武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2024年
05月06日

下沼部小学校前「向河原交番」が中丸子交番と統合で2025年3月廃止、老朽化交番再配置で複数勤務体制確立へ

神奈川県警では「神奈川県警察交番等基本計画」に基づき、県内全域の交番の適正配置を推進しています。

これはスマートフォンの普及による社会情勢の変化、交番等の老朽化や狭隘化を踏まえ、既存の交番の統合および建て替えを進めるものです。
一方で交番統合を理由とする警察官の削減は行わず、各交番における複数勤務体制を確立するとともに、統合後の治安対策としてパトカーの増車等も行われる計画です。

この計画では各年度ごとに7~8か所程度の交番が統合される計画になっていまして、2024年度(2025年3月)に「向河原交番」が「中丸子交番」に統合されることが告知されました。

■川崎市立下沼部小学校前の「向河原交番」
向河原交番

向河原交番

「向河原交番」は、中原区下沼部にあります。
ここは川崎市立下沼部小学校の隣接地にありまして、同小学校の児童や保護者の皆さんにはお馴染みの存在です。

■「向河原交番」統合のお知らせ
向河原交番統合のお知らせ

向河原交番の掲示板には、交番統合のお知らせが掲示されていました。
ここには統合の趣旨が書かれていまして、まとめると以下の通りです。

●築30年以上の老朽化交番が約50%を占め、順番に建て替えると年2~3か所で約200年以上かかる
●老朽化した業務量の少ない交番を統合し、そのコストを今後維持すべき交番の建て替えに充てる
●これにより年間10か所の建て替え実施を目標とする

現状の向河原交番は1973年建築で、すでに築51年を迎えます。
耐用年数41年ということですから、すでに耐用年数を10年上回っていることになります。

■限られた敷地で駐車場のない「向河原交番」
限られた敷地の向河原交番

向河原交番  

また向河原交番は、敷地が限られているため駐車場がありません。
神奈川県警の計画では統合後の治安対策としてパトカーを活用するものとしていますが、ここではそれがかないません。

下沼部小学校の隣にあり、小学校としても安心感は大きなものだったと思いますが、このような状況から統合廃止の判断に至ったものと思われます。

■南武沿線道路沿いの「中丸子交番」
中丸子交番

一方こちらは、統合相手の「中丸子交番」です。
2008年建築でまだ築16年と比較的新しく、駐車場があります。

前述のとおり、統合を理由とした警察官の削減は行わないということですから、ここの人員が増強されます。
複数勤務体制を確立したうえで、パトカーも活用した治安対策を行うことになります。

確かに、昨今の交番はなんとなく「無人」のイメージが強くなっていたように思います。
「複数勤務体制を確立する」ということは逆に言えば現状はワンオペが少なくないということで、パトロールや何か対応案件があれば無人になってしまうケースも不可避だったのではないでしょうか。


神奈川県警の計画資料にも言及がありましたが、昨今はスマートフォンの普及などにより社会環境が変わり、交番に期待される役割やニーズも変わってきているようです。

中丸子交番については機能強化されることになりますが、一方で以前からあった交番がなくなることには、心理的な不安感もあるかもしれません。

この点は、地域向けに丁寧な説明が必要となるでしょう。

【関連リンク】
神奈川県警察 神奈川県警察交番等整備基本計画の策定について
2019/7/31エントリ 「なつやすみ中原区こども交番スタンプラリー」開催中、川崎フロンターレ・東急バス記念品や「小杉らぁめん夢番地」割引サービスを提供

Comment(1)

