武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2019年
05月08日

江川せせらぎ遊歩道に11羽の子ガモが誕生、家族で水辺をお散歩

【Reporter:たつろう】

GWの大型連休が明け、今年もカルガモの子育てシーズンがやってきました。
江川せせらぎ遊歩道にて、まだ生まれて間もない子ガモたちの姿を見ることができましたので、ご紹介します。

■江川せせらぎ遊歩道
江川せせらぎ遊歩道

江川せせらぎ遊歩道は、武蔵新城駅付近にはじまり、尻手黒川道路をくぐって矢上川に合流する親水遊歩道です。
河川としての役割を終えた江川の跡地に、2003年6月に整備されました。

全体が8つのゾーンに分かれ、テーマごとに様々な植物や自然石等が配置されるとともに、特徴のあるデザインの時計、遊具なども設置されています。

■江川せせらぎ遊歩道のカルガモ親子
江川せせらぎ遊歩道のカルガモ親子

毎年、カルガモ親子の姿が多くみられるのは、江川せせらぎ遊歩道のうち下小田中付近のエリアです。
常に移動していますので確実とはいえませんが、尻手黒川道路から江川せせらぎ遊歩道に入り、北上していくとどこかで出会えるのではないでしょうか。

写真は「フィットケアデポ下小田中店」よりも少し南側の地点です。

こちらのカルガモ親子は、昨日あたりから見られるようになった家族のようです。
数えると子ガモが11羽、いました。

■かわいい子ガモたち
かわいい子ガモたち

かわいい子ガモたち

かわいい子ガモたち

子ガモたちはフサフサの毛が生えていて、かわいらしい姿です。
これがどんどん育って、いずれ立派な羽が生えるようになります。

■陸にあがった親ガモ
陸にあがった親ガモ

時折、親ガモは陸にあがることがあります。
子ガモたちはまだついていくことができませんので、せせらぎで待っていました。

ほどなく親ガモもせせらぎに戻り、また子ガモたちと上流へと泳いでいく姿が見られました。


本日出会えたのは1家族でしたが、例年複数の家族にも出会えることがあります。

江川せせらぎ遊歩道だけでなく、渋川や二ヶ領用水でも見かけますので、お散歩の際にでも、水辺に注目してみてください。

【関連リンク】
川崎市上下水道局 江川せせらぎ遊歩道
2008/11/7エントリ 江川せせらぎ遊歩道の「森とせせらぎ祭り」
2013/5/26エントリ 江川せせらぎ遊歩道のカルガモ親子
2013/6/8エントリ 江川せせらぎ遊歩道のカルガモ親子、1週間後の姿
2013/6/20エントリ 江川せせらぎ遊歩道の子ガモたちの、成長した姿
2013/8/21エントリ 江川せせらぎ遊歩道の、ザリガニ釣り
2014/5/11エントリ 江川せせらぎ遊歩道のカルガモ親子と、鮮やかな花々
2015/4/30エントリ 江川せせらぎ遊歩道にこいのぼりが登場、5月3日(日)にたらい舟の川下りイベントを開催
2015/5/6エントリ 江川せせらぎ遊歩道で、「たらい舟」に乗る子どもたち
2015/5/21エントリ 江川せせらぎ遊歩道の岩の上で、身を寄せ合うカルガモ親子
2015/6/7エントリ 江川せせらぎ遊歩道の、13羽の大家族カルガモ一列縦隊
2016/2/27エントリ 江川せせらぎ遊歩道の河津桜が見頃に:鳥の蜜の吸い方2種と、大きなお雛様登場
2016/8/12エントリ 江川せせらぎ遊歩道の、「カブトムシ時計」「稲穂時計」「カタツムリ時計」
2017/5/4エントリ 江川せせらぎ遊歩道に散策シーズン到来。カルガモ大家族の子育てと、鮮やかな花々
2017/12/3エントリ 江川せせらぎ遊歩道の高度処理水を止めて清掃活動を実施、普段は見られない綺麗な水底がお目見え2018/5/3エントリ 江川せせらぎ遊歩道にカルガモの子育てシーズン到来、岩場で子ガモたちがひと休み

Comment(0)

2019年
05月07日

グランツリー武蔵小杉にシカゴピザ登場。「BUTCHER REPUBLIC」のランチタイム

【Reporter:はつしも】

グランツリー武蔵小杉の1階に、シカゴピザと熟成肉のお店「BUTCHER REPUBLIC(ブッチャー・リパブリック)」が2019年3月28日にオープンしました。

先日、同店のランチタイムにシカゴピザをいただいてきましたので、ご紹介します。

■グランツリー武蔵小杉「BUTCHER REPUBLIC」
ブッチャーリパブリック

「BUTCHER REPUBLIC」の武蔵小杉出店については、2019/1/26エントリで第一報をお伝えしました。
東急武蔵小杉駅南口高架下商業施設に出店している「ブラッスリーMUH」の運営会社が展開する別業態の店舗です。

オープンしたのは、グランツリー武蔵小杉1階のレストランエリア「GOURMET WALK」です。
当時のエントリで出店候補地として予測した「ブブ・デ・メレ」跡地が、結果として正解でした。

■ランチメニュー(シカゴピザランチコース)
ランチメニュー

■ランチメニュー(その他)
ランチメニュー(その他)

「BUTCHER REPUBLIC」のランチは、看板の「シカゴピザランチコース」のほか、肉料理をメインにしたランチがあります。

今回いただいてみたのは、もちろん前者の「シカゴピザランチコース」です。
このコースは2名以上からオーダーできます。

■「シカゴピザランチコース」のサラダ「ケイジャン・チキン」
ケイジャン・チキン 

■同じくサラダ「パルミジャーノ・シーザー」
パルミジャーノ・シーザー

「シカゴピザランチコース」には、サラダがついています。
「ケイジャン・チキン」「パルミジャーノ・シーザー」「トーキョー・コブ」の3種から選ぶようになっています。

写真は「ケイジャン・チキン」「パルミジャーノ・シーザー」です。

お肉料理などが美味しいのはどのレストランでもまあ当然ですが、サラダでは結構差がつくことがあります。
「BUTCHER REPUBLIC」のサラダは、満足できる仕上がりだったと思います。

シカゴピザはオーダーしてから30~40分程度かかるため、まずはこちらのサラダをいただきながら待つことになりますから、一定のクオリティが求められるところでしょう。

■「シカゴピザクラシック」
シカゴピザクラシック 

そしてメインのシカゴピザは、「シカゴクラシック」と「ブラック&ホワイトチーズ」から選ぶようになっています。

写真は3人分の「シカゴクラシック」です。
背の高い自家製パティにモツァレラチーズ、トマトソース、レッドアーリー、マッシュルームとフレッシュトマトが使われています。

