武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2010年
06月14日

中原区環境“楽習会”レポート

hatsushimo.gif

2010年6月13日、もちつき大会と同日に中原区役所において中原
区環境“楽習会”が開催
されていました。その一部として中原区役
所の正面玄関付近において「エコカフェ」が設営され、またいくつか
のエコ関連の展示がなされていました。

■中原区環境“楽習会”(区役所正面玄関付近)
中原区環境“楽習会”(区役所正面玄関付近)

当日、「環境デー2010 in なかはら」も同時開催されていまして、
中原区役所の建物内もイベント会場となっていたのですが、今回は
正面玄関付近の野外イベントのみを見学してみました。

さて、上記写真右手にオープンカフェの座席が見えますが・・・。

■スターバックスのエコカフェ
スターバックスのエコカフェ

こちらの白いテントが、エコカフェの販売テントになっていまして、
スターバックスコーヒーが出店していました。

スターバックスのタンブラーも売っていましたが、2010/6/6エントリ
ご紹介したように、これまでの中原区のエコイベントで配布されて
いたオリジナルタンブラーを持参することで、先着100名にゴーヤー
の苗木がプレゼント
されることになっていました。

ゴーヤーを育てるにはスペースが必要ですので、誰でも育てられる
というわけにはいきませんけれども、苗木をもらって帰る方の姿が
見受けられました。

■ソーラーパネル
ソーラーパネル

エコカフェの付近には、冒頭で申し上げたとおりエコ関連の展示
いくつかありまして、こちらはソーラーパネルの力で水が噴きあがる
仕組み
になっているものです。

水の力で筒の中のカラフルなボールが持ち上がっているのですが、
ソーラーパネルの前に立って影をつくるとてきめんに水の力が弱ま
り、ボールが下に落ちてしまいます。
当日は曇天でしたが、これが晴れた日ですと水が勢い良く噴きあが
って、筒の上の法までボールが浮き上がるのだとか。

噴水を使って、太陽光がエネルギーになることをわかりやすく展示
したもので、ボールがクルクル回るのが子どもたちの注目を集めて
いました。

■電気自動車 i-MiEV(アイ・ミーブ)
電気自動車 i-MiEV(アイ・ミーブ)

1枚目の写真手前にも写っていますが、会場には電気自動車も展示
されていました。
これは、2009/11/20エントリでも取り上げた「i-MiEV」(アイ・ミーブ)
ですね。南武沿線道路沿いのENEOSに給電設備が設置されて
います。

■川崎市ウェブサイト 川崎市の交通環境対策
http://www.city.kawasaki.jp/30/30zidou/home/zidou.htm

川崎市環境局では、電気自動車導入事業に対する助成金を交付
するなど、普及促進を行っています。

■MSN産経ニュース 川崎市が電気自動車を2台導入
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/
091002/kng0910022156002-n1.htm


また、普及促進の一環として、川崎市では2009年10月に「i-MiEV」
を公用車として導入
しています。今回展示されているのは、その
1台ではないでしょうか?

その他、太陽光を集めて目玉焼きを焼いたり・・・といった展示も
ありまして、建物外の展示だけでも興味を持って見学できる内容
でした。
区役所前は比較的広いオープンスペースになっていますので、
こういったイベントにも活用しやすいですね。

丁度これから蒸し暑い夏に入ってくるところで、エアコン等の環境
負荷も大きくなりがちですが、なるべく自然に涼しく過ごせるような
生活ができると良いと思います。

【関連リンク】
2007/11/25エントリ 中原区のヒートアイランド現象
2009/7/7エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉の七夕ライトダウン
2009/7/31エントリ 法政通り商店街の「80m大そうめん流し」
2009/8/26エントリ 中原区役所のゴーヤー
2009/11/20エントリ 武蔵小杉を走る電気自動車
2010/2/20エントリ 「新丸子インユニCafe」開催レポート
2010/3/29エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉のアースアワー2010
ライトダウン

2010/6/6エントリ 中原区役所のゴーヤーと中原区環境“楽習会”

Comment(0)

2010年
06月13日

武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会・2010初夏

hatsushimo.gif

本日、武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会が開催されました。
法政大学相撲部のみなさんがまわし姿で杵をふるい、つきたての
お餅を食べに来た多くの方でにぎわいました。

■武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会
武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会

