武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2014年
07月04日

IDAIモールと武蔵小杉東急スクエアの、七夕飾り

 

梅雨空の中、7月7日七夕が近づいてきました。
新丸子のIDAIモールと武蔵小杉東急スクエアでは、願い事を書いた短冊を笹に飾れるようになっています。

■IDAIモールの七夕飾り
IDAIモールの七夕飾り

まずこちらは、新丸子西口のIDAIモールです。
毎年恒例の鮮やかな七夕飾りが、頭上に設置されています。

■IDAIモール七夕まつり
IDAIモール七夕まつり

■各所に設置された笹
各所に設置された笹

頭上の七夕飾りとあわせて、短冊を飾る笹が商店街の各所に設置されています。
すでに、皆さんが願い事を託した多くの短冊が飾られていました。

■短冊の願い事
短冊の願い事
※画像の一部を加工してお名前を消去しています。

短冊に書かれているのは、皆さんの思い思いの願い事です。
大人から子供まで、さまざまな願い事がありました。

短冊と筆記用具は、「小野理容室」および「菓心桔梗屋」に設置されていたのですが、好評につき420枚があっという間になくなってしまいました。
ただ、手製の短冊を飾ることは可能ですので、希望されるたは自前の短冊をお持ちくださいませ。

7月8日(火)まで笹は飾ってありますので、希望されるかたはお早めにどうぞ。

■IDAIモールウェブサイト 七夕まつりのお知らせ。
http://idaimall.exblog.jp/22879446/

■新丸子商店街のキャラクター「まーるん」
新丸子商店街のキャラクター「まーるん」

なお、もともと用意されていた短冊には、新丸子商店街のキャラクター「まーるん」のイラストが描かれていました。
これはデザイン・ネーミングともに公募により作られたキャラクターなのだそうです。

そのうち着ぐるみも登場したり・・・するでしょうか?


さて、続いて武蔵小杉東急スクエアです。

■武蔵小杉東急スクエアの七夕飾り
武蔵小杉東急スクエアの七夕飾り

■武蔵小杉東急スクエア 七夕~星に願いをこめて
http://www.kosugi-square.com/news/template.html?id=692

武蔵小杉東急スクエアの七夕飾りは、4階のレストランフロアにあります。
こちらもたいへん盛況で、もう笹全体が短冊でもっさりとしている状態です。

■短冊の願い事
短冊の願い事

短冊の願い事

短冊の願い事で目立って多かったのは、「元気な赤ちゃんが産まれますように」というものでした。
やはり武蔵小杉は、少子化などどこ吹く風のようにお子さんが多いですね。

■短冊を書くテーブル
短冊を書くテーブル

武蔵小杉東急スクエアの短冊もやや不足気味のようで、「追加発注中」となっていた時がありました。
タイミングによって在庫切れの場合があるかもしれませんので、あらかじめご了解ください。

■丸子山王日枝神社への奉納
丸子山王日枝神社への奉納

新丸子のIDAIモール、武蔵小杉東急スクエアともに、七夕終了後の短冊は丸子山王日枝神社に奉納される予定です。
皆さんのたくさんの願い事をのせて、お焚き上げされることになります。

武蔵小杉東急スクエアはIDAIモールより1日撤収が早く7月7日(月)までですので、ご注意くださいね。

【関連リンク】
丸子山王日枝神社 ウェブサイト
2009/7/7エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉の七夕ライトダウン
2011/6/26エントリ 中原警察署の七夕飾りで、震災復興を願う
2012/7/3エントリ 中原警察署の巨大七夕飾りが再登場
2013/7/7エントリ 梅雨明けの武蔵小杉の、七夕飾り

Comment(0)

2014年
06月25日

中原区が武蔵小杉を考えるワークショップ「こすぎワイワイトーク」開催、参加者「こすぎびと」を6月30日(月)まで募集中

 

中原区役所地域振興課が、武蔵小杉の街の魅力や未来を考えるワークショップ「こすぎワイワイトーク2014」を8月から11月にかけて開催します。

■中原区ウェブサイト 「こすぎワイワイトーク2014」の参加者「こすぎびと」を募集します。
http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000058367.html


■「こすぎワイワイトーク2014」の参加者募集概要
▼募集人数:15名程度
▼募集期間:2014年6月1日(日)から6月30日(月)まで
▼応募資格:次の条件を満たす人
(1)中原区内に在住・在勤・在学の方、区内で地域活動をしている方、小杉によく訪れる方又は小杉に興味・関心のある方
(2)18歳以上の人
※ワークショップ(全3回)は、1回のみの参加も可能です。

▼応募方法:

2014年6月30日(月)までに、応募用紙に必要事項(氏名(フリガナ)・住所・電話番号・性別・年代・職業ほか・参加可能日・おしゃべりしたいこと(まちへの関心ごと))を記入の上、直接持参、郵送(必着)、ファックス又はメールにより中原区役所地域振興課へ提出してください。
必要事項の記入があれば書式は自由ですが、別添の応募用紙を使っていただいても構いません。また、提出された書類は返却しません。
応募用紙(ワード)】【メール 65tisin@city.kawasaki.jp

▼応募結果のお知らせ:

応募いただきました皆様に7月の中旬頃に結果を郵送でお知らせいたします。応募状況によっては、期待にお応えできない場合もありますので、御了承ください。

▼その他:

応募された方の個人情報は、この募集に関すること以外には使用しません。このワークショップは、平成26年度小杉駅周辺の新たな魅力づくり推進事業の一環として実施するものです。




