武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2008年
09月02日

綱島街道の陸橋拡幅工事・続報

hatsushimo.gif

昨日のエントリで、綱島街道の陸橋(上丸子こ線橋)の拡幅工事
開始されたことについて取り上げましたが、補足させていただきます。

■綱島街道陸橋の閉鎖された西側歩道
綱島街道陸橋の閉鎖された西側歩道

9月1日より閉鎖された西側(武蔵小杉駅側)の歩道ですが、近隣に
閉鎖期間が掲示されていまして、2012年3月までとなっていました。
実に3年半かかることになります。

あわせて、このこ線橋架け替え工事の図面も掲示されていまして、
風雨にさらされて多少くたびれてはいますが、全体の構造を把握する
ことができます。

■こ線橋架け替え工事の図面(平面図)
こ線橋架け替え工事の図面(平面図)

上記のうち、青い部分が車道、緑色の部分が歩道、オレンジ色の
部分が高架線下の側道になります。

あわせて横断図もご確認ください。

■こ線橋架け替え工事の図面(横断図)
こ線橋架け替え工事の図面(横断図)

と、いうことで、4車線化に伴って、現在こ線橋の両側にある歩道の
うち西側(武蔵小杉駅側)については車道スペースの確保のために
カットされ、歩道は東側(新幹線側)のみとなるようです。

ちょっと意外だったのは側道が整備されることで、図面によれば、

■西側(武蔵小杉駅側)の側道スペース
西側(武蔵小杉駅側)の側道スペース

この一般家屋とこ線橋の間の土を撤去して、側道を通すことになり
ます。平面図を見ればわかりますが、あまり必要性を感じない道路
にも見え、この分は歩道にして両側に歩道を設置してもいいのでは、
と素人考えでは思います。
ですが、こ線橋と隣接家屋との距離の問題であるとか、その他の
必要性など、いろいろと事情があるのかもしれません。

ともあれ、これで綱島街道(東京丸子横浜線)の川崎市内の完全
4車線化
のメドが立ったことになり、それはひとまずよかったと思い
ます。

ただ、完成は2012年3月ということで、まだまだ先のお話になります。
そのときには横須賀線武蔵小杉新駅が開業し、小杉駅南部地区A地区
C地区の再開発も完成に近づいているタイミングです。小杉町3丁目
中央地区
東京機械製作所跡地の再開発も動き出していることと思い
ます。その他のマンションやオフィスビルも多数完成していることでしょう。

だいぶ武蔵小杉駅周辺の様子もかわっているころ、特に武蔵小杉駅
両側の東西街区再開発(ロータリーを含む)の完成年度にあわせて
綱島街道が4車線化されることとなり、タイミングとしてはいいかもしれ
ません。

【関連リンク】
2008/3/8エントリ 綱島街道の陸橋工事と拡幅予定
2008/3/14エントリ 横須賀線武蔵小杉駅トンネル工事
2008/8/28エントリ 東急武蔵小杉駅舎上部開発と東西街区
2008/9/2エントリ 綱島街道の陸橋拡幅工事開始
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区 横須賀線武蔵小杉駅
武蔵小杉ライフ:再開発情報:その他関連情報 綱島街道拡幅

Comment(1)

2008年
09月01日

綱島街道の陸橋拡幅工事開始

hatsushimo.gif

綱島街道が南武線をまたぐ陸橋部分(上丸子こ線橋)について、拡幅
工事が開始されました。現在、西側の歩道が通行止めとなっています。

■歩道通行止めの看板
歩道通行止めの看板

この看板に書いてある通りですが、東側の歩道は通行できる状態に
なっており、そちらが迂回路となっています。警備員さんが立って
誘導をしています。

■綱島街道陸橋の歩道入口
綱島街道陸橋の歩道入口

歩道の入口にも看板が立てられ、物理的に入れないようになって
います。

■封鎖された綱島街道陸橋の歩道
封鎖された綱島街道陸橋の歩道

歩道内部も鉄パイプで固定され、工事の準備が進んでいるようです。

さて、2008/8/28エントリ平成20年川崎市議会第2回定例会の内容
を取り上げましたが、そこで出てきた原修一議員の一般質問はまだ
続きがあります。
その一部に、この綱島街道陸橋工事に関して言及した部分があります
ので、ご紹介しましょう。

<平成20年川崎市議会第2回定例会(6月23日)より>


●まちづくり局長
鉄道事業者の駐輪場整備についての御質問でございますが、JR東日本に
対しましては、新駅周辺の同社の用地で適地があれば、自転車駐車場の
設置について要請してまいりたいと存じます。以上でございます。

■原修一議員
横須賀線と新幹線の間にスペースがずっとあるんですよね。あそこなども
私は有効活用できるのかなと思いますし、東京丸子横浜線は今度は全部
土を取ってしまって高架化の工事も始まります。
その高架下もぜひひとつ
有効利用を考えていただきたいと思います。