イベント会場は例年通りイトーヨーカドー近くの路上で、道の両側に
テントが立てられています。左側がつきたてのお餅の即売場、右側
が食事スペースになっていました。

■法政大学相撲部によるもちつき
法政大学相撲部によるもちつき

そして、今回は法政大学相撲部の皆さんがまわし姿で登場してくれ
ました。例年、12月開催はさすがに寒くてジャージ着用なのですが、
6月はまわしで杵をふるってくれるようです。
やはり相撲部の皆さんは鍛錬の仕方が違いまして、バシッ、バシッ、
と餅をつく力強い音が響いていました。

なお、お餅をつくのは相撲部の方だけでなく、誰でも希望すれば
つくことができます
。小さいお子さんでも相撲部の方が手伝ってくれ
ますので、お勧めですよ。

■各種お餅の味付け
各種お餅の味付け

そしてここにつきたてのお餅が運ばれ、安倍川、きなこ、ごま、あんこ
等各種味付け
がされています。ここは商店街の皆さんがトレイを
囲んで、次々とお餅を準備していました。

■お餅の即売
お餅の即売

このとき売っていたのは、ごま・きなこ・あんこ・大根おろしでした。
昨年12月に行った際には、時間が早かったせいかいろいろありまし
たが、今回はもう大分少なくなっていたようです。

■きなこもち
きなこもち

そんなわけで食べたのは、きなこもち
やはり、つきたてのやわらかいお餅で食べるのは格別ですね。
食事用の席はほぼ満席の状態で、皆さんお餅を召し上がっていま
した。

あらためて見回すと、アイフォンなどを片手に写真を撮っている方が
ちらほら。皆さんTwitter等に投稿されていたのではないかと思います。
私も、現地から上記のきなこもちの写真をアップしてみました。

■Qunbaの手ぬぐい
Qunbaの手ぬぐい

ちょっと余談になりますが、会場の臼にかけてあった手ぬぐいを見る
と、なぜか等々力近くのピッツァレストラン「Qunba(クンバ)」の手ぬ
ぐいでした。(2008/10/13エントリ参照)
武蔵小杉駅前通り商店街からはかなり距離がありますが、どなたか
がお持ちだったのでしょうね。

さて、今回もお餅は13時台にはなくなってしまい、残念ながら間に
合わなかった、という方もいらっしゃったようです。毎回大人気の
イベントですので、今回食べられたかった皆様、次回の12月開催
ぜひお早めにどうぞ。

【関連リンク】
武蔵小杉駅前通り商店街 公式ウェブサイト
2008/10/13エントリ 武蔵小杉のピッツァレストラン「Napoli Pizza Qunba」
2009/6/14エントリ 武蔵小杉商店街のつきたて餅販売会
2009/12/11エントリ 武蔵小杉商店街のもちつき大会を12月13日
(日)開催

2009/12/13エントリ 恒例、武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき
大会・2009冬

2010/6/7エントリ 武蔵小杉商店街のもちつき大会を2010年6月
13日(日)開催

Comment(1)

2010年
06月07日

武蔵小杉商店街のもちつき大会を2010年6月13日(日)開催

hatsushimo.gif

今週末、2010年6月13日(日)10:00~にイトーヨーカドー前で、
恒例のもちつき大会が開催
されます。これは、武蔵小杉駅前通り
商店街の主催で毎年6月、12月に開催されるもので、毎回人気を
集めています。

■武蔵小杉駅前通り商店街公式サイト 武蔵小杉インフォ
http://www.musashikosugi.info/
■メガネのオーサカつれづれブログ もうすぐ「もちつき大会」
http://megane-osaka.blogspot.com/2010/06/blog-post.html

■2009年12月のもちつき大会
2009年12月のもちつき大会

このもちつき大会には法政大学の皆さんが協力されていて、前回
相撲部と野球部の皆さんが杵をふるってくれました(当日のイベ
ントレポートは2009/12/13エントリをご参照ください)。
過去の6月のもちつき大会では、相撲部のみなさんはまわし姿
参加されることもありましたが、今回はどうでしょうか?