「ディープディッシュピザ」とも呼ばれ、背の高い器のようなパティにチーズや具材をたっぷり載せて焼き上げるのが特徴です。

■伸びるモツァレラチーズ
伸びるチーズ

「シカゴクラシック」のモツァレラチーズは、非常によく伸びます。
サクサクの生地にうまく乗せて、おいしくいただきました。

「BUTCHER REPUBLIC」の向かい側にある「ダ・ボッチャーノ!」のナポリピッツァとは、また違ったボリューム感がありました。

■セットドリンク(紅茶)
セットドリンク

■セットドリンク(レモネード)
セットドリンク

そしてセットにはドリンクがついています。
こちらはコーヒー、ラテ、グレープフルーツ、紅茶、オレンジジュース、レモネードから選べました。

写真は紅茶と、レモネードです。

これでしめて、ひとり税込1,350円になります。
ピザをシカゴクラシックではなく、ブラック&ホワイトチーズにすると、ひとり税込1,400円です。

■「格之進ハンバーグ」
格之進ハンバーグ

「BUTCHER REPUBLIC」には、前述のとおり「シカゴピザランチコース」以外にも、「格之進ハンバーグ」などのお肉料理のランチもあります。

また今度は、そちらのメニューも試してみたいところですね。

■子ども用チェア
子ども用チェア

店内には、子ども用チェアも用意されています。

ファミリーが多いグランツリー武蔵小杉のレストランらしく、この日もお子さん連れの方が多く来店されていました。

前述のとおりシカゴピザはオーダーから出るまでに時間がかかることもあり、休日のピークタイムには行列ができやすいようです。

ピークタイムよりも、少し早めに来店するとよいかもしれません。

【関連リンク】
グランツリー武蔵小杉 ショップ情報 ブッチャー・リパブリック
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:大型商業施設 グランツリー武蔵小杉
武蔵小杉ブログ グランツリー武蔵小杉関連エントリ
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:イタリアン ダ・ボッチャーノ!
2016/5/30エントリ グランツリー武蔵小杉唯一の、ペットOK飲食店。ピッツァW杯優勝・有光シェフの「ダ・ボッチャーノ!」
2017/1/4エントリ グランツリー武蔵小杉のピッツェリア「ダ・ボッチャーノ!」でいただく、4種のランチピッツァ
2019/1/26エントリ グランツリー武蔵小杉に「すぱじろう」がフードコート初出店、「WORK STYLING」はららテラス4階に3月中旬オープン、「MUH」運営会社のシカゴピザ店が3月武蔵小杉出店へ

Comment(1)

2019年
05月06日

武蔵小杉周辺の歩行者車道横断発生ポイントで、横断歩道の利用などを呼び掛け中

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉周辺には、横断歩道から少し離れた場所で、歩行者がショートカットのために道路を横断しやすい場所がいくつかあります。

そうした場所で、神奈川県警などが横断歩道の利用を呼び掛けていました。

■武蔵小杉新駅ロータリー前
武蔵小杉新駅ロータリー前

武蔵小杉新駅ロータリー前

武蔵小杉新駅ロータリー前

まずひとつめは、武蔵小杉新駅ロータリー前です。
このロータリーには、改札口とは一番離れた交差点角地にしか横断歩道がありません。

朝の通勤時など、どうしてもショートカットしたくなる人間の心情がありまして、上記写真のポイントではショートカットで横断される方が多くなっています。

とはいえ、横断歩道は近くにありますので、川崎市と中原警察署が「危険 横断歩道を渡りましょう!!」と呼びかける横断幕をガードレールに掲示していました。

■南武沿線道路・二ヶ領用水沿い
南武沿線道路・二ヶ領用水沿い

南武沿線道路・二ヶ領用水沿い

南武沿線道路・二ヶ領用水沿い

ふたつめは、南武沿線道路の二ヶ領用水沿いです。
ここは二ヶ領用水の沿道が南武沿線道路と交差するのですが、横断歩道はありません。

二ヶ領用水の沿道からの見通しがあまりよくないこともあって、横断中の事故が多発しているということです。

すぐ近くに府中街道と南武沿線道路が交差する「小杉御殿町交差点」の横断歩道がありますので、そちらを渡ることが推奨されています。

■中原街道・丸子橋付近
中原街道・丸子橋付近

中原街道・丸子橋付近

中原街道・丸子橋付近

そして最後は、中原街道の丸子橋付近です。
多摩川サイクリングロードから中原街道にのぼってくる道があるのですが、中原街道には中央分離帯が設置されています。

ここでは横断歩道の推奨ではなく、明確に「横断禁止」と掲示されていました。


今回ご紹介した3か所は、それぞれに道路の形状や周辺環境が異なりますが、いずれも交通安全上のリスクが高い場所とされています。

事故があってはいけませんので、安全に配慮して通行したいですね。

【関連リンク】
2009/3/26エントリ 中原警察署管内交通事故死亡者ゼロ記録が700日に
2012/9/27エントリ 綱島街道・木月歩道橋の交通安全表示
2014/9/24エントリ 東急武蔵小杉駅南口路地の、カラーコーン設置
2015/2/10エントリ 武蔵小杉駅近くの南武沿線道路で川崎市バスと乗用車の正面衝突事故が発生、16名が負傷
2015/3/21エントリ 府中街道拡幅区間の自転車専用レーンが一部供用開始
2016/2/7エントリ 東急武蔵小杉駅周辺の都市計画道路に、歩行者保護と横断防止のガードパイプが設置
2016/2/16エントリ 府中街道・グランツリー武蔵小杉付近のカーブにおける交通事故と、ガードパイプ

Comment(1)

2019年
05月05日

川崎フロンターレ連覇記念グッズ発送出揃う、記念切手やスノードーム等に加え1,000ピースのジグソーパズルを完成

【Reporter:はつしも】

川崎フロンターレは、2017・2018シーズンにJ1リーグを連覇し、その直後に多数の「連覇記念グッズ」を販売していました。
これらのグッズは多くが受注生産品であり、おおむね4月中に一通りの商品が注文者の手元に届いたようです。

本サイトで注文した商品も全てが揃いましたので、ここでご紹介しておきたいと思います。

■「優勝記念Blu-ray ~2018 SEASON REVIEW 連覇~」
優勝記念ブルーレイ

まず定番は、「優勝記念Blu-ray~2018SEASON REVIEW 連覇~」でしょう。

2018シーズン全体を振り返るレビュー、最終戦ドキュメントや全得点シーンの映像、優勝パレード、選手インタビューなどが収録されています。

本商品はイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店のオフィシャルグッズショップのモニターでも映像が流されおり、店頭で販売もされています。

なお、シーズンチケット(年間チケット)購入特典でもらえるブルーレイと内容は共通の部分が多いため、重複して購入する必要はないかもしれません。

■「優勝記念ピンバッジセット」
優勝記念ピンバッジ

2点目は、優勝記念ピンバッジセットです。
中央にJ1リーグ優勝のエンブレム、左右にそれぞれ2018シーズンのユニフォーム(ホーム用・ビジター用)が配置されています。

■「優勝記念スマホリング」
優勝記念スマホリング

3点目は、優勝記念スマホリングです。
最近、スマートフォンの裏側にスマホリングをつける人が増えてきました。

これをつけると持ち手が安定しますし、リング部分を立てることでスマートフォンを斜めに立てかけ、スポーツ映像配信サービス「DAZN」観戦を快適にすることができます。

なお、写真の台紙は包装用の装飾で、商品本体とは別になります。

■「優勝記念切手」
優勝記念切手

優勝記念切手

4点目は、優勝記念切手です。
82円切手が2枚付いていました。

左が川崎フロンターレのエンブレム、右がJ1リーグ優勝エンブレムです。

■2017シーズンの優勝記念切手と並べて
2017シーズンの優勝記念切手と並べて

この優勝記念切手については、2017シーズン版も販売されていました。
「連覇記念」ということで、2シーズン分を並べてみました。

中央が2018シーズンの「連覇」バージョン、左右が2017シーズンの「FIRST TITLE」バージョンです。

■「優勝記念スノードーム」
優勝記念スノードーム

5点目は、優勝記念スノードームです。
ドームの中に、第34節・等々力陸上競技場での最終戦セレモニーの写真が入っています。

舞っているのは雪…ではなく、金色の紙吹雪ですね。
この紙吹雪がドーム内にふんだんにはいっていました。

■「優勝記念キャンバスビッグトートバッグ」
優勝記念トートバッグ

6点目は、優勝記念キャンバスビッグトートバッグです。
バッグの外側には、「CHAMPIONS」の文字プリントに加えて、2つのタイトルを示す星が刺繍されていました。

