武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2012年
10月17日

「トリックオアトリートスタンプラリー」「カードクエスト」申込ガイド:「カードクエスト」Web申込受付開始

hatsushimo.gif

2012年10月27日開催予予定「コスギフェスタ2012」の2大企画、
「トリックオアトリートスタンプラリー」と「カードクエスト」の申込が
25日まで
行われています。
現在、両イベントで500名を超える申し込みがあり、たいへん
盛況な状態となっています。

前回ご紹介した時には、事前登録はNPO法人小杉駅周辺
エリアマネジメント事務所に必ず訪問する必要があったのですが、
本日より「カードクエスト」についてはWeb申し込みができるように
なりました。


■コスギフェスタ2012 カードクエスト Web申し込み
https://ssl.form-mailer.jp/fms/28f4cf29219295

上記のフォームに必要事項を入力いただきますと、メールで
エントリーチケット(整理券)が返信されます。
Web申し込みの場合、集金は当日でOKです。

本エントリをご覧の方は当然インターネットを使っていらっしゃる
わけですから、こちらの方が便利かもしれませんね。

■「カードクエスト」
「カードクエスト」

       ※       ※       ※

また、Web申込ではなくNPO法人事務所で事前登録をされる
場合のガイド
も、あわせて掲載しておきます。

■受付場所のマップ
受付場所のマップ

まず、NPO法人の事務所は上記の場所にあります。
リエトコート武蔵小杉の敷地内の「リエトプラザ」という建物です。
マップ上、リエトプラザのすぐ北側の信号のところまで来ると、
リエトコート武蔵小杉のゲートが見えます。

■リエトコート武蔵小杉のゲート
リエトコート武蔵小杉のゲート

武蔵小杉の既存市街地側からNPO法人事務所に行く場合、まずは
綱島街道沿いのこのゲートを目印にされると良いと思います。

このゲートをくぐって、右に曲がるとリエトプラザが見えてきます。

■リエトプラザ(NPO法人事務所)
受付場所:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所(リエトプラザ)

こちらがNPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントのあるリエトプラザ
です。手前は集会スペースで、奥がNPO法人事務所です。
いずれも中央に入口があります。

■NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントの入口
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所入口

こちらがNPO法人の事務所入口です。
この時も、中にはトリックオアトリートスタンプラリーを申込中の
方がいらっしゃいました。
呼び出しベルなどはありませんので、ドアを開けて中でお声掛け
ください。

■申し込みのテーブル
申込用のテーブル

■「トリックオアトリートスタンプラリー」「カードクエスト」の申込用紙
「トリックオアトリートスタンプラリー」「カードクエスト」の申込用紙

入り口正面に、申込受付用のテーブルがあります。ここで
「トリックオアトリートスタンプラリー」か「カードクエスト」のいずれの
申込であるか
お伝えください。

それぞれ所定の申込用紙を記入のうえ、参加料金をお支払いする
ことになります。
参加証となるカードは、なくさないようにお気を付けくださいね。

「カードクエスト」は冒頭にご紹介した通りWeb申し込みが可能に
なりましたが、「トリックオアトリートスタンプラリー」は引き続き
NPO法人事務所での受付のみ
となります。

NPO法人事務所は、火曜日~土曜日の10:00~17:00に開いて
います。

       ※       ※       ※

ところで、「カードクエスト」について、前回ご紹介したときに
比べて一部仕様変更がありますので、お伝えしておきます。

■「カードクエスト」の「役」
「カードクエスト」の「役」

上記の通り、トランプを組み合わせた「究極の5枚組」(役)の
仕様が変更
になりました。
少し、難易度を調整した感じでしょうか?

通常のポーカーでいうところの「ストレート」は、数字を5枚連続
させる必要がありますが、「カードクエスト」では4枚でも3枚でも
役が成立
するようになりました。

また、賞品はデジカメ、図書券、リストウォッチをご紹介しました
が、これに加えて「東京ディズニーリゾートペアチケット」が
賞品に加わりました。

これはまた、お子さんも喜びそうですね。

■協賛社 株式会社ケーソニック
http://k-sonic.co.jp/

「コスギフェスタ2012」のステージ運営をつとめる株式会社
ケーソニックの協賛による賞品
となっています。

「コスギフェスタ2012」の開催まではあと10日ほど、「トリック
オアトリートスタンプラリー」「カードクエスト」の申込はあと
1週間ほどを残すのみ
となっています。
参加される方は、早めにお手続きくださいね。

■「コスギフェスタ2012」イベントマップ
「コスギフェスタ2012」イベントマップ

■イベントマップ・Googleマップ版


より大きな地図で 「コスギフェスタ2012」イベントマップ を表示

【関連リンク】
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント 公式ウェブサイト

<過去の関連イベント>
2009/10/31エントリ 武蔵小杉を練り歩く子ども仮装行列
2010/9/26エントリ THE KOSUGI TOWERで「コスタまつり
2010秋」開催

2010/11/1エントリ 武蔵小杉を練り歩く子ども仮装行列2010

<コスギフェスタ2011>
2011/9/11エントリ 「コスギフェスタ2011」パークシティ武蔵小杉
前で2011年10月30日(日)開催

2011/10/7エントリ 「コスギフェスタ2011」イベント詳細決定、
11日よりハロウィンスタンプラリー申込開始

2011/10/8エントリ 武蔵小杉の「ひと」(7):「コスギフェスタ
2011実行ワーキング・グループ」座長・山中佳彦さん(前編)

2011/10/8エントリ 武蔵小杉の「ひと」(7):「コスギフェスタ
2011実行ワーキング・グループ」座長・山中佳彦さん(後編)

2011/10/30 「コスギフェスタ2011」開催レポート
2011/12/25エントリ 「コスギフェスタ2011」写真コンテスト
優秀賞と応募作品


<コスギフェスタ2012>
2012/4/2エントリ 「第35回こすぎ名物花見市」に「かわさき舞祭」登
場、コスギフェスタ2012に向けて小杉チーム結成へ

2012/9/15エントリ 「コスギフェスタ2012」、新企画を擁し10月
27日(土)開催、運営ボランティア募集中

2012/10/5エントリ 「コスギフェスタ2012」に登場、小杉ダンス
チーム「KSG48」インタビュー

2012/10/7エントリ 10月27日(土)開催「コスギフェスタ2012」
詳細プログラムまとまる

2012/10/08エントリ 「コスギフェスタ2012」の2大企画、「トリックオア
トリートスタンプラリー」「カードクエスト」の事前登録が10月9日(火)
スタート

2012/10/9エントリ 「コスギフェスタ2012」ボランティアスタッフを
引き続き募集中

2012/10/11エントリ 「コスギフェスタ2012」注目の新企画、
「カードクエスト」詳報
 

Comment(0)