■「こすぎワイワイトーク2014」の開催概要
<第1回 2014年8月2日(土)14:00~16:00>
テーマ「小杉のまちを知ろう」
“小杉の魅力は?”“不安に思っていることは?”“住み続けたい?”など小杉のまちについて話し合います。

<第2回 2014年9月28日(日)14:00~16:00>

テーマ「人の輪づくりでまち育て」
小杉のまちをみんなで育てていくために、“今はどんな取組みがある?” “人のつながりでどんなことができる?”などについて話し合います。
キーワード)子育て環境、 防災・防犯、 まちの文化、地域の活性化など

<第3回 2014年11月29日(土)14:00~16:00>

テーマ「未来の小杉はこんな姿」
わたしたちのまち小杉。“こんなまちにしたい!”などその未来の姿について話し合います。

※会場はいずれも中原区役所5階501会議室です。
※ 各回とも、状況に応じて終了時間が30分程度伸びる場合があります。


■お問合せ
中原区役所 まちづくり推進部 地域振興課 地域コミュニティ強化担当
〒211-8570 川崎市中原区小杉町3-245
TEL:044-744-3282 FAX:044-744-3346
MAIL:65tisin@city.kawasaki.jp



■中原区役所
中原区役所

本ワークショップとは直接かかわりはありませんが、NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントと武蔵小杉ライフの共催による読書会イベント「武蔵小杉Walkerで地元を語る会」を2014年5月29日に開催をいたしました。
たいへんな盛会となりまして、そのときにあらためて驚いたのは、「皆さん地元についてこんなに語りたいことがあるのだな」ということです。

■「武蔵小杉Walker最新版で地元を語る会」
「武蔵小杉Walker最新版で地元を語る会」 

このとき、正味1時間半ほどの時間では皆さんまったく語り足りない状態で、二次会にかなりの割合の方がご参加されました。

一方で本ワークショップにどのような方が参加されるのか、具体的にどのような進行になるのかはわかりません。
ただ地元のことですので、15名の方が参加されれば2時間の枠はあっという間に過ぎていくような気もいたします。

3回全て参加できる必要はありませんので、地元について語りたい!という方はエントリーをされてみてはと思います。

【関連リンク】
平成25 年度 小杉駅周辺の新たな魅力づくり推進事業報告書(概要版)(PDF)
2013/5/20エントリ NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントが「《まち・ひと・せいかつ》をつなぐアイデア発想&実践ワークショップ」を本格開催
2014/6/1エントリ 「武蔵小杉Walker最新版で地元を語る会」開催レポートと、6月の読書会開催予定

Comment(0)

2014年
06月22日

中原図書館読書会「走れ!移動図書館 本でよりそう復興支援」が明日6月23日開催、「武蔵小杉Walkerで地元を語る会」が朝日新聞で紹介

 

中原図書館における3回目となる読書会「こすぎナイトキャンパス」の開催日が、明日2014年6月23日に迫りました。
 今回は震災被災地に本を届ける支援活動を題材とした「走れ!移動図書館 本でよりそう復興支援」を課題図書として、著者である鎌倉幸子さんに特別ゲストとして来場されます。

今回は下記申し込みページによる事前申込に加えて、中原図書館において当日受付も行うということです。
被災地での支援活動をされてきた鎌倉幸子さんと直接対話ができる貴重な機会ですので、もし本をお持ちでない方でもご希望がありましたら、是非お気軽にご参加ください。

以下、基本的に2014/6/18エントリの一部再掲となります。

■著者・鎌倉幸子氏と語り合う読書会「走れ!移動図書館 本でよりそう復興支援」
著者・鎌倉幸子氏と語り合う読書会「走れ!移動図書館 本でよりそう復興支援」

■課題図書「走れ!移動図書館 本でよりそう復興支援」
課題図書「走れ!移動図書館 本でよりそう復興支援」

■著者・鎌倉幸子氏と語り合う読書会「走れ!移動図書館 本でよりそう復興支援」の開催概要
▼会場:中原図書館6階多目的室
▼課題図書:「走れ!移動図書館 本でよりそう復興支援」(ちくまプリマー新書)
 http://www.amazon.co.jp/dp/4480689109
▼参加費:無料(課題図書は各自ご用意ください)
▼主催:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント
▼協力:川崎市立中原図書館
▼告知ページ:

http://ksgnc.hateblo.jp/entry/20140529/1401312244
▼事前申込:必要。下記の申込フォームからお申込みください。
http://kokucheese.com/event/index/178484/

■特別ゲスト 著者・鎌倉幸子さんのプロフィール
青森県出身。1999年3月、シャンティ国際ボランティア会に入職。同年4月よりカンボジアに赴任し、図書館事務を担当。2011年1月以来、広報課長を務める。東日本大震災発生後に岩手事務所を立ち上げ、「いわてを走る移動図書館プロジェクト」を実施。本の貸し出しや皆が集まって語れるスペース作りを行っている。


「走れ!移動図書館 本でよりそう復興支援」は、鎌倉幸子さんが携わった「いわてを走る移動図書館プロジェクト」の始動から現在までを伝える本です。
同プロジェクトは東日本大震災の被災者の皆様の「心の回復」のため、「本の力」を信じて本を届ける活動を続けてきました。

震災で大きな被害を受けた陸前高田市、大船渡市、大槌町、山田町の仮設住宅を中心に、本を車に積んだ「移動図書館」が回って本を届けています。

■シャンティウェブサイト 走れ東北!移動図書館プロジェクト いわてを走る移動図書館プロジェクト
http://sva.or.jp/tohoku/iwate/



余談ですが、本日6月22日付の朝日新聞朝刊(川崎版)において、5月29日に同じく中原図書館で開催された読書会「武蔵小杉Walkerで地元を語る会」が紹介されました。

