武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2010年
06月04日

東京機械製作所跡地再開発始動と、府中街道と二ヶ領用水の一体整備案

hatsushimo.gif

2010年5月26日、武蔵小杉周辺再開発協議会の通常総会が行わ
れ、東京機械製作所玉川製造所の再開発および、府中街道拡幅に
関して川崎市当局より言及
がありました。
これは、本日付のタウンニュース中原区版で取り上げられています。

■タウンニュース中原区版 409号と二ヶ領の新たな魅力を
http://www.townnews.co.jp/0204/2010/06/04/51898.html

詳細は上記を参照いただきたいと思いますが、要約すると以下の
通りです。

■東京機械製作所について
・総会後の懇親会において、まちづくり局長が東京機械製作所跡地
の利用計画について「目途がついた」と
言及。
・これについて市では、「現在、道路管理者や事業者ら関係機関と
調整しており、今年度中の都市計画着手を目指し、環境影響評価と
平行して手続きを進めていく」と説明。


■府中街道拡幅について
・中丸子165番地先から等々力緑地付近までの全長2,300mで拡幅
・道路幅員は現状の10mから20m、歩道幅員を同1・5mから5m、
車道幅員を同7mから10mなどとし、自転車専用帯や交差点に右折
用車道を設設置
・完成は2023年(平成35年)を予定
・横線高架下から小杉御殿町交差点までの約700mの区間は二ヶ
領用水側へ拡幅することから、参加者から二ヶ領用水と一体での
整備
を行ってはどうかと提案が行われ、基本的に川崎市当局も賛同
・今後住民や店舗経営者らと勉強会を開きながら協議していく


大体このようなところですが、まず直近で動きが出てきたのが東京
機械製作所玉川製造所跡地の再開発
です。

■東京機械製作所玉川製造所
東京機械製作所玉川製造所

これまでにもお伝えしたきたように、東京機械製作所玉川製造所は
移転が決定しており、第一工場跡地に大型複合商業施設、第二工場
跡地に高層マンションを開発
することが同社よりリリースされています。

■東京機械製作所の新工場稼動スケジュール
2010年3月まで 造成工事中
2010年3月 かずさテクノセンター建築物着工
2011年4月 かずさテクノセンター建築物竣工
2011年7月 かずさテクノセンター稼動


2010/1/26エントリにおいて、上記の通りあらためて移転予定を確認
しておりまして、今回のタウンニュースの記事とも合致しています。

武蔵小杉再開発は高層マンション開発が中心となる中、大型複合商
業施設に期待を寄せる方は多く
、果たしてこの計画がどのようになる
のか、いつ始動するのか注目を集めていました。

事業者側と行政サイドの調整が続いていましたが、それがいよいよ
行政サイドとしてもGOサインを出す目途がついたということで、今後
都市計画決定など所定の手続きが表面に出てくることになります。

■府中街道拡幅・市ノ坪工区(中原消防署跡地)
府中街道拡幅・市ノ坪工区(中原消防署跡地)

もうひとつの府中街道拡幅の話は、時期的にもかなり先になりそう
ですが、夢のある話かと思います。

府中街道の市ノ坪工区(東横化学~東横高架下)は現在すでに
拡幅工事が着手され、2011年度の完成
を目指していますが、
その先、東横高架下~小杉御殿町交差点までの小杉工区はまだ
まだ未着手の状態
となっています。

■府中街道拡幅・小杉工区と二ヶ領用水周辺整備
府中街道拡幅・小杉工区と二ヶ領用水周辺整備

この区間に関してはタウンニュースの記事にもある通り二ヶ領用水
側に拡幅
することになりますが、その結果府中街道と二ヶ領用水
の距離がかなり近づきます。
今回、この府中街道と二ヶ領用水の間のスペースを拡幅に合わせ
て整備し、水辺と緑と店舗などが一体的に配置された憩いのスペー
スとしてはどうか?
 という案が市民側から持ち上がったものです。

地権者の意向もありますので簡単ではないと思いますが、これは
実現できたら確かにぐっと雰囲気がよくなるのではないかと思い
ます。
桜まつりの時期など、非常に狭いスペースでイベントを開催していま
すが、かなり魅力的な街並みになりそうです。

■ソメイヨシノの咲く二ヶ領用水
ソメイヨシノの咲く二ヶ領用水

この構想はいろいろとハードルもありそうですが、将来的にそうなっ
たら素敵かな
、ということで、夢として気長に待ってみようかと思い
ます。
記事中では小杉工区の拡幅の完了が2023年とされていますので、
当分先の話ですね。

武蔵小杉周辺の整備はまだまだ続き、日本医大など北部地区、
小杉町3丁目地区、そして二ヶ領用水沿いと、かなり広い範囲で
風景が変わっていきそうですね。

【関連リンク】
東京機械製作所 公式ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)
2008/1/30エントリ 東京機械製作所 玉川製造所の再編
2009/7/8エントリ 東京機械製作所玉川製造所の移転が2年延期
2009/11/19エントリ ブリリア武蔵小杉のモデルルーム
2010/1/12エントリ 東京機械製作所玉川製造所の移転が2011年
夏に延期

