武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2021年
04月11日

今井西町の大規模社宅「NEC西町アパート・西町寮」が閉鎖、武蔵小杉周辺社宅の転換続く

【Reporter:はつしも】

今井西町にある社宅「NEC西町アパート」「NEC西町寮」が、閉鎖されました。
この周辺ではここ10年余りの間に社宅の閉鎖など用途転換が進んでおり、古くから残されていた社宅の建物がまたひとつ、姿を消すことになりそうです。

■NEC西町アパート
NEC西町アパート

NEC西町アパート

■NEC西町寮
NEC西町寮

NECの社宅は、古くから今井小学校の南側・今井中学校の西側敷地にありました。

今井小学校のすぐ向かいが「NEC西町寮」、その南側が「NEC西町アパート」で、こちらはファミリー向けの社宅でした。

おおよそ正方形の敷地で、約9,500平米ほどあります。

■閉鎖された社宅
閉鎖された社宅

両社宅ともにすでに退去が完了し、階段等も物理的に封鎖されています。
防犯上のリスクを勘案し、対策がとられたものです。

■NEC西町アパートから見た武蔵小杉のタワーマンション
NEC西町アパートから見た武蔵小杉のタワーマンション

NEC西町アパートはファミリー向けで、専用庭には遊具も設置されていました。

正確な築年数はわかりませんが古くからあった社宅で、こういった昔ながらの社宅もだいぶ減ってきました。

ここから見える武蔵小杉の風景も、タワーマンションが立ち並んで大きく変わってきましたね。

■NEC社宅だったガーデンズコート武蔵小杉
NEC社宅だったガーデンズコート武蔵小杉

NEC西町アパートの南側には、三井不動産レジデンシャルによる2006年1月竣工の分譲マンション「ガーデンズコート武蔵小杉」があります。

このマンションの敷地も、以前はNECの社宅でした。
こちらもほぼ同じ正方形・約9,500平米ほどの敷地ですので、当時NECが社宅の半分を売却したわけです。

■NEC武蔵小杉ハウス
NEC武蔵小杉ハウス

NEC武蔵小杉ハウス

なお、NEC西町アパートの西側には、「NEC武蔵小杉ハウス」があります。
こちらは現在も健在で、稼働中でした。

■NEC西町アパート周辺の社宅変遷マップ
社宅変遷マップ

この周辺では、かつて三菱商事社宅だったものをリノベーションして分譲された「レシオン武蔵小杉」の例もあります。

また社宅が徐々に減少する中、横浜ゴム社宅は新たに立て替えられました。
こちらは本サイトでも過去にご紹介しております。

NEC西町アパート・西町寮の跡地利用については現段階ではわかりませんが、小学校・中学校の目の前の住宅街という場所柄もあり、NECが再度活用するにせよ売却するにせよ住宅系が自然かなという気もいたします。

この地域では大規模な土地利用転換となりますので、引き続き状況はウォッチしてまいりたいと思います。

【関連リンク】
2015/8/3エントリ 武蔵小杉周辺で、変わりゆく社宅をめぐる。「横浜ゴム小杉寮」建替え、「JFE」大規模社宅2棟を積水ハウスのマンションに転換
2017/3/29エントリ 今井西町「横浜ゴム小杉寮」が「シエント武蔵小杉」として建て替え完了、隣接して「武蔵小杉おおぞら保育園」が2017年4月開園

Comment(4)

2021年
04月06日

JR東日本が2021年度ホームドア整備計画(21駅)を発表、南武線第1号として武蔵小杉駅に整備へ

【Reporter:はつしも】

JR東日本が、2021年度のホームドア整備計画を本日付けニュースリリースで発表しました。

2021年度には21駅において整備される計画であり、南武線においては初めて武蔵小杉駅にホームドアが整備されることがわかりました。


■2021年度のホームドア整備駅
●京浜東北線:田端駅
●根岸線:山手駅
●横浜線:長津田駅橋本駅、新横浜駅、大口駅菊名駅
●中央・総武線各駅停車:錦糸町駅、浅草橋駅、西船橋駅、大久保駅下総中山駅、水道橋駅
●常磐緩行線:馬橋駅北松戸駅南柏駅、柏駅、北柏駅北小金駅、新松戸駅
●南武線:武蔵小杉駅
※赤文字は「スマートホームドア」整備駅


■従来型のホームドア
従来型のホームドア 

■スマートホームドア
スマートホームドア

JR東日本では、事故防止対策として2032年度末ごろまでに東京圏在来線の主要路線全駅(243駅、線区単位※では330駅)にホームドアを導入することを目標としています。

(※線区単位の例:有楽町駅の場合、山手線・京浜東北線の2駅としてカウントします。)

2021年度については、線区単位で21駅42番線に整備を進めていくこととなりました。
前掲の表中、錦糸町駅についてはすでに4月3日にホームドアが使用開始されています。

長津田駅は4月、浅草橋駅は5月に使用開始予定で、他の駅については決まり次第、駅のポスターで告知するということですので、武蔵小杉駅の使用開始は6月以降ということになりそうです。

2019年のホームドア設置発表の際には、2022年3月とされていました。

なお、今回はJR東日本メカトロニクスによる「スマートホームドア」が導入されます。

「スマートホームドア」は、扉部をフレームで構成した構造で内部機構を簡素化し、軽量化するとともに最大で40%工期を短縮できるということです。

■ホームドアが設置されるJR南武線武蔵小杉駅ホーム
ホームドアが設置されるJR武蔵小杉駅南武線ホーム

JR南武線武蔵小杉駅ホームは、南武線の乗客に加えて、南武線口からホーム経由で横須賀線への乗り換えルートにもなっていることから、ラッシュには非常にホームが混雑します。

安全面からも、かねてからホームドアの設置要望がありました。

これを受けて川崎市では、市内各駅におけるホームドア設置のため、補助制度を設けて促進活動を行ってきました。
この補助制度を活用し、川崎市が設置費用の1/12を補助することにより、武蔵小杉駅でのホームドア設置が実施されることになったものです。