<引用終わり>

これは、横須賀線武蔵小杉駅開業に伴う駐輪場整備に関連して、
用地の捻出に関する話題が出ていた中で、東京丸子横浜線
(=綱島街道)
の高架化について言及されている部分です。

「東京丸子横浜線は今度は全部土を取ってしまって高架化の工事も
始まります」


ということで、これは綱島街道が南武線をまたぐ陸橋部分のことを
さしていると思いますが、

■綱島街道の陸橋の土手
綱島街道の陸橋の土手

現在、この陸橋の南側は土が盛られた土手になっていまして、この
土を取り除いて高架線として拡幅することになるようです。そのため、
単純な拡幅ではないことから、通行止めの看板には「上丸子こ線橋
架替工事」
と表記されているわけですね。

そうするとこの高架線の下に用地が生み出されることになり、駐輪場
にもできるのではないか、というのが原修一議員の発言の趣旨です。

ここの土手の桜の木などが今年に入ってから伐採されていまして、
いつ工事が始まるのかな、と思っていたのですが、とうとう始まりました。
結果的に、桜の木は最後に桜を咲かしてあげてもまったく差し支え
なかったような気がしますが・・・。

横須賀線と南武線の連絡通路もこの地下を通ることになりますので、
工事上連携が必要でしょうかね。

しかし、土を取り除いて高架にするにあたって、道路を完全に通行止め
にはしないのでしょうから、簡単な工事ではなさそうです。結構期間も長く
なりそうな気がします。通行止めの看板には、工事期間は記載されて
いませんでした。

今後どのような工事が進められるのか、注目です。

【関連リンク】
2008/3/8エントリ 綱島街道の陸橋工事と拡幅予定
2008/3/14エントリ 横須賀線武蔵小杉駅トンネル工事
2008/8/28エントリ 東急武蔵小杉駅舎上部開発と東西街区
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区 横須賀線武蔵小杉駅
武蔵小杉ライフ:再開発情報:その他関連情報 綱島街道拡幅

Comment(0)

2008年
08月28日

東急武蔵小杉駅舎上部開発と東西街区

hatsushimo.gif

東急武蔵小杉駅の東西では、現在再開発事業が計画されており、

■A地区「武蔵小杉駅南口地区西街区第一種市街地再開発事業」
(こすぎFROM・小杉第一公園・中原変電所跡地)
小杉駅南部地区A地区(こすぎFROM・小杉第一公園・中原変電所跡地)

■C地区「武蔵小杉駅南口地区東街区第一種市街地再開発事業」
(中小企業婦人会館等跡地)
小杉駅南部地区C地区 中小企業婦人会館跡地

上記2案件がこれから着手されます。これは東急武蔵小杉駅の
東西を挟むかたちになっていて、いずれも高層マンションに加えて
4~5階建ての商業施設(中原図書館やメディカルモールを含む)が
建設されます。

駅の東西が商業施設で挟まれることから、駅舎の上部の利用に
ついても取りざたされており、こちらについてはB地区として東京
急行電鉄が計画を検討中というフェーズになっています。

■東急駅舎上部(写真奥がA地区・手前がC地区)
東急駅舎上部(写真奥がA地区・手前がC地区)

そのB地区に関して、2008年6月23日に行われた平成20年川崎
市議会第2回定例会
において、原修一議員がまちづくり局に対して
一般質問を行っています。

<平成20年川崎市議会第2回定例会より>

■原修一議員
まず初めに、武蔵小杉の再開発についてでありますけれども、東急東横線
駅舎に隣接します西街区の工事が、東電地中化を含めていよいよ本格的に
スタートいたしました。東急東横線の駅舎の上をまたぐのか、まだ不透明な
ところもありますが、
いずれにせよ、このビルが小杉再開発のシンボル的な
タワーになるのかなと思います。全体像としてどんな建物になるのか伺って
おきます。また、完成年度はいつごろなのかも伺います。以上です。

■まちづくり局長
武蔵小杉駅南口地区西街区再開発事業についての御質問でございますが、
まず、現在の進捗状況といたしましては、街区内にあります東京電力変電所
を地下に設置するための躯体新築工事を施工中でございます。
また、変電所移設に伴う送電線などの地中化につきましては、既に駅南側
高架下付近まで完了しており、夏の電力需要に間に合うよう、平成21年夏前
までには送電線切りかえ工事も含め変電所の移設が完了
する予定でござい
ます。
次に、再開発ビルの全体像につきましては、高さ約140メートル、地下2階
地上37階建てとなっており、その低層部には近隣型の商業施設を配置し、
中原図書館を移設するとともに、駅に沿って通り抜けができる通路を設ける
ことにより、歩行者の回遊性の向上を目指しております。
また、上層部には約338戸の都市型住宅を建設して、駅前にふさわしい魅力
ある複合建築物の整備を計画しており、平成24年度には完成する予定で
ございます。以上でございます。