2010/1/26エントリ かずさアカデミアパークが破綻、東京機械製作所は
予定通り2011年7月新工場稼動へ

2010/2/16エントリ 東京機械製作所が2010年3月期業績予想を
下方修正、24億円相当の不動産を売却へ

2010/3/31エントリ 東京機械製作所が港区の本社を東急不動産
に売却


武蔵小杉ライフ:再開発情報:その他関連情報 府中街道
2007/10/13エントリ 府中街道の歩道
2008/3/11エントリ 府中街道拡幅
2009/7/13エントリ 府中街道拡幅・廃墟のゆくえ
2009/9/9エントリ 府中街道拡幅進捗と武蔵小杉駅南口線のT字路
2009/10/13エントリ 府中街道拡幅用地の更地化
2009/11/6エントリ 府中街道拡幅用地の電話ボックスが消滅
2010/1/5エントリ 横須賀線武蔵小杉駅周辺の信号設置
2010/2/8エントリ 府中街道・武蔵小杉駅南口線の拡幅用地一部舗装
2010/2/27エントリ 府中街道の廃墟取り壊しと拡幅工事進捗
2010/5/4エントリ 府中街道拡幅区間の一部歩道整備

Comment(4)

2010年
06月03日

サイゼリヤ武蔵小杉店に荷物搬入

hatsushimo.gif

2010年6月10日オープン予定のサイゼリヤ武蔵小杉店の準備が
進み、看板の設置やテーブル等の搬入が行われました。

■サイゼリヤ武蔵小杉店
サイゼリヤ武蔵小杉店

こちらは5月31日の写真ですが、店先にたくさんの荷物が並べられ
ていますね。また、以前は壁面の貼り紙が「6月上旬オープン」だった
ものが、「6月10日」に確定されています。

■テーブルの脚
テーブルの脚

近づいてみると、これはおそらくテーブルの脚の部分ですね。これ
から組み立てられるのでしょう。

■椅子
椅子

そしてこちらは梱包されず露出していますが、ご覧の通り椅子です。
よく見てみると、ひょっとしたらどこかの店舗の再利用かな?という
気もいたしました。

■入口の看板
入口の看板

撮影日は6月1日に変わりまして、今度は入口にサイゼリヤの看板
設置されました。席数は150席、営業時間は10:00~23:30となって
います。
この時点ではテーブル・椅子等の搬入は完了し、店内は概ね完成
しているような状態です。

■ロータリー沿い公開空地の看板
ロータリー沿い公開空地の看板

また、ロータリー沿いの公開空地の看板にも、先日よりサイゼリヤの
名前が追加されています。最終的には、入居テナントの名前がここに
揃うわけですね。

■最南端のテナントスペース
最南端のテナントスペース

ところで、最南端のテナントスペースの壁面ガラスに、先日より防護
シート
がかけられていまして、どうやら内装工事が始まるようです。
ここは駅から見て一番奥まったところですが、面積は一番広い区画
となっています。
これは野村證券武蔵小杉支店か、ドコモショップ+デイリーヤマザ
キの複合店舗のいずれか
ということになるのでしょう。

6月に入り、野村不動産武蔵小杉ビルにもこれから徐々にテナントの
姿が揃ってくるものと思います。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区 C地区
2010/3/18エントリ 野村不動産武蔵小杉ビルに野村證券が支店開設
2010/5/11エントリ 野村不動産武蔵小杉ビルにサイゼリヤ、ドコモ
ショップ、デイリーヤマザキが6月以降オープン

2010/5/24エントリ イタリアンレストラン「サイゼリヤ」「ナチュラ」が
2010年6月10日同日オープン

Comment(2)

2010年
06月02日

日本医科大学用地に川崎市立小学校を新設

hatsushimo.gif

2010年5月31日、川崎市教育委員会が、日本医科大学との間で、
同大学の敷地内における公立小学校新設で協力する基本合意を
締結
したことを発表しました。
これは翌日の朝日新聞等において報じられています。

■アサヒ・コム 日医大敷地に公立小学校の構想
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=
15000001006010003


■カナロコ 急激な人口増続く小杉地区、日本医科大学の用地に
小学校を新設へ

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1005310028/

■6月1日付 朝日新聞の紙面
朝日新聞の紙面

内容は記事の通りなのですが、日本医科大学のの「新丸子校舎」の
用地を買収または賃借することにより、公立小学校を新設
する構想
が公表されたものです。

■武蔵小杉駅北部地区再開発マップ
武蔵小杉駅北部地区再開発マップ

マップで参照してみると、日本医科大学の新丸子校舎とは、同大学の
敷地の北西、医大グラウンドの西隣にあたります。
以前に公表された日本医大再開発のゾーニングでは、ここは「福祉と
暮らしのゾーン」
とされていました。福祉関連の施設と集合住宅の配置
を示唆するようなかたちになっていましたが、以前より医大再開発に
おいて小学校の新設を求める声
が川崎市議会でも出ており、それに
応えるものとなりました。