ホームドア設置が発表されたのが2019年のことで、時間はかかりましたがいよいよ本年度中の設置となります。

前述の通り、2019年発表の際には「2022年3月」、つまり本年度末ということでしたが、スケジュールが変動することもあるかもしれません。

■JR武蔵小杉駅横須賀線ホームで点滅する「スレッドライン」
JR武蔵小杉駅横須賀線ホームで点滅する「スレッドライン」

■「転落防止注意喚起センサー」が設置された階段脇の部分
転落防止注意喚起センサーが設置された階段脇の部分

■「転落防止注意喚起センサー」
転落防止注意喚起センサー

一方、横須賀線武蔵小杉駅においては、転落事故防止対策として「スレッドライン」や「転落防止注意喚起センサー」の設置を進めてきました。

今回のホームドア設置は、これに続くものです。

■JR武蔵小杉駅の設備投資スケジュール
2019年11月 横須賀線ホーム 転落防止注意喚起センサー設置
2019年11月 横須賀線ホーム スレッドライン設置
2022年3月 南武線ホーム ホームドア設置
2023年度 横須賀線ホーム ホーム増設
2023年度以降 横須賀線ホーム北側 改札口増設

また今後は横須賀線ホームや改札口の増設も計画されており、利用者数の多い武蔵小杉駅に対する設備投資が続くことになります。

【関連リンク】
JR東日本ニュースリリース 2021年度のホームドア設置について(PDF)

(JR武蔵小杉駅関連)
2015/7/30エントリ JR武蔵小杉駅が「行列ができる」新南口の自動改札機を2015年8月26日新型交換・1機増設を決定
2015/8/26エントリ JR武蔵小杉駅の「行列ができる」新南口の自動改札機が、本日新型更新および1機増設
2015/8/30エントリ JR武蔵小杉駅「南武線口」が9月2日に新型自動改札機に更新、「新南口」の行列は1機増設後も改善されず
2015/9/2エントリ JR武蔵小杉駅南武線口の自動改札機が本日新型に更新、「幅の広い」改札機を配置
2017/12/6エントリ JR東日本が武蔵小杉駅の混雑緩和策を発表、2018年春に新南口ニューデイズ跡地に朝ラッシュ時限定の改札・エスカレーターを新設、南武線下りホームの一部を拡幅
2018/4/1エントリ JR武蔵小杉の混雑緩和対策第1弾・南武線下りホーム拡幅とともに新南口ATMコーナーが供用開始、臨時改札口は4月26日(木)供用開始決定
2018/4/26エントリ JR武蔵小杉駅新南口の臨時改札口が本日供用開始、エスカレーター行列が緩和
2018/7/17エントリ JR東日本が武蔵小杉新駅の混雑緩和対策でホーム増設2面2線化・北側改札口新設を発表、ホーム供用開始は2023年度を予定
2018/9/7エントリ JR東日本が横須賀線・総武快速線に山手線導入の新型車両「E235系」を2020年度から投入、普通車オールロングシートにグリーン車では無料Wi-Fiも提供
2019/3/15エントリ JR武蔵小杉新駅開業9周年。連絡通路の32連ポスターラックに「武蔵小杉オリジナルキャラクター列伝」が展示開始、伝説の「よんれつ」が再登場
2019/7/24エントリ 川崎市がJR武蔵小杉駅南武線ホームに2022年3月ホームドア設置を発表、川崎・武蔵溝ノ口・登戸の各駅にも整備へ
2019/7/25エントリ JR東日本が武蔵小杉新駅横須賀線ホームの安全対策を発表、2019年11月「転落防止注意喚起センサー」2020年3月「スレッドライン」を設置へ
2019/10/13エントリ 台風19号通過により武蔵小杉周辺が冠水、JR武蔵小杉新駅は設備故障で運行再開後も全列車が通過に
2019/10/15エントリ 台風19号:武蔵小杉駅新南口の本日供用開始に長蛇の列、駅前エプロント・サイゼリヤ・ワンズガーデンはビル浸水で当面休業に
2019/11/6エントリ JR武蔵小杉駅の連絡通路に11月30日開業「相鉄・JR直通線」のPRポスターが登場、「よんれつ」など武蔵小杉駅歴代キャラクターが紹介
2019/11/30エントリ 本日開業「相鉄・JR直通線」で武蔵小杉から相鉄線方面が直通に、武蔵小杉東急スクエア「崎陽軒」で記念弁当も発売

(東急線ホームドア関連)
2015/1/9エントリ 東急電鉄が2020年目標に東横線・田園都市線・大井町線全64駅にホームドア設置を発表、武蔵小杉駅は2015年3月までに先行設置へ
2015/5/5エントリ 東急東横線武蔵小杉駅に設置された、シースルーのホームドア
2016/6/27エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅でデジタルサイネージ一体型ホームドアの実証実験を本日より開始、武蔵小杉周辺の風景が多数登場










Comment(1)

2021年
03月29日

武蔵小杉東急スクエアがソーシャルディスタンス保持のソファ封鎖スペース等活用、川崎市の自然や名物を紹介

【Reporter:はつしも】

2021年1月7日に1都3県に発出された「緊急事態宣言」が、3月22日に完全に解除されてから1週間が経過しました。
武蔵小杉周辺の商業施設・公共施設などの営業短縮が緩和されたものの、まだ予断を許さない状況が続きます。

武蔵小杉東急スクエアにおいては、休憩スペースなどでソーシャルディスタンス保持のために座席の一部閉鎖などが行われています。
この一部閉鎖にあたっては、単にスペースを塞ぐだけでなく、「こんなまち!みんなのかわさき!」と題して、川崎市や武蔵小杉周辺の自然や名物などの紹介が行われていましたので、ご紹介します。

■武蔵小杉東急スクエア5階の休憩スペース
武蔵小杉東急スクエア5階の休憩スペース

武蔵小杉東急スクエアの5階は、最上階ということもあって、美容室・ネイルサロン・マッサージ・学習塾・フォトスタジオ等、目的意識をもって利用するタイプのテナントで構成されています。

その通路部分に、円形のソファと、幼児向けのプレイスペース「ベビースクエア」が整備されていました。

■円形ソファの一部閉鎖
円形ソファの一部閉鎖

この円形ソファが、ソーシャルディスタンス保持のために一部閉鎖されていました。

よくあるのは、「ここは座れません」といった張り紙をテープで貼り付けたりするかたちですが、大体において紙やテープがくたびれてきて無力化したり、見た目が非常に悪くなります。