2012年
10月15日

小杉町3丁目中央地区のへーベルプラザ武蔵小杉移転と、プラウドタワー躯体立ち上がり

hatsushimo.gif

本日、2012年10月15日をもって小杉町3丁目中央地区の「へー
ベルプラザ武蔵小杉」が移転
しました。
同地区の再開発に伴うもので、本日より川崎区駅前本町において
「へーベルプラザ川崎」として営業をスタート
しています。

■ケイアイビルの「へーベルプラザ武蔵小杉」
ケイアイビルの「へーベルプラザ武蔵小杉」

■「へーベルプラザ武蔵小杉」移転の掲示
「へーベルプラザ武蔵小杉」移転の掲示

「へーベルプラザ武蔵小杉」は、小杉町3丁目中央地区のケイアイ
ビル
で営業を行っていました。この一帯は野村不動産・相鉄不動産
による「プラウドタワー武蔵小杉」の開発により、いずれは取り壊さ
れる計画
となっています。

同地区のほかの建物は、旧中原市民館をはじめとして既に解体が
完了していますが、ケイアイビルの解体は工程の中ではかなり
後の方に設定されており、再開発ビル完成後の計画
となっています。

そのため同ビルでは、他にも「味奈登庵」などが現在も営業を
続けているところで、今のところ移転・閉店するような様子はあり
ません。
「へーベルプラザ武蔵小杉」の移転は、比較的早い段階での対応を
行ったものといえます。

■建設が進むプラウドタワー武蔵小杉
建設が進むプラウドタワー武蔵小杉

小杉町3丁目中央地区では、プラウドタワー武蔵小杉の建物躯体
立ち上がりつつあります。
ケイアイビルのそばからでも、仮囲いの向こうにタワーの姿が見える
ようになってきました。

■プラウドタワー武蔵小杉とユニオンビル
プラウドタワー武蔵小杉とユニオンビル

この撮影時点においては、プラウドタワー武蔵小杉と隣接のユニ
オンビルのガラス張り部分が、丁度同じくらいの高さ
になっていま
した。
プラウドタワー武蔵小杉は、最終的には地上45階・高さ160m
タワーマンションとなります。

■13階建ての賃貸棟と商業施設
13階建ての賃貸棟と商業施設

また、小杉町3丁目中央地区では、タワーマンションと隣接して
13階建ての賃貸棟、および外周部の商業施設が建設されます。
こちらも、かなり建物の姿がはっきりしてきましたね。

プラウドタワー武蔵小杉は2015年2月入居を予定しており、
完成までにはまだかなり時間がかかります。
それまでの間に、現状残されている店舗も移転したりすることが
あるかもしれませんね。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉3丁目地区
2007/10/19エントリ 小杉町3丁目中央地区計画公表!
2007/10/21エントリ 小杉町3丁目中央地区イメージパース
2007/10/24エントリ 小杉町3丁目中央地区フロア構成
2009/3/5エントリ 小杉町3丁目中央地区再開発を清水建設・野村
不動産・相鉄不動産に委託

2009/8/22エントリ 「味奈登庵武蔵小杉店」オープン
2010/5/21エントリ 小杉町3丁目中央地区のケイアイビルが当面存続
2011/6/8エントリ 小杉町3丁目中央地区の最新イメージパース
2011/11/13エントリ 小杉町3丁目中央地区の基礎工事
2012/2/2エントリ 小杉町3丁目中央地区再開発の地下部分
2012/2/18エントリ 小杉町3丁目中央地区再開発の道路拡幅に
より、中原区役所の駐車場を移設へ

2012/3/3エントリ 小杉町3丁目中央地区タワーマンションが2013年
1月販売、2012年4月下旬以降事前情報リリースへ

2012/4/19エントリ 小杉町3丁目中央地区の商業施設棟が鉄骨
組み上げ開始

Comment(1)

2012年
10月13日

パークシティ武蔵小杉ザ・グランドウイングタワーの、タワークレーン伸長連続写真

hatsushimo.gif

現在、武蔵小杉駅南口地区東街区において、パークシティ
武蔵小杉ザ・グランドウイングタワー
の建設が進められています。
2012/8/3エントリでは、同タワーの「PC工法」をご紹介しました。

今回は、グランドウイングタワー建設で稼働しているタワークレー
ンの背が伸びる様子を、連続写真でご紹介
したいと思います。

なお今回の写真も、最初の1枚を除き、パークシティ武蔵小杉ミッド
スカイタワーから撮影したものを提供いただいています。

■パークシティ武蔵小杉3棟のタワー群(奥はエクラスタワー)
パークシティ武蔵小杉3棟のタワー群

ザ・グランドウイングタワーは、東急武蔵小杉駅の東側のステー
ションフォレストタワー、ミッドスカイタワーに続く「パークシティ武蔵
小杉」シリーズの3棟目
にあたります。

上記写真の一番左側がグランドウイングタワーで、紅白のアームを
持ったタワークレーンが2本稼働
しているところです。

タワーを建設していくとどんどん高くなっていきますので、当然
それを建設するタワークレーンも一緒に高くなっていく必要があり
ます。
まずは、タワークレーンをより高くするための足の部分を持ち上
げるところ
からご覧いただきましょう。

■タワークレーンの脚
タワークレーンの脚

タワークレーンの脚

タワークレーンの脚

タワークレーンの脚

まず、地表に置いてあったタワークレーンの脚の部分を、クレーンで
持ち上げました。


続いて、このパーツをタワークレーンの最上部に設置します。

■タワークレーンの脚の設置
タワークレーンの脚の設置

タワークレーンの脚の設置

タワークレーンの脚の設置

タワークレーンの脚の設置

持ち上げられた脚のパーツが、位置を調整しながら見事にタワー
クレーンの最上部に設置
されました。

次は、タワークレーンの操縦室とアームの部分が、新たに設置
された脚のパーツをよじ登って、より高くなっていく様子
をご覧
ください。

■操縦室とアームの上昇
操縦室とアームの上昇

操縦室とアームの上昇

操縦室とアームの上昇



新たに継ぎ足された脚のパーツの最上部まで、運転席が上昇しま
した。これで、脚のパーツ1本分、タワークレーンが高くなったことに
なります。

これと同じように、エクラスタワー武蔵小杉のタワークレーンが高く
なる様子
2012/6/9エントリでもご紹介しましたが、地上から撮影
した少々遠目の写真でした。
今回は、かなり細部まではっきりとわかる写真をご提供いただき
ましたので、もう少しわかりやすかったと思います。

現在、グランドウイングタワーは、38階のうち半分程度まで建物
躯体の建設が進んでいます。
ですので、まだまだこれからタワークレーンが伸長されるシーンを
見ることができるでしょう。

