「第4回なかはらフォトコンテスト」の優秀賞作品・入選作品が発表されました。
■なかはらフォトコンテスト優秀作品
http://nmachi.exblog.jp/20142136/
■なかはらフォトコンテスト入賞作品
http://nmachi.exblog.jp/20142218/
「なかはらフォトコンテスト」は、中原区まちづくり推進委員会と中原区役所が主催する地域写真コンテストです。
身近な風景の中に「まちの魅力」を認識することで地元への愛着を持っていただくこと、また中原区の魅力を広くPRすることを目的としています。
本コンテストでは、なかはら“ゆめ”区民祭における市民投票と審査員により、応募全243作品の審査が行われました。
その結果、このたび
優秀賞7作品・入選18作品が決定しました。
<優秀賞作品>
春の多摩川河川敷 阿部 亨さん 等々力緑地より少し上流の多摩川河川敷で撮影
土手に野の花が咲き、春真っ盛りです。 若い家族が春の河川敷を楽しそうに散歩していました。
台風一過 神田 昭さん 丸子橋で撮影
台風一過の河川敷 水面に橋が映りこんでいる
高層ビルを臨む盆踊り大会 川島 康夫さん 小杉町一丁目医大グランドで撮影
武蔵小杉駅付近の林立する高層ビルを夜景に従えて、周りの木々も歌や太鼓に合わせてそよぎ、みんなのぞめきに乗って、盛り上がる盆踊り大会。
丸子橋の下から 金子 美香さん 丸子橋で撮影
丸子橋の下から撮影。丸子橋の裏側と武蔵小杉のビル群。
踏切と高層ビル 金子 隆史さん 武蔵小杉周辺で撮影
開発著しい武蔵小杉周辺。近くの向河原駅には踏切が有り、新しい時間と古い時間が垣間見れます。
天井が 赤く色づく 秋は来ぬ 阿部 雅之さん 今井仲町緑道(二ヶ領用水)で撮影
二ヶ領用水といえば桜の名所ですが、紅葉の秋に見せる姿もよいものです。
丸子橋&小杉タワー 浅井 和範さん 丸子橋で撮影
丸子橋と小杉タワー群を撮りました。
<入選作品>
ウォーターカーテン 山本 真吾さん 多摩川ガス橋付近で撮影
穏やかな多摩川の水面に建物がカーテンのように写りこんでいました。アオサギがこの模様を楽しんでいるように見えました。
私の好きな席 古郡 憲明さん 多摩川で撮影
河川敷のゴルフ場のベンチ。夕方座っていると落ち着きます。
ユキヤナギ咲く頃 浦野 了さん 古市場陸上競技場横(多摩川河川敷)で撮影
多摩川河川敷 古市場陸上競技場付近から上流に向かって伸びるこの道路 春はリバーサイド駅伝、秋は多摩川マラソンと多くのランナー達が駆け抜けたコース 3月両側のユキヤナギが咲く頃は白一色の素晴しい別の顔を見せてくれます。此の写真は陸上競技場から小杉駅周辺のビル群を背景にした絶景ポイントです。
流木とメガネ橋 三浦 英人さん 多摩川で撮影
多摩川からメガネ橋を撮りました。川でありながら、流木が海のように感じたのが印象的でした。中原にもこのような景色がある事を知ってもらいたいと思い選びました。
ダイコン花群生 斎藤 十三男さん 中丸子 多摩川土手で撮影
ガス橋から下沼部、山王町と土手一面にダイコン花の群生は目を見張る美しさです。
丸子橋と秋の空 竹本 みずきさん 丸子橋から中原区を望む
夕日を見に、多摩川へ散歩にでました。すっかり秋めいてきた空が綺麗で、思わずスマートフォンで撮影しました。雲のカタチも、まるで絵画のようでした。
Mother Ship's ready 野口 正人さん 等々力競技場で撮影
漆黒の闇に浮かび上がる白い円形の物体は,飛び立つ寸前の宇宙船白いビームからエネルギーチャージ完了カウントダウン開始
新都市 中原区 森川 則宏さん 多摩川河原(ガス橋、丸子橋中間点)で撮影
青い空の下 多摩川河原から見る小杉 新丸子あたりの風景は、未来に向かう都市です。人々が多く住むすばらしい街に変わっていくはずです。
桜のお別れ 青木 良平さん 今井 ニヶ領用水で撮影
たまたま街をあるいていたら、桜の花びらがいっぱいの小川が目に入りました。川の側まで降りて撮影しました。
(^_^.)汗 TAKAさん 江川せせらぎ遊歩道で撮影
カルガモが猫の気配を感じて警戒しています。今年、江川せせらぎ遊歩道で生まれたこの子は生まれて半月余りで母がもが遭難してしまいましたが、ここまで無事に育ってくれました。
たそがれのピッチ 森川 進二さん 等々力競技場で撮影
等々力へサッカーを見に行ったとき、夜になる少し前の夕方、あまりにも夕やけ、ライト、芝が美しかったので。
わっしょい!! 金田 芳也さん 元住吉ブレーメン通りで撮影
元住吉の住吉神社例大祭2013でのひとコマ。ブレーメン通りを練り歩く神輿を担ぐ若手から元気なわっしょい!!