■日本医科大学新丸子校舎
日本医科大学新丸子校舎

この背景は皆さんご存知の通りかと思いますが、武蔵小杉周辺の
急激な人口増に伴って、周辺の上丸子小学校、下沼部小学校、
今井小学校などでキャパシティの逼迫が発生し、校舎の仮設や
増築などで対応する事態
になっています(2008/12/19エントリ)。

■上丸子小学校の仮設校舎
上丸子小学校の仮設校舎

再開発事業の実施初期において、川崎市は「キャパシティについては
既存のままで問題ない」との見解を川崎市議会において表明
2008/
12/19エントリ
)しておりましたが、その想定が大きく外れるかたちに
なり、早急な手当てが必要となっていました。

小学校の新設というとちょっと腰が重いのではないかな、と思ってい
たのですが、川崎市の人口増加は向こう20年以上続くことが見込ま
れており、ここはやはりある程度の投資が避けられない、という判断に
至ったようです。

新設小学校の開校時期は未定となっていますが、ある程度抜本的
な対処がなされることになり、とりあえずは良かったと思います。

ちょっと気になるのは学区の問題で、小学校が新設される場所は現在
西丸子小学校の学区となっています。
しかしながらキャパシティが逼迫しているのは西丸子小学校よりも下沼
部・上丸子・今井の3校となっており、新設に伴ってある程度の学区再
編が行われる
のではないでしょうか?

■川崎市教育委員会 中原区の小学校
http://www.city.kawasaki.jp/88/88kikaku/home/gakku/
g_naka.htm


この点は、数年後にお子さんが小学校に通う予定のご家庭には、どの
ようになるのか気がかりな点かと思います。
このあたりも、今後川崎市教育委員会で検討されていくものと思いま
すので、適時かつ迅速な情報開示を願いたいところです。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅北部地区
2008/2/8エントリ 武蔵小杉駅北部地区・日本医大再開発のゾーニング
2008/12/19エントリ 武蔵小杉再開発地区の小学校がキャパオーバーに
2009/4/29エントリ 上丸子小・下沼部小の仮設校舎、間に合わず
2009/6/21エントリ 新日本石油「小杉社宅」廃止が2年延期、再開発は
2011年3月以降に

2010/5/25エントリ ホテル・ザ・エルシィ跡地が再度暫定駐車場に

Comment(1)

2010年
06月01日

JR武蔵小杉駅自転車第4駐車場が本日オープン

hatsushimo.gif

本日、横須賀線武蔵小杉駅ロータリーに、JR武蔵小杉駅自転車
第4駐車場がオープン
しました。

■JR武蔵小杉駅自転車第4駐車場
JR武蔵小杉駅自転車第4駐車場

JR武蔵小杉駅自転車第4駐車場は、これまでにも取り上げてきま
したが、先行してオープンしている第3駐車場(4階建て駐輪場)の
裏側
に設置されました。
自転車のみ120台のキャパシティを有し、事前の登録では3.86倍
という倍率により抽選
となりました。

■駐輪場の入口
駐輪場の入口

駐輪場の入口は第3駐車場と同様にロータリーの南側にあります。
ただし、機械化された第3駐車場とは異なり、こちらは2名のスタッ
フによる人的な入場チェック
となっていました。

■後ろかご付き自転車用駐輪スペース
後ろかご付き自転車用駐輪スペース

基本は1枚目の写真のように2段式の駐輪設備となっており、「後ろ
かご付き自転車は上段に入れてください」
という貼り紙が掲示されて
います。
ただし、駐輪場の一部には、平地式の後ろかご付き自転車用駐輪
スペースが設置
されています。

■横須賀線改札口への出口
横須賀線改札口への出口

自転車のゲートは南側にしかありませんが、横須賀線改札口へ
の最短通路としては、フェンスの一部が通行できる
ようになって
います。
もっとも、これは自転車も通行できてしまいますが・・・。

大体このようなところですが、この駐輪場の運用には既存の駐輪
場に共通する弱点
がありますね。

■日中無人となるゲート
日中無人となるゲート

大体において、駐輪場ゲートに常時スタッフを置くことは難しく、
日中のみということが多いのですが、この駐輪場も同様にスタッフが
チェックをしていたのは朝のラッシュ時だけ
でした。
この場合、スタッフ不在時には利用登録者以外の「ちゃっかり駐輪」
をされてしまうことが考えられます。

また、前述の通り改札口側のゲートが自転車をブロックする構造
になっていないため、そちらからの自転車の出入りがチェックしき
れない可能性もあります。

そうすると、「定期利用しているのになぜか駐輪場が一杯」という
現象が起きたりするわけですが、このあたりの運用が今後どうなっ
ていくのか、気になるところですね。
隣接する駐輪場とスタッフのシフトを連携して共同で対応していく
など、方策はあるような気もしますし、また、駐輪場規模がそう大き
くないため、ほぼ管理しきれるということかもしれません。