■ミッドスカイタワーから見たグランドウイングタワー
ミッドスカイタワーから見たグランドウイングタワー

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅南部地区C地区
2011/4/15エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の施工スケジュ
ール・駐輪場移転・道路切替

2011/4/25エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の道路切り替え、
東急武蔵小杉駅東口閉鎖

2011/5/16エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の準備工事と
本工事

2011/5/24エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の工事説明会
2011/6/17エントリ 東急武蔵小杉駅前に響く、カエルの鳴き声
2011/6/23エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の駐輪場が
2011年8月19日に再移転

2011/7/28エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区公共地下駐輪場の
工事説明会

2011/8/2エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の駐輪場が再移転、
地下駐輪場着工

2011/11/7エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の仮設駐輪場
2011/11/14エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の飛行船
2012/1/12エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の地下駐輪場と
モデルルームとグランドウイングタワー建設工事

2012/3/6エントリ パークシティ武蔵小杉ザ・グランドウイング
タワーのイメージパースと、商業施設コンセプト

パークシティ武蔵小杉ザ・グランドウイングタワーの工事現場で、
吊るされた重機

2012/4/30エントリ パークシティ武蔵小杉ザ・グランドウイング
タワーの躯体と地下駐輪場

2012/6/1エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の道路工事による、
片側歩道の夜間通行止め

2012/7/13エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の地下駐輪場の
出入口

2012/7/18エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の地下駐輪場を
2012年11月1日一部供用開始、東西街区の駐輪場2か所閉鎖へ

2012/7/23エントリ パークシティ武蔵小杉ザ・グランドウイング
タワーの外壁

2012/8/3エントリ パークシティ武蔵小杉ザ・グランドウイング
タワーのPC工法


2012/6/9エントリ エクラスタワー武蔵小杉のタワークレーンの
伸長手順

Comment(1)

2012年
10月12日

中原図書館の鯉と亀が2012年10月17日(水)に市内の小中学校等にお引越し

hatsushimo.gif

中原図書館の池に住む鯉と鯉が、図書館の年内休館・移転に伴い、
2012年10月17日(水)に引っ越す
ことになりました。
引っ越し先は市内の小中学校の池に決定し、今後は各地で
お世話になります。

■中原図書館の池
中原図書館の池

■中原図書館の鯉と亀のお引越し

中原図書館の鯉と亀のお引越し

中原図書館の入口そばの池では、以前から鯉と亀が飼われて
いました。

中原図書館は2013年3月以降に西街区の再開発ビル、エクラス
タワー武蔵小杉商業施設の5階・6階に移転する予定であり、鯉と
亀をビルの中に連れて行くことはできません。


そこで鯉と亀の行く末が心配されていたところ、新中原図書館の
整備にあたってのパブリックコメントで、引き取り手を募集するとの
回答が当局より記載されていました。
その後一般への募集等は行われていませんでしたので、私も
個人的に彼らの身の振り方が気になっていたところでした。


このたび市内の小中学校等の既存の池で引き取ってもらえる
ことが決まり、一安心
というところです。
どこの小中学校かは明示されていませんが、おそらく近隣の
学校は含まれているのでしょうね。

■中原図書館の鯉
中原図書館の鯉

■中原図書館の亀
中原図書館の亀

中原図書館の池には、鯉と亀が結構たくさん飼われています。
ひとつの学校で引き取るのは大変ですから、それぞれバラバラに
お世話になる
ものと思います。

ですから、ここで長年暮らした家族や仲間たちとも、あと数日で
お別れです。

■「エサを与えないでください」
「エサを与えないでください」

また、池のそばにはこのような掲示も設置されていました。
引っ越しの前に鯉たちにエサを与えると死んでしまう可能性が
あるので、絶対に与えないでください、
ということです。

魚はストレスで死んでしまったりデリケートですから、引っ越しで
環境が変わる時などは特に慎重な取り扱いが必要なのかも
しれません。

17日(水)の引っ越しまで、あと5日間です。
鯉や亀たちが、新しい住処で落ち着いて暮らせますように。

■現在の中原図書館
現在の中原図書館

■中原図書館休館のお知らせ
中原図書館休館のお知らせ

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅南部地区A地区
2010/12/8エントリ 新中原図書館整備:川崎市が西街区の保留床を
約33億円で取得へ

2010/12/27エントリ 川崎市議会より:西街区のパチンコ店と新中原
図書館に関する代表質問

2011/1/23エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区の権利床とテナント
2011/9/3エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区の工事進捗と、
東急武蔵小杉駅ビル新設改札との接続

2011/9/12エントリ 武蔵小杉駅南口地区1階のスーパーマーケットが
マルエツに決定

2011/10/25エントリ 中原図書館整備工事を西松・ジェクトJVが
9億6,600万円で落札、再開発ビル3、4階にも自動書庫を設置

2011/11/3エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区商業施設の鉄骨
組み上がり

2011/11/16エントリ 東急・JR武蔵小杉駅連絡通路を改修、下り
エスカレーター設置し西街区再開発ビルと接続へ

2012/4/16エントリ エクラスタワー武蔵小杉低層部商業施設の
外壁デザイン

2012/6/22エントリ 西街区・エクラスタワーと東急武蔵小杉駅
ビルの店舗区画が判明、店舗面積6,533㎡・83区画を計画

2012/6/24エントリ エクラスタワー武蔵小杉商業施設に東急百貨店
「フードショー スライス」1号店が出店へ

2012/7/6エントリ エクラスタワー武蔵小杉商業施設の壁面緑化
2012/9/21エントリ 中原図書館が2013年1月4日より移転のため
長期休館へ

2012/9/30エントリ 西街区・エクラスタワー武蔵小杉の低層部
商業施設外観がお目見え

Comment(0)

2012年
10月11日

「コスギフェスタ2012」注目の新企画、「カードクエスト」詳報

hatsushimo.gif

2012年10月27日(土)開催のイベント、「コスギフェスタ2012」の
2大企画である「トリックオアトリートスタンプラリー」と「カードクエスト」
の事前登録がスタートし、25日(木)まで受付
を行っています。

すでに両イベント合計で100名を超える申し込みがあり、昨年の
スタンプラリー単体で集まった700名を大きく上回りそうな予感が
いたします。

今回のエントリでは、「コスギフェスタ2012」から初開催となる
「カードクエスト」とはどんなゲームなのか、ピックアップしてもう
少しご紹介してみたいと思います。

------------------------------------------------
■「カードクエスト」
「カードクエスト」


<カードクエスト 開催概要>
■開催日時:2012年10月27日(土)11:30~13:00 ※事前登録
       ※結果発表13:30~14:00
■当日集合場所:
■受付期間:2012年10月9日(火)~25日(木) 

