武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2010年
05月01日

野村不動産武蔵小杉ビルに5月6日より富士通エフサスが順次移転

hatsushimo.gif

コメントで情報いただきました通り、富士通エフサスが5月6日から
野村不動産武蔵小杉ビルに順次移転
することがプレスリリースで
公表されました。
移転完了は6月20日を予定しており、そのための入居作業が先般
より進められています。

■富士通エフサス プレスリリース
http://jp.fujitsu.com/group/fsas/release/2010/0426.html

■野村不動産武蔵小杉ビルN棟
野村不動産武蔵小杉ビルN棟

この野村不動産武蔵小杉ビル(N棟・S棟)には、富士通の一部部門
およびグループ企業の富士通エフサスの本社が移転
することに
なっています。
前掲のプレスリリースは富士通エフサスのもので、現在のところ
富士通本体のプレスリリースは出ていません。富士通の一部部門
の移転スケジュール、およびその人員については正確なところが
わかりません。

■エントランスの看板
エントランスの看板

プレスリリースの開示とタイミングを合わせて、野村不動産武蔵小杉
ビルの看板に富士通と富士通エフサスの名前が入居テナントとして
表示
されました。
右側は店舗の名前が記載されるところですが、こちらはまだブランク
の状態です。

■ブラインドの入ったN棟北側のウインドウ
ブラインドの入ったN棟北側のウィンドウ

ビルのガラス張りの壁面を外側から見てみると、一部フロアにおいて
ブラインドの設置が進められています。
以前はブラインドが全く設置されておらず、試験的にビル内照明が点
灯した際には非常にまばゆい状態
でした。

■ビル内照明が点灯した野村不動産武蔵小杉ビルN棟(以前)
ビル内照明が点灯した野村不動産武蔵小杉ビルN棟

今後はブラインドの設置でここまでまばゆくなることはなくなるものと
思います。現在、先行してブラインドが設置されているフロアが、5月
6日から稼動する部門
のフロアなのでしょうかね。

■野村不動産武蔵小杉ビルS棟
野村不動産武蔵小杉ビルS棟

一方、南側のS棟は、外見的に顕著な変化は見られませんが、こちら
も入居準備作業が始められているようです。

■S棟の室内照明
S棟の室内照明

このときも一部フロアの室内照明が点灯していて、何らかの作業が
行われていました。
移転作業というと、什器やデスクの搬入等を想像しますが、オフィス
の移転プロジェクトの場合、物を持ち込むのは最後のプロセスです。
それに先立って、社内ネットワークの構築などインフラ整備が行わ
れます。

■横須賀線武蔵小杉駅構内の広告
横須賀線武蔵小杉駅構内の広告

なお、細かい部分になりますが、横須賀線武蔵小杉駅構内の富士通
エフサスの広告も、プレスリリースに合わせて差し替え
になっていま
した。

一見変わっていないように見えますが、以前の広告はこちら。↓

■富士通エフサスの広告(以前)
富士通エフサスの広告(以前)

違いがおわかりでしょうか?広告下部をよく見てみると・・・。

■本社のご案内
本社のご案内

現在の広告には、「本社のご案内」として、野村不動産武蔵小杉
ビルまでのルートマップが記載
されています。リエトコート武蔵小杉
イーストタワーとTHE KOSUGI TOWERの配置がやや乱暴な
気もいたしますが、直線化すると致し方ないところでしょうか。新駅
からのルートを確認するには支障なさそうです。

さて、移転プロジェクトの皆さんはゴールデンウィークも移転作業
でご出勤、ということになるのでしょうか。5月6日より順次移転と
いうことで、また徐々に横須賀線武蔵小杉駅ロータリーの人の往来
が増えてくるものと思います。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区 C地区
2009/7/24エントリ (仮称)武蔵小杉新駅前ビルの鉄骨組み上がり
2009/8/30エントリ (仮称)武蔵小杉新駅前ビル建設工事(2009年8月)
2009/9/20エントリ (仮称)武蔵小杉新駅前ビル北棟の壁面
2009/10/29エントリ (仮称)武蔵小杉新駅前ビル北棟・南棟が満床に
2009/11/25エントリ (仮称)武蔵小杉新駅前ビルの壁面と店舗フロア
2009/12/7エントリ (仮称)武蔵小杉新駅前ビル北棟の壁面ガラス張り直し
2010/1/9エントリ (仮称)武蔵小杉新駅前ビルの低層部
2010/1/20エントリ (仮称)武蔵小杉新駅前ビル北棟の照明と店舗スペース
2009/1/29エントリ (仮称)武蔵小杉新駅前ビルが輝く夜
2010/2/3エントリ (仮称)武蔵小杉新駅前ビルの正式名称が「野村不動産
武蔵小杉ビル」に