それが今回の武蔵小杉東急スクエアでは、「こんなまち!みんなのかわさき!」と題した地元の紹介ビジュアルになっていました。

■かわさきそだちの花「中原区のパンジー」
かわさきそだちの花

■等々力緑地で観察できる野鳥
等々力緑地で観察できる野鳥

等々力緑地で観察できる野鳥

ここでは、「かわさきそだちの花」として中原区のパンジー、等々力緑地で観察できる野鳥などが紹介されていました。

野鳥の特徴もシンプルに説明されています。

■閉鎖された「ベビースクエア」の神狐
閉鎖された「ベビースクエア」

■「京浜伏見稲荷神社」の紹介
京浜伏見稲荷神社の神狐像

ソファの隣にある幼児向けのプレイスペース「ベビースクエア」は、完全に閉鎖されていました。

そのかわりに、たくさんの神狐(お稲荷さん)が展示されていました。
これは新丸子の「京浜伏見稲荷神社」の108体の神狐像を再現したもので、現地にも上記の通り紹介パネルが掲示されていました。

■4階レストランフロアのソファ
4階レストランフロアのソファ

■かわさきそだちの新鮮野菜「きゅうり」
かわさきそだちの新鮮野菜

■同じく「トマト」
トマト

そして4階レストランフロアにも、休憩スペースがあります。

こちらのソファも同様にソーシャルディスタンス保持のために一部封鎖され、「かわさきそだちの新鮮野菜」が紹介されていました。

■消毒コーナーでの「かわさき餃子舗の会 餃子みそ」の紹介
餃子

餃子みその紹介

さらに手指の消毒コーナーでは、「かわさき餃子舗の会 餃子みそ」も紹介されていました。

ここまでの紹介はいずれも、詳細情報は、QRコードによりウェブサイトにリンクしています。

前述の通り、ソーシャルディスタンス保持のためのスペース封鎖は、短期間で劣化して無力化したり、非常に見栄えが悪くなることが多いです。

それをこのように「川崎市の自然・物産等の紹介」ビジュアルとして作りこむことは、本来のディスタンス保持機能の維持の観点からも、美観の観点からもよいアイデアではないでしょうか。

お買い物の際にでも、ご覧になってみてください。

【関連リンク】
2013/10/17エントリ 武蔵小杉東急スクエアに3歳未満プレイスペース「ベビースクエア」がオープン
2021/3/22エントリ 緊急事態宣言解除受けグランツリー・中原図書館など武蔵小杉の一部商業&公共施設の営業短縮が終了、川崎フロンターレホームゲームも上限1万人に緩和

Comment(0)

2021年
03月24日

川崎パパ塾がZoomオンライン講座「地域ボランティアのススメ|何のために動くのか?」を3月26日(金)開催、参加申込受付中

【Reporter:はつしも】

父親の地域参加を考える「川崎パパ塾」の講座が、3月26日(金)にオンライン開催されます。
今回はのテーマは「地域ボランティアのススメ|何のために動くのか?」です。

地域ボランティアのススメ|何のために動くのか

■「地域ボランティアのススメ|何のために動くのか?」のプログラム
日時 2021年3月26日(金)22:00~23:00(21:30受付開始)
※22:30以降はオンラインによる交流会を企画しております
会場 ビデオ会議サービス「Zoom」
イントロダクション

川崎パパ塾の市川です。

あなたは地域でボランティアをしたことはありますか?

今回は、地域で、多くのボランティアをされているママさんにご登壇いただき、「ボランティアの魅力」についてお話ししていただきます。

この講座に参加すると、あなたもパパとして地域のボランティアに参加してみたくなるかもしれません。

講座内容 <安西ママ、ボランティア紹介>
今回は、地域で色々なボランティアをされている安西ママにご登壇いただきます。

ちなみに、安西ママが活動されているボランティアは、、、

1.NPO法人科学実験教室サポーター・くじら
2.子ども食堂を運営(まきまきキッチン・木月こどもキッチン)
3.理科支援員・学校サポーター(有償ボランティア)
4.保育ボランティアグループにじの会(一部有償ボランティア)
5.プレイセンターかんがる〜

 



どうです? なんか、凄くないですか?
何でこんなにボランティアで頑張っているのか?

そのモチベーション、使命感、ビジョン、など、聞きたくありませんか?

今回は安西ママに、ボランティアの魅力についてお話ししていただきます。

<登壇者:安西ママより、今回の講座への思い>
最近は「プロボノ」など社会人のスキルを活かしたものなど、ボランティアも多種多様になってきていますよね〜♪

今回、開催する講座への私の思いは、、、

どんなボランティアでも良いので、もっと気軽に参加して欲しいなぁ〜と思い、この講座を開催させていただくことになりました。

是非、ご参加お待ちしておりますね!
対象 子育て中のパパ、これからパパになる方(ママも大歓迎!)
※ママも大歓迎!
定員 100名
料金 無料
申込方法 イベント告知ページ
LINEから】【申込フォームから
※締切:3月26日20:00まで
※申込フォームから簡単にお申込みできるようになりました。

【LINEでの予約の流れ(スマホの場合)】
1.上記【LINEから】リンクをクリック
2.LINEの画面に移り、画面の指示に従う
※「予約したい」と投稿する
3.予約フォームが表示→必要事項を入力する
4.入力が完了しましたら、LINEで「登録しました」と送信する
※この時点では正式予約になっていません
5.24時間以内に予約完了のお知らせが届きます
※この時点で正式予約となります

「パパ塾」は、2010年から活動をしている、ボランティア自主企画によるパパの学習活動です。

「パパが変われば、家族と地域が変わる」をメインテーマに、父親の子育て参加や、相互のネットワーク作り、社会参加がしやすい環境づくりなどを促進する取り組みを行っています。

■「木月こどもキッチン」facebookページ


今回は「ボランティア」がテーマです。

近年は地域だけでなく、企業でのボランティア活動も増えてきましたね。
仕事のように義務としてやるものではなく、やるもやらないも本人の意思によるものです。

本講座は、決してボランティア活動をせよと無理押しする内容ではありません。
ただ、講師の「安西ママ」はなぜ熱心に活動されているのか、そのモチベーションの源を知ることは、多くの方に得るものがあるように思います。