■原修一議員
先ほども申し上げましたように、東急東横線のホームを挟んで西街区、さらに
は東街区の計画があります。今答弁のありましたように、それが完成しますと、
東京急行の東横線の駅の駅舎を挟んで、非常に交流が期待できるんです
けれども、いまだに東急電鉄の動向が見えてこないのですが、駅ビル構想
今申し上げたように東西の連絡的な要素においても必要不可欠と思いますが、
東急電鉄の動向がわかりましたらひとつお示しをいただきたいと思います。

■まちづくり局長
東急小杉駅についての御質問でございますが、駅ビル等に関しましては、
現在のところ東急電鉄からは具体的な計画案は示されておりません。しかし
ながら、本市といたしましては、東急武蔵小杉駅が西街区と東街区をつなぐ
重要な地区であり、また、駅が広域拠点である小杉地区の玄関口に当たる
ことから、その上部利用につきましては、交流とにぎわいのある施設の配置
望ましいと考えております。したがいまして、東西街区との一体的な施設利用
が可能となるよう東急電鉄に要望しているところでございます。以上でござい
ます。

■原修一議員
東急電鉄に要望していくということで、ぜひ積極的に早急な働きかけをお願い
したいと思います。東街区も西街区も川崎市は地権者の一人でございますし、
よく私は、あの地区にコンベンションホールが欲しいと、こういう質問を再三議会
で申し上げております。ちょうど武蔵小杉の駅舎の上層部も1,000人程度の
スペースは確保できると伺っておりますし、ぜひそこらも検討に加えていただき
たいと思いますので、これはひとつよろしくお願いしたいと思います。

<引用終わり>

・・・ということで、東急電鉄から明確な計画はいまだ出ていないよう
ですが、川崎市としてはやはり西街区と東街区の商業施設を一体化
する駅舎上部の建造物
を要望しているのですね。

私も、武蔵小杉ライフでこれまでも推測として言及してきましたが、
「普通、そうするだろうなあ」という個人的観測でしかありませんでした。
今回の市議会において、川崎市としての公式見解が確認できたかたち
になります。

また、西街区と東街区については、川崎市も地権者であることは知りま
せんでした。となると、地権者として、行政サイドとしてのハンドリングも
他の民間案件よりききやすいのではないかと思います。
(東急駅舎上部については地権者は東急電鉄のみだと思いますので、
あくまで純粋な行政からの要望になりますが)

何しろ駅の真上ですから、有効活用して東西の商業施設を接続でき
れば利用者としても回遊性が高まって便利ですし、西街区・東街区・
東急武蔵小杉駅の3者すべてのバリューも高まることになります。

東京急行電鉄の投資家向け説明資料では、3,000㎡の人工地盤
設置することのみがあきらかになっており、面積としてはホーム上部
ほぼすべてを覆うだけの面積になります。

■東京急行電鉄 投資家向け説明会プレゼンテーション資料
http://www.ir.tokyu.co.jp/files/pdf/in_071121_0.pdf
(資料中、右下に記載されたページ数の9ページ目を参照ください)

人工地盤を設置する以上、駅舎上部に何らかの建造物を建設する
ことは確定しており、その内容に注目が集まります。

■東急武蔵小杉駅舎(C地区より)
武蔵小杉再開発・小杉駅南部地区B地区

一方、武蔵小杉駅南口地区西街区についてですが、

答弁中、西街区の商業施設については「近隣型」という言葉が出て
います。これは、流通業界でいうところの「NSC(ネイバーフッドショッ
ピングセンター)」
をさしているのではないかと思います。
NSCとは、生鮮食料品や医療品、日用品、カジュアル衣料や雑貨など、
ある程度近隣の商圏を対象にしたショッピングセンターが一般的なもの
とされています。

しかし、そうすると近隣地区の商店と競合することになり、2008/2/11
エントリ「市長の語る武蔵小杉再開発の商業施設」
で取り上げた阿部
市長
の考えとは矛盾してくるような気がしますが、いかがでしょうか。
一部だけ阿部市長の発言を再度引用しますと、

<タウンミーティングにおける阿部市長の発言より>

■阿部市長
ですから、小杉に1万5,000 人の、かなり所得の高い家庭が増えるということは、
それだけ可能性が高くなるということです。当然それを狙ってお店も出てくるだろ
うと思うんですが、これについても、実は地元の商店街からお客さんを奪うような
形じゃなくて、東京や、渋谷や横浜からお客さんを連れてこれるような、そういう
施設
が望ましいんだよというお話ししているんですね。

<引用終わり>

ということで、近隣商圏ではなくより広い商圏をターゲットにすべき、
という趣旨の発言をされています。

西街区の商業施設については中原図書館も含まれ、ある程度規模の
制約がありますから、阿部市長が念頭に置いていたのは東京機械
製作所跡地の大型複合商業施設のことだったのかもしれません。
また、市長のビジョン・要望ベースと現実が異なることもありうるで
しょうね。

