武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2018年
01月26日

「なかはらミュージカル」第6回公演「新・多摩川伝」が2018年3月10日(土)・11日(日)開催、人気のチケット一般販売が1月27日(土)スタート

【Reporter:はつしも】

中原区の市民ミュージカル「なかはらミュージカル」の第6回公演「新・多摩川伝」が、2018年3月10日(土)、11日(日)に中原市民館において開催されます。

1月27日(土)より、同公演チケットの一般販売がスタートいたしますので、ご紹介いたします。

■「なかはらミュージカル」第6回公演「新・多摩川伝」
「なかはらミュージカル」第6回公演「新・多摩川伝」

■「新・多摩川伝」の開催概要
あらすじ 多摩川にペットを捨てに来た仲良し4人組。すると謎の集団「宇宙見守り隊」と遭遇。4人組は「多摩川の人と歴史を学ぶ事」を命じられ、過去に飛ばされてしまう。
江戸時代・昭和時代で起こった多摩川の環境変化や人々との関わりを体現する。そして4人組は未来に繋ぐ方法を知ることとなる。
公演日時 ●2018年3月10日(土)
・team宙13:00開演(開場12:30)
・team星17:30開演(開場17:00)
●2018年3月11日(日)
・team星13:00開演(開場12:30)
・team宙17:30開演(開場17:00)
会場 中原市民館2F 多目的ホール【アクセス
観劇料 大人1,500円(中学生以上)
子供700円(小学生以下)
チケット購入方法 ●販売開始:2018年1月27日(土)9:30~
※1人2枚まで(先着順)。売切れ次第販売終了
●販売場所:中原市民館
※開館(8:30)前にお並びいただくことはご遠慮ください。
※お問い合わせは下記の中原市民館(中原区生涯学習支援課)までお願いいたします。
問い合わせ先 中原市民館
TEL 044-433-7773
E-MAIL 88nakasi@city.kawasaki.jp
スタッフ ●原案・脚本:なかはらミュージカル文芸部
●演出・演技指導:にしわきまさと
●音楽:松本麻衣
●振付・ダンス指導:カワイヒロコ
●歌唱指導:南智子
●舞台監督:小川洋行
●総合プロデュース:森田シゲル(実行委員長)
●制作・運営:なかはらミュージカル実行委員会
●Special Thanks:なかミュー保護者会の皆様、ボランティアの皆様
主催 なかはらミュージカル実行委員会・川崎市(中原区役所)
後援 「音楽のまち・かわさき」推進協議会・社会福祉法人川崎市中原区社会福祉協議会・中原区文化協会・中原区PTA協議会・中原区子ども会連合会
協賛 一般社団法人 NewActSociety
Web ●なかはらミュージカル 公式サイト
http://nakamyu.jp/
●なかはらミュージカル facebookページ
https://www.facebook.com/nakamyu

「なかはらミュージカル(なかミュー)」は、中原市民館の開館記念事業「NAKAHARA ACT STREET」の企画として2013年に誕生した市民ミュージカルです。

出演者は毎年公募が行われ、たいへん幅広い年代の地域住民が参加をしています。

■第1回公演「水の郷のものがたり」
第1回公演「水の郷のものがたり」

2013年に第1回公演として上演されたのが「水の郷のものがたり」
二ヶ領用水の歴史をテーマにした作品でした。

翌年度からは「NAKAHARA ACT STREET」から中原区地域課題対応事業として独立し、「桃の里のものがたり」など、中原区を舞台にしたオリジナル作品の上演を行ってきたところです。

■昨年、第5回公演「多摩川伝」
昨年、第5回公演「多摩川伝」

昨年、第5回公演「多摩川伝」

昨年、第5回公演「多摩川伝」

そして昨年の第5回公演では、多摩川を舞台に、環境問題とそこに関わる人々の絆を描いた「多摩川伝」が上演されました。

今回はその後継作品ともいえる「新・多摩川伝」です。
また新たなストーリーで描かれる多摩川の物語を、地域住民の皆さんがキャストとなってステージで表現します。

■「なかはらミュージカル」稽古の風景
「なかはらミュージカル」稽古の風景

今回の「新・多摩川伝」は、100名近くのキャストにより稽古が重ねられています。
専門の指導者により、完成度の高い舞台へと仕上げられていくのが毎年たいへん好評です。

■会場となる中原市民館
かわさき市民活動センタ・中原市民館 

■過去の「満員御礼」
過去の「満員御礼」

チケットも人気が高く、過去開催時にも完売となっています。
観劇を希望される方は、1月27日(土)以降、お早めにご購入ください。

■東急武蔵小杉駅「こすぎアイ」でのスタッフ募集告知
「なかはらミュージカル」実行委員・ボランティアスタッフ募集告知

なお、「なかはらミュージカル」は、昨年供与開始された東急武蔵小杉駅のPRスペース「こすぎアイ」でスタッフ募集を行っていまして、本サイトでも2017/6/7エントリでご紹介しておりました。
その際、出演者の募集についてもあわせてご紹介をさせていただいております。

出演者についてはその後オーディションが行われ、配役などが決定しています。

皆さん3月の本番に向けて頑張っていらっしゃるところですので、本サイトとしても地域住民が主体となった意義ある取り組みとして、応援させていただきたいと思います。

※本エントリの写真の一部は、なかはらミュージカル実行委員からの提供を受けております。

【関連リンク】
なかはらミュージカル ウェブサイト
なかはらミュージカル facebookページ
2013/2/16エントリ 「なかはらアクトストリート2013」「中原空襲展」開催レポート
2017/6/7エントリ 東急武蔵小杉駅の情報発信スポット「こすぎアイ」で地域イベント告知を開始、「なかはらミュージカル」実行委員・ボランティアスタッフ・出演者を募集中

Comment(0)

2018年
01月21日

武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」が本日開催、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店「宮崎県フェア」から「みやざき犬」「ばいぞーくん」も来場

【Reporter:はつしも】

本日、武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会が開催されました。

会場にはイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店で開催中の「宮崎県フェア」から「みやざき犬」と、川崎市の商業振興キャラクター「ばいぞーくん」も登場しました。

■武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会
武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会

■法政大学相撲部の皆さん
法政大学相撲部の皆さん

武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会は、毎年、年2回開催されている恒例イベントです。
従来は6月、12月に開催されていたものが、今年は冬季分が1月に変更されました。

毎回法政大学相撲部の皆さんがついてくれたお餅を、磯部やあんこ、きなこなどに味付けして即売を行うものです。

■売れ行きの好調なつきたて餅
売れ行きの好調なつきたて餅

■きのこ汁
きのこ汁

このもちつき大会はいつもたいへん人気で、今回も午前の早い段階から長い行列ができていました。

午後にはお餅がだいぶ残り少なくなっていたように思います。

■お子さんのもちつき
お子さんのもちつき

もちつきは、お子さんなども参加することができます。
杵はなかなかに重いのですが、相撲部の方が優しくサポートしてくれますので安心です。

■プラスケア「1day暮らしの保健室」のガラガラ抽選会
「プラスケア」のガラガラ抽選会 

先日ご紹介した通り、本イベントにおいては一般社団法人プラスケアの「1day暮らしの保健室」がコラボレーション開催されています。

「1day暮らしの保健室」とは、医師・看護師など医療者に気軽に健康相談ができる場を提供する事業で、普段は井田中ノ町の「idacafe」や新丸子の「丸子テラス」などで開催されています。

もちつき大会でお餅を購入すると、こちらの「1day暮らしの保健室」でガラガラ抽選会ができました。

■景品「快便道場」のトイレットペーパー
「快便道場」のトイレットペーパー

このガラガラ抽選会の景品のひとつとして用意されていたのが、「快便道場」トイレットペーパーでした。

これはトイレットペーパーに快便の秘訣が描かれているもので、ヤクルトの提供でした。

■健康に関する絵本の読み聞かせ
健康に関する絵本の読み聞かせ

健康に関する絵本の読み聞かせ

また「1day暮らしの保健室」では、健康に関する絵本の読み聞かせも行っていました。

今回は手洗いなど、子どもの生活習慣に関する絵本が多くありました。

■「ばいぞーくん」と「宮崎犬」
「ばいぞーくん」と「宮崎犬」

そして今回、もちつき大会の会場には新たなキャラクターが登場しました。
川崎市の商業振興キャラクター「ばいぞーくん」と、宮崎県のシンボルキャラクター「みやざき犬」です。

■イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の「宮崎県フェア」
宮崎県フェアの「宮崎犬」

■「宮崎県フェア」のご案内
宮崎県フェアの案内

この「みやざき犬」「ばいぞーくん」は、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店で開催中の「宮崎県フェア」から出張をしてきたものでした。

■「みやざき犬」ダンスショー
「みやざき犬」ダンスショーの案内

この「みやざき犬」は、「ひぃくん」「むうちゃん」「かぁくん」くんの3種がいるようです。

今回来てくれたのは、「ひぃくん」ですね。

イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店でダンスショーが開催されるということで、ふろん太君も応援に駆け付ける予定となっています。

日程は来週末、1月27日(土)、28日(日)も残っていますので、お買い物のついでにどうぞ。

そのようなわけで、新キャラクターも登場しつつ、今回の「もちつき大会」も無事終了しました。

また次回は、今年の6月ということになろうかと思います。

【関連リンク】
(もちつき大会関連)
2014/12/14エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会開催レポート:「+Care Project」が健康企画を展開
2015/6/14エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会開催レポート:家族の絆モニュメントに「+Care Project」ヤクルト君・チームパーキンソン参加
2015/12/13エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会開催レポート:雨天の法大相撲部もちつきと、「+Care Project」の肌湿度測定など
2016/6/12エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会が本日開催、同商店街・「+Care Project」のカメラによる開催レポート
2016/12/8エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」2016年12月開催が中止決定、ノロウイルス感染問題報道等によりイベント見直し
2017/6/18エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」、「小杉てづくり市」初開催レポート:武蔵小杉に21のハンドメイド作家が集まり大盛況に
2018/1/19エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の冬季「もちつき大会」が12月から時期変更、2018年1月21日(日)に開催

(プラスケア関連)
+Care Project ウェブサイト
2017/3/8エントリ 武蔵小杉の健康プロジェクト「+Care Project」が街の医療相談スポット「暮らしの保健室」開設を計画、立ち上げ支援金をクラウドファンディングで3月31日まで募集中
2017/5/23エントリ 武蔵小杉の健康プロジェクト「+Care Project」が街の医療相談スポット「暮らしの保健室」を「idacafe」などに開設、5月24日(水)は「化粧外来」もスタート
2018/1/12エントリ 地域密着建設会社・大山組本社のレンタルスペース「丸子テラス」で、プラスケアが「暮らしの保健室」と新春アコースティックライブを1月13日(土)開催

Comment(1)

2018年
01月19日

武蔵小杉駅前通り商店街の冬季「もちつき大会」が12月から時期変更、2018年1月21日(日)に開催

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉駅前通り商店街では、これまで毎年6月と12月に「もちつき大会」が開催されてきました。

ただ、12月開催については年の瀬の多忙な時期であることから時期を変更し、今回は2018年1月21日(日)に開催されることとなりましたので、ご紹介します。

■武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」
武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」 

武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会 

■「もちつき大会」の開催概要
日時 2018年1月21日(日)10:00~完売次第終了
会場 イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店前(旧清水薬局前)
内容 ●法政大学相撲部によるもちつき(お子さんの自由参加可能)
●つきたてのお餅の即売(きなこ・あんこ・ごま・いそべ・おろし、1パック300円)
●きのこ汁の販売
●「+Cafe Project」(一般社団法人プラスケア)による「1day暮らしの保健室」
Web 武蔵小杉便利帳

武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」は、2016年12月開催はノロウイルス感染問題が報道されたことなどにより、慎重を期して開催が中止されました。

このもちつき大会自体に特段問題はなかったのですが、これまでも取り組んできた衛生管理をあらためて強化・徹底し、2017年7月開催より再開されまして、本サイトでもご紹介していたところです。

ところが2017年12月は前述の通りスケジュール変更が行われましたので、2年連続で12月には開催されないこととなりました。
「おや、そういえばもちつき大会は?」と疑問に思われた方も多かったのではないでしょうか。

今回は1月21日(土)10:00より、一般社団法人プラスケアの「1day暮らしの保健室」も含め、ほぼ例年通りの仕様で開催されます。

■つきたてのお餅の即売
商店街の皆さんによるおもち販売 

つきたてのお餅は、商店街の方の調味により即売されます。
味付けはきなこ、あんこ、ごま、いそべ、おろしの5種です。

つきたてで柔らかく、温かいですので、特に冬に食べるのが美味しいです。

■磯部巻きのおもち
磯部巻き 

■きのこ汁
きのこたっぷりのお汁

また、お餅に加えて武蔵小杉駅前通り商店街の名物「きのこ汁」も販売されます。
冷えた体をここで温めていくのも良いでしょう。

■「+Care Project」のテント
「+Care Project」のテント 

■健康相談
健康相談 

■絵本の読み聞かせ
プラスケアプロジェクト 

■「+Care Project」抽選会
「+Care Project」抽選会

そしてまた今回も、もちつき大会では一般社団法人プラスケアとのコラボレーションが行われます。

同法人の事業である、医療者と地域をつなぐ「1day暮らしの保健室」では、気軽な健康相談ができますし、病気や健康、障害などをテーマにした絵本の読み聞かせも行う予定です。

また商品券や大野屋のおいしいジャム、ヤクルトのジュース、入浴剤などを景品とした「ガラガラ抽選会」も実施されます。

景品を提供してくれたヤクルトからは、マスコットキャラクター「ヤクルトくん」も来場する予定ですので、記念撮影などしてみてはいかがでしょうか。

例年では、14時くらいにはお餅は完売となっています。
昼時には長い行列ができることもありますので、少し早目に来場されると良いかもしれません。

※本エントリの写真の一部は、一般社団法人プラスケアおよび武蔵小杉駅前通り商店街より提供を受けております。

【関連リンク】
(もちつき大会関連)
2014/12/14エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会開催レポート:「+Care Project」が健康企画を展開
2015/6/14エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会開催レポート:家族の絆モニュメントに「+Care Project」ヤクルト君・チームパーキンソン参加
2015/12/13エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会開催レポート:雨天の法大相撲部もちつきと、「+Care Project」の肌湿度測定など
2016/6/12エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会が本日開催、同商店街・「+Care Project」のカメラによる開催レポート
2016/12/8エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」2016年12月開催が中止決定、ノロウイルス感染問題報道等によりイベント見直し
2017/6/18エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」、「小杉てづくり市」初開催レポート:武蔵小杉に21のハンドメイド作家が集まり大盛況に

(プラスケア関連)
+Care Project ウェブサイト
2017/3/8エントリ 武蔵小杉の健康プロジェクト「+Care Project」が街の医療相談スポット「暮らしの保健室」開設を計画、立ち上げ支援金をクラウドファンディングで3月31日まで募集中
2017/5/23エントリ 武蔵小杉の健康プロジェクト「+Care Project」が街の医療相談スポット「暮らしの保健室」を「idacafe」などに開設、5月24日(水)は「化粧外来」もスタート
2018/1/12エントリ 地域密着建設会社・大山組本社のレンタルスペース「丸子テラス」で、プラスケアが「暮らしの保健室」と新春アコースティックライブを1月13日(土)開催

Comment(0)

2018年
01月15日

パパの子育てを考える「川崎パパ塾」の第5回講座「頭の良い子が育つ家とは?」(2月8日開催)が参加受付スタート

【Reporter:はつしも】

父親の地域参加を考える「川崎パパ塾」は、2017年10月25日(水)から2018年3月8日(木)にかけて、7回シリーズの講座開催や地域イベントへの参加を行っています。

