武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2022年
10月30日

アートで楽しくつながる「街ナカアート2022」がこども食堂フォーラム内で中原平和公園開催、参加型企画やダンス体験などが人気に

「かわさきこども食堂フォーラム秋」が、10月29日に中原平和公園にて開催されました。

本イベントはアートフェス「街ナカアート2022」をひとつのコンテンツとしつつ、参加型の体験企画が多数実施され、アートやパフォーマンスに触れる1日となりました。

■イベントが開催された中原平和公園
街ナカアート2022が開催された中原平和公園

「街ナカアート」は、「インクルーシブアート」をコンセプトに、文化芸術活動を触媒として多くの方の分け隔て内接点となること、コロナ禍で体験活動が不足した子どもたちに笑顔を届けることを目的として2021年にスタートしました。

2021年は中原平和公園の音楽堂と隣の広場が会場でしたが、今回は「かわさきこども食堂フォーラム秋」の一部として開催されるかたちとなり、各者の協力のもとより充実したイベントとなりました。

■野外音楽堂のステージ
野外音楽堂のステージ

■大人も子どもも楽しめる「スイートハンド」
スイートハンド

スイートハンド

スイートハンド

スイートハンド

野外音楽堂のステージでは、音楽バンドなど11組のグループが出演しました。
上記写真は「スイートハンド」です。

会場のお子さん参加型で、手遊び歌をみんなで歌って踊って楽しそうでした。

■折染めアート体験
折染めアート体験

折染めアート体験

野外音楽堂前の広場では、「折染めアート体験」が行われていました。
これは折りたたんだ紙を、好きな色の絵の具に染めて最後に開くと綺麗な模様になっているというものです。

これを会場中央にひとりずつ洗濯ばさみで吊るしていくことで、大きなアート作品が出来上がりました。

■本物のクジラ・イルカの骨や歯に触れる海洋学習教室
海洋環境学習教室

クジラ・イルカの骨や歯

こちらが、アイサーチ・ジャパンによる海洋環境学習教室です。
本物のクジラ・イルカの骨や歯に触れることができました。

骨はとても大きくて、実際に見ると驚きますね。
またこのほか、未使用・未開封の常温保存食品の寄贈受付や、リサイクルせっけん「きなりっこ」でのオバケせっけん作りのワークショップなども行われました。

■タップダンス体験ワークショップ
タップダンス体験ワークショップ

タップダンス体験ワークショップ

また今回は、野外音楽堂での音楽・ダンスの上演だけでなく、広場で体験ワークショップが開催されたのも新たな取り組みでした。

写真はM’S TAP FACTORY from Bloomove Dance Studioによるタップダンス体験です。
沢山の子どもたちが集まって、ちゃんと靴をはいて教えてもらっていました。

小気味よい音が鳴り、これまたなかなかできない体験が楽しかったようです。

■街ナカアート探偵団
街ナカアート探偵団

そして今回の目玉企画「街ナカアート探偵団」です。
中原平和公園の各所に謎解きがちりばめられ、それを回って中原平和公園の秘密に迫る企画でした。

「むずかしい」「やさしい」の2種ありまして、上記は「やさしい」の問題のひとつです。

小さいお子さんと「やさしい」に参加されていたご家族は、お子さんと「それでも難しいね!」と会話しながら中原平和公園を回られていました。

■ユニークなアート型のアンケート
ユニークなアート型のアンケート

ユニークなアート型のアンケート

よく、イベントなどで来場者アンケートがあります。

イベントを楽しめたかどうかなど意見を聴くものですが、本イベントでは、「楽しめた度」をテープの長さで表現して回答してもらう形式になっていました。

カラフルなテープで回答が集まっていくと、これもひとつのアート作品になるという趣向です。

このように、本イベントは、アートをひとつの触媒として、さまざまな体験や触れ合い、親子での交流ができるものになっていました。

ちょうど好天にも恵まれ、広い中原平和公園で半日、皆さん楽しまれたのではないでしょうか。

■かわさきこども食堂フォーラム秋・街ナカアート2022
かわさきこども食堂フォーラム秋

【関連リンク】
街ナカアート2022 ウェブサイト
コスギアート・ラ・ファブリカ facebookページ
2019/9/16エントリ 武蔵小杉のアートの祭典「コスギアート ラ・ファブリカ」初開催レポート:中原市民館の体験型企画に賑わい
2020/9/20エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2020」初日レポート:西中原中合唱部特別出演、9/21まで中原市民館でワークショップ開催
2020/9/21エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2020」最終日レポート:D.M.C.ダンスカンパニー好演、おもしろマスク作りなどワークショップにも賑わい
2021/9/17エントリ 中原平和公園野外音楽堂で体験型アートフェス「街ナカアート2021」が10月2日初開催、コロナ禍に文化芸術活動で人をつなぐ 2021/10/2エントリ アートフェス「街ナカアート2021」が中原平和公園で初開催、多彩なパフォーマンスや体験型ワークショップに笑顔 
2021/10/8エントリ 野外アートフェス「街ナカアート2021」が翌日に「お片付けイベント」を開催、インスタレーションの竹材再利用し弓矢づくりワークショップに
2021/12/11エントリ 「コスギアート・ラ・ファブリカ」が女性の人権をテーマに一人芝居「橋」を川崎市国際交流センターで12月25日上演
2022/2/13エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2022」開催レポート:「紙芝居ゆうことぴっぴ」など好演、昭和テイストの参加型ステージにSDGsアートも 2022/10/25エントリ アートフェス「街ナカアート2022」が中原平和公園で10月29日(土)開催、謎解きイベント「街ナカアート探偵団」やダンス体験など新企画満載

Comment(0)

2022年
10月29日

川崎フロンターレが神戸戦競り勝ち最終戦に望みつなぐ、「陸前高田ランド」に3年ぶり蒸し牡蠣復活し「陸上コラボイベント」初開催

明治安田生命J1リーグ第33節「川崎フロンターレvsヴィッセル神戸戦」が等々力陸上競技場で本日開催されました。

残り2試合、首位の横浜F・マリノスに「勝点2」上回られている川崎フロンターレは決して負けられない戦いでした。

前半20分に好調のスピードスター・マルシーニョ選手が先取点をとるも、後半51分にフリーキックから直接鮮やかに決められて同点に。
後半残り10分を切って、このまま試合終了するとマリノスの優勝が決まる状況でした。

後半84分に小林悠選手がPKを獲得し、フィールドプレイヤー最年長のベテラン・家長昭博選手がゴール右隅に決めてこれが決勝点となりました。

マリノスも勝利したため、J1リーグ優勝の行方は最終戦に持ち込まれることとなりました。

■JリーグTwitter 川崎Fvs神戸 得点シーン 家長昭博

  ■ホームゲームイベント「陸前高田ランド(リック前高田ランド)・秋」

陸前高田ランド

陸前高田ランド

「陸前高田ランド」は、川崎フロンターレホームゲームの恒例イベントです。

東日本大震災の復興支援にはじまり、現在に至るまで「陸前高田ランド」を中心としたさまざまな取り組みで、川崎フロンターレと陸前高田市の友好協定に基づく相互協力の縁が深まっています。

今回は陸上競技のコラボイベント「Rick&Joe~フロンターレ新感覚陸上コラボイベント~」が同時開催となったため、Webなどでの告知ではタイトルが「リック前高田ランド」に変更されました。
とはいえ現地のゲートなどは毎回使っているものですので、「陸前高田ランド」となっています。

例年はホーム最終戦あたりで開催しますので12月頃になりますが、今年はワールドカップの関係でリーグ戦の終了が早く、「陸(リック)前高田ランド・秋」となりました。

■3年ぶりに登場「大和田家の蒸しガキ」
大和田家の蒸しかき

大和田家の蒸しかき

大和田家の蒸しかき

大和田家の蒸しかき

今回の陸前高田ランドでは、コロナ禍により出店見送りが続いていた、「大和田家の蒸しかき」が3年ぶりに復活しました。

大和田家は陸前高田市の個人の養殖漁家で、関東の市場やレストラン、個人に販売を行っています。

陸前高田ランドで毎回大人気で、今回もイベント終了まで多くの方が並んでいました。

■ひろこいちファーム「米粉パスタスナック」
ひろこいちファーム「米粉パスタスナック」

■カフェフードバーわいわいの「牡蠣のバター焼き」
牡蠣のバター焼き

■きのこのSATO「乾しいたけ」
しいたけ

ひろこいちファームの「米粉のパスタスナック」や、カフェフードバーわいわいの「牡蠣のバター焼き」、きのこのSATO「乾しいたけ」など、陸前高田ランドの常連も健在でした。

