武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2010年
09月02日

東京機械製作所玉川製造所再開発計画に係る条例環境影響評価方法書説明会

hatsushimo.gif

本日、東京機械製作所玉川製造所再開発計画に係る条例環境影
響評価方法書説明会
が行われました。
これは、大規模開発に伴う環境アセスメント上の届出書類に関して
の説明を行ったものです。

この「条例環境影響評価方法書」に関しては、東京機械製作所の
2010年7月26日付プレスリリースにおいて、川崎市に対して提出を
行ったことが開示されています。

■東京機械製作所 「玉川製造所」跡地再開発計画に係る条例環境
影響評価方法書の提出について

http://www.tks-net.co.jp/ir/news100726.pdf

■説明会の看板
説明会の看板

説明会会場は、総合自治会館でした。ここは小杉駅周辺まちづくり
推進地域構想
や、武蔵小杉駅南口地区西街区など、再開発関連の
説明会が毎回行われているところです。

今回は環境アセスメントの説明会ということで、商業施設の店舗が
どうこうという話ではなく、工事中や完成後の環境への影響に関する
説明
が主眼となります。
大型商業施設に関心を持たれる方が期待するような説明会とはちょ
っと内容が異なるのですが、それでもやはり通常の説明会より地域
の関心も高いようで、会場は座席を追加してもほぼ満席となっていま
した。

■説明資料
説明資料

説明会の内容自体は、基本的には本サイトですでに取り上げている
情報の範囲内であり、特段新しい内容はありません。

■大型複合商業施設のイメージパース
大型複合商業施設のイメージパース

ただ、資料内において、大型複合商業施設とタワーマンションの公開
空地のイメージパースが掲載
されていました。上記はそのうち大型
複合商業施設のメインエントランス
を描いたものです。
メインエントランスとは商業施設の東急武蔵小杉駅側、すなわち
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーと武蔵小杉駅南口地区東
街区に面した部分にあたり、駅に面したにぎわいの空間となるもの
です。

イメージパース上、商業施設の名前が「Musashi Kosugi S.C.」
となっていますが、これはそのような名称に決定しているということ
ではなく、あくまでもイメージとして描かれているものかと思います。

■東京機械製作所玉川製造所再開発計画の敷地計画
東京機械製作所跡地再開発の敷地計画

説明会の質疑応答では、やはり電波障害や風害、振動、府中街道の
渋滞など、環境への影響に関する質問
が寄せられました。かなりの
大規模建築になりますので、周辺にお住まいの方からのそういった
懸念は無理からぬところでしょう。

環境影響に関する事項以外では、本ブログのコメントでも要望の
あったペデストリアンデッキに関しては、明確に「設置しない」という
回答
がありました。
これは残念ですが、結論ということで致し方ないですね。歩行者導線
が地上ベースになりますので、歩道状空地や横断歩道の設置など、
配慮をしていくということです。

今後環境アセスメントに加え、大規模小売店舗法に基づく説明会も
開催されますので、交通への影響等についてもより具体的な説明が
なされるものと思います。

■東京機械製作所玉川製造所
東京機械製作所玉川製造所

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場
跡地地区)

2008/1/30エントリ 東京機械製作所 玉川製造所の再編
2009/7/8エントリ 東京機械製作所玉川製造所の移転が2年延期
2009/11/19エントリ ブリリア武蔵小杉のモデルルーム
2010/1/12エントリ 東京機械製作所玉川製造所の移転が2011年
夏に延期

2010/1/26エントリ かずさアカデミアパークが破綻、東京機械製作所は
予定通り2011年7月新工場稼動へ

2010/2/16エントリ 東京機械製作所が2010年3月期業績予想を
下方修正、24億円相当の不動産を売却へ

2010/3/31エントリ 東京機械製作所が港区の本社を東急不動産
に売却

2010/6/4エントリ 東京機械製作所跡地再開発始動と、府中街道と
二ヶ領用水の一体整備案

2010/6/11エントリ 平成22年度川崎市議会第3回定例会:武蔵小杉
再開発の進捗報告

2010/7/22エントリ 東京機械製作所跡地に11万㎡商業施設と
57階タワーマンションを建設、2015年度完成へ

2010/7/23エントリ 追補:東京機械製作所跡地商業施設は2014年度
完成、2015年度に全体完成

2010/8/2エントリ 東京機械製作所跡地再開発・大型複合商業施設と
高層マンションの詳細情報

Comment(3)

2010年
08月25日

横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路のご案内

hatsushimo.gif

横須賀線武蔵小杉駅暫定連絡通路の途中に、工事中の正規連絡
通路のご案内が掲示
されています。

■横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路のご案内
横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路のご案内

