武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2020年
12月20日

武蔵中原駅前「富士通川崎工場」メインビルがオリンピック・パラリンピックシンボルカラーにライトアップ、地域向けイベントは2年連続中止に

【Reporter:はつしも】

2020年12月18日、19日の2日間にわたって、JR武蔵中原駅前の「富士通川崎工場」本館ビルが、オリンピック&パラリンピックのシンボルカラーにライトアップされました。

これは新型コロナウイルス感染症の早期終息と「東京2020オリンピック・パラリンピック」の成功を願ったものです。

■5色のオリンピックカラーのライトアップ
オリンピックカラーのライトアップ

オリンピックのシンボルカラーは、いわゆる「五輪」に割り当てられた5色です。

左から青・黄・黒・緑・赤で、ヨーロッパ、南北アメリカ、アフリカ、アジア、オセアニアの五大陸と、その相互の結合と連帯を象徴しています。

今回のライトアップでは、「黒」はそのままブラックライトでは見えなくなりますので、紫色で代用されていました。

■3色のパラリンピックカラーのライトアップ
パラリンピックカラー3色のライトアップ

そしてこちらは、パラリンピックのシンボルカラー3色によるライトアップです。

パラリンピックも当初は5色でしたが、1994年のリレハンメルから赤・青・緑の3色になりました。
この3色はそれぞれ「心」「肉体」「魂」を象徴しています。

富士通は東京2020オリンピック・パラリンピックゴールドパートナー(Data Centre Hardware)として、今回のライトアップを実施しました。


■ライトアップ切り替えの瞬間(Youtube動画)


この2種のライトアップは、15分ごとに切り替えが行われました。

切り替えの瞬間をYoutube動画で記録しておきましたので、ご覧ください。
思ったよりもスムーズに、照明が切り替わります。

■富士通川崎工場内のイルミネーション
富士通川崎工場のイルミネーション

例年、12月には富士通川崎工場において、地域向けイベント「富士通フェスティバル イルミナイト川崎」(旧富士通川崎工場クリスマスイベント)が開催されていました。

ただ、2019年は令和元年東日本台風の影響により中止、今年も新型コロナウイルス感染症の影響により地域向けの開放は見送りとなりました。

例年通りのイベント開催はできませんでしたが、メインビル前ではささやかながらイルミネーションが設置されていたことに加えて、今回ご紹介したように、メインビルのライトアップを周辺地域から見ることができました。

■正門の「FUJITSU」ロゴ
正門の「FUJITSU」ロゴ

■例年の「富士通フェスティバル イルミナイト川崎」(2019)
富士通フェスティバルイルミナイト川崎2017

「富士通フェスティバル イルミナイト川崎」(過去開催)

例年のような「富士通フェスティバル」が、また開催できる日がいつになるかはわかりません。

今回のライトアップを見ながら、かつての日々の有難さをあらためて感じました。

【関連リンク】
富士通ウェブサイト 地域貢献活動
2008/12/24エントリ 2008富士通川崎工場クリスマスイベントレポート
2009/12/24エントリ 2009富士通川崎工場クリスマスイベントレポート
2010/12/24エントリ 2010富士通川崎工場クリスマスイベントレポート
2011/12/22エントリ 2011富士通川崎工場クリスマスイベントレポート
2012/12/22エントリ 2012富士通川崎工場クリスマスイベントレポート
2013/12/21エントリ 2013富士通川崎工場クリスマスイベントレポート
2014/12/22エントリ 「富士通フェスティバル イルミナイト川崎2014」開催レポート
2015/12/19エントリ 「富士通フェスティバル イルミナイト川崎2015」開催レポート
2016/12/24エントリ 「富士通フェスティバル イルミナイト川崎2016」開催レポート:夕暮れの武蔵小杉眺望・新企画「魔法学校」などを楽しむ
2017/12/23エントリ 「富士通フェスティバル イルミナイト川崎2017」開催レポート:本館壁面にフロンターレJ1初優勝祝賀メッセージが登場、本館ビルで富士通の新技術を体験
2018/12/22エントリ 「富士通フェスティバル イルミナイト川崎2018」開催レポート:川崎フロンターレJ1連覇仕様の「黄金のふろん太」が登場
2019/8/23エントリ 武蔵中原駅前の富士通川崎工場本館ビルが「東京2020」1年前記念でパラリンピックシンボルカラーにライトアップ
2019/12/17エントリ 富士通川崎工場「富士通フェスティバル イルミナイト川崎」が令和元年台風19号等災害により開催見送り

Comment(0)

2020年
11月09日

JR武蔵中原駅の「みどりの窓口」が南武線デザインに、「快速武蔵中原行」が登場

【Reporter:はつしも】

JR武蔵中原駅の「みどりの窓口」が、南武線デザインになっていました。
本エントリでは、その模様をご紹介したいと思います。

■JR南武線武蔵中原駅
JR南武線武蔵中原駅

■2面4線のホーム
2面4線のホーム

JR武蔵中原駅は、南武線で武蔵小杉から1駅の位置にあります。
武蔵小杉駅のような乗り換えはありませんが、2面4線のホームを有し、普通電車と快速電車の乗り継ぎも行われます。

隣接して南武線の車庫「鎌倉車両センター中原支所(旧中原電車区)」があるため、同駅からの始発電車・同駅止まりの終着電車も設定されています。

また駅前には富士通の登記上の本店となっている大規模事業所「富士通川崎工場」などがあることから、乗車人員は1日平均34,198人(2019年度)に及びます。
これは南武線26駅の中でも、ベストテンに入る数値です。