どちらも美味しく、過去の陸前高田ランドで本サイトでもご紹介しております。

■「たかたのゆめ」ブランド化研究会の出店
「たかたのゆめ」を使った丼など

たかたのゆめ

そしてこちらは、陸前高田市のお米「たかたのゆめ」のブランド化を進める「たかたのゆめ」ブランド化研究会の出店です。

ホタテを載せた「三陸いろいろのっけ丼」を販売していました。

■新登場「ゆめちゃんのぜんざい」
ゆめちゃんのぜんざい

そして今回新登場、「ゆめちゃんのぜんざい」です。
「たかたのゆめ」を使った玄米だんごが3つ、上にたかたのゆめのマスコットキャラクター「たかたのゆめちゃん」のせんべいが載っています。

玄米だんごはやわらかくて、美味しかったですよ。

■「たかたのゆめちゃん」のゆるキャラトレカ
ゆるキャラトレカ

ゆるキャラトレカ

「ゆめちゃんのぜんざい」ブースでは、たかたのゆめちゃんの「ゆるキャラトレカ」も配布していました。

たかたのゆめちゃんは「ゆるさ」「かわいさ」で星5つなんですね。
そしてゆめちゃんの耳は陸前高田市の名勝・高田松原の松をイメージしたものということです。

■恒例「もちまき」は等々力補助競技場で開催
等々力補助競技場で開催された「もちまき」

陸前高田ランドといえば、「もちまき」が恒例です。

今回は「Rick&Joe~フロンターレ新感覚陸上コラボイベント~」との同時開催ということで、同イベントを開催している等々力補助競技場に会場を移してのもちまき実施となりました。

■もちまきをする陸上選手たち
もちまきをする陸上選手たち

■箱根駅伝の「山の神」柏原竜二さんも参加
柏原竜二さんも参加

今回のもちまきには、陸上コラボイベントに参加する陸上選手らが参加していました。

箱根駅伝5区の「山の神」として知られ、大学卒業後富士通陸上競技部に入った柏原竜二さんも参加です。

この柏原竜二さんが「Rick」、川崎フロンターレを応援するオリンピアン・卜部蘭さんが「Joe」としてイベントの案内役をつとめることで、「Rick&Joe(リック&ジョー、リクジョー)」というタイトルになっているわけです。

■夫妻としてもちまきに参加したたかたのゆめちゃんとカブレラ
たかたのゆめちゃんとカブレラ

また、たかたのゆめちゃんとカブレラも、もちまきに参加していました。

このマスコットふたりは、長年にわたる川崎フロンターレと陸前高田市の協力の中で縁あって交際を開始し、ゴールイン(結婚)したということになっています。

■「Rick&Joe~フロンターレ新感覚陸上コラボイベント~」の会場
等々力補助競技場

「Rick&Joe」は、等々力補助競技場の芝生の上を広く使って開催されていました。
これだけ広いと密になりませんし、陸上競技体験も安全にできます。

■走り高跳び体験
走り高跳び体験

ハンマー投げ体験

今回はこの会場に、さまざまな陸上体験アトラクションが用意されていました。
上記は走り高跳び、ハンマー投げですね。

■やり投げ練習ツール「ジャベボール」をレクチャーする小舘充華選手
やり投げ練習「ジャベボール」をレクチャーする小舘 充華(こだて・みはる) 選手

ジャベボールストラックアウト

こちらは、やり投げの練習ツール「ジャベボール」を使ったストラックアウトです。

ハンマー投げの小舘 充華(こだてみはる)選手もレクチャーに参加してくれました。

■30m競歩タイムアタック
競歩タイムアタック

■富士通陸上競技部・岡田久美子選手
岡田久美子選手

こちらは、30m競歩タイムアタックです。

富士通陸上競技部の皆さんが参加しました。
写真は競歩5,000m、10,000m、20km日本記録保持者の岡田久美子選手です。

さすがにフォームが素人目にも美しいです。

■給水体験
給水体験

マラソンなどで登場する、給水の体験です。

実際にやってみると、かなりのスピードで走っている人にコップの水を渡すのは、想像以上に難しいことがわかります。

給水に失敗してしまうと競技にも影響が出ますし、責任重大です。

■走りチョン・ソンリョン幅跳び
走りチョン・ソンリョン幅跳び

走りチョン・ソンリョン幅跳び

走り幅跳びは、川崎フロンターレの正ゴールキーパーのチョン・ソンリョンを測定単位にした「走りチョン・ソンリョン幅跳び」になっていました。

チョン・ソンリョン選手の身長は191cmで、これが「1チョン・ソンリョン」。

男子走り幅跳びの世界記録はM.パウエル選手が1991年に記録した「4.685ソンリョン(8.95m)」ということです。すごいですね。

■棒高跳びのデモ実走
棒高跳びのデモ実装

■ハードル走のデモ実走
ハードルのデモ実走

ハードル走のデモ実走

また今回、等々力緑地内の幹線道路をトラックにして、棒高跳びとハードルのデモ実走も行われました。

間近に見るとその高さや、スピード感に圧倒されます。
ここで陸上の魅力を感じた方も多かったのではないでしょうか。

■駒澤大学駅伝部の勝負メシ
駒澤大学駅伝部の勝負メシ

勝負メシ

面白いところでは、駒澤大学の寮母・大八木京子さんによる駅伝部「勝負メシ」の販売もありました。
寮母の大八木京子さんは駒澤大学駅伝部の大八木監督の奥様で、28年間寮母として部員に食事を提供されています。

■パラスポーツのトークショー
パラスポーツのトークショー

トークショー

トークショー

トークショー

トークショー

トークショー

また本イベントでは、陸上をテーマにしたトークショーも開催されました。
上記はパラスポーツに関するトークショーです。

車椅子に乗っていらっしゃるのが、車椅子陸上競技トップアスリートの花岡伸和選手です。
イベントに集まった人の多さに「陸上でこんなに人が集まることない」と驚かれていました。

本イベントでは視覚障害の方の伴走体験などもあり、パラスポーツにもフォーカスするものとなっていました。



なお、この日のホームゲームは、等々力陸上競技場のトラックを活用して、始球式やハーフタイムショーで「Rick&Joe」参加選手が走りました。

等々力陸上競技場のように、陸上競技と球技の兼用だと観客席とピッチが遠くなりますが、こういった使い方は良いですね。

ホームゲームも勝利し、最終戦に3連覇の望みをつないだことでイベント参加・観戦された皆さんも大いに盛り上がっていました。

次は第34節、FC東京戦「多摩川クラシコ」(11/5)ですべての決着がつくことになります。
アウェイとなりますがゴール裏のビジター応援席はよく売れたようで、多くの方が応援に駆け付けるのではないでしょうか。

【関連リンク】
川崎フロンターレ ゲーム記録 第33節
川崎フロンターレ 10/29 神戸「リック前高田ランド秋」開催のお知らせ
川崎フロンターレ 等々力緑地PRイベント 10/29 神戸「Rick&Joe~フロンターレ新感覚 陸上コラボイベント」開催のお知らせ 

