武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2017年
01月11日

武蔵小杉駅前で、ジンギスカン対決。センターロードの「ジンギスカン どぅー」至近、庄や跡地に「羊肉酒場悟大」が2017年1月中オープン決定

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉駅南口の「むさし野サントラービル」2階の「庄や 武蔵小杉店」(株式会社大庄運営)の閉店跡地に、大庄グループのジンギスカン専門店「羊肉酒場悟大 武蔵小杉店」が2017年1月中にオープンすることがわかりました。

■「むさし野サントラービル」
むさし野サントラ―ビル

むさし野サントラ―ビル

「むさし野サントラービル」は、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店のはす向かいの商業ビルです。
1階にはシューズショップ「CROCEED」が入っているほか、「ナチュラ武蔵小杉店別館」など、主に飲食店が入居をしていました。

■2階出店区画への階段
2階出店区画への階段

■「庄や武蔵小杉店」の閉店告知
庄や武蔵小杉店の閉店告知

同ビルでは、地下1階の「魚や一心」、2階の「庄や」が昨年末に相次いで閉店をしていました。
「庄や」でキープされていたボトルは、同じく大庄のグループ店舗「もつ鍋お多福」に移転したということです。

「羊肉酒場悟大」が出店するのは、「庄や」の跡地です。

前述の通り「羊肉酒場悟大」もまた大庄のグループ店舗ですから、グループ内での店舗入れ替えということになります。

■「羊肉酒場悟大」の既存店
「羊肉酒場悟第」の既存店

■「羊肉酒場悟大」の「生ラム特上肩ロース」(税込918円)
「羊肉酒場悟大」の「生ラム特上肩ロース」

「羊肉酒場悟大」は、エイジング加工した、昔ながらの大衆酒場の雰囲気を演出した店舗づくりをしています。
羊肉は北海道で1951年から食肉の生産・加工を営む「肉の山本」からの直接仕入れをし、新鮮な「生ラム特上肩ロース」はミディアムレアでいただくことができます。

■「悟大」の特徴である網焼き
「悟大」の特徴である網焼き

また同店では、ジンギスカン鍋ではなくあえて網焼きで提供をしています。

これは網焼きによって肉汁が閉じ込められてジューシーになり、余分な脂と水分も落とせること、落ちた脂による燻煙で香ばしくなることがメリットだということです。

「羊肉酒場悟大」はまだ店舗数が少なく、水道橋に2店舗、用賀、三鷹、綱島、佐賀、静岡県三島市の合計7店舗です。
神奈川県では綱島に次ぐ店舗ということになりますね。

外食チェーンが、新鮮さを保つために一定割合で店舗ブランドの入れ替えを続けるのはよくあることで、今後「悟大」を増やしていくのかもしれません。



■至近距離にあるセンターロードの「ジンギスカン どぅー」
至近距離にあるセンターロードの「ジンギスカン どぅー

一方、「むさし野サントラ―ビル」そばのセンターロード入口近くには、かねてからジンギスカン専門店「ジンギスカン どぅー」が営業をしています。

新たにオープンする「羊肉酒場悟大」からは至近距離にありまして、競合店舗ということになりそうです。

■東京ウォーカー 東京・神奈川ジンギスカンランキング3位受賞
東京ウォーカー 東京・神奈川ジンギスカンランキング3位受賞

■「ジンギスカン どぅー」のメニュー
「ジンギスカンどぅー」のメニュー

「ジンギスカン どぅー」は、東京ウォーカーの「東京・神奈川ジンギスカンランキング」で3位を受賞しています。

消費者としては同ジャンルでの切磋琢磨や選択肢があった方が有難いですので、こちらもあわせてご紹介しておきます。

【関連リンク】
大庄 ブランド一覧 羊肉酒場悟大
2012/6/8エントリ 「ナチュラ武蔵小杉店別館」2012年6月15日(金)オープン
2015/3/18エントリ 武蔵小杉のセンターロードに、塚田農場に続く新店舗。「博多天神 もつ鍋 お多福」が本日3月18日オープン

Comment(0)

2017年
01月10日

セントア武蔵小杉A棟「gooz武蔵小杉店」跡地に「ミニストップ」店舗が2017年2月15日頃オープン決定

【Reporter:はつしも】

セントア武蔵小杉のコンビニエンスストア「gooz武蔵小杉店」が、2016年10月5日より期間未定の休店に入ったことを2016/10/4エントリでお伝えしました。

その後休店状態が続いていましたが、同店は業態を転換し、あらためて「ミニストップ」による新店舗として2017年2月15日頃(予定)にリニューアルオープンすることがわかりました。

■セントア武蔵小杉A棟で営業していた「gooz武蔵小杉店」(閉店前)
セントア武蔵小杉A棟で営業していた「gooz武蔵小杉店」

「gooz武蔵小杉店」が出店していたのは、小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業によって建設された商業・業務ビル「セントア武蔵小杉A棟」の1階角地です。

同施設は不動産店舗やクリニック、保険相談ショップ、理髪店など目的意識を持って利用する業種の店舗が多く入居していますが、その中で「gooz」は気軽に立ち寄れるコンビニエンスストアとして、目立った存在でした。

イートイン席などもある程度利用されているように見受けられたのですが、運営会社のスリーエフは2016年4月にローソンと資本・業務提携を行い、一部店舗を合弁会社による「ローソン・スリーエフ」に転換するなど事業の再編を進めています。
その影響もあったものかどうか、前述の通りスリーエフの新業態「gooz武蔵小杉店」は休店に至ることになりました。

■「gooz」休店後にミニストップによる店舗がオープンへ
「gooz」休店後にミニストップによる店舗がオープンへ

その「gooz」跡地にオープンすることになったのが、「ミニストップ」による店舗です。

「ミニストップ」はイオン系列であり、スリーエフのグループ会社ではありません。
「gooz」からは、完全にのれんが付け変わるかたちになります。

ただ、「ミニストップ」はローソンとの業務提携により、ローソンの情報端末「Loppi(ロッピー)」を「ミニストップLoppi」として展開しています。
スリーエフ・ローソン・ミニストップは、それぞれの資本提携・業務提携により事業上の連携をしている関係にあります。

■「ミニストップ」の既存店
「ミニストップ」の既存店

■ミニストップが展開する「ホームデリ」
ミニストップが展開する「ホームデリ」

■ニュースイッチ ミニストップが量り売り総菜「ホームデリ」を拡大する狙い
http://newswitch.jp/p/6817

なお、今回オープンするミニストップの店舗は、同社が昨年から強化しているお惣菜の量り売りサービス「ホームデリ」を併設した店舗になるようです。
コンビニエンスストアの中でも比較的男性客の比率が高い同社が、女性客を取り込む施策として打ち出したものということです。