■朝日新聞 6月22日付川崎版
 

これは川崎市制90周年を迎えるにあたり、変わりゆく川崎市の街のいち側面を切り取ったもので、新旧住民の交流の姿のひとつとして「武蔵小杉Walkerで地元を語る会」が取材を受けていました。

この記事はWeb版がないようですので、関心がありましたらご家庭や中原図書館で朝日新聞をご参照くださいませ。

■朝日新聞 【変わるまち集うまち】新旧住民深まる交流 
http://www.asahi.com/area/kanagawa/
articles/
MTW20140623150150003.html


その後Web版が配信されましたので、どうぞご参照ください。
(※一定期間でリンク切れになるものと思います)

【関連リンク】
公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会
2012/1/20エントリ 武蔵小杉で読書会を。「こすぎナイトキャンパス」
2012/9/18エントリ 「こすぎナイトキャンパス」特別版「武蔵小杉Walkerで地元を語る会」を2012年9月24日開催
2012/11/5エントリ NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントの「ちょっと小さな交流会」11月9日開催、「こすぎナイトキャンパス」11月12日開催
2012/12/6エントリ 「こすぎナイトキャンパス特別版:七味五悦三会を語る会」12月10日(月)開催、「ちょっと小さな交流会」14日(金)開催
2013/11/1エントリ 読書会「こすぎナイトキャンパス」の課題図書が、「SHIBA COFFEE」に勢揃い
2013/12/5エントリ 読書会「こすぎナイトキャンパス in SHIBA COFFEE」レポート、12月9日「七味五悦三会」開催
2014/3/19エントリ 武蔵小杉の読書会「こすぎナイトキャンパス」が2014年3月27日(木)中原図書館で開催、参加受付中
2014/5/12エントリ 5月22日(木)発売「『武蔵小杉Walker2014年版』で地元を語る会」を中原図書館で5月29日(木)開催
2014/5/17エントリ 「こすぎナイトキャンパス」スピンオフ「ゆるゆると地元でガンダムを語っちゃうぞ in 武蔵小杉」開催レポート
2014/6/1エントリ 「武蔵小杉Walker最新版で地元を語る会」開催レポートと、6月の読書会開催予定
2014/6/18エントリ 著者・鎌倉幸子氏と語り合う読書会「走れ!移動図書館 本でよりそう復興支援」が2014年6月23日(月)中原図書館で開催

Comment(1)

2014年
06月20日

武蔵小杉駅前通り商店街が商品券を導入、法政通り商店街が明日6月21日(土)まで商品券を販売

 

武蔵小杉駅前通り商店街が、プレミアム付き商品券を一部加盟店にて導入し、先日のもちつき大会で販売を行っていました。

■武蔵小杉駅前通り商店街
 

■武蔵小杉駅前通り商店街の商品券
武蔵小杉駅前通商店街の商品券

武蔵小杉駅前通り商店街は、東急武蔵小杉駅西側の一帯に広がる商店街です。
「大野屋小杉店」「メガネのオーサカ」「しゃぶしゃぶくりりん」など、長年地元で営業を続けている商店が多く存在しています。

今回の商品券は同商店街に初めて導入されたものであり、5,000円で500円券×11枚=5,500円分を購入することができました。
もちつき大会当日のみの特別販売であり、利用可能店舗は商店街加盟店のうち一部となる20店舗、有効期限は2014年8月30日までとなっています。

■商品券利用可能店舗の表示(大野屋小杉店)
商品券利用可能店舗の表示(大野屋小杉店)

■武蔵小杉駅前通商店街商品券導入店舗
・かまどの味処 雪国
・TSUTAYA
・メガネのオーサカ
・中華料理 一番(イトーヨーカドー前)
・しゃぶしゃぶすきやき くりりん
・お好み焼き・釜めし 忍
・洋酒コンパ ブラジル
・おかしのまちおか
・中華料理 一番(東急武蔵小杉駅南口前)
・串駒慎ちゃん
・やきとり焼辰
・心鮮居酒屋 魚や一心
・働くお父さん応援居酒屋 清水港
・居酒屋 こすぎ
・キムチの店 キラク
・居酒屋 かまどか
・サンクス武蔵小杉南口店
・炭火焼肉くろべこ
・フードハウス大野屋小杉店
・茶・海苔・茶道具 雲仙園
・HAIR PePe


上記のうち、下記の2店舗については、商品券利用による特典がついています。

・キムチの店 キラク
⇒商品券1,000円分の利用で韓国海苔ワンパック(80円相当)サービス
・働くお父さん応援居酒屋 清水港
⇒月曜~木曜17:00~19:00ご来店のお客様にキリン一番絞り生ビール(小ジョッキ)一杯無料サービス(祝日、祝日前日を除く)
⇒土曜、祝日16:30~ 日曜15:00~ 盛寿司半額サービス


この商品券は、前述の通り「もちつき大会」のみでの特別販売となっており、通常は購入することができません。
ただ、12月のもちつき大会でもまた販売される予定ですので、今回買いそびれた方は次回のチャンスを待つことになります。

今のところ商品券が利用できるのは一部店舗で、飲み屋さんが中心ですね。
「大野屋小杉店」でも使えますので、大野屋で買い物をされる方であれば有効期限内に普通に使い切ってしまうのではないでしょうか。

次回、12月の販売ではまたあらかじめ告知いたしたいと思いますので、普段からお買い物をされている方は購入してみてはいかがかと思います。



■法政通り商店街のプレミアム商品券販売のお知らせ
 

■法政通り商店街 6/20(金)、21(土)法政通りプレミアム商品券!発売!
http://www.kosugi-houseidori.net/log/eid474.html