「川崎パパ塾」は多くの場合地域のパパが講師になりますが、今回はママが講師です。

普段からパパに限らず今後パパになる方、ご関心のある方、ママの参加も歓迎していますので、この機会にオンラインで話を聞いてみてはいかがでしょうか。

■過去の「川崎パパ塾」Zoom開催風景
パパ塾

■申込フォーム
申し込みのWebフォーム

参加申し込みは「LINE」または「Webフォーム」の2種類にあります。
いずれか使いやすいほうをご活用ください。

【関連リンク】
大村パパウェブサイト「片付けパパの『7つの片付け習慣術』」
川崎パパ塾【パパ講座レポート】今日から実践!家族が笑顔で暮らすための片付け習慣術
川崎パパ塾 Facebookページ
2013/12/7エントリ 中原市民館で「川崎パパ塾」による絵本読み聞かせイベントが本日開催
2014/10/1エントリ 「第9回なかはら子ども未来フェスタ」で開催、「川崎パパ塾」の折り紙ヒコーキ講座
2016/1/31エントリ 「川崎パパ塾」のミニ絵本図書館「パパの本棚」が、中原市民館から「COSUGI CAFE」へ移転
2017/11/27エントリ 「第12回なかはら子ども未来フェスタ」開催レポート:パラスポーツ「ボッチャ」体験と、川崎パパ塾「飛行距離ギネス記録紙飛行機」などが賑わう
2018/7/2エントリ イクメン育成「川崎パパ塾」が2018年度第2回講座「怒らない子育て」を7月25日(水)開催/第1回「初心者の写真講座」はパパママで賑わう
2019/6/8エントリ 「川崎パパ塾」が2019年度講座をスタート、第1回「家族写真が上手になる4つのポイント」を6月13日(木)開催
2019/8/6エントリ 「川崎パパ塾」がFPによる講座「パパのための『おカネ』の話」を2019年8月29日(木)開催
2019/9/7エントリ 川崎パパ塾が9/13(金)「パパが伝授!バーベキューのオモテナシ」、9/19(木)「アドラー式子育て」講座を連続開催
2019/10/8エントリ 武蔵小杉でイクメン育成「川崎パパ塾」が夫婦の子育て情報格差緩和講座を10月16日(水)開催、「Evernote」活用法を伝授
2019/11/8エントリ 川崎パパ塾が「パパの昔遊び講座」を11月14日(木)開催、鉛筆合戦・スーパーカー消しゴム・グリコなど遊びの達人への道を共有
2019/12/9エントリ 「川崎パパ塾」が整理収納アドバイザーによる「家族が笑顔で暮らすための片づけ習慣術」講座を12月12日(木)コスギカレーでアンコール開催
2020/1/13エントリ 「川崎パパ塾」が1/15(水)「地域活動」1/25(土)「アドラー心理学」テーマにパパ育成講座を連続開催
2020/2/11エントリ 「川崎パパ塾」が2/22(土)「子供と一緒にお菓子を作ろう」3/4(水)「子供の思春期」講座を武蔵小杉で開催、参加申込受付中
2020/10/21エントリ 「川崎パパ塾」がZoomによるオンライン講座「バーベキューはパパによるオモテナシ」を10月22日(木)開催、中原区のパパ3人がノウハウ伝授
2020/11/16エントリ 川崎パパ塾がZoomによるオンライン講座「アドラー式『家族会議』の開催方法」を11月20日(金)22時開催
2020/12/14エントリ 川崎パパ塾がZoomオンライン講座「『家族写真』が上手になる3つのマインド」を12月19日(土)開催、参加申込受付中
2021/1/21エントリ 川崎パパ塾がZoomオンライン講座「今日から実践!家族が笑顔で暮らすための片付け習慣術」を1月22日(金)開催、参加申込受付中
2021/2/14エントリ 川崎パパ塾がZoomオンライン講座「親子で同じ趣味を楽しもう!鉄道で繋がった親子の絆」を2月26日(金)開催、参加申込受付中

Comment(0)

2021年
03月19日

新劇場版完結記念「JR東日本エヴァンゲリオンスタンプラリー」がコロナ禍で中止、武蔵小杉駅など各駅でラリー用キャラクターパネル展示がスタート

【Reporter:はつしも】

1995年から1996年にかけて放送されたテレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を再構築(リビルド)した劇場アニメーション作品「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の第4作が封切られ、四半世紀に及んで各種メディアで展開されてきた同作品が完結しました。

これにあわせて、JR東日本では2021年1月18日から3月7日に首都圏50駅においてスタンプラリーを開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響により中止となってしまいました。

そのため、3月15日から28日まで、スタンプラリーで使用する予定だったキャラクターパネルが、武蔵小杉駅を含む各駅で展示されています。

■スタンプラリー中止とキャラクターパネル展示のご案内
スタンプラリー中止とキャラクターパネル展示のご案内

キャラクターパネルが展示されているのは、JR横須賀線武蔵小杉駅の改札外です。

同駅のコンコースに、JR東日本エヴァンゲリオンスタンプラリー中止と、キャラクターパネル展示のご案内が掲示されていました。

■JR横須賀線武蔵小杉駅改札外の展示
横須賀線武蔵小杉駅改札外のキャラクターパネル展示

キャラクターパネルは、改札外のNEC玉川事業場専用通路側にありました。

一般の利用者が通行する導線上にはないことから、言われなければ気付かない方が多いのではないでしょうか。

■武蔵小杉駅:エヴァンゲリオン2号機
エヴァンゲリオン2号機

スタンプラリー開催中止のお知らせ

武蔵小杉駅のキャラクターパネルは、「エヴァンゲリオン2号機」でした。
各駅ごとにキャラクターが割り当てられているものと思います。

展示をご覧の際は、マスク着用・ソーシャルディスタンスを保ちながらご覧いただきたいということです。

もっとも、スタンプラリーが開催されていれば多くの方が行き来して、記念撮影などで密になることもあったかもしれませんが、武蔵小杉駅の現状では、そこまでの懸念はなさそうでした。

一般の導線から外れた、多少分かりにくい場所に展示されているのも、安全性を勘案したものかもしれませんね。

■エヴァンゲリオンスタンプラリーtwitter

なお、各駅でのスタンプ取得時にスマートフォンに表示させる予定だった画像が、スタンプラリーのtwitterで順次公開されています。

50音順に公開されているようですので、「武蔵小杉駅」の公開はもう少し先かと思いますが、ご関心ある方はチェックしてみてください。

【関連リンク】
JR東日本 エヴァンゲリオンスタンプラリー
2020/12/6エントリ 「相鉄・JR直通線開業1周年記念スタンプラリー」12/13まで開催中、武蔵小杉・羽沢横浜国大・西谷の3駅係員共同デザイン「重ね押しスタンプ」が登場
2021/1/23エントリ JR東日本横浜支社が武蔵中原駅など8駅限定で「駅カード」を配布、南武線E233系や川崎フロンターレ発車メロディなど駅プロフィールを紹介