「2011年春 新しい連絡通路が完成します」とのことで、規連絡
通路の立体図、平面図、イメージパース
が掲載されていました。

■立体図
立体図

これが正規連絡通路の立体図です。斜めに横切る白い太線が綱島
街道、それをくぐるのが連絡通路です。
動く歩道が双方向に設置され、ちょうどその部分がスロープになっ
て綱島街道の下に潜っていくのがわかります。それとは別に、階段
およびエレベーターも設置
されていまして、バリアフリー構造となって
います。

■平面図
平面図

続いてこちらは暫定連絡通路も含めた全体の平面図になっています。
2010/5/6エントリでご紹介したように、現在の暫定連絡通路では
遠回り
になっていることが図示されていました。
正規連絡通路の完成により、約100m通路が短縮されることがこの
ご案内でもあらためて告知されています。

■イメージパース
イメージパース

最後はイメージパースで、前述の動く歩道と階段の合流点が描か
れています。これを見る限りは動く歩道はむしろエスカレーターかな、
というくらいの勾配がありますね。
イメージパースで壁面や天井がが省略されていなけば、この部分は
地中に潜りながらも結構天井が高く、スペース的には開放感がある
かもしれません。

さて、この正規連絡通路、最終的な完成時期は明らかになってい
ません。開業から約1年後ということですので、きっちり1年ですと
2011年3月ということになりますが、今回ご紹介した掲示でも「2011
年春」と多少幅を持たせた表現
になっています。

時期が確定するのはまだもうしばらく先の話になるものと思いますが、
地下だけに工事の進捗も目視では確認しづらく、JRからの告知待ちに
なりますね。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区:横須賀線武蔵小杉
2010/3/13エントリ 横須賀線武蔵小杉駅本日開業、記念イベント開催
2010/3/14エントリ 横須賀線武蔵小杉駅、初の平日ラッシュ
2010/4/17エントリ 横須賀線武蔵小杉駅連絡通路のバリアフリー化
計画

2010/5/6エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の正規連絡通路工事
2010/6/26エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路のはつり作業と
掘削作業

2010/8/13エントリ 横須賀線武蔵小杉駅連絡通路の暑さ対策

Comment(0)

2010年
08月23日

横須賀線武蔵小杉駅発着の川崎市営バスが利用低迷

hatsushimo.gif

2010年3月13日に横須賀線武蔵小杉駅が開業し、同時に新駅前の
ロータリーからは川崎市営バス、臨港バスの路線が設定
されました。
その後実際に運行されるバスを見るにつけ、「乗客が少ない」ことを
感じていたのですが、本件に関して、6月18日の川崎市議会第3回
定例会において交通局長の答弁
が行われていました。

(立野千秋議員の一般質問を受けて)

■交通局長
横須賀線武蔵小杉駅に接続する市バス路線の利用状況についての
御質問でございますが、横須賀線武蔵小杉駅の開業に伴いまして、
平成22年3月15日から苅宿、西加瀬及び井田方面のお客様を対象に
市バス路線の接続を図りました。そのうち、
新路線の西加瀬循環線につきましては、開設後、約1カ月を経過した
4月14日、16日の2日間に横須賀線小杉駅停留所におきまして利用
状況の調査を行いました。その結果、同停留所での乗降客数は1日
当たり平均70名でございました。以上でございます。

・・・お読みの通りなのですが、開業1ヵ月後の調査では、川崎市営
バスの西加瀬循環線の横須賀線小杉駅停留所の乗降客数がわずか
1日平均70名
というデータが出ています。

■川崎市営バス 西加瀬循環線のルート
川崎市営バス 西加瀬循環線のルート

西加瀬循環線は上記ルートを通る路線であり、西加瀬周辺の地域
住民の皆さんの署名活動などもあって新設されたものです。
1日25本が運行されていることから、横須賀線武蔵小杉駅における
1本あたりの平均乗降者数は2.8人
ということになります。

■横須賀線武蔵小杉駅ロータリーから発車する西加瀬循環線
横須賀線武蔵小杉駅ロータリーから発車する西加瀬循環線

西加瀬方面で乗車して、元住吉駅付近や関東路際病院などで降車
するケースなどはこの2.8人に含まれません
ので、単純にこれが
路線全体の乗降者数というわけではありません。
しかしこれは、少なくとも当該地域から横須賀線武蔵小杉駅に向かう
路線としてはあまり利用されていない
、ということを示しています。

実際、横須賀線武蔵小杉駅に乗客数ゼロで入ってきた状態を目撃
したことが(最近も含め)何度もありまして、なかなか厳しい状況です
ね。

■無人でロータリーに入ってくる西加瀬循環線
無人でロータリーに入ってくる西加瀬循環線

現状のダイヤですと7時台のみ3本、それ以外は1時間に1本か2本
ということで、本数が少ないために使いづらい
、ということもあるで
しょうし、開業後1ヶ月では十分に存在が認知されていなかった、と
いうこともあるでしょう。