オープン当初の利用は定員一杯となっていますが、現在、隣接の
第3駐車場事務所でキャンセル待ちの受付
をしていますので、希望
者の方はお早めにどうぞ。

■JR武蔵小杉駅自転車第4駐車場の看板
JR武蔵小杉駅自転車第4駐車場の看板

【関連リンク】
2010/4/1エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の駐輪場第2弾が募集開始、
6月1日オープンへ

2010/4/30エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の4階建て駐輪場裏手の
通路が供用開始

2010/5/15エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の4階建て駐輪場の利用状況

Comment(1)

2010年
05月30日

武蔵小杉駅南口地区東街区再開発が始動、中小企業婦人会館取り壊しへ

hatsushimo.gif

当初計画より延期となっていた、武蔵小杉駅南口地区東地区第一種
市街地再開発事業がいよいよ着手
されることとなりました。現段階
での主なスケジュールは、以下のとおりです。

■武蔵小杉駅南口地区東街区のスケジュール
2010年6月 権利変換計画認可申請
2010年7月 地盤調査・地下駐輪場設計開始
2010年7月 中小企業婦人会館・武蔵小杉学生ハイツ取り壊し開始
2011年1月 取り壊し完了・再開発ビル本体工事着工
2013年度  再開発ビル竣工

※スケジュールは変更される可能性があります

■武蔵小杉駅南口地区東街区 イメージパース
武蔵小杉駅南口地区東街区イメージパース

■武蔵小杉駅南口地区東街区
武蔵小杉駅南口地区東街区

武蔵小杉駅南口地区東街区は、東急武蔵小杉駅の東側に位置し、
現況ではは中小企業婦人会館および武蔵小杉学生ハイツの建物が
空きビルのまま残されています。

■中小企業婦人会館
中小企業婦人会館

■武蔵小杉学生ハイツ
武蔵小杉学生ハイツ

中小企業婦人会館は、この再開発事業のために2007年3月末に
閉鎖
となりました。その後再開発が進むはずが権利変換計画の
調整に時間を要し、閉鎖してから3年以上廃ビルのまま塩漬け

なっていたものです。
これらの既存建築物が、2010年7月からいよいよ取り壊しの運び
となったわけですね。

■閉鎖された駐車場(ロータリー予定地)
閉鎖された駐車場(ロータリー予定地)

また、武蔵小杉駅南口地区東街区の始動に伴って、ロータリー予定
地で営業をしていたKP武蔵小杉駅前駐車場も、2010年4月30日を
もって閉鎖
となっています。
駐車場から車の姿が消え、入り口が封鎖されました。

■フーディアム前の作業ヤード
フーディアム前の作業ヤード

その駐車場よりフーディアム寄りの部分については、従前より周辺
再開発事業の作業ヤードとして利用
されています。
一時期は、横須賀線武蔵小杉駅の連絡通路の鉄骨が置かれてい
ました。

2010年7月以降、既存建築物の取り壊しに伴って地区全体で動き
が出てくるものと思います。

       ※       ※       ※

さて、これにより、東急武蔵小杉駅の東西街区の再開発が同時並行
で動く
ことになりました。

前述のとおり東街区は日程がずれ込んでいまして、当初は西街区
よりも先に完成しているはずだったのですが、西街区再開発ビルが
2012年10月竣工、東街区再開発ビルが2013年度=2014年3月
までに竣工予定
となります。東街区が1年あまり後追いするかたちに
なるでしょうか。
(なお、2009/8/6エントリで取り上げたタウンニュースの記事では地区
一体の完成は2014年度=2015年3月までとされており、地下駐輪
場等も含めたロータリー全体の完成はそこまでかかる可能性
があり
ます)

東西街区がスケジュールに乗ってきたことで、現在計画が進められ
ている東急武蔵小杉駅ビルについても、当然両サイドの再開発ビル
との接続に関して具体的な協議が進んでいく
ものと思います。

武蔵小杉駅南口地区東街区の再開発ビルは、高層マンションと商業
施設が分離された形態
になっており、商業施設の上に高層マンション
が乗った西街区とは構造が異なります。
一部メディカルモールが入る計画となっていますが、商業規模は現在
のところ約10,000㎡
となっており、商業施設が充足しているとはいえ
ない再開発地区にとっては、その内容が注目されるところです。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅南部地区C地区
2008/4/15エントリ 小杉駅南部地区C地区、2009年度着工へ
2008/8/28エントリ 東急武蔵小杉駅舎上部開発と東西街区
2008/11/6エントリ 小杉駅南部地区C地区のイメージパース
2009/1/13エントリ 東京急行電鉄、武蔵小杉駅ビルへ動く
2008/1/14エントリ 小杉駅南部地区C地区の再開発組合が設立認可
2009/1/23エントリ 小杉駅南部地区C地区が2010年度着工の見通
2009/2/19エントリ 中小企業婦人会館の植栽メンテナンス
2009/8/6エントリ 武蔵小杉のシネコン計画とロータリー延期情報