このあたりはやはり、都市型の業態ということになりそうですね。

■南武線高架下で休店状態が続く「デイリーヤマザキ川崎中原区役所前店」


セントア武蔵小杉の周辺では、「デイリーヤマザキ川崎中原区役所前店」も、2016年2月29日より休店状態が続いています。

こちらは営業再開の兆しが見えませんので、近隣の方はリフレッシュオープンを予告していた「gooz」の復活を期待されていたのではないかと思います。

「gooz」とはまた違った形ですが、まずはセントア武蔵小杉の空き店舗の状態が長期化せず、後釜店舗が入ることは良かったのではないでしょうか。

【関連リンク】
ミニストップ ウェブサイト
スリーエフ 株式会社スリーエフと株式会社ローソンによる合弁会社設立及び運営等に関する事業統合契約締結のお知らせ(PDF)
2015/2/13エントリ セントア武蔵小杉のスリーエフ新業態コンビニ&カフェ「gooz武蔵小杉店」本日オープン
2015/6/22エントリ 「デイリーヤマザキ川崎中原区役所前店」本日オープン、「セブンイレブン川崎中原区役所前店」本日着工・7月31日オープンへ
2015/8/1エントリ 武蔵小杉に、かつてない大型コンビニ。「セブンイレブン川崎中原区役所前店」がオープン
2016/5/26エントリ イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の「アズーロ・ネロ」常設店5月25日オープン、リカザイ新本社の「セブンイレブン武蔵小杉駅新南口店」本日26日オープン2016/10/4エントリ セントア武蔵小杉の「gooz武蔵小杉店」が10月5日(水)18時より無期限休業、今後リフレッシュオープン予定/近隣のデイリーヤマザキに続く休店

Comment(1)

2017年
01月09日

スリーエフが綱島街道沿い「川崎市ノ坪店」跡地約267㎡をアイディに2億8,000万円で売却、同社が7階建てマンションを建設

【Reporter:はつしも】

綱島街道沿いの「スリーエフ川崎市ノ坪店」跡地が、株式会社スリーエフから不動産ソリューション会社のアイディ株式会社に2億8,000万円で売却されました。
敷地面積は267.61㎡(約80.95坪)、坪単価約345万円で売買されたことになります。

跡地にはアイディ株式会社による7階建てのマンションが建設されます。

■株式会社スリーエフ 2016/12/30付適時開示 特別利益および特別損失の計上ならびに固定資産の譲渡に関するお知らせ (PDF)
http://www.three-f.co.jp/ir/pdf/161230tokubeturieki.pdf

■「スリーエフ川崎市ノ坪店」の跡地
「スリーエフ川崎市ノ坪店」の跡地 

■かつての「スリーエフ川崎市ノ坪店」
販売店のスリーエフ川崎市ノ坪店 

前掲のスリーエフのプレスリリースでは、売却先は非公開とされていますが、上記の「スリーエフ川崎市ノ坪店」跡地(中原区市ノ坪中村通225)を2億8,000万円で売却したことが公表されています。

■三角形の土地(約270㎡)
三角形の土地(約270㎡)

この土地は三角形で、約270㎡と決して大きくはない区画ですが、それでも2億8,000万円で売買されるというのは、武蔵小杉再開発地区に近い、綱島街道沿いのロケーションが評価されたものでしょうか。

■7階建てマンションの事業計画のお知らせ
7階建てマンションの事業計画のお知らせ

スリーエフのプレスリリースでは売却先が非公開ですが、現地の「事業計画のお知らせ」を参照すると、売却先がアイディ株式会社(池田工業から2016年12月に商号変更)であることがわかります。
これによると完成予定は、2017年10月末となっています。

アイディ株式会社としては当然ながら、マンション開発事業として収益性が見込めるという判断で用地の取得を行ったわけです。

武蔵小杉再開発地区周辺で、大規模とはいえないこのくらいの土地の売買金額が一般に開示されることは多くありませんので、注目してみました。



なお、「スリーエフ川崎市ノ坪店」の跡地のはす向かいでは、「東計電算」の本社ビルの増築工事も行われることになっています。

■東計電算の本社ビル
東計電算の本社ビル

■東計電算本社の増築計画
東計電算の増築工事計画

東計電算といえば、中原区に本社を置く東証一部の独立系システムインテグレータです。

近年の業績は堅調のようで、有力な地元企業として今後の発展を期待したいと思います。

【関連リンク】
アイディ株式会社 ウェブサイト
東計電算 ウェブサイト
2010/10/24エントリ 東京機械製作所が玉川製造所第二工場用地を住友不動産に売却を決議、2011年3月23日引渡しへ

Comment(1)

2017年
01月08日

相撲部屋を移築した「黒焼き」のうなぎ専門店「むさし野」が、府中街道拡幅のため閉店

【Reporter:はつしも】

府中街道沿いのうなぎ店「むさし野」が、道路拡幅のために2016年12月25日に閉店しました。

■府中街道沿いの「むさし野」
府中街道沿いの「むさし野」 

「むさし野」の建物は、ご覧の通り歴史を感じさせる外観です。
店主さんは力士出身で、引退後に昭和初期にあった両国の相撲部屋「小野川部屋」を移築して同店を開業しました。

