武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2015年
03月28日

武蔵小杉の2015お花見シーズン到来と、入学式仕様のニカッパ君

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉のソメイヨシノが各地で開花し、見頃にはまだ少し早いものの今週末からお花見シーズンに突入しました。

■二ヶ領用水のソメイヨシノ
二ヶ領用水のソメイヨシノ

ここは二ヶ領用水の、「紅茶専門店TEA HOUSE ローズマリー」前です。
この季節になると同店の客席からもお花見が楽しめるため、一休みする人たちで毎年にぎわっています。

■まだ開き切らないつぼみ
まだ開き切らないつぼみ

ソメイヨシノはまだ場所により5分咲き程度のところもあり、見頃にはまだちょっと早い状態です。
枝先を見ると、まだつぼみがたくさん残っています。

■入学式仕様の「ニカッパ君」
入学式仕様の「ニカッパ君」

 今市橋の上では、法政通り商店街のマスコットキャラクター「ニカッパ君」が、入学式仕様になっていました。

■ソメイヨシノとニカッパ君
ソメイヨシノとニカッパ君

ソメイヨシノとニカッパ君

ニカッパ君は緑色のランドセルをしょっています。
また後ろには開花したソメイヨシノの枝もさしてありました。

入学式と言えば、ソメイヨシノですね。

■3月31日閉店「ベーカリー あんてろーぷ」
3月31日閉店「ベーカリー あんてろーぷ」

3月31日閉店「ベーカリー あんてろーぷ」

さて、さきほどの「ローズマリー」と「cafe loop」と並びで営業をしていた「ベーカリー あんてろーぷ」が、3月31日(火)をもって閉店することになりました。
同店がオープンしたのは2010年3月31日でしたから、ちょうど5年間の営業となりました。

現地の告知によると、今後は幸区北加瀬の「セルプきたかせ」内「かふぇ・あんてろーぷ」で同店のパンは食べられるそうです。

■社会福祉法人 長尾福祉会 セルプきたかせ
http://www.nagaof.jp/selp_kitakase/index.html

■グランツリー前のソメイヨシノ
グランツリー前のソメイヨシノ

■小杉御殿町二丁目公園のソメイヨシノ


二ヶ領用水以外にも、再開発地区の公開空地や各地の街区公園などでソメイヨシノが開花しています。

この時期は光の量も増えて、街全体が明るくなりますね。
来週末あたりが、天候さえよければ最もお花見日和となるのではないでしょうか。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園・公開空地 渋川
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園:公開空地 二ヶ領用水
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ 紅茶専門店 TEA HOUSE ローズマリー
2008/3/29エントリ 紅茶専門店 TEA HOUSE ローズマリー
2010/4/6エントリ 「ブーランジュリー・メチエ」リニューアルオープン、「あんてろーぷ」新規オープン
2014/4/5エントリ 武蔵小杉の桜の時。2014

Comment(0)

2015年
03月27日

中原区役所の「中原区犯罪発生状況」マップ

【Reporter:はつしも】

中原区役所4階の廊下に、「中原区犯罪発生状況」のマップが掲示されていました。

■中原区役所の「中原区犯罪発生状況」のマップ
中原区役所の「中原区犯罪発生状況」のマップ

中原区役所の「中原区犯罪発生状況」のマップは、中原区の壁面に大きく掲示されています。
マップの中で犯罪が発生した箇所に、犯罪の種別ごとにピンをさしていくようになっています。

■武蔵小杉駅周辺のピン
武蔵小杉駅周辺のピン

ピンは大半が黄色で、これは「自転車窃盗」であることを示しています。
一部に暴行等の粗暴犯もありますが、発生件数でいうと自転車窃盗が圧倒的に多いことがわかります。

中原区では自転車の利用が多く、それに比例してか放置自転車もたいへん多くなっています。
それが自転車窃盗が多くなる原因でもあろうかと思います。

■日本医科大学武蔵小杉病院北側
日本医科大学武蔵小杉病院北側

ピンを見ていくと、必ずしも駅前繁華街だけに多いわけではないことに気付きます。
こちらは日本医科大学武蔵小杉病院と、同大学新丸子キャンパスのグラウンドの間の道路です。

■該当するグラウンド前の道路
該当するグラウンド前の道路

該当するグラウンド前の道路は、こちらです。
この道路沿いの放置自転車が盗まれることが多いということでしょう。

■元住吉駅周辺のピン
元住吉駅周辺のピン

元住吉駅周辺でも、自転車窃盗が多く発生しています。
駅前のブレーメン通り商店街はもちろんですが、中心地から離れた特定の場所にも集中していますね。

こういった場所は、自転車窃盗が発生しやすい「条件」が揃っているのではないかと思います。



2010/10/3エントリ2010/10/4エントリでは、インタビュー企画「武蔵小杉の『ひと』」で「NPO法人防犯ネットワーク」をご紹介しました。
同法人は中原支部が設立されていまして、中原警察署からの情報提供により中原区内で発生した犯罪情報を配信しています。

■NPO法人防犯ネットワーク ウェブサイト
http://www.bouhan-network.com/

これを受信していると、空き巣や自転車窃盗を中心に想像以上に身近に犯罪が発生していることがわかります。

発生の多い空き巣や自転車窃盗などは、施錠や放置をしないなど自分の意識でかなり防止することが可能です。
空き巣は施錠を破られる印象がありますが、実際には無施錠で被害を受けている事例も多く見受けられます。