■受付場所:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所前
       <アクセス
■受付時間:火曜日~土曜日 10:00~17:00
■対象:小学3年~中学3年
 ※3人以下1組・1人でも参加可能です。
 ※申込はチームごとで、代表者のみでも大丈夫です。
■参加費用:ひとり500円(申込時に支払)

■問合せ先:ksg.card@gmail.com

「カードクエスト」は、トランプを利用したポーカーゲームです。
参加者は最初にランダムな6枚のカードを受領し、そのカードを
イベントの中で交換していく事でより強い「役」を作る
ことを目指し
ます。

ゲームの流れは、以下の通りになります。

<「カードクエスト」のゲームの流れ>
▼10:30~11:00 受付(NPO法人事務所にて)

※まず、ここで参加者はゲームに必要なものを受領します。
 ①6枚のトランプ
  
⇒この6枚のカードはバラバラで、役がありません。
 ②会場マップ
 ③魔女からのクエスト


  ↓   ↓   ↓

▼11:00~13:00 カードクエスト開始
※プレイヤーは会場を回り、カードを交換するチャンスを探します。
 カードを交換するためのクエストは、受付時に配布された③に
 書かれています。


<カードを交換するためのクエスト> 
①魔女の仲間を会場で発見する!

 会場の中に、魔女の仲間のコスプレをした人が紛れ込んで
 います。その人を発見したら、カードが交換
できます。
 会場にはたくさんのコスプレイヤーがいると思いますので、
 見つけるのは結構大変かも?

■魔女の仲間?(※イメージ)
魔女の仲間?(※イメージ)

②アトラクションのゲームをクリアする!
 コスギフェスタの会場では、ストラックアウトなどいくつかの
 ゲームがアトラクションとして開催されています。それをクリア
 すれば、カードが交換
できます。

③魔女の行きつけのお店に行く!
 配布されるクエストには、魔女の行きつけのお店(露店)が
 指定されています。そのお店に行くと、カードが交換
できます!
 お買い物をしなくてもカード交換はできますので、これが
 一番確実かも?

④コスギフェスタクイズに正解する!
 配布されるクエストには、コスギフェスタに関するクイズが書か
 れています。それに正解すると、カード交換所(NPO事務所前)で
 カードが交換
できます!

・・・と、このように、これらのクエストを繰り返してカードを交換
していくと、徐々に手元のカードでポーカーの強い「役」を作る
ことができる
と思います。

■「カードクエスト」の「究極の5枚組」
「カードクエスト」の「究極の5枚組」

通常のポーカーはトランプ5枚組ですが、「カードクエスト」では、
カードは6枚配布
されます。このうち5枚を使って「役」を作る
ことになります。

「カードクエスト」では、子どもたちにもわかりやすいように、
ポーカーの役の名前を少し変えています。

○ダイヤモンド・・・ストレートフラッシュまたは4カード
○ルビー・・・ストレート
○サファイア・・・フラッシュ
○クリスタル・・・2ペアまたは3カード


上記の4ランク(6種類)の役ができると、豪華賞品がもらえる
チャンスをゲット
できます。
(※参加賞は全員もらえます)

13:00までの時間内に、NPO法人事務所のカードクエスト本部で
ゲーム終了の受付
をしましょう。

  ↓   ↓   ↓

▼13:00~13:30 集計
※参加者のゲーム結果を集計し、入賞者を決定します。
※同じ役が揃った場合、カードの数字が強い方が入賞者と
 なります。(例:3の3カードより5の3カードの方が強い)


  ↓   ↓   ↓

▼13:30~14:00 入賞者の表彰
※集計の結果、カードクエストを勝ち抜いた入賞者を表彰し、
 賞品を贈呈します。

※賞品はデジカメ、リストウォッチ、図書券などです。
※最大チーム3人の構成となりますが、3人のチームが
 デジカメを獲得した場合も、デジカメは人数分贈呈
されます。

■賞品イメージ
賞品イメージ

入賞できなかった場合も、全員に参加賞が贈呈されるほか、
「カードクエスト」実施中、コスギフェスタ内のアトラクション(200円
相当)が無料で体験
できます。
------------------------------------------------

ゲームの概要は、以上です。イメージが沸きましたでしょうか?
賞品をゲットできた場合、グループ全員もらえるというのは嬉しい
ですね。

コスギフェスタ立ち上げ前から数えると、武蔵小杉再開発地区で
「ハロウィンイベント」がスタートしてから、今年で4年目
になります。
子どもたちもだんだん大きくなって、仮装してお菓子を貰って回る
のもいいけれども、もっといろんなゲームや謎解き、競い合いに
興味が沸いてきたりもする
でしょう。

そこで、もう少し上の年齢層にも楽しんでもらえるイベントもご用意
したい、ということで今回の「カードクエスト」が企画されたものです。

「コスギフェスタ」は、全年齢対象の楽しいイベントです。
どなたにも満喫していただけるよう、実行ワーキング・グループの
皆さんが知恵を絞っています。

■「コスギフェスタ2012」会場となる武蔵小杉再開発地区
「コスギフェスタ2012」会場となる武蔵小杉再開発地区

当日は「魔女からのクエスト」により、「コスギフェスタ2012」の
会場全域が「カードクエスト」の舞台
となります。

「魔女の仲間」のゆくえを探す子、アトラクションにチャレンジする子、
お店でカードを交換して回る子など、「究極の5枚」を求めて会場を
回る子どもたちの姿
が目に浮かびます。

「トリックオアトリートスタンプラリー」「カードクエスト」は、いずれも
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所で25日(木)まで
事前登録の受付
を行っていますので、お早めにお申し込みくだ
さいね。

昨年の「トリックオアトリートスタンプラリー」でも、たくさんの方が
再開発地区外から参加されました。「カードクエスト」も、幅広い
方の参加を歓迎
しております。

事務所は土曜日もオープンしていますので、お気軽にどうぞ。

■受付場所:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所
受付場所:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所(リエトプラザ)

■受付場所のマップ

受付場所のマップ

■「コスギフェスタ2012」イベントマップ
「コスギフェスタ2012」イベントマップ

■イベントマップ・Googleマップ版


より大きな地図で 「コスギフェスタ2012」イベントマップ を表示

【関連リンク】
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント 公式ウェブサイト

<過去の関連イベント>
2009/10/31エントリ 武蔵小杉を練り歩く子ども仮装行列
2010/9/26エントリ THE KOSUGI TOWERで「コスタまつり
2010秋」開催