■JR武蔵中原駅の「みどりの窓口」
JR武蔵中原駅の「みどりの窓口」

■入口が南武線デザインに
入口が南武線デザインに

前述のような環境もあり、武蔵中原駅には南武線26駅中10駅に設置されている「みどりの窓口」があります。
その入口がご覧の通り、南武線デザインになっていました。

■「快速武蔵中原行」
快速武蔵中原行き

この南武線デザインは、行先表示が快速電車武蔵中原行になっていました。

快速電車は現状、終点の川崎・立川行き、または稲城長沼行きになっていますので、現実には存在しない、ここだけの表記ですね。

■改札側の出入口
改札側の出入口

改札側の出入口

みどりの窓口の出入口は、前掲の自動券売機側と、もうひとつ改札側にあります。
その2か所とも、南武線デザインになっていました。

武蔵小杉駅は同じ南武線でもこのようなデザインにはなっていませんが、やはり武蔵中原駅は「鎌倉車両センター中原支所(旧中原電車区)」があることから、「南武線の拠点」としての思いが強いのではないかと思います。

■「鶴見線90周年」で海芝浦駅に銅鑼設置
「鶴見線90周年」で海芝浦駅に銅鑼設置

■海芝浦駅の紹介
海芝浦駅の紹介

武蔵中原駅では、「鶴見線90周年」の企画案内が掲示されていました。
鶴見線といえば、本線が横浜市鶴見区の鶴見駅と、川崎市川崎区の扇町駅を結び、さらに海芝浦駅などに向かう支線も分岐しています。

武蔵中原駅隣接の「鎌倉車両センター中原支所(旧中原電車区)」では、鶴見線の車両も配置されていますので、実は武蔵中原駅とは縁のある路線です。

海芝浦駅は鶴見線の海沿いぎりぎりに所在する駅で、東芝グループの事業所敷地に面して営業しているため関係者専用駅のような位置づけです。

現在、そのホームに銅鑼が設置されて、12月27日までの土日祝、どなたでも叩けるようになっているということです。

同駅は海沿いの景色を楽しむ「湾岸観光」スポットにもなっています。
本サイトでも同じく湾岸に向かう「南武支線」はご紹介したことがありますが、こうした企画にも一定の需要があるのでしょうね。

【関連リンク】
(南武線関連)
2011/4/13エントリ 南武線快速電車が運行開始
2014/11/5エントリ JR南武線新型車両「E233系」乗車レポート
2015/1/9エントリ 南武線「205系」が引退、臨時列車「ありがとう運転」を本日実施/1月31日まで武蔵小杉駅等でJR社員による写真を展示

(南武支線関連)
2015/1/19エントリ 八丁畷から、無人改札乗り換え。南武支線乗車レポート
2015/2/5エントリ 川崎市とJR東日本が包括連携協定を締結、南武支線に「(仮称)小田栄新駅」を2016年3月開業へ
2015/12/22エントリ 南武支線の新駅「小田栄駅」が2016年3月26日開業決定、朝ラッシュ時にダイヤ増発
2017/2/16エントリ JR武蔵中原駅ホームに停車の「南武支線」車両で、「音楽のまち・かわさき」と川崎の海のデザインを見る

(武蔵中原駅関連)
2013/1/24エントリ JR武蔵中原駅の発車メロディがフロンターレの応援歌に
2015/5/9エントリ 南武線各駅開業88周年記念展示(2):「武蔵中原駅」
2016/11/9エントリ 体験型の駅構内イベント「武蔵中原ステーションラボ」開催レポート:鉄道ジオラマには武蔵小杉と富士通川崎工場?が登場、昔の電車写真も展示
2017/1/19エントリ JR武蔵中原駅ホームから望む、中原街道行く先の富士山

(鎌倉車両センター中原支所(旧中原電車区)関連)
2007/9/28エントリ 南武線の車庫・中原電車区
2012/5/30エントリ 中原電車区の鶴見線車両と、クモヤ145形

Comment(0)

2020年
09月27日

中原区の音楽とダンスの祭典「In Unity2021」が1/23・24開催、リモート出演の市民参加コーラス隊・出演者・スタッフを募集中

【Reporter:はつしも】

中原区の音楽とダンスの祭典「In Unity2021」が、2021年1月23日(土)・24日(日)にエポックなかはらで開催される予定です。

同イベントでは、オーディションで選ばれたミュージシャン・ダンスグループが多数出場することに加えて、市民参加型のゴスペルコーラス「ゴッパチ!!コーラス隊」がひとつの目玉になっています。
「ゴッパチ!!コーラス隊」は、例年80名あまりの応募者があり、プロのコーラス指導者のもと、通常は中原区役所等で数回のワークショップを重ねて仕上げていくものです。

しかしながら今年は新型コロナウイルス感染症の影響により、数十名が集まってコーラスの練習や出演をするのは非常に困難な社会状況にあります。

そこで今回は、「リモートでゴスペルを歌おう!」ということで、ワークショップがリモート化されました。
また当日も会場に集まるのではなく、各自がスマートフォン等で撮影した動画を集め、プロの編集による映像作品としてエポックなかはらのスクリーンで公開することとなりました。

今回は募集人数が40人に絞られますが、小学生以上であれば、音楽の経験等全く関係なくどなたでも参加できます。

■例年の「ゴッパチ!!コーラス隊」
例年の「ゴッパチ!!コーラス隊」
※川崎市報道発表資料より

■「In Unity2021」の開催概要
開催日 2021年1月23日(土)・24日(日)
会場 エポックなかはら(JR武蔵中原駅前)
Web In Unity公式ウェブサイト