ですので必要以上に恐怖感を感じることはないのですが、防犯意識をきちんと持っておくことが大切ではないでしょうか。

中原区役所の「中原区犯罪発生状況マップ」はわざわざ見に行く類のものではないと思いますけれども、意識を高めるひとつのきっかけとしてご紹介しました。

【関連リンク】
2007/10/5エントリ 小杉町2丁目の青色防犯灯
2007/10/12エントリ 小杉町2丁目の青色防犯灯(2)
2008/2/23エントリ 小杉町2丁目の青色防犯灯アンケート結果
2008/4/28エントリ 小杉町2丁目の青色防犯灯・その後
2009/6/3エントリ サライ通り商店街に防犯カメラ設置
2009/9/18エントリ 犯罪のないまちづくり
2010/10/1エントリ フーディアム武蔵小杉前の防犯カメラと通報装置
2010/10/3エントリ 武蔵小杉の「ひと」(3):NPO法人防犯ネットワーク(前編)
2010/10/4エントリ 武蔵小杉の「ひと」(3):NPO法人防犯ネットワーク(後編)
2011/12/13エントリ フロンターレ大島僚太選手と再開発地区を歩く「夜回り」を実施
2014/7/23エントリ 子供防犯イベント「小杉っ子探偵団」が2014年8月9日(土)開催、8月1日(金)まで参加受付中
2015/2/25エントリ 地域安全マップを、みんなで作ろう。「小杉っ子探偵団PART2」が2015年3月14日(土)開催、参加申込受付中
2015/3/23エントリ センターロードを含む武蔵小杉駅前通り商店街に防犯カメラが設置

Comment(0)

2015年
03月26日

武蔵小杉目線で巡る、「新川崎スクエア」本日開業レポート

【Reporter:はつしも】

本日、新川崎駅前に三井不動産の商業施設「新川崎スクエア」がオープンしました。
同施設には「マルエツ」など18店舗が出店し、駅前のにぎわいを形成することになります。

■三井不動産 鹿島田駅西部地区第一種市街地再開発事業 生活利便施設棟の施設名称と全18店舗を決定 「新川崎スクエア」3月26日(木)オープン
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2015/0203/
※2月3日のリリースです。商業施設のウェブサイトは今のところ開設されていないようです。

■新川崎スクエア
新川崎スクエア

「新川崎スクエア」は、鹿島田駅西部地区第一種市街地再開発事業の一部として三井不動産により開発が進められたものです。
現在は新川崎駅前の交差点からデッキで接続されており、将来的には同様に鹿島田駅からもデッキ接続されることが計画されています。

建物は5階建てで、以下のような構成になっています。

▼4階、5階 ジェクサー・フィットネス&スパ 新川崎 ※4月16日オープン
▼3階 飲食・物販・サービス店舗・クリニック・保育所
▼2階 駐車場
▼1階 マルエツ


このうち駅とデッキで接続されているのが3階で、ここが飲食・物販・サービス店舗などで賑わうようになっています。

■1階のマルエツ、フィットケアデポ
1階のマルエツ、フィットケアデポ

■3階の専門店街
3階の専門店街

■ドトール新業態「CAFÉ COLO+」
ドトール新業態「CAFÉ COLO+」

■「スシロー」
「スシロー」

■「ダイソー」
「ダイソー」

■しんかわさき保育園
しんかわさき保育園

3階の専門店街には、100円ショップ「ダイソー」や「QBハウス」といった気軽に利用できる店舗のほか、飲食店では人気の回転寿司店「スシロー」、「サイゼリヤ」、ドトールコーヒーの新業態「CAFE COLO+」などが出店しています。

また隣接の「パークタワー新川崎」など大規模マンションの開発が進む新川崎の地域ニーズにこたえて、「しんかわさき保育園」も開園します。

3階の専門店街は全体的に小規模で、素通りであれば1分程度で端から端まで歩けると思います。

■トイレ・ベビー休憩室・喫煙所のご案内
トイレ・ベビー休憩室・喫煙所のご案内

新川崎スクエアは商業施設としては大規模なものではありませんが、車椅子対応のトイレやベビー休憩室、喫煙所など、最近の商業施設の標準装備はしっかり用意されていました。 

4階、5階の「ジェクサー・フィットネス&スパ新川崎」は本日時点ではまだ準備中で、4月16日オープン予定となっています。



さて、それではここからは少し、「武蔵小杉目線」で新川崎スクエアを見て行きましょう。

■フーディアム武蔵小杉・ららテラス武蔵小杉に、似ています
フーディアム武蔵小杉・ららテラス武蔵小杉に、似ています
 
■ららテラス武蔵小杉
ららテラス武蔵小杉

 これはご覧の通りですね。
武蔵小杉において三井不動産が開発したフーディアム武蔵小杉・ららテラス武蔵小杉に似ています。

デベロッパーが同じですので、これは3兄弟(3姉妹?)のような感じでしょうか。

■武蔵小杉が、見えます
武蔵小杉が、見えます

3階の専門店から外を見ると、綺麗に武蔵小杉の高層ビル群が吹き抜けの向こうに見えました。
これは今までなかった構図ですね。



■「シンカモール」側の駅前交通広場
「シンカモール」側の駅前交通広場

■完成記念式典のご案内
完成記念式典のご案内

■川崎市ウェブサイト 新川崎交通広場の供用開始及び完成記念式典の開催について(お知らせ)
http://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000066080.html

 なお、「新川崎スクエア」と線路をはさんだ反対側には、商業施設「シンカモール」の前に新しい交通広場が完成していました。
こちらは3月29日(日)に完成記念式典が開催されるということです。

新川崎は武蔵小杉から横須賀線で一駅で、過去のエントリでご紹介した「夢見ヶ先動物公園」の最寄り駅でもあります。
わざわざ「新川崎スクエア」に来るケースは少ないと思いますが、お立ち寄りの際には武蔵小杉ビュースポットも試してみてはいかがでしょうか。