このたび第5回講座「頭の良い子が育つ家とは?パパの子育てが与える3つの重要性」(2月8日(木)開催)の参加者募集がスタートしましたので、お知らせします。

■「川崎パパ塾」
川崎パパ塾

■「川崎パパ塾」2017年度講座の開催概要
開催日 2017年10月25日(水)~2018年3月8日(木)※詳細後記
会場 武蔵小杉駅周辺を予定
ウェブ ●ウェブサイト
●facebookページ
主催 川崎パパ塾
(平成29年度かわさき市民公益活動助成金事業)
協賛 ナイス株式会社/小杉ママのチャリティーリユース/はり・きゅう・マッサージ治療院alto
協力 武蔵小杉ライフ
後援 NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント

■「川崎パパ塾」の2017年度スケジュール
開催日時

内容

状況
第1回
10/25(水)
19:30-21:00

●「夫婦のパートナーシップ」
講師:織田パパ

開催レポート
第2回
11/16(木)
19:30-21:00

●「紙飛行機作り」(地域イベント準備)
講師:大川パパ

開催レポート

イベント
11/25(土)
昼間
●「なかはら子ども未来フェスタ」に参加 開催レポート
イベント
1/8(月祝)
昼間
●「お正月deミュージアム」に参加 開催告知
第3回
1/20(土)
15:00-17:00
●「胎内記憶から学ぶ、子育ての神秘」
講師:池川明先生
申込受付中
第4回
1/31(水)
19:30-21:00
●「パパカメラ・家族写真を撮ろう」
講師:市川パパ
申込受付中
第5回
2/8(木)
19:30-21:00
●「頭の良い子が育つ家とは?」
講師:田中パパ
申込受付中
第6回
2/15(木)
19:30-21:00
●「家庭の薬学(知っておきたい薬のハナシ)」
講師:大川パパ
-
第7回
3/8(木)
19:30-21:00
●「パパの体験記(育休・単身赴任など)」
講師:小森パパ
-
※講座内容・開催日時などは変更される場合があります。詳細はウェブサイトでご確認ください。
※助成金活動は全7回の講座となります。イベント参加は助成金活動ではありません。

■第5回「頭の良い子が育つ家とは?パパの子育てが与える3つの重要性」のプログラム
日時 2018年2月8日(木)19:30~21:00
会場 小杉町3丁目町会館【アクセス
内容 あなたは、あなたのお子様が、できれば「頭の良い子になって欲しい」と思ってますよね?
あなたのお子様の将来の進学のため?就職のため?いずれにしても、頭が良いにこしたことはありません。
ちなみに、あなたにとって、“頭が良い子”とは、どういう子供のことですか?

•学校の成績が良い子のことですか?
•それとも人間力のある子のことですか?
•はたまた、人の気持ちが分かる子のことですか?

今回は、自身も塾の先生をされている、田中パパによる
「頭の良い子が育つ家とは?。パパの子育てが与える3つ重要性」をご紹介します。
講師 ●田中パパ
 田中パパ

<プロフィール>
•1996年 ~0歳から生涯教育を展開している大手幼児教室にて、0歳から小学校4年生までの授業を担当
•2008年 3校教室長兼任
•2010年 東京千葉埼玉地区統括
•2016年 アビリッズ幼児教室設立
•2018年 教育関係の社団法人立ち上げ予定
対象 子育て中のパパ、これからパパになる方(※ママ大歓迎)
定員 20名
料金 1,000円/1名
※ドリンク(ビール等あり)、お茶菓子等を準備しています。
申込方法 下記のウェブページからお申込みください。
イベントページ
※イベントページ内に申込ページへのリンクがあります。
申込ページ
※申し込みページに直接アクセスする場合はこちら。

「パパ塾」は、2010年から継続的に活動をしている、ボランティア自主企画によるパパの学習活動です。
「パパが変われば、家族と地域が変わる」をテーマに、父親の子育て参加や、相互のネットワーク作り、社会参加がしやすい環境づくりなどを促進する取り組みを行っています。

その一環として、「パパ塾」は2017年度に7回の講座開催を予定していまして、今回はその5回目の告知となります。

■過去の「川崎パパ塾」の開催風景
開催風景
※写真提供:川崎パパ塾

現在、日本の教育界においては、2017年3月に改訂された学習指導要領が、2018年度から順次実施されていくほか、2020年に大学入試改革が予定されるなど、さまざまな見直しが進められています。

こうした環境変化への対応をテーマにしたセミナー等が学習塾などで盛んに実施されているところですが、社会や仕事のあり方も大きく変わっていく中、現代の子どもたちが身に着けておくべき「頭の良さ」とは、必ずしも明確でないところがあります。

川崎パパ塾」の今回の講座は、あくまでも「パパの子育て」の意識改革を中心に、「頭の良い子が育つ家」について考えてみるプログラムとなっています。

一方的な講義形式ではなく、参加者同士の交流もできる内容になっていますので、自分の幅をちょっと広げてみる機会として、参加してみてはいかがでしょうか。

■1月20日開催「胎内記憶から学ぶ、子育ての神秘」講師の池川明氏
「胎内記憶」で知られる池川明氏 

■1月31日開催「パパカメラ」講師「市川パパ」による家族フォト作品
二ヶ領用水で夏の想い出、灯篭流し 市川毅さん 二ヶ領用水で撮影

なお、先行してご紹介した1月20日(土)「胎内記憶から学ぶ、子育ての神秘」、1月31日(水)「パパカメラ:家族写真を撮ろう」についても、引き続き参加者申し込みを受け付けています。

詳細は下記より告知ページや、関連リンクの過去エントリをご参照ください。

■第3回「胎内記憶から学ぶ、子育ての神秘」のプログラム
日時 2018年1月20日(土)15:00~17:00
会場 川崎市総合自治会館【アクセス
内容 みなさまは、池川 明さんをご存知でしょうか?池川先生は、神奈川県横浜市で池川クリニックを開業しておられます、産婦人科のお医者様です。(現在は出産の取り扱いは行っていません)
そんなお医者様が、産婦人科を訪れるお子様のお話に耳を傾けていると、時々、お母さんの、お腹の中にいた記憶(胎内記憶)を話してくれる子ども達がいたそうです。そのようなお子様は意外と多く、さらに調べると、その胎内記憶には一定の法則があることに気が付きました。

一見すると「オカルト」の世界と勘違いされてしまうお話。
ところが、最先端の研究から、お母さんの胎内にいる時から、その記憶があるらしいことが、徐々に分かってきたとのこと。さらに、お母さんの胎内に入る前の記憶「誕生前記憶」を話すこともあるようです。
そんな池川先生の「胎内記憶」の講座は、池川先生が、これまでに直接お子様達から聞いてきた胎内記憶を参考に、皆様自身の子育てについて再度、振り返る講座です。
講師 ●池川 明 氏
池川明氏

<プロフィール>
1954年東京都生まれ。
帝京大学医学部卒。大学院修了。医学博士。1989年横浜市に産婦人科の池川クリニックを開設。
平成元年から平成28年までの28年間で約2700件の出産を扱い現在に至る。現在は出産の取り扱いは行っていない。
2001年9月、全国の保険医で構成する保団連医療研究集会で『胎内記憶』について発表し、それが新聞で紹介され話題となる。現在、胎内記憶を世界に広める活動をしている。

http://ikegawaakira.com/
対象 子育て中のパパ、これからパパになる方、関心のある方
※夫婦でのご参加歓迎
定員 50名
料金 1,000円/1名
※夫婦割引:ご夫婦2名様でご参加いただければ2名で1,000円(半額)
(夫婦割引は、ご夫婦に限定させていただきます)
※お子様は無料(小学生以下)
※ソフトドリンク(ペットボトル)付き、(ペットボトル)
申込方法 下記のウェブページからお申込みください。
イベントページ
※イベントページ内に申込ページへのリンクがあります。
申込ページ
※申し込みページに直接アクセスする場合はこちら。

■第4回「パパカメラ:家族写真を撮ろう」のプログラム
日時 2018年1月31日(水)19:30~21:00
会場 小杉町3丁目町会館【アクセス
内容 皆さんは、家族写真って撮っていますよね? そんな家族写真は、将来、必ず家族の『子育て奮闘記』になるものです。

そして、『子育て奮闘記』を意識してカメラのシャッターを押すと、子育てが、今までとは、違ったものに見えてくるかもしれません。 この講座では、様々な家族写真の撮り方(アイデア)をお伝えすると伴に、家族写真を通して、子育て時代の楽しさを再認識していただきます。

ちなみに、カメラは問いません!スマホに付いているカメラでもOKです。 肝心なのは、家族写真を撮って、楽しむことをお伝えする。それがこの講座なのです。
講師 ●市川パパ
市川パパ

<プロフィール>
市川パパは、これまでに地域で開催されたフォトコンテストなどにも入賞されてきた、自称、地域のカメラマンです。
※自身のブログサイト(子育てパパの単身赴任ブログ)でもパパカメラを随時、発信中!

