武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2022年
11月30日

「大野屋小杉店」が新ビルで本日オープン、2階は同店事務所・3階は歯科医院が1/11開院・4~6階が日能研が4月移転開校に

ビル建て替えにより仮店舗に移転していた「大野屋小杉店」が、本日より新ビルでフルリニューアルオープンしました。

従来の売場配置はおおむねそのままに、旧店舗での課題だった駐輪場が設置された分少しコンパクトになっています。

■「大野屋小杉店」がオープンした「大野ビルディング(OONO BLDG.)」
大野屋小杉店がオープンした大野ビルディング

「大野屋」は、1936年に創業した「寿美多屋」をルーツとする老舗食品スーパーです。

従来のビルはこの場所で1階に「大野屋小杉店」、2階がスポーツ店「B&D」、3階が大野屋の事務所が入っていました。
「B&D」が2021年2月末に閉店、「大野屋小杉店」が同年5月23日に一旦営業終了して仮店舗に移転となり、その後7階建てビルの建て替えが進められていました。

完成したのがご覧の「OONO BLDG.(大野ビルディング)」です。
まずは1階に「大野屋小杉店」、2階に同店の事務所が入居しました。

■旧店舗を踏襲した売り場構成
大野屋小杉店の従来を踏襲した売場構成

大野屋小杉店の新店舗は、前述の通り旧店舗を踏襲した売り場構成になっていました。

入口近くが青果、奥が精肉と鮮魚、海鮮・お刺身・お惣菜、左にぐるりと回ると加工食品、折り返してレジで精算して出口です。

■野菜
野菜

■果物
果物

■鮮魚
鮮魚

■海鮮丼やお寿司
海鮮丼やお寿司

■大野屋特選お寿司
特選お寿司

■お惣菜
お惣菜

■牛乳
牛乳

■お味噌
お味噌

■ワイン
ワイン

■加工食品を抜けてレジ
加工食品を抜けてレジ

全てはとてもご紹介しきれませんが、大野屋らしい目利きのセレクトはもちろん健在です。
少しだけコンパクトにはなりましたが、地域の方にまた長く愛されるお店になるのではないでしょうか。

■店先の駐輪場
店先の駐輪場

そして大野屋を利用するかた、しないかた両方にとって大きいのは、ビルがセットバックして駐輪場ができたことでしょう。

従来は写真左側の歩道ぎりぎりまでがビルだったため、歩道が実質的に駐輪場のようになって歩けない状況が続いていました。
それが写真のように、きちんとビル敷地内に自転車が収まるようになりました。

■フロアガイド
フロアガイド

■3階に開院する「武蔵小杉グレイス歯科・矯正歯科」
武蔵小杉グレイス歯科・矯正歯科

本日時点でのフロアガイドは、オープンした大野屋小杉店(1階)と、同店の事務所(2階)のみです。

但し3階には「武蔵小杉グレイス歯科・矯正歯科」の2023年1月11日開院が、4~6階には「日能研武蔵小杉校」の同年4月移転開校がすでに告知されています。

武蔵小杉グレイス歯科・矯正歯科は、シティハウス武蔵小杉の「関原デンタルクリニック」、シティタワー武蔵小杉の「関原デンタルオフィス」の系列です。

「関原デンタルクリニック」が一番最初に開院し、予約がいっぱいで「関原デンタルオフィス」をのちに開院させましたので、かなり需要が旺盛ということなのでしょうね。

「武蔵小杉グレイス歯科・矯正歯科」もすでにウェブサイトが開設され、1月7~9日に内覧会が告知されていますので、ご関心ある方は関連リンクよりご参照ください。

ところで、大野屋の事務所が7階かと思っていましたが、そうではありませんでした。
7階は最上階で面積も狭くなっていますが、どのような用途になるでしょうか。

(たちばな)

■「大野ビルディング(OONO BLDG.)」のフロア構成
7階:不明
6階:日能研武蔵小杉校
5階:日能研武蔵小杉校
4階:日能研武蔵小杉校
3階:武蔵小杉グレイス歯科・矯正歯科
2階:大野屋小杉店事務所
1階:大野屋小杉店

■「大野屋小杉店」の店舗情報
●中原区小杉町3-441
●営業時間:10:00~22:00
●定休日:なし
●Web:http://www.foodhouse-oonoya.co.jp/

■マップ


【関連リンク】
フードハウス大野屋 ウェブサイト
日能研武蔵小杉校 ウェブサイト
武蔵小杉グレイス歯科・矯正歯科 ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:スーパーマーケット 大野屋
2014/11/26エントリ 大野屋の良質オリジナル商品「数量限定国産ぜいたくジャム」
2016/10/15エントリ 武蔵小杉東急スクエアの食品セレクトショップ「大野屋商店」の2号店が「ビーンズ武蔵中原」に「サイゼリヤ」とともに11月中旬出店決
2016/11/14エントリ 「大野屋商店ビーンズ武蔵中原店」本日11/14オープン、武蔵小杉東急スクエア店とオープンセール同時開催/11/10オープン「サイゼリヤ」とともにビーンズの新店舗出揃う
2017/1/24エントリ 1月23日「大野屋元住吉店」リニューアルオープン、「羊肉酒場悟大武蔵小杉店」庄や跡地に新規オープン
2017/7/1エントリ 「大野屋小杉店」で調達する、たまのご馳走。地魚のお刺身盛り合わせと南部どりの焼き鳥
2021/2/18エントリ 武蔵小杉の老舗スーパー「フードハウス大野屋小杉店」が7階建てビルに建て替え、仮店舗が川崎信用金庫跡地に4月中旬移転オープンへ
2021/5/24エントリ 「フードハウス大野屋小杉店」ビル建替え閉店半額セールに行列、仮店舗はお寿司・お惣菜なしで5月26日(水)10時オープン決定
2021/5/26エントリ 「フードハウス大野屋小杉店」仮店舗が本日オープン、5月28日(金)まで移転オープンセールを実施
2022/11/7エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街に建設中「大野ビルディング」の外観がお目見え:大野屋小杉店11月30日オープン決定、4~6階は日能研武蔵小杉校に