■「むさし野」閉店のお知らせ
「むさし野」閉店のお知らせ

お店の入口には、閉店のお知らせが掲示されていました。
閉店の理由は府中街道の拡幅によるものということです。

いずれ閉店することを踏まえて、記録を残す意味で2016/12/7エントリで「むさし野」をご紹介しておりましたが、ここまで閉店が早いとは想像していませんでした。

■既存店や新店舗が営業する「むさし野」周辺
既存店や新店舗の営業が続く「むさし野」周辺

「むさし野」の周辺では、既存の事業所や店舗が営業を続けているほか、昨年新店舗までオープンしています。

■新店舗「酔い処 仲川恭平」
新店舗「酔い処 仲川恭平」

「むさし野」のビルを一つ挟んだ並びに昨年3月8日にオープンしたのが、「酔い処 仲川恭平」です。

当然ながら、拡幅によっていずれ閉店することを前提にした店舗であるはずですが、それにしても一定以上の期間営業ができないと初期コストがペイできません。

そうした点も勘案すると、この一角がすぐに立ち退きとなるような環境にはないと思われます。

■ご来店のお誘い
ご来店のお誘い

「酔い処 仲川恭平」の店先には、ご来店のお誘いが掲示されていました。

これはオープン3か月後くらいに作られたもののようですが、これによると「閑古鳥が鳴いている日々」があったそうです。

その後また時間が経過して、当初よりは知名度も上がってきたかもしれませんが、いかがでしょうか。
拡幅工事とはまた違った観点で、今後が気になるところです。

■「すきずき」の入居するビル
「すきずき」の入居するビル 

もう少し先には、東急線の高架沿いに居酒屋「すきずき」が入居する建物があります。

この建物も拡幅用地にあたり、いったん医療ビル計画が持ち上がって現実にクリニックの募集活動も行われたものの、以前お伝えした通りこの計画は白紙になりました。

そのため、こちらも同様に「すきずき」や2階の飲食店などが営業を続けています。


他方、府中街道が交通量の多い国道としてはきわめて狭隘であり、早急に拡幅が求められていることも事実です。

自転車は車道走行が原則ですが、例えばお子さんが府中街道の車道をトラックと並走するのは親御さんとしては肝が冷えるところでしょう。
そのような危険を緩和すべく、この区間の拡幅では、自転車走行スペースの確保も予定されています。

今後の道路拡幅の進捗も、見守ってまいりたいと思います。

■自転車専用レーン・走行ガイドの整備区間




■「むさし野」の店先にあった「長崎水道」
「むさし野」の店先にあった「長崎水道」

長崎水道

ところで、「むさし野」の店先には、「長崎水道 大正拾年」の文字が見える共用栓のようなものが置かれていました。

同店では2016/12/7エントリでご紹介した通り、店内にも古いものが展示されていました。

「むさし野」は建物自体も歴史がありますけれども、今後建物が解体されるとき、こういった古いものたちのゆくえもちょっと気になるところです。

■「むさし野」のうなぎ丼
うなぎ丼 

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:その他関連情報 府中街道
2012/3/1エントリ さよなら、リンガーハット川崎武蔵小杉店
2012/8/11エントリ 府中街道の中華料理店「かんちゃん」閉店、 府中街道拡幅用地の取得進む
2015/5/25エントリ 府中街道拡幅により安いステーキ「エル・ア ミーゴ」が閉店、50年の歴史に幕
2015/8/24エントリ 武蔵小杉「吉岡時計店」の、3万分の1の奇 跡。オスの三毛猫「ジロー君」と、「ミケタン」

Comment(6)

2017年
01月07日

「2016川崎フロンターレ展」に天皇杯準優勝トロフィーが登場/同展を最後に市民ミュージアムが長期改修、4月より指定管理者制度によるリニューアルオープンへ

【Reporter:はつしも】

川崎フロンターレは「第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会」の決勝に初めて進出し、元日に鹿島アントラーズと対戦しました。
本サイトでもお伝えしたように武蔵小杉駅前の「こすぎコアパーク」でパブリックビューイングが開催され、1,000人を超える方が集まりました。

決勝戦は1-2で鹿島アントラーズに敗れ、残念ながら初タイトル獲得はなりませんでしたが、準優勝という立派な成績を残すことになりました。

このたび、川崎市市民ミュージアムで開催中の「2016川崎フロンターレ展」において、準優勝トロフィーなどの展示がスタートしました。

■「2016川崎フロンターレ展」
「2016川崎フロンターレ展」 

「川崎フロンターレ展」は、川崎市市民ミュージアムの年末年始恒例の企画展です。

アートギャラリーに川崎フロンターレの毎年のシーズンを振り返る写真など各種展示が並ぶほか、休日にはさまざまなイベントが開催されます。

■トロフィーなどが展示されたアートギャラリー前面
トロフィーなどが展示されたアートギャラリー前面

■天皇杯優勝のトロフィー(NHK杯)
天皇杯準優勝のトロフィー(NHK杯)

こちらが、アートギャラリーの前面で展示が始まった天皇杯の準優勝トロフィー(NHK)です。

このほか「共同通信社杯」やメダル、準優勝の賞状なども展示されていますが、これらは「川崎フロンターレ展」で実際にご覧ください。

■フォトスポットの大久保嘉人選手のパネル
フォトスポットの大久保嘉人選手のパネル

川崎フロンターレでは、毎年この時期に多くの選手の移籍が発表されます。

かねてから報道されていた大久保嘉人選手のFC東京への移籍も、1月4日に正式発表されました。

上記のフォトスポットのようなパネルや、バナナマンの姿も見られなくなりますが、多くの方が新天地での活躍を期待されているかと思います。

■川崎市市民ミュージアム休館のお知らせ
川崎市市民ミュージアム休館のお知らせ

「2016川崎フロンターレ展」は、1月15日(日)まで開催されます。

その翌日、1月16日(月)から3月31日(金)までは、川崎市市民ミュージアムは改修工事のため休館になります。

■指定管理者制度が導入される川崎市市民ミュージアム
川崎市市民ミュージアム

川崎市市民ミュージアムは、2017年4月1日より指定管理者制度が導入され、運営が民間に委託されます。

指定管理者は選定の結果、「アクティオ・東急コミュニティー共同事業体」が指定を受けることになっています。

今回の長期改修は、この指定管理者制度への移行を受けたものかと思います。

指定管理者の決定理由、アクティオ・東急コミュニティー共同事業体の提案内容については川崎市の資料がありますので、詳細は関連リンクをご参照ください。

「2016川崎フロンターレ展」を最後に生まれ変わる川崎市市民ミュージアムがどのようになるか、気になるところです。

■「2016川崎フロンターレ展」関連イベント
月9日(月・祝)
①11:00〜(約1時間)
②13:00〜(約1時間)
③14:00〜(約1時間)
<新春書き初め! 寄席文字教室>
2014年落語とコラボをした「勝点」企画でご協力いただいた橘流寄席文字師匠 橘右橘(たちばなうきつ)氏による新春書初め寄席文字教室です!

●場所:3階体験教室
●参加費:2017年度後援会会員200 円、一般400円

寄席文字教室
※川崎フロンターレウェブサイトより
1月9日(月・祝 <フロンターレの人気マスコット「ふろん太&カブレラ」来場!>
フロンターレの人気マスコットふろん太とカブレラが遊びに来ます!この日は一日市民ミュージアムにいますので、気軽に声を掛けてくださいね。なお、1階映像ホール内ロビーに記念撮影会場を設置します(9:30〜16:00(予定))。当日は成人の日なので、新成人の皆様も是非お越しください。

●場所:1階映像ホール内ロビー

ふろん太君とカブレラ
※川崎フロンターレウェブサイトより
1月14日(土)・15日(日) <豪華景品をゲット!「フロンターレをさがせ!」>
市民ミュージアム内に隠れた選手たちをスマホやタブレットをかざして見つけよう!なかにはOB選手の姿も?クリアするとガラポンにチャレンジでき、豪華景品が当たります!