2010/11/1エントリ 武蔵小杉を練り歩く子ども仮装行列2010

<コスギフェスタ2011>
2011/9/11エントリ 「コスギフェスタ2011」パークシティ武蔵小杉
前で2011年10月30日(日)開催

2011/10/7エントリ 「コスギフェスタ2011」イベント詳細決定、
11日よりハロウィンスタンプラリー申込開始

2011/10/8エントリ 武蔵小杉の「ひと」(7):「コスギフェスタ
2011実行ワーキング・グループ」座長・山中佳彦さん(前編)

2011/10/8エントリ 武蔵小杉の「ひと」(7):「コスギフェスタ
2011実行ワーキング・グループ」座長・山中佳彦さん(後編)

2011/10/30 「コスギフェスタ2011」開催レポート
2011/12/25エントリ 「コスギフェスタ2011」写真コンテスト
優秀賞と応募作品


<コスギフェスタ2012>
2012/4/2エントリ 「第35回こすぎ名物花見市」に「かわさき舞祭」登
場、コスギフェスタ2012に向けて小杉チーム結成へ

2012/9/15エントリ 「コスギフェスタ2012」、新企画を擁し10月
27日(土)開催、運営ボランティア募集中

2012/10/5エントリ 「コスギフェスタ2012」に登場、小杉ダンス
チーム「KSG48」インタビュー

2012/10/7エントリ 10月27日(土)開催「コスギフェスタ2012」
詳細プログラムまとまる

2012/10/08エントリ 「コスギフェスタ2012」の2大企画、「トリックオア
トリートスタンプラリー」「カードクエスト」の事前登録が10月9日(火)
スタート

2012/10/9エントリ 「コスギフェスタ2012」ボランティアスタッフを
引き続き募集中

Comment(0)

2012年
10月10日

「ニューデイズ武蔵小杉新南」「川崎信用金庫武蔵小杉駅横須賀線口出張所」オープン

hatsushimo.gif

2012年10月9日、予定通り「ニューデイズ武蔵小杉新南」および
「川崎信用金庫横須賀線口出張所」がオープン
しました。

■「ニューデイズ武蔵小杉新南」および「川崎信用金庫武蔵小杉駅
横須賀線口出張所」

「ニューデイズ武蔵小杉新南および」「川崎信用金庫武蔵小杉駅横須賀線口出張所」

両店舗は、かねてからお伝えしている通り、横須賀線武蔵小杉駅の
新南口の改札外側
にオープンしました。
ここは横須賀線の高架下にあたり、以前からこれといって有効活用
されていなかったスペースでした。

横須賀線武蔵小杉駅の開業から2年半が経過して、ついに
鉄道駅らしい店舗が登場することになりました。

■「ニューデイズ武蔵小杉新南」
「ニューデイズ武蔵小杉新南」

■ニューデイズ公式サイト NEWDAYS武蔵小杉新南の開業に
ついて

http://www.j-retail.jp/brand/newdays/info/detail.html?id=641

ニューデイズの公式サイトには、「NEWDAYS武蔵小杉新南の
開業について」
というニュースリリースが出ていました。
ニューデイズでは、新店舗オープンを通常「開業」と表現する
ようです。何だか鉄道みたいな感じですね。

以前もお伝えしたように12日(金)まではオープニングセール
なっていまして、リリースに内容が記載されていました。

■「ニューデイズ武蔵小杉新南」のオープニングセール内容
・おにぎり・寿司・サンドイッチ・ロールパン(CS含む)全品30円引き
・弁当・おにぎりパック 50円引き
・サラダ全品 30円引き
・ガーナボールポップジョイ 28円引き
・じゃがりこサラダLサイズ 35円引き
・チョコづくし 25円引き
・ERパイシューブルーベリーレアチーズ 26円引き
・ER旬食感果実チョコバナナクレープ 28円引き
・伊右衛門500ml 47円引き
・リプトンリモーネ500ml 47円引き
・リプトン白の贅沢450ml 47円引き  

■各種料金の支払い

各種料金の支払い

また、ニューデイズ武蔵小杉新南では、通常のコンビニエンスストア
同様、各種料金の支払いができます。
忙しい時に、駅前にあると便利かもしれませんね。

■川崎信用金庫武蔵小杉駅横須賀線口出張所
川崎信用金庫武蔵小杉駅横須賀線口出張所

続いてこちらは、ニューデイズの隣に同日オープンした「川崎信用
金庫武蔵小杉駅横須賀線口出張所」
です。
こちらも、さっそく利用している方がいらっしゃいました。

■駅構内コンコースの案内
駅構内コンコースの案内

横須賀線武蔵小杉駅構内のコンコースには、このようにニュー
デイズのオープン案内
が何か所か出ていました。
新南口改札を利用される方であれば、真正面ですから気づかないと
いうことはないと思いますが、南武線方面に向かう方を引き留める
ものでしょうか。

コンビニエンスストアとATMですから、何か特別なものがある
わけではないのですが、やはり駅らしい店舗があると、ちょっと
雰囲気が変わりますね。

横須賀線武蔵小杉駅周辺では、昨日のエントリでもお伝えした
ようにドラッグストア「どらっぐぱぱす」もできますし、少しずつ
便利になってきているように思います。

【関連リンク】
川崎信用金庫 公式ウェブサイト
2012/2/23エントリ JR武蔵小杉駅構内のみずほ銀行ATMと、
ジョージアのシール

2012/6/14エントリ JR武蔵小杉駅構内のみずほ銀行ATMと、
ジョージアのシール(その後)

2012/7/4エントリ 横須賀線武蔵小杉駅前に「JKSサイクル
パーク武蔵小杉」オープン

2012/8/22エントリ 「武蔵小杉駅からのお願いです。」
2012/9/25エントリ 横須賀線武蔵小杉駅改札口に「ニューデイズ
武蔵小杉新南」2012年10月9日オープン

2012/9/28エントリ ニューデイズ武蔵小杉新南に川崎信用金庫
ATMが併設、2012年10月9日同時オープン

2012/10/8エントリ 「ニューデイズ武蔵小杉新南」が明日9日6:30、
「川崎信用金庫ATM」が6:00オープン

2012/10/9エントリ 中丸子地区の「LROCKS」(中丸子レジデンス)に
「(仮称)どらっぐぱぱす武蔵小杉店」がオープンへ

Comment(2)

2012年
10月09日

中丸子地区の「LROCKS」(中丸子レジデンス)に「(仮称)どらっぐぱぱす武蔵小杉店」がオープンへ

hatsushimo.gif

本日2回目のエントリです。

中丸子地区の賃貸マンション「LROCKS」(旧・中丸子レジデンス)
1階のテナントに、ドラッグストア「(仮称)どらっぐぱぱす武蔵小杉店」
がオープン
することがわかりました。