2024年
05月05日

日吉の元住吉寄りで川崎市出身シェフが創業、洋菓子店「パティスリーデコラシオン」

日吉の綱島街道沿いに、洋菓子店「パティスリーデコラシオン(PATISSERIE decoration)」があります。

日吉といっても中原区木月との境界に近く、元住吉駅からも徒歩圏内の同店を今回はご紹介したいと思います。

■「パティスリーデコラシオン」
パティスリーデコラシオン

パティスリーデコラシオン

「パティスリーデコラシオン」は、横浜市港北区日吉3丁目の綱島街道沿いに2012年6月にオープンしました。

アドレスとしては日吉ですが、元住吉からも矢上川を渡ってすぐの場所で、まだ日吉の高台に登る手前にあたります。

距離としては日吉駅・元住吉駅のいずれでもそれほど変わらず、アップダウンがない分元住吉駅からのほうがアクセスが良いかもしれない、そんな場所です。

■店内のケーキ類
店内のケーキやタルト

■焼き菓子など
焼き菓子など

焼き菓子など

「パティスリーデコラシオン」では、ケーキやタルトのほか、焼き菓子もつくっています。
シェフは川崎市多摩区のご出身で、土地勘のあるエリアで開業をされたとのこと。

駅からは少し距離がある住宅街にあって、地域に根差したお店作りをされています。

■「カシスバニーユ」
カシスバニーユ

■「バナティエ」
バナティエ

今回いただいたのは、「カシスバニーユ」と「バナティエ」です。

「カシスバニーユ」は、カシスの酸味とバニラ風味が程よく調和し、ベリーとともに楽しめます。

「バナティエ」は、見た目の通りバナナのケーキですが、中にはマンゴーのジュレが入っているのがサプライズ。
軽く口中でとけるメレンゲもアクセントになっていました。

他にも美味しそうなケーキ類がたくさんありましたので、是非お店で選んでみてください。

武蔵小杉周辺では、「パティスリーカシュカシュ」「西洋菓子フェリシア」「ハックルベリー」「パティスリーリュッフェル」「いちごの樹」など、近年閉店してしまった洋菓子店も少なくありません。

少し距離はありますが、たまに新しい選択肢を求めてみるのもよいかもしれません。

■「パティスリーデコラシオン(PATISSERIE decoration)」の店舗情報
●所在地:横浜市港北区日吉3-4-7
●営業時間:10:00~18:00
●定休日:月曜日・火曜日
※定休日にご注意ください。


■マップ



Comment(0)

2024年
05月04日

2024こどもの日迎え中原区各地にこいのぼりが登場、「5/5モトスミキッズフェス」や桔梗屋「男のかしわ餅」販売も

2024年も、こどもの日がやってきました。
本日は中原区各地のこいのぼりをご紹介したいと思います。

■中原区各地のこいのぼり
中原区のこいのぼり

■江川せせらぎ遊歩道のこいのぼり
江川せせらぎ遊歩道のこいのぼり

中原区で一番見ごたえがあるのは、江川せせらぎ遊歩道のこいのぼりではないでしょうか。

ここは江川せせらぎ遊歩道の「小関橋」付近で、わかりやすい目印としては「フィットケアデポ下小田中店」が近くにあります。

一度中止になっていたものが2021年に6年ぶりに復活し、それ以降は継続的に実施されています。

中止以前に比べると少し規模は縮小しているのですが、それでもせせらぎの上を泳ぐこいのぼりは壮観です。

■見事なこいのぼり
見事なこいのぼり

見事なこいのぼり

見事なこいのぼり

江川せせらぎ遊歩道のこいのぼりは、たくさん並んでいて見事なものでした。
吹き流しにはおめでたい長寿の亀が描かれていました。

■今井さくら公園のこいのぼり
今井さくら公園

今井さくら公園のこいのぼり

今井さくら公園のこいのぼり

そして今井西町の「今井さくら公園」も、毎年見事なこいのぼりスポットになっています。

この公園は旧三菱商事社宅をリノベーションしたマンション「レシオン武蔵小杉」や法政大学のグラウンドに隣接していまして、いつもたくさんの子どもたちが遊んでいます。

毎年公園で大きく飾ってくれると、子どもたちも喜びますね。

■今井仲町公園のこいのぼり
今井仲町公園

同じく公園では、今井仲町公園にもささやかながらこいのぼりが飾られていました。
ここは南武線沿いで目立たない場所にあり、利用者が少ないためちょっと穴場的な公園です。