細かい話ですが、まちづくり局の答弁ですとA地区の再開発ビルが
地下2階・338戸となっていまして、現地の「建設計画のお知らせ」では
地下3階・310戸(予定)
となっているものと相違しています。これは、
計画の変更が行われているものと思われます。
(武蔵小杉ライフでは、基本は公示ベースでの記載としております)

ということで、川崎市議会における答弁からの情報でした。
まだイメージの固まっていない東急駅舎上部(B地区)については
いつごろ計画が公表されるのか、特に気になるところです。

【関連リンク】
2008/2/11エントリ 市長の語る武蔵小杉の商業施設
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅南部地区A地区
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅南部地区B地区
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅南部地区C地区

Comment(5)

2008年
08月23日

「こすぎ夏フェスタ'08」成功

hatsushimo.gif

さて、武蔵小杉ライフでご紹介してきた「こすぎ夏フェスタ'08」ですが、
無事に終了しました。速報ベースで多少写真もご紹介しましたが、
あらためてレポートさせていただきたいと思います。

■「こすぎ夏フェスタ'08」準備風景
こすぎ夏フェスタ'08 準備風景

こちらは、当日朝からの実行委員の皆さんによる準備風景です。
電気関係、テントの設営、各種機材の設置など皆さんの手作りで
運営されています。

■開会宣言
開会宣言

開始定刻の17:00、すでに多少雨が降っていましたが、小雨決行と
いうことで、NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントの吉房理事長
より開会のご挨拶が行われ、「こすぎ夏フェスタ」開会宣言です。

■来場者、続々
来場者、続々

小雨で傘をさしている方も多いですが、集客は上々! 続々と来場
されています。ここでちょっとしたアンケートを行っていたのですが、
それについては後述します。

■会場風景動画


皆さん傘をさしながらも、会場内を見渡すと盛況です。

■「こすぎ夏フェスタ'08」上空から
「こすぎ夏フェス'08」上空から

上空から、と申しますかレジデンス・ザ・武蔵小杉の高層部から会場を
撮影したものです。手前のイベントステージを中心として出店が会場を
囲んでいる形になっています。

人がたくさん集まっているのがわかりますね。撮影にご協力ください
ましたKさん、ありがとうございました!

■ふろん太くん
ふろん太くん

会場ではふろん太くんも大張り切りです。子どもたちとの記念撮影に
こまめに応じつつ活躍していました。

■フロン太くんじゃんけん


ふろん太くんとのじゃんけんゲームです。これに勝ち残るとフロンターレ
戦のチケット(だったと思います)がもらえるもので、たくさんの方が
チャレンジしていました。

■フロンターレシュートチャレンジ


フロンターレシュートチャレンジの動画です。子どもたちががんばって
チャレンジしていました。3球チャレンジで、得点によって直筆サイン
トレカ
などがもらえるものです。

■じゃんけんフランク
じゃんけんフランク

こちらは噂のじゃんけんフランク。じゃんけんに勝つと200円のフランク
が半額の100円になるものです。小さいお子さんが残念ながら負けて
しまったその瞬間、お店のやさしいお姉さんの出したチョキがすーっと
グーに変わってくれたり
していました。小さいお子さんだけのおまけ
ですよ(笑)。

■たこ焼き屋さんの行列
たこ焼き屋さん

結構気温も低かったものですから、全般的にあったかい食べ物が
人気でした。たこ焼き屋さんの前には長い行列ができていました。
速報エントリで、「30分待ち」とコメントいただきましたね。

■日没後の出店
日没後の出店

暗くなってくると、出店の上にある提灯の灯りがつきます。この光の
色合いがなんともいえず好きなんですよね~。

■射的
射的

こちらは射的です。レトロな雰囲気がいいですね。やっぱり的に
当たって倒れるとうれしいもので、なかなか人気でした。

■ピーチちゃんライブ
ピーチちゃんライブ

最後にご紹介するのは、アイドル歌手ピーチちゃんによるライブです。
納豆をテーマにしたメジャーデビュー曲「なっとう!なっトウッ!」
披露してくれました。

詳細は下記リンクもご参照ください。

■SANSPO.COM 「納豆好き」ピーチがネバネバソング発売!
http://www.sanspo.com/geino/news/080710/gnj08071004340
16-n2.htm


さて、この「こすぎ夏フェスタ'08」、今回が第1回で「どこまで人が来て
くれるのか」予測しにくいところがありました。天候も雨天となったこと
から、私もどうなるかな、と思っていたのですが、蓋を開けてみれば
食べ物の売り切れも相次ぐ大盛況でした。

■こすぎ夏フェスタ'08来場者カウント
こすぎ夏フェスタ'08来場者カウント

前述の通り入場口のところではアンケートを実施していたのですが、
それはどこから来た方なのかシールで貼ってカウントしていくもの
でした。

今回のイベントをエリマネさんと共同で実現したレジデンス・ザ・武蔵
小杉
の方はやはり多いですが、母数の多さからトップはTHE KOSUGI
TOWER
の皆さんでしたね(R-Styles武蔵小杉、セントスクエア武蔵
小杉の欄まではみ出しています)。

また、再開発地区のマンションだけでなく、一番下の「近隣町内会の
皆様」
もたくさん来場されていました。雨天でなければ、ここがさらに
伸びていたのではないでしょうか?