●場所:アートギャラリー1・2・3(予定)
●参加費:2017年度後援会会員100 円、一般200円
 
【関連リンク】
川崎市市民ミュージアム 2016川崎フロンターレ展
川崎市 川崎市市民ミュージアムの指定管理予定者の選定結果について
天皇杯 ウェブサイト
川崎フロンターレ ウェブサイト
武蔵小杉ブログ 川崎フロンターレ関連エントリ

(最近の川崎フロンターレ関連エントリ)
2016/3/5エントリ フロンターレホーム開幕戦で大久保嘉人選手がJリーグ通算得点歴代トップタイ記録を樹立、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店にグッズショップが期間限定オープン
2016/5/26エントリ イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の「アズーロ・ネロ」常設店5月25日オープン、リカザイ新本社の「セブンイレブン武蔵小杉駅新南口店」本日26日オープン
2016/6/25エントリ 川崎フロンターレがJ1リーグ1stステージ初優勝を惜しくも逃す、フロンパークでは「シン・ゴジラ」スタンプラリーを開催
2016/8/18エントリ 川崎フロンターレが等々力陸上競技場で「宇宙スター☆ジアム」を開催、福田市長・中村憲剛選手らがISSとLIVE交信
2016/11/2エントリ 川崎フロンターレが年間勝点1位をかけ11月3日最終節決戦、チャンピオンシップ制覇を願う寄せ書きがイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店に登場
2016/11/13エントリ 「川崎の車窓から2016~東急の車窓から~」レポート:「東急でんき」の「てるまる」、「おそ急さん」登場
2016/11/19エントリ 11月23日(水・祝)Jリーグチャンピオンシップ準決勝を控え、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店が川崎フロンターレ一色で優勝応援セールを実施中
2016/11/23エントリ 川崎フロンターレがJリーグチャンピオンシップ準決勝で鹿島アントラーズに敗退、等々力陸上競技場前ではパブリックビューイングも実施
2016/12/16エントリ 中原区役所壁面に、天皇杯の川崎フロンターレを応援するユニフォーム型ビッグフラッグが登場
2016/12/17エントリ 川崎フロンターレの20周年事業。川崎市に寄贈された「等々力第1サッカー場」の人工芝と、夜間LED照明設備
2016/12/20エントリ 川崎市市民ミュージアムで「2016川崎フロンターレ展」がスタート、鈑金ふろん太君づくりなど休日イベント開催/中村憲剛選手がJリーグMVPを最年長受賞
2016/12/23エントリ 天皇杯準々決勝・川崎フロンターレvsFC東京クリスマス決戦を控え、小杉ビジョン・イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店・富士通川崎工場・中原区役所がPRを一斉展開
2016/12/29エントリ 川崎フロンターレが天皇杯決勝に進出、2017年元日14時より武蔵小杉駅南口駅前「こすぎコアパーク」でパブリックビューイング開催決定

Comment(0)

2017年
01月06日

市ノ坪交差点付近「Prima SK 武蔵小杉」2階に、ふんわりとろけるパンケーキ専門店「3 STARS PANCAKE」がオープン

【Reporter:たちばな】

2016年12月3日に、市ノ坪交差点近くにパンケーキ専門店「3 STARS PANCAKE(スリースターズパンケーキ)」がオープンしました。

■「3 STARS PANCAKE」が2階にオープンした「Prima SK 武蔵小杉」
「3 Stars Pancake」が2階にオープンした「Prima SK 武蔵小杉」

2階の「3 STARS PANCAKE」

「3 STARS PANCAKE」がオープンしたのは、府中街道に2015年に竣工した複合ビル「Prima SK 武蔵小杉」の2階です。

ここには当初はにゅうめんのお店「33Dining」が2015年4月7日に出店していたのですが、2016年10月29日に閉店となりました。

「3 STARS PANCAKE」は、その後釜として出店したかたちになります。
店主さんは、明治神宮前の有名店「RAINBOW PANCAKE」で修業をされて、武蔵小杉で新店舗を立ち上げられたのだとか。

■店内の客席
店内のテーブル

同店の店内は、木を基調にした明るい雰囲気になっています。

4名テーブル席×3、2名テーブル席×5(動かして4名以上の席にすることも可能)の、合計22席の構成です。

加えてベビーチェアがふたつと、トイレには旧「33Dining」から引き継いだおむつ交換台もあります。
2階の店舗に入るには階段をのぼる必要がありますが、ベビーカーなどをご利用の際は、事前にご連絡などいただければお店の方が持ち上げていただけるということです。
 
■目玉の「ふわふわとろける三ツ星パンケーキ」
目玉の「ふわふわとろける三ツ星パンケーキ」

同店の目玉のメニューは、こちらの「ふわふわとろける三ツ星パンケーキ」(1,100円)です。

名前の通り、本当にとろけるようにふんわりしたパンケーキで、カナダ産オーガニックメープルと北海道産バニラ&生クリームが添えてあります。

■スリースターズ(三ツ星)
スリースターズ

はて、「三ツ星」とは…と思って角度を変えて見ると、パンケーキの陰にスリースターズが隠れていました。

■カナダ産オーガニックメープルをかけて
カナダ産オーガニックメープルをかけて

それでは、オーガニックメープルをかけて、いただきます。
ふんわり食感を楽しみながら、甘味を存分に楽しみました。

単調な甘さだと飽きがきますから、バニラアイスと生クリームで適宜変化をつけるのも良いです。

このパンケーキは、甘党の方にお勧めですね。
おやつとしては多少お値段も張りますので、そのあたりのお好みとパフォーマンスのバランスは、それぞれご判断ください。

また、パンケーキ類は調理に15~20分程度かかりますので、その点はお店からも事前におことわりがありました。お友達とティータイムを楽しむ際など、ゆったりとできるシチュエーションが好適かと思います。

■オーガニックアイスティーとフルーツ水
アイスティーとフルーツ水 

同店では、コーヒー、紅茶、ソフトドリンク、アルコールも用意しています。
写真は「オーガニックアイスティー」(450円)です。
(平日の10:00~14:00には一部ドリンクがセットにできます)