2010/2/10エントリ 野村不動産武蔵小杉ビルの公開空地
2010/3/18エントリ 野村不動産武蔵小杉ビルに野村證券が支店開設
2010/4/9エントリ 野村不動産武蔵小杉ビル竣工

Comment(0)

2010年
04月30日

横須賀線武蔵小杉駅の4階建て駐輪場裏手の通路が供用開始

hatsushimo.gif

本日、横須賀線武蔵小杉駅ロータリーの4階建て駐輪場裏手の
通路が供用開始
されました。

■4階建て駐輪場と裏手の通路入口
4階建て駐輪場と裏手の通路入口

写真左手が横須賀線武蔵小杉駅の入口、右手が4階建て駐輪場
です。その間に連絡通路が開通し、向河原方面から横須賀線武蔵
小杉駅を利用する際のルートとして使えるようになりました。

■4階建て駐輪場裏手の連絡通路(横須賀線口側から)
4階建て駐輪場裏手の連絡通路(横須賀線口側から)

■4階建て駐輪場裏手の連絡通路(南側から)
4階建て駐輪場裏手の連絡通路(南側から)

従来はここが駐輪場等の工事中であったため通行することができ
ず、向河原方面から横須賀線武蔵小杉駅を利用する場合、ロータ
リーをぐるりと大回りする必要
がありました。
ロータリー内の車道を横断したくなるところですがそれは禁止事項と
なっており、NEC玉川事業場の社内でもその正規ルートが通達され
ていたものです。
・・・が、最短距離を突っ切りたくなるのが人情というものか、ロータリ
ーの車道を横断する方
が跡を絶ちませんでした。

そいうったことでこの4階建て駐輪場裏手の連絡通路の開通が待望
され、駐輪場のオープンが6月1日、連絡通路の開通は5月末の予定
となっていたのですが、予定よりかなり早く開通
となったものです。

■本日日中の開通工事
本日日中の開通工事

本日の日中はまだ開通工事の真っ最中で、点字ブロックの敷設
作業や、駐輪場のフェンス設置などが行われていました。この時点
ではまだ通行することができなかったのですが、「ひょっとして今日
開通するのかな?」と思わせる作業
が進められていました。

■ロータリー内横断防止のバリケード撤去(本日日中)
ロータリー横断防止のバリケード撤去(本日日中)

というのは、従来ロータリー横断を防止するために、4階建て駐輪場
前の横断ポイントに設置されていたバリケードの撤去工事
が本日
行われていたのです。

■バリケード撤去後(本日夜)
バリケード撤去後(本日夜)

4階建て駐輪場裏手の連絡通路が開通するのと同時に、ここを封鎖
する必要もなくなり、上記のようにバリケードが無事に撤去されました。
好んでロータリー内を横断していたわけではなく、新しい連絡通路の
方が便利ですから、今後は横断する方もいなくなることでしょう。

■工事中のJR武蔵小杉駅自転車等第4駐車場
工事中のJR武蔵小杉駅自転車等第4駐車場

ところで、ここのJR武蔵小杉駅自転車等第4駐車場は、2010/4/1
エントリ
でも取り上げたように、本日まで定期利用の申込を受け付け
ていました。
120台のキャパシティに対してどの程度の利用申込があったのか
わかりませんが、4階建て駐輪場(第3駐車場)の利用状況も必ずし
も一杯一杯というわけでもないようですので、それほど極端な倍率
にはならなかったのではないか、と思います。
(ただ、こちらは全て地上で利便性が高いもので、4階建て駐輪場の
上階利用者が鞍替えを前提に申し込んでいる可能性もあります)

こちらの抽選結果は5月中に返送され、6月1日からの利用開始とな
ります。

何はともあれ、これで横須賀線武蔵小杉駅ロータリーの導線が改善
されることになりました。ロータリー内の通行は安全面の問題もあり、
予定よりも早い開通でとりあえず良かったと思います。

【関連リンク】
武蔵小杉新駅ライフ:横須賀線武蔵小杉駅開業特設サイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区:横須賀線武蔵小杉駅
2010/3/13エントリ 横須賀線武蔵小杉駅本日開業、記念イベント開催
2010/3/14エントリ 横須賀線武蔵小杉駅、初の平日ラッシュ
2010/3/17エントリ 横須賀線武蔵小杉駅前の違法駐輪
2010/4/1エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の駐輪場第2弾が募集開始、
6月1日オープンへ

Comment(0)

2010年
04月28日

中原区役所の駐車場・駐輪場取り壊し工事

hatsushimo.gif

2010年3月27日に閉鎖された中原区役所の駐車場の取り壊し工事
が進んでいます。これは小杉町3丁目中央地区第一種市街地再開発
事業による道路拡幅用地
として提供されるものです。