Comment(1)

2022年
11月28日

「ケンタッキーフライドチキン イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店」が本日オープン、「元住吉店」とともにテイクアウト専門で配達代行専用受取口も

本日、「ケンタッキーフライドチキン イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店」がオープンしました。
これに先立って「元住吉店」も10月11日にオープンしており、一旦中原区内から姿を消したケンタッキーが相次いで復活する形になりました。

なお、両店舗ともテイクアウト専門で、配達代行専用の受取口を用意するなど、時代の変化に対応した業態となっています。

■「ケンタッキーフライドチキン イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店」
ケンタッキーフライドチキンイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店

「ケンタッキーフライドチキン イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店」は、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店1階の「いきなり!ステーキ」跡地にオープンしました。

ここにはかつてファーストキッチンが入っていた時期があり、その時には客席もあったのですが、今回はテイクアウト専門となりました。

■配達代行専用受取口
配達代行専用出入口

配達代行専用受取口

お店の正面にはお客さんが並んでいましたが、横手に回ると、配達代行専用受取口がありました。
ウーバーイーツのロゴが見えますね。

注文番号を入力すると該当するドアが開き、商品を持っていけるようになっています。
この導線を一般のお客さんと分けることで、効率化できるのでしょう。

■「ケンタッキーフライドチキン元住吉店」
ケンタッキーフライドチキン元住吉店

ケンタッキーフライドチキン元住吉店

ケンタッキーフライドチキン元住吉店

■宅配業者専用受取口
宅配業者専用受取口

先行してオープンした「ケンタッキーフライドチキン元住吉店」も、「イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店」と同じくテイクアウト専門の業態でした。

宅配業者専用受取口も、同じボックスが設置されています。

ケンタッキーフライドチキンが相次いで閉店していったときは驚きましたが、これは戦略的な業態転換であったようです。

実際、同社はテイクアウト専門店への注力を明言しており、中原区でもそれが如実にあらわれるかたちとなりました。

ベースカラーもブラックになり、少し雰囲気も変わりましたね。

【関連リンク】
ケンタッキーフライドチキン ショップ情報 イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店
2008/12/18エントリ 武蔵小杉のケンタッキーフライドチキンが・・・
2018/3/14エントリ 東急線耐震補強工事によりケンタッキー・ミスタードーナツ・銀だこ・ボンマルシェが3月25日、TETSU・たかくらが3月28日閉店。ヴィノスやまざき・フレッシュネスバーガーは難を逃れる
2018/4/30エントリ ブレーメン通り商店街「ケンタッキーフライドチキン元住吉店」が本日4月30日(月)閉店、1997年8月25日以来20年余の歴史に幕
2021/8/29エントリ 「ケンタッキーフライドチキン インレット小杉店」が9月26日閉店決定、「川崎フロンターレ応援仕様」展開など22年の歴史に幕
2021/9/26エントリ 「ケンタッキーフライドチキン インレット小杉店」が本日閉店、川崎フロンターレ試合日でカーネルおじさんが最後のユニフォーム着用し沿道に長蛇の列
2021/10/15エントリ 武蔵小杉駅北口「ケンタッキーフライドチキン インレット小杉店」閉店後の夜に並ぶ、4人のカーネルおじさん
2022/8/14エントリ ケンタッキーフライドチキンが中原区に復活、「イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店」「元住吉店」が今秋以降連続出店決定

Comment(0)

2022年
11月26日

武蔵小杉東急スクエア・ららテラス武蔵小杉共同のお仕事体験イベントが11/26・27開催、はずれなし大抽選会も

2022年11月26日(土)、27日(日)に、中原区制50周年記念事業合同企画として、ららテラス武蔵小杉・武蔵小杉東急スクエア共催のお仕事体験イベント「わたしがつくるパーティーハウス」が開催されています。

