武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2022年
03月15日

新丸子のコーヒーロースター「SHIBACOFFEE」が地域に愛され10周年、3/21(月)まで一部コーヒー豆を20%OFFで販売中

【Reporter:はつしも】

新丸子のコーヒーロースター「SHIBACOFFEE(シバコーヒー)」が、2022年3月17日をもって10周年を迎えます。

これを記念して、同店では3月21日(月)まで、一部のコーヒー豆を20%OFFで販売するキャンペーンを実施しています。

■新丸子の「SHIBACOFFEE(シバコーヒー)」


新丸子のSHIBACOFFEE

■10周年のお祝いとお知らせ
10周年のお知らせとお祝い

10周年のお知らせとお祝い

10周年のお知らせとお祝い

「SHIBACOFFEE」は、2012年3月17日に新丸子駅の東側の路地の一角にオープンしました。

品質の良いコーヒー豆がコーヒー愛好家からも定評を得、また決して敷居を高くしないマスターの人柄が広く地域で愛されて、このたび10周年を迎えることになりました。

今回10周年記念セール(20%OFF)の対象になっているのは、下記のコーヒー豆です。

●グァテマラ
●コスタリカ
●エチオピア
●エチオピア(ナチュラル精製)
●東ティモール

期間中のセール品は200g単位、おひとり様3袋までで、ブレンド豆は対象外となります。

なお、通販(ネットショップ)をご利用の方は、上記セール品200gが10%増量で220gになります。
また、コーヒー豆2袋購入・メール便利用で送料が無料になります。

■店内のコーヒー豆売場
店内のコーヒー豆売場

店内のコーヒー豆売場

こちらは、店内のコーヒー豆売場です。
マスターのセレクトによる、質の良いコーヒー豆が揃っています。

ただ、あまり高価格帯に寄っていくのではなく、200gあたり1,000円台中盤が中心です。

■店内の客席
客席

■店外の客席
店外の客席

■テイクアウト用のコーヒー
テイクアウト用のコーヒー

また「SHIBACOFFEE」では店内カウンターと、店外にも客席があります。
現在、店内はコロナ禍で客席を減らしていますが、気になる方は店外の席や、テイクアウトでコーヒーをいただくのもよいでしょう。

■マスターの柴田さん
マスターの柴田さん

「SHIBACOFFEE」を支えるのが、マスターの柴田さんです。
10周年を迎えるにあたり、
「地域の皆さんの支えがありました」
と感謝の思いを言葉にされました。

柴田さんは、
「最高品質のコーヒーを気軽に味わえるお店を作りたかった」
といいます。

そうした「こだわりのコーヒーロースタリー」は近年武蔵小杉周辺にも増えてきましたが、柴田さんの特徴は、こだわりをお客さんに決して押し付けないことです。

もちろん、プロフェッショナルとしてコーヒーに関する造詣が深く、何でも教えてくれるのですが、「コーヒー道はこうあるべき」というようなスタンスではなく、深く考えずに美味しく楽しくコーヒー体験をしてもらえればOK、という懐の深さがあります。

お人柄も温かで、コーヒー愛好家だけでなく初心者からコーヒーが特段好きではない方まで、広く支持される理由はこのあたりにあるのでしょう。

■店内にはふろん太・カブレラも
店内にはふろん太・カブレラも

■店内の本棚
店内の本棚

なお、柴田さんは川崎フロンターレを応援されていて、「SHIBACOFFEE」はサポートショップに加盟しています。

2020年には川崎フロンターレ×SCRAPの謎解き街歩きゲーム「川崎フロンターレ 絶体絶命からの脱出」にも謎解きスポットとして参加していました。

店内にはマスコットキャラクターのふろん太・カブレラや、本棚にはコーヒー本とあわせて川崎フロンターレ関連書籍などもありました。

等々力陸上競技場でのホームゲーム開催時にはドリンク50円OFFのサービスもあり、川崎フロンターレサポーターはもちろん、対戦相手のサポーターも国境線なく訪れるお店になっています。

10周年を機会にお買い得なコーヒー豆から試してみてはいかがでしょうか。

■「SHIBACOFFEE(シバコーヒー)」の店舗情報
●所在地:中原区新丸子東1-826 シャトレKOYO1階
●営業時間:
平日12:00~20:00、土日祝11:00~20:00
●定休日:木曜日(イレギュラーあり)※2022/3/17は営業
●Web:https://shibacoffee.shop-pro.jp/
●twitter:https://twitter.com/shibacoffee


■マップ


【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ SHIBA COFFEE
2012/7/30エントリ 「SHIBA COFFEE(シバコーヒー)」の新丸子ブレンドと、アフォガード
2013/12/5エントリ 読書会「こすぎナイトキャンパス in SHIBA COFFEE」レポート、12月9日「七味五悦三会」開催
2014/5/17エントリ 「こすぎナイトキャンパス」スピンオフ「ゆるゆると地元でガンダムを語っちゃうぞ in 武蔵小杉」開催レポート
2017/8/11エントリ 川崎フロンターレ試合日に楽しむ、青色メニュー。「KOSUGI CURRY」のブルードリンクと、「SHIBA COFFEE」のブルークリームソーダ
2019/5/2エントリ こだわりのブックカフェ「COYAMA」が上丸子山王町にオープン、セレクト古書とともにSHIBACOFFEEのコーヒー・みのやのパン等提供
2020/7/13エントリ 謎解き街歩きゲーム「川崎フロンターレ 絶体絶命からの脱出」が7/15(水)スタート、新丸子・武蔵小杉が舞台に
2020/9/7エントリ グランツリー武蔵小杉「studio CLIP」にSHIBACOFFEE「新丸子ブレンド」期間限定登場、武蔵小杉「アトリエキュイキュイ」のワークショップも9/12開催

Comment(0)

2022年
03月14日

JR武蔵小杉駅南武線ホームドアが供用開始、南武線では導入第1号に

【Reporter:はつしも】

JR武蔵小杉駅南武線ホームに設置されたホームドアが、2022年3月13日から供用開始になりました。
南武線においては武蔵小杉駅が初の設置となります。

■ホームドア設置当日のJR武蔵小杉駅南武線ホーム
ホームドアが供用開始になったJR武蔵小杉駅南武線ホーム

JR東日本は安全性向上を目的に各駅でホームドアの設置を進めています。

南武線においては武蔵小杉駅に初めて設置されることとなり、2月1日(火)に川崎方面1番線ホーム、2月2日(水)に立川方面2番線ホームにホームドア本体の設置が行われました。

そこから1か月以上にわたって導入に向けての調整などが行われ、ダイヤ改正翌日の3月13日(日)に供用開始となりました。

■稼働するホームドア
稼働するホームドア

稼働するホームドア

ホームドアはシースルーのタイプで、南武線車両の側面の模様も良く見えます。

この日は日曜日ということで、平日のようなラッシュもなく落ち着いていました。
ホームドアの運用には慣れも必要でしょうし、あえて休日からの導入としたものと思います。

■JR武蔵小杉駅南武線ホームのホームドア(Youtube動画)


ホームドアが開閉する様子を、Youtube動画で記録しておきました。

まずは南武線では武蔵小杉駅のみですが、今後主要駅から順次拡大されていくものと思います。

■JR武蔵小杉駅南武線ホーム
ホームドアが設置された南武線武蔵小杉駅ホーム

■改修されたJR武蔵小杉駅北口の南武線駅舎
JR武蔵小杉駅北口の南武線駅舎

【関連リンク】
JR東日本ニュースリリース 2021年度のホームドア設置について(PDF)

(JR武蔵小杉駅関連エントリ)
2018/7/17エントリ JR東日本が武蔵小杉新駅の混雑緩和対策でホーム増設2面2線化・北側改札口新設を発表、ホーム供用開始は2023年度を予定
2018/9/7エントリ JR東日本が横須賀線・総武快速線に山手線導入の新型車両「E235系」を2020年度から投入、普通車オールロングシートにグリーン車では無料Wi-Fiも提供
2019/7/24エントリ 川崎市がJR武蔵小杉駅南武線ホームに2022年3月ホームドア設置を発表、川崎・武蔵溝ノ口・登戸の各駅にも整備へ
2019/7/25エントリ JR東日本が武蔵小杉新駅横須賀線ホームの安全対策を発表、2019年11月「転落防止注意喚起センサー」2020年3月「スレッドライン」を設置へ
2019/11/30エントリ 本日開業「相鉄・JR直通線」で武蔵小杉から相鉄線方面が直通に、武蔵小杉東急スクエア「崎陽軒」で記念弁当も発売
2021/4/6エントリ JR東日本が2021年度ホームドア整備計画(21駅)を発表、南武線第1号として武蔵小杉駅に整備へ 2021/7/7エントリ JR横須賀線武蔵小杉駅の下り専用ホーム増設工事進む、横浜駅寄りに大きく位置をずらしてホーム躯体と屋根がお目見え
2022/1/18エントリ JR武蔵小杉駅の南武線ホームドア供用開始が2022年3月13日(日)に決定、2月1日・2日に本体設置工事を実施
2022/2/2エントリ JR武蔵小杉駅南武線ホームにホームドア本体が設置完了、3月13日(日)供用開始に向け調整中
2022/2/11エントリ JR武蔵小杉駅北口・南武線駅舎の外壁改修工事が完了しリフレッシュ、駅看板も新調