■タイムズ中原区役所駐車場と隣接道路
タイムズ中原区役所駐車場と隣接道路

■壁で囲われた道路拡幅予定地
壁で囲われた道路拡幅予定地

駐車場の閉鎖後しばらくして、上記のように道路沿いの用地が壁で
囲われました。駐車設備は撤去するとしても、植栽などはもうしばらく
このままの状態なのかな、と思っていたのですが、その後速やかに
工事が着手されています。

■植栽の撤去
植栽の撤去

現在では道路との境界となっている植栽が完全に撤去され、写真
奥の駐輪場部分では一部コンクリートの取り壊し
も始まっています。
単にタイムズの駐車設備を撤去するだけでなく、道路拡幅予定地と
して更地にするような感じです。

小杉3丁目中央地区全体を見渡すと、旧中原市民館は少なくとも
9~10月ごろまでは存続
するようですし、まだ営業している店舗も
地区内に数多く存在します。
一部店舗の移転や賃貸アパートの退去なども徐々に進んできて
いますが、直近で取り壊しに至るような建物はまだ見当たりません。

そういう意味では、この中原区役所駐車場とその周辺の取り壊しは、
小杉町3丁目中央地区の再開発工事の最初の一歩、ということに
なりそうです。

とりあえず現状の敷地を更地にした後は、いきなり部分的に道路
拡幅をしても無意味ですから、今後の周辺の取り壊し工事のため
の作業ヤードなどに活用されるのではないでしょうか。

餃子の王将方面から中原区役所に来た場合、従来のメガネ店前
あたりの入口が使用できなくなっている他、駐輪場も移転しています
ので、少々アクセスが不便になっています。
今後再開発工事は数年にわたりますが、なるべく周囲の通行に
不便がないと良いですね。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉町3丁目地区 中央地区
2007/10/19エントリ 小杉町3丁目中央地区計画公表!
2007/10/21エントリ 小杉町3丁目中央地区イメージパース
2007/10/24エントリ 小杉町3丁目中央地区フロア構成
2008/9/15エントリ 旧中原消防署の跡地利用と小杉3丁目中央地区
2008/10/21エントリ 小杉町3丁目中央地区再開発が本組合に移行へ
2009/3/5エントリ 小杉町3丁目中央地区再開発を清水建設・野村
不動産・相鉄不動産に委託

2009/5/16エントリ 中原区役所の駐車場有料化
2009/5/22エントリ 中原消防署跡地の中原区役所暫定駐車場
2009/6/2エントリ 旧中原市民館の臨時駐輪場オープン
2009/12/10エントリ 小杉町3丁目中央地区の小杉第6共同ビルが
2010年2月末テナント退去、メチエ移転へ

2010/2/25エントリ ブーランジュリー・メチエ、しばしのお別れ 2010/3/24エントリ 武蔵小杉再開発地区の駐車場2箇所が閉鎖

Comment(0)

2010年
04月26日

リエトコート武蔵小杉の空室率・2010年4月22日現在

hatsushimo.gif

本日、ダヴィンチ・アドバイザーズより2010年4月22日時点での
同社の賃貸物件の入居状況データが開示
されました。これは
横須賀線武蔵小杉駅開業後のデータが初めて公表されるもので、
リエトコート武蔵小杉イーストタワーの空室率を確認することが
できます。

■ダヴィンチ・アドバイザーズ 空室情報(住宅)
http://www.davinci-advisors.com/site/file/tmp-34akv.pdf

■ダヴィンチ首都圏内物件の空室戸数及び空室率(%)の推移
物件名 空室数/
総戸数
空室率(%)推移
'10
4/22
'09
5/28
'09
1/29
'08
11/6
'08
7/3
'08
5/15

リエトコート武蔵小杉
イーストタワー

17/542

3.1

33.9 41.0

46.1

62.9 67.0

リエトコート大島

8/313

2.6

3.8 0.6

1.6

0.6 0.6
リエトコート西大島 3/  91 3.3 - 

リエトコート錦糸町

16/294

5.4 4.1 4.4

8.2

16.3 23.5
リエトコート向島

2/ 82

2.4 3.7 1.2

リエトコートアルクス
タワー

17.4 8.9

9.3

9.3 2.8

リエトコート夏目坂

17/165

10.3 14.5 18.8

17.6

 22.4 28.5

リエトコート四谷

4/  49

8.2 10.2 8.2

12.2

8.2

8.2

リエトコート浅草橋

14.3 14.3

12.2

12.2

6.1
タワーコート北品川

60.4

サンモールクレスト

4/  34

11.8 8.8

23.5

5.9

14.7
サンモール第3 1/ 14 7.1 14.3 7.1 なし なし

エーデルハイム

9/  81

11.1 17.3 7.4

8.6

7.4

7.4
※空室率は小数点第2位を四捨五入

データは上記の通りで、賃貸運用開始以来ずっと相対的に高い水準
であったリエトコート武蔵小杉の空室率が大幅に改善されています。
残り17戸、空室率3.1%ということで、他の物件並みの数値になって
いますね。