■中原区制50周年記念事業合同企画「わたしがつくるパーティーハウス」
わたしがつくるパーティハウス

「わたしがつくるパーティーハウス」は、子どもたちが主役となるイベントです。

「大工」「フラワーアレンジメント」「インテリアコーディネーター」の3種のお仕事に分かれて、お仕事の先輩のガイドのもとに体験をしていきます。

■大工さん
大工さん

大工さん

大工さん

まずお仕事体験は、ららテラス武蔵小杉前からスタートです。

大工は、パーティーハウスに設置する箱をつくっていきます。
本格的な工具も使いますので、3種の中では一番難易度が高いかもしれません。

■フラワーアレンジメント
フラワーアレンジメント

フラワーアレンジメント

フラワーアレンジメントは、パーティーハウスに飾るお花を選びます。
色の組み合わせなど、いろいろ考えて選んでいました。

■インテリアコーディネーター
インテリアコーディネーター

インテリアコーディネーター

インテリアコーディネーターは、パーティーハウスに飾るインテリアを選んでいきます。
ぬいぐるみやテーブルクロスなど、好きなものを選んでいきます。

■武蔵小杉東急スクエアのパーティーハウスに移動
パーティーハウスに移動

パーティーハウスに移動

■武蔵小杉東急スクエアのパーティーハウス
武蔵小杉東急スクエアのパーティーハウス

準備が整ったら、武蔵小杉東急スクエアにあるパーティーハウスに移動です。
最低限の枠組みはできていますが、これを今から飾って素敵なハウスにしていきます。

■飾りつけ
飾りつけ

飾りつけ

飾りつけ

パーティーハウスのテーブルにクロスを敷いて、お花を飾って、ぬいぐるみなどインテリアを配置していくと、とても楽しそうなハウスになります。

これは子どもたちの創意工夫ですので、出来上がるパーティーハウスは毎回違ったものになります。

■看板作り
看板作り

看板作り

もうひとつのお仕事は、看板作りです。
チョークの絵はあらかじめ描いてありますので、蝶番の部分を作っていきます。

■飾りつけ前
飾りつけ前

■飾りつけ後
飾りつけ後

■記念撮影してお仕事体験終了
記念撮影してお仕事体験終了

パーティーハウスが整ったら、記念撮影してお仕事体験終了です。
子どもたちも色々考えて、楽しんでいたのではないでしょうか。

■当日参加可能なワークショップ
当日参加可能なワークショップ

■手作りあかり教室「Lumiavenir」
当日参加可能なワークショップ

手作りあかり教室Lumiaveir

「パーティーハウス作り」は事前申込制ですでに定員満了になっていますが、ららテラス武蔵小杉前では、当日参加可能なワークショップも開催されています。

写真は手作りあかり教室「Lumiaveir(ルミアベニール)」です。
このほか、プレゼントボックス作りもありまして、これらは明日27日(日)もそれぞれ1,000円で参加可能です。

■武蔵小杉東急スクエア・ららテラス武蔵小杉合同抽選会
武蔵小杉東急スクエア・ららテラス武蔵小杉大抽選会

なお、この土日は武蔵小杉東急スクエア・ららテラス武蔵小杉合同の大抽選会も開催されています。

武蔵小杉東急スクエア・ららテラス武蔵小杉の2施設のレシート合計税込3,000円以上で1回抽選ができます。
両施設のレシートが必要で、片方だけで3,000円以上あっても参加できませんので、ご注意ください。

先着250名で外れなしですので、お買い物のご予定がある方はトライしてみてはいかがでしょうか。

(はつしも)

【関連リンク】
武蔵小杉東急スクエア ウェブサイト
ららテラス武蔵小杉 ウェブサイト

Comment(0)

2022年
11月25日

法政大学のオリジナルブランド「法政水」「ほうせい茶」が発売中、大学キャラクター「えこぴょん」や校歌がラベルに登場

法政大学のオリジナルブランド商品として、「法政水」「ほうせい茶」が販売されています。

武蔵小杉の法政大学グラウンドでも販売されている両商品を、今回はご紹介したいと思います。

■「法政水」と「ほうせい茶」の自動販売機
法政水とほうせい茶

■「法政水」と「ほうせい茶」
法政水とほうせい茶

「法政水」「ほうせい茶」は、法政大学のキャンパスやグラウンドなど、各施設で販売されています。

本サイトでは武蔵小杉のグラウンドを訪問する機会があり、その際に購入をしたものですが、基本的に学外者は立ち入り禁止ですので、あらかじめご承知ください。

法政大学の100%子会社「エイチ・ユー」のWebショップでも販売していますので、そちらでどなたでも購入できます。

■「法政水」に描かれた大学キャラクター「えこぴょん」
えこぴょん

「法政水」に描かれているのは、法政大学のキャラクター「えこぴょん」です。
2008年の学内公募で誕生した環境改善活動推進キャラクターとして誕生し、2013年に大学キャラクターに「昇格」しました。

法政大学カラーの、オレンジ色の耳が特徴です。

■法政大学校歌
法政大学校歌

また法政水のラベルには、法政大学の校歌もありました。
校歌には富士山が登場するのですね。

本部が千代田区富士見にありますから、大学から富士山が見えたのだと思います。

現在では各大学がオリジナルのミネラルウォーターを販売していますが、法政大学は他大学にさきがけて2010年5月のオープンキャンパスで販売をスタートさせました。

これまでに売り上げの一部を東日本大震災被災地の義援金として寄付するなど、社会貢献活動も行っていました。

なお、「法政水」のラベルデザインは2022年8月より、デザイン工学部の学生有志の提案を採用して上記写真からリニューアルされています。

■「ほうせい茶」のラベル
ほうせい茶

一方こちらは、「ほうせい茶」です。

法政大学の創始者である金丸鉄氏と伊藤修氏の故郷、大分県杵築産の茶葉を使用しています。

茶葉の渋みも感じられるすっきりとした味わいの緑茶ということで、こちらは2017年から販売されています。

法政大学は武蔵小杉に附属の法政二中高、また体育会のグラウンドがあります。
地域イベントにも協力してくれることがありますので、親しみが感じられる大学ではないでしょうか。

Webショップや、また購入の機会があれば試してみるのも良いと思います。

【関連リンク】
株式会社エイチ・ユー ウェブサイト(※法政水・ほうせい茶を販売)
法政大学ウェブサイト 環境関連キャラクターの紹介
2018/6/3エントリ 第2回「コスギんピック」で法政大学オレンジ・東住吉コッペパンズが優勝。大玉送りにNECレッドロケッツが参加、パラスポーツ体験も実施
2019/6/2エントリ 武蔵小杉の地域運動会「コスギんピック2019」で法政大学オレンジ・東住吉SCが連覇、こすぎコアパークではパラスポーツや高校生企画に賑わい