●「子育てパパの単身赴任ブログ」

◆講師実績
•2012年:パパリ場にて「パパカメラ」
•2013年:川崎パパ塾にて「パパカメラ」
•2014年:たんぽぽのはら保育園にて「パパカメラ」
対象 子育て中のパパ、これからパパになる方、関心のある方
※ママ大歓迎
定員 20名
料金 1,000円/1名
※ドリンク(ビール等あり)、お茶菓子等を準備しています。
申込方法 下記のウェブページからお申込みください。
イベントページ
※イベントページ内に申込ページへのリンクがあります。
申込ページ
※申し込みページに直接アクセスする場合はこちら。

【関連リンク】
川崎パパ塾 Facebookページ
2016/1/31エントリ 「川崎パパ塾」のミニ絵本図書館「パパの本棚」が、中原市民館から「COSUGI CAFE」へ移転
2017/9/25エントリ イクメン育成「川崎パパ塾」が2017年度スケジュールを公開、第1回「夫婦のパートナーシップ」(10月25日開催)の参加者募集をスタート
2017/10/17エントリ 「川崎パパ塾」の2017年度第2回講座「紙飛行機作り」(11月16日)が参加受付スタート、「なかはら子ども未来フェスタ」の紙飛行機ワークショップ準備活動を実施
2017/11/27エントリ 「第12回なかはら子ども未来フェスタ」開催レポート:パラスポーツ「ボッチャ」体験と、川崎パパ塾「飛行距離ギネス記録紙飛行機」などが賑わう
2017/12/27エントリ 「川崎パパ塾」2017年度第3回講座「胎内記憶で学ぶ、子育ての神秘」が2018年1月20日(土)開催、夫婦参加歓迎で申込受付中
2018/1/2エントリ 「川崎パパ塾」が1月8日(月・祝)「お正月deミュージアム」に参加、1月31日(水)第4回講座「パパカメラ:家族写真を撮ろう」の参加申込スタート

Comment(0)

2018年
01月10日

武蔵小杉駅前で50年。S.N.Bビルディング5階の新生「お好み焼き 忍」でいただく、豚玉と変わり種「小倉焼き」

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉駅南口の「こすぎコアパーク」に面して、「お好み焼 忍」による商業ビル「S.N.Bビルディング」が昨年竣工しています。
これは「忍」が50年の歴史を経て建て替えを行ったもので、同店が5階に入居しつつ、各フロアにテナントを誘致したものであることを、本サイトでは過去エントリでお伝えしてまいりました。

2015/5/12エントリにおいて、建て替え前の「忍」を一度ご紹介しておりましたが、今回は新店舗をご紹介しておきたいと思います。

■武蔵小杉駅前の「S.N.Bビルディング」
武蔵小杉駅前の「S.N.Bビルディング」

■「お好み焼 忍」の入口
「お好み焼 忍」の入口

「お好み焼 忍」は、S.N.Bビルディングの5階に入居しています。
同ビルはロボットのような形をしていまして、5階はちょうど「首」の黒い部分にあたります。

外階段を登っていくこともできますが、エレベーターに乗るのが良いでしょう。

■「お好み焼 忍」の店内
「お好み焼 忍」の店内

「忍」の店内には、テーブル席とお座敷席があります。
前述の通りS.N.Bビルディングはこのフロアが「ロボットの首」の部分にあたるため、「肩の上」の部分をテラスとして利用することも可能です。

席数が限られているため、基本的に飲食は2時間制となっています。

■メニュー
メニュー
※クリックで拡大します。

店名は「お好み焼 忍」ですが、メニューは鉄板焼き全般をカバーしています。
お好み焼き、もんじゃ焼き、焼きそば、焼うどん、各種鉄板焼きなどを食べることができました。

■ベーシックな「豚玉」(800円)
ベーシックな「豚玉」

ベーシックな「豚玉」

こちらはベーシックな「豚玉」です。
目の前の鉄板で自分で焼くのが、「忍」のスタイルです。

■「小倉焼き」(700円)
「小倉焼き」

「小倉焼き」

今回はちょっと変わり種で、「小倉焼き」をご紹介しましょう。
名前と見た目の通り、小倉あんがたっぷり入っています。

これをかき混ぜて、甘いパンケーキのようにいただくのです。

■「小倉焼き」の「バニラアイス」(200円)添え
「小倉焼き」のバニラアイス添え

同店では、「小倉焼き」に「バニラアイス」「抹茶アイス」を添える組み合わせをお勧めしています。

実際にバニラアイスを試してみると、確かによく合いました。
お好み焼といえばビールとセットの夜の食事というイメージが強いですが、昼から夜までの通し営業のある週末などは、これを「3時のおやつ」にしてみるのも良いかもしれません。

熱々の小倉焼きでアイスクリームがあっという間に溶けますので、上手にくるんでたれないように食べるのは経験が必要です。


「お好み焼 忍」は、武蔵小杉で50年続いてきただけあって、お店の方の親切さなども含めて安定感があるお店です。
綺麗なビルになりましたので、以前よりも入りやすくなったのではないでしょうか。

「S.N.Bビルディング」の窓から変貌した武蔵小杉の駅前を眺めつつ、しばし休息をさせていただきました。

■建て替え前の「忍」
建て替え前の「忍」

■「お好み焼 忍」の店舗情報
●所在地:中原区小杉町3-486 S.N.Bビルディング5F
●営業時間:
(火~金)11:30~14:00/17:00~22:00(L.O.21:30)
(土)11:30~22:00(L.O.21:30)
(日・祝)11:30~22:00(L.O.21:00)
●定休日:月曜日


■マップ


【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:レストラン お好み焼き 忍
2015/5/12エントリ 武蔵小杉駅前「お好み焼 忍」旧店舗が50年の歴史に幕、ビル建替えにより2016年秋再オープンへ
2015/6/18エントリ 武蔵小杉駅前の「お好み焼 忍」が解体開始、7階建て商業ビルの建築計画が公示
2016/7/9エントリ 東急武蔵小杉駅南口駅前「お好み焼 忍」の新築ビル「S.N.B」の一部がお目見え、「忍」は上階に入居へ
2016/8/2エントリ 武蔵小杉駅南口駅前「お好み焼き 忍」のS.N.Bビル1階に「ファミリーマート武蔵小杉駅西店」が8月末出店決定
2016/8/4エントリ 武蔵小杉駅南口駅前「お好み焼 忍」のS.N.Bビルにワインバル「Di PUNTO(ディプント)」が8月下旬以降出店決定
2018/8/17エントリ 「お好み焼き 忍」のS.N.Bビルに8月31日「ファミリーマート」9月18日ワインバル「Di PUNTO」10月3日「オーセント歯科クリニック」オープン決定
2016/8/21エントリ 「お好み焼き 忍」のS.N.Bビルに小杉町3丁目東地区の美容室「Bees」が「Ash」に名称変更し9月28日移転決定、1~5階までのテナント出揃う
2016/9/17エントリ 武蔵小杉駅前「S.N.Bビルディング」6階に不動産賃貸「アローズ」出店・全店舗確定と、駅前の違法駐輪課題
2016/10/5エントリ 武蔵小杉駅南口「S.N.Bビルディング」の「お好み焼き 忍」が10月6日(木)17時オープン、1年5か月ぶりに営業再開

Comment(1)

2018年
01月02日

「川崎パパ塾」が1月8日(月・祝)「お正月deミュージアム」に参加、1月31日(水)第4回講座「パパカメラ:家族写真を撮ろう」の参加申込スタート

【Reporter:はつしも】

父親の地域参加を考える「川崎パパ塾」は、2017年10月25日(水)から2018年3月8日(木)にかけて、7回シリーズの講座を開催するとともに、地域イベントにも参加をしています。