■In Unity2021ゴッパチ!!コーラス隊「リモートでゴスペルを歌おう!」の概要
対象 小学生以上(小・中・高校生の参加希望に関しては保護者の承諾が必要です)
※区外在住でも応募できます(区内在学・在勤の方は備考欄に学校や勤務地の住所を記入してください)
スケジュール ●撮影日:2020年11月15日(日)※希望者のみ。事前予約制です。
●本番:2021年1月24日(日)※完成映像を公開します。
費用 参加費3,000円(楽譜、音源等の教材費・保険料を含む。)
※18歳以下の方は2,000円でご参加いただけます。
※今回はTシャツの配布を行いません。
募集人数 定員40人
※応募者多数の場合は、抽選となります。抽選の際は区内在住・在学・在勤の方を優先的に当選とします。
応募方法 下記の応募フォームより手続きください。
応募フォーム
締切 9月30日(水)【必着】
※申込者には10月上旬に参加の可否及び、参加方法についてご連絡いたします。(連絡が来ない場合は、お手数ですが事務局までお問い合わせください。)
注意事項 ●レッスンをリモートで行うため、インターネットで動画を視聴できる環境が必要です。
●応募人数が少なかった場合や、通常開催が困難となった場合には内容を変更(延期・中止等)させていただく可能性があります。
●完成した動画や制作過程の写真等は公式HP、区HP、印刷物等で使用することがありますのでご了承ください。
Web 中原区 リモートでゴスペルを歌おう!In Unity2021特別企画「ゴッパチ!!コーラス隊」参加者募集!

■映像作品が上映される「エポックなかはら」
映像作品が上映される「エポックなかはら」

新型コロナウイルス感染症の拡大以降、屋内外の各種イベントは「全滅」といっていいほどの打撃を受け、ほとんどが中止となりました。
今回のリモート企画は、染症拡大を防ぎながら、「音楽のまちかわさき」の灯を絶やさぬよう、今できることから始めようと立ち上げられたものです。

性別・年齢はもちろん、音楽の経験も全く関係ありません。
毎年未経験者の方も、数回のプロの指導を受けて当日までにはしっかりしたゴスペルコーラスに仕上がっています。

今回はワークショップも自宅で受けられますし、今から「来年1月の予定を確保しておかなくてはならない」制約もありません。
ステージに立つのは緊張して…という方も、自宅で録画可能ですので気軽に参加できる面もあろうかと思います。

録画はスマートフォンでできますが、希望される方は11月15日に別途収録の場も設定されます。

今回の「ゴッパチ!!コーラス隊」はこのように例年と異なる企画だけに、未経験の方もトライしてみてはいかがでしょうか。

■過去の出演ミュージシャン・ダンスグループ 過去の出演ミュージシャン・ダンスグループ

過去の出演ミュージシャン・ダンスグループ

なお、「In Unity2021」では、「ゴッパチ!!コーラス隊」以外のミュージシャン・ダンスグループについては、現段階ではしかるべく感染防止対策を講じた上でエポックなかはらに出演となる予定です。
来年の社会状況の変化を予測することは困難ですし、「例年通り」と言ってよいかどうかはわかりませんが、ちょうど川崎市においても屋内ホール等の利用規制が緩和されたところです。

いまのところ、一定規模での開催はされるのではないかと思います。

ミュージシャン・ダンスグループの出演者、およびボランティアスタッフについても現在募集が行われていますので、詳細は下記及び中原区のウェブサイトをご参照ください。

■「In Unity2021」出演者募集概要
応募資格 ●下記の全ての日程に参加できること。
・事前説明会:2020年11月21日(土)中原区役所
・本番:2021年1月23日(土)・24日(日)エポックなかはら
●チラシ配布など事前の広報活動や、実行委員会が依頼する役割(受付や会場案内など)に携われること。
※日時は変更になる可能性があります
※出演日は実行委員会が決定します
応募に必要なもの(3点全て必要です) ●応募用紙(ページ下の応募フォームの入力でも可)
●写真(顔が識別できるもの。データ提出可。プリクラ等は不可)
●生演奏を収録した映像(データ提出やYouTubeのURLも可)
応募方法 ●郵送か持参で応募する場合
(応募先)
〒211-8570 川崎市中原区小杉町3-245 中原区役所地域振興課内「In Unity 実行委員会事務局」

●応募フォームを利用する場合
写真・映像は別途郵送・持参・メール(info@inunity.jp)のいずれかでご提出ください

応募フォーム】【応募用紙
応募締切 2020年9月30日(水)必着
注意事項 ●選考結果によっては、出演できないことがあります。
●出演人数に制限を設ける可能性があります。
●通常開催が困難となった場合には内容を変更(無観客・延期・中止等)させていただく可能性があります。
●提出いただいた写真・音源及びイベントの模様は公式サイト、印刷物等で使用することがありますのでご了承ください。
●公演中の撮影には許可が必要です。
●出演料・ノルマ等はありません。
●出演日時・持ち時間等は実行委員会が決定します。
Web 中原区 In Unity2021 出演者(ミュージシャン・ダンスチーム)&スタッフ大募集!

■「In Unity2021」スタッフ募集概要
応募資格 In Unityを盛り上げることに意欲を燃やしてくれる方。年齢・性別・経験は問いません。
応募方法 ご都合のよい方法でご応募ください。
●応募用紙の太枠内に必要事項を明記の上、郵送または持参で(応募先は出演者募集と同じです)
●応募フォームから

応募フォーム】【応募用紙
Web 中原区 In Unity2021 出演者(ミュージシャン・ダンスチーム)&スタッフ大募集!

【関連リンク】
In Unity 公式ウェブサイト
音楽のまち・かわさき ウェブサイト
2016/9/24エントリ 武蔵小杉の「ひと」(12):川崎最強の音楽イベント「In Unity実行委員会」小川竜児さん、中山芙紗子さん、加味根亮子さん