これは名前のとおり大きなトートバッグで、川崎フロンターレの試合観戦をする際、場所取りグッズ、季節によっては防寒具、お弁当、応援グッズなどが余裕で入るため非常に便利です。

■「優勝記念ジグソーパズル」
優勝記念ジグソーパズル

優勝記念ジグソーパズル

さて、7点目が今回の本命、優勝記念ジグソーパズルです。
1,000ピース、34cm×53cmのサイズでした。

■わかりやすい部分から組み立て
わかりやすい部分から組み立て

わかりやすい部分から組み立て 

まずはエンブレムや文字の部分など、わかりやすい部分から組み立てていきました。
カブレラなども真っ白なので、パーツが探しやすかったです。

■完成に近づくジグソーパズル
完成に近づくジグソーパズル

文字の部分、選手の部分などを埋めていって、7割がた完成に近づいてきました。
あとは背景のバックスタンドの観客、屋根の部分を組み立てていきます。

■ジグソーパズル完成
ジグソーパズル完成 

最難関は、すべてが白一色でヒントがない、上部左右の空の部分です。
ここはほとんど総当たりに近いような形でひとつずつ埋めていって、ついに完成しました。

■仕上げの糊付け(乾燥前)
仕上げの糊付け

そして最後の仕上げは、糊付けです。
付属の液体のりをジグソーパズルの外側からかけて、中央に向かってヘラで延ばしていきます。

のりはかなりトロトロの液状で、「本当にこんなにかけても大丈夫か」と思う量がありますが、延ばしながらジグソーパズルの間にしみこんでいくと、余剰感なくなじんでいきました。

■のりで光沢の出る仕上がり
ジグソーパズル完成

のりが乾燥すると、光沢が出て良い感じの仕上がりになります。

何度も組み立てて遊びたい方は、糊付けせずにまた解体してやり直しても勿論OKです。

■額縁に入れて完成
額縁に入れて完成

本サイトでは、別途額縁を用意してピクチャーレールに飾り、完成としました。

額縁はパズル用のものが多数売っていますので、Amazonなどで探してみるとよいと思います。


ご紹介する連覇記念グッズは、以上です。

当然ながら優勝をしないと販売されることがありませんので、また年末に「3連覇記念グッズ」が販売されることを期待したいと思います。

■「モアーズの湯」に展示されていた「純金カブレラ~ふろん太を添えて~」
連覇記念の黄金のカブレラ~ふろん太を添えて~ 

ところで、以前ご紹介した川崎フロンターレカフェ&ダイニング「モアーズの湯」では、連覇記念グッズの最高額商品「純金カブレラ~ふろん太を添えて~」が展示されていました。

税別505,050円は簡単に手が出ませんので、ありがたく拝観させていただいたところです。

【関連リンク】
川崎フロンターレ ウェブサイト
武蔵小杉ブログ 川崎フロンターレ関連エントリ
2018/5/28エントリ 川崎フロンターレ「2017明治安田生命J1リーグ優勝記念グッズ」発送出揃う、ブルーレイ・優勝記念切手・トートバッグなどをご紹介

(川崎モアーズの湯関連)
2019/3/27エントリ 川崎フロンターレ公式カフェ「川崎モアーズの湯」が期間限定で本日オープン、陸前高田の食材メニュー提供しパブリックビューイングも実施へ
2019/4/14エントリ J1リーグ第7節:川崎フロンターレがサガン鳥栖からリーグ2勝目、公式カフェ「川崎モアーズの湯」ではパブリックビューイングに歓声

Comment(1)

2019年
05月04日

上丸子天神町「天神湯」が廃業後に煙突を解体短縮、かつての銭湯の名残を残す

【Reporter:はつしも】

上丸子天神町で古くから営業する銭湯「天神湯」が、2018年7月22日をもって廃業したことを当時お伝えいたしました。

その後銭湯の煙突部分の解体・短縮工事が行われまして、従来よりも短くなった形で銭湯の名残が残されていましたので、ご紹介します。

■「天神湯」煙突の解体・短縮工事
「天神湯」煙突の解体・短縮工事 

「天神湯」は、1953年3月に上丸子天神町に開業しました。
その後マンションとの複合施設として現在の建物に建て替えが行われましたが、施設の老朽化や従業員の高齢化により、昨年65年に及ぶ歴史に幕を下ろすこととなりました。

昔からの銭湯は多くが薪を燃料としていたため、高さ23mを有する煙突を設けることが定められていました。

「天神湯」についても上記写真のように煙突がありましたが、銭湯の廃業により不要となりました。

不要な煙突をそのまま残しておきますと、大地震等の際に倒壊するリスクがあります。

そのようなリスクを回避するためと思われますが、2019年2月23日に解体工事が着手されたことを、前回エントリにおいてコメントで情報提供をいただいておりました。

上記写真は3月に撮影したもので、煙突の周囲に足場が組まれて解体工事が進められているところです。

そして工事の結果煙突がどのようになったのか、「工事前」と「工事後」を比較してみましょう。

■「天神湯」の工事前の煙突
上丸子天神町の「天神湯」 

■工事後、短縮された煙突
短縮後の煙突

短縮後の煙突

比較してみると、一目瞭然ですね。
煙突のうち屋根の上に突起している部分の長さが、3分の1程度になっているように思われます。

このくらいですとリスクも低減され、またかつての銭湯の名残ものこるということでしょうか。

■廃業後の「天神湯」の入口
廃業後の天神湯の入口 

天神湯の建物は賃貸マンションと一体化しているため、廃業後も入口のシャッターが閉まっているだけで煙突以外に大きな外観の変化はありません。

大がかりなリフォームをすれば、従来銭湯だった部分を店舗区画に替えたり、賃貸マンションの部屋数を増やしたりといったこともできそうですが、今のところそのような工事は行われていません。

将来にわたっては勿論わかりませんけれども、当面は煙突を短くした現状の姿のまま、残っていくようです。

【関連リンク】
2016/2/24エントリ 2月28日(日)「いっしょにおフロんた~れ」を前に、武蔵小杉周辺銭湯めぐり。「今井湯」「丸子温泉」の煙突と、「祇園湯」営業終了
2016/5/22 川崎市・大田区の地サイダー登場。甘さ控えめ「黒湯サイダー」が各銭湯とスリーエフで発売中
2016/9/15エントリ 新丸子の老舗銭湯「丸子温泉」の看板がリニューアル、「丸 子温 泉」が均等割付「丸 子 温 泉」に
2018/2/16エントリ 今井南町の銭湯「今井湯」が改装工事のため長期休業、2018年4月26日頃営業再開を予定
2018/5/11エントリ 今井南町の銭湯「今井湯」がリニューアルオープン、高濃度炭酸泉や乾式サウナなどを提供
2018/8/19エントリ 上丸子天神町の銭湯「天神湯」が「設備及び従業員の老朽化」等により廃業、65年以上の歴史に幕