■今井仲町の住宅のこいのぼり
今井仲町のこいのぼり

また同じく南武線沿いでは、たいへん立派なこいのぼりを飾られている住宅もありました。
これは南武線の車窓からも良く見えるのではないでしょうか。

■府中街道沿いのマンションのこいのぼり
府中街道沿いのマンション

また府中街道沿いの、小杉御殿町交差点から少し北側(等々力緑地寄り)のマンションにも、こいのぼりを飾っているところがありました。

こちらも複数のロープが渡されて、立派でした。

■法政通り商店街のニカッパ君とこいのぼり
ニカッパ君のこいのぼり

最後のこいのぼりは、法政通り商店街の今市橋です。
ここではニカッパ君と一緒に、小さなこいのぼりが飾られていました。

■メインのニカッパ君は他商店街視察研修中
ニカッパ君研修中

■兜をかぶったニカッパ君パネル
兜をかぶったニカッパ君

メインのニカッパ君は「他商店街視察研修中」(おそらく修復中)ということでしたが、顔ハメフォトスポットのニカッパ君パネルが、兜をかぶっていました。

子どもたちに元気に育ってほしいという願いがこめられています。

■ブレーメン通り商店街では「モトスミキッズフェス」開催
モトスミキッズフェス

■「菓心 桔梗屋」では「男のかしわ餅」販売
桔梗屋

5月5日のこどもの日、元住吉のブレーメン通り商店街では「モトスミキッズフェス2024」が12:00~17:00に開催されます。

また新丸子の「菓心 桔梗屋」では、恒例の「男のかしわ餅」が販売されるなど、各和菓子店でかしわ餅が販売されます。

大人も子どもも、皆さまどうぞ楽しくお過ごしください。

■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル「青空を泳ぐ!2024中原区のこいのぼり」


また今回も、中原区各地のこいのぼりを武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネルでもご紹介しております。

こいのぼりたちが元気に青空を泳ぐ様子は、動画のほうが伝わると思いますので、あわせてご視聴ください。

【関連リンク】
ブレーメン通り商店街 モトスミキッズフェス
2015/4/30エントリ 江川せせらぎ遊歩道にこいのぼりが登場、5月3日(日)にたらい舟の川下りイベントを開催
2015/5/6エントリ 江川せせらぎ遊歩道で、「たらい舟」に乗る子どもたち
2021/5/5エントリ 江川せせらぎ遊歩道でカルガモの子育てシーズン到来、6年ぶりに「こどもの日」のこいのぼりも復活
2023/5/2エントリ 「こどもの日」迎え江川せせらぎ遊歩道・今井さくら公園・今井仲町公園にこいのぼりが登場、菓心桔梗屋には練り切りも

Comment(0)

2024年
05月03日

川崎フロンターレが浦和戦快勝、「陸前高田ランド春&メーカブー誕生祭」にテツandトモ参加

本日、2024明治安田生命J1リーグ第11節「川崎フロンターレvs浦和レッズ戦」がUvanceとどろきスタジアム by Fujitsu(等々力陸上競技場)で開催されました。

5試合未勝利の川崎フロンターレでしたが、この試合は先発したバフェティンビ ゴミスのポストプレーなどが効いて3-1で勝利。
3月30日のFC東京戦以来のホーム2勝目となりました。

また本日は恒例の「陸前高田ランド」が開催されるとともに、川崎フロンターレのマスコット「カブレラ」と陸前高田市の「たかたのゆめちゃん」の子ども「メーカブー」の生誕祭が「テツandトモ」さん出演のもとに開催されました。