現在では、多少は乗降客数が増加しているのではないかと思います
が、いずれにせよ本数の増加を要望するどころの話ではないよう
です。
間違いなく路線としては赤字でしょうから、特に民間企業であれば、
不採算を理由に減便や廃止となっても不思議ではない状態です。

ただ、まだ開業してから間もない状態での調査ですので、まずはより
多く利用してもらえる努力
をするのが妥当ですね。
この点についても、交通局長が広報対策について言及していました。

(広報対策について)

■交通局長
横須賀線武蔵小杉駅の接続路線についての御質問でございます
が、新路線の開設に際しましては、新駅の開業に合わせて実施さ
れたイベントにおきまして、バス路線図や時刻表等のチラシを配布
したほか、バス路線の開通日にはミニ時刻表を配布するなどの広報
を実施してきたところでございます。

新路線の利用が低迷しておりますのは、これらの広報活動にもかか
わらず、沿線にお住まいの方々にこの路線が十分に周知されてい
ないことが一因であると考えております。そのため、新路線の利用
状況を踏まえまして、バス路線の周知を図るため、5月には沿線の
住宅約1,500戸に交通局職員による路線案内チラシの配布を実施
いたしました。

また、今月上旬には、お客様が携帯できるミニ時刻表をすべての
停留所につり下げるなどの取り組みを行ってまいりました。今後とも
当該路線の広報活動を続け、沿線にお住まいの方々のバス路線に
対する認知度を高め、多くのお客様に御利用いただけるよう努めて
まいります。以上でございます。


・・・ということで、確かに新路線自体存在を知らない、という方も
周辺地域にはいらっしゃることと思いますので、まずは認知度を
高める
、というのは必要な対策かと思います。
こういった広報活動により、現在ではどのくらいの乗降客数になって
いるのかも気になるところですね。

目視で確認している範囲ですと、現在でも利用者が少ないように
感じられますが、折角設定された路線ですので、活発に利用され
るようになると良いと思います。

■横須賀線武蔵小杉駅ロータリーと西加瀬循環線(写真右)
横須賀線武蔵小杉駅ロータリーと西加瀬循環線(写真右)

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区:横須賀線武蔵小杉駅
2009/12/18エントリ JR東日本2010年3月13日ダイヤ改正:横須賀線
2009/12/25エントリ 横須賀線武蔵小杉駅ロータリーから川崎市営バス
新規路線設定

2010/2/13エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の臨港バス実地研修
2010/3/1エントリ 東急バスが横須賀線武蔵小杉駅発着路線の参入撤回

Comment(14)

2010年
08月20日

東急武蔵小杉駅ビルの図面:駅上商業施設が2層構造に

hatsushimo.gif

本日付のタウンニュース中原区版において、「(仮称)東急武蔵小杉
駅ビル計画」
に関する記事が取り上げられています。

■タウンニュース中原区版
タウンニュース中原区版

通常であればタウンニュースのウェブ版の記事を参照リンクとする
のですが、今回は川崎市議会議員の松原しげふみ氏の寄稿という
体裁をとっているため、ウェブ版には収録されていないようです。

記事には上記のように東側からの立面図が掲載されており、記事
内容の要点をまとめると以下の通りになります。

■タウンニュース中原区版の記事の要点
●現在のプラットフォームとほぼ同位置に、武蔵小杉駅を挟むよう
な形で3階建て駅ビルを建設
●1階:駅施設、トイレ、店舗
●2階:駅施設、店舗、東街区と西街区を接続する出入口
●3階:店舗、西街区を接続する出入口
●駅ビルと再開発ビルのペデストリアンデッキ接続も検討
●2011年6月着工、2012年12月下旬竣工予定


大部分は既存の情報通りなのですが、これは先般公示された計画
概要に関して、松原氏が個別に東急電鉄に対してヒアリングをされ
、ということではないかと思います。
(公示された内容については2010/7/30エントリまたは武蔵小杉ライ
フ:再開発情報
を参照ください)

■(仮称)東急武蔵小杉駅ビル計画の公示
(仮称)東急武蔵小杉駅ビル計画の公示

ただ、注目すべきなのは、商業スペースが1階~3階の3フロアに
配置されている
ということですね。
1階のトイレ・店舗というのは要するに既存のトイレやヴィドフランス
などの店舗ということだと思いますが、あらためて記事の図面を見て
みると、ホームの上に2フロアが存在するように見受けられます

■ホーム上の2フロア(図面拡大)
ホーム上の2フロア(図面拡大)

従来の予想では駅ビルが3階建てということで、
1階=現状のコンコース 
2階=現状のホーム
3階=現状のホーム上部に商業施設

というように考えていたのですが、2階が現状のホームレベルだと
すればそこに店舗というのはスペース的に考えにくい
ですね。

となると、
1階=現状のコンコースとホーム2層を1階分としてカウント
2階=ホーム上部商業施設1層目
3階=ホーム上部商業施設2層目

ということに(図面と今回の記事内容から解釈すると)なるように思
われます。

また、記事でも「西街区・東街区の連続性確保」について焦点が当
てられていますが、東急武蔵小杉駅ビルと東西の再開発ビルが
接続
されることがあらためて確認されています。
ペデストリアンデッキについては検討中とされていますが、これも
実現すると良いですね。