Comment(0)

2022年
03月13日

川崎フロンターレ・富士通が「街歩きバリアフリーマップ」で等々力陸上競技場までのアクセス情報を提供、車いすでの来場取材レポート

【Reporter:はつしも】

川崎フロンターレ・富士通が、どなたでも等々力陸上競技場まで来場できるようにすることを目的とした「街歩きバリアフリーマップ」を共同で作成し、配布しています。

このマップでは、武蔵小杉駅・武蔵中原駅・新丸子駅から等々力陸上競技場までの段差や歩道の状況などをバリアフリーの観点から調査し、現地の状況がわかるように細かく情報が盛り込まれています。

今回は両社と武蔵小杉住民の方のご協力のもと、3月12日のホームゲーム「川崎フロンターレvs名古屋グランパス戦」において、実際に車いすの方がこのマップを使って武蔵小杉駅から等々力陸上競技場まで観戦に訪れた模様を取材させていただきました。

■川崎フロンターレ×富士通による「街歩きバリアフリーマップ」
街歩きバリアフリーマップ

川崎フロンターレ×富士通「街歩きバリアフリーマップ」

街歩きバリアフリーマップ
©KAWASAKI FRONTALE

街歩きバリアフリーマップ
©KAWASAKI FRONTALE

まずこちらが、川崎フロンターレ×富士通による「街歩きバリアフリーマップ」です。

周辺各駅から等々力陸上競技場までのアクセスルートに加えて、等々力陸上競技場内のバリアフリー情報も掲載されています。

等々力陸上競技場内のマップは従来から情報がありましたが、今回特筆すべき点は、各駅から等々力陸上競技場までの徒歩ルートの、詳細にわたるリアルな情報が盛り込まれていることです。

またマップ上に掲載されたQRコードからは、車いす目線での映像を確認できる動画にアクセスすることも可能です。

■武蔵小杉駅から等々力陸上競技場Bゲートまでの動画


■新丸子駅から等々力陸上競技場Bゲートまでの動画


■武蔵中原駅から等々力陸上競技場Bゲートまでの動画


■武蔵小杉駅発直行バス降車場から等々力陸上競技場Bゲートまでの動画


■等々力陸上競技場前Bゲートから観客席までの動画


上記のマップや動画は、川崎フロンターレの公式ウェブサイトにも掲載されていますので、ご参照ください。

■実際にマップを参照しつつ、JR武蔵小杉駅からスタート
実際にバリアフリーマップをもってスタート

バリアフリーマップをもってスタート

さて、今回は武蔵小杉在住の車いすの方が実際にマップを参照しながら、武蔵小杉駅北口から等々力陸上競技場まで観戦に向かうところを取材させていただきました。

武蔵小杉駅北口からは直行バスも多く発着しており、ホームゲーム開催当日は多くの方が集まります。

前掲の動画では、直行バスに乗って降車したところから等々力陸上競技場までの「車いす目線」での動画も収録されていますが、今回は武蔵小杉駅から徒歩(車いす)で向かいます。

■小杉ビルディング前の段差
小杉ビルディング前の段差

武蔵小杉駅北口ロータリーを出発すると、さっそく小杉ビルディング前の歩道に大きめの凹凸があります。

これまで普段、正直なところ気に留めたことが無かったのですが、車いすや、あるいは足元が不自由な高齢者の方などは想像以上の障害になることがあります。

「街歩きバリアフリーマップ」にも、「路面凹凸あり」として写真入りで掲載されていました。

■武蔵小杉タワープレイス前
武蔵小杉タワープレイス前

■日本医科大学武蔵小杉病院付近
日本医科大学武蔵小杉病院付近

「街歩きバリアフリーマップ」には、比較的段差が少ないルートが記載されています。
今回はそれに沿って等々力陸上競技場で向かいました。

南武沿線道路から武蔵小杉タワープレイス前を通って日本医科大学武蔵小杉病院・川崎市立小杉小学校前を通過していきます。

このあたりは再開発や建て替えによって歩道が広く整備され、車道を渡る境目の部分も段差が緩和されていますので、比較的スムーズに進むことができました。

■「こすぎ公園」の多目的トイレを通過
こすぎ公園の多目的トイレを通過

■「こすぎ公園」の多目的トイレ
 多目的トイレ

■多目的トイレのおむつ交換台とベビーシート
おむつ交換台とベビーシート

再開発によって新設された小杉小学校の北側には、「こすぎ公園」の多目的トイレがあります。
こちらも車いすで利用でき、おむつ交換台やベビーシートがあるトイレとしてマップに掲載されていました。

このエリアも歩道がきちんと整備されていますので、通りやすい部分です。

■歩道がなくなる住宅街
歩道がなくなる住宅街

歩道がなくなる住宅街

ただ、こすぎ公園を過ぎると住宅街に入り、歩道が無くなります。

幸いそれほど車の交通量が多い道路ではないのですが、道路の白線上に電信柱がありますので、ここは車いすやベビーカーではどう頑張っても車道に出ざるを得ません。

「街歩きバリアフリーマップ」にも、写真入りで「歩道なし」と情報が掲載されていました。

■中原街道で歩道整備中のエリア
中原街道で歩道整備中のエリア

中原街道に出ると、西明寺手前の「カギ道」付近で道路工事中でした。

ここは従来は歩道がほとんどなく危ない場所だったのですが、現在は暫定的な歩行スペースが作られていました。

「街歩きバリアフリーマップ」でも工事中の写真が掲載され、「車・自転車に注意」と注意喚起がありました。

中原街道の整備完了後はきちんとした歩道になる予定ですので、今後情報更新等もされると良さそうです。

■小杉神社前の信号
小杉神社前の信号 

そして等々力緑地に入る直前で、小杉神社前の信号があるのですが、この信号は青信号が極端に短くなっています。

青信号になって渡り始めても、一般の歩行者でも渡り切る前に点滅し始めるくらいの短さです。
これがベビーカーや車いすですと、より一層ハードルが高くなるでしょう。

「街歩きバリアフリーマップ」にも、「青信号の時間が短い」と記載されていました。

こうした事前情報がないと、少し時間が経過してから知らずに車いすで渡り始めると、すぐに赤信号になり立往生してしまうことにもなりかねませんので、重要なポイントではないでしょうか。

■危険個所の坂道
危険個所の坂道

またマップには、黄色で「危険箇所」が表示されています。
そのひとつが小杉神社前の信号を渡った先で、ここはゆるやかな傾斜になっています。

車いすやベビーカーでの通行の際には、留意する必要があります。

■府中街道の危険箇所
府中街道の危険箇所

また今回は通行していませんが、小杉十字路の先の府中街道にも危険箇所があります。
ここは急に歩道がなくなっていて、なおかつ車の交通量も極めて多いために注意が必要です。

マップには「狭い道、側溝のふたに注意」と写真と共に掲載されていました。

■狭く凹凸の多い府中街道の歩道
凹凸の多い府中街道の歩道

また府中街道には、歩道があっても狭く、さらに凹凸が多い場所があります。
こうした場所は車いすやベビーカーでは通行しづらいですので、あらかじめ回避しておきたいところです。

ただ、初めてくる方など、通常のマップを見ただけでは現地がこういう状況にあるということはわかりません。

「Googleストリートビュー」で逐一辿っていくのも骨が折れますし、「街歩きバリアフリーマップ」で簡便に確認できるのは良いと思いました。

■無事に等々力陸上競技場に到着
無事に等々力陸上競技場に到着

このようなわけで、無事に等々力陸上競技場まで到着することができました。

お話を伺うと、
「マップであらかじめ状況が分かるのはありがたいです。おかげさまで安全に等々力陸上競技場まで到着することができました」
と笑顔を見せてくださいました。