サンフランシスコの紅茶ブランド「Mighty Leaf(マイティリーフ)」を使用しています。

また提供されるお水は、りんご、グレープフルーツ、オレンジ、ミントをブレンドしたもので、ほんのりフルーツの味わいがいたしました。

■「たっぷりフルーツのクレームブリュレ」
たっぷりフルーツのクレームブリュレ

そしてもう一品ご紹介するのが、「たっぷりフルーツのクレームブリュレ」(1,500円)です。
こちらは同じふんわりパンケーキに、バニラビーンズをふんだんに使ったカスタードをかけ、カラメル層を焦がしてあります。

周囲には贅沢にフルーツをちりばめ、パンケーキと一緒にいただきます。
濃厚カスタードとパンケーキの甘味に、フルーツの酸味がアクセントになります。ちょっと変化をつけたい方は、こちらも良いかもしれません。

「3 STARS PANCAKE」では、このほか、「2種のバナナキャラメリゼ」「ココナッツハニー」「大人のためのチョコレート」などのメニューも用意しています。

同店の情報はFacebookページでも発信されていますので、関心ある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

■「3 STARS PANCAKE」の店舗情報
●所在地:中原区市ノ坪128-1 Prima SK 武蔵小杉2階
●営業時間:10:00~20:00(L.O.19:00)
●定休日:月曜日(祝日の場合は翌日に振替)
●Facebookページ:https://www.facebook.com/3starspancake/
●Instagram:https://www.instagram.com/3stars_pancake/

■「3 STARS PANCAKE」のマップ
「3 STARS PANCAKE」のマップ

【関連リンク】
Mighty Leaf 日本語公式サイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ 3 STARS PANCAKE
2013/11/23エントリ シティタワー武蔵小杉隣接の府中街道沿いに10階建ての店舗付きマンション「(仮称)かまた商事市ノ坪ビル」建設へ
2014/6/18エントリ 小田切病院建て替えの事業計画が6階建ての診療所・老人ホーム併設ビルに変更
2015/1/26エントリ シティタワー武蔵小杉隣接「(仮称)かまた商事市ノ坪ビル」の3フロア・6区画店舗スペースがお目見え
2015/1/28エントリ かまた商事市ノ坪ビル改め「Prima SK武蔵小杉」に創作ダイニング「33Dining」、「たまひよの写真スタジオ」が出店へ
2015/2/8エントリ 府中街道沿いの「小田切病院」「ホテル精養軒」が解体完了、それぞれ新棟建設へ
2015/3/16エントリ 府中街道沿い「Prima SK武蔵小杉」1階に美容室「クロエ」が2015年3月25日(水)オープンへ
2015/4/29エントリ 府中街道沿い「Prima SK武蔵小杉」に創作料理とソムリエが選ぶワインのお店「Clef」が2015年6月下旬オープンへ
2015/4/29エントリ 府中街道沿い「Prima SK武蔵小杉」に創作料理とソムリエが選ぶワインのお店「Clef」が2015年6月下旬オープンへ
2015/5/8エントリ 府中街道沿い「Prima SK武蔵小杉」にオープン「33Dining」のそうめんと、「たまひよの写真スタジオ」

Comment(1)

2017年
01月06日

1月8日(日)開催予定「丸子どんど焼き」が荒天予報のため中止決定

【Reporter:はつしも】

本年は1月8日(日)に予定されていた「丸子どんど焼き」が、荒天が見込まれるために中止となることが決定しました。

丸子山王日枝神社のウェブサイトにおいて、すでに告知が行われています。

■丸子山王日枝神社 ウェブサイト
http://home.n06.itscom.net/hiejinja/

■例年の「丸子どんど焼き」
どんど焼きに集まる人々 

「どんど焼き」は、古くから小正月(1月15日)に行われてきた民俗行事で、その年の門松や正月飾り、書初めなどを炊き上げるというものです。

その炊きあげの火で焼いた福餅を食べると1年間無病息災で暮らせるといわれ、「丸子どんど焼き」は一時期の中断はあったものの、毎年1月上旬に開催されてきました。

しかしながら屋外で大きな火を使う催しですので、天候に左右されるのは致し方ありません。
早い段階で決定されたことは、参加者からすると有難いことです。

また来年、無事に開催されると良いと思います。

【関連リンク】
丸子山王日枝神社 公式ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:生活情報:神社・仏閣 丸子山王日枝神社
2008/12/30エントリ 新年御開帳・川崎七福神巡り
2009/12/31エントリ 武蔵小杉の2009年大晦日
2010/1/23エントリ 丸子山王日枝神社の「神猿」
2010/1/11エントリ まるこどんど焼き
2010/4/24エントリ 丸子山王日枝神社と住吉神社の「力石」
2011/1/3エントリ 丸子山王日枝神社と川崎大師の初詣
2011/1/9エントリ 武蔵小杉から見る東京スカイツリー
2011/1/10エントリ 丸子どんど焼き・2011
2011/12/31エントリ 丸子山王日枝神社の年始行事
2012/12/31エントリ 丸子山王日枝神社の2013年始行事と、大楽院の「川崎七福神」
2015/1/11エントリ 「丸子どんど焼き」2015開催レポート:福餅焼き攻略法を、ここに。
2015/8/15エントリ 丸子山王日枝神社「山王祭」の最終日、「大神輿渡御」レポート
2016/1/6エントリ 2016年1月10日(日)開催「丸子どんど焼き」の福餅焼き完全攻略ガイド
2016/1/11エントリ 「丸子どんど焼き」2016開催レポート:福餅焼き必需品・アルミホイルが公式アイテムに採用

Comment(0)

2017年
01月05日

東急武蔵小杉駅がコンコースリニューアルを実施、大型ビジョン設置の情報発信スペース名称を「こすぎアイ」「小杉座」「フレー・アイ」「モリ森」の4択で1月9日(月)まで投票受付中

【Reporter:はつしも】

東急武蔵小杉駅が、コンコースのリニューアル工事を進めています。

工事は2017年3月頃まで実施され、完成後には木の質感を活かした壁面に生まれ変わるほか、新たに「情報発信スペース」として2m×4mの大型ビジョンと小規模なイベントスペースが整備される予定です。

この「情報発信スペース」について、現在東急武蔵小杉駅が名称を決定するための投票を行っています。

名称候補は「こすぎアイ」「小杉座」「フレー・アイ」「モリ森」の4択で、1月9日(月・祝)終電まで同駅コンコースにおいて投票を受け付けています。
東急電鉄ではこの投票結果を踏まえ、1月下旬から2月上旬にかけて同スペースの名称を決定するものとしています。