(In Unity開催レポート)
2008/3/2エントリ 本日開催、「In Unity2008」
2009/3/8エントリ In Unity2009レポート
2010/3/14エントリ 「In Unity2010」開催レポート
2012/3/4エントリ 川崎最強の音楽イベント「In Unity2012」開催レポート
2013/3/3エントリ 川崎最強の音楽イベント「In Unity2013」開催レポート
2014/3/2エントリ 川崎最強の音楽イベント「In Unity2014」開催レポート
2015/3/8エントリ 川崎最強の音楽イベント「In Unity2015」開催レポート
2016/1/10エントリ 中原区役所がライブハウスに、驚きの変貌。「In Unity2016」開催レポート
2017/1/29エントリ 川崎最強の音楽イベント「In Unity2017」開催レポート:住吉高出身「上々軍団」司会のもと、地元で活躍する音楽・ダンスグループ18組が熱演
2018/1/28エントリ 川崎最強の音楽・ダンスイベント「In Unity2018」が本日開催、初出場「大西学園吹奏楽部」が曲芸演奏・ライオンキングミュージカルなどを披露
2019/1/28エントリ 川崎最強の音楽・ダンスイベント「In Unity2019」開催レポート:大西学園ダンス部&新体操部や一輪車パフォーマンス「ユニサイクルのがわ」などが好演
2020/2/3エントリ 川崎最強の音楽・ダンスイベント「In Unity2020」開催レポート:中原区役所が2daysライブハウスに、大西学園や地元ママ・キッズグループなどが躍動

(In Unity関連イベントレポート)
2010/2/20エントリ 「新丸子インユニCafe」開催レポート
2010/12/13エントリ 新丸子駅前広場完成記念「Inuni Cafe(インユニカフェ)」開催レポート
2012/1/19エントリ 川崎最強の音楽イベント「In unity2012」の巨大フラッグ製作現場
2012/2/17エントリ 「インユニカフェ at 64Cafe+Ranai」開催レポート
2014/9/6エントリ 「In Unityスペシャルミニライブ」開催レポート+法政通り商店街ストリートライブ+ナイス起震車体験
2015/7/5エントリ 「第5回かわさき地産地消フェア with In Unityコアパークライブ」開催レポート
2015/11/5エントリ 「In Unityこすぎコアパークライブ」10月開催レポート/11月7日(土)開催に「川崎市消防音楽隊」「川崎純情小町★」が出演
2016/12/3エントリ 「In Unityコアパークライブ」「チャレンジ!昔遊び!」がこすぎコアパークで本日同時開催、1/29「In Unity2017」出演アーティストが登場

(2015までの実行委員長・反町充宏さん関連)
2009/2/11エントリ In Unity2009 反町充宏実行委員長インタビュー(前編)
2009/2/12エントリ In Unity2009 反町充宏実行委員長インタビュー(後編)
2010/7/4エントリ 武蔵小杉の「ひと」(1):カワサキミュージックキャスト・反町充宏さん(前編)
2010/7/5エントリ 武蔵小杉の「ひと」(1)カワサキミュージックキャスト・反町充宏さん(後編)

Comment(0)

2019年
12月17日

富士通川崎工場「富士通フェスティバル イルミナイト川崎」が令和元年台風19号等災害により開催見送り

【Reporter:はつしも】

例年12月下旬に富士通川崎工場において開催されていた「富士通フェスティバル イルミナイト川崎」が、2019年は開催が見送られることとなりました。
富士通川崎工場によると、「令和元年台風19号」をはじめとした災害による深刻な被害を勘案したものということです。

■「富士通フェスティバル イルミナイト川崎」(過去開催)
「富士通フェスティバル イルミナイト川崎」(過去開催)

「富士通フェスティバル イルミナイト川崎」(過去開催)

富士通川崎工場では、地域貢献の取り組みをかねてから推進しています。
地域向けの大規模イベントとしては春季の「富士通フェスティバル 春まつり川崎」、冬季の「富士通フェスティバル イルミナイト川崎」が2本柱です。

「イルミナイト」では、毎年川崎工場が美しいイルミネーションで彩られるほか、本館ビル内でのコンサートやワークショップなども開催されていました。
地域でもすっかり定着して人気を集めていましたが、今年は残念ながら開催見送りという判断に至りました。

災害に伴うイベントの自粛には、さまざまなご意見があろうかと思います。

「イルミナイト川崎」は毎年恒例のイベントであり、富士通川崎工場からは特段ウェブサイト等での開催見送り告知が出ていないため、今年の案内をお待ちになっていた方もいらっしゃることと思います。

本サイトでは10年以上にわたって継続的にご紹介してきたことから、開催見送りについて同工場に確認の上、お伝えすることといたしました。

【関連リンク】
富士通ウェブサイト 地域貢献活動
2008/12/24エントリ 2008富士通川崎工場クリスマスイベントレポート
2009/12/24エントリ 2009富士通川崎工場クリスマスイベントレポート
2010/12/24エントリ 2010富士通川崎工場クリスマスイベントレポート
2011/12/22エントリ 2011富士通川崎工場クリスマスイベントレポート
2012/12/22エントリ 2012富士通川崎工場クリスマスイベントレポート
2013/12/21エントリ 2013富士通川崎工場クリスマスイベントレポート
2014/12/22エントリ 「富士通フェスティバル イルミナイト川崎2014」開催レポート
2015/12/19エントリ 「富士通フェスティバル イルミナイト川崎2015」開催レポート
2016/12/24エントリ 「富士通フェスティバル イルミナイト川崎2016」開催レポート:夕暮れの武蔵小杉眺望・新企画「魔法学校」などを楽しむ
2017/12/23エントリ 「富士通フェスティバル イルミナイト川崎2017」開催レポート:本館壁面にフロンターレJ1初優勝祝賀メッセージが登場、本館ビルで富士通の新技術を体験
2018/12/22エントリ 「富士通フェスティバル イルミナイト川崎2018」開催レポート:川崎フロンターレJ1連覇仕様の「黄金のふろん太」が登場
2019/8/23エントリ 武蔵中原駅前の富士通川崎工場本館ビルが「東京2020」1年前記念でパラリンピックシンボルカラーにライトアップ

Comment(0)

2019年
11月19日

下小田中「かしま園」で地堀りパンジーよりどり販売「パンジーウォーク」と、野菜の収穫体験・採れたて販売を実施中

【Reporter:はつしも】

11月に入り、「中原区の花」パンジーの出荷シーズンになりました。
中原区下小田中のパンジー農家「かしま園」では、12月上旬まで畑を入園無料で開放し、地堀りパンジーの直売「パンジーウォーク」が行われています。