(2022シーズンホームゲーム関連)
2022/2/18エントリ 川崎フロンターレが2022シーズンJ1開幕戦「多摩川クラシコ」制す、始球式に「純烈」登場しホームゲームイベントにSDGsブースも
2022/3/3エントリ 川崎フロンターレが浦和に逆転勝利でリーグ首位、武蔵小杉・等々力陸上競技場周辺に「26(フロ)周年タペストリー」出揃う
2022/3/17エントリ 川崎フロンターレが今季初休日ホームゲームで「フロンターレ牧場」を開催、牛の乳しぼり・羊の毛刈り体験に子ヤギのかけっこも出走
2022/4/3エントリ 川崎フロンターレが抗菌・防カビ等技術企業「染めQテクノロジィ」とSDGs協業に調印、6/18「かわさきSDGsランド」出展など活動推進
2022/4/10エントリ 川崎フロンターレの柏戦ホームゲームイベント「陸前高田ランド・春」の物産販売や餅まきに賑わい、藁科前社長に勝利で花道 
2022/5/14エントリ 川崎フロンターレが約1か月ぶりホームゲームでアビスパ福岡に勝利、ホームゲームイベント「噂のケンケツSHOW」で献血を推進 2022/6/2エントリ 川崎フロンターレが天皇杯2回戦で札幌大学に5-0快勝、高卒ルーキー永長鷹虎がデビュー戦初ゴール
2022/6/26エントリ 川崎フロンターレvs磐田戦は痛恨ドロー、ホームゲームイベント「九州熊本熱闘合志園」では谷口・車屋両選手の学生時代写真展や大久保嘉人氏登場も
2022/8/7エントリ 川崎フロンターレが首位マリノスに土壇場勝利、ホームゲームイベント「かわさき水まつり」にクラブ史上最多50企画が集結
2022/8/11エントリ 川崎フロンターレらが「2022えがお共創プロジェクト」開催、等々力陸上競技場「センサリールーム」で発達障がい児向けサッカー観戦を実施
2022/8/28エントリ 川崎フロンターレが上位対決鹿島戦制し暫定3位浮上、ホームゲームイベント「フロンターレ牧場」「カブトムシの森」に富士通フロンティアーズも参戦
2022/9/1エントリ 川崎フロンターレが鳥栖に完勝しリーグ暫定首位に、「川崎市制記念試合」始球式&YMCAショーにGENERATIONS中務裕太さんと中村憲剛さんも登場
2022/9/7エントリ 川崎フロンターレのナイトゲームで「声出し応援」代わりにペンライト輝く、「Paint it Blue!! Night」開催中 2022/10/10エントリ 川崎フロンターレが「声出し応援解禁」清水戦逆転勝利で土壇場V3残る、ホームゲームイベントのハロウィン企画や「SDGsすごろく」お披露目に笑顔

Comment(0)

2022年
10月28日

武蔵中原駅前に「Tarareba cafe&bistro」がオープン、千円均一ランチを昼夜提供し川崎フロンターレ後援会員1割引きも

武蔵中原駅前に「Tarareba cafe&bistro(タラレバカフェ&ビストロ)」が2022年8月23日にオープンしました。

1,000円均一のランチを昼・夜ともに提供するなど、敷居が低く親しみやすいお店作りをされています。

■「Tarareba cafe&bistro」がオープンした武蔵中原駅前のビル
タラレバカフェ&ビストロ

■入口の看板
入口の看板ん

「Tarareba cafe&bistro」がオープンしたのは、JR武蔵中原駅北口の商業ビル「ステーションプラザタツヤ」の6階です。

その入り口に、看板が出ていました。

■店内
店内

ビルは少し古めですが、「Tarareba cafe&bistro」の店内はゆとりのあるスペースで、窓も大きく明るい雰囲気です。

テーブル席のほか、キッチンに面したカウンター席もあります。

■ランチメニュー「オムライスビーフシチューwithカボチャクーリ」
ランチのオムライスビーフシチューwithカボチャクーリ

同店のランチメニューは、1,000円均一になっています。
こちらは「ビーフシチューオムライスwithカボチャクーリ」です。

ビーフシチューの中に、ボリュームたっぷりのオムライスが盛り付けられていました。

オムライスというとケチャップライスのイメージが強いと思いますが、これはバジルを利かせたライスになっているのが特徴です。

■カボチャクーリ
カボチャクーリ

そしてもうひとつのポイントは、カボチャクーリです。
クーリとは裏漉しした野菜のソースで、これを適宜混ぜるとほんのり「味変」になります。

デミグラスソースは濃厚ですから、これもアクセントになって飽きずに食べられると思います。

■ランチはサラダ・パン・ドリンク付き
サラダ

パン

ドリンク

またランチメニューは、全品サラダ・パン・ドリンクがついています。

フレンチレストランで修業されたシェフの腕は確かでしたし、1,000円で十分満足感がありました。

■テイクアウトの「牛ステーキ丼」(1,500円)
テイクアウトの焼肉丼

また同店では、テイクアウトメニューもあります。

前掲のオムライスビーフシチューも900円でテイクアウトがありますし、上記は「牛ステーキ丼」(1,500円)です。

事前連絡して予約すると、待たずに受け取れます。

■テイクアウトのメッセージカード
テイクアウトのメッセージカード

テイクアウトには、手書きのメッセージカードが添えられていました。
容器は電子レンジ対応しているということでした。

これを1枚ずつ書くのは大変だと思いますが、温かみがありました。

■昼・夜のランチメニュー
ランチメニュー

■ディナーメニュー
ディナーメニュー

■ドリンク・デザートメニュー
ドリンク・デザートメニュー

同店のメニューの特長は、前述の通り1,000円均一のランチが昼だけでなく夜もあるということです。

通常、ディナーメニューはどうしても単価が高くなりますが、「食堂」として気軽に利用できそうですね。

■川崎フロンターレ後援会員は10%OFF
川崎フロンターレ後援会員は10%OFF

そしてさらに「Tarareba cafe&bistro」は、川崎フロンターレ後援会サポートショップに加盟しています。

サポートショップとして、川崎フロンターレ後援会員は10%OFFの特典があります。
時間の制約はなく利用できますので、1,000円ランチは900円になるわけですね。

後援会員でしたら、さらにお得な感じがいたします。

ディナーのアラカルトも気になるところですが、まずは気軽なランチあたりから試してみてはいかがでしょうか。

■Tarareba cafe&bistro Instagram


「Tarareba cafe&bistro」では、Instagramも開設しています。

なお、ハッシュタグ「#Tarareba」をつけて写真を投稿した画面を見せると5%OFFになりますので、川崎フロンターレ後援会員でない方で、Instagramアカウントをお持ちの方はどうぞ。

(あさお)

■「Tarareba cafe&bistro(タラレバカフェ&ビストロ)」の店舗情報
●所在地:中原区上小田中6-21-5 ステーションプラザタツヤ6F
●営業時間:
火~木 ランチ11:00~15:00(L.O.14:30)ディナー17:00~21:00(L.O.14;30)
金・土 ランチ11:00~15:00(L.O.14:30)ディナー17:00~22:00(L.O.21:30)
日 11:00~18:00(L.O.17:30)
●定休日:月曜日
●Instagram:https://www.instagram.com/tarareba_cafe/

■マップ


【関連リンク】
2022/6/14エントリ 高津の人気イタリアンの2号店「ペッコペコリーノカフェ」が武蔵中原にオープン、モチモチ生パスタと贅沢パフェを提供

Comment(0)

2022年
10月27日

川崎市内ブルワリーのクラフトビールイベント「KOSUGI LOCAL BREW WEEKEND2022」が10月29日(土)こすぎコアパークで開催

川崎市内で醸造を行うブルワリーが集まるクラフトビールのイベント「KOSUGI LOCAL BREW WEEKEND2022」が2022年10月29日(土)にこすぎコアパークで開催されます。

川崎駅の「東海道BEER」「T.T BREWERY」、鹿島田の「鍵屋醸造所」、溝の口の「みぞのくち醸造所」、久地の「ブリマーブルーイング」、佐賀の「佐賀アームストロング醸造所」、本厚木の「サンクトガーレン」が参加し、それぞれのビールを提供します。

■「KOSUGI LOCAL BREW WEEKEND2022」
「KOSUGI LOCAL BREW WEEKEND」

KOSUGI LOCAL BREW WEEKEND

本イベントは、川崎駅の「東海道BEER」のタノウエサトシさんが中心となって、有志で立ち上げられたイベントです。

「東海道BEER」はもちろん、川崎市内で醸造を行うブルワリー、また他地域からもゲストでブルワリーの参加があります。

■「KOSUGI LOCAL BREW WEEKEND2022」の開催概要
日時 2022年10月29日(土)11:00~18:00
会場 東急武蔵小杉駅南口駅前 こすぎコアパーク
内容 川崎発のクラフトビールが集結!
川崎市内で醸造を行っている5つのビール醸造所が参加。ビール食品によって造られるローカルカルチャーを味わいつくせます。
その他川崎発のアートカルチャーをピックアップ。川崎から始まる川崎のイベントです。
主催 川崎クラフトビール協会
共催 こすぎコアパーク管理運営協議会
後援 川崎市(告知開始時点において申請中)、株式会社DREAMBEER
主催 城南信用金庫溝ノ口支店
Web ●facebookページ