Comment(0)

2021年
03月18日

「からやま武蔵小杉店」のテイクアウト「からやま弁当」レポート:3/22~28は感謝祭で税別500円で販売

【Reporter:はつしも】

2019年6月21日に、東急武蔵小杉駅南口にからあげ店「からやま武蔵小杉店」がオープンしてから、1年半以上が経過しました。

オープン当日のエントリでは店内でのからあげ定食をご紹介しましたが、今回はテイクアウトのからあげ弁当をいただいてみました。

■東急武蔵小杉駅南口の「からやま武蔵小杉店」
からやま武蔵小杉店

「からやま武蔵小杉店」は、東急武蔵小杉駅南口駅前にあります。

ここは「武蔵小杉東急スクエア」の最南端の一角で、かつては「てんや」が営業をしていましたが、東急線高架の耐震補強工事により閉店しました。

工事終了後、2019年に出店したのが「からやま」というわけです。

■「からやま」のテイクアウトメニュー
からやまのテイクアウトメニュー

2019年のオープン当初、「からやま武蔵小杉店」にはイートインの行列ができていました。
現在はコロナ禍にあって、テイクアウトの利用が増加しています。

同店のテイクアウトメニューはからあげを中心に、600~700円程度のお弁当がそろっていました。

■「からやま弁当(梅)」(税別690円)
からやま弁当

からやま弁当(梅)

■下段のごはん
下段のごはん

今回いただいたのは、基本の「からやま弁当」です。
鶏もものからあげ4つの「梅」、5つの「竹」、6つの「松」の3種があり、写真は「梅」です。

お弁当は2段で、上段がからあげ、下段がごはんになっています。

からあげは大ぶりですので、4つでも十分おなか一杯になると思います。

■極みダレ
極みだれ

からやま弁当では、「極みダレ」「甘辛ダレ」「マヨネーズ」を選ぶことができます。
からあげ自体、基本的に安定して美味しいものですが、ボリュームがありますので味変しながら食べるのもよいと思います。

お値段もわりとお手頃ですし、駅前で気軽に買えるのもポイントですね。

なお、下記の公式ウェブサイトを参照すると、3月22日(月)~28日(日)は、「からやま定食」(梅)(税別690円)などを、税別500円で販売する「からやま感謝祭」が開催される予定です。

税別190円引きはそれなりに大きいですので、お得に試してみるチャンスです。

■店内での「からやま定食」
からやま定食(梅)

【関連リンク】
からやま 店舗情報 武蔵小杉店
2019/6/21エントリ 東急武蔵小杉駅南口にからあげ店「からやま武蔵小杉店」が本日オープン、6月23日(日)までオープン特別価格を適用

Comment(0)

2021年
03月16日

武蔵小杉周辺のソメイヨシノが開花、こすぎ名物花見市は2年連続中止に。駅前通り・法政通り商店街プレミアム商品券が3/19・20発売

【Reporter:はつしも】

2021年3月14日、東京都内でソメイヨシノの開花宣言が行われました。
武蔵小杉においても、二ヶ領用水などでソメイヨシノが開花しましたので、ご紹介します。

一方、毎年4月上旬に開催されていた「こすぎ名物花見市」は、新型コロナウイルス感染症の影響により2年連続で中止となりました。

そのかわりというわけではありませんが、武蔵小杉駅前通り商店街・法政通り商店街の「プレミアム商品券」が3月19日(金)、20日(土)に販売されます。

■ソメイヨシノが開花した二ヶ領用水
ソメイヨシノが開花した二ヶ領用水

ソメイヨシノが開花した二ヶ領用水

こちらが、ソメイヨシノが開花した二ヶ領用水です。
開花具合はまだまだで、開花しているのは一部の木に限られていますが、二ヶ領用水沿いを散歩すれば比較的すぐに見つかるでしょう。

■まだつぼみの木
まだつぼみの木

まだつぼみの木

まだつぼみの木

二ヶ領用水

まだつぼみの木

全体としては、まだつぼみの木が大部分です。
ただ、気温もだいぶ上がってきていますし、一気につぼみがほころぶ日も近いのではないでしょうか。

■例年開催されていた「こすぎ名物花見市」
昨年の「こすぎ名物花見市」

昨年の「こすぎ名物花見市」

昨年の「こすぎ名物花見市」

二ヶ領用水・渋川沿いでは、例年「こすぎ名物花見市」が開催されていました。
上記写真のように、たいへんな賑わいを見せていました。

現在は新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、このような賑わいを作ることはできません。

昨年に中止になったとき、来年は開催できるだろうという希望もありましたが、残念ながらそのような社会情勢にはなりませんでした。

■武蔵小杉駅前通り商店街・法政通り商店街のプレミアム商品券セール
武蔵小杉駅前通り商店街・法政通り商店街のプレミアム商品券セール 

参加店舗のご案内

参加店舗のご案内

そしてこの週末、3月19日(金)、20日(土)に武蔵小杉駅前通り商店街・法政通り商店街のプレミアム商品券が発売されます。

5,000円で、500円券×12枚の6,000円分の商品券が購入できますので、20%のプレミアム付きというわけです。

両日とも10:30から、法政通り商店街の神奈川銀行前で販売されます。

「こすぎ名物花見市」は中止ですが、こちらで商店街でお得にお買い物をしてみてはいかがでしょうか。

【関連リンク】
武蔵小杉便利帳 
2020/3/19エントリ 武蔵小杉のソメイヨシノが開花、「第43回こすぎ名物花見市」「富士通フェスティバル春まつり川崎2020」「第35回中原桃まつり」は中止に

Comment(2)

2021年
03月10日

川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」監修カップ麵第3弾「メチャ辛」が発売、唐辛子2倍増量でお店の味を再現

【Reporter:はつしも】

「川崎のソウルフード」と呼ばれる「元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン メチャ辛」のカップ麺が2021年3月8日に新発売されました。