また、パンジーに加えて野菜の収穫体験と販売もできますので、ご紹介したいと思います。

■下小田中5丁目の「かしま園」
下小田中5丁目の「かしま園」

かしま園

「かしま園」は、下小田中5丁目の住宅街にあります。
武蔵小杉方面から向かう場合はGoogleマップを参照したほうが良いと思いますが、一言で申し上げると「今井小学校正門前の道路を、一切曲がらず西に直進」というのが一番シンプルかと思います。

今井小学校正門前から「かしま園」に到達するまでに、「いなげや川崎下小田中店」がちょうど中間地点にあります。
いなげやを通過したら、正しい道を進んでいるということです。

そうすると向かって左手に、上記写真1枚目のようなパンジー畑が見えてきます。
2枚目の写真は、敷地の反対側から撮影したものです。

■「かしま園」の地堀り栽培パンジー
地堀りパンジー

かしま園のパンジー

地堀りパンジー

最近のパンジーというと、ビニールハウスの台の上で、小さなポットに小分けされて育てられている姿をイメージされる方も多いと思います。

「かしま園」では、種まきから育苗までを路地の畑で行う「地堀り栽培」を行っています。

ご覧の通り空の下で、自然環境での栽培となりますから効率面でのばらつきも出ますが、ポットでの栽培に比べると定植後の根付きがよいというメリットがあります。

また、パンジーはもともと耐寒性の強い植物ですが、地堀り栽培では自然な昼夜の気温差のもとで生育するため、丈夫に育つとされています。
一般に春ごろまで咲き続けて花を楽しめるのも、パンジーの特徴です。

■「地堀りパンジー直売」のご案内
地堀りパンジー直売のご案内

「かしま園」では、11月1日から12月上旬までが地堀りパンジーの直売「パンジーウォーク」期間になっています。
この期間は9時から15時まで、自由にパンジー畑の中に入ってパンジーを選ぶことができます。

パンジーは1株100円で、地方配送も可能です。

■パンジーを掘る
パンジーを掘る

■気に入ったパンジーをストック
気に入ったパンジーをストック 

来園される場合は、スニーカーに軽装、軍手着用が推奨です。
パンジーを掘る道具は「かしま園」が用意されていました。

かしま園の中を自由に歩いて気に入ったパンジーを探し、ポットに移してストックしていきます。

最後にまとめてお会計をして、終了です。

■リースや鉢植え、培養土の販売
リースや鉢植え、培養土の販売

■培養土
培養土

園内ではリースや鉢植え、培養土の販売も行っています。
配送料は株数によって、記載の通り異なります。

■「かしま園」では約40種を栽培
約40種を栽培

■品種名の看板
品種名の看板

「かしま園」の畑を見ると、実に多種多様なパンジーが栽培されています。
ここでは、約40種のパンジーが栽培されているということです。

それぞれに品種名の看板がついていますので、現地でご覧になってみてください。

■野菜の収穫体験と販売
野菜の収穫体験と販売

また「かしま園」では、野菜の収穫体験と販売も実施しています。
野菜は注文してから収穫しますので、たいへん新鮮な状態で持ち帰ることができます。

野菜の内容はタイミングによって異なりますが、この日は大根・ニンジンの収穫体験ができました。

■レタス
レタス

■ホウレンソウ・ガーデンレタス
ホウレンソウ・ガーデンレタス

ミズナ

■ハクサイ
ハクサイ

■カブ
カブ

■ダイコン
ダイコン

畑で見る野菜は、どれも葉が瑞々しくて美味しそうです。
パンジーと合わせて収穫体験をしたり、とれたて野菜を買って帰るのも良いと思います。

■駐輪場(左)と駐車場(右)
駐輪場(左)と駐車場(右)

「かしま園」はいずれの鉄道駅からも距離がありますので、ご近所の方でなければ、自転車や車での来園になると思います。
敷地の北側には駐輪場と駐車場が用意されていました。

普段はパンジー畑に入る機会はなかなかないと思います。
この機会に畑の土にも触れながら、色とりどりのパンジーの中からお気に入りの株を見つけてみてはいかがでしょうか。

■「かしま園」Instagram


また、「かしま園」ではInstagramも開設しています。
パンジーや野菜の生育状況などもレポートされていますので、チェックしてみてください。

■「かしま園」近くの「全龍寺」


なお、「かしま園」の近くには、2019/8/9エントリでご紹介した「全龍寺」があります。
そろそろ紅葉の時期ですから、こちらもあわせて訪れてみるのも良いかもしれません。

■「かしま園」パンジーウォークの概要
開園時期 11月1日より12月上旬(第1日曜日)まで
開園時間 9:00~15:00
休園日 祝祭日に関わらず雨天時、雨後など足元の状況により休園
所在地 中原区下小田中5-1-2
Web
Instagram
http://kashimaen.my.coocan.jp/
https://www.instagram.com/kashimaen_/

■マップ


【関連リンク】
中原区ウェブサイト 中原区の花パンジー
2009/2/14エントリ 中原区の花、下小田中のパンジー
2011/9/20エントリ 下小田中のパンジーの苗
2019/8/9エントリ 下小田中にある、別世界への入口。川崎市重要歴史記念物が安置される「全龍寺」

Comment(0)

2019年
11月13日

武蔵中原駅前の「とんかつ武蔵」でいただく、平日ランチのとんかつ定食

【Reporter:はつしも】

JR武蔵中原駅前に「とんかつ武蔵」というお店があります。
かねてから高い評価を受けている同店を、今回は平日ランチでトライしてみました。

■JR武蔵中原駅前の「とんかつ武蔵」
JR武蔵中原駅前の「とんかつ武蔵」

「とんかつ武蔵」は、JR武蔵中原駅の北側、南武沿線道路沿いの「エフビル」2階にあります。
南武沿線道路に出て武蔵小杉方面に歩くと、すぐに黄色い看板が見えてくるかと思います。