総戸数が542戸と大規模であり、常時人の出入りが発生するため
満室になるということは考えにくい(なったとしても瞬間的なもの)と
思います。大体空室戸数が1桁で推移するようになれば、ほぼ満室
に近い状態で安定した数値といえるのではないでしょうか。

■KENコーポレーション リエトコート武蔵小杉
http://www.kencorp.co.jp/housing/lease/building/157668.html

なお、賃貸募集窓口となっているKENコーポレーションのサイトでは
残り空室数は28戸
となっており、いつも通りダヴィンチの公表数値より
やや多めの数値となっています。・・・が、それにしても、少なくともその
くらいのところまでは来たわけですね。

これから新駅が開業しようという場所に住もうとしたとき、分譲住宅で
あれば、まだ開業まで月日があったとしても販売時期に先行して購入
してしまうしか(中古狙いでなければ)ありませんが、賃貸では基本的
に住みたい時期を自由に選べるのがメリット
です。
つまり「新駅開業を見越して先行して賃貸マンションに住んでおく」
というニーズはあまり見込めない
わけで、横須賀線武蔵小杉新駅が
最寄となるリエトコート武蔵小杉としては、新駅が開業しないことには、
新駅利用を前提とした顧客は掴みにくかったことでしょう。

実際の空室率グラフのカーブがどうであったか逐一はわかりません
が、やはり新駅開業が近づいた時期から、ある程度はドライブがかか
ったのではないかと思います。

■入居の進んだリエトコート武蔵小杉イーストタワー(左)
入居の進んだリエトコート武蔵小杉イーストタワー(左)

ところで、折しもダヴィンチのホールディングカンパニーであるダヴ
ィンチ・ホールディングスが債務超過に陥り、上場する大阪証券取引
所より監理銘柄に指定
されています。

■ダヴィンチ・ホールディングス プレスリリース
http://www.davinci-holdings.co.jp/site/file/tmp-euZ3A.pdf

詳細は上記プレスリリースにもありますが、ダヴィンチは2009年
12月決算において約110億円の連結債務超過
に陥ったことで、大阪
証券取引所ヘラクレス市場が債務超過企業に定める株価ハードル
(1単元当たり月間平均1万円以上)のクリアが必要となりました。
しかし、月間平均価格を算定する4月の残り営業日、ダヴィンチが
連日ストップ高を記録しても、すでに現在の株価では物理的にハー
ドルを越えることができない状態です。
このままですと、ダヴィンチ・ホールディングスは上場廃止に追い込
まれる
ことになります。

上場廃止になったからといって即企業が存続できなくなるわけでは
ありませんが、公募増資などの資金調達手段が制限され、信用力の
低下も避けられません。
現在の債務超過状態も早期に解消することが必要で、現在保有して
いる不動産物件等の資産の売却を含め、何らかの資金確保を迫られ
ることにもなりそうです。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:リエトコート武蔵小杉特別取材コンテンツ
武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区
2008/5/27エントリ リエトコート武蔵小杉の空室率
2008/6/16エントリ リエトコート武蔵小杉賃料値下げ
2008/7/18エントリ リエトコート武蔵小杉の空室率・7月3日現在
2008/11/18エントリ リエトコート武蔵小杉の空室率・11月6日現在
2008/10/7エントリ リエトコート武蔵小杉ウエスト、住友商事・三井不動産レジに売却
2008/10/15エントリ リエトコート武蔵小杉THE CLASSY TOWER分譲リリース
2008/10/18エントリ リエトコート武蔵小杉THE CLASSY TOWER公式サイトオープン
2008/10/22エントリ リエトコート武蔵小杉THE CLASSY TOWERライトアップ
2008/11/14エントリ リエトコート武蔵小杉THE CLASSY TOWERの現地広告
2009/3/21エントリ リエトコート武蔵小杉THE CLASSY TOWER入居開始
2009/6/4エントリ リエトコート武蔵小杉の空室率・2009年5月28日現在

Comment(1)

2010年
04月23日

武蔵小杉駅南口地区西街区の周辺道路暫定整備

hatsushimo.gif

武蔵小杉駅南口地区西街区第一種市街地再開発事業の周辺道路の
暫定整備
が行われ、部分的に歩道が供用開始されています。

■武蔵小杉駅南口地区西街区の歩道(西側)
武蔵小杉駅南口地区西街区の歩道(西側)

西街区の西側では、大部分において歩道ができあがっており、点字
ブロックが敷設
されています。隣接する車道も暫定的に舗装されてい
ますが、これは先般の工事説明会(2010/3/16エントリ)によると、
通常二層舗装するものを一層にとどめており、暫定的なものとなる
そうです。

■武蔵小杉駅南口地区西街区の歩道(北側)
武蔵小杉駅南口地区西街区の歩道(北側)