2019年11月18日に発売された基本の「タンタンメン」、2020年9月14日発売の「タンタンメン改良版」に続く第3弾で、従来版の2倍の唐辛子が使われています。

現在、全国のスーパーやコンビニエンスストアで販売中で、武蔵小杉周辺では発売日にはほとんどのコンビニで完売となっていました。

■元祖ニュータンタンメン本舗(新丸子店)
元祖ニュータンタンメン本舗新丸子店

■同店名物のタンタンメン
同店名物のタンタンメン

「元祖ニュータンタンメン本舗」は、1963年に川崎区京町で創業したラーメン店です。
川崎市を中心とした神奈川県内を地盤に、首都圏を中心に店舗展開しています。

武蔵小杉周辺では、「小杉店」「新丸子店」「元住吉店」「平間店」「新城店」と各駅をカバーしています。

写真は同店の看板メニューの「タンタンメン」で、2019年・2020年にカップ麺化されたものです。

特徴は鶏ガラスープ全体を覆うふわふわ溶き玉子とひき肉&にんにく、そしてもちもちした麺です。
赤唐辛子による辛味はお好みで調整可能で、今回のカップ麺「メチャ辛」も、それを再現して辛さをアップしたものです。

■「元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン メチャ辛」
元祖ニュータンタンメン本舗タンタンメンメチャ辛

タンタンメンメチャ辛

■従来版と比較
従来版と比較

「元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン メチャ辛」のパッケージは、真っ赤で辛味アップを表現しています。

「今限定」ということで、現段階では期間限定の販売となるようです。

■仕上げの小袋
仕上げの小袋

蓋の部分には、仕上げの小袋がついています。
これが増量した唐辛子で、お召し上がりの直前に入れるようになっています。

■お湯を注いだ「メチャ辛」
お湯を注いで

お湯を注いで3分で、タンタンメン メチャ辛はできあがりです。
唐辛子を効かせた豚ガラ塩味スープが、「元祖ニュータンタンメン本舗」の味を良く再現していました。

「仕上げの小袋」でさいごにかけた唐辛子の赤が、鮮やかですね。

■従来版の「タンタンメン」
増量された溶き玉子と赤唐辛子

こちらが、2020年に発売された従来のタンタンメン(改良タイプ)です。
唐辛子の量の差が、一目瞭然です。

とはいえ、「メチャ辛」も個人的にはそんなに極端に辛いとは感じませんでした。
こればかりは個人の感覚ですが、相対的にご説明すると、「蒙古タンメン中本」のカップ麺の方が辛かったように思います。

ニュータンタンメンや辛いものがお好きであれば、試してみてください。
前述の通り期間限定のようですので、なくなる前にお早めにどうぞ。

■「カルビーポテトチップス 元祖ニュータンタンメン味」
「カルビーポテトチップス 元祖ニュータンタンメン味」

ニュータンタンメン本舗は、かねてから川崎フロンターレのホームゲームで特別メニュー「まぜタン」や、今季は期間限定で「タンタンメン」を販売するなどコラボレーションをしています。

そのような縁もあって、2020年2月には元祖ニュータンタンメン本舗・川崎フロンターレ・川崎市の3者協力による「カルビーポテトチップス ニュータンタンメン味」が販売されていました。

「川崎のソウルフード」ニュータンタンメンは、今後も多方面での活躍が続きそうです。

【関連リンク】
川崎市報道発表資料「ポテトチップス ニュータンタンメン味」いよいよ発売!~川崎の”食の魅力”と”観光資源”を発信します~
元祖ニュータンタンメン本舗 ウェブサイト
川崎フロンターレ 2016年6月20日付お知らせ 「元祖ニュータンタンメン本舗」等々力陸上競技場店オープンのお知らせ
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:ラーメン・そば・うどん 元祖ニュータンタンメン本舗新丸子店
2018/6/30エントリ 川崎フロンターレ「2018ファン感謝デー」に過去最多12,253人が来場、ジュビロ磐田に移籍の大久保嘉人選手も登場しサポーターに挨拶
2018/9/2エントリ 川崎フロンターレの田坂祐介選手らも愛好、川崎市のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」
2019/12/1エントリ 川崎フロンターレホーム最終戦イベント「陸前高田ランド・冬」の牡蠣やホタテに賑わい、2020シーズンユニフォームも発表
2020/1/28エントリ 川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」のカップ麺がイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店などで発売中
2020/2/17エントリ 「カルビーポテトチップス ニュータンタンメン味」が本日発売、元祖ニュータンタンメン本舗・川崎フロンターレ・川崎市が3者協力
2020/3/14エントリ イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店川崎フロンターレグッズショップの「元祖ニュータンタンメン本舗」巨大カップ麺と、2020ユニフォーム販売
2020/9/14エントリ 川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」カップ麺が具材増量・麺改良リニューアル、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店などで本日発売

Comment(1)

2021年
03月09日

「中原区Welcomeプロジェクト」が職員手作りで始動、転入手続き動画と区内在住アーティスト「絵描き屋みかん」指導の区役所装飾が公開に

【Reporter:はつしも】

中原区では、3月からの引っ越しシーズンに合わせて、新たに引っ越してくる皆さんを歓迎する「中原区Welcomeプロジェクト」をスタートさせました。

その第1弾として、Youtube動画「だいたい5分でわかる中原区への引っ越し手続き」が公開されました。

また第2弾として、区役所に来庁する方に明るい気持ちになってもらえるように、区内在住アーティストの「絵描き屋みかん」さんを講師に迎えて、職員が区役所を装飾する「区役所彩(いろどり)作戦」が実施されました。

■Youtube動画「だいたい5分でわかる中原区への引っ越し手続き」


この動画は、正確には4分37秒で編集され、シンプルに中原区役所での転入手続きを理解することができます。
案内人は、実際の中原区役所の職員さんです。

動画を見ていただくのが一番ですが、本エントリで一部、ピックアップしてご紹介しましょう。

■Youtube動画「だいたい5分でわかる中原区への引っ越し手続き」のオープニング
ようこそ!中原区へ。

だいたい5分でわかる中原区への引っ越し手続き

中原区は、川崎市の中でも特に人口の増加が続いています。
市外などからの転入も多く、そんな皆さんへのウェルカムメッセージから動画がスタートしました。

■届出書記入のポイント
届出書記入のポイント

届出書記入のポイント

動画では、住民異動届の記入のポイントも教えてくれます。
迷いやすい部分も開設されていましたので、わかっているようでも最初に見ておくとスムーズかと思います。

■手続きに必要なもの
窓口のご案内

■その他の手続き(例)
その他の手続き(例)