■夢見ヶ崎の階段の途中から見えた武蔵小杉の高層ビル群
 

【関連リンク】
2013/8/17エントリ 横須賀線に乗って、夢見ヶ崎動物公園へ

Comment(5)

2015年
03月25日

センターロード入口・マツモトキヨシ跡地に海鮮居酒屋「磯丸水産武蔵小杉南口店」が2015年5月オープンへ

【Reporter:はつしも】

小杉町3丁目の「マツモトキヨシ武蔵小杉店」の跡地に、海鮮居酒屋「磯丸水産武蔵小杉南口店」が2015年5月にオープンすることがわかりました。
駅前繁華街「センターロード」に、また新たな居酒屋が登場することになります。

■「磯丸水産武蔵小杉南口店」のオープン予定地
「磯丸水産武蔵尾杉南口店」のオープン予定地
※現在ではマツモトキヨシは閉店しています。

小杉町3丁目、聖マリアンナ医科大学東横病院前では、従来は「マツモトキヨシ武蔵小杉店」が長年営業をしていました。
しかしながら同店は2015年2月末をもって閉店し、移転する格好で小杉ビルディング1階に「武蔵小杉駅北口店」を3月1日よりオープンさせました。

「磯丸水産武蔵小杉南口店」が出店するのは、その跡地です。

■磯丸水産ウェブサイト
http://www.isomaru.jp/

■「磯丸水産」の既存店
「磯丸水産」の既存店

「磯丸水産」の既存店

「磯丸水産」は、東証二部上場のSFPダイニング株式会社が展開する海鮮居酒屋のチェーン店です。
首都圏を中心に一部関西にも出店し、川崎市内では川崎駅周辺に3店舗を出しています。

「都会にいながら海の家のような雰囲気」のお店作りが特徴です。

■センターロードに新規出店「北海道新得町塚田農場」
センターロードに新規出店「北海道新得町塚田農場」

■センターロードに新規出店「博多天神 もつ鍋 お多福」
センターロードに新規出店「博多天神 もつ鍋 お多福」

今回の「磯丸水産」の出店場所はセンターロードの入口にもあたりますので、居酒屋の出店には適しているように思います。
2015/3/18エントリでも取り上げたように、センターロードでは最近になって「北海道新得町塚田農場」「博多天神 もつ鍋 お多福」が出店したばかりで、さらなる居酒屋の登場ということになります。

またセンターロードから東急武蔵小杉駅側に出ると、「やきとり家すみれ」や、ナチュラルローソンの上に「Seafood&Wine MARCADO(マルカド)」、「博多満月」も昨年出店していましたね。
グランツリー武蔵小杉などの商業施設に加えて、既存の商業地でも店舗の入れ替わりが多くなっています。

■「やきとり家すみれ」
「やきとり家すみれ」

■「マルカド」と「博多満月」
「マルカド」と「博多満月」

【関連リンク】
2014/3/4エントリ 武蔵小杉の「増田屋」「ファーストキッチン」「Blue balloon」が閉店
2014/4/8エントリ 東急武蔵小杉駅南口に「やきとり家すみれ」「所英男のDr.ストレッチ」武蔵小杉店がオープン
2014/8/20エントリ 東急武蔵小杉駅南口の4階建て商業ビルが竣工、不動産仲介「アクア21」が本日オープン
2014/8/30エントリ 東急武蔵小杉駅南口にジェイグループの新業態「Seafood&Wine MARCADO」が2014年9月27日(土)オープンへ
2014/9/1エントリ 東急武蔵小杉駅南口に「NATURAL LAWSON」が2014年10月1日(水)オープンへ
2014/9/9エントリ 「北海道新得町塚田農場」が武蔵小杉駅南口・センターロード内に出店
2014/10/3エントリ 東急武蔵小杉駅前に「マルカド」「ナチュラルローソン」「海鮮問屋 浜の玄太丸」がオープン
2014/10/28エントリ 武蔵小杉駅南口に九州居酒屋「博多満月」11月13日(木)オープン、「北海道新得町塚田農場」12月3日(水)オープン予定
2015/3/2エントリ 小杉ビルディングに「マツモトキヨシ武蔵小杉駅北口店」がオープン、処方箋受付を4月1日開始
2015/3/18エントリ 武蔵小杉のセンターロードに、塚田農場に続く新店舗。「博多天神 もつ鍋 お多福」が本日3月18日オープン

Comment(1)

2015年
03月24日

グランツリー武蔵小杉「霧島黒豚倶楽部」の、黒豚丼2種。「コク旨味噌丼」と「雲竜揚げ丼」

【Reporter:たちばな】

グランツリー武蔵小杉の1階には、飲食店・食品エリア「Tasty Table」があります。
このエリアでご紹介済みの「Chocott Milk Bar」「らんまん食堂」に続いて、今回は「霧島黒豚倶楽部」をご紹介したいと思います。

■「霧島黒豚倶楽部」グランツリー武蔵小杉店
「霧島黒豚倶楽部」グランツリー武蔵小杉店

「霧島黒豚倶楽部」は、宮崎県の霧島連山の麓で育ったブランド豚「霧島黒豚」の精肉・ハム・ギフトなどの専門店です。
イートインスペースも用意されていまして、丼ものを中心としたメニューが提供されています。

■「霧島黒豚倶楽部」のメニュー
「霧島黒豚倶楽部」のメニュー

イートインのメニューは、以下が提供されています。

・霧島黒豚のコク旨辛味噌丼(1,020円、小830円)
・塩すだちしゃぶしゃぶ丼(970円、小790円)
・名物 黒豚の雲竜揚げ丼(1,100円)
・極上辛味麻々うどん(850円)
・特製手包み黒豚まんじゅう(1個170円、5個800円)