2018/6/24エントリ 法政大学アメリカンフットボール部オレンジが地域向けイベント「ファンフェスタ」を本日初開催、アメフト体験などが賑わう

Comment(1)

2022年
11月20日

JR武蔵小杉駅で相鉄・JR直通線開業3周年記念イベント開催、撮影会に「ハマの電チャン」「そうにゃん」登場しオリジナルグッズ販売も

JR東日本が、南武線・鶴見線の活性化を目的とした「近場でEnjoy!~南武線・鶴見線~」を開催しています。

このメイン企画は南武線・鶴見線の一部駅を対象にしたスタンプラリー「エコを楽しくまなんぶ線」ですが、これに加えて各駅でもイベントが開催されます。

本日はJR武蔵小杉駅において「相鉄・JR直通線開業3周年」を記念した「こども駅長制服撮影会」「ペーパークラフト・ぬりえ体験」「武蔵小杉駅オリジナルグッズ販売」のイベントが開催されましたので、ご紹介いたします。



■「ハマの電チャン」「そうにゃん」が登場した「こども駅長制服撮影会」
撮影会

こども駅長制服撮影会

本日午前中に開催された「こども駅長制服撮影会」は、お子さん向けの制服を用意して、パネルの前で撮影ができるというものでした。

そこに写真の通り、サプライズでJR東日本横浜支社のキャラクター「ハマの電チャン」と、相模鉄道のキャラクター「そうにゃん」が登場して一緒に撮影ができました。

JR東日本と相模鉄道では、2019年11月30日から「相鉄・JR直通線」による相互直通運転を行っており、まもなく3周年を迎えます。

本日のイベントはそれを記念するものともなっていまして、「ハマの電チャン」と「そうにゃん」のコラボとなりました。

■「小杉トレインファクトリー」
小杉トレインファクトリー

小杉トレインファクトリー

そして午後からは、「小杉トレインファクトリー」と題して、ペーパークラフトやぬりえの体験が行われました。

武蔵小杉駅のコンコースで、こういったイベントが開催されるのは久しぶりに感じます。

■ぬりえの見本
ぬりえの見本

■ぬりえを楽しむお子さん
ぬりえを楽しむお子さん

ぬりえを楽しむお子さん

ぬりえには、JR武蔵小杉駅に停車する車両のイラストと、駅キャラクター「むさっこあら」が描かれていました。

現実の車両に忠実に色を塗ってもよいですし、自由に塗るのも楽しいと思います。

■駅弁祭り
駅弁祭り

駅弁祭り

駅弁祭り

続いてこちらは本日限定、「駅弁祭り」です。
新幹線やJR貨物コンテナのお弁当が大人気で、早い時間帯に完売していました。

■相鉄・JR直通線開業3周年記念 JR武蔵小杉駅オリジナルグッズ
JR武蔵小杉駅オリジナルグッズ

そして本日、JR武蔵小杉駅のニューデイズで、相鉄・JR直通線開業3周年を記念したJR武蔵小杉駅オリジナルグッズが発売されました。

クリアファイル、キーホルダー、ボールペンの3種です。

■クリアファイル
クリアファイル

クリアファイル

クリアファイルの絵柄は、表面がJR東日本横浜支社の「ハマの電チャン」、相模鉄道「そうにゃん」、裏面が両社の車両でした。

相鉄・JR直通線の運行によりJR武蔵小杉駅に入線してきた相鉄線の紫色の車両は、JR線とはまた違った印象でインパクトがありました。

■キーホルダー
キーホルダー

キーホルダー

キーホルダー

キーホルダーは、両面がJR武蔵小杉駅と相鉄線の羽沢横浜国大駅の駅名票デザインになっていました。

羽沢横浜国大駅はJR武蔵小杉駅から約15分かかりますが、隣駅ということで、本サイトでも2020/3/10エントリでご紹介しておりました。

■ボールペン
ボールペン

ボールペン

最後は、ボールペンです。
こちらは柄の先端部がJR武蔵小杉駅と羽沢横浜国大駅の駅名標(柱)のデザインになっていました。

これらの「相鉄・JR直通線開業3周年記念グッズ」は、JR武蔵小杉駅構内のニューデイズで(在庫がある限り)本日以降も販売されますので、お好きな方はどうぞ。



■JR東日本東京建設プロジェクトマネジメント Twitter なお、本日のイベントを皮切りに、現在建設中の横須賀線武蔵小杉駅の新下りホームへのルートイメージ動画が公開されました。

JR武蔵小杉駅構内でも放送が始まっていますので、どうぞご参照ください。

新ホームは12月18日から供用開始となる予定ですので、こちらも楽しみですね。

(はつしも)

【関連リンク】
相模鉄道 相鉄・JR直通線開業3周年イベント開催について
2019/11/6エントリ JR武蔵小杉駅の連絡通路に11月30日開業「相鉄・JR直通線」のPRポスターが登場、「よんれつ」など武蔵小杉駅歴代キャラクターが紹介
2019/11/30エントリ 本日開業「相鉄・JR直通線」で武蔵小杉から相鉄線方面が直通に、武蔵小杉東急スクエア「崎陽軒」で記念弁当も発売
2020/3/10エントリ 武蔵小杉から相鉄・JR直通線で1駅。「羽沢横浜国大駅」と、駅周辺から見るみなとみらい・新横浜・武蔵小杉の高層ビル群
2022/1/27エントリ 武蔵小杉から新横浜に直通「相鉄・東急直通線」開業予定が2023年3月に、東急目黒線の8両編成営業が2022年4月上旬から順次スタート