ここから等々力陸上競技場内の車いす席までのルートについても、マップが役立ちます。



さて、今回は川崎フロンターレで本プロジェクトを担当される事業推進部の三浦さんにお話を伺いました。

三浦さんは本サイトでも昨年取材させていただいた、発達障がい児向けのサッカー体験を推進する「えがお共創プロジェクト」も担当されています。

<川崎フロンターレ 三浦さん取材>

--「街歩きバリアフリーマップ」を富士通さんと共同で作成されたきっかけは。

発達障がい児に向けたサッカー教室や観戦を推進する「えがお共創プロジェクト」で富士通さんとご縁がありました。両社とも、ユニバーサルな「共生社会」の実現に向けて、当然サッカー観戦もどなたでもできるようにしたいとの一致した思いがありました。
実際に観戦にいらしている車いすやベビーカーの方は、多くは車で来場されていました。車が無い方は来られないのだろうか、という問題意識にいたり、等々力陸上競技場までの道に対して困難がある方向けにマップを提供したい、ということで川崎フロンターレと富士通さんで協力して動画付きのマップを作成することになりました。

クラブとして通常「推奨ルート」というのは出しにくいのですが、今回は「バリアフリー観点」での情報提供、ガイドという位置づけになっています。


--マップはどのように活用していただきたいですか。

一般にGoogleマップなどで最短ルートで来る方も多いと思いますが、実際にどういう道なのかは来てみないとわかりません。事前にマップで把握してもらうと良いと思います。
また「えがお共創プロジェクト」で発達障がいの子どもたちをスタジアムに迎えるにあたって、事前にどういう場所なのかわかっているとスムーズに来やすいという特性もあります。なるべく不安感無く、来ていただきたいと思います。
このマップは、車いすやベビーカー、高齢者の方などに限らず、あらゆる立場の方、特に初めて等々力陸上競技場まで来る方をサポートするもので、ホームページの開催情報にも掲載しています。


--作成にあたって、子どもたちの協力も得たということですが。

今回は川崎フロンターレの中原のスクール生と一緒に、実際にマップを使って歩いてみました。今まではあまり意識せず適当に来ていたものが、マップで示されることによってきちんと意識ができたようです。また、車いすに実際に乗ってみて、車いす目線も実感できました。今後、交通ルールを順守するための啓発効果としても良かったと思います。

--マップはどこで配布していますか。

武蔵小杉駅北口のオフィシャルグッズショップ「アズーロ・ネロ」のほか、中原区内の全小学校、また川崎フロンターレのホームページや事務所で配布しています。また、今後は各駅にも設置できればと考えています。ぜひご利用ください。

--歩道の状況や、等々力陸上競技場の改修など環境変化もあると思いますが、今後の取り組みはいかがでしょうか。

勿論今回で終わりということではなく、クラブとしても継続的に取り組みたいと思っています。等々力だけでなくクラブの各施設もありますし、さらに長い目でみると等々力陸上競技場の全面改修も計画されています。
スタジアムの収容が増えるということはインフラの整備も必要です。来場はできたけれども帰れない、車でないと来られないということではいけないですし、一つの課題として認識しています。川崎市など関係各所とも連携しながら取り組んでまいりたいと思います。



今回の取材は富士通企業スポーツ推進室で本プロジェクトを担当される田中さんにもご協力をいただき、基本的には上記の川崎フロンターレ三浦さんと共通する取り組みのコンセプトを伺いました。

やはり両社で一致した思いがあって、かたちになったものと思います。


川崎フロンターレでは、この「街歩きバリアフリーマップ」の取り組みをJリーグの社会連携プロジェクト「2022シャレン!アウォーズ」にエントリーしています。

「シャレン!」とは、Jリーグがより豊かな社会を共創していくための取り組みで、「社会連携」を略した言葉です。
3者以上の協力により、幅広い社会テーマに取り組むものとしており、一般からのアイデアもフリーに募集しています。

「2022シャレン!アウォーズ」では、全国58クラブの社会連携の取り組みの中で優れたものが表彰されます。

川崎フロンターレが継続している発達障がい児向けのサッカー体験「えがお共創プロジェクト」は社会的にも高い評価を受け、2020年5月に「2020Jリーグシャレン!アウォーズ」の「Jリーグチェアマン特別賞」を受賞していました。

■「2022シャレン!アウォーズ」川崎フロンターレへ投票用のツイート

「2022シャレン!アウォーズ」では、各クラブの取り組みに対して、3月15日(火)までのtwitterのリツイート数と審査によって表彰が決定されます。

川崎フロンターレには上記の「シャレン!」公式twitterの投稿をリツイートすることで投票ができますので、この取り組みがお心に沿う方は、投票してみてはいかがでしょうか。

川崎フロンターレでは今季より「SDGs」の推進を掲げており、「街歩きバリアフリーマップ」はSDGsの17のゴールのうち「人や国の不平等をなくそう」「住み続けられるまちづくりを」に資するものと位置づけられています。

車いすやベビーカーでも住みやすいまち、通行しやすいまちは誰にとってもハッピーなものであるはずで、サッカーを通じて貢献する取り組みには本サイトとしても共感するところです。

【関連リンク】
川崎フロンターレ 川崎フロンターレ×富士通株式会社「街歩きバリアフリーマップ」作成のお知らせ
2022シャレン!アウォーズ ウェブサイト

(えがお共創プロジェクト関連)
シャレン!Jリーグ社会連携ウェブサイト 2020Jリーグシャレン!アウォーズ・Jリーグチェアマン特別賞『発達障がい児向けサッカー×ユニバーサルツーリズム/川崎フロンターレ』活動レポート
川崎フロンターレ 「発達障がい児向けサッカー×ユニバーサルツーリズム」の取り組み 2020Jリーグシャレン!アウォーズ「Jリーグチェアマン特別賞」受賞のお知らせ
2020/6/18エントリ Jリーグ社会連携で表彰、川崎フロンターレの「発達障がい児向けサッカー×ユニバーサルツーリズム」番外編トークイベント開催レポート
2020/11/22エントリ 川崎フロンターレが11/21大分戦で開催、「発達障がい児向け親子サッカー教室&パブリックビューイング」密着取材レポート
2021/11/21エントリ 川崎フロンターレ・川崎市・JTB・ANA・富士通らが「2021えがお共創プロジェクト」開催、等々力陸上競技場で発達障がい児向けサッカー教室やパブリックビューイング実施

Comment(0)

2022年
03月12日

川崎市3/6~12新型コロナウイルス統計:週間感染者数8,717人(前週比2,095人減)、ワクチン追加接種34.5万回で対象人口の1/4以上が完了

【Reporter:はつしも】

川崎市では、市内における新型コロナウイルス感染者数を毎日発表しています。
本サイトでは独自に集計を行い、毎週土曜日締め(日~土)でグラフ化して提供をしております。

今回は年始の2022年3月6日(日)~2022年3月12日(土)の週間および累計データをお伝えします。

■2022年3月12日(土)累計&週間サマリー
週間サマリー

川崎市の今週7日間の新規感染者は8,717人(前週比▲2,095人)となりました。
4週連続の減少となり、前週足踏みした減少ペースがふたたび加速しました。

居住地別では、すべての地域で前週比減少しました。

一方、川崎市集計期間による陽性率は50.7%(前週比▲4.4pt)です。
また入院患者病床使用率は58.5%(前週比▲9.0pt)、重症患者病床使用率は36.2%(▲7.3pt)と、それぞれ改善していますがまだ高水準な状況です。

新型コロナウイルスワクチン接種状況については、直近発表では追加接種が累計約34.5万回、接種対象者の26.75%となっています。

■川崎市内の感染者数の推移
川崎市内の感染者数の推移 
■1日の感染者増加数の推移
川崎市内の感染者増加数の推移

以降、各グラフを順番にお伝えしていきます。
前述の通り、週間の感染者数は前週比2,095人減の8,717人
と4週連続の減少となりました。

久々の1万人以下ということになります。

■川崎市内の感染者数の推移【1週間移動平均】
川崎市の感染者数の推移【1週間移動平均】
 
■川崎市内の感染者数の推移【直近1週間の人口10万人あたり】 

週間の感染者数減少により、1週間移動平均による指標も改善傾向が明確になってきました。
ここまできますと、さすがに「第6波」がピークアウトしている、とみてよさそうです。