武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅南部地区 A地区
2008/8/28エントリ 東急武蔵小杉駅舎上部開発と東西街区
2009/3/13エントリ 「武蔵小杉に関するアンケート」集計結果レポート
2009/10/22エントリ 東急武蔵小杉駅に駅ビル建設、西街区再開発
ビルと一体開発へ

2010/1/16エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区第一種市街地再開発
事業が2010年3月着工へ

2010/1/22エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区再開発ビルの仕様
続報、竣工は2012年10月予定に

2010/3/16エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区工事説明会

Comment(1)

2010年
05月27日

旧中原市民館のゴムの木が伐採

hatsushimo.gif

2009/3/2エントリで取り上げた旧中原市民館のゴムの木ですが、
その後ゴムの木を所有していた「美容室Kパレット」の閉店に伴い、
枝が伐採
されました。

■旧中原市民館のゴムの木(前回エントリ時点)
旧中原市民館のゴムの木(前回エントリ時点)

前回エントリ時点では、上記のように見事に葉が生い茂っていまし
た。Kパレットの入口を覆うように大きく育った姿が中原市民館の
シンボル
のようになっていて、テレビ番組「ちい散歩」でも紹介され
たことがあります。

■旧中原市民館のゴムの木(現在)
旧中原市民館のゴムの木(現在)

それが現在では、このように枝が伐採されています。2010年4月
末でKパレットが閉店
となり、退去時に伐採を行ったようです。
前回エントリでは葉に隠れていた赤い看板が、よく見えるようにな
りました。

■伐採された枝
伐採された枝

ゴムの木には、まだ一部葉が残っていますが、幹から伸びる枝は
かなりばっさり切ってあります。

■ゴムの木の根元
ゴムの木の根元

ゴムの木は枝を伐採したのみで、まだ根元は残されています。
根元には白いバケツがあり、根が絡まっていますが、最初はこの
バケツに植えられていた小さな木だったのでしょうか。

■「美容室Kパレット」の閉店告知
美容室Kパレットの閉店告知

Kパレットの入口はシャッターが閉まり、閉店告知が掲示されて
います。上記では、当サイトが個人名を画像から消去していますが、
美容師の方は現在は近くの美容室に移籍されているそうです。
個人の方の移籍であってお店自体の移転ということではありません
ので、Kパレットは旧中原市民館からの退去をもって閉店ということ
になるようです。

前回エントリでコメントいただいたように、店先のゴムの木は市民
館ではなくKパレットが所有
するものでしたが、お店自体も閉店と
なると、場所の問題などなかなか植え替えも難しいと思います。
ちょっと特殊な育ち方をしていますので、伐採もやむを得ないところ
なのでしょうね。
挿し木で増やすこともできますので、今回枝を伐採した際に、ひょ
っとしたら欲しい方にお配りになったかもしれません。

シンボルツリーだったこのゴムの木が伐採されるとなると、いよ
いよ旧中原市民館取り壊しが近づいてきたことを実感します。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉町3丁目地区 中央地区
2008/2/17エントリ 19日、テレ朝「ちい散歩」に武蔵小杉が登場
2009/3/2エントリ 旧中原市民館のゴムの木
2009/6/2エントリ 旧中原市民館の臨時駐輪場オープン
2010/4/28エントリ 中原区役所の駐車場・駐輪場取り壊し工事
2010/5/21エントリ 小杉町3丁目中央地区再開発・味奈登庵の
ケイアイビルが当面存続

Comment(0)

2010年
05月25日

ホテル・ザ・エルシィ跡地が再度暫定駐車場に

hatsushimo.gif

2009/5/19エントリにおいて、ホテル・ザ・エルシィ跡地をシンプレク
スがUR都市機構に売却
したことを取り上げました。UR都市機構に
よる今後の事業展開が注目されるところでしたが、さしあたって1年間、
平面式駐車場として運用
されることがわかりました。

■ホテル・ザ・エルシィ(タイムズ武蔵小杉駅前)跡地
ホテル・ザ・エルシィ(タイムズ武蔵小杉駅前)跡地

ホテル・ザ・エルシィ跡地は、これまでにも取り上げてまいりました
ように、エルシィ取り壊し後にシンプレクスが土地を保有し、コイン
パーキングのタイムズ武蔵小杉駅前として運用
してきました。

シンプレクスが2010年3月24日にこの土地をUR都市機構に売却
それに伴って3月31日にタイムズ武蔵小杉駅前が閉鎖され、駐
車設備の取り壊しが行われていました。
現地においてもUR都市機構の事業予定地である旨掲示がなされ
ましたが、本格的な開発事業は当面着手されず、1年間に限定した
「一時使用権賃借」により、あらためて駐車場として運用
されること
になったものです。