フロンターレ

■1点目・ゴール前で詰めた脇坂泰斗
脇坂泰斗

脇坂泰斗

■2点目・佐々木旭のドリブル突破
佐々木旭

佐々木旭

■3点目・試合を決めた家長昭博
家長昭博

家長昭博

いえながわあ

この試合は、試合開始前の選手紹介やゴール時などの表示が、陸前高田市の子どもたちによる似顔絵になっていました。

名前の表示が無くても、サポーターの方なら結構誰の似顔絵か当たるのではないでしょうか。

3点の中でもベストゴールは、勝ち越しの佐々木旭でしょう。

バフェティンビ ゴミスのポストプレーを起点に、センターバックのポジションからインナーラップで駆け上がり、最後はそのまま自分で決めきりました。

■Jリーグ公式X ゴール動画 川崎Fvs浦和 佐々木旭

最後、相手ディフェンダーもドリブラーのマルシーニョにパスが出るのを警戒した瞬間を見逃さず、反対側にスライドしてシュートコースが空きました。

■各クラブがドリブル突破を警戒するマルシーニョ
マルシーニョ

■ポストプレーが効いたバフェティンビ ゴミス
ポストプレーが効いたバフェティンビゴミス

またこの試合先発したバフェティンビ ゴミスのポストプレー(前線で相手ゴールに背を向けた状態でボールを受けて、攻撃の起点を作る動き。前掲のの動画の冒頭参照)が有効だった点も見逃せません。