Comment(0)

2022年
11月16日

リッチモンドホテルプレミア武蔵小杉が新型コロナウイルス療養施設利用終え12/1営業再開、11/17より予約受付

リッチモンドホテルプレミア武蔵小杉は、2021年2月20日より新型コロナウイルス感染症の療養施設として利用されてきました。

このたびホテル側の意向により、2022年11月17日(木)より予約受付を開始し、12月1日(木)正午よりホテル営業を再開することとなりました。

■リッチモンドホテルプレミア武蔵小杉
リッチモンドホテルプレミア武蔵小杉

リッチモンドホテルプレミア武蔵小杉

リッチモンドホテルプレミア武蔵小杉は、中原消防署との複合施設として2008年3月24日に開業しました。
建物は1~4階が「中原消防署」、5階以上がホテルとなっています。

ホテル施設については、川崎市・川崎市まちづくり公社・ホテル事業者との間で「災害時におけるホテル施設利用に関する協定」が締結され、地震、風水害等の災害が発生し、住民避難を要する場合、ホテルが高齢者や障害者等の災害時要援護者に対する避難場所として利用されることが定められていました。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、リッチモンドホテルプレミア武蔵小杉は神奈川県が定める9施設のうちの一つとして指定され、感染者のうち軽症者・無症状者の療養施設として活用されてきたものです。

■療養施設として休館中の掲示
休館中の掲示

休館中の掲示

休館中の掲示

こちらは、休館中のホテルの掲示です。

当初は2021年2月20日から3月31日までが一旦の休館期間となっていましたがその後延長され、そのまま1年9か月ほど療養施設として提供されてきました。

今回の営業再開は神奈川県によると「ホテル側から営業再開したいとの申し出により」ということです。

折しも「第8波」の到来が取りざたされているところですが、神奈川県の試算では「第7波」の2倍のキャパシティが必要となったとしても療養施設はまかなえるとのことでした。

現状の感染拡大は懸念もありますが、徐々に「ウィズコロナ」への意向も各所で進んでくるのではないでしょうか。

■2021年の宿泊療養施設としての利用に関するお知らせ
宿泊療養施設利用に関するお知らせ

【関連リンク】
リッチモンドホテルプレミア武蔵小杉
神奈川県 新型コロナウイルス感染症軽症者等の宿泊療養施設としてのリッチモンドホテル プレミア武蔵小杉の利用について
神奈川県 宿泊療養施設「リッチモンドホテルプレミア武蔵小杉」入所者の無断外出について
川崎市まちづくり公社 公社の施設 クレール小杉
2008/3/24エントリ リッチモンドホテルプレミア武蔵小杉オープン
2008/4/21エントリ 中原消防署 新庁舎移転
2011/5/22エントリ リッチモンドホテルプレミア武蔵小杉の窓掃除
2021/2/16エントリ リッチモンドホテルプレミア武蔵小杉が新型コロナウイルス感染症の宿泊療養施設として2月25日より利用開始、神奈川県が安全対策を告知
2021/4/25エントリ 神奈川県指定新型コロナウイルス感染症宿泊療養施設「リッチモンドホテルプレミア武蔵小杉」で入所者の無断外出が発生、近隣飲食・物販店を利用

Comment(0)

2022年
11月14日

黄金色に染まる武蔵小杉。南武沿線道路・二ヶ領用水沿いなどの紅葉が見頃に

武蔵小杉周辺に、紅葉のシーズンがやってきました。
南武沿線道路や二ヶ領用水沿いの様子を、お伝えしたいと思います。

■南武沿線道路の紅葉
 南武沿線道路の紅葉

南武沿線道路の紅葉

南武沿線道路の紅葉

まずこちらは、南武沿線道路の紅葉です。
ここは小杉御殿町交差点からJR武蔵小杉駅北口にかけて、見事なケヤキ並木になっています。

あっという間に葉が散りますので見頃は短いのですが、ケヤキの背が高く見栄えがしますね。

■小杉御殿長交差点以西
小杉御殿町交差点以西

南武沿線道路は、小杉御殿町交差点以西はまた風景が変わります。
これもまた、綺麗ですね。

■Kosugi 3rd Avenueの紅葉
Kosugi 3rd Avenueの紅葉

Kosugi 3rd Avenueの紅葉

Kosugi 3rd Avenueの紅葉

武蔵小杉駅周辺では、Kosugi 3rd Avenueなど、再開発ビル公開空地の街路樹が紅葉していました。
上記写真は先日、武蔵小杉駅前通り商店街の商品券を販売していた時のものです。

