武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2021年
01月04日

武蔵小杉駅北口の指定喫煙場所が移設改修、新駅前に続き厚労省指針を踏まえた2.5mパーテーション設置

【Reporter:はつしも】

2020年12月18日をもって、武蔵小杉駅北口の指定喫煙場所が移設・改修されました。

移設にあたってはスペースを拡充するとともに、厚生労働省によるガイドラインを踏まえた「高さ2.5mのパーテーション」が四方に設置され、従来よりも煙の拡散防止に配慮された施設となりました。

■従来の武蔵小杉駅北口の指定喫煙場所
従来の武蔵小杉駅北口の指定喫煙場所

武蔵小杉駅の従来の指定喫煙場所は、北口の歩道橋下にありました。
利用者数に比してスペースが狭隘であったこともあり、通勤時間帯等を中心に喫煙される方が外に溢れることが常態化していました。

ここは武蔵小杉駅北口から武蔵小杉タワープレイス方面に向かう導線にあたり、一日を通して歩行者も多い場所です。
また小杉ビルディングの角地にもあたり、スペースが狭く歩行者が一定程度指定喫煙場所に近づかざるを得ない事情もあり、改善が求められていました。

■新たに移設・改修された指定喫煙場所
移設・改修された指定喫煙場所 

そしてこちらが、新たに移設・改修された指定喫煙場所です。
従来の指定喫煙場所から徒歩20秒ほどで、南武線沿いの一角にあたります。

従来よりもスペースが拡充され、総面積44.05平米、有効面積29.87平米になりました。

■入口部分
入口部分 

入口部分

■高さ2.5mのパーテーション

高さ2.5mのパーテーション  

■内部の喫煙設備
内部の喫煙設備

入口部分はクランク状で、喫煙者が外にはみ出して吸わないようになっています。

また厚生労働省による「屋外にお ける分煙施設の技術的留意事項」を踏まえ、高さ2.5mのパーティションで囲まれています。

上部が空いていますから当然完璧なものではありませんが、少なくとも従来よりは効果が見込めるのではないでしょうか。

■撤去中の従来の指定喫煙場所
解体中の従来の指定喫煙場所

解体中の従来の指定喫煙場所

■喫煙所移設のお知らせ
指定喫煙場所閉鎖のお知らせ

■撤去が完了した従来の指定喫煙場所跡地
撤去完了後の指定喫煙場所跡地

従来の指定喫煙場所は、すでに解体工事が行われ、撤去が完了しました。
習慣で喫煙してしまわないよう、綺麗にしておく必要があろうかと思います。

■横須賀線武蔵小杉駅前で改修された指定喫煙場所
横須賀線武蔵小杉駅前の指定喫煙場所

武蔵小杉周辺では、横須賀線武蔵小杉駅前においても2019年12月に同様の仕様で喫煙所が改修されていました。

おそらく、今後も川崎市各地で同様の改修が進められていくものと思います。

【関連リンク】
川崎市報道発表資料 武蔵小杉駅北口の指定喫煙場所を改修します
厚生労働省 第10 回 厚生科学審議会地域保健康増進栄養部会 たばこの健康影響評価専門委員会 資料
厚生労働省 屋外分煙施設の技術的留意事項について(PDF)
2009/3/22エントリ 武蔵小杉のタバコのマナー
2010/8/4エントリ am/pm武蔵小杉駅前店の灰皿撤去と駐輪問題
2010/12/31エントリ 武蔵小杉駅の指定喫煙場所が移動
2011/4/23エントリ 中原郵便局の武蔵小杉駅周辺の清掃活動
2011/5/13エントリ パークシティ武蔵小杉のam/pm前の禁煙化と中原市民館裏手の喫煙所設置
2011/7/8エントリ JR武蔵小杉駅北口の路上喫煙・ポイ捨て防止キャンペーンと、過料徴収への動き
2011/11/3エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区に暫定喫煙所設置
2011/11/21エントリ ロイヤルパークス武蔵小杉のローソンの灰皿と、喫煙マナー
2012/1/22エントリ パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー公開空地に禁煙標示塔設置
2012/6/21エントリ 「まなびの森保育園武蔵小杉」の、「タバコ」すてないで」のメッセージ
2012/7/5エントリ 「まなびの森保育園武蔵小杉」の「タバコすてないで」のメッセージ、ふたたび
2012/11/11エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の暫定喫煙所が移転
2013/2/1エントリ JR武蔵小杉駅北口の指定喫煙所がリニューアル
2013/10/15エントリ 武蔵小杉駅周辺の路上喫煙防止及び散乱防止の重点区域拡大に関するパブリックコメント募集開始
2014/1/28エントリ 武蔵小杉駅周辺の路上喫煙・散乱防止重点区域を3月1日拡大、パブリックコメント反映し一部区域追加
2014/2/22エントリ 3月1日重点区域拡大を控え、横須賀線武蔵小杉駅ロータリーに指定喫煙所が登場
2014/3/1エントリ 武蔵小杉駅周辺の重点区域が本日拡大、福田市長参加による「大掃除大会&ポイ捨て・散乱防止キャンペーン」開催レポート
2016/4/16エントリ 武蔵小杉駅周辺等にフロンターレ・大久保嘉人選手の「ポイ捨て禁止」啓発看板が掲示/グリーンバードによるごみ拾い活動が4月17日(日)実施予定
2018/7/4エントリ 武蔵小杉新駅ロータリーの指定喫煙所ではみ出し喫煙が常態化、川崎市が注意書きの掲示や監視員による指導を実施
2019/2/2エントリ JR武蔵小杉駅横須賀線口ロータリーの指定喫煙場所の改修工事開始、川崎市初の2.5mパーテーションを四方に設置し12月24日供用開始へ
2019/12/26エントリ JR武蔵小杉駅横須賀線口ロータリーの指定喫煙場所改修が完了、川崎市初・厚労省指針準拠の高さ2.5mパーテーション設置し供用開始

Comment(0)

2021年
01月03日

2021年武蔵小杉・コロナ禍のお正月。「西明寺」「今井神社」など神社仏閣でマスク着用やソーシャルディスタンス確保を呼びかけ

【Reporter:はつしも】

お正月三が日が終わり、明日から仕事始めという方もいらっしゃると思います。
神社での初詣や、「川崎七福神」の寺院参拝も、今年は新型コロナウイルス感染症の影響により「ソーシャルディスタンス」等に配慮したものとなりました。