「雨天でこれだけ集まっていただけたのですから、やはり来年も・・・」
いう実行委員の方の声も聞こえ、来年以降の「こすぎ夏フェスタ」にも
期待がふくらみます。来年はパークシティ武蔵小杉も入居になり、
さらに再開発地区のコミュニティが広がっているタイミングです。

今回の会場である横須賀線武蔵小杉新駅前広場は、来年は工事中と
なることから、場所はどこか調整をつける必要があります。このあたり、
いろいろとクリアする必要のあるハードルがあるのは事実です。
しかしながら、再開発地区における地域のコミュニティ形成の上で、
今回は非常に貴重な成功例になったと感じましたので、是非来年も
皆さんのご協力で実現していければと思います。

「こすぎ夏フェスタ'08」に関わられた皆様、お疲れ様でした。

【関連リンク】
2008/8/20エントリ 小杉駅周辺エリアマネジメントと「こすぎ夏フェスタ'08」
2008/8/22エントリ 「こすぎ」夏フェスタ'08」前夜
小杉駅周辺エリアマネジメント 初めてやります!こすぎ夏フェスタ
'08開催!

Comment(1)

2008年
08月22日

「こすぎ夏フェスタ'08」前夜

hatsushimo.gif

武蔵小杉ライフおよび2008/8/20エントリでご紹介してきました
「こすぎ夏フェスタ'08」ですが、いよいよ明日17:00スタートとなり
ます。

■こすぎ夏フェスタ'08開催前夜の横須賀線新駅前広場
こすぎ夏フェスタ'08開催前夜の横須賀線武蔵小杉新駅前広場

会場の設営は当日朝より行わるため、まだ現時点でお祭りの予感を
感じるような様子にはなっていませんが、「NPO法人小杉駅周辺エリア
マネジメント」
の水色ののぼりが歩道沿いに立てられています。

■NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントののぼり
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントののぼり

これは、NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントが活動する際に
立てているシンボルですね。蛍光色のベストとセットで使われる
ものです。

■こすぎ夏フェスタ'08開催前夜の会場周辺360度動画


こちらは本日の会場周辺を動画で360度撮影したものです。今夜は
かなり涼しい風が吹いて、エリマネさんののぼりがはためいていました。

本格的な準備は明日の朝8:30からスタートするようで、実行委員の
皆さんはまさに「こすぎ夏フェスタ'08」に全力投球の一日になられると
思います。

なお、気になる天気ですが、現在アサヒ・コムを参照しますと、降水確率が
高めになっておりますが、降水量は0~1mm程度となっておりますので、
イベントは大丈夫ではないかと思います。
万一雨天の際も、会場前のデリド武蔵小杉店の軒下にて焼きそば等を
販売予定
ですので、ご安心ください。

■デリド武蔵小杉店 雨天時販売予定地
デリド武蔵小杉店 雨天時販売予定地

この「こすぎ夏フェスタ'08」、周辺の皆さんの期待も大きいようですし、
私個人としても参加予定で楽しみにしております。

【関連リンク】
2008/8/20エントリ 小杉駅周辺エリアマネジメントと「こすぎ夏フェスタ'08」
小杉駅周辺エリアマネジメント 初めてやります!こすぎ夏フェスタ
'08開催!

Comment(1)

2008年
08月20日

小杉駅周辺エリアマネジメントと「こすぎ夏フェスタ'08」

hatsushimo.gif

皆さん、この交通整理のベストのようなものを着た方を、武蔵小杉駅
周辺でご覧になったことはないでしょうか?