また、北側の道路でもほぼ同じ様な処理が施されているのですが、
こちらはフェンスで封鎖されていてまだ歩行できるようにはなってい
ません。
写真奥の東急武蔵小杉駅付近が工事車両の入口となっていることも
あり、こちら側全体の整備はもう少し後ろのフェーズになりそうです。

いずれも部分的な供用開始ではありますが、一時期は土の上を歩く
ような格好
で、雨天や風の強い日などに支障がありましたから、とり
あえず舗装されたのは良かったと思います。

■武蔵小杉駅南口地区西街区の工事現場
武蔵小杉駅南口地区西街区の工事現場

西街区の工事現場を確認してみると、現在はクレーンなどの重機が
入って山留め作業が行われています。これは、高層建築物の基礎を
作るために地面を掘り下げる際、土砂が崩壊しないように矢板を
はめこんでいく工程
です。
最終的には39階建ての高層建築になりますが、まずは地面を掘っ
ていく作業になります。

■西街区の施工ゼネコンの旗
西街区の施工ゼネコンの旗

西街区の北側の歩道沿いには、再開発ビルの施工を請け負うゼネコ
ン、西松建設と佐藤工業の旗が立てられていました。緑十時のマーク
は工事現場でよく見られるもので、安全衛生を象徴する旗となって
います。

これから再開発ビルの工事も基礎の構築から始まって本格化する
ことと思いますが、この緑十字の旗が示すように、安全に配慮して
進めてほしいですね。

【関連リンク】
2010/1/3エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区の整地工事と東急武蔵
小杉駅ビル

2010/1/16エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区第一種市街地再開発
事業が2010年3月着工へ

2010/1/22エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区再開発ビルの仕様
続報、竣工は2012年10月予定に

2010/3/16エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区工事説明会

Comment(1)

2010年
04月22日

綱島街道の土壌汚染対策工事完了

hatsushimo.gif

東京機械製作所玉川製造所前の綱島街道拡幅用地で行われていた
土壌汚染対策工事が完了
し、アスファルトで固められています。

■玉川製造所第一工場前の拡幅用地
玉川製造所第一工場前の拡幅用地

■玉川製造所第二工場前の拡幅用地
玉川製造所第二工場前の拡幅用地

ご覧の通り、まだ柵で囲われた状態で、アスファルトで舗装されたと
いっても道路が拡幅されたわけではありません。具体的に拡幅工事
が始まるまで、この状態で塩漬け
にするということでしょう。
従来より拡幅用地が確保されていた綱島街道の元住吉付近も、似た
ような状況のまま工事の着手を待ち続けています。

■リエトコート武蔵小杉前の拡幅用地(2月上旬)
リエトコート武蔵小杉前の拡幅用地(2月上旬)

また、反対のリエトコート武蔵小杉側の拡幅用地も、2月上旬にライフ
ラインの工事が行われ、その後アスファルトで舗装されています。

■リエトコート武蔵小杉前の拡幅用地(現在)
リエトコート武蔵小杉前の拡幅用地(現在)

こちらも玉川製造所前と同様に、仮にアスファルトで固めた上で柵で
囲われています。

とりあえずこれで、綱島街道拡幅にあたって残る関門は、南武線を
またぐ上丸子跨線橋と、元住吉の渋川をまたぐ橋
ということになりま
した。
最終的な開通にはまだ時間を要することになりますが、今回の拡幅
用地については本年度に一定の工事が行われるようですので、また
工事進捗を追っていきたいと思います。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)
武蔵小杉ライフ:再開発情報:その他関連情報 綱島街道拡幅
2008/2/14エントリ 綱島街道拡幅と東京機械製作所
2009/5/1エントリ 綱島街道拡幅用地の有害物質とビニールシート
2009/7/8エントリ 東京機械製作所玉川製造所の移転が2年延期
2009/12/16エントリ 横須賀線武蔵小杉駅工事現場に咲く花
2010/1/12エントリ 東京機械製作所玉川製造所の移転が2011年夏に延期
2010/2/7エントリ 綱島街道拡幅用地の土壌汚染対策工事

Comment(0)

2010年
04月17日

横須賀線武蔵小杉駅連絡通路のバリアフリー化計画

hatsushimo.gif

開業して1ヶ月が経過した横須賀線武蔵小杉駅ですが、その後通勤
ラッシュ時には多くの方がホームに並び、新駅が日常の風景になっ
てきました。今回は、その新駅と旧駅を接続する連絡通路の跨線橋
を見てみたいと思います。

■連絡通路の跨線橋
連絡通路の跨線橋

こちらは連絡通路の横須賀線側から見た跨線橋です。左側が下り
ホーム、右側が上りホームとなります。下りホームからは跨線橋を
経由せずにそのまま横須賀線連絡通路に入れますが、上りホーム
からは跨線橋で線路をまたぐ必要があります。
跨線橋の上りホーム側は南側のマンションとかなり近接していますね。
(この隣接マンションについては後述します)