■東急武蔵小杉駅ビル予定地と西街区・東街区
東急武蔵小杉駅ビル予定地と西街区・東街区

2010年3月に横須賀線武蔵小杉駅が開業し、来年には正規の連絡
通路も完成します。いよいよJRと東急の乗客争奪戦が本格化する
ことになりますが、この駅ビル計画は対JR競合対策の一環となる
ものでしょう。

東急・JRが競合することでお互いに利便性を向上させていくことに
なれば、新駅開業が東急利用者の方に対してもメリットをもたらす
ことになるのではないでしょうか。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅南部地区B地区
2008/8/28エントリ 東急武蔵小杉駅舎上部開発と東西街区
2009/1/13エントリ 東京急行電鉄、武蔵小杉駅ビルへ動く
2009/1/15エントリ 武蔵小杉ライフ版「武蔵小杉に関するアンケート」
2009/3/13エントリ 「武蔵小杉に関するアンケート」集計結果レポート
2009/10/22エントリ 東急武蔵小杉駅に駅ビル建設、西街区再開発
ビルと一体開発へ

2010/1/3エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区の整地工事と東急武蔵
小杉駅ビル

2010/3/16エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区の工事説明会
2010/7/17エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区「(仮称)武蔵小杉駅前
再開発タワープロジェクト」公式サイトオープン

2010/7/30エントリ 東急武蔵小杉駅ビル計画が公示、2012年12月に
西街区再開発ビルと同時期完成へ

Comment(0)

2010年
08月18日

小杉町3丁目中央地区再開発:中原区役所の北側出入口完成

hatsushimo.gif

小杉町3丁目中央地区第一種市街地再開発事業に伴う中原区役所
敷地内の工事
が進み、工事車両の出入り口や中原区役所への通路
が出来上がってきました。

■中原区役所
中原区役所

工事が行われているのは中原区役所の北側、南武線高架沿いの
敷地
です。ここが小杉町3丁目中央地区第一種市街地再開発事業
の工事車両の出入り口で、車両が府中街道に出入りする際に利用
されます。

■工事車両の出入口
工事車両の出入口

前回、2010/6/18エントリで取り上げた際にはまだ地面を掘り返した
状態でしたが、現在ではきれいに舗装が完了しています。
写真奥には第二成高ビルやKJメゾン武蔵小杉など、取り壊し予定の
ビルがチラリと見えますね。

■中原区役所への通路
中原区役所への通路

この工事により、中原区役所入口への通路が遮断されていましたが、
先日新しい通路が完成
していました。写真奥の突き当たりが階段、
その右手がスロープになっています。

ここを工事車両が通行するとなると安全面が懸念されますので、工事
中はガードマンの方が配置されるのでしょうね。

■「死線」
「死線」

先日、この工事区域の中に、「電線注意!! 死線」という掲示が
ありました。地中に電線が埋設されているため、工事現場の方に
注意喚起をされていたものです。
工事の壁の向こう側ですので一般の方に危険があるものではありま
せんが、「死線」といわれるとドキっとしますね。

さて、この通路の工事が進むのに歩調を合わせて、このところKJ
メゾン武蔵小杉や第二成高ビル、小杉第6共同ビル等、既存建築物の
退去が進んでいます

本年度中のどこかの段階で、これらの建物の取り壊しも徐々に始ま
ってくるものと思います。

■取り壊し予定の既存建築物(手前は小杉第6共同ビル)
取り壊し予定の既存建築物

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉町3丁目地区 中央地区
2009/3/5エントリ 小杉町3丁目中央地区再開発を清水建設・野村
不動産・相鉄不動産に委託

2009/5/16エントリ 中原区役所の駐車場有料化
2009/5/22エントリ 中原消防署跡地の中原区役所暫定駐車場
2009/6/2エントリ 旧中原市民館の臨時駐輪場オープン
2009/8/22エントリ 「味奈登庵武蔵小杉店」オープン
2009/12/10エントリ 小杉町3丁目中央地区の小杉第6共同ビルが
2010年2月末テナント退去、メチエ移転へ

2010/2/25エントリ ブーランジュリー・メチエ、しばしのお別れ
2010/3/24エントリ 武蔵小杉再開発地区の駐車場2箇所が閉鎖
2010/4/28エントリ 中原区役所の駐車場・駐輪場取り壊し工事
2010/5/21エントリ 小杉町3丁目中央地区・味奈登庵のケイアイ
ビルが当面存続

2010/6/18エントリ 中原区役所の駐車場・駐輪場取り壊し工事
(2010年6月)

2010/6/25エントリ 小杉町3丁目中央地区のKJメゾン武蔵小杉

Comment(2)