■参加ブルワリーとTAPROOM
東海道BEER 東海道BEER川崎宿工場(川崎駅徒歩10分、京急川崎駅徒歩6分)
https://tokaido.beer/
T.T BREWERY T.T BREWERY川崎チネチッタ通り店(川崎駅徒歩5分)
https://t.ttbrewery.jp/
鍵屋醸造所 cafe CLUB KEY鹿島田店(鹿島田駅徒歩1分)
https://www.keycorporation.co.jp/
みぞのくち醸造所 みぞのくち醸造所タップルーム(溝の口駅徒歩8分、高津駅徒歩3分)
https://mizonokuchibrewery.com/
ブリマーブルーイング Brimmer Beer Station Kuji(久地駅徒歩1分)
https://www.brimmerbrewing.com/ja/
佐賀アームストロング醸造所 タップルームなし
https://www.facebook.com/SAGA.Armstrongbrewing/
サンクトガーレン(ゲスト) サンクトガーレン(小田急本厚木駅徒歩1分)
https://www.sanktgallenbrewery.com/

上記のうち、「東海道BEER」「T.T BREWERY」「鍵屋醸造所」「みぞのくち醸造所」「ブリマーブルーイング」は、川崎市内で醸造を行うブルワリーです。

「TAPROOM(タップルーム)」の「タップ」とはビールサーバーの注ぎ口のことで、「タップルーム」とはブルワリー併設または直営のバーのことを指しています。
川崎市内から参加のブルワリーは、いずれもタップルームがあります。

「佐賀アームストロング醸造所」は遠方で川崎市とは無縁に見えますが、実は戦前から川崎で営業をしている「コトブキテレックス」が佐賀につくったブルワリーです。
製造所は佐賀、製造者は川崎ということで、一応川崎のブルワリーということでした。

「サンクトガーレン」は本厚木からのゲスト参加です。
本厚木のタップルームでしか飲めないという「ヴァイツェン」や、厚木のチーズ工房で作られたホエイによる乳酸発酵の希少なサワーエール「ホエイサワーエール ブルーベリー」などを出してくれるということです。

ブルワリーの詳細は、上記から公式ウェブサイトもご参照ください。

■多摩川丸子橋河川敷「SOUND&CHAIR」に出店した「みぞのくち醸造所」
みぞのくち醸造所

■同じく「鍵屋醸造所」
鍵屋醸造所

鍵屋醸造所

鍵屋醸造所

10月8日、9日には、多摩川丸子橋河川敷において、多摩川流域の10のブルワリーが集まるクラフトビールフェス「SOUND&CHAIR」が開催されました。

こちらにも「T.T BREWERY」「みぞのくち醸造所」「鍵屋醸造所」は出店していました。

「SOUND&CHAIR」は多摩川流域に点在するクラフトビールブルワリーのプロジェクト「TABA(TAMAGAWA ALL BREWERIES ALLIANCE:略称タバ)」主催でした。

今回は「東海道BEER」を発起人とした有志ということで形態は異なりますが、川崎市内のクラフトビールが、盛り上がってきていますね。

(はつしも)

【関連リンク】
TABA ウェブサイト
2022/10/8エントリ 多摩川丸子橋河川敷でクラフトビールフェス「SOUND&CHAIR」が10/8-9開幕、多摩川流域の10ブルワリーが集結

Comment(0)

2022年
10月26日

クロシード小杉店跡地「炭火焼干物食堂 越後屋文左衛門」が本日プレオープン、焼き魚中心20種の定食を提供

本日、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店向かいのクロシード小杉店跡地に、「炭火焼干物食堂 越後屋文左衛門」がプレオープンしました。

本日26日(水)が昼のみ、27日(木)が夜のみ、28日(金)が昼夜のプレオープンで、15%OFFとなります。

29日(土)からがグランドオープンで、30日までの土日は10%OFFのオープニングキャンペーンが実施されます。

■「炭火焼干物食堂 越後屋文左衛門」
しまほっけ定食

越後屋文左衛門

越後屋文左衛門

■カウンター席ありの店内
カウンター席ありの店内

■外のテラス席(本日は運用なし)
外のテラス席

「越後屋文左衛門」がオープンした「むさし野サントラービル」1階には、かつてシューズショップ「クロシード小杉店」が営業していました。
同店は2022年7月3日に閉店し、その跡地に「越後屋文左衛門」が入ったかたちです。

店内はテーブル席を中心に、厨房を囲んでカウンター席もあります。
また写真にはありませんが、奥には半個室の席もありました。

全体で65席ということです。

■「越後屋文左衛門」の定食メニュー
定食メニュー

「越後屋文左衛門」は、備長炭で一気に焼き上げた干物が看板メニューです。

さんま、さば、あじ、ほっけ、あかうお、ぶりや、銀だらなどの16種のお魚定食が揃っています。

また魚に加えて三元豚バラ、ベーコン、大山鶏もも、岩中豚肩ロースの4種の「お肉」の定食もありまして、全部で20種です。

これらは昼夜ともに提供するということです。
食べログの告知ではテイクアウトも行うということでしたが、とりあえず本日のプレオープンでは案内がありませんでした。

■しまほっけ一尾定食(税込1,210円)
しまほっけ一尾定食

しまほっけ一尾定食

こちらは、しまほっけの定食です。
「半身定食」(税込990円)「一尾定食」(税込1,210円)の2種があり上記は一尾のほうです。

油が良くのっていて柔らかく、程良い焼き上がりでした。

■お料理メニュー
お料理メニュー

■ドリンクメニュー
ドリンクメニュー

また定食のほか、魚を中心としたお料理メニュー、ドリンクメニューもあります。

ドリンクはビール、ハイボール、サワー、果実酒、焼酎、日本酒、ソフトドリンクまで一通りありますね。

生ビール他とおまかせ魚串3本、おまかせ小鉢1品の「ちょい呑みセット」(税込979円)もありました。

武蔵小杉には飲み屋はたくさんありますが、「越後屋文左衛門」のようなお魚定食が食べられるお店はあまりありませんでした。

大戸屋なきあと、焼魚定食需要を満たす貴重な存在になりそうです。

■オープニングキャンペーン
オープニングキャンペーン

■夜の外観
夜の外観

(たちばな)

■「炭火干物食堂 越後屋文左衛門」の店舗情報
●所在地:中原区小杉町3-432-8 むさし野サントラービル1F
●営業時間:11:00~23:30※プレオープン期間は上記写真をご参照ください。
●定休日:年末年始
●Web:https://echigoya-bunzaemon.com/index.html

■マップ


【関連リンク】
炭火焼干物食堂 越後屋文左衛門 ウェブサイト
食べログ 越後屋文左衛門
J-CASTトレンド 閉店セールが恒例の靴店ついに 地元・武蔵小杉のブログ管理人が見た光景
2022/7/4エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の靴店「クロシード小杉店」が「本当に」閉店、2か月以上にわたる完全閉店セールが終了
2022/10/17エントリ イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店向かい「クロシード小杉店」跡地に「炭火焼干物食堂 越後屋文左衛門」が10/26プレ・10/29グランドオープン決定

Comment(0)

2022年
10月25日

アートフェス「街ナカアート2022」が中原平和公園で10月29日(土)開催、謎解きイベント「街ナカアート探偵団」やダンス体験など新企画満載

市民参加型のアートフェスティバル「街ナカアート2022」が、中原平和公園の野外音楽堂周辺で10月29日(土)に開催されます。

「街ナカアート」は、「インクルーシブアート」をコンセプトに、文化芸術活動を触媒として多くの方の分け隔て内接点となること、コロナ禍で体験活動が不足した子どもたちに笑顔を届けることを目的として2021年にスタートしました。