Comment(1)

2019年
05月03日

川崎フロンターレがベガルタ仙台戦制しリーグ4連勝、市内唯一の相撲部屋「中川部屋」コラボで「イッツアスモウワールド」展開

【Reporter:はつしも】

本日、J1リーグ第10節「川崎フロンターレvsベガルタ仙台戦」が等々力陸上競技場で開催されました。
小林悠選手の2得点、長谷川竜也選手の1得点により、3-1で勝利し、これによりリーグ4連勝となりました。

また本日は幸区の相撲部屋「中川部屋」とのコラボレーションにより、ホームゲームイベント「イッツアスモウワールド」が開催されました。

■令和第1戦となる等々力陸上競技場
令和初戦の等々力陸上競技場

■キッズ相撲対決
イッツアスモウワールドの相撲対決

中川部屋は、川崎市唯一の相撲部屋です。
本日のイベント「イッツアスモウワールド」では、中川部屋の力士の皆さんがフロンパークに登場して、さまざまなイベントに協力をしていました。

上記写真は「キッズ相撲対決」です。
子どもたちがみんなで頑張って、力士と対決していました。

■「ファイフロ」高階亜理沙さんと力士の対決
高階亜理沙さんと力士の対決

■定番のお姫様抱っこ
定番のお姫様抱っこ

こちらは、川崎フロンターレ応援番組「ファイト!フロンターレ」MCの高階亜理沙さんです。
力士と対決ののち、定番のお姫様抱っこもされて会場が沸いていました。

高階さんもかなり長身ですが、力士はやはり大きいですね。

■相撲太鼓の打ち分け実演
相撲太鼓の打ち分け実演

■力士とPK対決
力士とPK対決

また、ほかにも中川部屋の方による相撲太鼓の打ち分け実演や、力士とのPK対決など、フロンパークには楽しい企画が用意されていました。

ゴールデンウィークのさなか、各企画ブースにはたくさんの方が集まっていました。

■中川部屋の力士紹介
中川部屋の力士紹介

会場には、中川部屋の力士紹介が掲示されていました。
まだ幕内力士はいませんが、これからの一層の活躍が期待されます。

■相撲風の川崎フロンターレ選手紹介
力士風の川崎フロンターレ選手紹介

力士風の川崎フロンターレ選手紹介

今回は「イッツアスモウワールド」ということで、川崎フロンターレの選手紹介も力士風です。
そういえば、力士は必ず出身地がコールされますが、サッカーにもそんな紹介があっても良いかもしれませんね。

■本日のゲスト:V・ファーレン長崎のヴィヴィ君
V・ファーレン長崎の「ヴィヴィ君」

また本日は、スペシャルゲストとしてV・ファーレン長崎のマスコットキャラクター「ヴィヴィ君」が等々力陸上競技場に来てくれました。

V・ファーレン長崎は、昨季J1に昇格し、川崎フロンターレとも対戦しました。
等々力陸上競技場のホームゲームでは、「ジャパネットたかた」で有名な高田社長も来場して会場を盛り上げてくれました。

今季はJ2に降格してしまいましたが、ゴールデンウィークにふろん太やカブレラに会いたいということで、本日の対面が実現したものです。

また是非、J1で対戦できればと思います。

■大相撲仕様の対戦カード
大相撲仕様の対戦カード

■試合開始前の選手紹介・大相撲仕様
試合開始前の選手紹介・相撲部屋仕様

大相撲仕様の選手紹介

■始球式も相撲風で
始球式も相撲風で

■大相撲風でセンターサークルを一周
大相撲風にセンターサークルを一周

■大相撲のマスコットキャラクター「ひよの山くん」
大相撲のマスコットキャラクター

本日のホームゲームは、対戦カードの表示や選手紹介なども、大相撲仕様でした。
選手を力士に見立てて紹介を読み上げるのは、行司の木村光之助さんです。

この選手紹介は、川崎フロンターレサポーターなら思わずニヤリとするネタが満載でした。

なお、始球式に登場したのは、川崎市出身唯一の幕内力士、尾車部屋の友風関です。

■本日のスターティングメンバー
本日のスターティングメンバー

川崎フロンターレは、現在知念慶選手、阿部浩之選手、家長昭博選手、中村憲剛選手、車屋紳太郎選手、奈良竜樹選手などが負傷しています。

なかでも奈良竜樹選手は、4か月程度の長期離脱が発表されました。
今季は最終ラインからの縦パスに目覚めつつあったこともあって、攻守両面でたいへんな痛手です。

まさに総力戦の様相を呈していまして、本日もトップ下でユース出身の脇坂泰斗選手、センターバックでブラジル出身のジェジエウ選手がJ1リーグ初スタメンとなりました。

■ボランチで活躍する田中碧選手
ボランチで活躍する田中碧選手

一方、本日のベガルタ戦より、ボランチの守田英正選手が復帰しました。
そのかわりに大島僚太選手を休ませ、スタメンのタブルボランチは最近出場機会を掴んでいる田中碧選手と守田選手の若手コンビとなりました。

5月7日(火)には「勝てなければおしまい」のACL「上海上港戦」が控えているため、大島選手を温存することも勘案したものではないでしょうか。

Jリーグtwitter 川崎Fvs仙台ハイライト動画

■2得点の小林悠選手
2得点の小林悠選手 

■歓喜の輪
歓喜の輪

■ヒーローインタビューの小林悠選手
ヒーローインタビュー

本日2得点を挙げたのは、エースストライカーの小林悠選手でした。
2点目は脇坂泰斗選手からのパスをゴール隅にうまくコントロールし、2点目はPKを完璧に決めました。

シーズン開幕当初は負傷もあってなかなか得点が生まれなかった小林選手に、いよいよエンジンがかかってきました。

■3-1のスコアボード
3-1のスコアボード
 
■試合終了後の選手たち
試合終了後の選手たち

■小林悠選手(手前左)、脇坂泰斗選手(手前右)
小林悠選手と脇坂泰斗選手

小林悠選手にアシストとなるパスを供給したのが、ユース出身の脇坂泰斗選手です。

川崎フロンターレのU-18は、毎年必ずトップチーム昇格者が出るわけではありません。
最近では田中碧選手、宮代大聖選手などがユースから直接昇格していますが、脇坂選手はU-18からいったん阪南大学に進学しました。

阪南大学での成長が認められ、大学卒業後に川崎フロンターレに入団することとなったものです。

本日もトップ下で前線にパスを供給し、小林悠選手、長谷川竜也選手に対してそれぞれアシストを記録しました。

上記写真では全員「背番号3」をつけています。
これは負傷により長期離脱となった奈良竜樹選手の背番号です。

チーム全員で心を一つにして、戦っていく姿勢を示したものでしょう。

■「あんたが大賞」脇坂泰斗選手
「あんたが大賞」脇坂泰斗選手

 あんたが大賞「脇坂泰斗選手」
 
本日の「あんたが大賞」(マンオブザマッチ)は、J1初スタメンで2アシストを記録した脇坂選手です。

本来はヴィッセル神戸戦が初先発となる見込みでしたが、負傷のため残念ながら欠場となりました。
チャンスを逸したかのようにも思われましたが、本日見事にアピールできたのではないでしょうか。