■直近1週間の感染経路の内訳
感染経路の1週間移動平均データ 

「直近1週間の感染経路」
では、「不明」「陽性者接触」「家庭内」の3区分でデータ集計が行われています。

感染者数が大量で感染経路のトレースが及ばないためか、「不明」の割合が高止まりしています。

■川崎市内の検査人数
川崎市内の検査人数 

■川崎市内の検査人数
川崎市内の検査人数 

検査人数の推移は、川崎市健康安全研究所の数値と、民間検査機関等による数値を集計しています。
川崎市と民間の検査人数合計はサマリーに掲載の通り17,609人で、前週比2,358人減でした。

■直近1週間の陽性率
直近1週間の陽性率 

また、川崎市発表の直近1週間の陽性率、入院患者および重症患者の病床使用率のグラフ化を実施しています。
陽性率・病床使用率は本サイトとは締め日が異なり、直近発表は「2月28日(月)~3月6日(日)集計データ」です。

直近の陽性率は50.7%(▲4.4pt)でした。

また病床使用率は入院患者病床使用率は58.5%(前週比▲9.0pt)、重症患者病床使用率は36.2%(▲7.3pt)となりました。

陽性率と入院患者病床使用率は「ステージⅣ」(50%以上)、重症患者病床使用率は現状「ステージⅢ」(20%以上)で、まだ警戒すべき水準といえるでしょう。

■川崎市内の感染者の治療状況推移
川崎市内の死亡者数・退院者数・自宅療養者数 
続いて、「川崎市内感染者の治療状況推移」です。

今週は入院者が236人(前週比▲34人)、内重症患者が14人(前週比▲15人)でした。
また今週は8人が死亡しました。

■区別の感染者数の推移
 区別の感染者数の推移

こちらは、区別の感染者数です。
前週は区により増減があったのですが、今週はすべての区で前週比減少となりました。


今回の集計は以上です。
前週において感染者数減少に急ブレーキがかかったのが懸念されましたが、また今週は大きく減少し、その点は安堵いたしました。

このまま高止まりせずにピークアウトが進んでいくことを願っております。

【関連リンク】
川崎市 新型コロナウイルス感染症関連情報リンクページ
川崎市 【緊急情報】川崎市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況
川崎市 【ワクチン接種】追加(3回目)接種を受ける方へ

(ワクチン接種関連)
川崎市 ワクチン接種
2021/6/7エントリ NEC玉川ルネッサンスシティで川崎市の新型コロナワクチン大規模接種がスタート、64歳以下接種券の6/14以降順次送付を発表
2021/8/27エントリ 楽天グループが二子玉川本社での新型コロナワクチン職域接種を川崎市民向けに1万2千回分提供、8/29予約開始・9/1~2に1回目接種
2021/8/28エントリ 川崎市8/22~28新型コロナ統計:週間感染者が8週ぶり前週比減少、ワクチン2回接種完了数が市人口の3割を突破
2021/8/30エントリ NEC玉川ルネッサンスシティの「川崎市大規模接種会場」での、新型コロナウイルスワクチン接種レポート
2021/9/4エントリ 「元住吉こころみクリニック」が住吉神社境内「住吉会館」で新型コロナワクチン地域集団接種を実施、中原・高津・宮前・幸の4区に対象範囲拡大 

(12月以降の新型コロナウイルス統計エントリ)
2021/12/4エントリ 川崎市11/28~12/4新型コロナウイルス統計:週間感染者数は1桁の9人(中原区ゼロ)、重症患者病床使用率ゼロ、市民の75%がワクチン2回接種完了
2021/12/11エントリ 川崎市12/5~11新型コロナウイルス統計:週間感染者数5人(中原区2週連続ゼロ)・治療中8人と1桁、重症患者病床利用は2週連続ゼロに
2021/12/18エントリ 川崎市12/12~18新型コロナ統計:週間感染者数16人と5週ぶり増加、12/12等々力陸上競技場観戦者がオミクロン株感染・同一エリア観客に検査呼びかけ
2021/12/25エントリ 川崎市12/19~25新型コロナ統計:週間感染者数2週連続増27人(前週比+11人)、陽性率0.4%(+0.2pt)、入院・療養者33人(+21人)
2022/1/2エントリ 川崎市12/26~1/1新型コロナ統計:週間感染者数は3週連続増加の31人、ワクチン3回目接種が本格スタート
2022/1/8エントリ 川崎市1/2~8新型コロナウイルス統計:週間感染者数は前週比9.4倍の291人、うち中等症・重症0人で重症患者病床使用率は0%に
2022/1/15エントリ 川崎市1/9~15新型コロナウイルス統計:週間感染者数1,775人(前週比1,484人増)、入院患者病床使用率4.8%、重症患者病床使用率は0%を維持
2022/1/22エントリ 川崎市1/16~22新型コロナ統計:週間感染者数は過去最多5,738人、陽性率26.4%(+17pt)・入院患者病床使用率15.7%(+10.9pt)に上昇
2022/2/5エントリ 川崎市1/30~2/5新型コロナ統計:週間感染者数は前週比2千人増の過去最多1.3万人、入院患者病床使用率はステージⅣ迫る45.3%に
2022/2/12エントリ 川崎市2/6~12新型コロナ統計:週間感染者数は過去最多1.4万人、病床使用率は入院患者約6割でステージⅣ超過、重症患者がステージⅢ迫る15.9%に
2022/2/26エントリ 川崎市2/13~19新型コロナ統計:週間感染者数が9週ぶり減の1.3万人、過去最多11人が死亡し重症患者病床使用率が30%超過
2022/2/26エントリ 川崎市2/20~26新型コロナ統計:週間感染者数が連続減の1.1万人、過去最多19人が死亡し入院患者病床使用率が7割超過
2022/3/5エントリ 川崎市2/27~3/5新型コロナ統計:週間感染者数10,812人(前週比145人減)で減少に急ブレーキ、ワクチン追加接種は対象人口の21%突破

Comment(0)

2022年
03月12日

川崎ブレイブサンダースが千葉ジェッツ降し天皇杯連覇・藤井祐眞選手MVP受賞、武蔵小杉駅などで号外配布

【Reporter:はつしも】

本日、「第97回天皇杯全日本バスケットボール選手権大会(バスケ天皇杯)」決勝戦がさいたまスーパーアリーナで開催されました。

B1リーグの強豪・川崎ブレイブサンダースと千葉ジェッツが激突し、82-72で川崎ブレイブサンダースが勝利、2連覇を果たしました。

川崎ブレイブサンダースは前身である東芝時代を含めると5回目の天皇杯優勝です。

■川崎ブレイブサンダースtwitter

■日本バスケットボール協会twitter


天皇杯は都道府県代表のアマチュアも含めて一発勝負のトーナメント形式で戦うバスケットボール日本一決定戦です。
それだけに常に勝ち続けることはなかなかに難しく、川崎ブレイブサンダースは初の連覇となりました。

これを伝える神奈川新聞の号外が、本日のJR武蔵小杉駅北口など市内主要駅で配布されていました。

■川崎ブレイブサンダース天皇杯連覇を伝える神奈川新聞の号外
川崎ブレイブサンダース天皇杯連覇を伝える神奈川新聞の号外

川崎ブレイブサンダース天皇杯連覇を伝える神奈川新聞の号外

川崎ブレイブサンダース天皇杯連覇を伝える神奈川新聞の号外

号外の一面は、今シーズンのキャプテン藤井祐眞選手が、日本代表の富樫勇樹選手と競り合いながらシュートをうつ写真でした。

藤井祐真選手はこの試合両チーム最多となる25得点を挙げ、MVPにも選出されています。

また藤井祐眞選手、ニック・ファジーカス選手、マット・ジャニング選手がベスト5に選ばれました。

■JR武蔵小杉駅北口での号外配布
JR武蔵小杉駅北口での号外配布

神奈川新聞の号外は、川崎駅・武蔵小杉駅・溝の口駅・新百合ヶ丘駅でそれぞれ時間差で配布されました。

特に武蔵小杉駅は、ちょうど等々力陸上競技場で開催された川崎フロンターレvs名古屋グランパス戦終了後の帰宅時間にあたり、人通りも多かったために短時間で無くなったようです。