■跨線橋の内部
跨線橋の内部

跨線橋の内部は、比較的幅が広くなっていて、点字ブロックも敷設
されています。
写真では確認しづらいですが、両側の壁には扉がひとつずつ設置
されていまして、「この扉、どこにつながっているの?」という感じなの
ですが、跨線橋を外から見てみると・・・。

■跨線橋の外側の扉
跨線橋の外側の扉

なるほど、上記写真のように足場が組んでありまして、何らかの作業
時に外側に出られるようになっているものでした。

■下りホーム側の階段
下りホーム側の階段

さて、この跨線橋の昇降ルートを見てみたいと思いますが、まず、
跨線橋とホームを結ぶ下りホーム側の階段には、エスカレーター
が上下とも設置
されています。

■上りホーム側の階段
上りホーム側の階段

ところが、上りホーム側には、ご覧の通りエスカレーターが設置され
ていません
。1枚目の写真を見てもわかるように、隣接するビルとの
距離もぎりぎりであることから、十分なスペースが捻出できなかった
ものです。

2009/11/18エントリでも取り上げましたが、この隣接するビルに対し
ては、川崎市建設局が「小杉駅周辺交通機能整備建物等調査」と
いう題目で解体調査を株式会社建匠コンサルタントに発注
してい
ます。
要するに、この隣接ビルを解体したい意向が、少なくとも川崎市には
ある
ということです。

ここであらためて過去に公表されている工事図面を見てみると、

■横須賀線武蔵小杉駅連絡通路の図面
横須賀線武蔵小杉駅連絡通路の図面

上記のように、あきらかに隣接ビルと干渉する部分に、現状は存在
しないエレベーターとエスカレーターが設置されることになっています。
つまり、将来的に隣接ビルを解体して用地を確保し、下りホーム側と
同様にエレベーター・エスカレーターを設置する計画
があるわけで
すね。

下りホーム側のエレベーターは現在でも建設する場所はありますが、
下りホーム側だけ設置しても無意味であることから、着手されていない
ものと思います(片側だけでは車椅子の方が結局降りられません)。
上りホーム側にスペースができたら両側に設置予定、ということなの
でしょう。

なお、現状でも南武線武蔵小杉駅ホームには上り・下りともエレベ
ーターがありますので、それらを利用すれば一応、南武線上りホー
ム→横須賀線ホームのバリアフリーアクセスは確保されています。
・・・が、やはり横須賀線武蔵小杉駅への乗り換えにあたっては跨線
橋がメインとなるでしょうし、現状の片側のみエスカレーター設置、
という状態はちょっと未完成な感じ
がありますね。

用地取得が伴うとなると確定しきれない部分もあるのでしょうが、
跨線橋もこれから改良される余地が残されているものと思います。

【関連リンク】
武蔵小杉新駅ライフ:横須賀線武蔵小杉駅開業特設サイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区:横須賀線武蔵小杉駅
2008/10/1エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の連絡通路着工と工事図面
2009/11/18エントリ 横須賀線武蔵小杉駅連絡通路と隣接ビル
2010/3/3エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の暫定連絡通路が完成間近
2010/3/13エントリ 横須賀線武蔵小杉駅本日開業、記念イベント開催
2010/3/14エントリ 横須賀線武蔵小杉駅、初の平日ラッシュ
2010/3/23エントリ 東急電鉄の武蔵小杉アンケート×3
2010/4/14エントリ 東急電鉄の武蔵小杉アンケート、再び

Comment(0)

2010年
04月16日

ナイスアーバン中丸子の正式名称が「ナイスシティアリーナ武蔵小杉エアリーコート・ブライトコート」に

hatsushimo.gif

中丸子地区に建設中のナイスの分譲マンションの正式名称が決まり
ました。従来は「ナイスアーバン中丸子A・B」という仮称が付けられて
いましたが、「ナイスシティアリーナ武蔵小杉エアリーコート・ブライト
コート」
という名称になりました。

■ナイスシティアリーナ武蔵小杉の建設地
ナイスシティアリーナ武蔵小杉の建設地

「ナイスシティアリーナ武蔵小杉エアリーコート」が、北側の15階建て
(従来のA)、「ブライトコート」が南側の7階建て(従来のB)ということ
になります。

住所としては中丸子になりますので、それがそのまま仮称に入って
いたわけですが、実際にマンションを販売するにあたり、地名にブラ
ンド価値がある場合等を除き、マンション名には最寄りの駅名が入る
のが一般的
ですね。
特に、横須賀線新駅開業等で知名度の上がっている「武蔵小杉」
ですので、それを名前に冠した方が販売しやすいのでしょう。