この中からいただいてみたのは、「霧島黒豚のコク旨味噌丼」「名物 黒豚の雲竜揚げ丼」です。

■「霧島黒豚のコク旨味噌丼」
「霧島黒豚のコク旨味噌丼」

「霧島黒豚のコク旨味噌丼」

最初にいただいたのが、なんとなく基本メニューらしい「霧島黒豚のコク旨味噌丼」です。
迫力のある黒豚と、味噌がたっぷり載っています。

この黒豚がたいへんやわらかく、口の中で味噌と溶けていくようで確かにブランド豚らしい美味しさでした。
価格も1,020円と、セットとしては一般的で割高感はありませんでした。

■「名物 黒豚の雲竜揚げ丼」
名物 黒豚の雲竜揚げ丼

名物 黒豚の雲竜揚げ丼

もうひとつトライしたのは、「名物 黒豚の雲竜揚げ丼」です。
理由は勿論、名前に「名物」とあったからです。

こちらはさきほどの「特厚・ふんわり」の黒豚とはうってかわって、「薄切り・サクサク」です。
個人的には前者の方が好みでしたが、雲竜揚げの見た目も楽しめますし、どちらのタイプがよいかは好みが分かれそう。

■グランツリー武蔵小杉1階の「Tasty Table」
グランツリー武蔵小杉1階の「Tasty Table」

なお、「らんまん食堂」の際にもお伝えしたとおり、「Tasty Table」のカウンター主体の飲食店は、「霧島黒豚倶楽部」も含め全般的にあまり客席が混雑していません。
大人数では入りにくいですが、「活美登利」「ハングリータイガー」などの専門レストラン街「GOURMET WALK」が混雑している場合には、こちらが便利かと思います。

【関連リンク】
キリクロさんちのポー君 取り扱い店紹介 霧島黒豚倶楽部グランツリー武蔵小杉店
グランツリー武蔵小杉 ショップリスト 霧島黒豚倶楽部
2014/9/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に日本食セレクトショップ「久世福商店」、「白洋舎」が出店
2014/11/20エントリ プレオープン直前先行公開!「グランツリー武蔵小杉」プレス向け内覧会レポート
2014/11/22エントリ 「グランツリー武蔵小杉」本日グランドオープン、セブン&アイ史上最多7,000人が行列
2014/11/23エントリ 「グランツリー武蔵小杉」11月22日グランドオープン総来館者数が12万人に
2014/11/23エントリ 「グランツリー武蔵小杉」プレス向け内覧会レポート追補版:「銀座山野楽器/ヤマノミュージックサロン」
2014/11/25エントリ 「グランツリー武蔵小杉」の駐輪場・バイク駐車場利用ガイド
2014/11/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」の、雪の結晶降り注ぐクリスマスイルミネーション
2014/11/30エントリ 「グランツリー武蔵小杉」プレス向け内覧会レポート追補版「スノーピーク」
2014/12/2エントリ 「グランツリー武蔵小杉」の公共交通機関利用優待サービス「グランピット」による、nanacoポイント獲得ガイド
2014/12/5エントリ 「グランツリー武蔵小杉」の来館者数がセブン&アイ最速で100万人を突破、売上計画を上回る
2014/12/8エントリ グランツリー武蔵小杉の「妖怪ウォッチ」抽選販売行列と、「ジバニャン」撮影会登場
2014/12/12エントリ グランツリー武蔵小杉に吹く、ハワイの風。「マウイマイクス」と「ホノルルコーヒー」
2014/12/16エントリ グランツリー武蔵小杉「ぐらんぐりんガーデン」の冬季限定夜景とイルミネーション
2014/12/18エントリ グランツリー武蔵小杉に、ミニ映画館が登場。「クリスマスキネコ映画祭」12月20日(土)・21日(日)開催
2014/12/29エントリ グランツリー武蔵小杉「Chocott Milk Bar」の「デコソフトクリーム」 2015/1/13エントリ グランツリー武蔵小杉のお好み焼き店「神戸六甲道 ぎゅんた」
2015/1/17エントリ グランツリー武蔵小杉の「折鶴モニュメント」展示終了と、バレンタイン特設売場オープン

Comment(0)

2015年
03月23日

センターロードを含む武蔵小杉駅前通り商店街に防犯カメラが設置

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉駅前通り商店街の街路灯に、防犯カメラが設置されました。
同商店街には繁華街「センターロード」が含まれており、今後防犯効果が期待されます。

■武蔵小杉駅前通り商店街
武蔵小杉駅前通り商店街

武蔵小杉駅前通り商店街は、武蔵小杉駅西側一帯に広がる商店街です。
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の前をメインストリートに、飲食店を中心とした店舗が多数加盟しています。

年2回、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店で同商店街が主催する「もちつき大会」は、地域の人気イベントにもなっています。

■防犯カメラの設置工事
防犯カメラの設置工事
※写真提供:@osakaoptical さん

こちらが、3月上旬に実施された防犯カメラの設置工事の様子です。
街路灯の柱の上部に取り付けを行なっています。

■防犯カメラが設置された街路灯
防犯カメラが設置された街路灯

防犯カメラが設置された街路灯

■「センターロード」の防犯カメラ
防犯カメラが設置された街路灯

現在では施工が完了しまして、各街路灯に防犯カメラが設置されました。

写真の通り、武蔵小杉駅前通り商店街に含まれる「センターロード」にも設置されています。
この周辺は自転車泥棒などが多発しているエリアでもありますので、より安全な地域になると良いと思います。

■防犯カメラ
防犯カメラ

防犯カメラの細かい仕様はわかりませんが、おそらくは広角レンズを使用しており、広範囲を撮影できるようになっているのではないかと思います。
側面には、設置者である「武蔵小杉駅前通り商店街振興組合」の名前が入っています。