■リニューアル工事が進む東急武蔵小杉駅コンコース
リニューアル工事が進む東急武蔵小杉駅コンコース

リニューアル工事が進む東急武蔵小杉駅コンコース

■リニューアル工事の看板
リニューアル工事の看板 

東急武蔵小杉駅では、段階的なリニューアル工事を実施しています。
昨年は6月から仮設トイレの運用が始まり、10月には男女ともトイレリニューアルが完成しました。

このプロセスについては、2016/6/21エントリでも一度お知らせをしております。

■「情報発信スペース」の誕生
「情報発信スペース」の誕生

■「情報発信スペース」のイメージパース
情報発信スペースのイメージパース

情報発信スペースのイメージパース

そして3月に完成予定のリニューアルでは、前述の通りコンコースが木を活かした空間に生まれ変わり、綺麗になります。

またコンコースの両側に、「情報発信スペース」として2m×4mの大型ビジョンと、イベントスペースを兼ねるベンチが設置されることが現地で予告されていました。

そしてこの「情報発信スペース」の名称について、下記の4案が挙げられています。

■名称候補1「こすぎアイ」
「こすぎアイ」 

■名称候補2「小杉座」
名称候補2「小杉座」

■名称候補3「フレー・アイ」
名称候補3「フレー・アイ」

■名称候補4「モリ森」
名称候補4「モリ森」

「こすぎアイ」「小杉座」「フレー・アイ」「モリ森」の4案について論評は控えますが、類似名称のバリエーションではなく、それぞれ異なるコンセプトがあります。

■情報発信スペースの名称候補とコンセプト
「こすぎアイ」 武蔵小杉を愛するみなさまにとって 地元への「愛」 街を見守るまなざし(=EYE) 様々な出「会い」
様々な「アイ」を育んでいける場でありたい。そんな想いをこめています。
「小杉座」 駅の中でもちょっと立ち止まって気分転換。武蔵小杉を行き来するみなさまの憩いの場としてふと笑顔を取りもどせる劇場のような空間を目指します。
「フレー・アイ」 人と人、人と街の出会いの場 「ふれあい」の場でありたい。武蔵小杉の成長を応援する街への「愛」を陰ながら支えていきたい。そんな想いを込めています。
「モリ森」 武蔵小杉駅のマスコット的存在になれるような親しみやすさ そして街に元気や活気が生まれるような話題性がギュッとつまった場でありたいという想いをこめています。

■投票場所
投票場所

■投票用紙
投票用紙

名称の投票場所は、コンコース内に設置されています。
改札の内側ですから、投票権があるのは東急線の利用者(入場者含む)ということになりますね。

投票期間は前述の通り、2017年1月9日(月・祝)終電までです。
簡単に投票できますから、東急線をご利用の方は一票を投じてみてはいかがでしょうか。



なお、2016/6/21エントリでお伝えしたコンコース内のトイレリニューアルは、予定通り完了しています。

■リニューアルが完了したトイレ
リニューアルが完了したトイレ

リニューアルが完了したトイレ

■トイレの点字案内図
トイレの点字案内図 

ここには男女トイレに加えて多機能トイレも整備され、オストメイト、ベビーベッド、ベビーチェアも設置されました。

■役割を終えた仮設トイレ
役割を終えた仮設トイレ

トイレのリニューアルが完了しましたので、改札そばに設置されていた仮設トイレも役割を終えました。

2017年3月頃にコンコースのリニューアル工事が完了しますと、改札内全体が綺麗に生まれ変わることになります。

最終的に「情報発信スペース」がどの名称になるかも含めて、注目しております。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:授乳室等ベビー用設備
2015/1/9エントリ 東急電鉄が2020年目標に東横線・田園都市線・大井町線全64駅にホームドア設置を発表、武蔵小杉駅は2015年3月までに先行設置へ
2015/5/5エントリ 東急東横線武蔵小杉駅に設置された、シースルーのホームドア
2015/11/20エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅に「タッチパネル式デジタル時刻表」を本日導入、国内初の先着列車案内を提供
2016/4/19エントリ 東急電鉄が駅構内映像をスマホ配信する「駅視-vision」の実証実験を武蔵小杉駅でスタート
2016/6/21エントリ 東急武蔵小杉駅のトイレリニューアルに伴い男性用仮設トイレが供用開始、10月下旬に工事完了予定
2016/6/27エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅でデジタルサイネージ一体型ホームドアの実証実験を本日より開始、武蔵小杉周辺の風景が多数登場

Comment(3)

2017年
01月04日

グランツリー武蔵小杉のピッツェリア「ダ・ボッチャーノ!」でいただく、4種のランチピッツァ

【Reporter:はつしも】

2016/5/30エントリにおいて、グランツリー武蔵小杉の「ダ・ボッチャーノ!(DA BOCCIANO!)」について取り上げました。
当時はディナーメニューをご紹介したのですが、本日はランチメニューについて、ご紹介してみたいと思います。

■「ダ・ボッチャーノ!(DA BOCCIANO!)」
ダ・ボッチャーノ!

「ダ・ボッチャーノ!」のテラス席

「ダ・ボッチャーノ!」は、グランツリー武蔵小杉1階の専門レストラン街「GOURMET PARK」の一角にあります。
グランツリーの専門店としては唯一テラス席を有しており、ペット同伴が可能なのもひとつの特長です。

また同店は、ナポリピッツァで知られる有光浩全シェフがプロデュースするお店です。
有光シェフはイタリアで毎年開催される「ピッツァ・ワールドカップ」で2012年に優勝を果たしました。

「DA BOCCIANO!」では有光シェフの地元・愛媛の食材を使ったイタリア料理を提供し、リストランテのような高級感を持たせつつも気軽に食事ができることをコンセプトにしています。

■ピッツァ窯
ピッツァ窯

■「ダ・ボッチャーノ!」のランチメニュー
「ダ・ボッチャーノ!」のランチメニュー

同店のランチメニューは、「ボッチャーノランチ」(1,650円)、「ナポリランチ」(2,150円)、「ヴェスビオランチ」(2,650円)の3種があります。

「本日の肉料理・魚料理」を食べたいなら「ナポリランチ」「ヴェスビオランチ」ですが、こちらはピッツァが選べません。
同店の一押しであるピッツァをいただくなら、「ナポリランチ」の一択となります。