■どらっぐぱぱす 公式サイト
http://www.papasu.co.jp/

■中丸子地区の「LROCKS」
中丸子地区の「LROCKS」

中丸子地区の「LROCKS」

「LROCKS」は、三井のリパーク中丸子の跡地に建設が進められて
いた賃貸マンションです。(仮称)野口様武蔵小杉ビル、(仮称)
中丸子レジデンスという名称を経て、正式名称が「LROCKS」

なりました。
現在、すでに入居が行われているようです。

■「LROCKS」の店舗スペース(1階)
「LROCKS」の店舗スペース(1階)

「LROCKS」には、1階に2区画、2階に2区画の店舗スペース
あります。「(仮称)どらっぐぱぱす武蔵小杉店」がオープンする
のは、上記写真の1階の最も大きな区画
と思われます。

現在のところ同社のウェブサイトに情報は掲載されておらず、オープ
ニングスタッフの求人等も見当たらないようです。

「どらっぐぱぱす」は、東京の城東地区を中心に展開してきた
ドラッグストアチェーンです。運営する株式会社ぱぱすは2006年に
マツモトキヨシの傘下
に入りましたが、店舗ブランドは現在も別個に
展開しています。

前掲のウェブサイトを参照する限り、既存の店舗は全て東京23区
にあります。今回の武蔵小杉出店は、同社にとって唯一の23区
外の店舗
(過去に出店があったかどうかはわかりませんが)という
ことになるようです。

■「どらっぐぱぱす」の既存店舗(月島店)
「どらっぐぱぱす」の既存店舗(月島店)

■「下町の生活便利店」
「下町の生活便利店」

こちらは「どらっぐぱぱす」の月島店です。
城東地区に集中的に出店してきただけあって、「下町の生活便利店」
というのがキャッチコピー
になっています。

「ぱぱす」の店舗は、調剤薬局に特化した店舗もあれば、日用品・
食品・酒・タバコ等の販売を行う何でも屋さん的な「ドラッグストア」

もあります。
武蔵小杉店は後者に該当し、ベビー用品やパンなどの食品、
生活雑貨、ペット用品、資生堂・コーセー・カネボウなどの化粧品も
販売
される予定です。

ある程度コンビニエンスストアやデリドとも重複する商品もあります
が、この場所にいろいろなものが買えるドラッグストアができると、
喜ぶ方も多い
でしょう。

なお、上階にはクリニックが入るというような話も聞いておりますが、
こちらについてはまだ確認が取れていません。
また何かわかれば、お知らせしたいと思います。

■上階のテナントスペース
上階のテナントスペース

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区B地区 (仮称)武蔵
小杉・野口マンション

2008/10/29エントリ 中丸子地区に「三井のリパーク川崎中丸子」
オープン

2010/5/13エントリ 「三井のリパーク川崎中丸子」用地に店舗付
マンション開発

2010/10/27エントリ 「三井のリパーク中丸子」閉鎖、店舗付マン
ション着工へ

2011/2/24エントリ 三井のリパーク中丸子跡地の店舗付マンションが
着工

2011/7/19エントリ 中丸子地区・店舗付マンションの躯体工事
2011/10/24エントリ 中丸子地区の「ヤマネノシゴト」
2011/12/16エントリ 中丸子地区の「三井のリパーク中丸子第2」
用地に店舗・診療所付きマンションを建設へ

2011/12/27エントリ 中丸子地区の新マンションが「クレール
武蔵小杉」に名称決定、1階に飲食店と歯科医院がオープン予定

2012/2/16エントリ クレール武蔵小杉に「武蔵小杉デンタルクリニック」
が2012年4月5日オープン予定

2012/3/29エントリ クレール武蔵小杉1階「武蔵小杉デンタルクリ
ニック」2012年4月5日開院に向けた内覧会

2012/4/12エントリ 中丸子地区の「(仮称)野口様武蔵小杉ビル」着工
2012/6/5エントリ 武蔵小杉再開発地区にフレンチ・スペイン料理店
「Bistoro39」オープンへ

2012/6/20エントリ 武蔵小杉再開発地区のフレンチ・スペイン
料理店「Bistoro39」の内装工事

2012/6/28エントリ 「Bistoro39」改め「BISTRO30」が2012年7月末
オープンへ

2012/7/10エントリ 「BISTRO30」に看板が設置、2012年7月20日
オープン予定

2012/7/20エントリ 「BISTRO30」のオープンが7月26日(木)17時に
確定、一部メニューを予告

2012/8/28エントリ (仮称)中丸子レジデンス(野口様武蔵小杉ビル)の
外観仕上がり、2012年10月上旬入居へ

Comment(8)

2012年
10月09日

「コスギフェスタ2012」ボランティアスタッフを引き続き募集中

hatsushimo.gif

10月27日(土)の「コスギフェスタ2012」開催が近づき、昨日のエン
トリでもお伝えしたように「トリックオアトリートスタンプラリー」「カード
クエスト」の事前登録がスタートしました。

2012/9/15エントリで告知した当日のボランティアスタッフについて、
コスギフェスタ2012実行ワーキンググループが引き続き募集

行っています。

<本番イベント概要>
日時:2012年10月27日(土)10:00~16:00(雨天決行、荒天中止)
場所:A会場(綱島街道脇)、K会場(野村不動産武蔵小杉ビル前)
   その他再開発地区マンション公開空地等

<ボランティア要項>
10月27日(土)10:00~16:00の間の数時間程度、下記担当を
割り振り、シフトを組んでいただきます。

▼会場設営・撤去(6:00~9:00/16:00~16:30)
  一気に会場をつくります!日ごろ運動不足なお父さんも!
▼交通安全管理(9:00~18:00)
  子どもたちの安全を守ろう!1~2時間程度のシフトです。
▼会場周辺ゴミ管理(9:00~18:00)
  街をキレイに保ちましょう!キレイ好きなあなたに。
▼本部サポート(10:00~16:00)
  会場のご案内や来賓対応、救護対応
▼小学生向け企画サポート(10:00~15:00)
  ゲーム企画を盛り上げましょう!子どもと触れ合いましょう!