■ふくろうの暖簾
ふくろうの暖簾 

このビルには、階段のほかにエレベーターがあります。
「とんかつ武蔵」は2階ですから、足がご不自由でなければ階段をのぼってもよいでしょう。

ふくろうの暖簾をくぐって、店内に入っていきます。

■明るい店内
明るい店内

明るい店内

「とんかつ武蔵」の店内は、ビルの古さのイメージよりも明るく、新しくはありませんが綺麗に保たれています。

カウンター席、テーブル席、小上がりのお座敷席の3種が用意されていました。

ランチタイムの混雑時など、相席をお願いすることがあります。

■ランチメニュー(※増税前)
ランチメニュー

夜のとんかつは千円台後半とお値段が少々高めになりますが、ランチメニューは千円程度以に抑えられています。

ここはやはり、「とんかつ」をいただいてみたいところです。

■ランチのとんかつ定食
ランチのとんかつ定食

ランチのとんかつ定食

お新香

ランチのとんかつ定食は、夜に比べるとお肉の厚みやボリュームを押さえていますが、それでもおなか一杯になる量があります。

脂の乗ったロースで、千円程度に抑えたコストパフォーマンスも勘案しつつ十分美味しくいただけました。

勿論「とんかつ武蔵」が高い評価を受けているとんかつの本領は、夜の肉厚な鹿児島産黒豚です。
そちらを期待される場合は、やはり千円台後半~のお値段で味わってみると良いと思います。

今回のように、まずはその前に小手調べとして、リーズナブルにランチでトライしてみるのも一策でしょう。


なお、今回はご紹介していませんが、同店ではとんかつ以外にも「お刺身」にも定評があります。
夜に日本酒を一杯やりながら、お刺身をいただいても良いかもしれませんね。

■「とんかつ武蔵」の店舗情報
●所在地:中原区上小田中6-21-6 エフビル2F
●営業時間:ランチ11:30~13:30 ディナー18:00~22:00
※土曜日はディナー営業のみ
●定休日:日曜日・祝日(不定休)

■マップ


【関連リンク】
食べログ とんかつ武蔵
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:レストラン とんかつ武蔵

Comment(0)

2019年
10月16日

台風19号:川崎市社会福祉協議会が「川崎市災害ボランティアセンター」をエポックなかはらに開設、10月17日(木)よりボランティア受付を開始

【Reporter:はつしも】

川崎市社会福祉協議会が、台風19号の影響に伴う「川崎市災害ボランティアセンター」を川崎市総合福祉センター(エポックなかはら)に10月15日(火)に開設しました。

同センターにおいて、災害ボランティアの希望者の受付は10月17日(木)よりスタートし、被災された方がボランティア派遣の依頼を行うことができます。

■川崎市社会福祉協議会 災害対策専用facebookページ


川崎市災害ボランティアセンターは限られた準備時間で開設されたものであり、ボランティア募集や依頼の要項は変動する可能性があります。

状況の変動による混乱を避けるため、本サイトにはそれらの情報内容は掲載せず、上記の公式facebookページおよび公式ウェブサイトのみ案内をしておきます。

公式ウェブサイトはエントリ末尾の関連リンクに掲載しておきますので、いずれかご参照ください。

留意事項等がありますので、一通り目を通してからの問い合わせやセンターへの来館をお勧めいたします。

■川崎市総合福祉センター「エポックなかはら」
今回の「NECワーキングマザーサロン」会場のエポックなかはら

■川崎市総合福祉センター エポックなかはらのマップ


【関連リンク】
川崎市社会福祉協議会 災害関連最新情報
川崎市社会福祉協議会(災害対策専用)twitter
川崎市総合福祉センター エポックなかはら

(2019年台風関連)
2019/9/9エントリ 台風15号が武蔵小杉周辺に爪痕、倒木・看板落下・工事防護壁崩落・停電に加え鉄道運休で武蔵小杉駅に行列
2019/9/24エントリ 台風17号の強風により武蔵小杉の今井神社で大規模な枝折れが発生、早朝から撤去作業を実施
2019/10/11エントリ 大型の台風19号が12日(土)首都圏に接近:JR・東急線が昼頃までに運休、東急ストア・ららテラス・グランツリー等武蔵小杉の商業施設が臨時休業を決定
2019/10/13エントリ 台風19号通過により武蔵小杉周辺が冠水、JR武蔵小杉新駅は設備故障で運行再開後も全列車が通過に 
2019/10/14エントリ 台風19号により今井神社など各地で倒木が発生、15号・17号からのダメージ蓄積も注意  
2019/10/15エントリ 台風19号:武蔵小杉駅新南口の本日供用開始に長蛇の列、駅前エプロント・サイゼリヤ・ワンズガーデンはビル浸水で当面休業に

Comment(0)

2019年
08月23日

武蔵中原駅前の富士通川崎工場本館ビルが「東京2020」1年前記念でパラリンピックシンボルカラーにライトアップ

【Reporter:はつしも】

本日、富士通川崎工場本館壁面がパラリンピックのシンボルカラーである「赤・青・緑」にライトアップされました。
これは東京2020パラリンピック競技大会の開催1年前を記念したもので、同大会のパートナー企業の富士通がキャンペーンの一環として実施したものです。

ライトアップは本日8月23日(金)に加えて、明日24日(土)19:00~21:00にも実施される予定です。

■富士通川崎工場本館ビル
富士通川崎工場本館ビル

■パラリンピックシンボルカラーのライトアップ
パラリンピックのシンボルカラーのライトアップ

富士通川崎工場は、JR南武線武蔵中原駅前に広大な敷地を有する富士通の事業拠点です。
登記上はここが「本店」となっていまして、20階建ての本館ビルが駅前から一番最初に目に入るシンボルとなっています。