今回は目玉企画として、謎解きイベント「街ナカアート探偵団~平和公園の謎を解け~」が実施されます。

■「街ナカアート2022」
街ナカアート2022 
※クリックすると別ウインドウで拡大できます。 

■「街ナカアート2022」の開催概要
日時 2022年10月29日(土)10:00~19:00
※雨天順延10月30日(日)
会場 中原平和公園 野外音楽堂&彫刻広場(中原区木月住吉町33-1)
料金 入場無料
※謎解き・ワークショップ参加は有料あり
主催 コスギアート ラ・ファブリカ実行委員会
Web ●ウェブサイト
●facebookページ

■街ナカアート探偵団&折染めアート体験
街ナカアート探偵団・折染めアート体験

本イベントは、中原市民館でアートイベントを開催してきた「コスギアート ラ・ファブリカ実行委員会」の主催により実施されます。

昨年に行き続き野外音楽堂での音楽やダンスなどのパフォーマンスと、周辺でワークショップが展開されるほか、今回は上記の「街ナカアート探偵団」折染めアート体験」も実施されます。

「街ナカアート探偵団」は、「謎解きラリー」と「ネイチャークラフトウォーキング」の2つの企画で構成されています。

中原平和公園内に設置されたポイントを回って謎解きをし、キーワードを集めていくのが「謎解きラリー」。
問題は「むずかしい」「やさしい」の2パターン用意され、平和公園の謎に迫ります。

そして「謎解きラリー」で公園を回るのにあわせて、公園内でクラフトパーツを集めてオリジナルアート作品を作るのが「ネイチャークラフトウォーキング」です。

■コスギアート・ラ・ファブリカfacebookページ


本イベントを主催するコスギアート・ラ・ファブリカのfacebookページには、「街ナカアート探偵団」の謎解きサンプルも掲載されていました。

解答も載っていますので、トライしてみてください。

■ステージパフォーマンスのタイムテーブル(野外音楽堂)
9:50~ ●オープニング(MC:しるこもるげん)
10:00~ 野川种太鼓(和太鼓)
野川中学校の支援級を卒業した仲間で作っている和太鼓サークルです。皆さんに応援していただけるとありたがいです。
野川太鼓
10:45~ ●Bloomove Dance Studio(ダンス)
今年6周年を迎えた、地元密着・アットホームな小杉のダンススクール!ダンスで笑顔に!

11:25~ ●丸子キッズ(一輪車演技)
曲に合わせて一輪車に乗りながらみんなで楽しく演技をします。いろいろな技と手作りの衣装に注目ください。

ステージ
13:10~ ●紙芝居屋ゆうことぴっぴ(紙芝居)
親子の紙芝居屋です。手作りの紙芝居で、クイズやゲームを取り入れた参加型の紙芝居ショーをしています!

紙芝居屋ゆうことぴっぴ
13:50~ ●スイートハンド(子供も大人も楽しめる音楽会)
子供も大人も楽しめる音楽会♪自分だけのオリジナル楽器を作って、鳴らして、一緒にセッションしちゃおう!

 スイートハンド
14:35~ ●和太鼓祗園(和太鼓)
私たちは幅広い年齢層で、毎回楽しく練習をしています。日頃の成果を発揮できるよう、楽しんで演奏します!
和太鼓祗園
 
15:20~ ●しるこもるげん(ダンス・大道芸・歌)
『観れば明日への活力に』をコンセプトに、歌、ダンスと大道芸で、エンタメを発信しています!Youtubeチャンネルで検索!

しるこもるげん
16:00~ ●CHOCOCHIPS(ダンス)
武蔵小杉周辺で活動中、今年で設立15周年を迎えたキッズダンスサークル【CHOCOCHIPS】です!

CHOCOCHIPS
16:35~ ●CHOCO WED(ダンス)
ダンスサークル【CHOCOCHIPS】からもっと活動したいメンバーで結成しました。【CHOCOCHIPS】と合同でパフォーマンス!

CHOCOWED
17:15~ ●地域活動応援隊YAMABAN(バンド演奏)
コドモもオトナも!あなたのお誕生日会も大ホールも!いつだって楽しい音楽と笑顔をお届けします♪

YAMABAN
18:00~ ●nice and sunnydays(バンド演奏)
どことなく情緒を感じさせ懐かしく響くジャマイカン・スカを中心としたサウンドで最後は大人も楽しめるアフターパーティをお過ごしください。


■噴水広場体験型ワークショップ
11:20~ ●野川种太鼓 和太鼓体験
「おもいっきり たたいてみよう」
12:45~ ●野川种太鼓 和太鼓体験
「おもいっきり たたいてみよう」
13:25~ ●CHOCOCHIPS
HIP HOPのステップやってみよう!
13:55~ ●M’S TAP FACTORY from Bloomove Dance Studio
足音でリズムを奏でてみよう!タップダンス体験
14:25~ ●CHOCOCHIPS
BTSのPermission to Dance踊っちゃおう!
15:10~ ●M’S TAP FACTORY from Bloomove Dance Studio
足音でリズムを奏でてみよう!タップダンス体験

また野外音楽堂でのステージパフォーマンスは、今回も実施されます。

さらに今回は、野外音楽堂のパフォーマンス出演団体の一部が、噴水広場で体験型ワークショップを開催します。

太鼓やヒップホップ、タップダンスを実際に体験できる企画です。

■ステージパフォーマンスが行われる野外音楽堂
野外音楽堂

■歌とダンスの「しるこもるげん」
しるこもるげん

■「和太鼓衹園」
和太鼓祗園

ステージプログラムでは、「しるこもるげん」「和太鼓衹園」など、2021で出演したグループも含め、地域で活動するグループが多数出演します。

■ワークショップ・パフォーマンス
ワークショップ 
※クリックすると別ウインドウで拡大できます。

さらに野外音楽堂周辺では、さまざまなワークショップも開催されます。
楽器作りからハロウィンランタン作り、占いなど、楽しい出店が並びます。

イベントの規模は前回よりも大きくなっていますので、1日楽しめるのではないでしょうか。

秋深まる休日、アートに触れながら中原平和公園を回り、ちょっと体を動かしてみるのも良いと思います。

【関連リンク】
2019/9/16エントリ 武蔵小杉のアートの祭典「コスギアート ラ・ファブリカ」初開催レポート:中原市民館の体験型企画に賑わい
2020/9/20エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2020」初日レポート:西中原中合唱部特別出演、9/21まで中原市民館でワークショップ開催
2020/9/21エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2020」最終日レポート:D.M.C.ダンスカンパニー好演、おもしろマスク作りなどワークショップにも賑わい
2021/9/17エントリ 中原平和公園野外音楽堂で体験型アートフェス「街ナカアート2021」が10月2日初開催、コロナ禍に文化芸術活動で人をつなぐ 2021/10/2エントリ アートフェス「街ナカアート2021」が中原平和公園で初開催、多彩なパフォーマンスや体験型ワークショップに笑顔 
2021/10/8エントリ 野外アートフェス「街ナカアート2021」が翌日に「お片付けイベント」を開催、インスタレーションの竹材再利用し弓矢づくりワークショップに
2021/12/11エントリ 「コスギアート・ラ・ファブリカ」が女性の人権をテーマに一人芝居「橋」を川崎市国際交流センターで12月25日上演
2022/2/13エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2022」開催レポート:「紙芝居ゆうことぴっぴ」など好演、昭和テイストの参加型ステージにSDGsアートも

Comment(0)

2022年
10月24日

中原区商店街連合会・中原区役所が11/12「きもちの整理術教室」11/22「マスコットフラワーアレンジメント教室」開催

中原区役所では、「地域課題対応事業※」として中原区商店街連合会・各商店街と連携したまちづくり推進事業を展開しています。

このたび、11月12日(土)に武蔵新城で「もやもやスッキリ!きもちの整理術教室」が、11月22日(火)に平間で「マスコットフラワーアレンジメント教室」が開催されることとなりました。