号外が欲しかったのに貰えなかったという方は、神奈川新聞のウェブサイトで電子版が公開されていますので、エントリ末尾の関連リンクをご参照ください。

■武蔵小杉駅北口「ザ・ライトハウス」のポスター
ザ・ライトハウスのポスター

武蔵小杉駅北口に川崎ブレイブサンダースが設置したバスケットボールステーション「ザ・ライトハウス」には、「川崎が天皇杯連覇に挑む」ポスターが掲示されていました。

この通り、悲願達成となったものです。

天皇杯は終わりましたが、川崎ブレイブサンダースのB1リーグ2021-22シーズンはまだ続いていきます。

とどろきアリーナでホームゲームが行われますので、試合情報は公式ウェブサイトをご参照ください。

【関連リンク】
バスケットボール天皇杯・皇后杯 ウェブサイト
川崎ブレイブサンダース ウェブサイト
神奈川新聞 川崎ブレイブサンダース天皇杯連覇号外電子版
2021/3/13エントリ 川崎ブレイブサンダースがバスケ天皇杯4度目優勝、フロンターレに続く栄冠で史上初「川崎市内クラブ天皇杯2冠」に
2021/3/26エントリ 川崎駅北口通路の川崎フロンターレゾーンに川崎ブレイブサンダース天皇杯優勝祝賀展示が登場、コロナ禍の全選手応援メッセージも掲示
2021/4/5エントリ 武蔵小杉の川崎ブレイブサンダース天皇杯優勝メッセージと、SDGs推進プロジェクト「&ONE」メッセージ
2021/4/23エントリ 武蔵小杉の川崎フロンターレグッズショップ「アズーロ・ネロ」でNECレッドロケッツグッズ取扱開始、川崎ブレイブサンダース天皇杯優勝コラボグッズも販売中
2021/11/11エントリ 川崎ブレイブサンダースがバスケットボールステーション「ザ・ライトハウス」を武蔵小杉高架下に開設、子どもたちが安心して過ごせる場に
2022/2/5エントリ 川崎ブレイブサンダースがSR渋谷2連戦でSDGs推進、武蔵小杉駅北口のバスケットステーション「ザ・ライトハウス」こども食堂でお弁当配布も

Comment(0)

2022年
03月11日

東日本大震災から11年:溝の口では川崎フロンターレの街頭募金活動に厚意集まる、中原区役所では弔意の半旗を掲揚

【Reporter:あさお】

本日、2011年3月11日に発生した東日本大震災から11年が経過しました。

この震災は死者1万5,900人、避難生活による「震災関連死」が3,784人、現在も行方不明の方が2,523人という甚大な被害を引き起こしました。

改めてご冥福をお祈りするとともに、被害を受けた多くの皆さまにお見舞いを申し上げます。

■「Mind-1ニッポンプロジェクト」による溝の口の街頭募金活動
溝の口駅ペデストリアンデッキの街頭募金活動 

■これまでの「Mind-1日本プロジェクト」活動展示
Mind-1ニッポンプロジェクトの活動報告

川崎フロンターレでは、「支援は、ブームじゃない。」を合言葉に、東日本大震災復興支援活動「Mind-1ニッポンプロジェクト」を継続的に推進しています。

その一環として実施しているのが、川崎フロンターレとサポーター有志による被災地支援の募金活動です。
本日は溝の口駅のペデストリアンデッキにおいて街頭募金活動が行われました。

■ふろん太・カブレラ・たかたのゆめちゃん
ふろん太・カブレラ・たかたのゆめちゃん

ふろん太・カブレラ・たかたのゆめちゃん

今回の街頭募金活動には、マスコットキャラクターのふろん太・カブレラ、そして川崎フロンターレが友好協定を締結している陸前高田市の「たかたのゆめちゃん」が参加しました。

「たかたのゆめちゃん」は長年の交流の末、カブレラのプロポーズを受けてすっかり「フロンターレファミリー」になりました。

■藁科社長・吉田副社長
藁科社長と吉田副社長

4月の株主総会をもって退任する藁科社長と、後任の吉田副社長も参加していました。
川崎フロンターレの社会貢献活動・地域活動にはこれまで藁科社長が先陣を切って参加しており、これを吉田副社長が引き継がれるということかと思います。

■川崎フロンターレ応援番組の阿井莉沙さん・新保里歩さん
川崎フロンターレ応援番組阿井莉沙さん・新保里歩さん

こちらは川崎フロンターレ応援番組「SukiSukiフロンターレ」MCの阿井莉沙さんと、「ファイト!フロンターレ」MCの新保里歩さんです。

新保さんは、今シーズンからの新MCです。

■サポーター有志の皆さん
サポーター有志の皆さん

■川崎フロンターレとベガルタ仙台のコラボタオル
川崎フロンターレとベガルタ仙台のコラボタオル

そしてサポーター有志の皆さんも、街頭募金活動に参加していました。

川崎フロンターレサポーターに加えて、被災地のクラブであるベガルタ仙台のサポーターも参加されています。

■募金される皆さん
募金される皆さん

募金される皆さん

募金される皆さん

今回の募金活動は溝の口駅(武蔵溝ノ口駅)のペデストリアンデッキ上で、たいへん人通りが多い場所でした。

ロケーションの良さもあり、たいへん多くの方が募金活動に協力されていました。

合計で27万2,008円の募金が集まったということです。

■川崎フロンターレtwitter
本日の街頭募金活動実施にあたり、溝の口駅前のノクティプラザでは、屋外映像装置で川崎フロンターレからの告知が放送されていました。

■ノクティプラザの「Mind-1」街頭募金活動告知
ノクティプラザの告知

ノクティプラザの告知

ノクティプラザの告知

ノクティプラザの告知

ノクティプラザの告知

ノクティプラザの告知

ノクティプラザの告知

駅前の募金活動に選手らが登場するのは現在の社会情勢では困難ですが、ノクティプラザの告知映像では、選手らがメッセージを発信していました。

また明日3月12日に等々力陸上競技場で開催される「川崎フロンターレvs名古屋グランパス戦」においても、試合開始前のホームゲームイベント内で募金活動やチャリティーグッズ販売が行われる予定です。

また、銀行振り込みでの募金も受け付けています。

詳細はエントリ末尾の公式ウェブサイトや、SNSをご参照ください。



■イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店のメッセージ
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店のメッセージ

一方、こちらは本日の武蔵小杉です。

イトーヨーカドー武蔵小杉駅前、グランツリー武蔵小杉では、今年も東日本大震災に関するメッセージが掲示されていました。

これは株式会社イトーヨーカ堂共通のものになっています。

■中原区役所の半旗
中原区役所の半旗

■中原図書館の福島民報・福島民友
福島民報・福島民友

中原区役所では、弔意を示す半旗が掲揚されていました。

また中原図書館では、現在も福島県の地方新聞である「福島民報」「福島民友」が現在も閲覧できるように収蔵されています。

これは現在も福島県からの避難者がいらっしゃることによるものです。

避難者の帰郷も含め、震災の被害回復にはまだまだ時間がかかるでしょうが、3.11のこの日、あらためて被災地に心を寄せる機会になればと思います。

【関連リンク】
川崎フロンターレ Mind-1日本プロジェクト ウェブサイト
川崎フロンターレ 3/11・12「Mind-1ニッポンプロジェクト」復興支援活動実施のお知らせ