■混雑時間帯のご案内
混雑時間帯のご案内

手続きに必要となる書類や、その他の手続き例、混雑時間帯などもご案内がありました。
とくに必要書類がなくて手続きができないとショックですので、あらかじめ押さえておきたいですね。

■中原区内の写真も挿入
中原区内の写真も挿入

なお、動画内では、丸子橋や多摩川から見たタワーマンション、等々力緑地など、中原区内の各スポットの写真も随時挿入されます。

もともと中原区にお住まいの方でも、楽しめる部分があると思います。

これらの動画内容の企画・撮影・編集は、いずれも中原区役所の職員さんが担当されたということです。
見やすく、わかりやすくよくできていたと思います。

■「区役所彩(いろどり)作戦」講師に招かれた「絵描き屋みかん」さんの作品
中原区役所内装飾の講師に招かれた「絵描き屋みかん」さんのイラスト
※写真提供:中原区

そして「中原区Welcomeプロジェクト」の第2弾が、「区役所彩(いろどり)作戦」です。

こちらは中原区在住のアーティスト「絵描き屋みかん」さんを講師に招き、区役所を訪れる皆さんに明るい気持ちになってもらえるように、職員の皆さんが区役所内を装飾しました。

■中原区役所の装飾
中原区役所の装飾
※写真提供:中原区

中原区役所の装飾
※写真提供:中原区

桜の装飾
※写真提供:中原区

中原区役所の装飾は、コロナ禍においても明るい春を迎えられるよう、桜をモチーフにしたアー
になっています。

「絵描き屋みかん」さんのレクチャーのもと、ラッピングペーパー、キッチンペーパー、針金
などの身近な材料を装飾に使用し、親しみやすい雰囲気を作ったということです。

中原区に新しくお住まいになる方にとって、転入手続きをする区役所の印象というのは、結構大きいと思います。
そこが楽しい雰囲気ですと、なんとなく明るい気持ちになれるかもしれません。

「中原区Welcomeプロジェクト」は、中原区役所職員の皆さんによる手作りの取り組みです。
そんな職員さんの温かい思いが伝わるとよいなと思います。

■中原区役所に展示された「絵描き屋みかん」さんのライブペインティング作品
中原区役所に展示された「絵描き屋みかん」さんのライブペインティング作品

■「コスギアート ラ・ファブリカ」のパンフを再利用したモビールアート


今回の装飾に協力された「絵描き屋みかん」さんは、名前の通り絵描きのほか、切り絵やモビールなども得意分野として地域のイベント・ワークショップ等に参加しています。

昨年は中原市民館で開催されたアートイベント「コスギアート ラ・ファブリカ」に参加し、ライブペインティングを実施しました。

このライブペインティング作品や、イベントパンフレットを再利用したモビールアートが、昨年中原区役所に展示されていました。

そんなご縁もあって、今回の中原区役所装飾「区役所彩(いろどり)作戦」にご協力されたそうです。

■「絵描き屋みかん」さんのInstagram

「絵描き屋みかん」さんのInstagramでは、「区役所彩(いろどり)作戦」の経過も紹介されています。

こちらもどうぞ、ご覧になってみてください。

【関連リンク】
中原区 ウェブサイト
Youtube 中原区役所チャンネル
中原区 中原区役所区民課の混雑状況について
2020/9/20エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2020」初日レポート:西中原中合唱部特別出演、9/21まで中原市民館でワークショップ開催
2020/9/21エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2020」最終日レポート:D.M.C.ダンスカンパニー好演、おもしろマスク作りなどワークショップにも賑わい
2021/1/28エントリ 武蔵小杉周辺がTVアニメ「デジモンアドベンチャー:」の舞台に。中原区役所にフォトスポット設置、ロケ地巡りマップ等配布スタート
2021/2/10エントリ 中原区役所のデザイン花壇を「花クラブ実行委員会」が整備、パンジー・ビオラが見頃に

Comment(0)

2021年
03月08日

「なかはらミュージカル」第9回公演が中原市民館で上演成功、リモート稽古経て映像&ライブパフォーマンスが輝く

【Reporter:はつしも】

中原区の市民ミュージカル「なかはらミュージカル」の第9回公演「Keep Smiling~なかはらミュージカルファミリーライブ~」が、2021年3月6日(土)、7日(日)に中原市民館において上演されました。

今回は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、稽古はオンラインを併用しました。
また当日は入場者数を制限するとともに、映像投影にライブパフォーマンスを組み合わせた演出での上演となりました。

■講師陣によるライブ
なかはらミュージカルの講師ライブ

「なかはらミュージカル(なかミュー)」は、世代を超えた豊かな「交流の場」作りや、人や街への理解を深めることによるシビックプライドの醸成、また次代を担う子どもたちに実りある体験を提供することで、未来の「まちづくり」「ひとづくり」に貢献することを活動の目的としています。