両教室は10月26日(水)までの事前申込制となっています。

※地域社会が抱える課題の解決や地域特性を活かしたまちづくりを推進するため、各区役所が区民の参加と協働や川崎市各局との連携により実施していく事業。

■「もやもやスッキリ!きもちの整理術教室」
もやもやスッキリ!きもちの整理術教室  
もやもやスッキリ!きもちの整理術教室
 
■開催概要
日時 2022年11月12日(土)10:00~12:00
場所 スタジオMAMA(新城北口はってん会)
中原区上新城1-2-32
参加資格・募集人数 市内在住の方
定員12名(応募者多数の場合は抽選となります。)
参加費 無料
内容 今回は、新城北口はってん会の不思議スペース「灯台屋」で提携講師をされている、みかどあきこさんから、「自分の気持ちを整理する」をテーマに、”もやもや”から”いきいき”した自分になりたい方のために、共感的コミュニケーションNVCとハートマス研究所の呼吸法を合体させた「コネクションプラクティス」を通じて、気持ちの整理術を学びます。  参加者同士で一緒に楽しく話しながら学びたい方、新しいことを知りたい・体験したいという方も、気軽にぜひご参加ください。
<持ち物:筆記用具>

灯台屋
https://todaiya.com/
申込方法 10月26日(水)《必着》までにいずれかの方法で申し込み
【電話】問い合わせ先より
【Web】申し込みフォームより
https://logoform.jp/form/FUQz/152687
【ハガキ】イベント名、氏名、ふりがな、住所、電話番号、年齢を記入し下記へ郵送ください。
〒211-8570 中原区役所地域振興課宛て

抽選結果は、11月上旬ごろに封書にてご連絡いたします。
注意事項 ●新型コロナウイルス感染症対策を行ったうえで実施いたします。
●状況によって内容を変更・中止する場合があります。
問い合わせ先 中原区商店街連合会事務局(中原区役所地域振興課内)
044-744-3161
Web
中原区役所 申込受付中!「もやもやスッキリ!きもちの整理術」

■新城北口はってん会
新城北口はってん会

■会場の「スタジオMAMA」
スタジオMAMA

■スタジオMAMAのマップ




■「マスコットフラワーアレンジメント教室」
マスコットフラワーアレンジメント教室

■開催概要
日時 2022年11月22日(火)
【第1部】10:00~12:00
【第2部】14:00~16:00
場所 上平間第3町内会会館
中原区上平間1700-21
参加資格・募集人数 市内在住の方
定員12名(応募者多数の場合は抽選となります。)
参加費 2,000円(当日徴収)
内容 今回は、平間銀座商店街「花重(はなしげ)」店主の石井様より、フラワーギフトにおすすめな、マスコットを使ったフラワーアレンジメントを教わります。  マスコットフラワーアレンジメントは、既製品やキットでも販売されていますが、今回は本格的なアレンジ方法と作り方を学ぶことができます。季節の花に癒されながら、参加者同士で楽しく学んでみませんか。
<持ち物:タオル、花きりばさみ(はさみ)>
申込方法 10月26日(水)《必着》までにいずれかの方法で申し込み
【電話】問い合わせ先より
【Web】申し込みフォームより
https://logoform.jp/form/FUQz/154817
【ハガキ】イベント名、氏名、ふりがな、住所、電話番号、年齢を記入し下記へ郵送ください。
〒211-8570 中原区役所地域振興課宛て

抽選結果は、11月上旬ごろに封書にてご連絡いたします。
注意事項 ●新型コロナウイルス感染症対策を行ったうえで実施いたします。
●状況によって内容を変更・中止する場合があります。
問い合わせ先 中原区商店街連合会事務局(中原区役所地域振興課内)
044-744-3161
Web
中原区役所 申込受付中!「マスコットフラワーアレンジメント教室」

■上丸子第3町内会会館のマップ


両教室はそれぞれ中原区商店街連合会(新城北口はってん会、平間銀座商店街)と中原区役所の連携により開催されるものです。

武蔵小杉から少し離れた場所での開催になりますが、希望される方は10月26日(水)までにお申し込みください。

(はつしも)

【関連リンク】
中原区商店街連合会 ウェブサイト
新城北口はってん会 ウェブサイト
平間銀座商店街Twitter
灯台屋 ウェブサイト
花キューピットタウン 花重
中原区 地域課題対応事業とは
2022/8/10エントリ 中原区商店街連合会・中原区役所主催「おいしいコーヒーのいれ方教室」がサライ通り商店街「木戸口珈琲」で9/6(火)開催

Comment(0)

2022年
10月23日

「中原スポーツまつり」がとどろきアリーナで開催、NECプロボノ俱楽部×川崎総合科学高校共創「オンラインボッチャ」新型機もお披露目

本日、とどろきアリーナとその周辺で「中原スポーツまつり」が開催されました。

地域の企業・団体・プロスポーツクラブなどと中原区役所が協力し、老若男女問わず楽しめるスポーツが集まって多くの方が楽しめる体験会となりました。

■「中原スポーツまつり」
中原スポーツまつり

■メイン会場のとどろきアリーナ
メイン会場のとどろきアリーナ

「中原スポーツまつり」の会場はとどろきアリーナのメインアリーナでした。
事前申込制により、室内スポーツからeスポーツまで、幅広い競技の体験ができました。

■NECプロボノ俱楽部×川崎総合科学高校の「オンラインボッチャ」体験
NEC×川崎総合科学高校の「オンラインボッチャ」体験

本サイトではこれまで、パラスポーツ「ボッチャ」を何度かご紹介してきました。
「ボッチャ」はカーリングに近い競技で、一番最初に投げた「白いボール」になるべく近づけるように、青・赤それぞれのボールを投げていきます。

健常者であれば普通に手で投げられますし、体に障害がある方でも、ボールを転がす「ランプ」と呼ばれるスロープを使うことで競技に参加できます。

この「ランプ」を機械操作できるようにロボット化し、オンライン操作でどこからでも参加できるようにしたのが「オンラインボッチャ」です。

「中原スポーツまつり」は、NECプロボノ俱楽部×川崎総合科学高校による「オンラインボッチャ」が出展していました。

■NECプロボノ俱楽部×川崎総合科学高校共創開発による「ロボットランプ」
NEC×川崎総合科学高校開発によるロボットランプ

ロボットランプ

プロボノとは、仕事上のスキルや知識を活かした社会貢献活動です。
NECプロボノ俱楽部は、NEC有志のボランティアチームで、先日の「なかはら秋のわんにゃんまつり」などさまざまな地域貢献活動を行ってきました。

今回は川崎総合科学高校の皆さんとボッチャの「ロボットランプ」の共創開発を行ってきました。

■ロボットランプの操作
ロボットランプ

ロボットランプ

■ボールの投擲
ボールの投擲

このロボットランプは、PCなどのブラウザ操作でボールの設置位置を上下させ、左右に投擲方向を変えることができます。

ボールの位置を高くすればその分勢いがついて遠くまで転がりますので、方向と強弱をつけることができるわけです。

■ロボットランプによるボールの投擲動画


ランプのボールホルダー上下と投擲の様子については、動画にしてみました。
こちらご覧いただくと、様子がわかると思います。

今回は会場のPC操作で、見える場所でやっていますが、これを遠隔でオンライン操作するのが本来の「オンラインボッチャ」です。
より幅広い方が、どこでも参加できます。

NECプロボノ俱楽部×川崎総合科学高校の共創開発による「オンラインボッチャ」は、明日10月24日に「かわさきSDGs大賞2022」の最終選考会に臨みます。

受賞の如何にかかわらず、楽しい取り組みと思いました。

■上からドローン撮影
上からドローン撮影

上からドローン撮影

また今回は、ドローンでボッチャのコートを上から撮影していました。

ドローンの勝敗は「どちらがより白いボールに近づけるか」で分かれますが、その判定をドローンカメラ映像で機械的に判定する仕組みの開発も、次のステップとして進めているということでした。

■通常の「ボッチャ」体験
通常プレイのボッチャ

もちろん、ロボットランプを使わない通常のボッチャも体験ができました。
近年は中原区内のさまざまな地域イベントで体験ができますが、実際にやってみると奥深くて楽しいですよ。

■ドローンサッカー
ドローンサッカー

こちらはドローンを操作して輪っかの中を通す「ドローンサッカー」です。
7月にグランツリー武蔵小杉で開催された「KOSUGI SPORTS FES2022」でも登場して、大人気でした。