(川崎フロンターレの東日本大震災復興支援活動)
2011/3/18エントリ 東日本大震災復興支援・川崎フロンターレによる街頭募金活動
2016/2/24エントリ 2月28日(日)「いっしょにおフロんた~れ」を前に、武蔵小杉周辺銭湯めぐり。「今井湯」「丸子温泉」の煙突と、「祇園湯」営業終了
2017/6/6エントリ 支援は、ブームじゃない。川崎フロンターレが東日本大震災復興支援の街頭募金活動を継続中:JR武蔵小杉駅では6月8日、22日、7月20日に実施
2018/4/22エントリ 川崎フロンターレが「陸前高田ランド・春」を開催、昨季J1優勝を争った鹿島アントラーズに4-1で快勝
2019/3/11エントリ 東日本大震災から8年の武蔵小杉:この1年も川崎フロンターレ「Mind-1」、ナクール「洋服ポスト」など支援活動が継続
2018/12/1エントリ 川崎フロンターレがJ1リーグ最終戦「ジュビロ磐田戦」に2-1勝利、リーグ最多得点・最少失点で現行制度初の完全優勝
2019/3/11エントリ 東日本大震災から8年の武蔵小杉:この1年も川崎フロンターレ「Mind-1」、ナクール「洋服ポスト」など支援活動が継続
2019/3/27エントリ 川崎フロンターレ公式カフェ「川崎モアーズの湯」が期間限定で本日オープン、陸前高田の食材メニュー提供しパブリックビューイングも実施へ
2019/6/1エントリ J1リーグ第14節・川崎フロンターレvs浦和レッズ戦は1-1ドローで10戦無敗、「陸前高田ランド」では餅まきに賑わい
2019/12/1エントリ 川崎フロンターレホーム最終戦イベント「陸前高田ランド・冬」の牡蠣やホタテに賑わい、2020シーズンユニフォームも発表
2020/3/11エントリ 東日本大震災から9年の武蔵小杉:川崎フロンターレが「ReMind-1」募金を実施、新型コロナ対応で街頭活動に代えて銀行振込で受付
2020/4/15エントリ 川崎フロンターレが新型コロナウイルス対策でオリジナルマスク販売、需要急減の陸前高田市・キャンプ地等の物産紹介にビデオ会議背景画像を配布
2020/10/12エントリ 川崎フロンターレ×陸前高田市「ふろん田」発の日本酒「青椿」がフロカフェ等で好評、被災地支援から地域課題解決のパートナーに
2020/11/3エントリ 川崎フロンターレが札幌戦で等々力陸上競技場を中村憲剛一色に演出、「陸前高田ランド」ではご当地グルメに賑わい
2021/3/11エントリ 東日本大震災から10年の武蔵小杉:川崎フロンターレ選手らが募金活動実施、サポーターが「ニュータンタン」カップ麺にメッセージ添え仙台に差入れ
2021/11/28エントリ 川崎フロンターレが2021リーグホーム最終戦で「陸前高田ランド冬」開催、着席型もちまき・東日本大震災復興支援募金活動・ご当地グルメに賑わい復活

Comment(0)

2022年
03月10日

日本医科大学武蔵小杉病院旧病棟の解体進む、三菱地所レジデンスのツインタワー建設に向け敷地の約7割が更地に

【Reporter:はつしも】

日本医科大学武蔵小杉病院の新病棟が、2021年9月1日に開院しました。
その後旧病棟の取り壊しが着手されまして、現在敷地の7割程度が更地になっています。

■日本医科大学武蔵小杉病院の解体工事
日本医科大学武蔵小杉病院の解体工事

日本医科大学武蔵小杉病院の旧病棟は、武蔵小杉駅北口の「武蔵小杉タワープレイス」の北隣の敷地にありました。

近年は上記写真左側のツインタワー「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン」の建設や、大西学園中学校・高等学校の建て替え、川崎市立小杉小学校の開校など建物の更新が相次いでいました。

日本医科大学は、この地区に「新丸子キャンパス」「新丸子キャンパスのグラウンド」「武蔵小杉病院」と大きく分けて3つの大きな区画の土地を保有していました。

このうち「新丸子キャンパス」を2014年に武蔵境に移転させ、跡地を川崎市に33年間貸し出すことで「川崎市立小杉小学校」「こすぎ公園」が整備されました。

キャンパス移転によりグラウンドも閉鎖され、グラウンド跡地に「日本医科大学武蔵小杉病院」の新病棟を建設。
この新病棟が2021年9月に開院したことにより、空き家となった日本医科大学武蔵小杉病院の旧病棟を解体しているのが現在のステータスです。

そして旧病棟跡地には、三菱地所レジデンスによるツインタワーマンションが建設される計画です。

■解体工事中の旧病棟
解体中の旧病棟 

解体中の旧病棟 

そしてこちらが、現在解体が進められている旧病棟です。
概ね敷地の南側から順番に解体工事が進んでいます。

■重機で建物を崩していく様子
重機で建物を崩していく様子 

重機で建物を崩していく様子 

こちらは、重機で建物を崩していく様子です。
粉塵等が飛散しないよう、水をまきながら作業を進めていきます。

■がれきを掴む重機の先端
がれきを掴む重機の先端 

この重機は、先端がシャベルではなく、がれきを掴むような形状になっていました。
用途によって使い分けされているのでしょう。

■建物の上には小さな重機も
建物の上には小さな重機も 

取り壊し中の建物の上には、小さな重機も登場していました。
建物を崩していく手順を決めて、建物の中からと外から、両面で計画的に壊していくのでしょうね。

■7割ほど更地になった日本医科大学武蔵小杉病院旧病棟
7割ほど更地になった日本医科大学武蔵小杉病院 

そしてこちらが、日本医科大学武蔵小杉病院旧病棟の敷地を俯瞰したものです。
敷地の7割ほどが更地になっています。

その北側に、昨年9月に開院した新病棟が見えます。

■日本医科大学武蔵小杉病院の新病棟
日本医科大学武蔵小杉病院の新病棟

日本医科大学武蔵小杉病院の新病棟 

■受付
受付

■「スターバックスコーヒー 日本医科大学武蔵小杉病院店」
スターバックスコーヒー日本医科大学武蔵小杉病院店

日本医科大学武蔵小杉病院の新病棟については、2021/9/7エントリでご紹介しておりました。

院内には武蔵小杉周辺地区で6店舗目となる「スターバックス日本医科大学武蔵小杉病院店」がオープンしています。

■日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画のイメージパース
日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画のイメージパース

旧病棟の跡地には、冒頭に申し上げた通り三菱地所レジデンスによるツインタワーが建設されます。
上記は2015年の環境アセスメント手続きにより公表された、再開発のイメージです。

日本医科大学武蔵小杉病院の解体後はに再開発事業が着手されますので、どこかの段階で三菱地所レジデンスから具体的な情報が出てくるものと思われます。

【関連リンク】
日本医科大学武蔵小杉病院 ウェブサイト

(日本医科大学武蔵小杉病院再開発関連)
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅北部地区
2012/2/24エントリ 日本医大再開発:武蔵小杉病院・新丸子校舎を移転、跡地開発および3,000㎡の公園を整備へ
2014/2/15エントリ 日本医科大学武蔵小杉病院跡地に三菱地所レジデンスが180mツインタワー・商業施設を建設へ
2014/9/7エントリ 川崎市が「日本医科大学武蔵小杉再開発計画」に関するアンケート結果を発表
2015/3/30エントリ 日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発の環境アセスメントが開始、三菱地所レジデンスによる180m・50階建てツインタワー計画が具体化
2015/7/22エントリ 川崎市が日本医科大学武蔵小杉病院再開発への「地域包括ケアシステム」導入方針を発表、同病院が権利床を川崎市に寄附へ
2015/12/3エントリ 日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画のイメージパースが公表、武蔵小杉再開発の最終景観がフォトモンタージュに
2018/12/28エントリ 川崎市立小杉小学校北側の「こすぎ公園」3,105平米が供用開始、2つの広場と多目的トイレを設けボール遊びも可能に
2019/2/8エントリ 日本医科大学新丸子キャンパスのグラウンド更地化工事が開始、外周部のソメイヨシノ等を伐採
2019/3/23エントリ 2019年4月開校「川崎市立小杉小学校」竣工式が本日開催、従来イメージを覆す最新校舎を一挙公開!
2021/9/7エントリ 9/1新棟開院「日本医科大学武蔵小杉病院」、9/21「グランツリー」にスターバックス連続出店、既存3店舗と企業内「NEC玉川ルネッサンスシティ店」で武蔵小杉6店舗体制に
2021/10/4エントリ 川崎市中原消防団が日本医科大学武蔵小杉病院の解体予定旧棟で訓練を実施、首都直下地震に備え災害対応力強化

Comment(3)

2022年
03月09日

武蔵小杉で楽しむバードウォッチング。「THE KOSUGI TOWER」公開空地のバードバスにヒヨドリ・メジロ・スズメが来訪

【Reporter:はつしも】

中丸子地区のタワーマンション「THE KOSUGI TOWER(ザ・コスギタワー)」には、充実した公開空地があります。

この公開空地には小鳥の水飲み場・水浴び場となる「バードバス」が設置されていまして、短時間の間にヒヨドリ・メジロ・スズメの姿を見ることができました。

■「THE KOSUGI TOWER」を訪れた小鳥たち
小鳥たち

■「THE KOSUGI TOWER(ザ・コスギタワー)」
THE KOSUGI TOWER

■タワー周辺の公開空地
周辺の公開空地

周辺の公開空地

「THE KOSUGI TOWER」は、2008年5月に竣工した、伊藤忠都市開発・東京建物分譲のタワーマンションです。

地上49階建て・689戸で、周辺には隣接するツインタワー「リエトコート武蔵小杉」と一体となった公開空地(庭園)が整備されています。

建物外観デザインや間取り・緑豊かなランドスケープなどが総合的に評価され、2009年の「グッドデザイン賞」も受賞しました。

■公開空地に設置されたバードバス
バードバス

バードバスが設置されているのは、「THE KOSUGI TOWER」の公開空地の南側の一角です。
景観になじむようなしつらえで、石の器に水が配給されるようになっています。