毎回中原区の歴史などをテーマに、プロの指導によるクオリティの高い舞台を作り上げています。

今回はコロナ禍のもと、例年のように稽古を重ねてフルスペックのミュージカルを上演することはできませんでした。

そのため、前半は講師陣によるライブが行われました。

■ピアノ・松本麻衣さんと&ドラム・石川勇人さんのユニット「You&My」
石川麻衣さん

ドラム:石川勇人さん

■洗足学園音楽大学出身のボーカル Nana・Yuri・Kana
洗足学園音楽大学出身の皆さんによるボーカル 

■ボーカル・津覇菜々(Nana)さん
津覇菜々さん

■ボーカル・樋口友理(Yuri)さん
樋口友理さん

■ボーカル・吉川加那(Kana)さん
吉川加那さん

なかはらミュージカルは2日間、各日2回上演されまして、出演者は2組に分かれて回により異なります。

本サイトが取材させて頂いた回では、ピアノ&ドラムのユニット「You&My」と、洗足学園音楽大学卒の3人のボーカルによるライブでした。

「You&My」は、第5回から音楽・歌唱指導を担当する松本麻衣さんと、本公演で伴奏をする石川勇人さんのユニットです。

お二人の素敵な演奏に、洗足学園音楽大学卒の3人のボーカルの圧倒的な声量が加わり、「なかはらミュージカル」の過去ナンバーから9曲を楽しませていただきました。

■「なかはらミュージカル」映像と出演者によるパフォーマンス
なかはらミュージカル映像と出演者によるパフォーマンス 

映像を組み合わせたパフォーマンス

そして講師陣によるライブ終了後、換気のための休憩時間を挟んで「なかはらミュージカル」出演者によるパフォーマンスです。

今回は映像とライブを組み合わせての上演となりました。

■Youtube動画 2017「多摩川DEN」2018「新・多摩川DEN」オープニング


今回、公演で使われた映像は、公演終了後にYoutubeで公開されました。
冒頭は「多摩川DEN」「新・多摩川DEN」のオープニング曲です。

多摩川の水の恵みが育んだ、中原区の歴史と未来への希望を歌っています。

動画は26分ほどで1本にまとめられていますが、以下、それぞれの曲のスタート位置にあわせて掲載します。

■2017「多摩川DEN」より「楽しいガサガサ」
楽しいガサガサ

楽しいガサガサ

楽しいガサガサ 

■Youtube動画「楽しいガサガサ」


続いて2017年「多摩川DEN」より、「楽しいガサガサ」です。
多摩川に網を持って、いろんな生き物を見つけに行く子どもたちの生き生きした姿が描かれています。

ご覧の通り、映像はリモートで出演者の各ご家庭で撮影したものを統合して、一つの映像作品にしています。

■2018「新・多摩川DEN」より「ほーたるこい」
ほーたるこい 

ほーたるこい

■Youtube動画「ほーたるこい」


こちらも2018年「新・多摩川DEN」より、「ほーたるこい」です。
昔は多摩川でもホタルの姿が見られたということで、やさしくホタルに呼びかける歌です。

■2018「新・多摩川DEN」より「できることから始めよう」
できることから始めよう

■Youtube動画「できることから始めよう」


2018年「新・多摩川DEN」からもう1曲「できることから始めよう」です。

胸に秘めた思いや大きなことを形にするのは難しいけれども、一歩一歩できることから始めてみよう、とシンプルなメッセージを届ける曲です。

■2019年「グライフェン」の表題曲
グライフェン

■Youtube動画「グライフェン」


そして2019年、なかはらミュージカルは「アミガサ事件」を描いた作品「グライフェン」を上演しました。

「アミガサ事件」とは、1914年(大正3年)9月16日、大雨が降るたびに洪水に悩まされてきた橘樹郡御幸村の住民、約200名が「多摩川の築堤」を神奈川県知事に求めるべく決起した事件のことです。
この集団は目印として編み笠をかぶっていたことから、「アミガサ事件」として現代まで伝えられています。

その表題曲「グライフェン」は、まさに村人たちが決起して神奈川県庁に向かう姿を描いています。

今回の公演でもここは出演者の皆さんがアミガサと村人の衣装をまとい、ステージで迫力あるライブパフォーマンスを見せてくれました。

■「グライフェン」エンディング
「グライフェン」エンディング

■Youtube動画「グライフェン」エンディング


村人たちの訴えの甲斐あって、川崎市側にも堤防が作られることになりました。
そんなハッピーエンドを彩る、「グライフェン」のエンディング曲です。

■2020「Voice」より表題曲
voice2021バージョン

voice

■Youtube動画「Voice2021バージョン」


2020年3月に上演される予定だった「第8回公演」は、新型コロナウイルス感染症の影響により残念ながら中止となりました。
第8回公演は、前年「グライフェン」で題材としたアミガサ事件を、また別角度から描く予定でした。

そこでお披露目できなかった主題曲「Voice」が、今回「2021バージョン」として初公開されました。

アミガサ事件の村人たちのように、ひとりひとりが声をあげていくことで世界が変わる、そんな希望と自由への希求を表現した曲です。

■終演後のお見送り
お見送り

例年、なかはらミュージカルでは終演後、キャストが出口でお見送りをするのですが、今年はコロナ禍でそれがかないません。

そのため、今回はステージからのお見送りとなりました。
人の混雑がなるべく発生しないよう、順番に誘導されての退場となりました。

■ソーシャルディスタンス確保
ソーシャルディスタンス確保

ソーシャルディスタンス確保

中原市民館では、ソーシャルディスタンス確保のための目印などが設置されていました。

また「なかはらミュージカル」入場に当たっては、トレーサビリティの観点から連絡先を記入するようになっていました。

現在、公共施設でのイベント開催には制約も少なからずあり、オンラインでの稽古の実施も含めさまざま工夫をされたようです。

そんな制約下ではありましたが、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれたと思います。

また来年、どんな形になるかはわかりませんが、「なかはらミュージカル」は活動を継続される予定ですので、本サイトでもお伝えしてまいりたいと思います。

【関連リンク】
なかはらミュージカル ウェブサイト
一般社団法人New Act Society
なかはらミュージカル facebookページ
2013/2/16エントリ 「なかはらアクトストリート2013」「中原空襲展」開催レポート
2016/12/22エントリ 多摩川の築堤を直訴「アミガサ事件」による「有吉堤」完成から100年。八幡大神・中丸子児童公園の記念碑と遺構をめぐる
2017/6/7エントリ 東急武蔵小杉駅の情報発信スポット「こすぎアイ」で地域イベント告知を開始、「なかはらミュージカル」実行委員・ボランティアスタッフ・出演者を募集中
2018/1/26エントリ 「なかはらミュージカル」第6回公演「新・多摩川伝」が2018年3月10日(土)・11日(日)開催、人気のチケット一般販売が1月27日(土)スタート
2018/5/26エントリ 市民ミュージカル「なかはらミュージカル」がアミガサ事件をテーマに「第7回公演」を2019年3月上演、出演者募集の事前説明会を6月17日(日)に開催
2019/1/22エントリ 「なかはらミュージカル」がアミガサ事件を描く公演「GREIFEN」を3月9日(土)10日(日)上演、1月26日(土)に完売必至のチケット販売
2019/4/13エントリ 「なかはらミュージカル」の第7回公演「GREIFEN」が市民の手でアミガサ事件を描き切り喝采、4月21日まで回顧写真展を開催
2019/6/19エントリ 市民ミュージカル「なかはらミュージカル」第8回公演が2020年3月上演、出演者募集の事前説明会を7月15日(月祝)上丸子小学校で開催
2021/2/23エントリ 「なかはらミュージカル」第9回公演「Keep Smiling」が中原市民館で3/6・3/7上演、感染症防止対策講じ映像&ライブパフォーマンスに

Comment(0)