なお、ちょうど明日6月21日(土)まで、法政通り商店街のプレミアム商品券がまた販売されています。
武蔵小杉駅前通商店街の商品券と同じく、5,000円で500円券×11枚=5,500円分を購入することができます。

こちらはすっかり恒例になりましたね。
先行して導入されているだけに、法政通り商店街の加盟店であればどのお店でも利用できます。

両商店街の商品券を、上手に活用できると良いと思います。

■法政通り商店街の商品券
法政通り商店街の商品券

【関連リンク】
武蔵小杉インフォ 武蔵小杉駅前通商店街ウェブサイト
2009/5/10エントリ 法政通り商店街の「定額給付金プレミアム商品券」6/19、20発売
2009/6/20エントリ 法政通り商店街の定額給付金プレミアム商品券、完売
2009/7/22エントリ 法政通り商店街のプレミアム商品券を使ってみました
2010/5/19エントリ 法政通り商店街のプレミアム商品券、残数を販売中
2012/6/15エントリ 法政通り商店街のプレミアム商品券を2012年6月29日、30日にワイルドに発売
2014/6/15エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会にコスギフェスタ協力、スパイダーマン登場、西智弘さんの健康相談・絵本読み聞かせが盛況

Comment(0)

2014年
06月18日

著者・鎌倉幸子氏と語り合う読書会「走れ!移動図書館 本でよりそう復興支援」が2014年6月23日(月)中原図書館で開催

 

2014年6月23日(月)に、中原図書館において3回目となる読書会「こすぎナイトキャンパス」が開催されます。
今回は震災被災地に本を届ける支援活動を題材とした「走れ!移動図書館 本でよりそう復興支援」を課題図書として、著者である鎌倉幸子さんに特別ゲストとして来場されます。

■著者・鎌倉幸子氏と語り合う読書会「走れ!移動図書館 本でよりそう復興支援」
著者・鎌倉幸子氏と語り合う読書会「走れ!移動図書館 本でよりそう復興支援」

■著者・鎌倉幸子氏と語り合う読書会「走れ!移動図書館 本でよりそう復興支援」の開催概要
▼会場:中原図書館6階多目的室
▼課題図書:「走れ!移動図書館 本でよりそう復興支援」(ちくまプリマー新書)
 http://www.amazon.co.jp/dp/4480689109
▼参加費:無料(課題図書は各自ご用意ください)
▼主催:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント
▼協力:川崎市立中原図書館
▼告知ページ:

http://ksgnc.hateblo.jp/entry/20140529/1401312244
▼事前申込:必要。下記の申込フォームからお申込みください。
http://kokucheese.com/event/index/178484/

■特別ゲスト 著者・鎌倉幸子さんのプロフィール
青森県出身。1999年3月、シャンティ国際ボランティア会に入職。同年4月よりカンボジアに赴任し、図書館事務を担当。2011年1月以来、広報課長を務める。東日本大震災発生後に岩手事務所を立ち上げ、「いわてを走る移動図書館プロジェクト」を実施。本の貸し出しや皆が集まって語れるスペース作りを行っている。


■鎌倉幸子さん、課題図書を片手に
鎌倉幸子さん、課題図書を片手に

「走れ!移動図書館 本でよりそう復興支援」は、鎌倉幸子さんが携わった「いわてを走る移動図書館プロジェクト」の始動から現在までを伝える本です。
同プロジェクトは東日本大震災の被災者の皆様の「心の回復」のため、「本の力」を信じて本を届ける活動を続けてきました。

震災で大きな被害を受けた陸前高田市、大船渡市、大槌町、山田町の仮設住宅を中心に、本を車に積んだ「移動図書館」が回って本を届けています。

■シャンティウェブサイト 走れ東北!移動図書館プロジェクト いわてを走る移動図書館プロジェクト
http://sva.or.jp/tohoku/iwate/

■移動図書館(シャンティウェブサイトより)
移動図書館(シャンティウェブサイトより)

東日本大震災の復興支援には、さまざまな形があります。
「本」は生活の基本とされる「衣食住」の周辺にあって必需品ではないかもしれませんが、「本の力」、本が照らすことのできる光は確かに存在すると思います。

本読書会は、移動図書館の活動を通じた鎌倉幸子さんの生の声を伺いつつ、参加者の皆さんが自由に語り合う場となっています。
なかなか無い機会ですので、ご関心ある方は是非お気軽に参加ください。

■前回「武蔵小杉Walkerで地元を語る会」
前回「武蔵小杉Walkerで地元を語る会」

【関連リンク】
公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会
2012/1/20エントリ 武蔵小杉で読書会を。「こすぎナイトキャンパス」
2012/9/18エントリ 「こすぎナイトキャンパス」特別版「武蔵小杉Walkerで地元を語る会」を2012年9月24日開催
2012/11/5エントリ NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントの「ちょっと小さな交流会」11月9日開催、「こすぎナイトキャンパス」11月12日開催
2012/12/6エントリ 「こすぎナイトキャンパス特別版:七味五悦三会を語る会」12月10日(月)開催、「ちょっと小さな交流会」14日(金)開催
2013/11/1エントリ 読書会「こすぎナイトキャンパス」の課題図書が、「SHIBA COFFEE」に勢揃い
2013/12/5エントリ 読書会「こすぎナイトキャンパス in SHIBA COFFEE」レポート、12月9日「七味五悦三会」開催
2014/3/19エントリ 武蔵小杉の読書会「こすぎナイトキャンパス」が2014年3月27日(木)中原図書館で開催、参加受付中
2014/5/12エントリ 5月22日(木)発売「『武蔵小杉Walker2014年版』で地元を語る会」を中原図書館で5月29日(木)開催
2014/5/17エントリ 「こすぎナイトキャンパス」スピンオフ「ゆるゆると地元でガンダムを語っちゃうぞ in 武蔵小杉」開催レポート
2014/6/1エントリ 「武蔵小杉Walker最新版で地元を語る会」開催レポートと、6月の読書会開催予定