近年、各地の商店街で防犯カメラの設置が進んできました。
武蔵小杉周辺でも法政通り商店街、サライ通り商店街、オズ通り商店街、ブレーメン通り商店街などで設置されています。

これには川崎市や、中小企業庁などの補助金が交付されており、各地域での防犯対策を促進するものとなっています。
防犯カメラなど必要がないほうがよいのですが、武蔵小杉駅前通り商店街は人通りも多いですし、設置ニーズも高かったのではないでしょうか。



なお、武蔵小杉駅前通り商店街の街路灯は、2011年にはLED化が行なわれ、2011/11/20エントリでご紹介していました。

■武蔵小杉駅前通り商店街の街路灯(LED化前)
武蔵小杉駅前通り商店街の街路灯(LED化前)

■武蔵小杉駅前通り商店街の街路灯(LED化後)
武蔵小杉駅前通り商店街の街路灯(LED化後)

こちらは川崎市の「商店街エコ化プロジェクト」により推進されていたもので、同様に補助金が交付されていました。
街路灯自体は昔からあるものですが、2011年にLED化・2015年に防犯カメラ設置と、少しずつバージョンアップしています。

【関連リンク】
(武蔵小杉駅前通り商店街関連)
武蔵小杉駅前通り商店街振興組合 ウェブサイト
2011/11/20エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の街灯がLED化 2014/12/14エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会開催レポート:「+Care Project」が健康企画を展開

(防犯関連)
2007/10/5エントリ 小杉町2丁目の青色防犯灯
2007/10/12エントリ 小杉町2丁目の青色防犯灯(2)
2008/2/23エントリ 小杉町2丁目の青色防犯灯アンケート結果
2008/4/28エントリ 小杉町2丁目の青色防犯灯・その後
2009/6/3エントリ サライ通り商店街に防犯カメラ設置
2009/9/18エントリ 犯罪のないまちづくり
2010/10/1エントリ フーディアム武蔵小杉前の防犯カメラと通報装置
2010/10/3エントリ 武蔵小杉の「ひと」(3):NPO法人防犯ネットワーク(前編)
2010/10/4エントリ 武蔵小杉の「ひと」(3):NPO法人防犯ネットワーク(後編)
2011/12/13エントリ フロンターレ大島僚太選手と再開発地区を歩く「夜回り」を実施
2014/7/23エントリ 子供防犯イベント「小杉っ子探偵団」が2014年8月9日(土)開催、8月1日(金)まで参加受付中
2015/2/25エントリ 地域安全マップを、みんなで作ろう。「小杉っ子探偵団PART2」が2015年3月14日(土)開催、参加申込受付中

Comment(2)

2015年
03月22日

多摩川浅間神社の見晴らし台から望む、武蔵小杉周辺パノラマ

【Reporter:はつしも】

中原区から丸子橋を渡ってすぐの台地に「多摩川浅間神社」があります。
ここには見晴らし台が設置されていまして、多摩川越しに武蔵小杉の高層ビルなど中原区を一望することができます。

■多摩川浅間神社
浅間神社 

浅間神社

■多摩川浅間神社 ウェブサイト
http://www.sengenjinja.info/

多摩川浅間神社は、800年前に創建されたと伝えられ、家庭円満・安産・子安の神様である木花咲耶姫命を御祭神としています。

源頼朝の妻・政子が出陣する頼朝を追ってここまできたときに富士山を見たとされ、昔から眺めの良い場所だったようです。

■多摩川浅間神社の見晴らし台
多摩川浅間神社の見晴らし台

多摩川浅間神社の見晴らし台は、多摩川側にせりだした建物の上にあります。
このような形状で目の前は多摩川ですから、視界をさえぎるものがありません。

ここから、多摩川沿いのパノラマを楽しむことができるようになっています。

■東急線と富士山
東急線と富士山

東急線と富士山

多摩川浅間神社の見晴らし台からは、今でも冬場などコンディションが良い日には、丹沢山系ごしの富士山を見ることができます。

富士山よりも右手にある高い建物は、富士通川崎工場本館ビルです。

■丸子橋と武蔵小杉の高層ビル
丸子橋と武蔵小杉の高層ビル

丸子橋と武蔵小杉の高層ビル

視線を丸子橋方面に移すと、橋の向こうに武蔵小杉の高層ビル群が見えます。

この風景はコマーシャルやドラマ、映画などでも何度も使われていますね。

■多摩川浅間神社からのパノラマ

こちらをクリックすると拡大ウインドウが開きます

多摩川浅間神社の見晴らし台から撮影した写真を、パノラマ画像に加工してみましたので、どうぞご参照ください。
写真下部のリンクをクリックすると、拡大ウインドウが立ち上がります。

■多摩川浅間神社のマップ
多摩川浅間神社のマップ

多摩川浅間神社は、冒頭に申しあげたとおり丸子橋をわたってすぐの場所にあり、武蔵小杉からは徒歩でも行けないことはない距離です。

天気の良い日にでも、ちょっとお散歩してみるのもよいと思います。

【関連リンク】
2009/5/30エントリ 丸子橋公園の「初代丸子橋親柱」
2009/7/2エントリ 丸子橋で、都県境に立つ
2011/1/9エントリ 武蔵小杉から見る東京スカイツリー
2011/1/25エントリ 丸子橋から見えるもの
2011/5/18エントリ 丸子橋第一運動広場の整備進む
2011/6/1エントリ 丸子橋の大田区側の親柱
2011/7/16エントリ 「ガス橋」と平間の渡し
2011/11/25エントリ 大田区から見る武蔵小杉再開発ビルと、富士山
2012/8/15エントリ ガス橋から見た、六郷土手の花火大会
2013/7/19エントリ 多摩川河川敷の、ハート型の木