2010年
08月17日

デリド武蔵小杉店の新聞販売とオリーブの木

hatsushimo.gif

先日、デリド武蔵小杉店のデリドコーヒーで休憩していたとき、デリドの
ささやかな変化が目に留まりました。

■デリドコーヒーのアールグレイ
デリドコーヒーのアールグレイ

デリドコーヒーと申しましても、私は実は紅茶党でして、ここで飲む
のは専らアールグレイのアイスティーです。オープンカフェですので
空調はありませんが、横須賀線武蔵小杉駅前は風の通りもよく
(ビル風が吹き荒れていることも多いですが)、直射日光が当たら
なければ意外と快適に過ごすことができます。

■「新聞はじめました!」
「新聞はじめました!」

そんなカフェスペースの一角に設置されたゴミ箱の上に、新聞始め
ました!」
というPOPが置かれていることに気付きました。
はて、これは・・・と思ってデリドの入口を見てみると、

■デリド武蔵小杉店の新聞販売
デリド武蔵小杉店の新聞販売

このように、駅寄りの入口の部分にラックが設置され、各種新聞の
販売
が行われていました。以前から雑誌は多少店内で販売されて
いたのですが、新聞は最近になって始めたようです。

2010年3月13日に横須賀線武蔵小杉駅が開業しましたが、新駅に
はキオスクなどの売店が設置されておらず
、通勤の方が行きがけに
新聞を買うことができません。
おそらくは、デリドが利用者のニーズを拾うかたちで新聞の販売を
始めたのではないかと思います。

■デリドコーヒーのオリーブの木
デリドコーヒーのオリーブの木

そして、もうひとつ気付いたのは、デリドコーヒーのスペースに置か
れた植物の一部がオリーブに変わっていた
ことです。

ここの観葉植物は、デリドオープン当初は結構背が高いものだった
のが、強風で倒れるなどの理由により、その後多少背の低いものに
変えられたり
していました。
その際には木の種類は変更がなかったように思いますが、今回は
オリーブの木に取り替えられています。

10月~11月くらいになるとオリーブの実の収穫時期になりますが、
無事実をつけることができるか、ちょっと注目してみたいと思います。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:スーパーマーケット デリド武蔵小杉店
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区 A地区
2007/11/17エントリ デリド武蔵小杉店オープン
2009/2/9エントリ デリド武蔵小杉店、休業の衝撃
2009/2/22エントリ デリド武蔵小杉店のデリドコーヒー
2009/2/28エントリ So long, デリド武蔵小杉店
2010/2/12エントリ デリド武蔵小杉店、2010年2月下旬再開へ
2010/2/19エントリ デリド武蔵小杉店、2010年2月20日(土)10時
再オープン

2010/2/21エントリ デリド武蔵小杉店再オープン
2010/3/6 デリド武蔵小杉店が2010年3月11日より深夜1時まで
営業時間延長

Comment(1)

2010年
08月16日

ブリリア武蔵小杉の工事状況(2010年8月)

hatsushimo.gif

新丸子東3丁目地区B地区に建設中のブリリア武蔵小杉の工事が
進み、隣接するフローラルガーデンとほぼ同じ高さになりました。

■工事中のブリリア武蔵小杉
工事中のブリリア武蔵小杉

ブリリア武蔵小杉はフーディアム武蔵小杉の北側、横須賀線武蔵
小杉駅連絡通路の南側
に位置し、最終的には20階建てのマンショ
ンとなります。
目視で確認すると、撮影時点において7階まで出来上がっている
状態でした。

写真右奥に見えるのがC地区のフローラルガーデンで、こちらと
ほぼ同じ高さになっています。

■横須賀線武蔵小杉駅から見たブリリア武蔵小杉
横須賀線武蔵小杉駅から見たブリリア武蔵小杉

建物が高くなってきましたので、横須賀線武蔵小杉駅のホームから
もブリリア武蔵小杉が見える
ようになってきました。
写真中央で建設中の建物がブリリア武蔵小杉、その右隣がフロー
ラルガーデンです。

■ブリリア武蔵小杉の広場
ブリリア武蔵小杉の広場

A地区(東京機械製作所社宅)とB地区(ブリリア武蔵小杉)の間には、
南武線をくぐる人道地下通路への道があります。
この道沿いにはオープンスペースが設けられる予定となっておりま
すので、建物は道路から少し下がったところに建てられています。

写真奥には、横須賀線武蔵小杉駅連絡通路の跨線橋が見えますね。

■ブリリア武蔵小杉と横須賀線武蔵小杉駅連絡通路
ブリリア武蔵小杉と横須賀線武蔵小杉駅連絡通路

ブリリア武蔵小杉は横須賀線武蔵小杉駅連絡通路と近接しており、
南武線の北側に回るとそれがよくわかります。ブルーのシートで
覆われているのがブリリア武蔵小杉、その手前が連絡通路です。