Comment(0)

2014年
06月17日

小田切病院建て替えの事業計画が6階建ての診療所・老人ホーム併設ビルに変更

 

2013/6/4エントリにおいて、小杉町3丁目の「小田切病院」が12階建てのマンション・診療所併設ビルに建て替えられる予定であることをお伝えしました。 その後1年が経過するうちに事業の見直しが行われまして、このたび6階建ての診療所・老人ホーム併設ビルに計画が変更されました。

■小田切病院建て替えの計画変更
変更前 変更後
用途 共同住宅・クリニック 診療所、老人ホーム
高さ 38.35m 21.61m
階数 12階 6階
住宅戸数 72戸
事業区域の面積 974.10㎡ 842.59
用途地域 商業地域 商業地域
指定建蔽率 80% 80%
指定容積率 400% 400%

■小田切病院
小田切病院

小田切病院

小田切病院は、府中街道沿いの中原警察署隣接地にある病院です。1946年に創立され
1946年創立ですから、地元で60年近く診療を続けてきたことになります。

今回の計画変更では、マンションが老人ホームに切り替えられています。
また階数・高さなど、建物のサイズが従来よりも縮小されていますね。

診療所(クリニック)が存続することは変わりませんので、現在の小田切病院の規模を縮小しつつ、老人ホームを併設する、という形になるようです。

老人ホームというと郊外の静かな場所にあるイメージがありますが、ここは武蔵小杉駅も近く、幹線道路沿いのロケーションです。
都市型の老人ホームということになるでしょうか。

■医療法人育人会 小田切病院ウェブサイト
http://www.kaatsu-rehabili.com/

小田切病院のウェブサイトには、まだ建て替えに関するお知らせ等は掲載されておらず、まだ現地に事業計画の公示等もありません。

今回事業計画の変更を経て、いずれ現地での公示などが行われるものと思います。

■「医療法人育仁会 小田切病院」
医療法人育仁会 小田切病院

【関連リンク】
2008/4/27エントリ 中原警察署、新庁舎に移転
2011/2/6エントリ 府中街道の「危険で危い」建物が解体着手
2011/7/1エントリ  府中街道の「危険で危い」建物跡地に6階建てビルを建設
2011/11/9エントリ 府中街道の「みらい本社ビル」イメージパース
2012/9/23エントリ 府中街道の「みらい本社ビル」外観お目見え
2012/10/14エントリ 府中街道の「小杉Mビルディング」(みらい本社ビル)2~5階にカラオケ店「コート・ダジュール武蔵小杉店」が12月オープンへ
2012/11/24エントリ 府中街道にオープン予定「コート・ダジュール武蔵小杉店」のキッズサービス
2012/12/10エントリ 府中街道の小杉Mビルディング1階に「てもみん」が12月中旬オープン
2013/6/4エントリ 小田切病院が12階建てのマンション・クリニック併設ビルに建て替えへ
2013/11/23エントリ シティタワー武蔵小杉隣接の府中街道沿いに10階建ての店舗付きマンション「(仮称)かまた商事市ノ坪ビル」建設へ

Comment(1)

2014年
06月15日

武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会にコスギフェスタ協力、スパイダーマン登場、西智弘さんの健康相談・絵本読み聞かせが盛況



本日、武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会が開催されました。
今回は井田病院医師・西智弘さんによる健康相談も同時開催され、加えてワールドカップの日本×コートジボワール戦も会場で放映されていました。

■武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会
武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会

武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会は、毎年7月と12月に、イトーヨーカドー前で開催されています。
今回はワールドカップ・日本対コートジボワール戦と時間が重なったこともあってか、前回ほどの長い行列は見られませんでしたが、それでも多くの方で賑わっていました。

■相撲部の皆さんによるもちつき
相撲部の皆さんによるもちつき

■お子さんのもちつき
お子さんのもちつき

梅雨時のさなかではありましたが、本日は晴天に恵まれました。
もちつきをしてくれた法政大学相撲部の皆さんの背中が、まぶしく輝いていました。

■NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントの皆さんも加わっての販売






今回のもちつき大会には、商店街の皆さんに加えてNPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントの「コスギフェスタ2014実行ワーキング・グループ」の皆さんが運営に参加していました。

同法人の主催による地域イベント「コスギフェスタ2014」は、もちつき大会会場のすぐそば、「こすぎコアパーク」をメイン会場に地域商店街と共同で開催される予定です。

地域商店街との連携を深めることも目的として、同法人が今回のもちつき大会に協力をしていたものです。

■「所英男のDr.ストレッチ」からスパイダーマン


さらに今回は、「所英男のDr.ストレッチ」からスパイダーマンももちつき大会に参加して、杵をふるってくれました。
残念なながら私は見られませんでしたが、さすがに体を鍛えているだけのことはおありだったようです。
 
「闘うフリーター」のたすきをかけていらっしゃいますので、ひょっとして所英男さんご本人でしょうか?