2021年のお正月という、コロナ禍で初めて迎える神社・仏閣を記録に残しておきたいと思います。

■小杉御殿町の「西明寺」
小杉御殿町の「西明寺」

小杉御殿町の「西明寺」

こちらは小杉御殿町の「西明寺」です。
「川崎七福神」のうちのひとつで、大黒天がまつられています。

入口には、「三密を避けマスクを着用の上ご参拝下さい」との立て看板がありました。

■参拝の導線分離
参拝の導線分離

そして本堂までの参道は、ガードパイプで分割されていました。
これは行きと帰りの導線を分離し、多くの参拝者が交錯することを防止するものです。

■大黒天が祭られた本堂
大黒天が祭られた本堂

大黒天が祭られた本堂

■おみくじ
おみくじ

本堂には、大黒天の木像があります。
「川崎七福神」の御開帳は1月7日までで、御朱印帳にスタンプを集めることができます。

■「川崎七福神」の御朱印帳(2020年)
完成した御朱印帳

御朱印を集める方、おみくじを引く方など、例年ほどではありませんが何組かのご家族がいらっしゃっていました。

■除夜の鐘つきが行われた鐘楼
除夜の鐘つきが行われた鐘楼

西明寺では、毎年除夜の鐘つきが行われます。
今年も開催はされていましたが、人出は例年より少なかったかもしれませんね。



■今井上町の「今井神社」
今井上町の「今井神社」

■神社庁の呼びかけ
神社庁の呼びかけ

続いて神社についても、記録に残しておきたいと思います。
今回ピックアップしたのは今井上町の「今井神社」です。

鳥居の隣には、神奈川県神社庁からの呼びかけの立て看板がありました。
西明寺の立て看板にもあった「マスク着用」に加えて、「離れて並ぶ」「静かに参拝」の2点も記載されています。

■距離をとっての待機列
距離をとっての待機列

立て看板の呼びかけに従って、参道ではそれぞれのご家族が距離をとって並んでいました。
屋外で、これだけ距離をとれている状態は感染防止のガイドラインに沿ったものといえるでしょう。

来年、2022年のお正月がどのようになっているか、現段階で予想は困難です。
本エントリが今年だけの特異な記録になることを、願っております。

【関連リンク】
川崎七福神 ウェブサイト
2015/12/30エントリ 大晦日の武蔵小杉でつく、除夜の鐘。中原街道の「西明寺」にて先着順受付
2017/1/3エントリ 中原区の7寺院をめぐる、福運スタンプラリー。2017年1月7日(土)まで実施中「川崎七福神めぐり」完遂レポート
2020/1/6エントリ 中原区の7寺院で、幸福を呼ぶ御朱印集め。2020年の「川崎七福神めぐり」

(武蔵小杉の2020-2021年末年始)
2020/12/28エントリ 武蔵小杉周辺大型商業施設・スーパー等2020-2021年末年始営業時間まとめ:ライフ・いなげやが連休導入、大型スーパー全店舗が営業時間短縮
2020/12/29エントリ 武蔵小杉周辺2020-2021年末年始診療所まとめ:中原区内医療施設4か所に加え新型コロナウイルス感染症コールセンターも稼働
2020/12/31エントリ 武蔵小杉の2021新春イベントまとめ:グランツリー・ヨーカドーの開運千本引き等中止、丸子山王日枝神社の初詣は振る舞いなし・どんど焼きも中止に
2021/1/1エントリ 武蔵小杉ライフ:2021年新年のご挨拶

Comment(0)

2020年
12月18日

武蔵小杉東急スクエア・フードショースライスの新店舗。ラップドクレープ「コロット」と、洋菓子店「ラ・メゾン アンソレイユターブル」

【Reporter:はつしも】

2020/9/4エントリで武蔵小杉東急スクエア出店をお伝えした、洋菓子店「ラ・メゾン アンソレイユターブル(La Maison ensoleille table)」、ラップドクレープ専門店「コロット(Korot)」がそれぞれ「フードショースライス」に出揃っていますので、ご紹介したいと思います。

■「Korot(コロット)」
コロット

ラップドクレープ

「Korot(コロット)」は、ラップドクレープ(ラップしたクレープ)の専門店です。

2011年3月に1号店をオープンさせたのち、期間限定店舗からスタートして近年は常設店も拡大してきました。

武蔵小杉では、2018年7~9月にJR南武線コンコースに期間限定出店をしていましたが、今回は武蔵小杉東急スクエア・フードショースライスへの常設出店となりました。

出店区画は、かつて「いちごの樹」のジューススタンドだった場所です。

■ミニクレープ10個セット
ミニクレープ10個セット

ミニクレープ10個セット



今回は、「ミニクレープ10個セット」(2,400円)をいただいてみました。
バラ売りでは1個200円~250円といったところですので、価格的にお得というわけでは必ずしもありませんが、いろいろな味が楽しめます。

1個あたりは小さいですので、おやつでひとり2つくらいは楽に食べられると思います。
ギフトボックスでお土産にするのもよいでしょう。

■「ラ・メゾンアンソレイユターブル」
ラ・メゾンアンソレイユターブル

そしてもう1店舗、「ラ・メゾン アンソレイユターブル」は、「いちごの樹」の洋菓子売場跡地にオープンしました。

同店は「南の島にたたずむ一軒家」をコンセプトにした洋菓子店です。

川崎市内ではラゾーナ川崎プラザ、マルイファミリー溝口店、新百合ヶ丘エルミロードと各地域の主要駅に店舗がありましたので、「武蔵小杉店」出店で店舗網が完成した感じです。