「川崎パパ塾」は年明け早々、1月8日(月・祝)には「お正月deミュージアム」で「紙ヒコーキブース」を開催します。

また第4回講座「パパカメラ:家族写真を撮ろう」(1月31日(水)開催)の講座参募集が本日スタートしましたので、お知らせします。

■「川崎パパ塾」
川崎パパ塾

■「川崎パパ塾」2017年度講座の開催概要
開催日 2017年10月25日(水)~2018年3月8日(木)※詳細後記
会場 武蔵小杉駅周辺を予定
ウェブ ●ウェブサイト
●facebookページ
主催 川崎パパ塾
(平成29年度かわさき市民公益活動助成金事業)
協賛 ナイス株式会社/小杉ママのチャリティーリユース/はり・きゅう・マッサージ治療院alto
協力 武蔵小杉ライフ
後援 NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント

■「川崎パパ塾」の2017年度スケジュール
開催日時

内容

状況
第1回
10/25(水)
19:30-21:00

●「夫婦のパートナーシップ」
講師:織田パパ

開催レポート
第2回
11/16(木)
19:30-21:00

●「紙飛行機作り」(地域イベント準備)
講師:大川パパ

開催レポート

イベント
11/25(土)
昼間
●「なかはら子ども未来フェスタ」に参加 開催レポート
イベント
1/8(月祝)
昼間
●「お正月deミュージアム」に参加 開催告知
第3回
1/20(土)
15:00-17:00
●「胎内記憶から学ぶ、子育ての神秘」
講師:池川明先生
申込受付中
第4回
1/31(水)
19:30-21:00
●「パパカメラ・家族写真を撮ろう」
講師:市川パパ
申込受付中
第5回
2/8(木)
19:30-21:00
●「学校教育の現状を学ぶ」
講師:田中パパ
-
第6回
2/15(木)
19:30-21:00
●「家庭の薬学(知っておきたい薬のハナシ)」
講師:大川パパ
-
第7回
3/8(木)
19:30-21:00
●「パパの体験記(育休・単身赴任など)」
講師:小森パパ
-
※講座内容・開催日時などは変更される場合があります。詳細はウェブサイトでご確認ください。
※助成金活動は全7回の講座となります。イベント参加は助成金活動ではありません。

■イベント「お正月deミュージアム」の開催概要
日時 2018年1月8日(月・祝)13:00~16:00
※材料がなくなり次第終了
会場 川崎市市民ミュージアム1F 逍遥展示空間【アクセス
対象 どなたでも
参加費 無料
申込 当日直接会場へ
Web 川崎市市民ミュージアム 開催告知

■第4回「パパカメラ:家族写真を撮ろう」のプログラム
日時 2018年1月31日(水)19:30~21:00
会場 小杉町3丁目町会館【アクセス
内容 皆さんは、家族写真って撮っていますよね? そんな家族写真は、将来、必ず家族の『子育て奮闘記』になるものです。

そして、『子育て奮闘記』を意識してカメラのシャッターを押すと、子育てが、今までとは、違ったものに見えてくるかもしれません。 この講座では、様々な家族写真の撮り方(アイデア)をお伝えすると伴に、家族写真を通して、子育て時代の楽しさを再認識していただきます。

ちなみに、カメラは問いません!スマホに付いているカメラでもOKです。 肝心なのは、家族写真を撮って、楽しむことをお伝えする。それがこの講座なのです。
講師 ●市川パパ
市川パパ

<プロフィール>
市川パパは、これまでに地域で開催されたフォトコンテストなどにも入賞されてきた、自称、地域のカメラマンです。
※自身のブログサイト(子育てパパの単身赴任ブログ)でもパパカメラを随時、発信中!

●「子育てパパの単身赴任ブログ」

◆講師実績
•2012年:パパリ場にて「パパカメラ」
•2013年:川崎パパ塾にて「パパカメラ」
•2014年:たんぽぽのはら保育園にて「パパカメラ」
対象 子育て中のパパ、これからパパになる方、関心のある方
※ママ大歓迎
定員 20名
料金 1,000円/1名
※ドリンク(ビール等あり)、お茶菓子等を準備しています。
申込方法 下記のウェブページからお申込みください。
イベントページ
※イベントページ内に申込ページへのリンクがあります。
申込ページ
※申し込みページに直接アクセスする場合はこちら。

「パパ塾」は、2010年から継続的に活動をしている、ボランティア自主企画によるパパの学習活動です。
「パパが変われば、家族と地域が変わる」をテーマに、父親の子育て参加や、相互のネットワーク作り、社会参加がしやすい環境づくりなどを促進する取り組みを行っています。

その一環として、「パパ塾」は2017年度には前掲の通り7回の講座開催と、2回のイベント参加を予定しています。

第1回「夫婦のパートナーシップ」、第2回「紙飛行機作り」、第3回「胎内記憶から学ぶ、子育ての神秘」の各講座に加えて、11月25日に開催された「なかはら子ども未来フェスタ」では子どもたち向けの「紙ヒコーキ教室」を実施しました。

■「お正月deミュージアム」の紙飛行機ワークショップ
「お正月deミュージアム」の紙ヒコーキ講座

「お正月deミュージアム」の紙ヒコーキ講座
※写真提供:川崎パパ塾

今回、まず1月8日(月・祝)に開催されるのが、川崎市市民ミュージアムの「お正月deミュージアム」です。

本イベントでは、川崎市のパパ活動団体のグループ「川崎おやじ連」により開催されるもので、その1団体として「川崎パパ塾」が「紙ヒコーキブース」を出店します。

■「なかはら子ども未来フェスタ」での「紙ヒコーキ講座」
「なかはら子ども未来フェスタ」の紙飛行機ワークショップ

「川崎パパ塾」の「紙ヒコーキ講座」は、なかはら子ども未来フェスタでも開催されていまして、本サイトでも2017/11/27エントリでレポートをお届けしておりました。

同イベントでもたいへん好評でしたので、川崎市市民ミュージアムでも多くの子どもたちの人気を集めることと思います。

■講師「市川パパ」による「なかはらフォトコンテスト」入賞作品
二ヶ領用水で夏の想い出、灯篭流し 市川毅さん 二ヶ領用水で撮影
二ヶ領用水で夏の想い出、灯篭流し
平和公園前、今年で第2回灯篭流しが開催された。いつまでも平和が続きますように!

続いて1月31日(水)に開催されるのが、第3回講座「パパカメラ:家族写真を撮ろう」です。

今回の講師は「なかはらフォトコンテスト」などで入賞実績のある地域カメラマン、市川パパです。

市川パパのガイドにより、家族写真の撮り方、子育て時代の楽しさを再発見していきます。

シンプルにカメラテクニックの習得としても役立つことと思いますし、パパ同士の交流もできますので、この機会にデジカメ片手に参加してみてはいかがでしょうか。

■過去の「川崎パパ塾」の開催風景
開催風景
※写真提供:川崎パパ塾

【関連リンク】
川崎パパ塾 Facebookページ
2016/1/31エントリ 「川崎パパ塾」のミニ絵本図書館「パパの本棚」が、中原市民館から「COSUGI CAFE」へ移転
2017/9/25エントリ イクメン育成「川崎パパ塾」が2017年度スケジュールを公開、第1回「夫婦のパートナーシップ」(10月25日開催)の参加者募集をスタート
2017/10/17エントリ 「川崎パパ塾」の2017年度第2回講座「紙飛行機作り」(11月16日)が参加受付スタート、「なかはら子ども未来フェスタ」の紙飛行機ワークショップ準備活動を実施
2017/11/27エントリ 「第12回なかはら子ども未来フェスタ」開催レポート:パラスポーツ「ボッチャ」体験と、川崎パパ塾「飛行距離ギネス記録紙飛行機」などが賑わう
2017/12/27エントリ 「川崎パパ塾」2017年度第3回講座「胎内記憶で学ぶ、子育ての神秘」が2018年1月20日(土)開催、夫婦参加歓迎で申込受付中

Comment(0)