■ワールドカップ放映


冒頭に申しあげたとおり、今回のもちつき大会は、ワールドカップの日本対コートジボワールと時間がかぶっていました。
そのため会場にはじめてテレビが設置されまして、試合の生中継を観ることができるようになっていました。

■武蔵小杉駅前通り商店街商品券販売


さらに今回初めての試みとして、武蔵小杉駅前通り商店街の商品券がつくられまして、もちつき大会会場で販売されていました。
これは500円券の11枚つづり(5,500円)を、5,000円で購入できるというものでした。

この商品券につきましては、また別途ご紹介したいと思います。

■西智弘先生らによる健康相談・絵本読み聞かせ




また今回も、前回に引き続いて川崎市立井田病院医師の西智弘さんら有志による健康相談が開催されていました。
これは絵本読み聞かせもあわせて行われていまして、お子さんの人気を集めていました。

写真で読み聞かせをされているのは、ノンタンが病院に行くお話です。
このレポートを、西さんが活動の母体とされている「プラスケアプロジェクト」のブログでアップされていますので、ご参照ください。

■「プラスケアプロジェクト」ブログ +健康相談、盛況のうちに
http://kosugipluscare.jimdo.com/2014/06/15/健康相談-盛況のうちに/

健康相談9名・絵本読み聞かせ32名ということで、結構読み聞かせの方が盛況だったようですね。

「コスギフェスタ2014実行ワーキング・グループ」の皆さんだったり、西さんら有志の医師の皆さんだったり、スパイダーマン様だったり…ということで、商店街の恒例イベントに新しい地域の皆さんがコラボしてきています。

そこから新しいものが生まれたり、より良いイベントになっていったりすると良いと思います。

【関連リンク】
(もちつき大会関連)
武蔵小杉インフォ 武蔵小杉駅前通り商店街
2009/6/14エントリ 武蔵小杉商店街のつきたて餅販売会
2009/12/13エントリ 恒例、武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会・2009冬
2010/6/13エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会・2010初夏
2010/12/12エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会・2010冬<
2011/6/12エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会を東日本大震災復興支援チャリティイベントとして開催
2011/11/20エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の街灯がLED化
2011/11/23エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会が2011年12月11日(日)開催決定
2011/12/11エントリ 【直前再告知】武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会を本日12月11日(日)10時から開催
2011/12/11エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会・2011冬
2012/6/7エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会が2012年6月10日(日)開催
2012/6/10エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会・2012初夏
2012/12/8エントリ 2012年12月10日(月)法政大学野球部優勝パレード、9日(日)相撲部もちつき大会開催
2012/12/16エントリ 法政大学野球部優勝パレード、相撲部・野球部もちつき大会開催
2013/6/5エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会が2013年6月9日(日)開催
2013/6/9エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街によるもちつき大会が本日開催、収益金を被災地・南三陸町へ
2013/12/6エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」が2013年12月8日(日)開催、井田病院・西智弘先生の健康相談が同時開催
2013/12/8エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会・井田病院 西智弘先生の健康相談開催レポート
2014/6/11エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」が2014年6月15日(日)開催、井田病院・西智弘先生の健康相談が同時開催

(西智弘先生関連)
西智弘先生ブログ かわさきOncology&Palliative Care
西智弘先生Twitter @tonishi0610
川崎市立井田病院 売店・レストラン
2013/5/11エントリ 井田病院において2013年6月29日に「病院レストランを考えよう!ワークショップ」が開催、5月12日朝9時より事前登録開始
2013/7/8エントリ 井田病院の「病院レストランを考えよう!ワークショップ」開催レポート
2013/7/15エントリ 「idacafe」で「モトスミ がん哲学カフェ」が2013年7月20日(土)スタート
2013/12/8エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会・井田病院 西智弘先生の健康相談開催レポート
2014/6/7エントリ 井田病院レストラン「ポールライト」の「からだにおいしい定食」

Comment(0)

2014年
06月14日

JR武蔵小杉駅連絡通路に山形ディスティネーションキャンペーン「きてけろくん」が登場



JR武蔵小杉駅の連絡通路のポスターが、本日より新たに「山形ディスティネーションキャンペーン」に切り替えられました。

「きてけろ」「みてけろ」「たべてけろ」「いやしてけろ」「山形日和」と、長い連絡通路で畳み掛けるように山形県のPRをしています。

■JR武蔵小杉駅の連絡通路
JR武蔵小杉駅の連絡通路

JR武蔵小杉駅の連絡通路は、その長さを利用してさまざまなキャラクターが展開されています。
これまでに全国にその名を轟かせた「よんれつ」にはじまり「ふるさと」「SS君」「カタツムリ君」「Suica君」などが登場してきました。

定期券購入シーズンの「Suica君」の後はいったん「カタツムリ君」に戻りまして、本日6月14日から9月13日までの「山形ディスティネーションキャンペーン」に切り替わりました。

■山形ディスティネーションキャンペーン ウェブサイト
http://dc.yamagatakanko.com/

■「きてけろ」
「きてけろ」

■山形新幹線「つばさ」新型車両イメージ
山形新幹線「つばさ」新型車両イメージ 

山形新幹線「つばさ」新型車両イメージ


山形新幹線「つばさ」新型車両イメージです。
また人気を集めそうですね。

■「きてけろくん」


またこのキャラクターは、山形ディスティネーションキャンペーン公式キャラクターの「きてけろくん」です。

■「みてけろ」
「みてけろ」

■花笠まつり(イメージ)
花笠まつり(イメージ)

花笠まつり(イメージ)

花笠まつりも、たいへん活気があっていいですね。

■「たべてけろ」
「たべてけろ」

■さくらんぼ・尾花沢そば(イメージ)
さくらんぼ・尾花沢そば(イメージ)

さくらんぼ・尾花沢そば(イメージ)

さくらんぼ・尾花沢そばなど、山形にはおいしいものがたくさんあります。

■「いやしてけろ」
「いやしてけろ」

■最上川舟下り(イメージ)
最上川舟下り(イメージ)

最上川舟下り(イメージ)

最上川舟下りも、なかなか癒されそうですね。

■「山形日和」
「山形日和」 

「きてけろ」「みてけろ」「たべてけろ」「いやしてけろ」「山形日和」ときまして、ここで「きてけろくん」の旅はひとまずおしまいです。

山形に、ちょっと行ってみたくなりましたでしょうか?