■旬のフルーツを使ったタルト
タルト

季節のタルト

「ラ・メゾン アンソレイユターブル」では、旬のフルーツを用いたタルトやケーキ、焼き菓子などを販売しています。

今年のクリスマスには、ニューフェイスの同店で予約されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

武蔵小杉東急スクエアも、開業時から店舗の入れ替えが徐々に進んでいます。
駅直結の商業施設として、コロナ禍にあっても一定の集客力を維持しているように思います。

【関連リンク】
武蔵小杉東急スクエア ウェブサイト
ラ・メゾン アンソレイユターブル ウェブサイト
コロット ウェブサイト
2020/6/1エントリ 武蔵小杉東急スクエアが本日営業再開:体温モニタリング等新型コロナ対策実施、ふろん太・カブレラ・ロウルがソーシャルディスタンス確保に一役
2018/6/11エントリ JR武蔵小杉駅改札内にラップドクレープの専門店「Korot(コロット)」が2018年7月1日から9月30日まで期間限定出店へ
2020/8/14エントリ 武蔵小杉東急スクエア「いちごの樹」が2020年8月31日閉店、新丸子駅前「川粧本社ビル」1階「麺屋こころ」隣に9月中旬移転オープンへ
2020/9/4エントリ 武蔵小杉東急スクエアに洋菓子店「ラ・メゾンアンソレイユターブル」、ラップドクレープ専門店「コロット」が出店決定

Comment(1)

2020年
12月14日

川崎パパ塾がZoomオンライン講座「『家族写真』が上手になる3つのマインド」を12月19日(土)開催、参加申込受付中

【Reporter:はつしも】

父親の地域参加を学ぶ「川崎パパ塾」が、Zoomによるオンライン講座「『家族写真』が上手になる3つのマインド」を12月19日(土)に開催します。

 川崎パパ塾
※写真提供:川崎パパ塾、以下同じ

■「『家族写真』が上手になる3つのマインド」のプログラム
日時 2020年12月19日(土)22:00~23:00(21:30受付開始)
※入退室は自由です。
会場 ビデオ会議サービス「Zoom」を使用します
※講座終了後にはオンラインによる座談会を企画しております
内容 家族写真を通して見えてくる3つの子育てマインド

この講座で、お伝えしたいのは、、、
ズバリ!素敵な家族写真を撮るための、3つのマインドです

この3つのマインドに気付くことで、子育てに関する意識も変わり、不思議と素敵な家族写真が撮れるようになってくるプログラムです。

この3つのマインドが、、、
1.家族写真をたくさん撮るマインドとは?
2.切望するような子育てマインドとは?
3.家族写真は、パパが撮るマインドとは?
、、、なんです。

この3つのマインドは、講座の中で、じっくりとお話しさせていただきますね
講師 ■講師:市川パパ(市民講師
市川パパ

川崎パパ塾の講師は、特別な講師ではなく、同じ地域に住む市民講師です。
子育て経験のある、少しだけ先輩パパ達の知識は、次世代のパパ達にとって、大変参考になるものなんです。
そして、今回登壇する地域のパパは、“市川パパ”!
市川パパは、自身の家族写真の経験を経て、プロカメラマンに転身!地域に根差したカメラマンとして、現在活躍中です。


◆地域のフォトコンテスト実績
風景変わるのかな
第3回なかはらフォトコンテスト:優秀賞
タイトル:「風景変わるのかな」

友達何人できるかな?
第3回なかはらフォトコンテスト:優秀賞
タイトル:「友達何人できるかな?」

二ヶ領用水で夏の想い出、灯篭流し
第5回なかはらフォトコンテスト
タイトル:「二ヶ領用水で夏の想い出、灯篭流し」

お迎えシルエット
第7回なかはらフォトコンテスト
タイトル:「お迎えシルエット」

◆その他フォトコンテスト受賞
明治安田生命フォトコンテスト
横浜パラダイス
武蔵小杉フォトコンテスト


●Instagram
●公式ブログ
対象 子育て中のパパ、これからパパになる方(ママも大歓迎!)
※ママも大歓迎!
定員 100名
料金 無料
申込方法 LINEから】【申込フォームから
※締切:12月19日20時まで
※申込フォームから簡単にお申込みできるようになりました。

【LINEでの予約の流れ(スマホの場合)】
1.上記【LINEから】リンクをクリック
2.LINEの画面に移り、画面の指示に従う
※「予約したい」と投稿する
3.予約フォームが表示→必要事項を入力する
4.入力が完了しましたら、LINEで「登録しました」と送信する
※この時点では正式予約になっていません
5.24時間以内に予約完了のお知らせが届きます
※この時点で正式予約となります

「川崎パパ塾」は、2010年から継続的に活動をしている、ボランティア自主企画によるパパママの学習活動です。

「パパが変われば、家族と地域が変わる」をテーマに、父親の子育て参加や、相互のネットワーク作り、社会参加がしやすい環境づくりなどを促進する取り組みを行っています。

今回は昨年度も実施した人気講座「市川パパ」による「『家族写真』が上手になる3つのマインド」講座で、Zoomによるオンラインで開催されます。

■市川パパのカメラマンとしてのInstagram


市川パパは、「なかはらフォトコンテスト」で複数回入賞実績を持つ地域カメラマンです。

単身赴任サラリーマンとして働きつつ、現在は「ふぉとカフェsumika」の屋号でプロカメラマンとしての活動もスタートさせています。

市川パパの作品は、上記Instagramや公式ブログでも発信されていますので、ご参照ください。

■過去の「川崎パパ塾」Zoom開催の様子
パパ塾

■申し込みのWebフォーム
申し込みのWebフォーム

また今回は、参加申し込み方法が「LINE」および「Webフォーム」の2種類になっています。
いずれか使いやすいほうでお申し込みください。

締切は開催当日、12月19日(土)20時となっています。

昔と違って、現代では多くの方がスマートフォンを所有し、一定以上の性能のカメラを常時持ち歩いている世の中になりました。
「市川パパ」による家族写真撮影の講義は、専門的な撮影機材や技術に依存するものではなく、どんなカメラであっても普遍的に活用できるマインドの話です。