■本日の来場者数
本日の入場者数

チケットが完売になった本日の来場者数は、25,789人でした。

普段の完売日よりも多いのは、ベガルタ仙台戦の場合は両チームサポーターの衝突を避けるための「緩衝帯」がないことによるものです。

ゴールデンウィークに等々力陸協競技場が満員になったことは、鬼木監督や選手たちにも手ごたえを感じたようです。

暫定(一部チームが試合未消化)ながらリーグ順位も3位まで浮上しましたし、さらに上を目指して1試合ずつ取り組んでいくことになります。

【関連リンク】
川崎フロンターレ ウェブサイト
川崎フロンターレ 試合記録 ベガルタ仙台戦戦
武蔵小杉ブログ 川崎フロンターレ関連エントリ

(川崎フロンターレ 2019シーズン関連)
2019/1/14エントリ 川崎市「平成31年成人の日を祝うつどい」がとどろきアリーナで本日開催、1999年3月14日生まれ「ふろん太&ワルンタ」成人式も挙行
2019/1/15エントリ 川崎フロンターレが2019シーズン始動:川崎大師で必勝祈願、武蔵小杉にはバナナ隊長・MVP家長昭博選手や新年ご挨拶回りの田中碧選手らが登場
2019/2/15エントリ 川崎フロンターレの2019シーズン開幕「FUJI XEROX SUPER CUP」を控え、武蔵小杉周辺のJ1連覇祝賀メッセージ「追補版」をご紹介
2019/2/16エントリ 川崎フロンターレが「FUJI XEROX SUPER CUP」で浦和レッズに勝利しカップ戦初タイトルを獲得、「小杉らぁめん夢番地」に祝賀メッセージが登場
2019/2/20エントリ 東急武蔵小杉駅南口・耐震補強工事中の通路壁面に川崎フロンターレ応援ディスプレイが登場
2019/2/21エントリ 2/23開幕戦「多摩川クラシコ」直前!JR川崎駅北口通路「フロンターレロード」のパネルが2019シーズン仕様に更新、新戦力含め全選手を紹介
2019/2/23エントリ 川崎フロンターレホーム開幕戦「多摩川クラシコ」はFC東京とドロー、等々力陸上競技場のトラックが青色一色「フロンターレ仕様」でお披露目
2019/2/28エントリ 等々力陸上競技場に町工場グループ「チーム等々力」による川崎フロンターレ金属加工モニュメント・2018シーズン版が登場、J1連覇の戦績を記録
2019/3/1エントリ J1リーグ第2節・川崎フロンターレvs鹿島アントラーズは1-1ドロー、等々力陸上競技場には新調された選手送迎バスが登場
2019/3/10エントリ 川崎フロンターレ「アウェイ横浜F・マリノス戦」観戦レポート:2-2ドローも田中碧選手が絶妙パスでアシスト、レンタル中・三好康児選手は募金活動実施
2019/3/13エントリ 川崎フロンターレが齋藤学選手のゴールによりシドニーFCを下す、今季ACL・等々力陸上競技場で初勝利
2019/3/17エントリ 川崎フロンターレがガンバ大阪に敗れJ1リーグ4戦未勝利、フロンパークでは「フロンターレ牧場」「ふろん太&ワルンタ成人祝い」が開催
2019/4/1エントリ 川崎フロンターレが松本山雅FCに2-0で勝利、知念・阿部両選手の得点により今季J1リーグ初勝利
 ・2019/4/5エントリ J1リーグ第6節・川崎フロンターレvsセレッソ大阪戦は1-1ドロー、満開の「お花見シート」と中村憲剛選手起用の統一地方選啓発ブースを設置
2019/4/14エントリ J1リーグ第7節:川崎フロンターレがサガン鳥栖からリーグ2勝目、公式カフェ「川崎モアーズの湯」ではパブリックビューイングに歓声
2019/4/18エントリ アトレ川崎の「天才てれびくんYOU」公開生放送にふろん太君が登場、湘南ベルマーレのタオマフ着用・フラッグ配布し4/19ホームゲームをPR
2019/4/19エントリ 川崎フロンターレが湘南ベルマーレ戦を制し今季リーグ戦ホーム初勝利・初の2連勝、早稲田アカデミーコラボ企画も展開
2019/4/23エントリ 川崎フロンターレがACL蔚山現代戦ドローも小林悠選手が今季初得点、ダイナミックプライシングで観戦が割安に
2019/4/28エントリ 川崎フロンターレがヴィッセル神戸戦を制しリーグ3連勝、新星ボランチ田中碧選手がイニエスタ選手抑えボール奪取など躍動

Comment(0)

2019年
05月02日

こだわりのブックカフェ「COYAMA」が上丸子山王町にオープン、セレクト古書とともにSHIBACOFFEEのコーヒー・みのやのパン等提供

【Reporter:たちばな】

上丸子山王町の住宅街に、木造建築をリノベーションしたブックカフェ「COYAMA」が2019年5月1日にオープンしました。
同店は古書店(COYAMA book)とカフェ(COYAMA cafe)、そしてギャラリー(COYAMA gallery)の複合店舗になっています。

古書店としては、デザインや美術、建築関係など店主さんセレクトによる古書の販売が行われ、カフェ営業では「SHIBA COFFEE」のコーヒー豆によるコーヒーや「みのや」のパンなどが提供されています。

また併設のギャラリーでは、イラストレーター・藤岡詩織さんの展示会が6月に開催される予定です。

営業日は基本的に土日のみ(平日祝日はお休み)ですが、ゴールデンウィークは5月5日(日)まで連続営業しています。

■ブックカフェ「COYAMA」
ブックカフェ「COYAMA」

ブックカフェ「COYAMA」

ブックカフェ「COYAMA」のオープンについては、2019/2/24エントリで第一報をお伝えいたしました。
上丸子山王町の住宅街の一角にある木造建築の改装を行い、ブックカフェとして再生するというもので、その後改装工事が進められてきました。

外見上は、当時ご紹介した写真と大きくは変わりませんが、細部までこだわった内装が施されています。

■ブックカフェ「COYAMA」の店内
ブックカフェ「COYAMA」の店内

ブックカフェ「COYAMA」の店内

「COYAMA」の店内は、木造建築の柱や梁を活かした、アンティークな風合いに仕上がっています。

その中に5人掛けのカウンター席、4人掛けのテーブル席が常設で設置されていました。
またこのほかにも多少席を出すことができます。

■店主さんセレクトによる本棚
店主さんセレクトによる本棚 

さて、「COYAMA」はブックカフェですから、なんといっても本棚が特徴です。
店内の一角には平置きのスペースと壁際の本棚がありまして、ここに店主さんセレクトによる本が並べられていました。

これらはいずれも古書として販売を行っています。

■音楽関係・建築関係・天体関係の本など
建築関係の本など

■デザイン関係の本など
デザイン関係の本など

■美術関係の本など
美術関係の本など 

■「本」に関する本など
「本」に関する本など 

本棚には、音楽、建築、デザイン、美術、天体…などなど、こだわりのセレクトが並んでいました。
好きな方にはたまらない品揃えかと思います。

最近はAmazonなどで買いたい本を簡単に探してオーダーできますけれども、こういったブックカフェのセレクトの中から、素敵な本との出会いがあるかもしれません。

■「みのや」のクロワッサン
「みのや」のクロワッサン

■「SHIBACOFFEE」の豆によるコーヒー
SHIBACOFFEEの豆によるコーヒー

続いて、カフェ営業についてです。
同店ではSHIBACOFFEEの豆をアメリカンプレスで淹れたコーヒーに加えて、向河原の人気ベーカリー「みのや」のパンなどを提供しています。