<申込方法>
▼申込先:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所
      【アクセスマップ
▼受付日時:火曜日~土曜日 10:00~17:00
▼問合せ:044-433-9180 info@musashikosugi.or.jp

<スタッフ説明会>
ボランティアにお申込みいただいた方を対象に、スタッフ説明会を
開催します。
▼日時:2012年10月20日(土)13:30~14:30
▼会場:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所
    (リエトプラザ2) ※アクセスマップは前掲


なお、ボランティアスタッフの皆様には、「コスギフェスタ」当日に
軽食と飲み物が用意
されます。またボランティアで汗を流した後は
慰労会(会費1,000円)が開催されますので、お楽しみください。

■昨年のボランティアスタッフ(交通安全管理)
昨年のボランティアスタッフ(交通安全管理)

昨年の「コスギフェスタ2011」も、大変多くのボランティアスタッフの
皆様のご協力により、無事に開催することができました。
イベント中ずっとボランティアということではなく、シフトでご自身も
楽しみながら参加していらっしゃったようです。

そういえば「コスギフェスタ2011」では、事前のインタビューで山中
座長が以下のようなメッセージ
を届けてくださいました。

-----------------------------------------
<インタビューから一部抜粋> とにかく、参加していただきたいと
思っています。大人も子供も楽しめる出し物をたくさん準備できて
いると思います。そして、もともとお祭りがお好きだったら、スタッフと
しても是非ご参加ください(笑)。
自分たちの街を盛り上げるのはやはり自分たちなのですから、
みんなで協力して、一緒に作っていけたら大変嬉しく思います。
-----------------------------------------


参加者として楽しむのも、勿論大いに素晴らしいことです。
それに加えて、「一緒に作っていく側」に興味をお持ちの方が
いらっしゃいましたら、どうぞお気軽にNPO法人事務所まで
ご相談くださいね。

■NPO法人事務所のボランティア募集BOX
NPO法人事務所のボランティア募集BOX

【関連リンク】
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント 公式ウェブサイト
2009/10/31エントリ 武蔵小杉を練り歩く子ども仮装行列
2010/9/26エントリ THE KOSUGI TOWERで「コスタまつり
2010秋」開催

2010/11/1エントリ 武蔵小杉を練り歩く子ども仮装行列2010
2011/9/11エントリ 「コスギフェスタ2011」パークシティ武蔵小杉
前で2011年10月30日(日)開催

2011/10/7エントリ 「コスギフェスタ2011」イベント詳細決定、
11日よりハロウィンスタンプラリー申込開始

2011/10/8エントリ 武蔵小杉の「ひと」(7):「コスギフェスタ
2011実行ワーキング・グループ」座長・山中佳彦さん(前編)

2011/10/8エントリ 武蔵小杉の「ひと」(7):「コスギフェスタ
2011実行ワーキング・グループ」座長・山中佳彦さん(後編)

2011/10/30 「コスギフェスタ2011」開催レポート
2011/12/25エントリ 「コスギフェスタ2011」写真コンテスト
優秀賞と応募作品

2012/4/2エントリ 「第35回こすぎ名物花見市」に「かわさき舞祭」登
場、コスギフェスタ2012に向けて小杉チーム結成へ

2012/9/15エントリ 「コスギフェスタ2012」、新企画を擁し10月
27日(土)開催、運営ボランティア募集中

2012/10/5エントリ 「コスギフェスタ2012」に登場、小杉ダンス
チーム「KSG48」インタビュー

2012/10/7エントリ 10月27日(土)開催「コスギフェスタ2012」
詳細プログラムまとまる

2012/10/08エントリ 「コスギフェスタ2012」の2大企画、「トリックオア
トリートスタンプラリー」「カードクエスト」の事前登録が10月9日(火)
スタート

Comment(0)

2012年
10月08日

「コスギフェスタ2012」の2大企画、「トリックオアトリートスタンプラリー」「カードクエスト」の事前登録が10月9日(火)スタート

hatsushimo.gif

明日2012年10月9日(火)から25日(木)まで、「コスギフェスタ
2012」の目玉イベント「トリックオアトリ―トスタンプラリー」および
「カードクエスト」の事前登録受付
が行われます。

受付場所はいずれも昨年同様、リエトコート武蔵小杉・リエト
プラザのNPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所
です。
両イベントはどなたでも参加が可能であり、再開発地区外からの
参加を歓迎
しております。

■「トリックオアトリ―トスランプラリー」「ハロウィン仮装コンテスト」
「トリックオアトリートスタンプラリー」「ハロウィン仮装コンテスト」

<トリックオアトリ―トスタンプラリー>
■開催日時:2012年10月27日(土)10:00~12:30 ※事前登録
■受付期間:2012年10月9日(火)~25日(木)
■受付場所:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所

       <アクセスおよび問合せ先
■受付時間:火曜日~土曜日 10:00~17:00
■対象:未就学児~小学生
■参加費用:ひとり500円(申込時に支払い)


<ハロウィン仮装コンテスト>
■開催日時:2012年10月27日(土)12:30~13:30 ※当日登録
■参加券配布場所:
 ①各マンションラリーポイント
 ②野村不動産武蔵小杉ビルN棟前 本部テント
■参加券配布時間:11:00~12:15
■開催部門:
 ①子供&ファミリーの部…仮装した子供&ファミリー
  ※審査委員による各賞表彰あり
 ②大人の部…仮装+パフォーマンスを披露
  ※希望により音楽データ等の持ち込みも可(CDのみ)


「トリックオアトリ―トスタンプラリー」は、昨年まで「ハロウィンスタンプ
ラリー」と称していたものです。
小学生以下を対象とし、仮装した子どもたちが再開発地区の各
マンションなどを回り、お菓子をもらっていく
という人気企画です。

昨年のコスギフェスタでは、何と700名以上が参加しました。

■昨年のハロウィンスタンプラリー
ミッドスカイタワー「ふれあいの丘」

■イベントマップ・Googleマップ版

より大きな地図で 「コスギフェスタ2012」イベントマップ を表示

今回回るのは、上記のマップのうち、紫色の矢印が示す8か所
です。全部回って、沢山お菓子をもらってくださいね。

■スタンプラリーカードとラリーポイントマップ
スタンプカードとラリーポイントマップ

NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントの事務所で受付を
すると、こちらのカードがもらえます。
スタンプカード兼ラリーポイントマップになっていまして、当日の
参加証
にもなりますので、これをなくさないようにしてください。


■仮装コンテスト(2011年)
仮装コンテスト(子どもの部)

また、前記の通り今年も「ハロウィン仮装コンテスト」が開催され
ます。

昨年は「子供の部」「大人の部」でしたが、今回は「子供&ファミリーの
部」ということで、家族で仮装をして出場
するかたちになります。

これは今回のサブテーマにもあるように、「なりたい自分になれる
街、武蔵小杉」で、子どもだけでなく皆さんで楽しもう、という趣旨に
よるもの
かと思います。
こちらもどうぞお楽しみください。

       ※       ※       ※

■「カードクエスト」
「カードクエスト」

そしてもうひとつの目玉が、以前ビジュアルのドラフトだけご紹介
した「カードクエスト」です。
こちらも同様に、明日9日からの事前登録が開始されます。

<カードクエスト>
■開催日時:2012年10月27日(土)11:30~13:00 ※事前登録
       ※結果発表13:30~14:00
■当日集合場所:
■受付期間:2012年10月9日(火)~25日(木) 

■受付場所:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所
       <アクセス
■受付時間:火曜日~土曜日 10:00~17:00
■対象:小学3年~中学3年
 ※3人以下1組・1人でも参加可能です。
 ※申込はチームごとで、代表者のみでも大丈夫です。
■参加費用:ひとり500円(申込時に支払)

■問合せ先:ksg.card@gmail.com

<カードクエストの楽しみ方>
アトラクションにチャレンジしたり、人ごみにまぎれた魔女の仲間を
さがしてカードを交換しよう。
手持ちのカードで「究極の5枚組」を完成させて、豪華賞品をゲット!