ご自宅から気軽に、小さいお子さんは寝たあとの時間帯でZoomで入っていけますので、この機会に参加してみてはいかがでしょうか。

川崎パパ塾 ウェブサイト
川崎パパ塾 Facebookページ
2013/12/7エントリ 中原市民館で「川崎パパ塾」による絵本読み聞かせイベントが本日開催
2014/10/1エントリ 「第9回なかはら子ども未来フェスタ」で開催、「川崎パパ塾」の折り紙ヒコーキ講座
2016/1/31エントリ 「川崎パパ塾」のミニ絵本図書館「パパの本棚」が、中原市民館から「COSUGI CAFE」へ移転
2017/11/27エントリ 「第12回なかはら子ども未来フェスタ」開催レポート:パラスポーツ「ボッチャ」体験と、川崎パパ塾「飛行距離ギネス記録紙飛行機」などが賑わう
2018/7/2エントリ イクメン育成「川崎パパ塾」が2018年度第2回講座「怒らない子育て」を7月25日(水)開催/第1回「初心者の写真講座」はパパママで賑わう
2019/6/8エントリ 「川崎パパ塾」が2019年度講座をスタート、第1回「家族写真が上手になる4つのポイント」を6月13日(木)開催
2019/8/6エントリ 「川崎パパ塾」がFPによる講座「パパのための『おカネ』の話」を2019年8月29日(木)開催
2019/9/7エントリ 川崎パパ塾が9/13(金)「パパが伝授!バーベキューのオモテナシ」、9/19(木)「アドラー式子育て」講座を連続開催
2019/10/8エントリ 武蔵小杉でイクメン育成「川崎パパ塾」が夫婦の子育て情報格差緩和講座を10月16日(水)開催、「Evernote」活用法を伝授
2019/11/8エントリ 川崎パパ塾が「パパの昔遊び講座」を11月14日(木)開催、鉛筆合戦・スーパーカー消しゴム・グリコなど遊びの達人への道を共有
2019/12/9エントリ 「川崎パパ塾」が整理収納アドバイザーによる「家族が笑顔で暮らすための片づけ習慣術」講座を12月12日(木)コスギカレーでアンコール開催
2020/1/13エントリ 「川崎パパ塾」が1/15(水)「地域活動」1/25(土)「アドラー心理学」テーマにパパ育成講座を連続開催
2020/2/11エントリ 「川崎パパ塾」が2/22(土)「子供と一緒にお菓子を作ろう」3/4(水)「子供の思春期」講座を武蔵小杉で開催、参加申込受付中
2020/10/21エントリ 「川崎パパ塾」がZoomによるオンライン講座「バーベキューはパパによるオモテナシ」を10月22日(木)開催、中原区のパパ3人がノウハウ伝授
2020/11/16エントリ 川崎パパ塾がZoomによるオンライン講座「アドラー式『家族会議』の開催方法」を11月20日(金)22時開催

Comment(0)

2020年
12月13日

武蔵小杉にバードウォッチングの季節到来、二ヶ領用水近くで「コゲラ」を観察

【Reporter:はつしも】

川崎市内では、さまざまな種類の野鳥の姿を見ることができます。
特に冬は木々から葉が落ちるため、バードウォッチングに好適なシーズンといえます。

先日、日本でもっとも小さいキツツキとされる「コゲラ」を二ヶ領用水近くで見かけましたので、ご紹介します。

■二ヶ領用水近くで見かけた「コゲラ」
二ヶ領用水近くで見かけた「コゲラ」

「コゲラ」は、漢字表記では「小啄木鳥」、すなわち小さい啄木鳥(キツツキ)ということになります。
最近では都市部にも生息するようになりまして、決して珍しい鳥というわけではありません。

全長は約15cm、翼を広げた長さは約37cm程度で、わかりやすく例えるならばスズメと同じくらいの大きさです。
翼の縞模様が特徴的ですから、見た目で判別しやすいでしょう。

つがいがいれば行動することが多いのですが、この時は単独行動のようでした。

■ドラミングをするコゲラ
ドラミングをするコゲラ

コゲラは小さいながらも、キツツキ特有のドラミング(くちばしで木をトントン叩いてドラムのように音を出す)を行います。
この時も木の枝の先端部分などを叩いて、リズミカルな音を出していました。

このドラミングは、なわばりの主張や求愛行動の一種とされています。
コゲラはそれぞれになわばりをもっていまして、基本的には同じ場所に定住し続ける生態があるようです。

キツツキのドラミングを、武蔵小杉周辺の街中で見ることはあまりないでしょうから、コゲラを見かけたら注目してみてください。

■コゲラと同サイズのスズメ
コゲラと同サイズのスズメ

コゲラと同サイズのスズメ

こちらは、コゲラと同サイズのスズメです。
スズメはコゲラよりもはるかに街中での生息数が多く、頻繁に見かけますね。

このときは渋川沿いのカーブミラーの上に2羽、とまっていました。

■「ワカケホンセイインコ」
ワカケホンセイインコ

川崎市内には、ペットとして飼っていたものが野生化して、繁殖しているケースも近年増加してきました。
最近では等々力緑地のインコが話題になっていますが、上記は2016/2/27エントリでご紹介した、江川せせらぎ遊歩道の「ワカケホンセイインコ」です。

写真は河津桜の満開の時期、花弁の蜜を吸っているところです。
ご覧の通りくちばしが湾曲しているため、ストローのように蜜を吸うことはできず、食べ散らかすような形になっています。

■「ヒヨドリ」
ヒヨドリ

ヒヨドリ

こちらは同エントリでご紹介した「ヒヨドリ」です。
「ワカケホンセイインコ」と違ってくちばしが細くまっすぐなため、ストローのように蜜を吸うことができます。


なお、本サイトは特段小鳥に詳しいわけではなく、このインコやヒヨドリの名前も、同時のエントリでコメントくださった方に教えていただきました。

小鳥がいても普段はスルーしてしまいますが、ふと注目してみると、新しい発見があります。

■かわさき多摩川ふれあいロードで見かけたムクドリ
多摩川サイクリングロードで見かけたムクドリ

【関連リンク】
2016/2/27エントリ 江川せせらぎ遊歩道の河津桜が見頃に:鳥の蜜の吸い方2種と、大きなお雛様登場
2017/4/21エントリ 多摩川土手・等々力緑地北側の桜ゾーンで、4月1日解散「多摩川さくらの会」による八重桜「紅華」「福禄寿」が満開に
2018/8/13エントリ 法政通り商店街の1958年七夕祭りチラシに掲載「森小鳥店」が閉店、60年以上の歴史に幕

Comment(0)