■蛍光色に輝くベスト
蛍光色に輝くベスト

武蔵小杉駅の南口などで自転車の整理をいつもされているのを
お見かけしていますが、これはベストにも書いてある通り、NPO法人
小杉駅周辺エリアマネジメント
の方が活動の際に着ていらっしゃる
ものです。

武蔵小杉駅周辺では大規模な再開発に伴い、地域コミュニティーの
形成や良好な都市居住環境の実現、街の維持・保全をはじめ、
自転車放置の問題や暮らしの安全・安心づくりが大きな課題と
なっています。

こうした環境の下、住民が主体となって住みよい地域づくりのために
活動するのがNPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントであり、地域の
皆さんによって運営されています。
(以下、「エリマネさん」と省略させていただきます)

■NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント 公式ウェブサイト
http://musashikosugi.or.jp/

■NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所(リエトコート内)
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所 LIETO PRAZA(リエトプラザ)

さて、先日から武蔵小杉ライフにおいて告知させていたいております
夏祭り、8月23日(土)開催の「こすぎ夏フェスタ'08」ですが、これは
そのエリマネさんの主催で開催されるものです。

このイベントが開催されるまでのいきさつをご紹介しますと、

再開発地区の分譲マンションとしては、昨年レジデンス・ザ・武蔵
小杉
が入居完了となり、マンションの理事会なども組織化されて
活動を始めていらっしゃいました。

その中で「夏祭りをやってみたい」という要望をエリマネさんに相談
したところ、エリマネさんとしても周辺地域の皆さんと再開発地区の
マンションの皆さんの交流できる場づくり
のひとつとしてお祭りを
企画されていたもので、共同で実行委員会を立ち上げられて実現
できることとなったものです。

実現に当たっては一番大きい問題としては「場所をどうするか」という
ハードルがありましたが、関係各位のご協力により、横須賀線武蔵小杉
新駅前広場の予定地
の使用が可能となりました。
お祭りの道具なども法政通り商店街さんからお借りすることができたり、
このあたりのコーディネートをエリマネさんが橋渡しをされて活躍して
いらっしゃるようです。

レジデンス・ザ・武蔵小杉の皆さんも共同で力を合わせて、打ち合わせ
を重ねて現在準備を進めていらっしゃいます。

■こすぎ夏フェスタ'08会場となる横須賀線新駅前広場
こすぎ夏フェスタ'08会場となる横須賀線新駅前広場

さて、告知させていただいているイベント内容はほぼ確定となりまして、
変更はないのですがいくつか補足します。

■フロンターレイベントの内容は?
子どもたちにも人気のふろん太くん(暑さも何のその)が来場します!
サッカーゴールを用意してのシュートチャレンジができますよ。是非
がんばってみてください。

■じゃんけんフランクって何?
じゃんけんに勝たないとフランクがもらえない・・・のではなく、じゃん
けんに勝つことで200円のフランクが100円になります!
 負けても
倍額400円にはなりませんのでご安心を。

開催まで数日と迫りまして、エリマネさんの事務所には「こすぎ夏フェ
スタ'08」のための道具が準備されています。これらは前述の通り、
法政通り商店街さんが貸してくださったものです。

■わたがしの道具
わたがしの道具

■カキ氷機
カキ氷機

ああ、こういうお祭りの道具を見るだけでちょっとわくわくしてしまう
のは、私だけでしょうかね。事務所のホワイトボードにもびっしりと
お祭りの打ち合わせ内容が書き込まれていて、着々と準備を進めて
いらっしゃるようです。

また、「なかはらっぱ祭り」などで活躍されている中原区役所の地域
振興課
さんも関わられ、備品の貸し出しなどでご協力されています。
多方面の皆さんが協力していらっしゃる点も、この「こすぎ夏フェスタ
'08」
の特徴ではないでしょうか。

最後に、ちょっと考えたことなどを。

当日、お祭りはお祭りとして楽しめればよいと思いますが、この
イベントは再開発地区にとって非常に意義のあるものではないかと
思っています。

THE KOSUGI TOWERも入居となり、今後最大規模となるパーク
シティ武蔵小杉
の1,500戸あまりの入居も控え、来年には再開発
地区の「第一期」とでもいうべき事業が完成することになります。

これまで駐車場や工場だった再開発地区は一気に多くの人口を
抱える居住地となるわけで、そこにはやはりエリマネさんが課題と
して認識する「コミュニティ形成」をどうしていくか、といったことに
突き当たるのではないかと思います。

再開発地区にはコミュニティ形成の場である「町内会」が存在して
いませんので、それに代わるようなエリマネさんのご活動は非常に
存在感を増してくると思いますし、今回の「こすぎ夏フェスタ'08」の
ような、再開発地区の住民の皆さんや地域の皆さんと協力しての
イベントはとても大切なことではないか、と感じました。

武蔵小杉ライフも、地域に新しくお住まいになる方にも、武蔵小杉に
ついてまずは知っていただき、地域との中継点になることを目的と
して非営利で運営しているものです。

そのような運営趣旨から、エリマネさん、レジデンス・ザ・武蔵小杉の
実行委員の皆さん、協力される皆さん、今回の「こすぎ夏フェスタ'08」に
関して賛同するところが大きく、以前からご縁のあった実行委員の
方からお声がけいただいたことをきっかけとして、今回個別取材の上で
武蔵小杉ライフにおいて広報支援させていただきました。

夏祭りはいろいろありますが、「こすぎ夏フェスタ'08」は今回が
第1回。来年はまた新たに人も加わって、これから歴史をつくって
いくのだと思います。
再開発地区に限らず、是非幅広い範囲のいろいろな方にお越し
いただいて楽しんでいただければ
、と私個人としても期待してい
ます。

【関連リンク】
小杉駅周辺エリアマネジメント 初めてやります!こすぎ夏フェスタ
'08開催!