今回は「ナポリランチ」×4食で、各種ピッツァを楽しんでみました。

■「新鮮サラダと本日の4種の前菜盛り合わせ」
新鮮野菜と本日の前菜4種盛り合わせ

まず、「新鮮サラダと本日の4種の前菜盛り合わせ」が出てきます。
こちらはランチ3コースともに共通です。

少量ですが、レンコンなど同店の前菜を4種楽しむことができます。

■「マルゲリータ」
「マルゲリータ」

まずは、「マルゲリータ」です。
基本中の基本ですが、こちらは前回エントリではご紹介していませんでした。

ふんわりした記事からこぼれるチーズがおいしいです。

■「なすのせマルゲリータ」
なすのせマルゲリータ

続いてマルゲリータに茄子を乗せたのが、名前の通り「なすのせマルゲリータ」です。

茄子好きの方にはお勧めです。

■「アンチョビとオリーブのマリナーラ」
アンチョビとオリーブのマリナーラ

3枚目は、「アンチョビとオリーブのマリナーラ」です。

アンチョビ以外にも、想像以上にガーリックが利いています。

■「4種類のチーズのピッツァ」
4種類のチーズのピッツァ

そして最後は、「4種類のチーズのピッツァ」です。
一般にイタリア語で「クアトロフォルマッジ」と呼ばれるものです。

ハチミツをかけて食べることが多いですが、「ダ・ボッチャーノ!」では少なくともあまりハチミツ味は前面に出ていませんでした。

ゴルゴンゾーラの濃厚な味が好きなわたくしとしては、食べて満足です。

以上の4種が、「ナポリランチ」で追加料金なしで選べるピッツァになります。

4名でランチにすれば、4種のピッツァをシェアして食べ比べをすることもできますね。

■本日のドルチェとドリンク
本日のドルチェとドリンク

3つのランチコースには、それぞれ「本日のドルチェ」とドリンクがついています。

ピッツアをいただいた後に、ひとときゆったりいたしましょう。
以上でランチは終了です。



■「サポリ・デル・スッド カンピオーネ」
「サポリ・デル・スッド カンピオーネ」

こちらは前回エントリでご紹介した、有光シェフが「ピッツア・ワールドカップ2012」で優勝した「サポリ・デル・スッド カンピオーネ」(税別1,980円)です。
 
ランチで1,650円スタートは価格帯としては高めになりますが、ディナーメニューでの同店のピッツァの価格帯からすると、前菜やドルチェ、ドリンクがついてリーズナブルな設定になっているということかと思います。

高めの価格帯ながら、同店のランチは休日には行列ができているというのも、満足度があってのことなのでしょう。

ディナーはそれなりのご予算も必要ですから、まずはランチから、気軽に試してみるのも一策です。

■「DA BOCCIANO!」の店内
「DA BOCCIANO!」の店内

「DA BOCCIANO!」の店内

【関連リンク】
ダ・ボッチャーノ ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:イタリアン ダ・ボッチャーノ!
グランツリー武蔵小杉 ショップ情報 ピッツェリア・エ・トラットリア・ダ・ボッチャーノ
2014/7/14エントリ 「グランツリー武蔵小杉」にピッツァW杯優勝・有光シェフのピッツェリア・トラットリア「DA BOCCIANO!」2号店が出店
2014/11/20エントリ プレオープン直前先行公開!「グランツリー武蔵小杉」プレス向け内覧会レポート
2014/11/25エントリ 「グランツリー武蔵小杉」の駐輪場・バイク駐車場利用ガイド
2014/12/12エントリ グランツリー武蔵小杉に吹く、ハワイの風。「マウイマイクス」と「ホノルルコーヒー」
2014/12/29エントリ グランツリー武蔵小杉「Chocott Milk Bar」の「デコソフトクリーム」
2015/1/13エントリ グランツリー武蔵小杉のお好み焼き店「神戸六甲道 ぎゅんた」
2015/1/24エントリ グランツリー武蔵小杉の行列店「回し寿司 活美登利」レポート
2015/2/4エントリ メゾンカイザーと、大宮シェフのコラボ。グランツリー武蔵小杉の「BUSHWICK BAKERY & GRILL」
2015/2/18エントリ グランツリー武蔵小杉の、からあげグランプリ金賞店「らんまん食堂」
2015/3/24エントリ グランツリー武蔵小杉「霧島黒豚倶楽部」の、黒豚丼2種。「コク旨味噌丼」と「雲竜揚げ丼」
2016/3/7エントリ グランツリー武蔵小杉の、食事もできる人気スイーツ店。「The French Toast Factory」
2016/4/26エントリ グランツリー武蔵小杉の、テイクアウトドリンクショップ4種をご紹介。「ブルプル」「V2&M」「コスメキッチン」「セブンカフェ」
2016/5/16エントリ グランツリー武蔵小杉の新業態シフォンケーキ店「THE Chiffon & Spoon」
2016/5/30エントリ グランツリー武蔵小杉唯一の、ペットOK飲食店。ピッツァW杯優勝・有光シェフの「ダ・ボッチャーノ!」

Comment(0)

2017年
01月03日

中原区の7寺院をめぐる、福運スタンプラリー。2017年1月7日(土)まで実施中「川崎七福神めぐり」完遂レポート

【Reporter:はつしも】

中原区では、毎年元日から7日まで「川崎市七福神めぐり」が実施されています。
恵比寿神、大黒天、毘沙門天、弁財天、福禄寿、寿老神、布袋尊を祭る7つの寺院をめぐり、御朱印帳(色紙)に御朱印を押していただきながら、新年の幸福を祈るというものです。

これまでにもご紹介しておりましたが、今年は実際に七福神めぐりをしてみましたので、あらためてレポートさせていただきたいと思います。

■川崎七福神のGoogleマップ


「川崎七福神」は、福禄寿の「安養寺」、弁財天の「宝蔵寺」、毘沙門天の「東樹院多聞寺」、大黒天の「西明寺」、恵比寿神の「大楽院」、寿老神の「無量寺」、布袋尊の「大楽寺」で構成されています。

いずれも中原区内にあり、自転車で2時間半程度あれば回ることができます。

回るコースはお住いの場所によって異なると思いますが、武蔵小杉駅から北西側に一番遠いのが安養寺、南に一番遠いのが大楽寺ですから、このいずれかが始点または終点になる方が多いのではないでしょうか。