バードバスとは名前の通り小鳥たちの水浴び場、兼水飲み場となります。

都市部においては地面がアスファルトで固められ、排水も配慮されて極力水たまりができないようになっています。

そのため、こうしたバードバスを設置することで、小鳥を庭園に呼ぶことができるわけです。

■ヒヨドリ
ヒヨドリ

バードバスを見守っていると、すぐにヒヨドリがきました。
頬の部分に茶色みがあるのが特徴で、花の蜜などもよく吸います。

■ヒヨドリの水浴び
ヒヨドリの水浴び

ヒヨドリの水浴び

ヒヨドリは念入りに水浴びをしていました。
まだまだ寒い時期ですけれども、ヒヨドリにとってはとても大切なことのようです。

こうした場所があるのは、とても重宝するのではないでしょうか。

■メジロ
メジロ

続いて来訪したのは、メジロです。
メジロは目のまわりが白いので、一見して分かりやすいですね。

まるっとしたフォルムがかわいらしいです。

■スズメ
スズメ

さらに続けて訪れたのが、スズメです。
都市部でも田舎でも、どこでも見かけるなじみ深い小鳥ですね。

今回撮影した3羽の小鳥は、ものの10分程度の間に入れ替わりバードバスに来てくれました。

タイミングにもよるのだと思いますが、少し(10mくらい)離れたところで待っていれば比較的手軽にバードウォッチングが楽しめるのではないでしょうか。

写真撮影される場合は、望遠レンズがお勧めです。

■河津桜の密を吸うヒヨドリ(2016年、江川せせらぎ遊歩道で撮影)
ヒヨドリ

ヒヨドリ

【関連リンク】
東京建物マンションライブラリー THE KOSUGI TOWER
グッドデザイン賞 受賞対象一覧 THE KOSUGI TOWER
武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区B地区
2016/2/27エントリ 江川せせらぎ遊歩道の河津桜が見頃に:鳥の蜜の吸い方2種と、大きなお雛様登場
2017/4/21エントリ 多摩川土手・等々力緑地北側の桜ゾーンで、4月1日解散「多摩川さくらの会」による八重桜「紅華」「福禄寿」が満開に
2018/8/13エントリ 法政通り商店街の1958年七夕祭りチラシに掲載「森小鳥店」が閉店、60年以上の歴史に幕
2020/12/13エントリ 武蔵小杉にバードウォッチングの季節到来、二ヶ領用水近くで「コゲラ」を観察

Comment(0)

2022年
03月08日

川崎フロンターレが純烈コラボタオルプレゼント「いっしょにおフロんた~れ」で3/5千年温泉などに賑わい、武蔵小杉では3/12今井湯で開催へ

【Reporter:はつしも】

川崎フロンターレは、地域貢献活動の一環として川崎市内銭湯の利用促進キャンペーン「いっしょにおフロんた~れ」を2010年より実施しています。

今年は3月5日(土)に、川崎浴場組合連合会・大田浴場連合会の加盟銭湯で「いっしょにおフロんた~れ」が開催されました。

また今シーズンは川崎フロンターレの「26(フロ)周年」を記念して、スーパー銭湯アイドル「純烈」が「026(オフロ)サポーター」に就任しています。
今回の「おフロんた~れ」では「純烈」のコラボタオルがプレゼントされることもあり、「純烈」ファンの方も加わって各銭湯がにぎわいました。

当日、高津区の「千年温泉」を取材させていただきましたので、レポートいたします。

■2022年3月5日の「いっしょにおフロんた~れ」
いっしょにおフロんた~れ
©KAWASAKI FRONTALE

■連合会加盟銭湯で配布された「純烈」コラボタオルのデザイン
純烈コラボタオル
©KAWASAKI FRONTALE

「いっしょにおフロんた~れ」は、従来川崎フロンターレと川崎浴場組合連合会の協力で開催されてきました。

今年度は川崎市と大田区の「浴場連携事業」をきっかけとして、企画に大田浴場連合会も加わっての開催となりました。

両連合会に加盟する各銭湯で、先着100名に上記の「純烈」コラボタオルがプレゼントされました。

■高津区の「千年温泉」
高津区の千年温泉

高津区の千年温泉

今回取材させていただいたのは、高津区千年新町の「千年温泉」です。
武蔵新城駅から徒歩7分のロケーションにあり、駐輪場のほか駐車場も10台分完備していることから広範囲からもお客さんが来場されるそうです。

■「いっしょにおフロんた~れ」の告知
いっしょにおフロんた~れの告知

■開店前の行列
開店前の行列

千年温泉では、冒頭の川崎フロンターレによるポスターのほか、店内で手書きの告知も掲示されていました。
当日取材が入る可能性についても、あらかじめお知らせいただいていました。

土曜日11時の開店前には、50人くらいの方が行列をつくっていました。
普段はここまで並ぶことはありませんので、「いっしょにおフロんた~れ」「純烈」効果です。

■「純烈」コラボタオル
「純烈」コラボタオル

■タオルを掲げるお客様
タオルを掲げる参加者
©KAWASAKI FRONTALE

■熱心なサポーターの方の姿も
タオルを掲げるお客様

今回集まったのは、「千年温泉」のいつもの常連さん、「純烈」ファンの女性、川崎フロンターレの熱心なサポーターの方、「純烈」ファンの娘さんに頼まれた男性など、実に多種多様な皆さんでした。

ただ、本日の「おフロんた~れ」の企画は知っていた方が多く、タオルをもらって皆さん嬉しそうでした。

サポーターの男性は「お風呂は生活のインフラのようなもの。そこで発信をしていくというのは良いと思います」と、企画の趣旨に理解を示されました。

■タオルを渡す代表の深澤さん
コラボタオルを渡す代表の深澤さん

「千年温泉」は、50年の歴史を有する銭湯です。

現在代表をつとめる深澤実千枝さんは代替わりで千年温泉を受け継ぎ、そこから2018年9月に「デザイナーズ銭湯」として全面リニューアルを実施しました。

後継者不足や利用者の高齢化が進む中、徐々に街の銭湯が無くなっていくことに危機感を感じていたという深澤さん。
リニューアルにより、「若い方や女性のお客さんがたくさん来てくれるようになりました」と振り返りました。

また「いっしょにおフロんた~れ」の企画についても、
「川崎フロンターレさんはもう10年以上銭湯に協力してくれて、本当に有難いと思っています」
と温かいまなざしで語ってくれました。

「いっしょにおフロんた~れ」の企画を担当する川崎フロンターレ タウンコミュニケーション部の佐々木さんも、娘さんに頼まれてきたという男性の話を聞いて、
「家族での会話のきっかけになれば幸いです」
と、銭湯からはじまるコミュニケーションに期待を寄せました。

また川崎フロンターレは今季から「SDGs」の推進を掲げており、「いっしょにおフロんた~れ」もSDGsの「17のゴール」のうち下記の5つに関連付けられています。

「すべての人に健康と福祉を」
「働きがいも経済成長も」
「産業と技術革新の基礎をつくろう」
「住み続けられるまちづくりを」
「パートナーシップで目標を達成しよう」

上記の考え方についても、佐々木さんにお伺いしました。

「川崎フロンターレはこれまでも地域や社会に貢献することに取り組んできました。それは何ら変わりませんが、SDGsという枠組みでより広く社会に発信をしていきたいと考えています」