■ブリリア武蔵小杉のクレーン
ブリリア武蔵小杉のクレーン

ブリリア武蔵小杉の販売は即日完売ですでに完了しており、あとは
竣工するのを待つばかりです。竣工は2011年8月予定となってい
ますので、あと約1年
というところですね。

近接して横須賀線武蔵小杉駅連絡通路の工事も続いていますし、
こちらもまだまだ引き続きクレーンが活躍することになります。
少しずつ建物の背丈が伸びつつ、季節が移り変わっていくものと
思います。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:新丸子東3丁目地区
2009/4/27エントリ 上丸子跨線橋の騒音と振動
2009/10/2エントリ 新丸子東3丁目地区B地区に「ブリリア武蔵小杉」
正式発表

2009/11/19エントリ ブリリア武蔵小杉のモデルルーム
2010/6/9エントリ ブリリア武蔵小杉の外壁

Comment(0)

2010年
08月13日

横須賀線武蔵小杉駅連絡通路の暑さ対策

hatsushimo.gif

夏も盛りのお盆の時期になりましたが、暑いと評判の横須賀線武蔵
小杉駅の連絡通路では、多少なりとも不快感を軽減しようとの取り
組み
がなされています。

■連絡通路の「ミストツイスターR」
連絡通路の「ミストツイスターR」

「ウルトラファインミスト」

連絡通路の中ほどに設置されたこの機械は「ミストツイスターR」
いい、細かい霧を噴霧する機能を持っています。その水分が蒸発
するときに熱を奪っていくことで、涼しさを生み出す
というものです。

■スプレーイングシステムスジャパン ミストツイスターR
http://www.spray.co.jp/new/mist_tw_R.html

■「暑さ対策試験中」
「暑さ対策試験中」

近くの天井を見ると「暑さ対策試験中」という看板が吊り下がってい
ますので、どうやらこれはJRが試験的に導入しているもののよう
です。
横須賀線の連絡通路で試行した上で、今後各地に展開していく
ことになるのでしょうか。

■連絡通路の温度・湿度計
連絡通路の温度・湿度計

ミストツイスターRの導入試験のためか、連絡通路内に何箇所か
温度・湿度計が設置
され、警備員の方がトランシーバーで連絡を
とりながら駅構内各地の温度・湿度を「場所別・時間帯別」に計測
していました。

この日は一時雨が降っていたこともあり、湿度が軒並み80~90%
なっていました。・・・それは蒸し暑いですよね。

■連絡通路の風鈴
連絡通路の風鈴

また、連絡通路の南武線ホーム寄りの部分には、風鈴が多数吊る
されている一角
がありました。

■「南部風鈴通り」
「南部風鈴通り」

ここには「南部風鈴通り」と書いてあります。一瞬「南武」の間違い
かしら、などと思いましたが、これは「南武線」に掛けて「南部鉄」の
風鈴を設置している
ということではないでしょうか?

ミストツイスターRのような科学的な効果はありませんが、丁度
この時いい風が吹いていて、風鈴からきれいな音が聞こえました。

暫定の連絡通路は正規版より約100m長く、換気等もないことから
大変暑い
との声が聞かれましたが、JR東日本としても状況は認識
しているようですね。
できる対策には限界があると思いますが、多少なりとも不快感が
軽減されていれば良いと思います。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区:横須賀線武蔵小杉
2010/3/13エントリ 横須賀線武蔵小杉駅本日開業、記念イベント開催
2010/3/14エントリ 横須賀線武蔵小杉駅、初の平日ラッシュ
2010/4/17エントリ 横須賀線武蔵小杉駅連絡通路のバリアフリー化
計画

2010/5/6エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の正規連絡通路工事
2010/6/26エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路のはつり
作業と掘削作業

2010/7/28エントリ 横須賀線武蔵小杉駅ホームに自販機設置
2010/8/1エントリ JR武蔵小杉駅のポケモンスタンプラリー

Comment(0)

2010年
08月12日

リエトコート武蔵小杉イーストタワー募集終了

hatsushimo.gif

賃貸タワーマンションとして募集を行っていたリエトコート武蔵小杉
イーストタワーの募集が、2010年7月30日をもって終了
しました。

■リエトコート武蔵小杉イーストタワー 公式ウェブサイト
http://www.musako-towers.com/index.php

■リエトコート武蔵小杉イーストタワー(写真左)
リエトコート武蔵小杉イーストタワー(写真左)

リエトコート武蔵小杉については、当初ダヴィンチ・アドバイザーズが
ツインタワー両方を賃貸運用する予定
でした。しかし、賃貸募集の
不振等によりウエストタワーが住友商事・三井不動産レジデンシャル
に売却され、「ザ・クラッシィタワー」として分譲
されています。