■信号器材卓球部による卓球
信号器材卓球部による卓球

卓球も、設備さえあれば気軽にできるスポーツですね。
今回は中原区内の強豪「信号器材卓球部」が参加してくれました。

経験者向けの卓球クリニックも実施されたということです。

■キンボールスポーツ
キンボールスポーツ

こちらは、「キンボールスポーツ」です。
直径122cmの巨大なボールを床に落とさないようにチームで協力する、カナダ発祥の競技です。

■エアースカッシュ
エアースカッシュ

「エアスカッシュ」は、壁で囲まれたコートの中で、ゴムボールを交互にラケットで打ち合うロンドン発祥のインドアスポーツです。

1時間の消費エネルギーは、通常のプレーヤーで700kcal 前後、プロ選手で1500kcalあるそうです。

今回の「中原スポーツまつり」では、フル規格のコートではなく、空気で膨らませる壁面で疑似体験ができるものでした。

■スリーアイズ
スリーアイズ

「スリーアイズ」は、3×3のマス目を狙ってボールを投げるゲームです。
止まったマス目が並ぶなど、いくつかの特典パターンがあります。

■eスポーツ「FIT BOXING」
eスポーツ

■eスポーツ「カーリング」
カーリング

一方こちらは、eスポーツの「FIT BOXING」「カーリング」です。

またこのほか、アリーナ内では「スポーツチャンバラ」「大原はじめさんの筋肉作り教室」がありました。

どれも気軽に始められそうで、やってみたくなりました。



■アリーナ前「川崎フロンターレキックターゲット」
川崎フロンターレキックターゲット

■「川崎ブレイブサンダースフリースロー」
川崎ブレイブサンダースフリースロー

続いて、とどろきアリーナ周辺の種目もみていきましょう。
アリーナ周辺は事前申し込みなしで参加できました。

こちらは川崎フロンターレのキックターゲットと、川崎ブレイブサンダースのフリースローです。
地域イベントなどでもよく出店していますので、お馴染みですね。

バスケットゴールは学校にはありますが、卒業してしまうとシュートする機会はなかなかないものです。

■ダブルダッチ
ダブルダッチ

ダブルダッチ

「ダブルダッチ」は、ご覧の通り2本のロープによる縄跳びです。
結構難しそうに見えますが、リズムをつかめばできるようになります。

お子さんが跳んでいるのを動画撮影する保護者の方が多かったですね。

ダブルダッチの世界大会である「DOUBLE DUTCH CONTEST」3連覇を果たしたチーム「REG☆STYLE」から、KAIさんも参加していました。

■ウォーキングサッカー
ウォーキングサッカー

ウォーキングサッカー

最後にご紹介するのは、「ウォーキングサッカー」です。
名前の通り、走らないサッカーです。

通常のサッカーですと、経験者の方でも年齢を重ねてくるとだんだんしんどくなりますが、これならより幅広い方が参加できます。

本日も老若男女問わず参加されていました。


「中原スポーツまつり」は、このように幅広い方が参加できるスポーツ体験を提供するものでした。

健康寿命を延ばすためにも運動は非常に大切ですし、何か機会をとらえて、新しいスポーツをやってみるとよいと思います。

NECプロボノ俱楽部×川崎総合科学高校の「オンラインボッチャ」については、下記のfacebookページや、かわさきSDGs大賞の最終選考会配信もご参照ください。

■NECプロボノ俱楽部 facebookページ


■かわさきSDGs大賞2022最終選考会 ライブ配信


【関連リンク】
中原区 中原スポーツまつりを開催します!
2022/7/30エントリ 中原区役所×グランツリー武蔵小杉「KOSUGI SPORTS FES2022」が7/30・31開催中、富士通スポーツやドローンサッカー体験で健康促進
2022/7/31エントリ 中原区役所×グランツリー武蔵小杉「KOSUGI SPORTS FES2022」2日目レポート:NEC「ボッチャ」体験開催、信号器材卓球部も登場

Comment(0)

2022年
10月22日

川崎ブレイブサンダースの2022-23シーズン開幕、初心者も安心の「ルール説明」をホームゲームで実施中

日本のプロバスケットボールリーグ「Bリーグ」の2022-23シーズンが開幕しました。
川崎ブレイブサンダースもすでに8試合を消化し、4勝4敗の5分の勝率スタートとなっています。

この週末、10月21日(金)、22日(土)も「シーホース三河戦」がとどろきアリーナで開催され、残念ながら連敗に終わりましたが、まだまだこれから長い戦いが続いていきます。

川崎ブレイブサンダースのホームゲームでは、ファウルがあった場合などに屋内映像装置でルール説明が行われます。

今回はこの「ルール説明」にフォーカスして、バスケットボール初心者の方向けにご紹介したいと思います。

■川崎ブレイブサンダースホームゲームのルール説明(詳細後述)


■川崎ブレイブサンダースのホームゲームが行われたとどろきアリーナ
とどろきアリーナ

とどろきアリーナ

ビジュアルも新シーズン仕様に

こちらが、等々力緑地内にある屋内運動施設「とどろきアリーナ」です。
川崎ブレイブサンダースのほか、NECレッドロケッツのホームゲームなども行われています。

館内の川崎ブレイブサンダースビジュアルも、新シーズン仕様になっていました。
チームスローガン「FULL THROTTLE(フルスロットル)」がビジュアルに添えられています。

■とどろきアリーナのコート
とどろきアリーナのコート

ホームゲームが行われるのは、とどろきアリーナのメインアリーナです。
普段は2階しか客席はありませんが、可動式の座席が設置されて約5,000人の収容人数となります。

そのコート上部に、4方向に向いた映像装置が設置され、どの客席からも得点やリプレイなどが見えるようになっています。

ルール説明が表示されるのは、この映像装置です。

■トラベリング
トラベリング

まずは基礎的なところから、「トラベリング」です。
バスケットボールではボールを持ったまま3歩以上歩いてはいけないことになっています。

たくさん歩けたら、ボールをついてドリブルする必要がなく、ラグビーのようにボールを抱えて走ればよいことになってしまいますね。

ドリブルをしたあと止まってボールを持ったら、もう一度ドリブルを始めてはないけない「ダブルドリブル」も基礎ルールですが、これはさすがにプロの試合ではなかなか見られません。

■アンスポーツマンライク・ファウル
アンスポーツマンライク・ファウル

続いて「アンスポーツマンライク・ファウル」です。
その名前の通り、非紳士的な、故意や悪質なファウルに適用されます。

かつては「インテンショナル・ファウル」と呼ばれていました。

ファウルがあった場合、シュートモーションに入っていた場合はフリースロー、そうでない場合はファウルを受けたチームのボールからリスタート(※)になります。

ただ、アンスポーツマンライク・ファウルの場合はシュートモーションに入っていなくてもフリースローが与えられ、なおかつファウルを受けたチームのスローインでリスタートとなります。

このアンスポーツマンライク・ファウルを同じ選手が試合中に2回受けると退場となります。
サッカーでいうイエローカードに近いかもしれません。

※Bリーグは40分の試合を10分に分割した4つのクォーターで試合が行われます。この1クォーターごとにチームのファウルが5以上になると、シュートモーションに入っていない通常のファウル(インテンショナル・ファウルではないファウル)でもフリースローになります。

■24秒ルール
24秒ルール

バスケットボール初心者の方があまりご存じなく、なおかつ観戦時に知っておくと良いのが「24秒ルール」です。

オフェンス(ボールを持って攻撃)開始から24秒以内にシュートを打たなくてはいけません。

バスケットボールはサッカーと違ってボールを手に持つことができますから、このルールがないと、リードした状態でボールをガッチリ抱え込んで貝のように動かなくなればそのままゲームが動かずに試合終了になってしまいます。

ですから、時間が無くなるとオフェンス側がどんなに無理な状態でもとりあえずシュートを打ちます。
またディフェンス側は、そんなに派手なパスカットは難しいですから、しつこくディフェンスをしてシュートを打たせず、時間切れにさせるのが狙いとなるわけです。