2020年
12月04日

小杉町2丁目・オフィスム武蔵小杉に「まいばすけっと」「KITACOS Cafe & Garden」が本日オープン、「ラトリエヒロワキサカ」のケーキも提供

【Reporter:こだなか】

本日、小杉町2丁目の職住複合施設「オフィスム武蔵小杉」に、小型スーパー「まいばすけっと小杉町2丁目店」と、ダイニングカフェ「KITACOS Cafe & Garden(キタコスカフェ&ガーデン)」がオープンしました。

■大西学園西側の「オフィスム武蔵小杉」
大西学園西側の「オフィスム武蔵小杉」

「オフィスム武蔵小杉」は、武蔵小杉駅北口のツインタワー「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン」の北側、大西学園中高の西側にある施設です。

「オフィス」と「住む」を組み合わせた名前で、職住複合型の賃貸物件となっています。
11月19日には勉強&コワーキングスペース「勉強カフェ 武蔵小杉スタジオ」が3階にオープンし、同日のエントリでご紹介しておりました。

■「まいばすけっと小杉町2丁目」
まいばすけっと小杉町2丁目

まいばすけっと小杉町2丁目

そしてこちらが、小型スーパー「まいばすけっと小杉町2丁目店」です。

イオングループの全国チェーンで、小型でコンビニのような小さな商圏をターゲットとするのが特長です。
そのような特徴から、武蔵小杉周辺でもこれまでに多数の店舗を展開してきました。

本日はオープン初日ということもあって、入口にスタッフ1名が配置され、手の消毒と入場制限をしながらの営業となりました。

■「KITACOS Cafe & Garden」
KITACOS Cafe & Garden

KITACOS Cafe & Garden

KITACOS Cafe & Garden

続いてこちらが、ダイニングカフェ「KITACOS Cafe & Garden」です。
本日からは「プレオープン」の位置づけで、通常9:00~21:30のところ、18:00までの短縮営業となっています。

道路に面してテラス席もあり、こちらはリードフックも設置されてペット同伴可能になっています。

■「KITACOS Cafe & Garden」公式Instagram
この投稿をInstagramで見る

TEAM KITACOS(@team_kitacos)がシェアした投稿



また店内にはテーブル席、カウンター席があります。
奥には個室も用意し、絵本なども備え付けることでお子さん連れでも利用しやすい環境でした。

■「ラトリエヒロワキサカ」のケーキ
ラトリエヒロワキサカ」のケーキ

■「グリオットピスターシュ」(税別520円)
グリオットピスターシュ

■「アッサムティー」(税別500円)
アッサムティー

「KITACOS Cafe & Garden」では、すぐ近くの洋菓子店「ラトリエヒロワキサカ」とコラボし、同店のケーキが食べられます。

コーヒーや紅茶とあわせて、いかがでしょうか。

■パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンの「ラトリエヒロワキサカ」
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンの「ラトリエヒロワキサカ」

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンの商業施設「COSUGI COMMONS」1階の洋菓子店、「ラトリエヒロワキサカ」は週末には長い行列になっている時があります。

そんな時はこちらで食べてしまったほうが、早いかもしれませんね。

■フードメニュー
フードメニュー

フードメニュー

またカフェメニューに加えて、フードメニューもあります。
「ビーフストロガノフ」(税別1,100円)は、サワークリームにトマトの酸味、フォンドヴォーを利かせ、お子さんも食べやすい仕上がりということです。

■ドリンクメニュー
ドリンクメニュー

またドリンクメニューも各種あります。

このほかアルコール(モルツビール、ハイボール、レモンサワー)もウェブサイトのメニューには記載されていますので、夜まで営業するようになりましたら、軽く一杯もよいかもしれませんね。

現状、木曜日・土曜日が定休日です。
12/5(土)が定休日に当たりますので、ご留意ください。

■「KITACOS Cafe & Garden」の店舗情報
●所在地:中原区小杉町2-226-4 オフィスム武蔵小杉1階
●営業時間:9:00~21:30(L.O.21:00)※プレオープン期間は18:00まで
●定休日:木曜日、土曜日
※12/5土曜定休ですのでご注意ください。

●Web:http://kitacos.com/wp/
●Instagram:https://www.instagram.com/team_kitacos/

■マップ


【関連リンク】
オフィスム武蔵小杉 ウェブサイト
2020/11/29エントリ 社会人の学びやテレワークにも対応。勉強&コワーキングスペース「勉強カフェ 武蔵小杉スタジオ」が本日オープン、内覧会レポート

Comment(0)

2020年
11月27日

横須賀線武蔵小杉駅前、野村證券武蔵小杉支店跡地に「無添 くら寿司」が2021年1月下旬出店決定

【Reporter:はつしも】

横須賀線武蔵小杉駅前の「野村不動産武蔵小杉ビル」1階の野村證券武蔵小杉支店跡地に、「無添 くら寿司」の店舗が2021年1月下旬ごろに出店することが決定しました。

■「無添 くら寿司」の既存店
「くら寿司」の既存店

「くら寿司」の既存店

「くら寿司」は、大阪府堺市に本社を置く回転寿司チェーン店です。
全国各地に店舗を展開し、最近では新型コロナウイルス感染症対策として、完全に店員との接触がない新型店舗も展開しています。

人気漫画作品「鬼滅の刃」とのコラボレーションがヒットしたことなどもあって、コロナ禍にあっても前年を上回る売り上げを記録するなど好調も報じられているところでした。

■「無添 くら寿司」の店舗が出店する野村不動産武蔵小杉ビルN棟
「くら寿司」の店舗が出店する野村不動産武蔵小杉ビルN棟

■「野村證券武蔵小杉支店」の跡地
「野村證券武蔵小杉支店」の跡地

「くら寿司」が出店するのは、野村不動産武蔵小杉ビルN棟の1階、野村證券武蔵小杉支店跡地です。
同ビルは横須賀線武蔵小杉駅ロータリーに面し、1階には「エプロント」「サイゼリヤ」「ワンズガーデン」が営業しています。

駅から見て一番奥の区画を占めていた「野村證券武蔵小杉支店」は、2019年8月5日に店舗統合のかたちで閉店となりました。

その直後、2019年10月12日に「令和元年東日本台風」が首都圏大きな被害をもたらし、野村不動産武蔵小杉ビルN棟も地下施設が浸水、ビルのインフラ機能に深刻な損傷を受けました。
野村證券は偶然難を逃れたかたちになりましたが、残るテナントはいずれも長期休業を余儀なくされました。