■二ヶ領用水沿いの紅葉
二ヶ領用水沿いの紅葉

二ヶ領用水沿いの紅葉

二ヶ領用水沿いの紅葉

二ヶ領用水沿いでも、遊歩道の葉が色づいていました。
足元には落ち葉が一杯で、週末などには地域の方が落ち葉かきをしています。

今回ご紹介した以外にも、過去にご紹介した等々力緑地や中原平和公園、渋川沿いなど、武蔵小杉周辺各地で紅葉・黄葉が楽しめます。

まだそれほど寒くならないうちに、お散歩してみてはいかがでしょうか。

【関連リンク】
2007/11/19エントリ 武蔵小杉の紅葉1:南武沿線道路
2007/11/24エントリ 武蔵小杉の紅葉2:二ヶ領用水
2008/11/15エントリ 紅葉の二ヶ領用水と渋川で、耳をすませば
2009/11/27エントリ 武蔵小杉に冬の訪れ
2008/11/30エントリ 武蔵小杉のイチョウの紅葉
2009/12/5エントリ 等々力緑地の紅葉
2010/12/16エントリ 等々力緑地のイチョウの実
2011/9/29エントリ 等々力緑地のプラタナス
2011/11/24エントリ 等々力緑地のイチョウの紅葉
2013/11/22エントリ 渋川・西加瀬付近のソメイヨシノの紅葉
2013/12/7エントリ 武蔵小杉の紅葉めぐり
2014/12/10エントリ 等々力緑地「フロンターレロード」のイチョウの紅葉
2015/11/19エントリ 等々力緑地の紅葉・黄葉と、鏡面世界パノラマ
2015/11/29エントリ 等々力緑地で黄金に輝く、イチョウの黄葉ライトアップ
2015/12/6エントリ パークシティ武蔵小杉周辺と、南武沿線道路の紅葉
2016/11/20エントリ 武蔵小杉に、紅葉の季節が到来。等々力緑地の「ふるさとの森」を探訪
2018/12/5エントリ パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンから接続「小杉町ペデストリアンデッキ」から初めて見る、南武沿線道路のケヤキの紅葉
2019/12/18エントリ 川崎市国際交流センターなど、武蔵小杉周辺の2019紅葉巡り
2020/11/12エントリ 武蔵小杉で深まる秋。南武沿線道路・小杉御殿町交差点以西の紅葉が見頃に
2020/11/17エントリ 「パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー・ミッドスカイタワー」周辺のケヤキが10年以上を経て生育、紅葉が見事に
2020/11/24エントリ 中原平和公園・彫刻展示広場の紅葉が見頃に、紅黄のコントラストも鮮やか
2020/12/1エントリ 等々力緑地テニスコート裏の黄葉が見頃に、南側マンション建て替えで40年ぶり早朝の陽に照らされ
2021/12/5エントリ 等々力緑地・南武沿線道路・Kosugi 3rd Avenueなど武蔵小杉の紅葉・黄葉が見頃に

Comment(0)

2022年
11月13日

今井南町「天下一」「M247」が相次ぎ閉店に、42年の歴史惜しみ法大卒・サッカーモンゴル代表監督大塚一朗さんからも花

今井南町の洋食店「M247」が10月末で閉店し、さらに同じ建物内の中華料理店「天下一」が11月15日をもって閉店することとなりました。

この道は法政二中高・法政大学グラウンドへの導線にあたり、法政大学出身のサッカーモンゴル代表監督・大塚一朗さんや法政大学サッカー部有志の皆さんからの花が贈られていました。

■「M247」「天下一」が並ぶ法政二中高・法大グラウンドへの道
M247・天下一の並び

武蔵小杉駅側から法政通り商店街を直進すると、二ヶ領用水を渡った先で法政二中高・法政大学グラウンド方面への道が枝分かれしています。

枝分かれした道に入り少し歩くと、「M247」「桐乃家」「天下一」が並んで入居する長屋のような建物があります。

■11月15日に閉店する中華料理店「天下一」
天下一

■閉店のお知らせ
閉店のお知らせ

天下一

こちらが、中華料理店「天下一」です。
店頭には「天下一のおばちゃん」からのメッセージが掲示されていました。


この度、天下一を閉店する事となりました。
42年の長きに渡り、皆様には【天下一】を愛して頂き感謝の気持ちでいっぱいです。

『おばちゃん!』『おばちゃん!』と声をかけていただく事、体の心配をしてくださる声や長生きなんかも願っていただいたり。

私の全てはここにありました。
たくさんの思い出、たくさんの方の笑顔、お心遣い…42年という時の中、思えば思うほど皆様のおかげで本当に幸せな人生を歩ませていただきました。

時々『あんな店もあったよね』なんで思い出していただけたら、また幸せです。

おばちゃんはこれからの残りの人生、皆様との思い出を胸に少しゆっくり生きてみようと思います。

さようならは言いません。
【マタドコカデ アイマショウ】

本当に本当にありがとうございました。

天下一のおばちゃんより。


「天下一」は42年間営業をされていたということです。
地域に親しまれた「おばちゃん」からの、心温まるメッセージでした。

■サッカーモンゴル代表監督・大塚一朗さんや法政大学サッカー部の皆さんからの花
贈られた花

大塚一朗さんからの花

法政大学体育会サッカー部有志一同

「天下一」の閉店を惜しんで、法政大学出身でサッカーモンゴル代表監督の大塚一朗さんや、法政大学体育会サッカー部有志の皆さんからのお花が贈られていました。

大塚一朗さんは富山市の強豪・富山第一高校から法政大学に進学、古河電工での選手生活を経て指導者の道に進みました。
富山第一高校の監督として、富山県勢初の全国高校サッカー選手権大会優勝を果たし、2022年からはモンゴル代表監督をつとめています。

前述の通り、武蔵小杉駅から法政大学グラウンドへの導線上にお店がありますので、大塚監督はもちろん多くの学生さんが同店を長年愛用されていたことと思います。

■本日貸切となった店内
本日貸し切りとなった店内

本日の天下一は、お昼にはたいへんな行列となり、また3時ごろには貸切となっていました。

閉店は15日ということでまだ2日ありますが、お客さんが相当集中したり、貸切となることも想定されます。
閉店前にもう一度食べたい、という方は、あらかじめご留意ください。