「みのや」のクロワッサンには、いちじくクリームチーズのディップが添えられていました。

■「COYAMA」のメニュー(現時点)
 <ドリンク>
●ホットコーヒー 530円
●水出しアイスコーヒー 580円
●カフェオレ(HOT/ICE) 600円
●ホットミルク 350円
●ジンジャエール 350円
●トニックウォーター 450円

<フード>
●バタートースト 380円
●チーズトースト 450円
●クロワッサン 500円
(いちじくクリームチーズのディップ付)
●ホットサンド 550円
(モツァレラチーズ・ハム・マスタード)

<デザート※月替わり>
●アイスクリーム 380円
(焦がしキャラメルor純米吟醸日本酒)

※メニューは今後変更される可能性があります。

■国鉄線 向河原駅からのきっぷ
国鉄線 向河原駅からのきっぷ

■ミシン
タイプライター 

「COYAMA」の店内には、あちこちにアンティークなアイテムが置かれています。

国鉄時代の向河原駅からのきっぷは、いまやレアアイテムですね。
店主さんのご親族が持っていらっしゃったものだそうで、ここで見かけてびっくりしました。

■「COYAMA」の入口
COYAMAの入口

「COYAMA」の営業日時は、冒頭にご紹介した通り基本は土日の12:00~18:00です。

ゴールデンウィーク期間中は5月5日(日)まで連続営業し、そのかわり11日(土)、12日(日)はお休みとなります。
その後は18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)が営業日となる予定です。

休日の午後、本など読みながらゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

■「COYAMA」の前から見える武蔵小杉のタワーマンション
COYAMA前から見える武蔵小杉のタワーマンション

お店の場所につきましては、エントリ末尾のGoogleマップをご参照ください。

南武線と南武沿線道路の間の住宅街で、細い路地でわかりづらいかもしれませんが、「下沼部公園」の1本北側の道というのが目安になると思います。

■「COYAMA」Instagram 5月営業日のお知らせ


■「COYAMA」の店舗情報
●所在地:中原区上丸子山王町2-1314
●営業時間:12:00~18:00
●定休日:平日および祝日(土日のみ営業)
●Web:https://coyama.net/
●Instagram:https://www.instagram.com/coyama_bookcafe/
●twitter:https://twitter.com/ccb1314

■「COYAMA」のマップ


【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ COYAMA
2019/2/24エントリ 上丸子山王町に木造住宅改装ブックカフェ「COYAMA」が2019年5月オープン、SHIBACOFFEEの豆によるコーヒーも提供

(SHIBACOFFEE関連)
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ SHIBA COFFEE
2012/7/30エントリ 「SHIBA COFFEE(シバコーヒー)」の新丸子ブレンドと、アフォガード
2013/12/5エントリ 読書会「こすぎナイトキャンパス in SHIBA COFFEE」レポート、12月9日「七味五悦三会」開催
2014/5/17エントリ 「こすぎナイトキャンパス」スピンオフ「ゆるゆると地元でガンダムを語っちゃうぞ in 武蔵小杉」開催レポート
2017/8/11エントリ 川崎フロンターレ試合日に楽しむ、青色メニュー。「KOSUGI CURRY」のブルードリンクと、「SHIBA COFFEE」のブルークリームソーダ

Comment(1)

2019年
05月01日

令和元年初日の武蔵小杉:イトーヨーカドーに祝賀メッセージ掲示、「アズーロ・ネロ」では川崎フロンターレ令和グッズを販売

【Reporter:はつしも】

2019年5月1日、天皇陛下が即位され、元号が「平成」から「令和」に改められました。
新しい時代への節目にあたり、心よりお祝いを申し上げます。

本サイトでは通常西暦表記をしておりますが、令和元年の武蔵小杉を少し、めぐってみました。

■イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の祝賀メッセージ
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の祝賀メッセー日

こちらは、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の入口です。
天皇陛下の即位と「令和」に始まりに対する祝賀メッセージが掲示されていました。

■紅白まんじゅう配布
紅白まんじゅう配布

また同店では、お祝いの紅白まんじゅうを配布していました。
こちらは人気で、本サイトが見たときにはすでに配布が終了していました。

■川崎フロンターレグッズショップ「アズーロ・ネロ」の令和キーホルダー
川崎フロンターレグッズショップ「アズーロ・ネロ」の令和キーホルダー 

続いてこちらは、川崎フロンターレグッズショップ「アズーロ・ネロ」です。
同店では「令和グッズ」の販売を行っていました。

■川崎フロンターレtwitter

なお、「令和」の文字の中にはよく見るとフロンターレの「フロ」が含まれています。
これを川崎フロンターレが見逃すはずはなく、令和の文字をフロンターレバージョンにした額縁を「アズーロ・ネロ」で展示しています。

また同店では5月2日(木祝)まで、後援会員5%割引を10%割引とする特別セールも実施していますので、詳細は関連リンクのお知らせをご参照ください。

■令和最初のポテトチップス
令和最初のポテトチップス

コンビニエンスストアでは、「令和元年5月1日」発売の「令和最初のポテトチップス」を販売していました。
これはおそらく、全国共通ですね。

■「令和元年」に改められた工事予定
「令和元年」に改められた工事予定

武蔵小杉周辺では、各所で工事が行われています。
それぞれ工事期間をお知らせする看板が出ていまして、これは和暦表示になっています。

従来「平成」で表記されていたものが、「令和元年」に上書きされていました。

■「三代目からの挑戦状!桔梗屋総選挙」の饅頭
「三代目からの挑戦状!桔梗屋総選挙」

■饅頭の賞味期限
「桔梗屋総選挙」の饅頭の賞味期限

本サイトでは昨日のエントリにおいて、新丸子の和菓子店「桔梗屋」のGW緊急企画「三代目からの挑戦!親子三代饅頭味比べ総選挙」をご紹介しました。

この饅頭の賞味期限を見てみると、「令和元年5月3日(1.5.3)」になっていました。
和菓子店ということもあって、和暦表記です。


ご紹介した以外にも、各店舗で「令和セール」などを実施していました。
街中が祝賀ムードになるのは良いことと思いますし、武蔵小杉の街にも明るさが増すことを願っております。

■「小杉てづくり市」に登場した顔ハメパネル「小杉(元号)」バージョン
顔ハメパネル「令和」バージョン

【関連リンク】
川崎フロンターレ お知らせ 4/30-5/2 アズーロ・ネロ「ありがとう平成・おめでとう令和」記念セール実施のお知らせ
2019/4/21エントリ 「第5回小杉てづくり市」が武蔵小杉駅前通り商店街で開催、手作り品アーティスト30組が集結し路上に賑わい
2019/4/30エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」がGW緊急企画「三代目からの挑戦状!親子三代饅頭味比べ総選挙」を開催、投票用紙入り饅頭3種セットを限定販売

Comment(0)