Comment(0)

2015年
03月21日

府中街道拡幅区間の自転車専用レーンが一部供用開始

【Reporter:はつしも】

2014/11/17エントリにおいて、グランツリー武蔵小杉の開業直前に綱島街道の拡幅車線および自転車専用レーンが供用開始になったことをお伝えしました。

その後、綱島街道と市ノ坪交差点でまじわる府中街道においても、一部で自転車専用レーンが供用開始されました。

■綱島街道の自転車専用レーン
綱島街道の自転車専用レーン 

綱島街道の自転車専用レーンは、前回ご紹介した通り、車道の端に見ず水色のカラーが引かれる形で設置されています。

■綱島街道と府中街道がまじわる市ノ坪交差点
綱島街道と府中街道がまじわる市ノ坪交差点

綱島街道の自転車専用レーンは、現在ではグランツリー武蔵小杉前から市ノ坪交差点まで供用開始になっています。
この自転車専用レーンは2016年度までに、市ノ坪交差点から木月4丁目交差点まで延長される計画になっています。

そして冒頭に申しあげたとおり、市ノ坪交差点付近では、同じく拡幅工事が進む府中街道においても、一部自転車専用レーンが供用開始となりました。
市ノ坪交差点では上記写真の通り、自転車専用レーンも十字に交差するかたちになっています。

■府中街道の自転車専用レーン(市ノ坪交差点付近)
府中街道の自転車専用レーン

府中街道の自転車専用レーンは、市ノ坪交差点からしばらくは綱島街道と同じように車道の端にカラーリングが施されています。

■歩道に入る府中街道の自転車専用レーン
歩道に入る府中街道の自転車専用レーン

ところが、府中街道を南に少し進むと、車道の自転車専用レーンが終了し、導線が歩道の中に入っていきます。

■歩道を二分する自転車専用レーン
歩道を二分する自転車専用レーン

そしてこの先は、府中街道の歩道のほぼ半分が歩行者用スペース、残りが普通自転車通行指定部分という構成になっています。
 
車道沿いの自転車専用レーンは一方通行ですが、こちらは足元の「一時停止」などのピクトを見る限り、双方向通行ができるかたちです。

■「バス停注意」
「バス停注意」

東京応化工業前には「市ノ坪中町」のバス停があります。
ここは歩行者と自転車が交錯する可能性がありますので、「バス停注意」のピクトがありました。

■拡幅部分と自転車走行部分のおわり
拡幅部分と自転車走行部分のおわり
 
市ノ坪中町のバス停をこえて、東横化学前を過ぎると府中街道の拡幅部分が終了です。
自転車用のスペースも、同じくここで途切れるかたちになっています。

■拡幅未完了の区間
拡幅未完了の区間

ここから先は、拡幅未完了の区間です。
場所にもよりますが、このようにかなり狭隘なエリアも残されています。

武蔵小杉駅周辺の道路拡幅は、中原街道などもたいへん長い歳月がかかっています。
府中街道が全面的に拡幅されるのも、相当未来の話となるでしょう。

■市ノ坪交差点以北の自転車専用レーン
市ノ坪交差点以北の自転車専用レーン

一方、市ノ坪交差点から北側の府中街道についても、一部自転車専用レーンが供用開始になっています。

こちらも南側と同じように、拡幅が進んだあかつきには途中から歩道内にレーンが入っていくかたちになるのでしょうかね。

市ノ坪交差点から東急線高架まではかなり用地取得も進んでいまして、先行しての供用開始が見込まれています。

ただ、そこからさらに北の小杉御殿町交差点まで、小杉十字路までとなりますと、やはり「未来の話」とよぶのがふさわしい年月がかかりそうです。

【関連リンク】
(府中街道関連)
武蔵小杉ライフ 再開発情報 その他関連情報 府中街道拡幅
2008/4/27エントリ 中原警察署、新庁舎に移転
2011/2/6エントリ 府中街道の「危険で危い」建物が解体着手
2011/7/1エントリ  府中街道の「危険で危い」建物跡地に6階建てビルを建設
2011/11/9エントリ 府中街道の「みらい本社ビル」イメージパース
2012/9/23エントリ 府中街道の「みらい本社ビル」外観お目見え
2012/10/14エントリ 府中街道の「小杉Mビルディング」(みらい本社ビル)2~5階にカラオケ店「コート・ダジュール武蔵小杉店」が12月オープンへ
2012/11/24エントリ 府中街道にオープン予定「コート・ダジュール武蔵小杉店」のキッズサービス
2012/12/10エントリ 府中街道の小杉Mビルディング1階に「てもみん」が12月中旬オープン
2013/6/4エントリ 小田切病院が12階建てのマンション・クリニック併設ビルに建て替えへ
2013/11/23エントリ シティタワー武蔵小杉隣接の府中街道沿いに10階建ての店舗付きマンション「(仮称)かまた商事市ノ坪ビル」建設へ
2014/6/18エントリ 小田切病院建て替えの事業計画が6階建ての診療所・老人ホーム併設ビルに変更
2015/1/26エントリ シティタワー武蔵小杉隣接「(仮称)かまた商事市ノ坪ビル」の3フロア・6区画店舗スペースがお目見え
2015/1/28エントリ かまた商事市ノ坪ビル改め「Prima SK武蔵小杉」に創作ダイニング「33Dining」、「たまひよの写真スタジオ」が出店へ
2015/2/8エントリ 府中街道沿いの「小田切病院」「ホテル精養軒」が解体完了、それぞれ新棟建設へ
2013/3/16エントリ 府中街道沿い「Prima SK武蔵小杉」1階に美容室「クロエ」が2015年3月25日(水)オープンへ