■工事現場から出るトラック
工事現場から出るトラック

■工事現場のクレーン
工事現場のクレーン

ナイスシティアリーナ武蔵小杉の工事現場からはトラックが出入り
し、現場内には複数のクレーンが並んで本格的な建設工事が始ま
っています。
15階建てのエアリーコートが2011年10月完成予定、7階建ての
ブライトコートが2011年3月完成予定
ということで、これから1年半
にわたって工事が続くことになります。

物件の正式名称も決まりましたので、そのうち物件サイトなども立ち
上がって販売が開始されるのでしょうね。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区 C地区
2008/1//27エントリ ホテル・ザ・エルシィ解体開始
2009/2/23エントリ 中丸子地区C地区にナイスの新規分譲マンション
2009/3/16エントリ 中丸子地区C地区にナイスの新規分譲マンション・続報
2009/4/4エントリ ナイスアーバン中丸子Bの計画概要
2009/5/3エントリ ナイスアーバン中丸子A・Bの計画概要揃う
2009/5/21エントリ 島忠市ノ坪店跡地をゴールドクレストが買収
2009/6/15エントリ 中丸子地区・平山ファインテクノ本社工場取り壊し
2009/10/17エントリ ナイスアーバン中丸子A・Bの用地が更地化
2010/3/20エントリ ナイスアーバン中丸子着工

Comment(1)

2010年
04月14日

東急電鉄の武蔵小杉駅アンケート、再び

hatsushimo.gif

2010年4月13日、東急武蔵小杉駅の構内において、東京急行電鉄
によるアンケート配布が再び実施
されていました。
2010年2月23日にもアンケートが配布(2010/3/23エントリ参照)
されていましたが、今回のアンケートはもう少し直接的に、横須賀線・
湘南新宿ラインとの競合や東急線に対する要望をヒアリング
するもの
になっています。

■東急武蔵小杉駅構内のアンケート配布
東急武蔵小杉駅のアンケート配布

このアンケート配布は、社会システム株式会社に委託されていたもの
で、黄色い上着を着た数名のスタッフがアンケート用紙と返信用封筒
を配布
していました。
社会システム株式会社は交通計画の調査・コンサルティングなどを
業務とする会社ですので、今回のアンケートの配布・回収・分析と
それに基づいたコンサルティング業務を受託しているものと思います。

■配布されていたアンケート
配布されていたアンケート1

配布されていたアンケート2

アンケート内容ですが、前述の通り2月に実施されていたものから
より直接的に踏み込んだものになっていまして、基本的な属性調査
やアンケート受領時の移動経路に加えて、以下のような質問が
盛り込まれていました。

1.今回の移動経路を選択した理由は何か
①乗車時間が短いから
②運賃が安いから
③運行本数が多いから
④車両内の混雑が少ないから
⑤列車の遅延が少ないから
⑥乗り換え時間が短いから
⑦乗り換え回数が少ないから
⑧終電時間が遅い(始発時間が早い)から
⑨座れる機会が多いから
⑩他の経路がない(知らない)から
⑪勤務先から指定されたから(通勤費用補助のため)
⑫その他

2.今回横須賀線・湘南新宿ラインを利用していた場合、新駅開業
 前に同一ルートを移動する際に利用していたのはどの経路か


3.今回横須賀線・湘南新宿ラインを利用していない場合、同一の
移動経路を横須賀線・湘南新宿ラインに変更する予定はあるか

①次回の定期更新時
②約1年後の横須賀線連絡通路の完成時
③その他
④わからない

4.今後も東急線を利用いただくために、東横線・目黒線に必要な
サービスは何か

①特急・急行の本数を増やす
②始発時間をもっと早くする
③終電時間をもっと遅くする
④列車の遅延を少なくする
⑤車両内の混雑を緩和する
⑥車両内をきれいにする
⑦駅をきれいにする
⑧駅にホームドアを設置する(東横線)
⑨駅のエスカレーターの台数を増やす

5.その他、必要と思われるサービスは何か(自由記載)

・・・要するに、「横須賀線・湘南新宿ラインとの競合にあたり、どの
ようなサービスを充実すれば東急線を選んでもらえるのか」
という
ことを知りたいわけですね。

全問回答者のうち30名に東急グループ商品券(1,000円分)が当た
ることになっていますが、それは回答者にとってさしたるメリットとも
思えません。
ただ、東急線を継続的に利用する、という方にとってはある意味
東急線の施策を検討する投票のようなもので、そのまま要望が
反映されないまでも、票が集まればある程度は東急電鉄の背中を
押すことができるものではないかと思います。

4.の東急線への要望に関する質問だけでなく、1.の今回の経路
選択理由についての回答も、つまりは東急線への要望ということ
になるでしょう。
(座れるからこの経路を利用した≒座れるのが良い)