2019年
04月30日

新丸子「菓心 桔梗屋」がGW緊急企画「三代目からの挑戦状!親子三代饅頭味比べ総選挙」を開催、投票用紙入り饅頭3種セットを限定販売

新丸子の老舗和菓子店「菓心 桔梗屋」が、ゴールデンウィーク緊急企画として「三代目からの挑戦状!親子三代まんじゅう味比べ総選挙」を開催しています。

同店の親子三代それぞれが腕によりをかけて作ったオリジナルまんじゅう3種6個を一箱に詰め、限定300セットで販売します。

箱には投票用紙が1枚入っていまして、同店に設置された投票箱に一票を投じることで勝敗を決することになります。

■「菓心 桔梗屋」
菓心桔梗屋

「菓心 桔梗屋」は、新丸子駅西口のiDAiモールの中ほどにある和菓子店です。

1958年(昭和33年)に創業し、60年以上の歴史を有する老舗店で、絶品のあんこや、冬場の「みかぼ焼き」、様々なオリジナル和菓子が地域で人気を博しています。

■GW緊急企画「三代目からの挑戦!桔梗屋総選挙」
GW緊急企画「三代目からの挑戦状!」

60年以上の歴史があれば、多くのお店では代替わりがあります。
「菓心 桔梗屋」では現在も一代目が健在で、二代目、今回がデビューとなる三代目とともに和菓子を作り続けています。

折しも平成から令和へと時代の転換期にあたり、三代目がそろそろ自分の時代!ということで、一代目、二代目に挑戦状をつきつけること(という企画)になりました。

■親子三代のまんじゅう競作
「三代目からの挑戦状!桔梗屋総選挙」

親子三代のまんじゅう競作

親子三代のまんじゅう競作

親子三代のまんじゅう競作

さて、こちらが親子三代によるまんじゅうの競作です。
順番に見ていきましょう。

■一代目・信義さんの「ゆべし饅頭」
ゆべし饅頭

一代目・信義さんは「ゆべし饅頭」
丁寧に練ったこだわりのつぶあんを使用し、ほんのりと醤油味を聞かせています。

外側のごま入り生地がもっちりとして食感もよく、さすがの一品でした。

■二代目・義孝さんの「コーヒー饅頭」
コーヒー饅頭

二代目・義孝さんは「コーヒー饅頭」です。
新丸子の「SHIBACOFFEE」の深煎りコーヒーを使用し、ほんのりとコーヒー風味を加えています。

あんこに変化を加える一方、饅頭の生地はベーシックでバランスの取れた仕上がりです。

■三代目・洋義さんの「ふわっとパン饅頭」
ふわっとパン饅頭

そして今回の挑戦者、三代目の洋義さんは、「ふわっとパン饅頭」
名前のとおりパンのような生地は、お子さんも食べやすく、中のあんにはチーズが加えてありました。

このチーズがなかなかあんこに合いまして、意外性のある一品でした。

■投票用紙
投票用紙

■「菓心 桔梗屋」の投票箱
投票箱

箱には1枚、投票用紙がついていますので、桔梗屋店内の投票箱に入れます。
なお、投票期限は明確には定めず、好きな時に入れてほしいということです。

「三代目からの挑戦!桔梗屋総選挙」の和菓子セットは限定300箱ですから、販売は完売次第終了となります。

投票結果の集計は、その後適度なタイミングということになりそうです。


本サイトとしても投票いたしますが、どの作品が良いと思うかは、人それぞれであります。
是非この機会に、桔梗屋の和菓子を試してみてはと思います。

■「菓心 桔梗屋」のご当地和菓子
桔梗屋のご当地和菓子 

【関連リンク】
菓心 桔梗屋ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:和菓子 菓心 桔梗屋
2008/2/24エントリ くせになる味
2008/6/20エントリ 新丸子で京都の涼菓を
2008/11/1エントリ 最近、武蔵小杉周辺でおいしかったもの×3
2008/11/26エントリ 「太郎の夢」菓心桔梗屋バージョン
2009/12/30エントリ 「菓心 桔梗屋」の年末
2014/4/15エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」の郷土銘菓「小杉陣屋太鼓」と「等々力ソフトサブレ」
2016/2/28エントリ 「中原区の木・モモ」をテーマにしたオリジナル和菓子「桃の彩」が、「泉心庵」「桔梗屋」など区内7店舗競作により販売開始

Comment(0)

2019年
04月29日

川崎市市民ミュージアムで企画展「岩合光昭写真展 ねこづくし」が開幕、「島の猫」シリーズが初の集約展示

【Reporter:はつしも】

川崎市市民ミュージアムにおいて、「岩合光昭写真展 ねこづくし」が2019年6月30日(日)まで開催されています。

本企画展では動物写真家・岩合光昭氏が撮影した猫の写真200余点を集め、まとめての公開は初となる「島の猫」シリーズなど、まさに「ねこづくし」の写真展となっています。

■「岩合光昭写真展 ねこづくし」
岩合光昭写真展 ねこづくし

■動物写真家・岩合光昭氏
動物写真家・岩合光昭氏
(c)Iwago Photographic Office

岩合光昭氏は、1950年生まれの動物写真家です。
実父の岩合徳光氏も動物写真家であり、徳光氏に同行したガラパゴス諸島で大自然に触れた体験から動物写真家を志しました。

1979年には『海からの手紙』で第5回木村伊兵衛写真賞を受賞、『ナショナルジオグラフィック』誌の表紙を飾るなど活躍されています。

また、同氏は野生動物だけでなく、街中の猫など身近な動物たちの写真も多く撮影されています。

今回はそんな「猫たちの写真」を集めた企画展です。

■川崎市市民ミュージアム
川崎市市民ミュージアム

川崎市市民ミュージアムの企画展示スペース

「岩合光昭写真展 ねこづくし」は、川崎市市民ミュージアムの企画展示室1、アートギャラリー1・2・3で開催されています。

企画展示室1とアートギャラリーは入口が別になっていますが、共通のチケットで入場することができます。

■岩合光昭氏による猫たちの写真
(青島、愛媛県大洲市)

青島、愛媛県大洲市
(c)Mitsuaki Iwago

(田代島、宮城県)
青島、愛媛県大洲市 
(c)Mitsuaki Iwago

(竹富島、沖縄県)
青島、愛媛県大洲市 
(c)Mitsuaki Iwago

(青島、愛媛県大洲市)
青島、愛媛県大洲市 
(c)Mitsuaki Iwago

(佐柳島、香川県)
青島、愛媛県大洲市 
(c)Mitsuaki Iwago

(小淵沢町(現・北杜市)、山梨県)
青島、愛媛県大洲市 
(c)Mitsuaki Iwago

(網地島、宮城県石巻市)
青島、愛媛県大洲市 
(c)Mitsuaki Iwago

(祝島、山口県)
青島、愛媛県大洲市 
(c)Mitsuaki Iwago

(佐柳島、香川県)
青島、愛媛県大洲市 
(c)Mitsuaki Iwago

(笠間市、茨城県)
青島、愛媛県大洲市 
(c)Mitsuaki Iwago

今回展示されている200余点の写真は、前述の「島の猫」シリーズのほか、「やきものの里の猫」シリーズが中心になっています。

「やきものの里」シリーズでは、上記写真の笠間市などのほか、伊万里や萩なども登場します。

動物写真家として半世紀にわたって活動してきた、岩合光昭氏の優しいまなざしが感じられる写真ばかりです。

■写真撮影可能なスポット
写真撮影可能なスポット

本サイトが掲載している岩合光昭氏のクレジット付きの写真は、いずれも川崎市市民ミュージアムの提供のもとに報道用の許諾を得たものであり、観覧者の方が企画展内で作品を撮影したりすることはできません。
 