本館ビルの壁面が、ご覧の通りパラリンピックのシンボルカラーにライトアップされていました。

「赤・青・緑」のカラーは、パラリンピックのシンボルマーク「スリーアギトス」に使われているものです。

「アギト」とは、「私は動く」という意味のラテン語です。
困難なことがあってもあきらめずに、限界に挑戦し続けるパラリンピアンを表現しています。

赤・青・緑の三色は、世界の国旗で最も多く使用されている色ということで選ばれたということです。


パラリンピックの主たる会場は東京ですので、ライトアップはこれまでに東京タワーや東京スカイツリー、都庁など、主に都内の大規模施設で実施されてきました。

神奈川県では、今回の富士通川崎工場が初実施ということでした。

■緑色に染まった富士通のロゴマーク
緑色に染まった富士通のロゴ

■地上のライトアップ用照明機器
地上の照明機器

富士通川崎工場本館ビルの前には、3色の照明機器が設置されていました。

ライトアップされているのはビル壁面の広範囲ですが、照明機器はごく小さなものでカバーできるものなんですね。

■富士通フェスティバル イルミナイト川崎のウインドウアート
川崎フロンターレ初優勝おめでとう! 

北側のクリスマスウインドウアート 

なお、富士通川崎工場では、これまでにもクリスマスシーズンのイベント「富士通フェスティバル イルミナイト川崎」でもウインドウアートを展開するなど、本館ビルを活かした取り組みを行ってきました。

武蔵中原駅前にそびえたつ高層ビルですので、周辺地域への告知効果も大きいのではないでしょうか。

冒頭でご紹介した通り、ライトアップは明日24日(土)も19:00~21:00に実施していますので、お近くの方はご覧になってみてください。

【関連リンク】
東京2020ウェブサイト
富士通ウェブサイト 地域貢献活動
2008/12/24エントリ 2008富士通川崎工場クリスマスイベントレポート
2009/12/24エントリ 2009富士通川崎工場クリスマスイベントレポート
2010/12/24エントリ 2010富士通川崎工場クリスマスイベントレポート
2011/12/22エントリ 2011富士通川崎工場クリスマスイベントレポート
2012/12/22エントリ 2012富士通川崎工場クリスマスイベントレポート
2013/12/21エントリ 2013富士通川崎工場クリスマスイベントレポート
2014/12/22エントリ 「富士通フェスティバル イルミナイト川崎2014」開催レポート
2015/12/19エントリ 「富士通フェスティバル イルミナイト川崎2015」開催レポート
2016/12/24エントリ 「富士通フェスティバル イルミナイト川崎2016」開催レポート:夕暮れの武蔵小杉眺望・新企画「魔法学校」などを楽しむ
2017/12/23エントリ 「富士通フェスティバル イルミナイト川崎2017」開催レポート:本館壁面にフロンターレJ1初優勝祝賀メッセージが登場、本館ビルで富士通の新技術を体験
2018/12/22エントリ 「富士通フェスティバル イルミナイト川崎2018」開催レポート:川崎フロンターレJ1連覇仕様の「黄金のふろん太」が登場

Comment(0)

2019年
07月11日

スーパー生鮮館TAIGA跡地に「スギドラッグ」上小田中店が本日オープン、調剤薬局は8月1日スタート

【Reporter:はつしも】

本日、上小田中の「スーパー生鮮館TAIGA川崎中原店」の跡地に、スギ薬局グループ店舗「スギドラッグ上小田中店」がオープンしました。

ドラッグ、化粧品、生活用品から食品まで幅広い商品を取り扱い、8月1日(木)からは調剤薬局もスタートします。

■「スギドラッグ(スギ薬局)上小田中店」
スギ薬局上小田中店

スギ薬局上小田中店の店内 

この場所には、かつて「スーパー生鮮館TAIGA川崎中原店」が2007年4月にオープンしました。
同店は11年以上にわたって営業を続けてきましたが、2019年2月18日に閉店となりました。

その跡地にオープンしたのが、「スギドラッグ上小田中店」です。

■ドラッグ売場
ドラッグ売場

■調剤薬局は8月1日スタート
処方箋は8月1日スタート

処方箋は8月1日スタート

まず、ドラッグストアですので、入口近くに基本のドラッグ売場があります。
処方箋を受け付ける調剤薬局部門「スギ調剤薬局」は、8月1日からのスタートです。

■シャンプーなど生活用品売り場
洗剤など生活用品売り場

■化粧品売り場
化粧品売り場

■食品売り場
食品売り場

■調味料売場
調味料売場

■冷凍食品売り場
冷凍食品売り場

スギドラッグの店内には、シャンプーや洗剤などの生活用品、化粧品、各種食品などが揃っています。

「スーパー生鮮館TAIGA」なきあと、部分的ではありますがスーパーのお買い物需要を満たすことができそうです。

■ペット用品
ペット用品売り場

■ペットフード
ペットフード

また、売り場の棚の一列丸ごと、ペットフードやトイレの砂などのペット用品になっていました。

このあたりはペットを飼われている方も多いですから、重宝されるかもしれません。

■開店準備中の店舗にあった「人生ゲーム」
人生ゲーム

なお、オープン準備中に店舗内に用意されていたことをお伝えした「人生ゲーム」ですが、これはお買い物によるポイント交換で引き換えできる商品でした。

日常的に利用される方でしたら、ポイントカードを作って貯めてみてはいかがでしょうか。

■「スギドラッグ上小田中店」マップ


【関連リンク】
スギ薬局 ウェブサイト

(TAIGA周辺関連)
2011/3/31エントリ 「いなげや川崎下小田中店」オープン
2018/6/27エントリ 武蔵小杉の地下を走る貨物線「武蔵野南線」に給電、上小田中の「梶ヶ谷変電所」で見る「金矢」の字
2019/1/19エントリ 「スーパー生鮮館TAIGA 川崎中原店」が2019年2月18日(月)17時閉店決定、約12年の歴史に幕
2019/2/18エントリ 「スーパー生鮮館TAIGA川崎中原店」が本日閉店、5日間の閉店セールを最後に約12年の歴史に幕
2019/5/11エントリ 「スーパー生鮮館TAIGA川崎中原店」跡地にドラッグストア「スギ薬局」がオープンへ、「まいばすけっと今井仲町店」5月17日(金)オープン