■法政大学相撲部・野球部の皆さんによるもちつき
法政大学相撲部・野球部の皆さんによるもちつき

■即売されるつきたて餅
即売されるつきたて餅

会場で法政大学の皆さんがついてくださるお餅は、その場であん
ころ餅やきなこ餅として即売
されます。このつきたて餅が非常に
おいしいため、10時にスタートして、お昼前にはかなりなくなって
しまいます

大体13時~14時くらいに完全終了となっていますので、いろいろな
種類のお餅を食べたい方は、お早めにご参加ください。会場には、
食事をするための席も用意されています。

前回エントリでも取り上げましたが、このつきたて餅即売会の収益
は、商店街の街灯修繕や路面整備に使用
されるそうです。公益性
のあることですし、お餅もおいしいですから、なかなか良いイベント
かと思います。

ところで、2010/6/6エントリでご紹介しましたが、もちつき大会と同日、
中原区役所前で「エコカフェ」が開催(10:00~15:00)
されています。
中原区役所の正面玄関付近にオープンカフェを設営し、エコタンブ
ラーを持参でスターバックスのコーヒー等が楽しめるものです。

■中原区環境“楽習会”の案内(本イベント内でエコカフェ開催)
http://www.city.kawasaki.jp/event/info6079/file2.pdf

両会場は距離も遠くはありませんので、つきたて餅を食べたあと
に中原区役所でオープンカフェ・・・というのも良いかもしれません。

■もちつき大会およびエコカフェ会場マップ
もちつき大会およびエコカフェ会場マップ

【関連リンク】
2009/6/14エントリ 武蔵小杉商店街のつきたて餅販売会
2009/12/11エントリ 武蔵小杉商店街のもちつき大会を12月13日
(日)開催

2009/12/13エントリ 恒例、武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき
大会・2009冬

2010/6/6エントリ 中原区役所のゴーヤーと中原区環境“楽習会”

Comment(0)

2010年
06月06日

中原区役所のゴーヤーと、中原区環境“楽習会”

hatsushimo.gif

現在、中原区役所で育てられているゴーヤーが元気に生育し、大き
な葉を広げつつあります。

■中原区役所南側のゴーヤー栽培
中原区役所南側のゴーヤー栽培

ここは、中原区役所の正面玄関のすぐ南側で、2010/5/23エントリ
取り上げた「八百八橋」の展示も近くにあります。中原区役所の建物
壁面沿いに、ゴーヤーの鉢植えが並べられています。

■ゴーヤーの鉢植え
ゴーヤーの鉢植え

ゴーヤーは撮影時点において大人の膝丈くらいにはなっていました。
今はまさに育ち盛りの時期でして、昨日あたりはこれよりもぐっと
育って、大人の腰くらいまで伸びていたようです。

■「緑のカーテン」の掲示
「緑のカーテン」の掲示

壁面のガラスには、「夏の日ざしを遮る緑のカーテン『ゴーヤー』を
育てています」
という掲示があります。

2009/8/26エントリでも取り上げましたが、これは、中原区役所と区民
が協働で推進する中原区地球にいいことプロジェクト」の一環である
「緑のカーテン事業」として栽培
されているものです。
ゴーヤーによる「緑のカーテン」を作って暑さを緩和することを提案し、
エアコン等による環境負荷に配慮したライフスタイルを啓発
すること
を目的としていまして、毎年実施されています。

■中原区役所ウェブサイト 緑のカーテン
http://www.city.kawasaki.jp/65/65nakahara/home/
nakahara17/nakahara17.htm


中原区役所のウェブサイトに専用ページが設置され、これまでの栽
培観察日誌や最新の取り組み
等も確認することができますので、ご
参照ください。

また、2010年6月13日(日)には、これに関連するイベントとして、
「中原区環境“楽習会”」が中原区役所において開催されます。

■中原区環境“楽習会”のお知らせ(PDF)
http://www.city.kawasaki.jp/event/info6079/file2.pdf

この「中原区環境“楽習会”」では、中原区役所正面玄関付近におい
て「エコカフェ」が開催
され、例の「エコタンブラー」持参の先着100名
にはゴーヤーの苗が配布
されることになっています。

■エコタンブラー
エコタンブラー

その他、ゴーヤーの育て方相談会環境デー2010 in なかはら
など、環境に関連したイベントが同時開催されていますので、興味を
お持ちのかたはご参加ください。

       ※       ※       ※

さて、中原区役所で生育中のゴーヤー、現在はまだ「緑のカーテン」と
なるにはちょっと丈が足りませんが、今後、夏場にかけてぐんぐん育ち、
見事なゴーヤーの実をつけることになるでしょう。
ゴーヤーの花も6月に入ればそろそろ咲く頃合ですし、中原区役所に
立ち寄った際にでも、時折覗いてみたいと思います。

■ゴーヤーの実(2009年撮影)
ゴーヤーの実(2009年撮影)