■「山形でSuica。」
「山形でSuica。」

なお、長い連絡通路以外にも、山形ディスティネーションキャンペーンに関連するポスターが武蔵小杉駅構内の各地に掲出されています。

お得なキャンペーンもありますので、山形旅行をご検討の方はチェックしてみてください。

■産経新聞 乗降客癒やす“ゆるポスター”が人気 JR武蔵小杉駅 川崎
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140612/kng14061202010002-n1.htm

また先日、産経新聞においてJR武蔵小杉駅のポスターが取り上げられ、作者の方がお名前と写真入りで紹介されていました。
これらのポスターは、パワーポイントで作成されているということです。

山形ディスティネーションキャンペーンの次は、また何かに切り替わるそうですので、楽しみですね。

【関連リンク】
2012/8/22エントリ 「武蔵小杉駅からのお願いです。」
2012/8/29エントリ 2012年9月6日発売「武蔵小杉Walker」にJR武蔵小杉駅の「よんれつ」掲載決定
2012/9/5エントリ 9月6日(木)発売「武蔵小杉Walker」前日早読みレポート、「よんれつ」無事掲載
2012/10/2エントリ JR武蔵小杉駅のみどりの窓口に、動く「よんれつ」が再登場
2012/11/28エントリ 武蔵小杉駅から「よんれつ」で、「ふるさと」へ帰ろう
2012/12/11エントリ JR武蔵小杉駅の「よんれつ」新作、「ふるさと」が大幅拡張
2013/4/22エントリ JR武蔵小杉駅に「よんれつ」後継「SS君」投入、湘南新宿ラインの魅力をご紹介
2013/9/26エントリ JR武蔵小杉駅が連絡通路で「秋田デスティネーションキャンペーン」を展開
2013/11/15エントリ JR武蔵小杉駅のカタツムリ君が、時速4kmのゆっくり歩行を呼びかけ中
2013/12/15エントリ JR湘南新宿ライン「速いぞ!」に対抗、東急東横線「速い、だけじゃない。」 
2014/3/4エントリ JR武蔵小杉駅が新キャラクター「Suica君」を投入、定期券の早期購入を呼びかけ中
2014/3/10エントリ JR武蔵小杉駅が新キャラクター「Suica君」を連絡通路に全面投入、定期券の早期購入をさらに呼びかけ中

Comment(2)

2014年
06月11日

武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」が2014年6月15日(日)開催、井田病院・西智弘先生の健康相談が同時開催



2014年6月15日(日)10:00~15:00に、武蔵小杉駅前通り商店街による「もちつき大会」が開催
されます。
今回は昨年12月開催に引き続き、川崎市立井田病院医師の西智弘さんによる健康相談も同時開催されます。

■武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会
 

■つきたて餅の即売会
つきたて餅の即売会

もちつき大会は、毎年恒例で開催されています。
年々来場者も増え、昨年は下記の写真のように長い行列ができるほどの人気を集めていました。

今年はすでに梅雨入りしていますので、人出は天候によるかもしれませんね。

■もちつき大会のかつてない行列
 

毎回ご案内している通り、おもちをつき始めてから即売のテントに並ぶまでは多少時間を要する一方、終了間際にはおもちの種類が少なくなってきます。
これまでの実績からすると、お昼前後の時間帯がお買い求めやすくなっているようですので、ご参考としてください。
あんこ・きなこ・磯部巻・大根おろしなど各種つきたて餅(300円)のほか、きのこ汁、おこわなども提供される予定です。

■法政大学相撲部の皆さんによるもちつき
法政大学相撲部の皆さんによるもちつき

■お子さんのもちつき
お子さんのもちつき

もちつきにはお子さんも参加することができ、毎年人気の催しになっています。
6月開催では、もちつきをしてくれる法政大学相撲部の皆さんは、まわし姿で杵を握ります。

毎回かどうかわかりませんが、これまでに野球部の皆さんが加わったりもしています。

■告知看板「お子様も参加できます。是非、記念写真を!」
「お子様も参加できます。是非、記念写真を!」



さて、冒頭に申しあげたとおり、今回のもちつき大会では、昨年12月開催に引き続き川崎市立井田病院医師の西智弘さんら有志による健康相談が同時開催されます。

西さんは、井田病院のかわさき総合ケアセンターで、緩和ケアを中心にがん患者をサポートしているほか、地域の健康と医療に心を寄せられてさまざまな活動をされています。

これまでの西さんの活動については、関連リンクもご参照ください。
丁度2014/6/7エントリでは、病院レストランをより良くしていく「病院レストランを考えよう!ワークショップ」の成果である「からだにおいしい定食」をご紹介したばかりです。

■西智弘先生ら有志による「よろづ健康相談」
西智弘先生ら有志による「よろづ健康相談」

■医療・健康に関する図書の紹介
医療・健康に関する図書の紹介

このテントでは、西さんら有志による健康相談のほか、健康相談の内容に関する本や資料の紹介も行われる予定です。
相談内容に応じたレファレンスなどもしてくれるようですので、何か気になることがありましたら、気軽に立ち寄ってみてはいかがかと思います。