中原区区民交流センター Webなかはらっぱ

Comment(2)

2008年
08月19日

シティハウス武蔵小杉の外観とテナントスペース

hatsushimo.gif

武蔵小杉再開発・中丸子地区C地区のシティハウス武蔵小杉ですが、
建物の外観がおおよそ出来上がり、工事用の足場などが取り払われて
います。

■シティハウス武蔵小杉 外観
シティハウス武蔵小杉 外観

これは西側(リエトコート武蔵小杉側)から見たものですが、全体の
デザインが見えるようになりました。西側中央部は、高層部以外は
窓がなく、壁になっています。

■シティハウス武蔵小杉 低層部のテナントスペース(以前)
シティハウス武蔵小杉 低層部テナントスペース(以前)

これは少し前に撮影した低層部のテナントスペースですが、このとき
は工事用の足場が組まれていました。

それが現在では、

■シティハウス武蔵小杉 低層部のテナントスペース(現在)
シティハウス武蔵小杉 低層部テナントスペース(現在)

大部分足場が取り外され、1階~2階のテナントスペースが見える
ようになっています。

テナントスペースはガラス張りになっていて、外からよく見えます。
見せ方にもよりますが、きれいな感じのテナントにできるのでは
ないでしょうか。

今のところ、テナントが何になるのかは公表されていませんが、
隣接する(予定の)オフィスビル「武蔵小杉新駅前ビル(北)」の1階の
テナントやデリド武蔵小杉店などと、駅前ロータリーを囲む商業機能
として役割分担できるテナント構成が望まれます。

ただ、このあたりはデベロッパーも違いますし、そこに横断的な
コーディネートを期待するのは難しいかもしれません。そもそも
営利ですから、応募がなければえり好みもできないですし。

フーディアム武蔵小杉デリド武蔵小杉店の現状なども、出店を
検討するテナント側のマインドに影響する部分があるかもしれま
せん。私も含め住民としては良いテナントに期待しますが、テナント
側から冷徹に見た時、この場所への出店がマーケットとしてどうか、
という判断があろうかと思います。
(ある程度新駅開業などを見越した先行投資になるのかな、という
気がします)

武蔵小杉駅南口などは最近新規出店が相次ぎ、なかなかホットな
感じになっていますね。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区 B地区
武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区 C地区
2008/7/16エントリ シティハウス武蔵小杉建設中
2008/7/30エントリ (仮称)武蔵小杉新駅前ビル(北)の計画図

Comment(4)

2008年
08月15日

ホテル・ザ・エルシィ跡地にオフィスビルを企画

hatsushimo.gif

武蔵小杉駅北口に位置するホテル・ザ・エルシィ跡地と、隣接する
NEC小杉ビルに関して、両物件を保有するシンプレクス・インベスト
メント・アドバイザーズ
が開発を検討していることはこれまでもお伝え
してきました。

■ホテル・ザ・エルシィ跡地と隣接するNEC小杉ビル
ホテル・ザ・エルシィ跡地2

この両物件を一体化させた開発の内容はいまだ未定ではありますが、
シンプレクスは大筋でオフィスビルの建設を企画しているようです。

ただしこれは新しい情報ではありません。シンプレクスは現在未上場
企業となっていますが、2008年3月までは東証マザーズに上場して
いました。上場廃止となる前、2007年10月31日に公表した決算説明
資料
内において、武蔵小杉における開発物件について記載していた
ものです。

■シンプレクス 2008年3月期 中間決算説明会資料
http://www.simplexinv.com/ir/pdf/20071031.pdf

上記資料の12ページ目に、決算発表時点でシンプレクスが着工
又は企画していた案件が一覧で掲載されています。

ここでは開発案件の用途が「オフィス」「オフィス・商業施設」「住宅」
「ホテル」「物流施設」「リゾート」に区分されており、ホテル・ザ・エル
シィの跡地は「オフィス」となっています。

「事業進捗の概要」にも記載されている通り、この段階ではあくまで
「企画検討中」ですので、その後企画の変更が行われている可能
性も当然ありますが、大筋でオフィスビルと考えてよいでしょう。

シンプレクスは、アメリカの投資銀行ゴールドマン・サックスおよび
不動産ファンドのエートスジャパンに公開買い付け(TOB)で買収
され、前述の通り2008年3月に上場廃止となってしまいましたので、
投資家向けの継続的な情報開示を行う必要がなくなりました。