【関連リンク】
2007/11/25エントリ 中原区のヒートアイランド現象
2009/7/7エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉の七夕ライトダウン
2009/7/31エントリ 法政通り商店街の「80m大そうめん流し」
2009/8/26エントリ 中原区役所のゴーヤー
2010/2/20エントリ 「新丸子インユニCafe」開催レポート
2010/3/29エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉のアースアワー2010
ライトダウン

2010/5/23エントリ 川崎歴史ガイド・中原街道ルート(番外編):
「中原区役所の八百八橋」

Comment(0)

2010年
05月27日

南武線高架下の駐輪場が一部改修

hatsushimo.gif

南武線高架下の「武蔵小杉第一駐輪場」(一時利用)、「武蔵小杉
第二駐輪場」
が4月にリニューアルオープンしていますが、オープン
から2ヶ月足らずの間にいくつかの改修工事がなされています。

■武蔵小杉第一駐輪場の通路塗装
武蔵小杉第一駐輪場の通路塗装

まず、餃子の王将側の武蔵小杉第一駐輪場ですが、駐輪場内の
通路部分が塗装
されました。これは、駐輪スペースと通路の区分け
をはっきりさせる役割があるものと思います。

この駐輪場の方式には、駐輪機以外の部分に停めてしまった場合、
邪魔で迷惑な上に課金ができないという弱点
があります。駐輪場内
にも、所定の場所以外の駐輪を禁止する掲示がなされていますが、
それの境界をより明確化するということでしょう。

ただし、この塗装をしたことによって、雨天時に足元が滑りやすく
なってしまいました
。塗装が磨耗してくるともう少しグリップがきくの
かもしれませんが、現在はツルツルした状態です。
雨天時には、足元にご注意ください。

■武蔵小杉第二駐輪場のバイク置き場
武蔵小杉第二駐輪場のバイク置き場

続いて不二家側の武蔵小杉第二駐輪場ですが、こちらは当初
自転車の定期利用のみだったものが、その後バイク置き場も設置
されました。
「ご要望にお答えして」とのことですので、バイク利用の方から定期
で停めたいという要望が運営側に寄せられたようです。
(一時利用の第一駐輪場には従来からバイクが停められます)

これに伴って当然自転車の駐輪スペースが減少しているはずです
が、定員にやや余裕があったということでしょうか。
リニューアル前のこの駐輪場は定員一杯でキャンセル待ちの状況
だったかと思いますが、リニューアルに伴って大幅値上げとなった
ことや、横須賀線武蔵小杉駅に一部の利用者がシフトしたことなど
で利用者が減少していたのかもしれません。

また、第二駐輪場に関しては、前回エントリのコメントで「車道から
直接入口に入れず危険」
というご意見が寄せられていましたが、
2010年5月26日までに工事が行われ、車道から駐輪場入口へ
まっすぐ入れるようになりました


■武蔵小杉第二駐輪場の入口(工事中)
武蔵小杉第二駐輪場の入口(工事中)

■武蔵小杉第二駐輪場の入口(工事完了)
武蔵小杉第二駐輪場の入口(工事完了)

従来はこの部分にもツツジの植栽があったものを取り除き、車道
との境界をスロープにしてあります


もちろん歩道を横切る際の危険はありますが、朝の混雑の中、狭い
歩道を自転車と歩行者が行き交う状態に比べて、だいぶ改善され
るのではないでしょうか。

他にも私が気付いていないチューニングはあるかもしれませんが、
オープンしてからわずかの間にいろいろ仕様変更しているのですね。
塗装で足元が滑りやすくなったのはちょっと困りますが、基本的に
はニーズに応えた改良となっています。
最初からそのあたりの問題点やニーズが読み切れていればベター
ではありますが、早い段階で対応していくのは良いことと思います。

そういう意味では、従来料金3ヶ月5,600円から大幅値上げ9,000円
を7,000円に若干見直した
あたりも、一応はユーザーの声が聞こえ
ていたということになるでしょうか。

まあ、値上げしている以上はサービスには期待したいところですし、
今後も何か課題があれば解消していってほしいと思います。

【関連リンク】
日本コンピュータ・ダイナミクス エコステーション21
武蔵小杉ライフ:生活情報:駐輪場 JR駐輪場
2007/10/30エントリ 武蔵小杉の駐輪場が一部月極専用に
2009/11/2エントリ 南武線高架下駐輪場の半分を廃止、保育園設置へ
2010/1/6エントリ 南武線高架下駐輪場一部閉鎖、保育園計画は撤回
し駐輪場存続へ