■閉店前の「M247」
閉店前のM247

■閉店のお知らせ
閉店前のM247

閉店前のM247

続いてこちらは、10月末に閉店した「M247」です。

同店はもともとこの場所で洋食店「グリチーネ」として営業をしていましたが、2014年12月27日に現在の「M247」としてリニューアルしました。

「M247」も、「天下一」と同様に店主さんからのメッセージが掲示されていました。


この度、2022年10月31日にM247を閉店する事となりました。グリチーネのオープンからM247に名を変えましたが、24年の長きに渡り、皆様には【M247】を愛して頂き感謝の気持ちでいっぱいです。

18歳で洋食屋のコックとなり、33年の年に武蔵小杉で自分の城となる【天下一】をオープンさせ、50歳の年で料理人として最後の夢、洋食屋のグリチーネを開店させました。随分と長い間、美味しい物を追いかけた人生でした。

あまり接客などは得意ではなく、妻や従業員、娘やアルバイトに助けて貰いながら調理場の奥で皆様の『美味しい』というお声がけに励まされ日々、私にできる最大限の丁寧な仕事と向き合ってきました。

【我が調理人 人生に悔いなし】と胸を張れるほど強い心臓は持ち合わせてはいませんが、皆様と分かち合えた時間はこれから残された人生の宝物として大切にし、少しのんびりと歩んでゆこうと思います。

私の店、そして私どもファミリーを愛して下さり心から感謝申し上げます。

【イツカ マタ ドコカデ】
店主より


ぱっと見に「天下一」のメッセージと書体やテイストが共通で「おや?」と思ったのですが、内容を読むと納得しました。

もともと「M247」の前身「グリチーネ」の店主さんが「天下一」をオープンさせ、そののちに料理人としての夢として「グリチーネ」を開業されたのですね。
洋食屋さんで料理人としてスタートされたことから、やはり最後には洋食店をやりたかったということでしょう。

「グリチーネ(M247)」と「天下一」は共通のご家族による経営で、それが同時に区切りをつけて閉店されるということだったわけです。
これは全く存じ上げませんでした。

■かつての「グリチーネ」
かつての「グリチーネ」

かつての「グリチーネ」

こちらが、かつての「ハンバーグとグラタンのお店 グリチーネ」です。
本サイトでも当時ご紹介をしておりました。

そういえば、当時、グリチーネで個人的に食事をしていましたところ、隣のご夫婦が弊紙「武蔵小杉ライフ」の読者で、お声がけして驚かれたという思い出がありました。

2008年頃ですから、もう14年前のことになります。

■シャッターに残った「グリチーネ」
シャッターに残った「グリチーネ」

なお、「グリチーネ」から「M247」に変わったのちも、閉店後のシャッターには「GLICINE」の文字が名残としてのこされていました。

現在は閉店してシャッターが閉まっていますが、こちらはまだ見ることができます。

■「M247」facebookページ


「M247」はfacebookページが開設されていました。

更新は2017年頃で止まっていますが、昔の写真なども掲載されていますので、閉店前を懐かしむ方は、ご覧になってみてはいかがでしょうか。

【関連リンク】
2008/12/27エントリ 武蔵小杉の洋食屋さん「グリチーネ(GLiciNE)」
2009/1/30エントリ グリチーネ(GLiciNE)のトリオハンバーグセット
2009/3/3エントリ グリチーネ(GLiciNE)の和風ハンバーグ
2009/3/13エントリ グリチーネ(GLiciNE)の野菜ドリア

Comment(0)

2022年
11月10日

武蔵小杉駅南口駅前で休業「魚武酒場」跡地がまぜそば専門店「(仮称)まぜそばは文化」に転換、12/1までにオープンへ

武蔵小杉駅南口駅前に、海鮮居酒屋「魚武酒場(UODAKE)」がありました。

同店はコロナ禍で休業が続いていましたが、このたびまぜそばの専門店「(仮称)まぜそばは文化」として業態転換して12月1日までに新規オープンすることがわかりました。

■まぜそば専門店「(仮称)まぜそばは文化」のオープン予定地
まぜそばは文化

武蔵小杉駅南口駅前には、「センターロード」周辺に古くからの商業ビルが並ぶ一角があります。
そのひとつが「小杉駅前ビル」です。
(写真左は「亀谷万年堂」、右が油そば店「元祖油堂」です)

同ビルの1階にあったのが海鮮居酒屋「魚武酒場」です。
同店は老舗スーパー「大野屋」の系列店で、大野屋ならではの鮮度と質の良い魚介類が特徴でしたが、長期にわたるコロナ禍で休業状態が続いていました。