そして2020年はご存知の通り新型コロナウイルス感染症が世界的に拡大し、テナントの新規出店も厳しい状態が続いていたところです。

「くら寿司」は、長らく空きの状態だった野村證券跡地に入ることとなり、野村不動産武蔵小杉ビルN棟にとって久々の新店舗となります。

■「回し寿司 活美登利武蔵小杉店」
活美登利

■「銚子丸武蔵小杉店」
銚子丸武蔵小杉店

武蔵小杉周辺で回転寿司といえば、昔は「びっくり寿司」が複数店舗ありましたが閉店となりました。
その後、2013年以降に武蔵小杉東急スクエアに「味のデパートMARUKAMI」、グランツリー武蔵小杉に「活美登利」、南武沿線道路沿いに「銚子丸」が順次オープンしています。

そこに「くら寿司」が、久々に割って入るかたちになりますね。

【関連リンク】
くら寿司 ウェブサイト

(回転寿司関連)
2015/1/24エントリ グランツリー武蔵小杉の人気店「回し寿司 活美登利」レポート
2015/7/31エントリ 「すし銚子丸武蔵小杉店」南武沿線道路沿い・上丸子山王町にオープン

(野村不動産武蔵小杉ビル周辺関連)
2019/10/15エントリ 台風19号:武蔵小杉駅新南口の本日供用開始に長蛇の列、駅前エプロント・サイゼリヤ・ワンズガーデンはビル浸水で当面休業に
2019/11/11エントリ 「令和元年台風19号」により富士通小杉ビルが閉鎖状態に、野村不動産武蔵小杉ビルは地下入館厳禁が続く
2020/1/3エントリ 「令和元年台風19号」で長期休業、野村不動産武蔵小杉ビルの「サイゼリヤ」「ワンズガーデン」が営業再開、「エプロント」も1/6営業再開へ
2020/9/8エントリ 横須賀線武蔵小杉駅近く「BISTRO30」跡地に9/10オープン、イタリアン「タヴォラーチェ」プレオープンレポート

Comment(7)

2020年
11月23日

中原区役所前「第一成高ビル」が府中街道拡幅で建て替え、小杉御殿町交差点では歩道整備や電線地中化進む

【Reporter:はつしも】

中原区役所の向かい側にある「第一成高ビル」が、府中街道拡幅による建て替えが決定しました。
現地では「事業計画のお知らせ」が公示されています。

またすぐ近くの「小杉御殿町交差点」では、府中街道拡幅に伴う交差点改良工事が進み、一部暫定ではありますが歩道の整備も行われています。

■「第一成高ビル」
第一成高ビル

第一成高ビル

第一成高ビル

「第一成高ビル」は、武蔵小杉で不動産仲介や貸会議室スペースの提供などを行う、株式会社成高商事が保有するビルです。

このビルは同社の事務所や貸会議室などとして活用されてきましたが、府中街道の拡幅用地に敷地の一部がかかり、建て替えを行うこととなりました。

■事業計画のお知らせ
事業計画のお知らせ

現地には「事業計画のお知らせ」が公示されています。

地上5階建ての事務所ということですから、現状の4階建ての建物の敷地が狭くなる分、1階分縦に伸びるかたちです。

着工予定は2021年3月15日、工事完了予定は2022年4月15日となっています。

現時点では、1階の法律事務所はまだ営業をしています。
これから4か月ほどの間に事務所棟の移転や既存建物の解体を行い、そののちに建設工事着工ということでしょう。

■改良が進む小杉御殿町交差点
改良が進む小杉御殿町交差点

一方、第一成高ビルの北側、小杉御殿町交差点では府中街道拡幅に伴う交差点改良工事が進んできました。

拡幅完成後に合わせた、車線の変更や歩道の整備、電線の地中化等が行われています。

■府中街道東側に歩道が新設
府中街道東側に歩道が新設

歩道が新設

歩道が新設

■東側に歩道スペース確保のため、西側は従来より狭く
東側に歩道スペース確保のため、西側は従来より狭く

小杉御殿町交差点の南側(洋服の青山側)では、従来東側に歩道がありませんでした。

その一方、西側(二ヶ領用水側)は逆に拡幅用地を歩道化していたため、相当歩道に余裕がある状態でした。

拡幅後の道路にあわせて、東側に歩道を新設するとともに、従来余裕があった西側歩道を削り、車線を全体的に西側に移動させる工事が行われているところです。

もともとここはそれほど人通りが多いわけではありません。
これで道路両側に歩道ができ、交差点の車線も整備されることになります。

■小杉御殿町交差点以北の府中街道
小杉御殿町交差点以北の府中街道

小杉御殿町交差点より北側の府中街道も、大部分の歩道が狭隘、ないし歩道がない状態です。
こちらも一部については、現在整備が進められているところです。

交通安全の観点から、少しずつでもきちんと歩道が整備された状態になればと思います。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:その他 府中街道拡幅
2012/3/1エントリ さよなら、リンガーハット川崎武蔵小杉店
2012/8/11エントリ 府中街道の中華料理店「かんちゃん」閉店、府中街道拡幅用地の取得進む
2015/5/25エントリ 府中街道拡幅により安いステーキ「エル・アミーゴ」が閉店、50年の歴史に幕
2015/8/24エントリ 武蔵小杉「吉岡時計店」の、3万分の1の奇跡。オスの三毛猫「ジロー君」と、「ミケタン」
2016/12/7エントリ 府中街道拡幅区間に残る、「黒焼き」のうなぎ専門店。相撲部屋を移築した「むさし野」
2017/1/8エントリ 相撲部屋を移築した「黒焼き」のうなぎ専門店「むさし野」が、府中街道拡幅のため閉店
2017/10/5エントリ 「ニッポンレンタカー中原区役所前営業所」が府中街道拡幅のために一時閉鎖、用地提供の上11月10日(金)再オープンへ
2017/11/15エントリ 府中街道拡幅後の新築ビル「SOARS」「クレスト武蔵小杉Ⅱ」が竣工、「SOARS」2階に洋食ダイニング「さんぐり家」が11月下旬オープン
2017/11/30エントリ 府中街道拡幅:「ニッポンレンタカー中原区役所前営業所」が営業再開・「フラワーマルシェ」移転先募集・「むさし野」周辺ビル解体着手
2018/12/11エントリ 府中街道の蕎麦店「満留賀」が道路拡幅のため2018年12月31日をもって閉店、48年の歴史に幕。来年2月4日に横浜市旭区に移転オープン
2019/1/25エントリ 武蔵小杉の老舗「三角堂薬局」が府中街道拡幅により市ノ坪交差点付近に2月1日移転、1940年以来79年間営業した地から立ち退き
2019/9/19エントリ 府中街道拡幅による新商業ビル「光ビル20」「三角堂薬局建て替えビル」が着工
2020/3/8エントリ 府中街道拡幅による新商業ビル「三角堂ビルディング」が完成、武蔵小杉で80年の老舗「三角堂薬局」が再移転オープン
2020/8/23エントリ 武蔵小杉の府中街道拡幅と共に進む、沿道の変貌。新商業ビル「光ビル20」の個性的な躯体がお目見え