▼西智弘先生プロフィール
川崎市立井田病院 かわさき総合ケアセンター 腫瘍内科/緩和ケア内科 医師
2005年北海道大学卒。室蘭、川崎で家庭医療、内科、緩和ケアを研修後、2009年から栃木県立がんセンターにて腫瘍内科。2012年から現職。緩和ケアを中心に、抗がん剤治療や在宅医療にも関わる。日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医。


■(ご参考)井田病院の「からだにおいしい定食」
(ご参考)井田病院レストランの「からだにおいしい定食」

十六穀米

【関連リンク】
(もちつき大会関連)
武蔵小杉インフォ 武蔵小杉駅前通り商店街
2009/6/14エントリ 武蔵小杉商店街のつきたて餅販売会
2009/12/13エントリ 恒例、武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会・2009冬
2010/6/13エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会・2010初夏
2010/12/12エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会・2010冬<
2011/6/12エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会を東日本大震災復興支援チャリティイベントとして開催
2011/11/20エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の街灯がLED化
2011/11/23エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会が2011年12月11日(日)開催決定
2011/12/11エントリ 【直前再告知】武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会を本日12月11日(日)10時から開催
2011/12/11エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会・2011冬
2012/6/7エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会が2012年6月10日(日)開催
2012/6/10エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会・2012初夏
2012/12/8エントリ 2012年12月10日(月)法政大学野球部優勝パレード、9日(日)相撲部もちつき大会開催
2012/12/16エントリ 法政大学野球部優勝パレード、相撲部・野球部もちつき大会開催
2013/6/5エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会が2013年6月9日(日)開催
2013/6/9エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街によるもちつき大会が本日開催、収益金を被災地・南三陸町へ
2013/12/6エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」が2013年12月8日(日)開催、井田病院・西智弘先生の健康相談が同時開催
2013/12/8エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会・井田病院 西智弘先生の健康相談開催レポート

(西智弘先生関連)
西智弘先生ブログ かわさきOncology&Palliative Care
西智弘先生Twitter @tonishi0610
川崎市立井田病院 売店・レストラン
2013/5/11エントリ 井田病院において2013年6月29日に「病院レストランを考えよう!ワークショップ」が開催、5月12日朝9時より事前登録開始
2013/7/8エントリ 井田病院の「病院レストランを考えよう!ワークショップ」開催レポート
2013/7/15エントリ 「idacafe」で「モトスミ がん哲学カフェ」が2013年7月20日(土)スタート
2013/12/8エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会・井田病院 西智弘先生の健康相談開催レポート
2014/6/7エントリ 井田病院レストラン「ポールライト」の「からだにおいしい定食」

Comment(1)

2014年
06月08日

上丸子跨線橋下に捨てられたニワトリに、ヒヨコが産まれる

 

綱島街道の上丸子跨線橋沿いの緑地で飼育されているニワトリに、ヒヨコが生まれていました。
狭いスペースの中で、ウサギと一緒に生活を続けています。

■上丸子跨線橋沿いのニワトリ(雄鶏)
上丸子跨線橋のニワトリ(雄鶏)

■上丸子跨線橋沿いのニワトリ(雌鳥とヒヨコ)
上丸子跨線橋のニワトリ親子(雌鳥とヒヨコ)

■かわいらしいヒヨコたち
かわいいヒヨコたち

上丸子跨線橋沿いにある緑地帯には、以前から捨てられたニワトリとウサギが生活をしています。
その動物たちを近隣の動物病院が保護をしていまして、飼い主の募集を行っています。

これまでの様子については2013/2/14エントリ2013/8/21エントリでお伝えしていました。
その中でもニワトリのタマゴと思われるものも確認され、繁殖しているのではないか、と推察されました。

引き取り手はなかなか見つからず、跨線橋沿いのでの生活が長引く中、初めてヒヨコの姿を確認することができました。

※前掲の写真は5月上旬に撮影したものですので、現在はもっと大きくなっているものと思います。

■ウサギ
ウサギ

ニワトリ親子とともに、ウサギもまだここで生活をしていました。
ニワトリよりは引き取り手が見つかりやすいような気もいたしますすが、そう簡単ではないようです。

■動物たちを保護している動物病院
動物たちを保護している動物病院

■飼主募集
飼主募集

上丸子跨線橋の現地には、現在も動物病院による飼い主募集の立て札があります。
ただ現状、長期にわたって引き取り手は見つからない状況であり、また今後繁殖していくとなると、また新しい局面に入ってくるかと思います。

また、今後は上丸子跨線橋の拡幅工事がさらに進んできますので、現状の緑地帯が存続するものかどうか、わかりません。

また今後の状況も見守っていきたいと思います。

■ニワトリとタマゴ(2013/2/14エントリより)
ニワトリとタマゴ

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:その他関連情報 綱島街道拡幅
2009/12/16エントリ 横須賀線武蔵小杉駅工事現場に咲く花
2010/10/7エントリ 上丸子跨線橋に咲く花
2010/10/26エントリ 上丸子跨線橋の、真っ赤な実
2012/5/13エントリ 綱島街道・上丸子跨線橋拡幅の完成が2018年に大幅遅延、川崎市とJRの調整難航が原因
2012/5/15エントリ 上丸子跨線橋拡幅遅延続報:新幹線への影響軽減のため大幅な工法変更、約27億円費用加算へ
2012/5/22エントリ 上丸子跨線橋拡幅遅延続報:6年間遅延に至るまでの経緯
2012/8/17エントリ 綱島街道・上丸子跨線橋の栗の木
2013/2/14エントリ 上丸子跨線橋下に捨てられた、ニワトリとウサギたち
2013/8/21エントリ 上丸子跨線橋下に捨てられたニワトリとウサギたち、その後

Comment(4)