(綱島街道拡幅関連)
2014/11/17エントリ グランツリー武蔵小杉オープン直前、綱島街道の拡幅車線・自転車専用レーンが供用開始

Comment(5)

2015年
03月20日

グランツリー武蔵小杉の防災広場と、東京機械製作所玉川製造所の記念碑

【Reporter:はつしも】

グランツリー武蔵小杉の綱島街道側には、一般に公開された広場があります。
この広場には災害時に使用できる「防災トイレスツール」「かまどスツール」などが設置されています。

■グランツリー武蔵小杉の綱島街道側広場
グランツリー武蔵小杉の綱島街道側広場

■「防災への取り組み」
「防災への取り組み」

この広場は、綱島街道の中原消防署前交差点に面して整備されています。
広場の入口には、「防災への取り組み」が掲示されていまして、ここに「防災トイレスツール」「かまどスツール」の案内が記載されています。

■防災トイレスツール
防災トイレスツール

防災トイレスツール

広場に設置されているのは、上記の通り一見して普通のスツールです。
これが災害時には上部を取り外すことで、防災トイレとして使うことができます。

通常、防災トイレは簡易な目隠しのようなもので囲って使いますが、これは蓋をあけると中に入っているのでしょうか。
こういった防災ツールは、使い方がすぐにわかるようにしておくことも大切かと思います。

■かまどスツール
かまどスツール

かまどスツール

そしてこちらが、かまどスツールです。
見た目にもかまどの形状をしていますね。

■武蔵小杉駅東口駅前広場の手押し井戸
手押し井戸

■武蔵小杉駅東口駅前広場のマンホールトイレ
武蔵小杉駅東口駅前広場の手押し井戸

なお、この近隣では、武蔵小杉駅東口駅前広場にも手押し井戸と、マンホールトイレが設置されています。

実際に使われる機会がないのが一番良いのですが、これらの存在を広く伝えておくことは意味があろうかと思い、本エントリでご紹介いたしました。



■グランツリー武蔵小杉の風力・太陽光発電照明
グランツリー武蔵小杉の風力・太陽光発電照明

■ただいまの発電量
ただいまの発電量

また、グランツリー武蔵小杉の広場前には、風力および太陽光発電による照明がいくつか設置されています。
この照明は、発電量がリアルタイムで表示されるようになっています。

■東京機械製作所玉川製造所の記念碑
東京機械製作所玉川製造所の記念碑

また、広場には「東京機械製作所玉川製造所跡地」の記念碑もありました。
グランツリー武蔵小杉が「新聞用印刷機械等製造工場」の跡地に建てられたことが記載され、同プロジェクトによる街づくりに尽力し、2014年に亡くなった東京機械製作所の芝良計前社長を偲ぶものとなっています。

■東京機械製作所玉川製造所の写真
東京機械製作所玉川製造所の写真

記念碑には、かつての東京機械製作所玉川製造所の航空写真がありました。
この写真では中小企業婦人会館や、不二サッシの工場なども健在ですね。

「元~~の邸宅」「元大企業の社宅」などは積極的にPRする開発案件が多い一方、「元工場」はあまりそういったことがないですね。
グランツリー武蔵小杉はたいへん華やかな商業施設で、地域のイメージを大きく変えるものとなりましたけれども、このような古くからの歴史を残しておくことは良いのではないでしょうか。

グランツリー武蔵小杉の周囲を歩く機会がありましたら、見つけてみてください。

■グランツリー武蔵小杉
グランツリー武蔵小杉

【関連リンク】
(防災関連)
2011/9/26エントリ 中原区エコカフェの「防災紙芝居」
2011/11/5エントリ 川崎市環境局の東日本大震災被災地への災害用トイレ提供
2012/9/14エントリ パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーが川崎市の「高層集合住宅の震災対策に関する整備基準」適合第1号に認定
2013/7/1エントリ パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーで「RJC48」のマンション防災勉強会が開催
2013/8/31エントリ 川崎市総合防災訓練によりパークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー・等々力緑地でヘリ救助訓練等防災イベントを実施
2013/9/27エントリ パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーが川崎市の「高層集合住宅の震災対策に関する整備基準」適合第2号に認定
2014/3/20エントリ 西街区商業施設・武蔵小杉東急スクエアの消防訓練
2014/3/30エントリ 本日供用開始「武蔵小杉駅東口駅前広場」の防災など各種機能
2014/4/14エントリ 川崎市が災害時における帰宅困難者向けリーレット「武蔵小杉駅版」を配布、一時滞在施設マップを掲載

(グランツリー武蔵小杉関連)
2014/11/20エントリ プレオープン直前先行公開!「グランツリー武蔵小杉」プレス向け内覧会レポート
2014/11/22エントリ 「グランツリー武蔵小杉」本日グランドオープン、セブン&アイ史上最多7,000人が行列
2014/11/23エントリ 「グランツリー武蔵小杉」11月22日グランドオープン総来館者数が12万人に
2014/11/23エントリ 「グランツリー武蔵小杉」プレス向け内覧会レポート追補版:「銀座山野楽器/ヤマノミュージックサロン」
2014/11/25エントリ 「グランツリー武蔵小杉」の駐輪場・バイク駐車場利用ガイド
2014/11/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」の、雪の結晶降り注ぐクリスマスイルミネーション
2014/11/30エントリ 「グランツリー武蔵小杉」プレス向け内覧会レポート追補版「スノーピーク」
2014/12/2エントリ 「グランツリー武蔵小杉」の公共交通機関利用優待サービス「グランピット」による、nanacoポイント獲得ガイド
2014/12/5エントリ 「グランツリー武蔵小杉」の来館者数がセブン&アイ最速で100万人を突破、売上計画を上回る
2014/12/8エントリ グランツリー武蔵小杉の「妖怪ウォッチ」抽選販売行列と、「ジバニャン」撮影会登場
2014/12/12エントリ グランツリー武蔵小杉に吹く、ハワイの風。「マウイマイクス」と「ホノルルコーヒー」
2014/12/16エントリ グランツリー武蔵小杉「ぐらんぐりんガーデン」の冬季限定夜景とイルミネーション
2014/12/18エントリ グランツリー武蔵小杉に、ミニ映画館が登場。「クリスマスキネコ映画祭」12月20日(土)・21日(日)開催
2014/12/29エントリ グランツリー武蔵小杉「Chocott Milk Bar」の「デコソフトクリーム」 2015/1/13エントリ グランツリー武蔵小杉のお好み焼き店「神戸六甲道 ぎゅんた」
2015/1/17エントリ グランツリー武蔵小杉の「折鶴モニュメント」展示終了と、バレンタイン特設売場オープン