Comment(0)

2020年
11月19日

社会人の学びやテレワークにも対応。勉強&コワーキングスペース「勉強カフェ 武蔵小杉スタジオ」が本日オープン、内覧会レポート

【Reporter:たちばな】

本日、勉強&コワーキングスペース「勉強カフェ 武蔵小杉スタジオ」が、小杉町2丁目の職住複合施設「オフィスム武蔵小杉」3階にオープンしました。

本日はその内覧会をレポートしたいと思います。

■小杉町2丁目の「オフィスム武蔵小杉」
小杉町2丁目の「オフィスム武蔵小杉」

小杉町2丁目の「オフィスム武蔵小杉」

「オフィスム武蔵小杉」は、武蔵小杉駅北口のツインタワー「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン」の北側、大西学園中高の西側に完成しました。

「オフィス」と「住む」を組み合わせた名前で、職住複合型の賃貸物件となっています。
「勉強カフェ」をはじめ、店舗や事務所などが順次オープンする予定です。

■「勉強カフェ 武蔵小杉スタジオ」のラウンジ
「勉強カフェ 武蔵小杉スタジオ」のラウンジ

「勉強カフェ 武蔵小杉スタジオ」は、その「オフィスム」3階にオープンしました。

「勉強カフェ」は、株式会社ブックマークスが展開する勉強&コワーキングスペースです。

社会人の学びなおしや、新型コロナウイルス感染症により需要が拡大するテレワークなど、「学び」と「仕事」をテーマにした新たな「場」を提供するものです。

料金プランはバリエーションがありますが、会員制のフルタイム利用で月額18,000円、ビジターで1時間600円、1日最大3,000円ということで、比較的気軽に利用することができます。

まず上記写真は、ラウンジです。
従来型の「自習室」のイメージとは一線を画する、明るく開放的な雰囲気になっています。

ここはイベント等にも活用できるスペースになっています。

■新型コロナウイルス感染症対策のアクリルパネル
新型コロナウイルス感染症対策のアクリルパネル

新型コロナウイルス感染症対策のアクリルパネルは、いまや標準装備になりました。

このほか、 最新の換気システム「ロスナイ」を導入することで、窓を開けなくても外気温に左右されずに換気できるようになっています。

■複合機とフリードリンク
複合機とフリードリンク

ラウンジには、複合機とフリードリンクが用意されていました。
簡単な食事程度であれば、テイクアウトのお弁当などを持ち込むことも可能です。

■エクササイズ器具
エクササイズ器具

■本棚
本棚

こちらはラウンジのエクササイズ器具と、本棚です。
本棚は会員の皆さんが読み終わった本などの寄贈も受け、知識の共有の場として活用されることをコンセプトにしています。

■会員向けのイベント
会員向けのイベント

■目標設定「マイゴールシート」
目標

目標

「勉強カフェ」では、会員同士の交流も重視しています。

会員向けのイベントも各種開催されているほか、ラウンジ壁面には会員の皆さんの目標設定「マイゴールシート」が掲示されています。

これは、会員同士共通する・あるいは相互補完できる目標があったら、スタッフの方がマッチングしてくれるのだそうです。

■バルコニーからの風景
バルコニー

バルコニーからの風景

ラウンジからは、バルコニーにも出ることできました。
勉強やお仕事の合間、ちょっとした気分転換によさそうです。

■もうひとつのラウンジ
もうひとつのラウンジ

■スタンディングデスク
スタンディングデスク

■モニター付きのデスク
モニター付きのデスク

「勉強カフェ 武蔵小杉スタジオ」には、もうひとつラウンジがあります。

こちらにはスタンディングデスクがあり、一部デスクにはモニターがついていまして、サブディスプレイとして使うことができます。

より「お仕事寄り」のラウンジといえそうです。

■ワークスペース
ワークスペース

そして最後の1室が、ワークスペースです。
こちらは18席ありまして、静かな環境で完全に勉強や仕事に集中するための部屋になっています。

■座り心地の良い椅子
座り心地の良い椅子

ワークスペースについては、こちらの座り心地の良い椅子「エルゴヒューマン」が設置されています。

長時間机に向かっても、腰が痛くなりにくいのが特徴です。

■フォンブース
フォンブース

フォンブース

■ロッカー
ロッカー

このほか、電話をするためのフォンブースや、ロッカーも完備しています。
トイレも男女それぞれ2室ずつ用意されていました。

全体として白と木材をベースにした明るい雰囲気で、落ち着いて勉強や仕事ができるように思いました。

気になる方は見学もできますし、ビジターで1時間600円で利用もできますから、一度訪問してみてはいかがでしょうか。

料金や利用方法等、詳細は関連リンクから公式ウェブサイトをご参照ください。

■「オフィスム」1階に12月4日オープン「まいばすけっと」
まいばすけっと

なお、「オフィスム武蔵小杉」の1階には「まいばすけっと小杉町2丁目店」が12月4日にオープンします。

このエリアにはスーパーがありませんでしたので、その小さな隙間を埋める店舗になるのではないでしょうか。

■「勉強カフェ 武蔵小杉スタジオ」の店舗情報
●所在地:中原区小杉町2-226-4 オフィスム武蔵小杉3階
●営業時間:
平日7:00-22:30(最終受付21:30)
土曜日7:00-22:00(最終受付21:00)
日曜日・祝日:7:00-20:00(最終受付19:00)
※平日7:00-12:00・16:00-17:00、土日祝7:00-10:00は無人受付対応時間帯
●定休日:不定休:年末年始(他に数回休業日あり)
●Web:https://www.benkyo-cafe.net/studio/musashi-kosugi/