ゴミスは元フランス代表の、各国で実績のあるフォワードですが、今シーズンはブラジル出身のエリソンがファーストチョイスになっていました。

昨シーズン期待を受けて入団してからまだゴールがありませんが、ゴールにつながる動きは評価される点でしょう。

■後半投入された山田新のパワフルなプレー
山田新

同じくフォワードの山田新も、後半途中出場してパワフルなプレーを見せました。
エリソンを含め、攻撃陣の競争が活性化しています。

■あんたが大賞(マンオブザマッチ)に選ばれた佐々木旭
佐々木旭

■ジェジエウも戦列に復帰
ジェジエウも戦列に復帰

負傷や年代別代表選出などでメンバーがなかなか固定されないディフェンス陣も、近年川崎フロンターレのセンターバックの柱を担うジェジエウが戦線復帰。

本日は途中出場で活躍しました。
今後川崎フロンターレのチーム力も上向いてくるのではないでしょうか。

■陸前高田ランド・春&メーカブー誕生祭
陸前高田ランド・春

陸前高田ランド・春

そして本日は、毎年恒例の「陸前高田ランド・春」が開催されました。
川崎フロンターレと陸前高田市の友好協定に基づき、同市のさまざまな物産販売などが行われます。

■陸前高田市の物産販売「味噌フランク」
陸前高田市の物産販売

■カキフライ
陸前高田市の物産販売

■ブランド米「たかたのゆめ」を使った豚角煮丼
陸前高田市の物産販売

■「くまがいホルモン米粉焼きそば」
陸前高田市の物産販売

■メーカブー誕生記念ののぼり
陸前高田市の物産販売

■「たかたのゆめの玄米団子入りめーかぶー汁」
陸前高田市の物産販売

メーカブー誕生記念ということで、恒例の「たかたのゆめの玄米団子入りめーかぶー汁」も、油揚げの絵柄がメーカブーになっていました。

■昆布など三陸産商品販売
陸前高田市の物産販売

 ■「きのこのSATO」のしいたけ
陸前高田市の物産販売

■「酔仙酒造」の日本酒
陸前高田市の物産販売

■たかたのゆめちゃんグッズ
ゆめちゃんグッズ

■メーカブー&ゆめブレンドオリジナル珈琲とブランド米「たかたのゆめ」
陸前高田市の物産販売

陸前高田市の物産販売

こちらの「メーカブー&ゆめブレンドオリジナル珈琲」は、封筒になっていて120円の切手を貼るとそのままギフトとして郵送できるようになっていました。

■500円以上のお買い物でオリジナルステッカープレゼント
陸前高田市の物産販売

今回はメーカブー誕生祭ということで、500円以上のお買い物でオリジナルステッカーのプレゼントがありました。

左側は、なんだか家族団らんみたいになっていますね。

■恒例の餅まき
餅まき

餅まき 

餅まき

餅まき

餅まき

そして三陸名物の餅まきも、「陸前高田ランド」の恒例イベントとなっています。

こちらは陸前高田市の皆さん、応援番組MCやクラブ特命大使の中西さん、また田邉秀斗・由井航太両選手やテツandトモさんらも参加して盛り上がりました。

■試合開始前にはメーカブー誕生祭
メーカブー誕生祭 

メーカブー誕生祭

またテツandトモさんは、試合開始前のメーカブー誕生祭セレモニーにも参加してくれました。

得意の「なんでだろう」ネタで、昨シーズンもくしくもメーカブー生誕セレモニーに「よくわからないけど付き合わされた」浦和レッズサポーターの皆さんもいじるなど会場を盛り上げました。

本日は試合後も「陸前高田ランド」が第2部として19時まで開催されました。
試合も快勝しましたので、川崎フロンターレサポーターの皆さんは気持ちよくお帰りになったのではないでしょうか。

なお、陸前高田ランドについては武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネルで動画を公開しておりますので、あわせてご視聴ください。

■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル テツandトモも参加!美味しい物産揃う「陸前高田ランド」


【関連リンク】
川崎フロンターレ ゲーム記録 第11節
2024/2/24エントリ 川崎フロンターレがアウェイ湘南戦でリーグ白星発進、Uvanceとどろきスタジアムではパブリックビューイング開催
2024/3/1エントリ 川崎フロンターレホーム開幕戦は激闘4-5で幕切れ、「侍ジャパン」川崎区出身井端弘和監督・応援侍たまべヱも登場
2024/3/10エントリ 川崎フロンターレは京都サンガに0-1敗戦、ホームゲームイベント「とどろき健康ランド」に春の賑わい
2024/3/30エントリ 川崎フロンターレが「多摩川クラシコ」制しホームゲーム今季初勝利&J1通算200勝達成、イベント「多摩川美食ラシコ」で川崎グルメも
2024/4/7エントリ 3 STARS PANCAKEや末広庵もバナナスイーツで出店!川崎フロンターレのバナナイベント「ドールランド」に行列 2024/4/21エントリ 川崎・横浜の牧場が協力する等々力ふれあい体験、子ヤギも激走「フロンターレ牧場」が東京ヴェルディ戦で開催

Comment(0)