■24秒のカウントダウン
24秒ルールのカウントダウン

24秒ルールのカウントダウンは、両側ゴール上部に掲示板が設置されています。
上がクォーターの残り時間、下が24秒ルールのカウントダウンです。

試合中はこちらもチェックするとよいでしょう。

■バスケットカウント
バスケットカウント

「バスケットカウント」はシュートモーションに入った選手がファイルを受け、なおかつそのシュートが決まった場合は、追加でフリースロー1本が与えられるルールです。

バスケットボールのシュートは通常2点、ゴールから遠い場所(3ポイントラインの外側)からのシュートだと3点、フリースローは1点ですから、バスケットカウントは「3点プレイ」「4点プレイ」になりうるわけです。

人気バスケットボール漫画「スラムダンク」では、3ポイントシューターの三井寿が高校王者の「山王工業戦」で3ポイントシュート+バスケットカウントワンスローを決め、4点プレイをものにしたシーンがありました。

■ビデオ判定
ビデオ判定

ビデオ判定

バスケットボールでは「ビデオ判定」が導入されています。
必要に応じ、審判が試合を止めてビデオで判定を確認します。

ファウルが通常のファウルなのか、前掲のアンスポーツマンライク・ファウルなのか検証することに使われることが多いように思います。

ビデオ判定の際は、なぜビデオ判定をしているのかMCの説明が入ります。
サッカーでいうVAR(ビデオアシスタントレフェリー)ですが、サッカーの場合は何を確認しているのか、観客にその場で説明されることはありません。

川崎ブレイブサンダースのホームゲームではかなりまめに解説が入りますので、すっきりした感じはあります。

■ヘッドコーチチャレンジ
ヘッドコーチチャレンジ

「ヘッドコーチチャレンジ」は、1試合に1回のみ、ヘッドコーチ(監督)が納得のいかない判定についてビデオ判定を求めることができるルールです。

成功すれば判定が覆りますが、成功・失敗に関わらずチャレンジは1回限りです。
これはプロ野球にも同様のルールが導入されていますね。

このように、川崎ブレイブサンダースのホームゲームでは毎回わかるようにルール説明が入りますので、バスケットボール初心者の方でも心配なく観戦できると思います。

その他のルールも川崎ブレイブサンダースのウェブサイトに簡潔に記載がありますので、関連リンクよりご参照ください。

■チームを代表する篠山竜青選手
篠山竜青選手

■炎を使った演出
炎を使った演出

全体の試合の流れについては、2020/2/5エントリでもレポートさせていただきました。
とどろきアリーナ内でライティングや炎の演出などを駆使して、たいへん盛り上がります。

■クォーター間のグッズプレゼント
クォーター間のグッズプレゼント

■ハロー!プロジェクト「OCHA NORMA(オチャノーマ)」のミニライブ
OCHA NORMA

OCHA NORMA

クォーター間の休憩時間には、川崎ブレイブサンダースチアリーダーズ「IRIS」がパフォーマンスをしたり、グッズをバズーカ砲で客席に打ち込んだり、さまざまなアトラクションが行われます。

10月21日のシーホース三河戦では、ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「OCHA NORMA(オチャノーマ)」のライブなども行われました。

2022年7月にメジャーデビューしたばかりの、新しいグループということです。

■とどろきアリーナ内のグッズ販売
とどろきアリーナ内のグッズ販売

■とどろきアリーナ前の出店
とどろきアリーナ前の出店

とどろきアリーナ前の出店

とどろきアリーナ前の出店

■バスケットボールシュートチャレンジ
バスケットボールシュートチャレンジ

またとどろきアリーナ内外のアリーナグルメ出店、グッズ販売も勿論あります。
10月22日(土)のシーホース三河戦2日目には、セレサモスのかわさき野菜販売もありました。

バスケットボールのシュート体験も恒例で行われています。

試合以外もさまざま楽しめると思いますので、はじまったばかりのBリーグ2022-23シーズン、川崎ブレイブサンダースのホームゲームを観戦してみるのも良いと思います。

【関連リンク】
川崎ブレイブサンダース バスケットボールの基本的なルール
2021/11/11エントリ 川崎ブレイブサンダースがバスケットボールステーション「ザ・ライトハウス」を武蔵小杉高架下に開設、子どもたちが安心して過ごせる場に
2022/2/5エントリ 川崎ブレイブサンダースがSR渋谷2連戦でSDGs推進、武蔵小杉駅北口のバスケットステーション「ザ・ライトハウス」こども食堂でお弁当配布も
2022/3/12エントリ 川崎ブレイブサンダースが千葉ジェッツ降し天皇杯連覇・藤井祐眞選手MVP受賞、武蔵小杉駅などで号外配布
2020/2/5エントリ 「川崎ブレイブサンダース」とどろきアリーナ観戦ガイド:京都ハンナリーズ戦で「ロウル」と横浜ベイスターズ「スターマン」が初コラボ

Comment(0)

2022年
10月21日

法政通り商店街・今市橋で「アヒルレース」の人形並べ配布、かつての人気イベントの思い出に

法政通り商店街の今市橋で、たくさんのアヒルの人形が並べられ、どなたでも持ち帰れるようになっていました。

このアヒルの人形は、かつて法政通り商店街の恒例人気イベント「アヒルレース」で使われていたものです。
 
■法政通り商店街の「今市橋」
法政通り商店街の今市橋

今市橋は、法政通り商店街と二ヶ領用水が交差する場所に架けられています。

ここには橋の両側に植栽スペースがありまして、法政通り商店街のマスコットキャラクター「ニカッパ君」が設置されています。

ニカッパ君は季節ごとにコスチュームチェンジ行われ、本サイトでもこれまでにご紹介してきました。

■アヒル差し上げます
アヒル際揚げます

アヒルの人形

この今市橋の植栽部分に、ご覧の通りたくさんのアヒルのソフトビニール人形が並べられていました。
「アヒル差し上げます」ということで、好きなものを持ち帰ることができます。

このアヒルの人形には、それぞれマジックで数字が書かれています。

「一体これは何?」
と、お思いになる方も多いのではないでしょうか?

■法政通り商店街の恒例イベント「アヒルレース」(2017年)
法政通り商店街の恒例イベント「アヒルレース」

アヒルレース

このアヒルは、法政通り商店街の恒例イベント「アヒルレース」で使われていたものです。

参加者にあらかじめアヒルの番号が割り振られて、これを二ヶ領用水に流してレースを楽しむというものです。

■アヒルレーススタート
アヒルレーススタート

アヒルレーススタート

■ゴール
アヒルレースゴール

ゴール

アヒルレースは今市橋の上流からスタートして、今市橋を過ぎたところでゴールです。
上位入賞者にはゲームソフトなどの賞品もありました。

これが法政通り商店街の恒例イベントだったのですが、このところは他のイベントと同様、新型コロナウイルス感染症の影響により開催がありませんでした。

他のイベントは今年から次々と復活しつつありますが、アヒルレースはふたたび開催される見込みがないのでしょうかね。
イベント内容からすると、わざわざアヒルを新調する必要はなさそうではあります。

ただ法政通り商店街のことですから、また楽しいイベントを企画してくれるのではないかと思います。

■夜の今市橋のアヒル人形
夜の今市橋のアヒル人形

このアヒルの人形が欲しい方はそんなに多くはないかもしれませんが、アヒルレースは人気イベントでしたし、思い出に持ち帰る方もいらっしゃるかもしれません。

実際、上記の夜の写真は1日前のものですが、これに比べると前掲の本日の写真の方がアヒルの数が減っているように見えます。

■ハロウィン仕様のニカッパ君
ハロウィン仕様のニカッパ君

今市橋のニカッパ君は、ハロウィン仕様になっていました。
ご通行の際に、アヒルたちとあわせてご覧になってみてください。

■2013年のアヒルレース動画


なお、本サイトでは2013年のアヒルレースを11秒の短い動画で記録しておりました。
こうした記録も時代が変わると、貴重なものになっていくかもしれませんね。

【関連リンク】
2014/1/27エントリ 法政通り商店街「こすぎジョイントセール」の、アヒルレース 2017/12/17エントリ 法政通り商店街の冬の風物詩「こすぎジョイントセール」でアヒルレースが本日出走、入賞者がPS4ゲームソフトを獲得

Comment(0)