■マップ


【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:レンタルスペース
2018/1/12エントリ 地域密着建設会社・大山組本社のレンタルスペース「丸子テラス」で、プラスケアが「暮らしの保健室」と新春アコースティックライブを1月13日(土)開催
2019/1/11エントリ 三井不動産ビルマネジメントのシェアオフィス「WORK STYLING武蔵小杉」が2019年2月オープン、多様化するビジネススタイルをサポート
2020/3/15エントリ 元住吉に地域交流スペース「となりの.」が本日オープン、コワーキング&カフェ・レンタルスペース・放課後サポートなどを提供
2020/7/30エントリ 駅前の交流拠点に。Kosugi 3rd Avenueのシェアオフィス「MID POINT武蔵小杉」、併設「DANTE COFFEE & COCKTAIL」取材レポート

Comment(1)

2020年
11月18日

「コスギアート ラ・ファブリカ2020」の「絵描き屋みかん」ライブペインティング完成作品が中原区役所に展示

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉のアートの祭典「コスギアート ラ・ファブリカ2020」が、9月20日、21日の2日間にわたって開催され、本サイトでもレポートしました。

その中で、「絵描き屋みかん」さんによるライブペインティングの「途中経過」をお伝えしておりましたが、その後完成作品が中原区役所4階に展示されていますので、ご紹介します。

この展示はとりあえず、年内までは継続されるということです。

■中原区役所に展示された「絵描き屋みかん」さんのライブペインティング作品
中原区役所に展示された「絵描き屋みかん」さんのライブペインティング作品

「絵描き屋みかん」さんは、中原区で活動するアーティストです。
名前の通り絵描きのほか、切り絵やモビールなども得意分野として地域のイベント・ワークショップ等に参加しています。

「コスギアート ラ・ファブリカ」では、2019年の初開催から参加し、2年連続でライブペインティングを実施しました。
ライブペインティングとは、イベント期間中に会場内で作品を仕上げていくものです。

本サイトではこれまで取材時間の制約から、途中経過しかご紹介しておりませんでした。
やはり途中までご紹介した以上、記事としては最後まで完結しておきたいと考えた次第です。

今回の完成作品が展示されたのは、中原区役所4階、かつて売店があった場所の壁面です。

■飛沫防止シートに描いた作品の説明
作品説明

新型コロナウイルス感染症が収束を見せない中、武蔵小杉ではほとんどの会場型イベントが中止になりました。
そんな中、「コスギアート ラ・ファブリカ」は、国の指針に基づき、感染防止対策を講じた上で開催された数少ないイベントです。

新型コロナウイルス感染症に負けずアートによる交流を進めるコンセプトにより、参加者の手作りによる「おもしろマスクコンテスト」なども開催されました。

「絵描き屋みかん」さんの作品は、今回飛沫防止シートに描かれました。
緊急事態宣言解除以降、各地の店舗営業再開ですっかりおなじみになった素材です。

感染防止に関して、啓発の意味も込められていたのではないでしょうか。

■「コスギアート ラ・ファブリカ」での制作風景
「コスギアート ラ・ファブリカ」での制作風景

「コスギアート ラ・ファブリカ」での制作風景

「コスギアート ラ・ファブリカ」での制作風景

この作品には、ふしぎな植物や動物たちなど、ファンタジックな風景が描かれています。
「コスギアート ラ・ファブリカ」開催中、下書きの上に飛沫防止シートの乗せて、白ペンで直接描いていったものです。

■ファンタジックな風景
ファンタジックな風景


作品の左側を見てみると、繊細なタッチの花々が咲いて、大きな花弁はひまわりでしょうか。
明るい春~夏の風景のようです。

■ペンギンとサンタクロース
ペンギンとサンタクロース

ペンギンとサンタクロース

一方左側は、地上にはペンギン、空にはトナカイのソリを駆るサンタクロース。
一転して冬の夜空、澄んだ空気のイメージです。

細かいところまで描いてありますので、機会がありましたら中原区役所で掲示されているうちにご覧になってみてください。

■「コスギアート ラ・ファブリカ」のパンフを再利用したモビールアート



また、絵のまわりには、モビールアートも飾られていました。
こちらも「絵描き屋みかん」さんの作品で、よく見ると「コスギアート ラ・ファブリカ」のパンフレットで作られています。

イベントのパンフレットはどうしても余りがでますが、開催終了すると役割を終えます。
そんなパンフレットを再利用して、アートにしたものでした。

■「絵描き屋みかん」さんの署名


■「絵描き屋みかん」Instagram


「絵描き屋みかん」さんはInstagramを開設していますので、アート作品に興味をひかれた方は、フォローしてみるとよいでしょう。

【関連リンク】
コスギアート ラ・ファブリカ ウェブサイト
絵描き屋みかん Instagram
2013/2/16エントリ 「なかはらアクトストリート2013」「中原空襲展」開催レポート
2019/9/11エントリ 武蔵小杉のアートの祭典「コスギアート ラ・ファブリカ」が9月16日(月祝)に中原市民館で初開催、多彩なワークショップが無料で展開
2019/9/16エントリ 武蔵小杉のアートの祭典「コスギアート ラ・ファブリカ」初開催レポート:中原市民館の体験型企画に賑わい
2020/9/6エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ」が9/20・21開催、コロナに負けず「おもしろマスク作り」など体験型企画満載
2020/9/20エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2020」初日レポート:西中原中合唱部特別出演、9/21まで中原市民館でワークショップ開催
2020/9/21エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2020」最終日レポート:D.M.C.ダンスカンパニー好演、おもしろマスク作りなどワークショップにも賑わい

Comment(0)