(スギ薬局関連)
スギ薬局グループ ウェブサイト
2018/4/5エントリ 向河原駅前市場(旧スーパー五光)跡地にドラッグストア「スギ薬局」が2018年4月下旬オープンへ
2018/5/22エントリ 「向河原駅前市場(旧スーパー五光)」跡地に「スギ薬局」がオープン、食品関係も取り扱い
2019/6/18エントリ 「スーパー生鮮館TAIGA」跡地の「スギドラッグ上小田中店」オープン日が7月11日(木)に決定

Comment(0)

2019年
07月01日

JR武蔵中原駅に新設の「川崎市立図書館返却ポスト」が本日供用開始、南武線初電から終電まで返却を受付

【Reporter:こだなか】

本日、JR南武線武蔵中原駅の構内に川崎市立図書館の図書返却ボックスが設置されました。

この返却ボックスはJR東日本横浜支社の協力により実現したもので、駅構内への設置は初となります。
同駅におけるJR南武線の初電から終電までの間に、一定の条件のもとで利用することができます。

■JR武蔵中原駅の川崎市立図書館返却ボックス
JR武蔵中原駅の川崎市立図書館返却ボックス

図書返却ボックス

JR武蔵中原駅の返却ボックスは、同駅の自動券売機近くに設置されました。

この返却ボックスは、読み終えた図書等の返却を促し、次の利用者への迅速な貸出につなげていくことなど、図書館利用者へのサービスの向上を図ることを目的としています。

■JR武蔵中原駅の川崎市立図書館返却ボックスの仕様
利用開始 2019年7月1日(月)午前10時から
設置個所 駅構内の券売機付近
利用時間 JR武蔵中原駅の初電から終電まで(午前4:15~翌0:55頃)
※年末年始を除く
その他 ●投函後、図書館での返却手続きが完了するまでに1日程度かかります。
●川崎市立図書館以外の本や破損の恐れがあるCD等は返却できません。
●返却ボックスに収納可能な冊数を超えた場合や駅からの指示などがあった場合には、一時的に利用できないことがあります
Web 川崎市報道発表資料 JR武蔵中原駅に市立図書館の返却ボックスを設置します

上記が、川崎市報道発表資料による返却ボックスの仕様です。 
駅構内の施設ですから、利用時間はおのずとJR武蔵中原駅の初電から終電までとなります。

そして、おそらく1日1回程度川崎市市立図書館が本の回収を行って図書館での手続きを行うため、返却手続きが完了するのは「ポストに投函した瞬間」ではありません。
ポストに投函してから、図書館に届いて手続きが行われる「1日程度経過後」ということになります。

つまり、返却日ぎりぎりに投函しても手続き上は「延滞」の記録がつく可能性がありますので、あらかじめご留意ください。

■返却ボックスに掲示された利用案内
返却ボックスに掲示された利用案内

返却ボックスに掲示された利用案内

そしてこちらが、返却ボックスに掲示された利用案内です。

川崎市報道発表資料では「1日程度」とされていた「投函から返却手続き完了までの所要日数」が、ここでは「1日~3日」となっています。

3日はさすがにかかりすぎという気もいたしますけれども、回収・輸送・電子的手続きのステップにかかる日数を最大限余裕をもって告知したということかと思います。

■川崎市の各種発表の表記の揺れ
表記の揺れ
 
なお、川崎市立図書館のウェブサイトでは「数日かかる」と、さらに表記のばらつきがありますので、とりあえず安全をみた日数で返却するのがよいでしょう。

■南武線と川崎市立図書館のキャラクター「つばきくん」
南武線と川崎市立図書館のキャラクター「つばきくん」

回収ボックスの側面には、南武線快速電車(川崎行)と、川崎市立図書館のキャラクター「つばきくん」が掲示されていました。

左側は通常の「つばきくん」ですが、右側は駅員さん仕様になっていますね。
川崎市立図書館と、JR東日本のコラボレーションポスターということのようです。

JR武蔵中原駅での返却ポストの運用結果も踏まえて、今後南武線での同様のポスト設置が行われることもあるかもしれません。
図書館を利用される方の利便性が高まるようであれば、喜ばしいことと思います。

■武蔵小杉東急スクエア1階の返却ポスト
武蔵小杉東急スクエア1階の返却ポスト

なお、中原区内においては、武蔵小杉東急スクエアの1階にも返却ポストがあります。

これは同じ再開発ビルの5~6階に入居する「川崎市立中原図書館」の開館時間外用の返却ポストという位置づけになっています。

中原図書館は駅直結の図書館として、開館時間を21時まで延長していますが、さらに利用者の利便性をはかるべく、この返却ポストを設置しています。
あくまでも開館時間外のための返却ポストですから、中原図書館の開館時間中は5階の返却窓口を利用することになります。

この点、初電から終電まで利用できるJR武蔵中原駅の返却ポストとは性質が異なりますので、ご注意ください。

【関連リンク】
川崎市立図書館 ウェブサイト
2013/3/8エントリ 武蔵小杉東急スクエア1階入口に新中原図書館の返却ポストが設置
2013/4/2エントリ 新「中原図書館」開館レポート
2014/8/8エントリ 新中原図書館に眠る、鯉と亀
2015/1/21エントリ 中原図書館の「四角いドラえもん」と「ドラえもん特別住民票」
2015/11/3エントリ 中原図書館の、南武線「E233系」と副都心線「10000系」の車両缶

Comment(0)