2010/2/4エントリ 南武線高架下駐輪場リニューアルにより機械式導入へ
2010/3/25エントリ 南武線高架下駐輪場が料金大幅値上げを見直し
2010/4/8エントリ 南武線高架下の武蔵小杉第二駐輪場リニューアル
オープン

2010/4/15エントリ 南武線高架下駐輪場で、流れる音楽
2010/4/20エントリ 南武線高架下の武蔵小杉第一駐輪場リニューアル
オープン

Comment(1)

2010年
05月22日

武蔵小杉駅周辺の案内板

hatsushimo.gif

横須賀線武蔵小杉駅の開業に伴って、再開発地区を中心とする武蔵
小杉駅周辺に周辺案内板が設置
されました。
これは、周辺マップや公共施設等の方向表示などを掲載し、新しく
まち開きされた新駅周辺地区において歩行者をガイドするものになっ
ています。

今回は、各地に設置された案内板を見ていきたいと思います。

■フーディアム武蔵小杉前
フーディアム武蔵小杉前

まずは東急武蔵小杉駅の再開発地区側、フーディアム武蔵小杉の
に案内板が設置されています。ここには周辺マップがなく、各種
施設の方向表示などがあるのみです。

■綱島街道・武蔵小杉駅南口線の交差点
綱島街道・武蔵小杉駅南口線の交差点

続いてパークシティ武蔵小杉の間の「都市計画道路 武蔵小杉駅
南口線」を進んだ先の、綱島街道との交差点
にまた案内板があり
ました。ここには周辺マップが併設されています。
周辺マップは上下左右=北南西東ではなく、案内板の向きと地図
の向きが合致
するようになっています。

私などは普段地図を利用する際には常に方角を脳内変換しながら
読んでいますので、逆に方角を変えられると違和感があるのですが、
「方向感覚がつかめず、思わず地図を回転させながら読んでしまう」
方には親切かもしれません。

■横須賀線武蔵小杉駅ロータリー沿い
横須賀線武蔵小杉駅ロータリー沿い

さらにそのまま直進すると横須賀線武蔵小杉駅のロータリーにぶつ
かりますが、ロータリーに面した場所にも案内板ができました。これ
は、リエトコート武蔵小杉イーストタワーの前あたりです。

方向表示には、「JR向河原駅」の文字も見えます。写真奥の方向に
まっすぐ進めばNEC玉川事業場を越えて向河原に到達しますので、
ここからですと武蔵小杉の既存市街地よりもそちらが近いですね。

■横須賀線武蔵小杉駅ロータリー内
横須賀線武蔵小杉駅ロータリー内

当然、横須賀線武蔵小杉駅ロータリー内にも案内表示は設置されて
います。ここはちょうど横須賀線口を出たところの4階建て駐輪場
前で、手前に路線バスの案内図の姿lも見えます。

■ロイヤルパークス武蔵小杉付近
ロイヤルパークス武蔵小杉付近

幹線道路をさらに進みますと、再開発地区南端のロイヤルパークス
武蔵小杉の付近
にも案内板がありました。再開発地区以南の方が
利用されることを想定したものでしょうか。
写真奥にはTHE KOSUGI TOWER、野村不動産武蔵小杉ビル
などが写っています。

これらの案内板は、再開発地区だけでなく、従来からの市街地にも
設置されています。

■南武線高架下の不二家付近
南武線高架下の不二家付近

これは南武線高架下の不二家付近に設置されているもので、特に
中原区役所へのルートが目立つように記載されています。

■南武沿線道路のケンタッキーフライドチキン付近
南武沿線道路のケンタッキーフライドチキン付近

もうひとつ、こちらは南武沿線道路沿いのケンタッキーフライドチキ
ンの前あたり
です。
今までご紹介した案内板では、細長いタイプのものには地図があり
ませんでしたが、こちらは案内板の下部に小さい地図が併記されて
いるのが特徴です。

写真左手方面に矢印が伸びて「等々力緑地」と記載されているのが
少々大雑把な感じがしますが、限られたスペースで的確にガイドする
のは難しそうですね。

       ※       ※       ※

武蔵小杉では、横須賀線新駅が開業したことにより駅の構造が複雑
化し、同じ駅でも入口が全く違う状態
になりました。また、再開発に
よって新しい街並みが誕生し、公共施設の移転も伴ったことから、
今回のような案内板の整備があらためて実施されたものと思います。