■タイムズ武蔵小杉駅前運用当時のエルシィ跡地
タイムズ武蔵小杉駅前運用当時のエルシィ跡地

・・・と、なると、イトーヨーカドーや周辺店舗、カーシェアなどの地域
提携の進んだタイムズ武蔵小杉駅前をわざわざ潰してしまう必要は
なく、そのまま引き継いでも良いような気もしますね。
ただ、そこはやはりオーナーが変わったということで、1年間という
日限を切るための契約上の問題など、何らか仕切りなおす理由が
あったのではないでしょうか。

とりあえず現段階で確定しているのは「駐車場として賃借される」と
いうこと
だけであり、駐車場の運営主体がどこになるかは確定して
いません

まあ、これでまたタイムズになったら「何のこっちゃ」ということになり
ますが・・・。

こういった事情のためか、現地で取り壊されているのはタイムズ
独自の看板や機械などだけで、アスファルトの白線や車止めは
そのまま残され、再度活用できるような感じ
です。

駐車場としての運用開始時期も未確定な状態ですが、順当に行け
ば7月頃の駐車場オープンが可能なようで、その後1年間の一時的
運用となります。
その後に本格的な開発事業が本格的に着手されることとなるものと
思いますが、その具体的な姿が明らかになるにはもう少し時間が
必要となるようです。

また、それまでの間のNEC小杉ビルの運用に関しても、現状のまま
さらに1年間空きビルのまま塩漬けになるのか、何らかの暫定運用が
なされるのか
、気になるところですね。

■隣接するNEC小杉ビル(現在は空きビル)
隣接するNEC小杉ビル(現在は空きビル)

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅北部地区
2008/5/14エントリ ホテル・ザ・エルシィ、NEC小杉ビルと一体開発へ
2008/7/10エントリ 小杉ビジネスレジデンス?
2008/8/15エントリ ホテル・ザ・エルシィ跡地にオフィスビルを企画
2008/10/26エントリ エルシィ跡地の「タイムズ武蔵小杉駅前」オープン
2009/1/6エントリ NEC小杉ビルからNECマイクロシステムが移転完了
2009/7/9エントリ 川崎市が武蔵小杉駅北部地区の実現化方策検討に
着手

2010/3/24エントリ 武蔵小杉再開発地区の駐車場2箇所が閉鎖
2010/5/19エントリ シンプレクスがエルシィ跡地をUR都市機構に
売却

Comment(0)

2010年
05月24日

イタリアンレストラン「サイゼリヤ」「ナチュラ」が2010年6月10日同日オープン

hatsushimo.gif

2010年6月10日(木)、武蔵小杉に2店舗のイタリアンレストランが
誕生
します。と申しましてもいずれもおなじみの顔ぶれではありま
して、ひとつはすでにお伝えしております「サイゼリヤ武蔵小杉店」
もうひとつは向河原から移転する「NATURA(ナチュラ)武蔵小杉
店」
です。

■「サイゼリヤ武蔵小杉店」オープン予定地
野村不動産武蔵小杉ビル

「サイゼリヤ武蔵小杉店」オープン予定地

「サイゼリヤ武蔵小杉店」については、2010/5/11エントリで取り上
げた通り、横須賀線武蔵小杉駅ロータリー前の野村不動産武蔵小
杉ビルN棟の1階にオープン
します。
前回エントリ時点では6月上旬予定とされていましたが、その後求人
情報においてオープン予定日が6月10日で告知
されています。

■FromAnavi サイゼリヤ武蔵小杉店の求人
http://www.froma.com/s/p/baito/F13010Bs.jsp?st=
201&mp=1&vos=dfantwks100000070841&lac=01
&rqmt_id=24108032&edition_cd=1


サイゼリヤは店舗によって営業時間が異なり、21時で閉店する
店舗から午前2時位までやっている店舗まで結構幅があります。
上記の求人では、勤務時間が9:30~23:30となっていますので、
10:00~23:00が営業時間、といったところ
でしょうか?
ただし、求人媒体によって勤務時間の表記にバラツキがあり、
多少流動的な部分もありそうです。

さて、続いて「NATURA(ナチュラ)武蔵小杉店」です。

■「NATURA(ナチュラ)武蔵小杉店」オープン予定地
「NATURA(ナチュラ)」オープン予定地

■「NATURA(ナチュラ)」公式ウェブサイト
http://naturalize.exblog.jp/

「NATURA(ナチュラ)」は、2008/11/10エントリでもご紹介したイタ
リアンのお店で、向河原の人気店でした。ビル取り壊しのため、か
ねてから武蔵小杉移転の話が出ており、このたび現地にオープン
予定日が告知
されました。