2024年
05月02日

元住吉・ブレーメン通り商店街「田丸」跡地に「らぁ麺 齋藤」がオープン、醤油・牡蠣塩らぁ麵など提供

元住吉・ブレーメン通り商店街に「らぁ麺 齋藤」が2024年4月30日にオープンしました。

本日5月2日まではオープニングキャンペーンで一部メニューを500円で提供し、たいへん長い行列ができていました。

■モトスミ・ブレーメン通り商店街の「らぁ麵 齋藤」
らぁ麺 齋藤  

齋藤

「らぁ麵 齋藤」は、ブレーメン通り商店街の比較的駅から離れた場所、同じくラーメン店だった「田丸」の跡地にオープンしました。

目印としては、元住吉駅から見て「マルエツ元住吉店」よりもさらに1ブロック先にあたります。

■店内
店内

店内はカウンターが2面、さらに4名テーブル席が2組あります。
オープンからの3日間は500円セールでフル稼働していました。

■オープニングキャンペーン
オープニングキャンペーン

■券売機
券売機

メニューとしては、「醤油らぁ麵」「牡蠣塩らぁ麵」「昆布水つけ麺」「汁なし豚麺」がメイン4種となっています。

それにランチセットや餃子セット、TKG(たまごかけごはん)などもありました。

■牡蠣塩らぁ麺
牡蠣塩らぁ麺

今回頂いたのは、「牡蠣塩らぁ麵」です。

牡蠣そのものが入っているわけではなく、スープがほんのりと牡蠣風味です。
綺麗に澄んだスープは旨味も感じながらあっさりといただけました。

通常価格は、前掲の券売機を見る限り1,000円以上となりますが、原材料費も高騰し昨今のラーメン店ではもう珍しくなくなってきましたね。

■お得券とスタンプカード
スタンプカード

同店では味玉や丼物、らぁ麵1杯無料の特典があるスタンプカードを導入しています。
またオープニングでは「お得券」も配布していまいした。

気に入ったら、スタンプを貯めていくのもよいでしょう。

ブレーメン通り商店街は活気があり、お店が閉店してもすぐに次のお店が入るような気がいたします。

この区画はラーメン店の入れ替わりが続いているようですが、「らぁ麵 齋藤」はどうでしょうか。

(たちばな)

■ブレーメン通り商店街青年部 公式X


■らぁ麵 齋藤の店舗情報
●所在地:中原区木月3-7-19
●営業時間:11:00~22:00
●定休日:SNSや店頭で告知
※現段階でSNSは不明

■マップ

Comment(0)

2024年
05月01日

武蔵小杉など6都市30店舗参加「2024首都圏横断カレーマラソンスタンプラリー」が5/18開幕、11/10まで178日間開催

「武蔵小杉カレーフェスティバル」を開催する武蔵小杉など、カレーを通じた街の活性化に取り組む首都圏6都市で構成される「首都圏カレーの街連携プロジェクト」が、2024年5月18日(土)から2024年11月10日(日)の178日間にわたり、「2024首都圏横断カレーマラソンスタンプラリー」を開催します。

前述の6都市「横須賀・神田・下北沢・武蔵小杉・手賀沼・渋谷」の30店舗でカレーを食べてスタンプを集めることで、スタンプ数に応じてオリジナルグッズが応募者全員にプレゼントされます。

■「2024首都圏横断カレーマラソンスタンプラリー」
2024首都圏横断カレーマラソンスタンプラリー

■「2024首都圏横断カレーマラソンスタンプラリー」の開催概要
開催時期 2024年5月18日(土)~11月10日(日)※178日間
開会式 2024年5月18日(土)13時 横須賀カレーフェスティバル内 屋外ステージにて
参加都市 横須賀・神田・下北沢・武蔵小杉・手賀沼・渋谷
参加店舗

30店舗(6都市x 5店舗)

<神田エリア>
●秋葉原カリガリ
●欧風カレーカヴィアル神保町店
●お茶の水、大勝軒BRANCHING
●kitchen723
●スープカレーカムイ

<渋谷エリア>
●カレーショップ初恋
●カレースタンドワッカ
●ケニックカレー
●Thanjai Meals
●Luna piena

<下北沢エリア>
●アジアンカリー犬拳堂
●カレー食堂心下北沢店
●下北スパイス
●CAFE FLIGHT LOUNGE
●もうやんカレー下北沢

<手賀沼エリア>
●カフェガパオ
●キーマのまんま
●SHANTY
●numa cafe
●花小鳥

<武蔵小杉エリア>
●アルペンジロー元住吉店
●KOSUGI CURRY
●新丸子カレー工房パルコ
●Punjabi Dhaba(パンジャビダバ)
●和菓子と日本酒と薬草茶屋のある駄菓子屋さん和氣和氣

<横須賀エリア>
●カリーすなっくベンガル
●GORLHA PALACE
●TSUNAMI BOX
●ナーガ・ラジャ
●横須賀海軍カレー本舗

プレゼント ●スタンダードコース(スタンプ6店)賞品:クリアファイル
●ハーフコース(スタンプ15店)賞品:缶バッジ+クリアファイル
●コンプリートコース(全店舗制覇!)賞品:アクリルキーホルダー+缶バッジ+クリアファイル
オリジナルTシャツ特典 5月中旬に発売予定のオリジナル公式Tシャツを着用すると、各店舗でドリンクサービスやトッピングサービスなど特典があります。
口コミ投稿キャンペーン 2024年5月18日(土)~11月30日(土)
対象店舗で食事をしてRettyに口コミを投稿した方の中から、毎月抽選で1名様(計7名様)へ、“カレー細胞”松宏彰さんおすすめのおうちカレーセットが当たります。
プロジェクトリーダー