別段複雑な街並みというわけではありませんので、地域の方であれ
ばあまりお世話になることもないかもしれませんが、新駅を利用する
ために初めて足を踏み入れる方もいらっしゃることと思います。

街全体で統一されたデザインで配置されていて何となく雰囲気も良い
ような気がしますし、道歩く方の役に立つといいですね。

【関連リンク】
2007/12/19エントリ 南武沿線道路に点字ブロック設置
2007/12/30エントリ 南武沿線道路の点字ブロック・その後

Comment(4)

2010年
05月16日

タンポポの綿毛散るころ二ヶ領用水へ

hatsushimo.gif

5月も中旬ということで、最近気温もすっかり暖かくなりました。今回
は、そんな春の二ヶ領用水を歩いてみました。

■二ヶ領用水
二ヶ領用水

八重桜も完全に散った後、二ヶ領用水は雑草も含めて新緑が青々
としています。今回は、タンポポの綿毛がそろそろたくさんついて
いるのではないか、と思って来てみたのですが・・・。

■タンポポの綿毛
タンポポの綿毛

あちこち探すまでもなく、二ヶ領用水沿いのあちこちにタンポポの
綿毛はありました
。ゆらゆらとそよ風になびいていますが、ふーっと
息をふきかけると、はらはらと周囲に飛んでいきます。

遊歩道の地面をよーく見てみると、アスファルトの上に綿毛がひとつ
落ちていたりもします。風に乗ってどこまで運ばれていくのかわかり
ませんが、どこかでたくましく育つのではないでしょうか。

■ミノムシ
ミノムシ

土手の草むらを覗いてみると、ミノムシが一匹、雑草からぶら下が
っていました。昔はそれほど珍しいものでもなかったと思いますが、
近年では外来種に脅かされ、絶滅危惧種の指定を受けたりもして
いるようです。

この蓑からは、無事越冬を終えた幼虫が頭を出していまして、やはり
すっかり春になったことを実感します。

■草むらの猫
草むらの猫

タンポポ探しをする途中、草むらの中に猫がいるのを見つけました。
二ヶ領用水の今井神社付近には非常に猫が多いのですが、ここが
定位置、とでもいうように草むらの中でじっと座っていました。

■二ヶ領用水を泳ぐ鯉
二ヶ領用水を泳ぐ鯉

時折二ヶ領用水の水面でバシャリと水音がしまして、よくよく水の
中に目をこらすと、黒っぽい鯉が泳いでいます。写真でもわかり
づらくて恐縮ですが、これは2010/5/8エントリで見かけた鯉と同じ
ような種類です。

・・・そのようなわけで、二ヶ領用水では、タンポポやミノムシ、猫や鯉
など、さまざまないきものたちが春を謳歌していました。休日にちょっ
と足を止めて観察してみると、いろいろなことに気が付きますね。
それほど長時間はいなかったのですが、楽しかったです。

なお、水辺の足元は濡れていると大変滑りやすくなっていますので、
ご注意くださいませ。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園:公開空地 二ヶ領用水
2009/12/29エントリ 二ヶ領用水に棄てられるもの
2010/3/28エントリ 渋川・二ヶ領用水の桜が開花
2010/4/18エントリ 二ヶ領用水の桃の花
2010/4/27エントリ 二ヶ領用水と渋川の八重桜
2010/5/2エントリ 二ヶ領用水の八重桜ライトアップと、風に舞う花びら
2010/5/8エントリ 渋川に棄てられるもの

Comment(0)

2010年
05月09日

法政通り商店街のプレミアム商品券、残数を販売中

hatsushimo.gif

2010年4月4日に開催された丸子・小杉桜まつりで販売されていた
法政通り商店街のプレミアム商品券ですが、当日完売しなかった
ようで、その後も「アラセ」で残りが販売
されています。

■レディースファッション「アラセ」
レディースファッション「アラセ」

「アラセ」は地元では「あらせや」とも呼ばれ、法政通り商店街の
中ほどにあるレディースファッションのお店です。ここの店主さんは
法政通り商店街の副理事長も務め、各種イベントなどで活躍
されて
います。
おそらくはこのプレミアム商品券の仕掛け人でもあり、販売事務局を
担っているのでしょう。