残るイーストタワーについてはそのまま賃貸での募集が続けられ、
少しずつ空室率を改善してきていました。

■リエトコート武蔵小杉イーストタワーの空室率の推移
2008年5月15日現在 67.0%
2009年5月28日現在 33.9%
2010年4月22日現在 3.1%

各年度頭の数字をあらためておさらいすると上記のように推移して
おりまして、2010年3月13日の横須賀線開業後、4月22日のデータ
では空室率3.1%、残り17戸
とカウントダウンの状況になっていました。

上記の数値は募集窓口となっているKENコーポレーションの数値
とは毎回多少差異がありましたが、現在ではKENコーポレーション
においてもイーストタワーの募集は終了
しています。
その後無事542戸が満室となった、ということのようですね。

■新駅ロータリーから見たイーストタワー(写真中央手前)
新駅ロータリーから見たイーストタワー(写真中央手前)

横須賀線武蔵小杉駅ロータリーから見ると、ご覧の通りイーストタ
ワーは駅寄りに位置しているタワーマンション
です。東急武蔵小杉
駅を中心に考えると多少の距離がありますが、横須賀線開業後は
利便性が向上しています。

過去のエントリでも申し上げましたが、賃貸ですと「利便性の向上を
先取りして購入する必要はなく、利便性が向上してから借りれば
良い」ということがあります。
そういう意味で、やはり横須賀線開業はひとつの転換点になったの
ではないでしょうか。

■夜のイーストタワー
夜のイーストタワー

夜のイーストタワーを見てみると、以前よりは大分灯りが増えている
ようです。割合としては全戸入居したという感じではないと思います
が、法人契約による社宅利用等もあるようですから、募集終了=
全戸入居、ということでもないようです。

周辺の賃貸ということでは、同じく中丸子地区のロイヤルパークス
武蔵小杉(55戸)も公式サイト上で「満室御礼」
が出ています。
リエトコート武蔵小杉イーストタワーと合わせて600戸近くの賃貸
住宅が満室となったわけですね。

いずれもなかなかの高額家賃でしたが、それが埋まるというの
は(法人契約割引など内訳は別としても)、武蔵小杉という街の
勢いを感じるところです。

■リエトコート武蔵小杉の新駅ロータリー側噴水
リエトコート武蔵小杉の新駅ロータリー側噴水

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区
2008/5/27エントリ リエトコート武蔵小杉の空室率
2008/6/16エントリ リエトコート武蔵小杉賃料値下げ
2008/7/18エントリ リエトコート武蔵小杉の空室率・7月3日現在
2008/11/18エントリ リエトコート武蔵小杉の空室率・11月6日現在
2008/10/7エントリ リエトコート武蔵小杉ウエスト、住友商事・三井
不動産レジに売却

2008/10/15エントリ リエトコート武蔵小杉THE CLASSY 
TOWER分譲リリース

2008/10/22エントリ リエトコート武蔵小杉THE CLASSY
TOWERライトアップ

2009/3/21エントリ リエトコート武蔵小杉THE CLASSY
TOWER入居開始

2009/6/4エントリ リエトコート武蔵小杉の空室率・2009年5月28日
現在

2009/9/16エントリ ロイヤルパークス武蔵小杉、10月下旬募集開始
2009/11/4エントリ ロイヤルパークス武蔵小杉竣工
2010/1/15エントリ ロイヤルパークス武蔵小杉のローソン
中原中丸子店本日オープン

2010/4/26エントリ リエトコート武蔵小杉の空室率・2010年4月22日
現在

Comment(2)

2010年
08月10日

「デイリーヤマザキ武蔵小杉南店」本日オープン

hatsushimo.gif

本日、野村不動産武蔵小杉ビル1階の4つ目のテナントとして、
「デイリーヤマザキ武蔵小杉南店」がオープンしました。

■デイリーヤマザキ武蔵小杉南店
デイリーヤマザキ武蔵小杉南店

このデイリーヤマザキに関しては、モバイルプラザとの併設店
なること、隣接してシティハウス武蔵小杉店も存在することから、
カフェ併設など何らの新業態になることを期待していました。
ですが、当初お伝えした情報どおり、ごく普通のコンビニとして
オープン
する結果になったものです。

■デイリーヤマザキ武蔵小杉南店の店内
デイリーヤマザキ武蔵小杉南店の店内

デイリーヤマザキシティハウス武蔵小杉店との大きな違いは「焼き
たてパン」がない
ことくらいで、いたって普通のデイリーヤマザキ
です。目に留まったのは、「モバイラーズチェック」など、プリペイド
カードの販売が充実
していたくらいでしょうか。
宅配便は、ゆうパックを取り扱っているようです。

本日Dorianさんにコメントいただいた通り、500円以上お買い上げ
のお客さんへのプレゼントとして、エコバッグが配布
されていま
した。コンビニで500円というと、お昼のお弁当でゲットされた方が
多かったのではないでしょうか?