法政大学野球部2012年秋季リーグ戦優勝 茂内 康平さん 武蔵小杉で撮影
中原区にこんな素晴らしい野球部があるんです。これからも応援します
灯籠流 中村 智一さん 市ノ坪の平和公園に流れる二ヶ領用水で撮影
市ノ坪の近隣の幼稚園園児たちの灯籠流しの行事を撮ったものです。
雪の成人式 江尻 寿明さん 医大モールで撮影
残念な雪が降る。でも晴れ着はあでやか
富士を見つめる時計塔 三森 征人さん 中原区新丸子東で撮影
真っ白になった富士山を白い時計塔が見つめていました。
ブレーメン通り 中島 聡志さん 元住吉商店街で撮影
驚くほど賑わっておりました。
ブレーメン音楽隊像 山本 一夫さん 元住吉西口駅前で撮影
グリム童話で有名なブレーメン音楽隊 ドイツ この像のロバの両足を両手でさわると幸せが訪れるといういいつたえがあります。
<デジブック版>
http://www.digibook.net/d/3984c93bb1db28f46760
a037850e3af4/?viewerMode=fullWindow
今年も中原区の魅力を伝える、さまざまな写真が集まりました。
昨年の優秀賞作品・入選作品とも見比べると、
武蔵小杉の高層ビル群、多摩川、二ヶ領用水、富士山、法政二高の時計塔などが定番として登場してきています。
本サイトではコンテストの趣旨に賛同し、第2回より広報支援および審査員を務めさせていただいております。
受賞作品以外の218作品にも魅力的な写真が多数ありまして、作品を選ぶのにたいへん苦労いたしました。
2014年1月7日(火)から1月31日(金)まで、中原区役所5階において応募全作品およびマナー・モラルアップポスター入選作品が掲示されています。
作品をざっと眺めるだけでも楽しめるかと思いますので、お気軽にご覧くださいませ。
なお、
1月25日(土)には、「第4回なかはらフォトコンテスト」表彰式および講評が行われます。
■「第4回なかはらフォトコンテスト」表彰式および講評
▼開催日時:平成26年1月25日(土)13:00~(受付開始 12:30)
▼会場:中原区役所5階502会議室
▼講評:東京綜合写真専門学校校長 伊奈英次氏、川崎市市民ミュージアム学芸員 深川雅文氏
こちらも申込等不要で、どなたでも参加できます。
次回「第5回」の応募を予定されている方は、参考になるかもしれません。
最近はスマートフォンのカメラ機能も高度化し、通常のデジタルカメラと遜色ない写真が撮影できるようになってきました。
入賞作品の中でも、
竹本 みずきさんの「丸子橋と秋の空」はスマートフォンで撮影されたものです。
特に本賞は撮影機材の優劣や技量の巧拙を評価するものではなく、あくまでも「中原区の魅力」を発見することが主旨ですので、お手持ちのどんなカメラでも参加することができます。
また来年も本サイトで告知してまいりたいと思いますので、是非お気軽にご参加ください。
【関連リンク】
中原区まちづくり推進委員会公式ブログ なかまちブログ
2011/12/29エントリ 「第2回なかはらフォトコンテスト」入選作品発表
2012/7/12エントリ 「第3回なかはらフォトコンテスト」作品募集スタート
2013/1/21エントリ 「第3回なかはらフォトコンテスト」優秀賞・入賞作品発表、中原区役所で全応募作品を展示中
2013/4/18エントリ 「第4回なかはらフォトコンテスト」に向けた「写真講座」が2013年5月8日(水)開催
2013/9/5エントリ 「第4回なかはらフォトコンテスト」10月10日(木)まで作品応募受付中