■法政通り商店街公式ウェブサイト 「アラセ」
http://kosugi-houseidori.net/log/arase.html

桜まつりのイベントは大変な人出でしたし、前回の定額給付金の
際のプレミアム商品券はあっさり完売
していましたので、今回も
完売したものと思っていました。
・・・が、まだ販売していることを知ったのは、同じく法政通り商店街の
「ナクール」のオリハシ日記からでした。

■ナクール公式ウェブサイト オリハシ日記
http://www.nakool.com/log/eid3840.html

前掲の法政通り商店街のウェブサイトには特段告知が出ていません
が、オリハシ日記を読んで早速「アラセ」に買いに行ってみたところ、
無事に購入することができました。

「どこのお店で使いますか。・・・そうですか、まあせいぜい使ってくだ
さい」

・・・購入時のやりとりは思いのほか、なんとなく醒めた感じではあり
ましたが(笑)、ともかく入手しました。

■法政通り商店街 プレミアム商品券(表面)
法政通り商店街プレミアム商品券(表面)

券面は表裏ともに前回のプレミアム商品券と同じで、再版ということ
になります。

■法政通り商店街 プレミアム商品券(裏面)
法政通り商店街プレミアム商品券(裏面)

ただ、前回と違い、裏面のナンバリングがありませんでした。前回
とりあえずナンバリングして見たものの、あまり意味がなかったと
いうことでしょうか。

ひとつ注意点がありまして、裏面の有効期限は4月30日となってい
ますがこれは間違いであり、6月30日までが正しい期限
となってい
ます。うっかり間違った日付をスタンプしてしまったものですが、
そこはご愛嬌ということで・・・。

この商品券、「どちらにせよ法政通り商店街で買い物をする」という
方にはお得なものになっていまして、現金5,000円で商品券6,000円
が購入できるほか、加盟店の一部では独自のプレミアムを付加
して
います。

■DPEショップ「フォトレインボー」
フォトレインボー

私はこの商品券を「フォトレインボー」での写真の現像に使用する
予定なのですが、ここでは商品券500円を現金600円分として使用
できます。つまりどういうことかというと、

現金5,000円=商品券6,000円=フォトレインボー7,200円分

ということになります。私は7,200円相当を使用する確定的な予定が
ありますので、2,200円得をすることになるわけですね。
なお、ここに2009/4/21エントリでご紹介した「なかよしスタンプ会」
ポイントが付加されますので、それはそれで別途ポイントが溜まって
嬉しいところです。

■なかよしスタンプ会のカード
なかよしスタンプ会のカード

なお、各店舗の独自プレミアムの内容については、以下のとおり
法政通り商店街内に掲示
されていますので、ご参照ください。
(写真撮影時点から追加・削除など変更がなされている可能性も
ありますので、あらかじめご了承ください)

■各店舗の独自プレミアム
各店舗の独自プレミアム

さて、今回のプレミアム商品券、「そもそも法政通り商店街でそんな
に買い物しない」という方にはあまり関心を引かれるものではない
かもしれませんが、「買いそびれてしまった」方はちょっと勇気を出し
て、「アラセ」で聞いてみてください。
(入れ違いで完売してしまった場合は、ご容赦ください)

【関連リンク】
法政通り商店街 公式ウェブサイト
2009/4/21エントリ 武蔵小杉のポイントカード「なかよしスタンプ会」
2009/5/10エントリ 法政通り商店街の「定額給付金プレミアム商品
券」6/19、20発売

2009/6/16エントリ 定額給付金プレミアム商品券、ブレーメン通り
商店街でも発売

2009/6/20エントリ 法政通り商店街の定額給付金プレミアム商品
券、完売

2009/7/22エントリ 法政通り商店街のプレミアム商品券を使って
みました

2010/4/2エントリ 「第4回丸子・小杉桜まつり」「2010富士通春
まつり」4月4日(日)開催

2010/4/5エントリ 「2010丸子・小杉桜まつり」レポート

Comment(1)

2010年
05月02日

二ヶ領用水の八重桜ライトアップと、風に舞う花びら

hatsushimo.gif

このゴールデンウィーク、二ヶ領用水沿いの八重桜が盛りを過ぎ
つつもまだ花見が楽しめる状態です。二ヶ領用水の八重桜ゾーン
のうち、南武沿線道路の南側が、図らずも駐輪場に整備された
夜間照明によりライトアップ
されています。