エントリ末尾のマップも参照いただきたいと思いますが、ここはイトー
ヨーカドーのすぐそば
ですね(写真奥にヨーカドーが見えます)。

■「NATURA(ナチュラ)」オープン告知
「NATURA(ナチュラ)」オープン告知

前回エントリではランチタイムをご紹介しましたが、武蔵小杉移転
後はディナーのみ
となるようです。その点はちょっと残念ですが、
ナチュラはリーズナブルな金額で気軽にイタリアンが楽しめるのが
特徴で、新店舗でもそのあたりが引き継がれるのか、気になると
ころです。
(以前よりも家賃は高くなってしまうような気がしますが・・・)

この「NATURA(ナチュラ)」、昨年新丸子店もオープンしており、
今回の移転により、武蔵小杉店・新丸子店の2店舗体制になります。

       ※       ※       ※

・・・というわけで、ファミレスと地元密着レストランという、タイプの異
なるイタリアンレストランが、はからずも同日オープンということになり
ました。
特に、「NATURA(ナチュラ)」は地元での評判も良いですし、家族や
友人とのちょっとした食事にも重宝しそうです。武蔵小杉ではこうい
ったレストランが貴重なんですよね。

また、武蔵小杉駅前の路面に「NATURA」のようなイタリアンのお店
ができると、ちょっと雰囲気も良くなるように思います。この場所は
西街区の再開発ビルができると、駅前広場に面した人通りの多い
場所になりますし、是非がんばってほしいと思います。

同様に「サイゼリヤ」も、再開発地区の数少ない飲食店ですし、期待
される方も多いのではないでしょうか。ファミレスですので内容に過大
な期待をするわけにはいきませんけれども、再開発地区の飲食店
ニーズの一端を占うことになりそうです。

■ナチュラ・サイゼリヤオープン予定地マップ
ナチュラ・サイゼリヤオープン予定地マップ

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区 C地区
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:レストラン NATURA(ナチュラ)
2008/11/10エントリ 向河原のイタリアン「NATURA(ナチュラ)」
2010/3/18エントリ 野村不動産武蔵小杉ビルに野村證券が支店開設
2010/5/11エントリ 野村不動産武蔵小杉ビルにサイゼリヤ、ドコモ
ショップ、デイリーヤマザキが6月以降オープン

Comment(2)

2010年
05月21日

小杉町3丁目中央地区再開発・味奈登庵のケイアイビルが当面存続

hatsushimo.gif

小杉町3丁目中央地区第一種市街地再開発事業の進捗に伴い、
再開発地区内の既存商店などの退去が本格化しています。その中で、
餃子の王将向かい側の「ケイアイビル」については、昨年味奈登庵が
オープンするなど取り壊しの気配が見えない状態
でした。

その後再開発工事の手順を確認したところ、ケイアイビルについては
再開発ビル完成後に取り壊しが行われる予定であり、今後4~5年の
間は現在のまま営業を続ける
ということがわかりました。

■ケイアイビル(写真中央が味奈登庵)
ケイアイビル

このビルに味奈登庵がオープンしたのは2009年8月21日のことで
した。ここに至って新規オープンとはごく一時的な店舗になるのかな、
と思っていたのですが、5年程度は営業できる見込みがあったわけ
ですね。

以前、同様にケイアイビルに入居している黒川木徳証券にも移転
予定をヒアリングした際にも、直近で移転する予定は無いという話
でした。
また、このビルには小杉町3丁目中央地区の再開発組合の事務所も
入居
しており、その事務所も再開発ビルの完成まで使用することが
できるというわけです。

■ケイアイビルの再開発組合事務所の看板
ケイアイビルの再開発組合事務所の看板

「はて、取り壊さずに再開発ビルを建設できるのかしら?」とも疑問
に思いましたが、ケイアイビルの用地は再開発ビルには干渉せず、
道路拡幅用地
となっています。工事車両の通行等さえうまく捌けれ
ば、施工上問題がないようです。

再開発ビル完成→ケイアイビル取り壊し→最後に道路拡幅完成
となるわけですね。

■第二成高ビルのいわた歯科クリニック
第二成高ビルのいわた歯科クリニック

ケイアイビル以外のビルは取り壊しが行われることになりますが、
そのうちのひとつ、第二成高ビルに入居しているいわた歯科クリニッ
クは、再開発工事の間ケイアイビルに移転
になります。
再開発ビルが完成すると今度はケイアイビルが取り壊されることに
なりますが、その後は再開発ビルのテナントとしてあらためて現在地
に近い場所に入居
することが決まっているそうです。

ケイアイビルが、再開発で退去を余儀なくされるテナントの一時避難
所の役割
も果たすわけですね。
いわた歯科クリニックの事例のように、再開発ビルの商業施設のうち
ある程度の割合のスペースは、地区内の既存テナントに割り当てら
れるのではないでしょうか。