※本イベント参加者は、「カードクエスト」実施中、コスギフェスタ
 内のアトラクション(200円相当)が無料で体験できます。


「カードクエスト」は、ポーカーの要領で、アトラクションなどに
よってカードが交換でき、「4カード」「ロイヤルストレートフラッシュ」
など役作りをすゲーム
です。
役によって豪華賞品がゲットできる形式になっています。

こちらは、例年開催されていた「トリックオアトリ―トスタンプ
ラリー」に比べて、ぱっとイメージがわきにくいでしょうか?
本エントリとは別に、また改めてゲームのご紹介をしてみたいと
思います。

■受付場所:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所
受付場所:NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント事務所(リエトプラザ)

■受付場所のマップ

受付場所のマップ

【関連リンク】
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント 公式ウェブサイト
2009/10/31エントリ 武蔵小杉を練り歩く子ども仮装行列
2010/9/26エントリ THE KOSUGI TOWERで「コスタまつり
2010秋」開催

2010/11/1エントリ 武蔵小杉を練り歩く子ども仮装行列2010
2011/9/11エントリ 「コスギフェスタ2011」パークシティ武蔵小杉
前で2011年10月30日(日)開催

2011/10/7エントリ 「コスギフェスタ2011」イベント詳細決定、
11日よりハロウィンスタンプラリー申込開始

2011/10/8エントリ 武蔵小杉の「ひと」(7):「コスギフェスタ
2011実行ワーキング・グループ」座長・山中佳彦さん(前編)

2011/10/8エントリ 武蔵小杉の「ひと」(7):「コスギフェスタ
2011実行ワーキング・グループ」座長・山中佳彦さん(後編)

2011/10/30 「コスギフェスタ2011」開催レポート
2011/12/25エントリ 「コスギフェスタ2011」写真コンテスト
優秀賞と応募作品

2012/4/2エントリ 「第35回こすぎ名物花見市」に「かわさき舞祭」登
場、コスギフェスタ2012に向けて小杉チーム結成へ

2012/4/10エントリ 武蔵小杉再開発地区で「トレジャーハンター」
「ガーデンカフェ」を2012年5月20日(日)開催、Web申込受付開始

2012/5/3エントリ 武蔵小杉の宝探しイベント「トレジャーハンター」申
込締切が5月10日(木)に迫る

2012/5/20エントリ 武蔵小杉の宝探しイベント「トレジャーハンター」
「ガーデンカフェ」開催レポート

2012/9/15エントリ 「コスギフェスタ2012」、新企画を擁し10月
27日(土)開催、運営ボランティア募集中

2012/10/5エントリ 「コスギフェスタ2012」に登場、小杉ダンス
チーム「KSG48」インタビュー

2012/10/7エントリ 10月27日(土)開催「コスギフェスタ2012」
詳細プログラムまとまる

Comment(0)

2012年
10月08日

「ニューデイズ武蔵小杉新南」が明日9日6:30、「川崎信用金庫ATM」が6:00オープン

hatsushimo.gif

横須賀線武蔵小杉駅の改札口外側の「ニューデイズ武蔵小杉
新南」が2012年10月9日(火)6:30に、「川崎信用金庫武蔵小杉駅
横須賀線口出張所」が同日6:00にオープン
します。

■ニューデイズと川崎信用金庫のオープン予定地
ニューデイズと川崎信用金庫のオープン予定地

「ニューデイズ」と「川崎信用金庫」の両店舗は、これまでのエントリで
お伝えしてきた通り、横須賀線武蔵小杉駅の新南口改札の外側
オープンします。

ここは横須賀線の高架下にあたり、改札口から雨に濡れずに利用
することができます。

■「ニューデイズ武蔵小杉新南」
ニューデイズ武蔵小杉新南

ニューデイズ武蔵小杉新南の店内

ニューデイズ武蔵小杉新南は、オープンを控えて、すでに2,3日前
には店内の準備はほぼ完了
していました。現在では、おそらく
品物が並んでいる状態なのではないでしょうか。

■ニューデイズ武蔵小杉新南のオープン告知
ニューデイズ武蔵小杉新南のオープン告知

ニューデイズ武蔵小杉新南のオープン告知

10月9日(火)のオープン時間は、6:30からということです。
また、オープン日から12日(金)まではオープンセールが実施され
ます。

■川崎信用金庫武蔵小杉駅横須賀線口出張所
川崎信用金庫武蔵小杉駅横須賀線口出張所

■川崎信用金庫武蔵小杉駅横須賀線口出張所のオープン告知
川崎信用金庫武蔵小杉駅横須賀線口出張所のオープン告知

一方、ニューデイズに併設される「川崎信用金庫武蔵小杉駅横須
賀線口出張所」は、同日9日(火)の6:00に利用可能
となります。
ニューデイズよりも30分早くオープンするかたちですね。

こちらはもちろんオープニングキャンペーンなどはありませんが、
朝一からお金をおろしたり、さっそく利用される方もいらっしゃるの
ではないでしょうか。

朝のラッシュ時の風景が、明日から少しだけ変わることになります。

※なお、本日はもうひとつエントリをアップする予定です。

【関連リンク】
川崎信用金庫 公式ウェブサイト
2012/2/23エントリ JR武蔵小杉駅構内のみずほ銀行ATMと、
ジョージアのシール

2012/6/14エントリ JR武蔵小杉駅構内のみずほ銀行ATMと、
ジョージアのシール(その後)

2012/7/4エントリ 横須賀線武蔵小杉駅前に「JKSサイクル
パーク武蔵小杉」オープン

2012/8/22エントリ 「武蔵小杉駅からのお願いです。」
2012/9/25エントリ 横須賀線武蔵小杉駅改札口に「ニューデイズ
武蔵小杉新南」2012年10月9日オープン

2012/9/28エントリ ニューデイズ武蔵小杉新南に川崎信用金庫
ATMが併設、2012年10月9日同時オープン

Comment(0)