■東急武蔵小杉駅自転車等第4駐車場と八重桜
東急武蔵小杉駅自転車等第4駐車場と八重桜

この駐輪場には、従来照明は設置されていなかったのですが、
2010年3月1日より有料化に伴い各種整備が行われました。
2010/3/5エントリでも取り上げました通り、駐輪機の整備に加えて、
夜間の駐輪場利用者のための照明が設置されていたものです。

■ライトアップされた八重桜
ライトアップされた八重桜

この照明は八重桜をライトアップすることを想定していたものでは
全くない
と思いますが、ご覧のように八重桜の大振りな花びらが
照らされて、夜空に美しく映えています。

■照明の色に染まる八重桜
照明の色に染まる八重桜

駐輪場の照明は全て白色なのですが、一部では隣接する街灯が
かなりオレンジに近いところがあり、そこでは、八重桜が2種類の
光に照らされて、不思議な色合いになっています。

さて、八重桜の花びらはかなり散り始めてはいまして、それが風に
吹かれて、南武沿線道路の車道に舞っていました。
こちらは動画
でご覧下さい。

■南武沿線道路に舞う八重桜(動画・27秒)


これは八重桜ゾーンからすぐ近く、南武沿線道路の小杉御殿町
交差点付近
で撮影したものです。丁度強めに吹いていた風に合わ
せて、八重桜の花びらがくるくると踊っています。
昼間に見ると花びらがそれなりにくたびれていて、それほど心惹か
れる映像にはならないのですが、夜に自動車のヘッドライトや街灯
に照らされて花びらが舞うと、ちょっと幻想的
に見えます。
これもまた、夜桜ならではの光景ではないでしょうか。

さすがにゴールデンウィークの間には見ごろも終わってしまうと
思いますが、今年ふと見つけた、新しい桜の姿でした。

【関連リンク】
2010/3/5エントリ 二ヶ領用水沿いの駐輪場が有料化
2010/4/27エントリ 二ヶ領用水と渋川の八重桜
2010/4/29エントリ 南武沿線道路にツツジが咲く頃

Comment(1)

2010年
04月29日

南武沿線道路にツツジが咲く頃

hatsushimo.gif

最近、ある程度安定的に気温も上がってきまして、南武沿線道路の
ツツジ
が咲き始めています。

■南武沿線道路(小杉町2丁目)
南武沿線道路(小杉町2丁目)

ここは小杉町2丁目、新日本石油社宅付近の南武沿線道路ですが、
歩道の植栽が一部赤く染まっているのがわかりますね。

■3色のツツジ
3色のツツジ

ツツジは全体的には赤色が多いと思いますが、このブロックでは、
手前から白、赤、薄いピンクの3色が並んでいます。

南武沿線道路など、武蔵小杉周辺の幹線道路の植栽はツツジが
多く、この季節は気候も爽やかですので、気持ちよく散歩できます。
これまで、2008/4/30エントリではガーデンティアラ武蔵小杉
2009/4/19エントリでは再開発地区周辺のツツジをご紹介してきたの
ですが、意外にも南武沿線道路は取り上げていなかったのですね。

■セレマークス武蔵小杉のツツジ
セレマークス武蔵小杉のツツジ

南武沿線道路に面して、大規模マンションのセレマークス武蔵小杉
がありますが、この歩道沿いの植栽もツツジが植えられています。
これは車道沿いのツツジとはちょっとタイプが違い、花の赤色が深く、
またひとつひとつの花弁が小さい
ものです。

ここの歩道を歩いていると両側がツツジの花になりますので、なか
なか綺麗です。

■二ヶ領用水の八重桜・その後
二ヶ領用水の八重桜・その後

ところで、2010/4/27エントリ二ヶ領用水と渋川の八重桜を取り上
げましたが、その後、大雨と強風もあり、すでに結構花が散ってしま
いました。
ただ、そのために今日あたりの八重桜の木の下は花びらが敷き詰
められ、桜色に染まって綺麗
でした。

ゴールデンウィークの天気も良好なようですので、ツツジなどの
春の花々も道端で眺めつつ、どこかに出かけてみたいところです。

■南武沿線道路のツツジの盛り(2009年撮影)
南部沿線道路のツツジの盛り(2009年撮影)

【関連リンク】
2008/4/30エントリ 武蔵小杉にツツジが咲く頃
2009/4/19エントリ 武蔵小杉再開発地区の、花咲く季節
2010/4/27エントリ 二ヶ領用水と渋川の八重桜

Comment(1)