■自転車放置禁止区域の掲示
自転車放置禁止区域の掲示

先行オープンしたサイゼリヤ等の教訓を生かしてか、デイリーヤマ
ザキ武蔵小杉南店の店先には、自転車放置禁止区域であることを
告知する掲示
がありました。

現実問題として、コンビニに行くのにビルの裏手に回って、スロープ
の先の駐輪場に自転車を停めるかというと(私はそのようにきちんと
駐輪しましたが)、なかなかそのようにはしてもらえないのでは・・・と
思います。
ただ、デイリーヤマザキ側も駐輪の問題をあらかじめ意識している、
という点については良いことと思いました。

・・・ところで、これまでのエントリでも取り上げてまいりましたが、この
周辺はコンビニ激戦区となっておりまして、非常に近距離に3店舗が
並存
することになりました。

■中丸子地区のコンビニ
中丸子地区のコンビニ

上記はレジデンス・ザ・武蔵小杉のラウンジから中丸子地区を
俯瞰
したもので、コンビニ各店舗の位置を示しています。

・デイリーヤマザキシティハウス武蔵小杉店
・デイリーヤマザキ武蔵小杉南店
・ローソン中原中丸子店

これらの店舗は、デイリーヤマザキ武蔵小杉南店を中心に
徒歩1分ほどの距離
にありまして、競合店ということになります。

再開発地区にはすでにam/pm武蔵小杉駅前店があり、ブリリア
武蔵小杉に関してもセブンイレブンが出店予定
であることから、
「またコンビニばかり」という声が聞かれます。
そして今回はさらに同じデイリーヤマザキが隣接して出店という
ことで、地域の方からすると頭上に「?」マークが点灯してしまう
のも無理からぬところでしょう。

当然出店する側には独自のマーケティングがあり、合理性が
あると判断してのことと思いますが、「再開発地区の限られた
テナントスペースを、何も同じ店舗で埋めなくても・・・」
とは思っ
てしまいますね。

武蔵小杉南店は当然野村不動産武蔵小杉ビルのオフィス需要
を見込んだものですが、実は、オフィスエントランスからの距離
は、シティハウス武蔵小杉店の方が近くなっています


オフィスエントランス前→シティハウス武蔵小杉店=約60歩
オフィスエントランス前→武蔵小杉南店=約70歩


当初、私は武蔵小杉南店の奥にオフィスエリアから直接入れる
導線ができるのかな? とも思っていたのですが、そのような
出入口はありませんでした。
となると、オフィスのメインエントランスからの距離では、シティ
ハウス武蔵小杉店の方が近くなりますし、さらにシティハウス側
にはオフィスの通用口
のようなものもありまして、こちらはさらに
シティハウス武蔵小杉店の方が近くなります。

オフィスビル1階のデイリーヤマザキでありながら、隣のビルの
デイリーヤマザキの方が最寄り
というわけです。
このあたりも含め、デイリーヤマザキ同士の競合のゆくえが
気になるところです。

       ※       ※       ※

さて、これで野村不動産武蔵小杉ビルの5つのテナント区画の
うち、4つがオープン
しました。残り1区画はスペースが狭く、
用途が限られているためかまだ未確定の状況となっています。

こちらも駅前の貴重なテナントスペースですので、早く利便性の
高い店舗がオープンすると良いと思います。

■野村不動産武蔵小杉ビルのテナント看板
野村不動産武蔵小杉ビルのテナント看板

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区 C地区
2010/3/18エントリ 野村不動産武蔵小杉ビルに野村證券が支店開設
2010/5/11エントリ 野村不動産武蔵小杉ビルにサイゼリヤ、ドコモ
ショップ、デイリーヤマザキが6月以降オープン

2010/5/24エントリ イタリアンレストラン「サイゼリヤ」「ナチュラ」が
2010年6月10日同日オープン

2010/6/3エントリ サイゼリヤ武蔵小杉店に荷物搬入
2010/6/10エントリ 「サイゼリヤ武蔵小杉横須賀線駅前店」「ナチュラ
武蔵小杉店」本日オープン

2010/6/16エントリ サイゼリヤ武蔵小杉横須賀線駅前店の違法
駐輪対策

2010/6/17エントリ 追記:サイゼリヤ武蔵小杉横須賀線駅前店が
駐輪場案内を追加

2010/6/29エントリ 野村證券武蔵小杉支店が2010年7月20日
オープン

2010/6/30エントリ 野村不動産武蔵小杉ビルのデイリーヤマザキと
ドコモショップ工事中

2010/7/6エントリ 野村不動産武蔵小杉ビルの「モバイルプラザ武蔵
小杉店」本日オープン

2010/7/12エントリ 「デイリーヤマザキ武蔵小杉南店」2010年8月
10日オープン

2010/7/20エントリ 「野村證券武蔵小杉支店」本日オープン
2010/7/29エントリ 「デイリーヤマザキ武蔵小杉南店」の看板と店内

Comment(6)