そのため、こういった開示資料を確認できるのは2008年3月期の
中間決算説明資料が最後になります。

その後の経過も気になるところですが、いずれにせよNEC小杉
ビルが現在も稼動していますので、当分先のお話にはなりそう
ですね。

■ホテル・ザ・エルシィ周辺マップ
ホテル・ザ・エルシィ マップ

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅北部地区
2008/5/14エントリ エルシィ跡地、NEC小杉ビルと一体開発
2008/8/6エントリ ホテル・ザ・エルシィが消えた日

Comment(0)

2008年
08月11日

(仮称)武蔵小杉F1地区分譲マンションの公示

hatsushimo.gif

パークシティ武蔵小杉の北側、新丸子東3丁目地区B地区に公表
された「(仮称)武蔵小杉F1地区分譲マンション」に関して、現地に
事業計画のお知らせが掲示されています。

■新丸子東3丁目地区 B地区
新丸子東3丁目地区B地区

新丸子東3丁目地区B地区を都市計画道路1号から見たところ。
道路沿いの壁に掲示されているのが見えます。

■新丸子東3丁目地区B地区 事業計画のお知らせ
新丸子東3丁目地区B地区 事業計画のお知らせ

詳細は「武蔵小杉ライフ:再開発情報:新丸子東3丁目地区B地区」
をご参照ください。

概ね2008/6/24エントリでお知らせした内容と同じなのですが、
建物の高さが69.95mから74.15mに変更になっています。4m以上
高くなったかたちです。
69.95mは当初行政に届出が行われたものですが、4mもあっさり
高くなっても良いのですね。

また、この地区は1階を住居にすることはできず、何らかの店舗を
入居させることが必要であったにもかかわらず、当初の届出は
用途が「共同住宅(住居)」としかなっていませんでした。
ですがやはり、今回の事業計画のお知らせでは「分譲共同住宅
および店舗」
と明記されました。

これまでも同様のケースはありましたし、当初の届出内容は建築
物の詳細に拘束力はなく、「大体こんな建物が建ちます」という
以上の意味がないものといえそうです。

■(仮称)武蔵小杉F1地区分譲マンション計画図面
(仮称)F1地区東街区計画図面

着工は2009年5月ということで、まだ少々先の話となります。当分は
白い鉄の壁で囲まれたまま、ということになるのでしょうか。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:新丸子東3丁目地区
2007/9/18エントリ 新丸子東3丁目A地区に商業・業務施設、B地区にマンション?
2007/12/23エントリ 新丸子東3丁目地区C地区の進捗
2008/1/24エントリ 中原変電所の鉄塔と送電線
2008/6/22エントリ 新丸子東3丁目地区の進捗・2008年6月
2008/8/11エントリ 新丸子東3丁目地区に東京建物20階マンション

Comment(0)

2008年
08月10日

中原警察署前の歩道が舗装完了

hatsushimo.gif

2008/8/3エントリで、中原警察署新庁舎前の歩道設置工事について
進捗をご報告しましたが、その後歩道部分が概ね出来上がっています。

写真は大体前回のエントリと同じ構図になっていますので、比較すると
わかりやすいと思います。

■中原警察署新庁舎前の歩道(北側端)
中原警察署新庁舎前の歩道(北側端)

さて、歩道設置部分に北端ですが、歩道がアスファルトで舗装されて
いるのがわかると思います。ただ、ここまで設置されている歩道は
レンガ状にデザインされたものであるのに対し、新設部分は単に
黒いアスファルトで埋めただけのものです。

■中原警察署新庁舎前の歩道(全景)
中原警察署新庁舎前の歩道(全景)

この先でつながる府中街道の歩道もレンガ状で、ここだけが愛想の
ないアスファルトなのはちょっと残念ですが、コスト上の問題でしょうか。

■中原警察署新庁舎前の歩道(南側端)
中原警察署新庁舎前の歩道(南側端)

府中街道に接続する前に歩道が途切れる部分については、まだ
1メートル幅の路側帯のカラー舗装は行われていません。

■府中街道との交差点
府中街道との交差点

さて、前回青いチョークで線が引いてあった府中街道との交差点
ですが、やはりカラー舗装の路側帯に接続すべく、歩道部分の拡張
工事
が行われているようです。

一連の工事の終了は10月8日ぐらいと掲示されていましたが、ここ
から2ヶ月かかるようには見えませんね。道路部分のアスファルトの
舗装しなおしなどがあるのでしょうか?

少なくとも歩道部分については、それよりも早く供用開始になるのでは
ないかと思います。

【関連リンク】
2008/4/27エントリ 中原警察署、新庁舎に移転
2008/5/11エントリ 中原警察署旧庁舎取り壊しと歩道拡幅実現
2008/7/2エントリ 中原警察署の駐車場完成
2008/8/3エントリ 中原警察署前の歩道
武蔵小杉ライフ:再開発情報:その他関連情報 中原警察署
中原警察署 公式サイト

Comment(0)