上記のようにお答えいただきましたが、これは2022/3/7エントリで本サイトが川崎フロンターレの藁科社長にお伺いした答えと一致しています。

経営トップだけでなく、地域貢献活動の現場にもきちんと考え方が共有されていることが感じられました。

さて、今回は「千年温泉」の浴場設備についても撮影させていただきましたので、この機会にご紹介したいと思います。

■明るい雰囲気のロビー
明るい雰囲気のロビー

浴場に入る前に、こちらはロビーです。
南側の窓からよく日がはいって、とても明るい雰囲気でした。

■脱衣所
脱衣所

脱衣所にはコロナ禍での感染症予防策として「黙浴」のお願いがありました。

■男湯
男湯

■高濃度炭酸泉・シルキーバス
湯舟

シルキーバスの説明

■水風呂
水風呂

■かけ湯
かけ湯

■黒湯の露天風呂
黒湯の露天風呂

■洗い場
洗い場

「千年温泉」の浴場は、「大正ロマン」をコンセプトにしたデザインで仕上げられています。

浴場には、高濃度炭酸泉・シルキーバス・水風呂・かけ湯・ジェット風呂とそれぞれ特徴のある湯舟が揃っています。

また川崎市から大田区にかけて出る「黒湯」温泉の露天風呂もありました。

この「黒湯」は地下数百メートルから湧き出るもので、泉質は鉱泉のアルカリ性重曹泉です。
太古の海の海藻などが溶け込み、ミネラルが豊富に含まれているということです。

神奈川県の温泉浴用認可を受けた、正式な「温泉」です。
ですから銭湯の名前も「千年温泉」というわけですね。

■サウナ
サウナ

そしてこちらが、浴室内に設置されたサウナです。
伝統的な北欧風サウナになっています。

大人の通常の入浴料は490円、サウナは入浴料込み720円で利用できます。

こちらは水風呂とセットですね。

■女湯
女湯

女湯

女湯

女湯

女湯

一方、こちらは女湯です。
基本的な構成は男湯と共通になっています。

■男湯・女湯共通で見える銭湯絵
銭湯絵

銭湯絵

こちらは男湯・女湯共通の富士山の銭湯絵です。

現在日本に3人しかいない銭湯絵師のうち、唯一の女性である田中みずきさんが描かれたものだそうです。

■2階の休憩室
休憩室

2階の休憩室

また2階には、休憩室があります。
こちらにはマッサージチェアのほか、おもちゃや絵本などがありました。

ご家族できて、入浴時間に差がある場合などはこちらでくつろぐのも良いでしょう。

■「千年温泉」のロゴマーク
千年温泉のロゴ

「千年温泉」のロゴマークは、おめでたい鶴が5羽です。
この鶴は浴場の銭湯絵にも描かれていましたね。

この看板が道路沿いにありますので、こちらを目印に見つけてみてください。

ご紹介した通り、3年前にリニューアルされて、「デザイナーズ銭湯」というだけあってとても綺麗な銭湯です。
今流行のサウナを気軽に試すこともできますし、駐車場も10台分ありますので、ちょっと足をのばすのも良いと思います。

■「千年温泉」の店舗情報
●所在地:高津区千年新町20-4
●営業時間:平日 14:00〜深夜0:00 / 土曜・日曜・祝日 11:00〜23:00
●定休日:金曜日
●Web: https://chitose-onsen.com/

■マップ




なお、今年の「いっしょにおフロんた~れ」は基本的に3月5日に行われましたが、武蔵小杉の「今井湯」は、今週末の3月12日(土)に開催されます。

■川崎浴場組合連合会twitter
■武蔵小杉・今井南町の「今井湯」
今井南町の「今井湯」

武蔵小杉周辺の皆さまはご近所でまだチャンスがありますので、この機会に「今井湯」を利用してみてはいかがでしょうか。

■「今井湯」の店舗情報
●所在地:中原区今井南町34-25
●営業時間:平日7:00~10:00、15:00~24:00 土日祝7:00~24:00
●定休日:なし(年に数回休業あり)
●Web: https://www.imaiyu.com/

■マップ


【関連リンク】
川崎フロンターレ 純烈・川崎浴場組合連合会・大田浴場連合会「3/5コラボタオル」プレゼントのお知らせ
千年温泉 ウェブサイト
今井湯 ウェブサイト
2016/2/24エントリ 2月28日(日)「いっしょにおフロんた~れ」を前に、武蔵小杉周辺銭湯めぐり。「今井湯」「丸子温泉」の煙突と、「祇園湯」営業終了
2016/5/22 川崎市・大田区の地サイダー登場。甘さ控えめ「黒湯サイダー」が各銭湯とスリーエフで発売中
2016/9/15エントリ 新丸子の老舗銭湯「丸子温泉」の看板がリニューアル、「丸 子温 泉」が均等割付「丸 子 温 泉」に
2018/2/16エントリ 今井南町の銭湯「今井湯」が改装工事のため長期休業、2018年4月26日頃営業再開を予定
2018/5/11エントリ 今井南町の銭湯「今井湯」がリニューアルオープン、高濃度炭酸泉や乾式サウナなどを提供
2018/8/19エントリ 上丸子天神町の銭湯「天神湯」が「設備及び従業員の老朽化」等により廃業、65年以上の歴史に幕
2019/5/4エントリ 上丸子天神町「天神湯」が廃業後に煙突を解体短縮、かつての銭湯の名残を残す
2021/3/25エントリ 武蔵小杉の今井湯等で開催「ケンゴ湯キャンペーン」3/26終了、3/28は「おフロんた~れ」で小学生以下無料・中学生以上にコラボタオルプレゼント

Comment(0)

2022年
03月07日

等々力緑地北側の多摩川土手・二ヶ領用水で河津桜が見頃に、2月の平均気温低下で例年より遅めに

【Reporter:はつしも】

等々力緑地北側の多摩川土手の河津桜が、見頃になりました。
例年は2月中に見頃になることが多いのですが、今年は少し遅めです。

■等々力緑地北側の河津桜
等々力緑地北側の河津桜

等々力緑地北側の河津桜

多摩川の土手には、「かわさき多摩川ふれあいロード」が整備されています。

このうち等々力緑地北側のエリアには、500mほどの間に「河津桜」「ソメイヨシノ」「神代曙」「大島桜」「薄墨桜」「八重桜」が植えられています。

これらの桜は開花時期が少しずつ異なるため、2月に開花する「河津桜」から4月中旬以降に開花する「八重桜」まで、順番にお花見を楽しむことができます。

■見ごろになった河津桜
見頃になった河津桜

見頃になった河津桜

前述の通り、今年の河津桜の見頃は少し遅めの3月に入ってからになりました。
例年よりも2月の平均気温が低かった影響でしょうか。

撮影日は3月6日の日曜日で、休日ということもあって多くの方が足を止めて写真撮影をしていました。

■多摩沿線道路側から見た河津桜
多摩沿線道路側から見た河津桜 

この河津桜は、かわさき多摩川ふれあいロードからだけでなく、多摩沿線道路側からもよく見えます。

等々力保育園前の信号あたりから、目に留まると思います。

■二ヶ領用水の河津桜
二ヶ領用水の河津桜

二ヶ領用水の河津桜

武蔵小杉駅近くから等々力緑地北側に向かう場合、二ヶ領用水沿いを通行する方も多いと思います。

二ヶ領用水沿いにも河津桜がありますので、ジョギングやサイクリングで道のりを楽しむのもよいでしょう。

また今後、「神代曙」などほかの桜の木も順次開花してきますので、それぞれの時期に違ったお花見ができます。

■「神代曙」(2020年撮影)
神代曙

■「大島桜」(2020年撮影)
大島桜

■「淡墨桜」(エドヒガンザクラ)(2020年撮影)
薄墨桜

【関連リンク】
2016/2/27エントリ 江川せせらぎ遊歩道の河津桜が見頃に:鳥の蜜の吸い方2種と、大きなお雛様登場
2017/2/24エントリ ひと足先に、武蔵小杉で春気分。多摩川土手・等々力緑地北側の河津桜が見ごろに
2017/4/21エントリ 多摩川土手・等々力緑地北側の桜ゾーンで、4月1日解散「多摩川さくらの会」による八重桜「紅華」「福禄寿」が満開に
2018/3/1エントリ 二ヶ領用水・南武沿線道路南側の「河津桜」ライトアップ
2018/4/15エントリ 等々力緑地の彩り豊かな花壇と、多摩川土手の八重桜
2019/3/16エントリ 二ヶ領用水の桜模様。「河津桜」「寒緋桜」の花弁と、総合自治会館近くのソメイヨシノ「桜のトンネル」伐採
2020/2/23エントリ 歩行者優先「多摩川サイクリングコース」の誤解を払拭する愛称が「かわさき多摩川ふれあいロード」に決定、等々力緑地北側では河津桜が見頃に
2020/3/24エントリ 多摩川土手・等々力緑地北側で河津桜に続いて「神代曙」「大島桜」「淡墨桜」が開花
2021/2/24エントリ 武蔵小杉に春の足音。多摩川や二ヶ領用水で河津桜が開花、タワーマンション越しに「花粉光環」が出現
2021/2/28エントリ 江川せせらぎ遊歩道・高度処理水停止中の川底から見た、美しい河津桜

Comment(0)