今回は北西端の安養寺から、回ってみました。



■福禄寿の「安養寺」
福禄寿の「安養寺」

■境内の福禄寿
安養寺の福禄寿 

安養寺は、武蔵新城駅の北側にあります。
ここで祭られているのは、福禄寿です。中国の神様で、人望を象徴しているといわれます。

■最初の御朱印帳
最初の御朱印帳

「川崎七福神めぐり」では、最初に訪問した寺院で御朱印帳(色紙)を300円で購入します。

そして各寺院で200円をお気持ちでお支払いしながら、御朱印を押していただくかたちになります。

■福禄寿の御朱印
福禄寿の御朱印

安養寺でいただいた御朱印帳には、すでに福禄寿の御朱印が押してありました。

■安養寺でお子さん向けに配られていたお菓子
安養寺でお子さん向けに配られていたお菓子

また、安養寺では、お子さん向けにお菓子も配布していました。
こちらは常時用意されているものかどうかはわかりませんので、あらかじめご承知ください。


■弁財天の「宝蔵寺」
弁財天の宝蔵寺

■境内の弁財天
境内の弁財天

続いて宝蔵寺は、安養寺から大谷戸小学校の前を通過してすぐの場所にあります。
ここでは女性の神様、弁財天が祭られています。

弁財天はインドの神様で、芸術や商売繁盛を司っています。

■御朱印の押印
御朱印の押印

■弁財天の御朱印
弁財天の御朱印

2か所目意向の御朱印は、手持ちの色紙を持ち込んで、その場で押印をしていただくことになります。

■弁財天のお守り
弁財天のお守り

宝蔵寺では、弁財天のお守りをいただきました。
これは常に懐に入れておくものです。



■毘沙門天の「東樹院多聞寺
毘沙門天の東樹院多聞寺

■境内の毘沙門天
境内の毘沙門天

続いて西下橋の交差点で府中街道を超え、宮内の住宅街に入っていくと、東樹院多聞寺があります。ここでは毘沙門天が祭られています。

毘沙門天はインドの神様で、手に持った多宝塔で財宝を授けるといわれています。

■毘沙門天の御朱印
毘沙門天の御朱印

ここでもありがたく、毘沙門天の御朱印をいただきました。



■大黒天の「西明寺」
大黒天の「西明寺」

■境内の大黒天
境内の大黒天

そして宮内から等々力緑地を通過して到達するのが、武蔵小杉にはもっとも馴染みの深い西明寺です。

西明寺では、大黒天が祭られています。
大黒天はインドの神様で、働き者のために打ち出の小槌をふるって富をもたらします。

■大黒天の御朱印
大黒天の御朱印

西明寺の境内は中心市街地に近いこともあってか、賑わいがありました。
事務所の行列に並んで、御朱印をいただきました。

■だるまのおみくじ
だるまおみくじ

こちらは、西明寺で販売されていた、だるまのおみくじです。
だるまの下の部分から、小さく折りたたんだおみくじを取り出すことができます。

だるまの顔は手書きでひとつひとつ異なりますので、皆さんじっと見て選んでいました。

■恵比寿天の「大楽院」
恵比寿天の「大楽院」

■境内の恵比寿天(恵比寿堂)
境内の恵比寿天(恵比寿堂)

西明寺から中原街道を経由し、綱島街道を渡って到達したのが、恵比寿天の「大楽院」です。
境内の恵比寿天は「恵比寿堂」の中に鎮座しています。

恵比寿様は海の守り神として、釣竿を持った姿が「エビスビール」などでおなじみですね。

■セルフサービスの御朱
セルフサービスの御朱印

■恵比寿天の御朱印
恵比寿天の御朱印

大楽院の御朱印は、川崎七福神の中では唯一のセルフサービスです。

中央に御朱印を押すと恵比寿様の顔が文字に隠れますので、少し右寄りに押すのが個人的にはおすすめです。



■寿老神の「無量寺」
寿老神の「無量寺」

■境内の寿老神
境内の寿老神

大楽院から綱島街道沿いを南下していくと、神明大神の南側にあるのが「無量寺」です。 

無量寺では寿老神を祭っています。
寿老神は中国の神様で、名前の通り長寿を司っています。

手にした巻物には人命の長さが記され、長寿の守りとされている鹿を常に伴っています。

■寿老神の御朱印
寿老神の御朱印

御朱印の寿老神も、やはり鹿を伴っているのがわかります。
年老いた、たいへん有難いお姿です。

■無量寺向かいの「中丸子児童公園」
無量寺向かいの「中丸子児童公園」

なお、無量寺の向かい側には、2016/12/22エントリ「アミガサ事件」の記念碑と遺構をご紹介した「中丸子児童公園」があります。

川崎七福神めぐりのついでに、見てみるのも良いと思います。



■布袋尊の「大楽寺」
布袋尊の「大楽寺」  
 
■境内の布袋尊
境内の布袋尊  
 
そして最後は南武線・横須賀線・府中街道をこえて、木月4丁目の焼肉交差点近くの「大楽寺」にやってきました。
ここは大楽幼稚園が併設されている寺院です。 

大楽寺では、布袋尊を祭っています。
布袋尊は、寛容と和合、笑いを象徴する中国の神様です。

ご存知の通り、大きなお腹が特徴です。

■本堂の中で御朱印帳受付
本堂の中で御朱印帳受付

大楽寺では、事務所の窓口で御朱印を押していたこれまでの寺院と異なり、本堂の中に入って押していただくことになります。

■「袖の下」からお賽銭を…
「袖の下」からお賽銭を…

本堂の中にも、布袋尊がいらっしゃいました。
こちらの布袋尊は、「袖の下」の隙間からお賽銭を入れられるようになっています。

■布袋尊の御朱印
布袋尊の御朱印

■最後に、参拝の日付を記入
最後に、参拝日を記入 

■「奉拝 平成29年1月3日」
「奉拝 平成29年1月3日」 

布袋尊の御朱印
をいただきまして、すべての御朱印がそろいました。
ここで最後に、御朱印帳が完成した日を、参拝日として記入いただくことになります。

ここでちょっと気になったのは、セルフサービスの大楽院を最後に回ると、これは記入していただけないことになるのではないか?ということです。

大楽院が常時セルフサービスかどうかはわかりませんが、日付を書いていただきたい場合には、対応が可能な寺院を最後に回したほうがよいかもしれません。

■完成した御朱印帳
完成した御朱印帳

これにて、「川崎七福神」の御朱印帳が完成しました。
七福神のご利益がありそうな、ありがたい色紙です。

自転車でゆっくりめに2時間半ほど、中原区の街を回りながらたいへん楽しく七福神めぐりを終えることができました。

1月7日(土)まで、毎日9:00~16:30に受付をしていますので、新年の願いをこめて回ってみてはいかがでしょうか。

【関連リンク】
川崎七福神 ウェブサイト
2008/12/30エントリ 新年御開帳・川崎七福神巡り
2012/12/31エントリ 丸子山王日枝神社の2013年始行事と、大楽院の「川崎七福神」
2016/12/22エントリ 多摩川の築堤を直訴「アミガサ事件」による「有吉堤」完成から100年。八幡大神・中丸子児童公園の記念碑と遺構をめぐる

Comment(1)