・・・というわけで、ケイアイビルの味奈登庵などを愛用されていた方
には、とりあえず一安心、ということになります。今後周辺ビルの取り
壊しが進むと、ちょっと取り残されたような感じになるかもしれません
が・・・。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉町3丁目地区 中央地区
2007/10/19エントリ 小杉町3丁目中央地区計画公表!
2007/10/21エントリ 小杉町3丁目中央地区イメージパース
2007/10/24エントリ 小杉町3丁目中央地区フロア構成
2008/9/15エントリ 旧中原消防署の跡地利用と小杉3丁目中央地区
2008/10/21エントリ 小杉町3丁目中央地区再開発が本組合に移行へ
2009/3/5エントリ 小杉町3丁目中央地区再開発を清水建設・野村
不動産・相鉄不動産に委託

2009/5/16エントリ 中原区役所の駐車場有料化
2009/5/22エントリ 中原消防署跡地の中原区役所暫定駐車場
2009/6/2エントリ 旧中原市民館の臨時駐輪場オープン
2009/8/22エントリ 「味奈登庵武蔵小杉店」オープン
2009/12/10エントリ 小杉町3丁目中央地区の小杉第6共同ビルが
2010年2月末テナント退去、メチエ移転へ

2010/2/25エントリ ブーランジュリー・メチエ、しばしのお別れ
2010/3/24エントリ 武蔵小杉再開発地区の駐車場2箇所が閉鎖
2010/4/28エントリ 中原区役所の駐車場・駐輪場取り壊し工事=

Comment(2)

2010年
05月20日

レジデンス・ザ・武蔵小杉の窓掃除

hatsushimo.gif

細々と続いていく窓掃除シリーズも、もう6回目。今回は、武蔵小杉
再開発地区の初期にに竣工となったレジデンス・ザ・武蔵小杉の窓
掃除
です。

■レジデンス・ザ・武蔵小杉
レジデンス・ザ・武蔵小杉

レジデンス・ザ・武蔵小杉は周辺のタワーマンションほどの超高層
ではありませんが、それでも24階建ての高層建築であり、東急線
など少し離れた場所から見ると、かなり大規模であることがわかり
ます。
(上記は横須賀線武蔵小杉駅ロータリーから撮影したものです)

■レジデンス・ザ・武蔵小杉の窓掃除(北側)
レジデンス・ザ・武蔵小杉の窓掃除(北側)

レジデンス・ザ・武蔵小杉の窓掃除

こちらは、レジデンス・ザ・武蔵小杉と、隣接するリッチモンドホテル
プレミア武蔵小杉の間のスペース
で、ここには屋内から清掃が
できないダイレクトウインドウがあります。
そのため外側からの清掃業務が必要となるわけですが、レジデン
スではゴンドラではなく、清掃員の方が直接ロープで吊り下がる形
で窓掃除を行っています。2009/6/28エントリで取り上げたシティ
ハウス武蔵小杉
と同じタイプですね。

■レジデンス・ザ・武蔵小杉の窓掃除(西側)
レジデンス・ザ・武蔵小杉の窓掃除(西側)

レジデンス・ザ・武蔵小杉の窓掃除(西側)

一方、西側は大部分はバルコニーがありますので各戸で窓掃除を
行うことになりますが、一番横須賀線武蔵小杉駅ロータリーに近い
部分(デリド武蔵小杉側)
では、北側と同様にダイレクトウインドウが
ありますので、上記のように清掃業務が行われています。

超高層でゴンドラに乗るのと、高層で自分が直接吊り下がるのと、
どちらが恐いかといわれると、私は「どちらも恐い」としか答えられま
せんが、こういった高層建築物の外壁清掃は、登山家の方が従事
されていたりするようです。

■株式会社スカイブルーサービス 公式ウェブサイト
http://www.skyblue-dream.co.jp/

上記はこういった「高所特殊作業」の専門会社で、ビルの外壁清掃
のほか、さまざまな高所での作業を請け負っているのですが、
「弊社作業スタッフは、登山のスペシャリストでもあります。」との
ことで、スタッフの方のクライミングシーンなども紹介されています。

うーんなるほど、そういうことだったんですね。確かに、壁面清掃と
登山スキルは通じるものがありそう
です。私などは見ているだけで
ちょっと恐さを感じたりしますが、クライマーの方からすれば、絶壁
登坂に比べると安全そのものといったところなのでしょう。
なお、上記のほかにも、同様の専門会社はいくつかウェブサイトが
散見されまして、ニッチながら確実にマーケットがあるようでした。

・・・さて、続くかどうか分からない、といいつつ回を重ねている窓掃
除シリーズ、とりあえずまだ続きそうです。
またお会いできる日まで、どうぞお元気で。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区 A地区
2009/2/16エントリ パークシティ武蔵小杉の窓掃除
2009/6/8エントリ シティハウス武蔵小杉の窓掃除
2009/7/7エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉の七夕ライトダウン
2009/7/15エントリ NEC玉川ルネッサンスシティの窓掃除
2009/9/15エントリ 武蔵小杉タワープレイスの窓掃除
2010/3/29エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉のアースアワー2010
ライトダウン

2010/4/13エントリ THE KOSUGI TOWERの窓掃除

Comment(0)