2017年
12月31日

武蔵小杉の2017年大晦日:11:45頃から西明寺で除夜の鐘がスタート、元日より「川崎七福神」ご開帳や新春イベントが各地で開催

【Reporter:はつしも】

2017年も残すところあとわずか、とうとう大晦日になりました。
武蔵小杉の街もすっかりお正月モードになっています。

■グランツリー武蔵小杉の福袋ディスプレイ
グランツリー武蔵小杉の福袋ディスプレイ

お正月といえば、初売りです。
武蔵小杉最大の商業施設、グランツリー武蔵小杉では、1階の「AQUA DROP」前に福袋の告知ディスプレイが登場していました。

グランツリー武蔵小杉はもちろん、武蔵小杉東急スクエア、ららテラス武蔵小杉、商店街など、各店舗でも福袋の販売が行われます。
店頭またはウェブサイトで告知が行われますので、それぞれご参照ください。

■グランツリー武蔵小杉 元日の行列場所のご案内
グランツリー武蔵小杉 元日の行列場所のご案内

■「千本引き」行列場所
行列場所

グランツリー武蔵小杉では、元日の福袋、セール、千本引き(福引)などの開店前行列場所があらかじめ指定されています。
ご参加される方は、ご注意くださいね。

■武蔵小杉東急スクエアの年末年始営業案内
武蔵小杉東急スクエアの年末年始営業案内

武蔵小杉の大型商業施設のうち、武蔵小杉東急スクエアは唯一元日休業となります。

そのため初売りについては、グランツリー武蔵小杉・ららテラス武蔵小杉が元日、武蔵小杉東急スクエアが1月2日に行われることになります。

■グランツリー武蔵小杉の「千本引き」案内
グランツリー武蔵小杉の「千本引き」案内

■イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の新春イベント案内
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の新春イベント案内

■武蔵小杉周辺商業施設の新春イベント
1日 グランツリー武蔵小杉 初売り
グランツリー武蔵小杉 開運千本引き(9時~)
グランツリー武蔵小杉 干支小物プレゼント(9時~)
グランツリー武蔵小杉 鏡開き(12時~)
グランツリー武蔵小杉 連獅子と獅子舞(13時/15時/17時)
グランツリー武蔵小杉 桔梗ブラザーズ 新春ジャグリングショー(14時/16時)
ららテラス武蔵小杉 初売り「ハピネスセール」
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店 開運千本引き(9時~)
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店 干支小物プレゼント(9時~)
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店 鏡開き(13時~)
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店 甘酒・カルピスふるまい(13時~)
2日 グランツリー武蔵小杉 初夢大抽選会(10時~)
グランツリー武蔵小杉 二重丸◎太神楽曲芸ショー(14時/16時)
武蔵小杉東急スクエア 初売り「カラフルセール」
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店 ハッピー大抽選会(9時~)
ビーンズ武蔵中原 戌年干支土鈴プレゼント(10時~)
3日 グランツリー武蔵小杉 初夢大抽選会(10時~)
グランツリー武蔵小杉 sublimitアクロバットショー(14時/16時)
武蔵小杉東急スクエア 獅子舞練り歩きイベント(11時/13時/15時)
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店 ハッピー大抽選会(9時~)

また今年も、武蔵小杉周辺の商業施設(グランツリー武蔵小杉・武蔵小杉東急スクエア・ららテラス武蔵小杉・イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店・ビーンズ武蔵中原)の新春イベント情報をまとめておきました。
大型商業施設以外の商店街などでもイベントがありますので、上記はあくまでもごく一部です。

それぞれにお楽しみいただければ幸いです。

■西明寺の除夜の鐘
西明寺の除夜の鐘

除夜の鐘のお知らせ

今年も深夜より、除夜の鐘の音が響いてまいります。
武蔵小杉近辺で除夜の鐘がつけるのは西明寺で、こちらでは23:45頃から読経とともに先着順でスタートいたします。
除夜の鐘にあわせて、毎年甘酒もふるまわれています。

2015/12/30エントリなどでもご紹介しておりますので、ご参照ください。

■「川崎七福神」のご朱印帳
「川崎七福神」のご朱印帳

そして、元日から7日までは、西明寺を含む「川崎七福神」の新年御開帳があり、ご朱印帳を集めることができます。
こちらも2017/1/3エントリで詳細をレポートしておりますので、どうぞご参照ください。

【関連リンク】
2015/12/30エントリ 大晦日の武蔵小杉でつく、除夜の鐘。中原街道の「西明寺」にて先着順受付
2017/1/3エントリ 中原区の7寺院をめぐる、福運スタンプラリー。2017年1月7日(土)まで実施中「川崎七福神めぐり」完遂レポート
2017/12/28エントリ 武蔵小杉周辺の大型商業施設・スーパーマーケットの2017-2018年末年始営業時間まとめ
2017/12/29エントリ 武蔵小杉の2017-2018年末年始診療所まとめ:中原休日急患診療所(新築移転)・中部小児急病センター・中原歯科保健センター・井田病院

Comment(0)

2017年
12月30日

武蔵小杉の2017-2018年末年始診療所まとめ:中原休日急患診療所(新築移転)・中部小児急病センター・中原歯科保健センター・井田病院

【Reporter:はつしも】

今年もあとわずかになってまいりました。
毎年恒例ではございますが、年末年始(12月30日~1月4日)に診療が受けられる、武蔵小杉周辺の主な施設をお伝えしておきたいと思います。

■武蔵小杉周辺で年末年始に診療が受けられる施設
診療科 名称および所在地 受付時間 Web
内科・小児科 中原休日急患診療所
(中原区役所向かい)
9:00~11:30
13:00~16:00
リンク
小児科 中部小児急病センター(日本医科大学武蔵小杉病院内) 18:30~23:00 リンク
リンク
救急外来 川崎市立井田病院
(中原区井田2-27-1)
24時間
※要事前連絡
リンク
歯科 中原歯科保険センター
(中原区小杉町2-288-4)
9:00~11:30
13:00~16:00
リンク

上記は、川崎市が2017年12月21日付の「かわさき市政だより」において、12月30日(金)~1月4日(水)に受信できる医療機関として告知を行っているものです。

中原休日急患診療所、中部小児急病センター、川崎市立井田病院、中原歯科保健センターの4施設でそれぞれ担当する科目で診療を受けることができます。

■「中原休日急患診療所」が入る川崎市医師会館
「中原休日急患診療所」

このうち「中原休日急患診療所」については、2017/6/10エントリでご紹介した通り、従来の中原区役所敷地内から、府中街道を挟んだ向かい側の「川崎市医師会館」に本年移転をしました。

休日急患診療所は、川崎市医師会が運営する診療所で、診療科目は内科・小児科です。
川崎区にあった医師会館が現地に移転するにあたって、中原休日急患診療所も一体的に整備されたのが現在の施設です。

■拡張された中原休日急患診療所の待合室
拡張された中原休日急患診療所の待合室

従来の中原休日急患診療所は待合室も狭隘で、あまりよい環境とはいえませんでしたが、新施設ではこのあたりが改善されました。
新しいビルで採光面が大きく、全体的に雰囲気が明るくなっています。

■「中部小児急病センター」(日本医科大学武蔵小杉病院内)
日本医科大学武蔵小杉病院

続いて同じく小児科の診療を行っているのは、「中部小児急病センター」です。
2013年4月1日から、日本医科大学武蔵小杉病院内に設置されました。

診療時間は18:30~23:00で、夜間診療を行っています。
日中に診療を行っている中原休日急患診療所とは時間帯ですみ分けています。

なお、同病院のウェブサイトによるとけが、転落、やけどなどの「外傷」や「中毒」は受け付けておらず、「内科疾患」のみということですので、ご注意ください。

■川崎市立井田病院
川崎市立井田病院

一方、24時間体制で救急外来の診療を行っているのが、川崎市立井田病院です。

来院前に電話で連絡で、あくまでも重症患者が優先となっています。
ウェブサイトに詳細な注意事項が記載されていますので、事前にご参照ください。

■「中原歯科保険センター」休日急患診療所
「中原歯科保険センター」

そして最後は、「中原歯科保健センター」です。
1分1秒が生死を分ける救命医療というわけではありませんが、休み中に歯が痛みはじめるとなかなかにつらいものがあります。