■仮設の連絡通路
仮設の連絡通路

ちょっと目を引いたのは、3.の横須賀線・湘南新宿ラインに経路
変更する場合のタイミングについて、「約1年後の連絡通路完成
時点」という選択肢
があったことです。

現在の連絡通路は暫定であり、正式な通路が完成すると約100m
全長が短縮され、動く歩道も設置
されるため、JR間の乗り換えの
利便性が向上することになります。
そういった事情も受けて、東急電鉄としても現在のJR武蔵小杉新駅
は完全体ではなく、約1年後の連絡通路完成時点を2回目のヤマと
して意識
していることがこの選択肢から伺えますね。

なお、基本属性や利用経路等に関する質問は2月に実施したアン
ケートと重複
していますので、乗客に2回手間を取らせるよりも、
最初から今回のように聞きたいことを直接的に聞けば1回で済んだ
のでは、という気もします。

前回回答された方には「またか」という感じかもしれませんが、とり
あえず利用者のニーズを知ろうとするのは悪いことではないでしょう
し、今後のサービス向上には期待したいところです。

【関連リンク】
武蔵小杉新駅ライフ:横須賀線武蔵小杉駅開業特設サイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区:横須賀線武蔵小杉駅
2010/1/30エントリ 横須賀線武蔵小杉新駅開業PR、東急電鉄も対抗
2010/3/1エントリ 東急バスが横須賀線武蔵小杉駅発着路線の参入撤回
2010/3/4エントリ 東急電鉄が横須賀線・湘南新宿ライン武蔵小杉駅
対抗策を強化

2010/3/13エントリ 横須賀線武蔵小杉駅本日開業、記念イベント開催
2010/3/14エントリ 横須賀線武蔵小杉駅、初の平日ラッシュ
2010/3/23エントリ 東急電鉄の武蔵小杉アンケート×3

Comment(5)

2010年
04月13日

THE KOSUGI TOWERの窓掃除

hatsushimo.gif

2009/9/15エントリ以来となる窓掃除シリーズは、THE KOSUGI
TOWERの窓掃除
です。
パークシティ武蔵小杉、シティハウス武蔵小杉、NEC玉川ルネッ
サンスシティ、武蔵小杉タワープレイスに続く、窓掃除シリーズ連載
第5回目
となるものです。

■THE KOSUGI TOWER
THE KOSUGI TOWER(ザ・コスギタワー)

さて、こちらはTHE KOSUGI TOWERの南側ですが、南西角の
中層部のガラス窓にゴンドラがあるのがわかりますでしょうか?

■THE KOSUGI TOWERの窓掃除
THE KOSUGI TOWERの窓掃除

ゴンドラを拡大してみると、2名のスタッフの方が清掃をしているのが
見えました。それにしても、ゴンドラは高層ビルごとにそれぞれ形状
が違いますね。

■ゴンドラの下部
ゴンドラの下部

ゴンドラをもう少し真下に近い位置から見てみると、ゴンドラとマンシ
ョンの外壁の間は結構離れている
ことがわかります。スタッフの方が
手を伸ばして窓を拭いている感じですね。
窓を拭くにつれてゴンドラが少々揺れていますから、あまり外壁に
近いと、ゴンドラがぶつかって傷をつけてしまうのでしょう。

やはり、あまり強風の日には清掃できないな、と思いました。

■清掃ポイント直下の公開空地
清掃ポイント直下の公開空地

清掃をしている南西角の直下では、立ち入り禁止のコーンが立って
いました。これは、ゴンドラで使用している清掃用具が万が一落下
した場合、地上でぶつからないようにするため
ですね。

ゴンドラはかなり高さがありますので、真下よりも広い範囲に落下
する可能性があり、少し広めの範囲を立ち入り禁止にしています。
高層ビルの清掃というのは、いろいろと気を遣うものですね。

そういえば、以前コメントで情報をお寄せいただきましたが、この
THE KOSUGI TOWERは2009年度グッドデザイン賞を受賞して
いました。

■グッドデザイン賞公式サイト THE KOSUGI TOWER
http://www.g-mark.org/award/detail.html?id=35449

周辺の緑化された公開空地などのランドスケープが評価されたもの
ですが、継続的な環境維持も大切なことかと思います。窓掃除も
そうですが、植栽の管理など、いろいろな管理業務があるのでしょ
うね。

さて、まだ連載が続くのかどうかわかりませんが、とりあえず窓掃除
シリーズということで、現地からお伝えいたしました。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園 コスギタワー公開空地
武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区 B地区
2008/7/3エントリ THE KOSUGI TOWER入居開始
2008/7/9エントリ THE KOSUGI TOWERの夜
2009/2/16エントリ パークシティ武蔵小杉の窓掃除
2009/5/28エントリ THE KOSUGI TOWERのローズガーデン
2009/6/8エントリ シティハウス武蔵小杉の窓掃除
2009/7/15エントリ NEC玉川ルネッサンスシティの窓掃除
2009/9/15エントリ 武蔵小杉タワープレイスの窓掃除

Comment(0)