明確な閉店告知などはなかったように思いますが結果的にはそのまま閉店となり、このたびまぜそば専門店「(仮称)まぜそばは文化」として生まれ変わることとなりました。

「まぜそばは文化」は女性一人でも入りやすいお洒落な空間づくりをコンセプトとし、すでに外装やカウンターなどの内装もおおむね出来上がっています。

■かつての「魚武酒場」
かつての「魚武酒場」
※「コスギカレーフェス2018」提供写真より

■魚武酒場Twitter休業のお知らせ

新店舗のまぜそばの特徴などは、現段階ではわかりません。

なお、このすぐ隣には油そば専門店「元祖油堂」が8月29日にオープンしたばかりです。

さらに同じ並びには家系ラーメン店「渡来武」「町田商店」があり、「まぜそばは文化」の出店によりラーメン・油そば・まぜそば4店舗が並ぶことになります。

■「元祖油堂武蔵小杉店」がオープンした「かしわや」跡地
元祖油堂武蔵小杉店

■家系ラーメン「渡来武」
渡来武

■家系ラーメン「町田商店」武蔵小杉店
武蔵小杉駅南口「KFBビルディング」

■「小杉らぁめん夢番地」
小杉らぁめん夢番地

近くには「はやし田」、さらには兄弟店舗にあたることになる「小杉らぁめん夢番地」もあり、武蔵小杉駅前がラーメン類の激戦区になってきましたね。

【関連リンク】
2019/10/18エントリ 武蔵小杉駅南口駅前のKFBビルディングにマザーズ上場家系ラーメン店「町田商店」がオープン、店頭に行列
2022/4/25エントリ 「ラーメン豚山武蔵小杉店」が本日JR武蔵小杉駅北口にオープン、「二郎インスパイア系」出店相次ぎ激戦区に
2022/8/29エントリ ギフトHD系列「元祖油堂 武蔵小杉店」がかしわや跡地に本日オープン、テイクアウトカウンターも設置

Comment(1)

2022年
11月09日

武蔵小杉のタワーマンション越しに観測、442年ぶりの「皆既月食」と「天王星食」

月が地球の影に覆われる「皆既月食」と、地球から見て月の後ろに天王星が隠れる「天王星食」が2022年11月9日に観測されました。

このうち「天王星食」は東京周辺から西にかけて見られたもので、皆既食・惑星食が重なるのは日本国内では実に442年ぶりのこととなりました。

武蔵小杉においても好天に恵まれ、タワーマンション越しにこの天体ショーがよく見えましたので、街の記録として残しておきたいと思います。

■パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーと皆既月食
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーと皆既月食

こちらは、武蔵小杉で最も背が高いタワーマンション「パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー」と皆既月食です。

武蔵小杉駅前の「こすぎコアパーク」から、59階建ての最上部と並んで皆既月食が見えました。

この写真は20時23分ごろで、ちょうど月が完全に地球の影に隠れた皆既食の状態です。
皆既食の状態は7時16分ごろから8時42分ごろまで続きました。

「天王星食」も同時に起きているわけですが、本サイトのカメラ性能ではそこまで捉えることはできませんでした。

■プラウドタワー武蔵小杉と皆既月食
プラウドタワー武蔵小杉と皆既月食

こちらは、中原区役所隣の45階建てタワーマンション「プラウドタワー武蔵小杉」と皆既月食です。

これは20時54分ごろで、皆既食の状態が終わってから10分ほど経過しています。
月の左側から、徐々に光があたってきていますね。

■光が当たり始めた月
光が当たり始めた月

さらに時間が経過すると、だいぶ月が輝いてきました。
上記は9時過ぎごろで、こののちだいたい9時49分ごろに満月に戻ったということです。



こうしたレアな天体ショーといえば、2012年5月21日に、日本列島各地において金環日食が観測できました。

■2012年5月21日の金環日食
金環日食

金環日食とは、太陽の手前を月が横切る際、太陽がリング状に欠けて見える現象で、もっとも綺麗に見える中心軌道が中心食線と呼ばれます。

2012年の金環日食では、その中心食線が川崎市中原区の武蔵小杉近辺を横切っていました。

日本国内の陸地で金環日食が観察されるのは、1987年9月23日の沖縄本島以来15年ぶりで、次は8年後、2030年6月1日の北海道となります。

また、中心食帯が武蔵小杉を通過するタイミングは2012年5月21日が今世紀最後でした。

■金環日食を撮影する皆さん
金環日食の撮影

■「イクミママのどうぶつドーナツ」の金環日食バージョン
イクミママのどうぶつドーナツの金環日食バージョン

このときの金環日食は7時21分から25分ごろでしたので、朝の出勤前に観察する方、中原平和公園で撮影する方などが多く見受けられました。

元住吉の人気ドーナツ店「イクミママのどうぶつドーナツ」でも金環日食バージョンのドーナツを販売するなど、かなり話題になっていたように思います。



■2021年9月21日の「中秋の名月」
武蔵小杉の「中秋の名月」

望遠レンズで撮影した中秋の名月

また最近では2021年9月21日、「満月の中秋の名月」がありました。

「中秋の名月」とは、旧暦の8月15日夜の月のことをさす言葉です。

「中秋の名月」を鑑賞して楽しむ習慣は中国から伝わったとされますが、現在の新暦では旧暦からずれが生じ、9月下旬から10月上旬に中秋を迎えることになります。

中秋は必ずしも満月にぶつかるわけではなく、2021年9月21日よりも前に満月になったのは2013年のことでした。
このときは8年ぶりに「満月の中秋の名月」が観測できたというわけです。

なお、2021年に続いて2022年、2023年も3年連続で「満月の中秋の名月」が観測できます。
今年は9月10日にあまり話題にものぼらず終わってしまいましたが、2023年は9月29日が満月かつ中秋の名月となりますので、見逃した方は来年トライしてみてください。

(はつしも)

【関連リンク】
2012/4/24エントリ 2012年5月21日金環日食を、武蔵小杉の中心食線で観測しよう
2012/5/21エントリ 武蔵小杉の中心食線で観測する、金環日食レポート
2021/2/24エントリ 武蔵小杉に春の足音。多摩川や二ヶ領用水で河津桜が開花、タワーマンション越しに「花粉光環」が出現
2021/9/23エントリ 満月は8年ぶり、2021年9月21日の武蔵小杉の「中秋の名月」を観測

Comment(0)