中原歯科保健センターの運営は川崎市歯科医師会で、受付時間は中原休日急患診療所と同じ日中です。

■今年から日祝診療がなくなった「中原歯科保健センター」


なお、余談ですが、中原歯科保健センターは従来日曜・祝日の診療を行っていましたが、2017年4月から廃止され、ゴールデンウィーク(5月3日~5日)および年末年始の診療となりました。

これは休日診療を行っている歯科医院の増加を受けて、川崎市と川崎市歯科医師会との協議により決定されたものです。

■武蔵小杉周辺の年末年始診療施設マップ
武蔵小杉周辺の年末年始診療施設マップ

武蔵小杉周辺の年末年始診療施設マップ



また、川崎市では下記のウェブサイト「かわさきのお医者さん」において、医療機関の情報提供を行っています。

■川崎市ウェブサイト 救急医療機関・救急医療情報センター「かわさきのお医者さん」
http://www.iryo-kensaku.jp/kawasaki/

電話でのガイダンスも行っていますので、困った際の情報取得にご活用ください。


本エントリは年末年始にお困りの際、なるべく早く医療情報に到達できる一助として、川崎市からの情報発信内容を「武蔵小杉周辺」に特化・再整理して掲載しているものです。

当然ではございますが、本サイトでは川崎市による情報提供内容、また各施設におけるさまざまなケースの診療可否、診療内容等につきまして、いかなる保証も行っておりません。

前掲の年末年始診療施設の一覧には、各施設のウェブサイトを掲載しておりますので、詳細は各診療所やかかりつけ医等にご相談・ご確認の上、判断いただけますようお願い申し上げます。


また、本エントリが武蔵小杉の皆様にとって無用のものとなりますよう、お祈り申し上げます。
どうぞすこやかな年末年始をお過ごしください。

【関連リンク】
川崎市 市政だより 2017年12月21日号
武蔵小杉ライフ:生活情報:病院
2017/12/29エントリ 武蔵小杉周辺の大型商業施設・スーパーマーケットの2017-2018年末年始営業時間まとめ

(中原休日急患診療所関連)
川崎市医師会 ウェブサイト
2017/6/10エントリ 「中原休日急患診療所」が川崎市医師会館に移転完了、大幅拡張された待合室に多数の利用者が集まる

(日本医科大学武蔵小杉病院関連)
日本医科大学武蔵小杉病院 ウェブサイト
日本医科大学武蔵小杉病院 平成25年4月より当院小児科において「中部小児急病センター」を開設いたします(PDF)

(中原歯科保健センター関連)
川崎市歯科医師会 ウェブサイト

(井田病院関連)
川崎市立井田病院 ウェブサイト
2013/7/8エントリ 井田病院の「病院レストランを考えよう!ワークショップ」開催レポート
2014/6/7エントリ 井田病院レストラン「ポールライト」の「からだにおいしい定食」
2015/4/7エントリ 川崎市立井田病院が4月1日全面開院、がん医療・救急医療などを機能強化
2015/5/18エントリ 川崎市立井田病院が半日帰り「がんドック事業」を開始、5月20日(水)より申込スタート
2016/3/7エントリ 川崎市バスが4月1日の井田方面大幅増便ダイ ヤ・「小杉駅入口グランツリー前」バス停新設を発表、井田病院行無料シャトルバス は3月31日廃止

Comment(0)

2017年
12月28日

「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」で「鏡餅」のお正月ウインドウアートがスタート、クリスマスツリーから模様替え

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉駅北口の「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン」において、「タワーズウエスト」のクリスマスウインドウアートや「タワーズイースト」のイルミネーションが実施されていたことを、本サイトではこれまでにお伝えしておりました。

このうち「タワーズウエスト」のウインドウアートはクリスマスともに終了しましたが、昨日より新たに「鏡餅」のお正月ウインドウアートがスタートしました。

■「タワーズウエスト」のお正月ウインドウアート
「タワープレイス」のお正月ウインドウアート

「タワーズウエスト」のお正月ウインドウアート

こちらが、「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」のお正月ウインドウアートです。

最初、クリスマスツリーの色が変わった?ようにも見えたのですが、よく確認すると幹の部分がありません。

これは上にみかんが載った「鏡餅」ウインドウアートです。

■北側「小杉小学校」越しに見たお正月ウインドウアート
北側から見たお正月ウインドウアート 

昨日は試験だったのか、ウインドウアートの点灯が完全ではなかったのですが、本日は南北両面にウインドウアートがしっかり登場していました。

こちらは「鏡餅」を、新設される「小杉小学校」の建設地越しに見たものです。

南北両面とも、鏡餅の上部左右に緑色の部分があるのですが、これは何かを表現したものでしょうか。
お正月で緑といえば門松がありますが、これはよくわかりませんでした。

■小杉小学校建設地と武蔵小杉の高層ビル群
小杉小学校越しに見たお正月ウインドウアート

現在は小杉小学校は基礎工事中であり、建物躯体がまだ立ち上がっていません。
そのため視界が開けていまして、武蔵小杉の高層ビル群の多くを見ることができました。

この風景は、今の時期だけということになりますね。



それではここで、「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン」のクリスマスウインドウアートの変遷を振り返ってみましょう。

■2016年版クリスマスウインドウアート
2016年のクリスマスウインドウアート

■2017年版クリスマスウインドウアート(第1形態)
2017年版クリスマスウインドウアート(第1形態)

■2017年版クリスマスウインドウアート(第2形態)
バージョンアップした「タワーズウエスト」のクリスマスウインドウアート

これまでご紹介してきた通り、2016年版では単色・南側のみだったものが、2017年版第1形態では2色・南北両面になり、さらに第2形態でカラフルになりました。

クリスマスとともにウインドウアートは終了かと思われましたが、それがこのたび「鏡餅」のお正月ウインドウアートとして復活したかたちです。

建設中の現在でないとこういった仕掛けはなかなかできませんから、どうぞ今のうちにお楽しみください。

■「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト」のイルミネーション
「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト」のイルミネーション

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅北部地区 JX日鉱日石エネルギー社宅跡地
パークシティ武蔵小杉ザ ガーデン 物件サイト
2015/4/3エントリ パークシティ武蔵小杉ザ ガーデン建設地から、光のエール「COSUGI TOWER OF LIGHT」が毎日5分間点灯中
2016/3/21エントリ 「パークシティ武蔵小杉ザ ガーデン」に川崎市が整備、1,000人規模コンベンションセンターのイメージパースと平面図
2016/5/4エントリ 「パークシティ武蔵小杉ザ ガーデン タワーズウエスト」発表、ツインタワー・一般開放される屋上庭園の等イメージパースを公開
2016/7/18エントリ 「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト」が20階超まで到達、PC工法で建設中
2016/12/9エントリ 「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト」の内部工事により、室内照明が点灯
2016/12/13エントリ 「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト」にクリスマスツリーのウインドウアートが登場
2017/1/2エントリ 「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」の建物躯体立ち上がりと、ベデストリアンデッキの接続部
2017/4/19エントリ ホテル・ザ・エルシィ跡地「システムパーク武蔵小杉駅前」が再開発事業の進捗により2017年4月23日(日)23時閉鎖へ
2017/8/4エントリ 「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト」「タワーズウエスト」を結ぶペデストリアンデッキの鉄骨が道路上に橋渡し、8月8日(火)まで夜間通行止めに
2017/8/29エントリ パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンに2018年4月開館「川崎市コンベンションホール」がウェブサイトを開設、市民に割引料金を適用し利用受付スタート
2017/10/10エントリ 「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン」の低層部商業・業務施設がお目見え、10月23日(月)深夜に南武沿線道路を跨ぐデッキ接続工事を実施へ
2017/11/6エントリ 「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン」とエルシィ跡地をつなぐペデストリアンデッキが本日未明に設置完了、南武沿線道路を跨ぎ武蔵小杉駅北口の風景が一夜で変貌
2017/12/13エントリ 「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン」のクリスマスウインドウアート2017年版が「タワーズウエスト」に登場、今年は南北両面・2色にバージョンアップ
2017/12/25エントリ パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストの公開空地にイルミネーションが点灯、タワーズウエストのクリスマスウインドウアートがバージョンアップ