Comment(0)

2015年
03月19日

ブレーメン通り商店街の、ブレーメン市の風景シャッターアート

【Reporter:はつしも】

2011/12/4エントリにおいて、ブレーメン通り商店街のお店のシャッターに、「ブレーメンの音楽隊」のイラストが描かれていることをご紹介しました。
このシャッターアートは音楽隊のイラストだけでなく、世界遺産を含むブレーメン市の風景写真をプリントしたものも登場しています。

■店舗オープン前のブレーメン通り商店街
店舗オープン前のブレーメン通り商店街

ブレーメン通り商店街のシャッターアートは、当然ながら店舗の営業時間内には見ることができません。
朝か夜か、いずれにせよ店舗が閉まっている時間に商店街の路面を飾っています。

■世界遺産・ブレーメン市の市庁舎
世界遺産・ブレーメン市の市庁舎

この建物は、ブレーメン市の市庁舎です。
ブレーメン市の中心地「マルクト広場」に面して15世紀初頭に最初の庁舎が建設されており、その後何度も改修等が行なわれています。ヨーロッパにおけるブリック・ゴシック建設(レンガを用いた独特のゴシック建築)の代表的事例のひとつとして知られています。

■市庁舎前・マルクト広場の「ローラント像」
市庁舎前・マルクト広場の「ローラント像」

その市庁舎前のマルクト広場に、同じく15世紀初頭に建立されたのが「ローラント像」です。
当初は木造だったものが焼失し、石造として再建されています。

これは、11世紀につくられたフランス最古の叙事詩「ローランの歌」に登場する、英雄ローラントを表現したものだそうです。

ブレーメン市の市庁舎と「ローラント像」はセットで世界遺産に指定されていまして、ブレーメン通り商店街のシャッターアートにもそれぞれ登場していました。

■同じくマルクト広場の「ブレーメンの音楽隊像」
同じくマルクト広場の「ブレーメンの音楽隊像」

そして同じくマルクト広場には、「ブレーメンの音楽隊像」が1952年にルハルト・マルクスの手によって建立されています。
ブレーメン通り商店街では、世界遺産のローラント像よりも馴染みが深いのではないでしょうか? この音楽隊像も、シャッターアートに登場していました。

■東急元住吉駅前の「ブレーメンの音楽隊像」
東急元住吉駅前の「ブレーメンの音楽隊像」

ご存知の通り、東急元住吉駅前にも2012年10月に同じブレーメンの音楽隊像が設置されまして、2012/10/13エントリでご紹介しておりました。

これは単純な模倣ではなく、マルクト広場の像と同じ型を用いて、1989年につくられたものです。
北海道河西郡中札内村のドイツ風リゾート施設「フェーリエンドルフ」の運営会社社長が保有していましたが、2012年にブレーメン通り商店街に寄贈されました。

■ロイドパサージュ商店街
ロイドパサージュ商店街

こちらは、ブレーメン通り商店街と友好関係にある、ブレーメン市のロイドパサージュ商店街を写したシャッターアートです。
商店街の入口には綺麗なアーチがかかっていまして、なんとなくブレーメン通り商店街のものにも似ています。

これはロイドパサージュ商店街のアーチをイメージして、ブレーメン通り商店街が設置したのかもしれませんね。

■ゼーゲ通りの「豚飼いの像」
ゼーゲ通りの「豚飼いの像」

そしてロイドパサージュ商店街のシンボルが、同じくシャッターアートに採用されている「豚飼いの像」です。
商店街に面したゼーゲ通りにあります。

■ブレーメン通り商店街・川崎信金の「豚飼いの像」
ブレーメン通り商店街・川崎信金の「豚飼いの像」

2013/10/11エントリでご紹介したように、「豚飼いの像」もブレーメン通り商店街に複製が飾られています。
川崎信用金庫住吉支店の敷地内に、前出の「フェーリエンドルフ」運営会社社長から商店街に対して2013年に寄贈されました。


こうしてシャッターアートを見てくると、何だかブレーメン市を実際に回ってみたくなってきますね。
2011/12/4エントリでご紹介した「ブレーメンの音楽隊」のイラストのシャッターアートとあわせて、お楽しみください。

■ブレーメンの音楽隊像のシャッターアート(コミュニティセンター)
ブレーメンの音楽隊のシャッターアート

■音楽隊の犬のシャッターアート
音楽隊の犬のシャッターアート

【関連リンク】
ブレーメン通り商店街 公式ウェブサイト 街角トピックス 気付いてましたか? シャッターアート
2011/12/4エントリ ブレーメン通り商店街のクリスマスと、シャッターの絵
2012/11/13エントリ 東急元住吉駅の「ブレーメンの音楽隊像」
2013/10/11エントリ ブレーメン通り商店街・川崎信金住吉支店の「豚飼いの像」

Comment(0)