 ただ、アートギャラリーの一角に同氏の作品をタペストリーにしたフォトスポットが設けられていまして、ここでは写真撮影およびSNS投稿がOKとなっています。

いずれもかわいい写真ですので、是非記念撮影をしてみてください。

■ミュージアムショップ
ミュージアムショップ 
 
ミュージアムショップ 

ミュージアムショップでは、もちろん岩合光昭氏の写真集などのほか、猫アイテムも販売されていました。

なお、5月6日(月祝)には、岩合光昭氏のトークショー及びサイン会が開催されます。

サイン会の申し込みはすでに終了していますが、サイン会は当日9:30から対象となる写真集を購入することで、先着順で整理券がもらえます。
 
 ■映像ホール
映像ホール内部 

また川崎市市民ミュージアムの映像ホールでは関連企画として、5月3日~5日にかけて、猫関連の映像作品『猫が教えてくれたこと』『黒猫・白猫』『こねこ』が それぞれ上映されます。

上映時間等は、川崎市市民ミュージアムのウェブサイトをご参照ください。
 
10連休は天候が悪い日もあるようですので、川崎市市民ミュージアムで半日、楽しんでみるのもよいと思います。

■「岩合光昭写真展 ねこづくし」の開催概要
 
会場 企画展示室1、アートギャラリー1・2・3
期間 2019年4月23日(火)~2019年6月30日(日)
休館日 毎週月曜日、5月7日(GW期間中は無休)
観覧料 ●一般 800円(640円)
●学生・65歳以上 600円(480円)
●中学生以下 無料
※カッコ内は20名以上の団体料金。
※障害者手帳等をお持ちの方およびその介護者は無料。
主催 川崎市市民ミュージアム
協力 岩合写真事務所
企画協力 M&M Color
Web ●川崎市市民ミュージアム 企画展ページ
●映像ホール 関連上映スケジュール

【関連リンク】
川崎市市民ミュージアム ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:ホビー・カルチャー 川崎市市民ミュージアム
2016/4/23エントリ 武蔵小杉に、実は存在する名画座。「川崎市市民ミュージアム」映像ホールがリニューアルしデジタルシネマを上映中
2016/4/28エントリ 川崎市市民ミュージアムの「トーマス転炉」が語る、川崎の鉄鋼産業史
2016/6/23エントリ 川崎市市民ミュージアムの「ミュージアムライブラリー」に収蔵、充実の「マンガライブラリー」
2016/9/12エントリ 川崎市市民ミュージアムで「描く!マンガ展」が開催中、地元企画「ねこのしっぽ展示」「デリーター画材体験」や漫画ワークショップも展開
2016/12/18エントリ 川崎市市民ミュージアム「アートツール・キャラバンin川崎」開催レポート:「毛糸のお城」が逍遥展示空間に出現
2017/1/7エントリ 「2016川崎フロンターレ展」に天皇杯準優勝トロフィーが登場/同展を最後に市民ミュージアムが長期改修、4月より指定管理者制度によるリニューアルオープンへ
2017/4/4エントリ 「川崎市市民ミュージアム」が指定管理者制度によりリニューアルオープン、4月16日(日)まで「スプリングイベント」を開催中
2017/5/13エントリ 川崎市市民ミュージアムで5月中の休日に「古代の火おこし体験」を開催中、5月7日(日)にアイルランドの名作アニメーション「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」を小中学生無料で上映
2017/6/28エントリ タバ作戦最寄りの「武蔵小杉の映画館」、川崎市市民ミュージアム映像ホールに「シン・ゴジラ」再上陸!7月の毎週末に川崎市ゆかりのゴジラ作品を連続上映
2017/7/28エントリ 川崎市市民ミュージアムで開催中「からくりトリックの世界」でトリック3Dアート写真を撮ろう!/7月29日(土)「シン・ゴジラ」が最終2回上映
2017/68/5エントリ 川崎市市民ミュージアムで、バケツ稲を栽培中。「ミュージアムで田んぼ」で元気に育つ稲とメダカたち
2017/12/16エントリ 「2017川崎フロンターレ展」が本日スタート、後援会会員限定エリアにJ1優勝のシャーレ・小林悠選手MVP・得点王トロフィーなどが集結
2018/1/11エントリ 1月14日(日)終了「2017川崎フロンターレ展」での退団選手への寄せ書きと、スマホアプリによる選手とのバーチャル記念撮影
2018/1/14エントリ 東急バス×川崎フロンターレ「Paint it Blue Bus!!」が完成、溝の口~武蔵小杉~川崎駅間運行に先立ち市民ミュージアムで本日お披露目
2018/4/13エントリ 川崎市市民ミュージアムで「中井精也鉄道写真展 笑顔あふれる『ゆる鉄』ワールド」が開催、川崎市や武蔵小杉駅の鉄道ジオラマ展示・休日には子ども向けワークショップも
2018/7/7エントリ 川崎市市民ミュージアムで「かこさとしのひみつ展」が本日スタート、「からすのパンやさん」「だるまちゃん」関連イベントも順次開催
2018/7/10エントリ 川崎市市民ミュージアムで「SHISHAMO展」がスタート、川崎フロンターレや地域とも歩む活動を振り返る
2018/7/14エントリ 川崎市市民ミュージアムにて「かこさとしのひみつ展」「SHISHAMO展」と同時開催、「昔のくらしと家庭の道具」で日本の生活発展を追体験
2018/10/19エントリ 武蔵小杉に超A級スナイパー登場。川崎市市民ミュージアムが企画展コラボ「ゴルゴ13×武蔵小杉」特製クリアファイルをコスギフェスタで配布決定
2018/11/2エントリ 川崎市市民ミュージアム「ゴルゴ13」企画展レポート:名作「海に向かうエバ」の全原画を展示、11月3日(土)はさいとう・たかを先生サイン会を開催し入場無料に
2018/12/15エントリ 川崎市市民ミュージアムで「2018川崎フロンターレ展」が本日開幕。スワロフスキー製の風呂桶が燦然と輝き、後援会員限定エリアにJ1連覇のシャーレを展示
2018/12/26エントリ 川崎市市民ミュージアム「2018川崎フロンターレ展」に家長昭博選手MVP・7選手のベストイレブン表彰トロフィーなどが追加展示、ブルーサンタ仕様のふろん太・カブレラも登場
2018/12/15エントリ 川崎市市民ミュージアムで「2018川崎フロンターレ展」が本日開幕。スワロフスキー製の風呂桶が燦然と輝き、後援会員限定エリアにJ1連覇のシャーレを展示
2019/1/4エントリ 川崎市市民ミュージアムで「ビッグコミック50周年展」を開催中、1月13日「新春超ビッグ対談 さいとう・たかを × ちばてつや」の参加申込が1月5日(土)締切に
2019/3/9エントリ 「画業50周年記念展 竹宮惠子 カレイドスコープ」が川崎市市民ミュージアムで開催中、本日開催の竹宮先生トークショー取材レポート
2019/3/19エントリ 川崎市市民ミュージアムの鉄道ジオラマ模型で再現、川崎市臨海部から武蔵小杉など南武線の風景

Comment(0)