Comment(0)

2017年
12月27日

「川崎パパ塾」2017年度第3回講座「胎内記憶で学ぶ、子育ての神秘」が2018年1月20日(土)開催、夫婦参加歓迎で申込受付中

【Reporter:はつしも】

父親の地域参加を考える「川崎パパ塾」は、2017年10月25日(水)から2018年3月8日(木)にかけて、7回シリーズの講座を開催するとともに、地域イベントにも参加をしています。

このうち第3回「胎内記憶から学ぶ、子育ての神秘」(1月20日開催)の講座参加募集がスタートしましたので、お知らせします。

■「川崎パパ塾」
川崎パパ塾

■「川崎パパ塾」2017年度講座の開催概要
開催日 2017年10月25日(水)~2018年3月8日(木)※詳細後記
会場 武蔵小杉駅周辺を予定
ウェブ ●ウェブサイト
●facebookページ
主催 川崎パパ塾
(平成29年度かわさき市民公益活動助成金事業)
協賛 ナイス株式会社/小杉ママのチャリティーリユース/はり・きゅう・マッサージ治療院alto
協力 武蔵小杉ライフ
後援 NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント

■「川崎パパ塾」の2017年度スケジュール
開催日時

内容

状況
第1回
10/25(水)
19:30-21:00

●「夫婦のパートナーシップ」
講師:織田パパ

開催レポート
第2回
11/16(木)
19:30-21:00

●「紙飛行機作り」(地域イベント準備)
講師:大川パパ

開催レポート

イベント
11/25(土)
昼間
●「なかはら子ども未来フェスタ」に参加 開催レポート
イベント
1/8(土)
昼間
●「お正月deミュージアム」に参加 開催告知
第3回
1/20(土)
15:00-17:00
●「胎内記憶から学ぶ、子育ての神秘」
講師:池川明先生
申込受付中
第4回
1/31(水)
19:30-21:00
●「パパカメラ・家族写真を撮ろう」
講師:市川パパ
-
第5回
2/8(木)
19:30-21:00
●「学校教育の現状を学ぶ」
講師:田中パパ
-
第6回
2/15(木)
19:30-21:00
●「家庭の薬学(知っておきたい薬のハナシ)」
講師:大川パパ
-
第7回
3/8(木)
19:30-21:00
●「パパの体験記(育休・単身赴任など)」
講師:小森パパ
-
※講座内容・開催日時などは変更される場合があります。詳細はウェブサイトでご確認ください。
※助成金活動は全7回の講座となります。イベント参加は助成金活動ではありません。

■第3回「胎内記憶から学ぶ、子育ての神秘」のプログラム
日時 2018年1月20日(土)15:00~17:00
会場 川崎市総合自治会館【アクセス
内容 みなさまは、池川 明さんをご存知でしょうか?池川先生は、神奈川県横浜市で池川クリニックを開業しておられます、産婦人科のお医者様です。(現在は出産の取り扱いは行っていません)
そんなお医者様が、産婦人科を訪れるお子様のお話に耳を傾けていると、時々、お母さんの、お腹の中にいた記憶(胎内記憶)を話してくれる子ども達がいたそうです。そのようなお子様は意外と多く、さらに調べると、その胎内記憶には一定の法則があることに気が付きました。

一見すると「オカルト」の世界と勘違いされてしまうお話。
ところが、最先端の研究から、お母さんの胎内にいる時から、その記憶があるらしいことが、徐々に分かってきたとのこと。さらに、お母さんの胎内に入る前の記憶「誕生前記憶」を話すこともあるようです。
そんな池川先生の「胎内記憶」の講座は、池川先生が、これまでに直接お子様達から聞いてきた胎内記憶を参考に、皆様自身の子育てについて再度、振り返る講座です。
講師 ●池川 明 氏
池川明氏

<プロフィール>
1954年東京都生まれ。
帝京大学医学部卒。大学院修了。医学博士。1989年横浜市に産婦人科の池川クリニックを開設。
平成元年から平成28年までの28年間で約2700件の出産を扱い現在に至る。現在は出産の取り扱いは行っていない。
2001年9月、全国の保険医で構成する保団連医療研究集会で『胎内記憶』について発表し、それが新聞で紹介され話題となる。現在、胎内記憶を世界に広める活動をしている。

http://ikegawaakira.com/
対象 子育て中のパパ、これからパパになる方、関心のある方
※夫婦でのご参加歓迎
定員 50名
料金 1,000円/1名
※夫婦割引:ご夫婦2名様でご参加いただければ2名で1,000円(半額)
(夫婦割引は、ご夫婦に限定させていただきます)
※お子様は無料(小学生以下)
※ソフトドリンク(ペットボトル)付き、(ペットボトル)
申込方法 下記のウェブページからお申込みください。
イベントページ
※イベントページ内に申込ページへのリンクがあります。
申込ページ
※申し込みページに直接アクセスする場合はこちら。

「パパ塾」は、2010年から継続的に活動をしている、ボランティア自主企画によるパパの学習活動です。
「パパが変われば、家族と地域が変わる」をテーマに、父親の子育て参加や、相互のネットワーク作り、社会参加がしやすい環境づくりなどを促進する取り組みを行っています。

その一環として、「パパ塾」は2017年度には前掲の通り7回の講座開催と、2回のイベント参加を予定しています。
第1回講座「夫婦のパートナーシップ」に続き、第2回講座「紙飛行機作り」講習を経て、11月25日に開催された「なかはら子ども未来フェスタ」では実際に子どもたち向けの「紙ヒコーキ教室」を実施しました。

■「なかはら子ども未来フェスタ」の紙飛行機ワークショップ
「なかはら子ども未来フェスタ」の紙飛行機ワークショップ

「なかはら子ども未来フェスタ」の紙飛行機ワークショップ

なかはら子ども未来フェスタにおける「紙ヒコーキ教室」は、本サイトでも2017/11/27エントリで開催レポートをお届けしておりました。
シンプルながら想像以上に熱くなれる遊びに、多くの子どもたちが熱中していたのが印象的でした。

そんな地域イベントや子どもたちとの接点をつくっていくのも、「パパの地域参加」をコンセプトとする「川崎パパ塾」が重視しているポイントです。

■「胎内記憶」で知られる講師の池川明氏
「胎内記憶」で知られる池川明氏
※写真提供:川崎パパ塾

そして今回のテーマは、「胎内記憶から学ぶ、子育ての神秘」です。

開催概要にある通り、「神秘」といいつつもいわゆる神秘体験やオカルトの話ではないということです。
学術的な立証や定説については本サイトはわかりませんが、受け止め方・考え方の工夫として、子育てをより前向きにとらえられれば良いと思います。

■過去の「川崎パパ塾」の開催風景
完了分の開催風景 

開催風景
※写真提供:川崎パパ塾

本年度の「川崎パパ塾」の開催日時は平日夜が中心でしたが、今回は土曜日開催です。
夫婦割引(1名と同額の1,000円で受講可)もありますので、ご関心ある方はどうぞ。

また会場は前回と異なり、二ヶ領用水沿いの川崎市総合自治会館です。
前回ご参加の方は、ご注意くださいね。

■会場の川崎市総合自治会館
川崎市総合自治会館

【関連リンク】
川崎パパ塾 Facebookページ
2016/1/31エントリ 「川崎パパ塾」のミニ絵本図書館「パパの本棚」が、中原市民館から「COSUGI CAFE」へ移転
2017/9/25エントリ イクメン育成「川崎パパ塾」が2017年度スケジュールを公開、第1回「夫婦のパートナーシップ」(10月25日開催)の参加者募集をスタート
2017/10/17エントリ 「川崎パパ塾」の2017年度第2回講座「紙飛行機作り」(11月16日)が参加受付スタート、「なかはら子ども未来フェスタ」の紙飛行機ワークショップ準備活動を実施
2017/11/27エントリ 「第12回なかはら子ども未来フェスタ」開催レポート:パラスポーツ「ボッチャ」体験と、川崎パパ塾「飛行距離ギネス記録紙飛行機」などが賑わう

Comment(0)