カレー・スパイス料理研究家 一条もんこ

主催

<首都圏カレーの街連携プロジェクト>
●(代表)カレーの街よこすか事業者部会部会長 鈴木孝博
●神田カレー街活性化委員会委員長 中俣拓哉
●下北沢カレーフェスティバル代表 西山友則
●武蔵小杉カレーフェスティバル代表 奥村佑子
●かしわカレー図鑑編集長 波木香里
●渋谷 JapaneseCurryFestivalプロデューサー 松宏彰(カレー細胞)

協力

横須賀みんなのカレー食堂

公式サイト https://www.currymarathon.com/

本イベント開催のきっかけは、各都市のカレーフェス主催者が「カレーは日本を救う」というテーマで横須賀に集まったシンポジウムでした。

カレーを通じた街の活性化に向けてのアイデアを共有した結果「楽しさ無限のカレーで街が人が繋がる」という結論のもと、6つの町でカレーを軸に人が行き交い交流する本イベントが企画されました。

今回は6都市ごとに5店舗ずつ、合計30店舗が参加店舗(エイドショップ)となります。

これらの店舗は、本イベントのプロジェクトリーダーであるカレー・スパイス料理研究家である一条もんこさんがセレクトしました。

武蔵小杉エリアにおいては、「アルペンジロー元住吉店」「KOSUGI CURRY」「新丸子カレー工房パルコ 」「Punjabi Dhaba(パンジャビダバ) 」「和菓子と日本酒と薬草茶屋のある駄菓子屋さん 和氣和氣」の5店舗が参加します。

■「アルペンジロー元住吉店」のアルペンジロー鶏ステーキカリー
鶏ステーキのアルペンジローカリー

■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル「武蔵小杉カレーフェスティバル2023にも参加!アルペンジロー元住吉店」

過去の「武蔵小杉カレーフェスティバル」参加店舗でもあり、これまでに利用したことのある方も多くいらっしゃることと思います。

本イベントは6都市で開催されますので、この機会に178日間をかけて各地を回ってみると楽しいのではないでしょうか。

■スタンプシート
スタンプシート

スタンプシート台紙

スタンプシートは、開催時期に合わせて5月中旬から参加店舗で配布されるほか、前掲の公式サイトでダウンロード・印刷も可能です。

■オリジナルグッズのプレゼント
オリジナルグッズのプレゼント

各店舗でスタンプを集めることで、応募者全員にオリジナルグッズがプレゼントされます。

●6店舗:クリアファイル
●15店舗:缶バッジ+クリアファイル
●30店舗:アクリルキーホルダー+缶バッジ+クリアファイル

■オリジナルTシャツ購入で特典も
オリジナルTシャツでプレゼントも

さらに、5月中旬に発売されるオリジナル公式Tシャツを着用すると、参加店舗でドリンクサービスやトッピングなどの特典が得られるということです。

ちょうど開催時期が夏に掛かりますので、良いかもしれませんね。

■口コミ投稿キャンペーン
口コミ投稿キャンペーン

また2024年5月18日(土)から11月30日(土)にかけて、カレーマラソン対象店舗で食事をしてRettyに口コミを投稿した方の中から、毎月抽選で1名様(計7名様)へ、”カレー細胞”松 宏彰さんオススメのおうちカレーセットがプレゼントされます。

おすすめのカレー店が見つかったら、口コミで紹介してみるのも良いでしょう。

前述の通り、本イベントは開催期間が約半年と長いですので、ご都合の良いときに参加できます。

カレーをきっかけに行ったことのない街をめぐってみると、新しい発見があるかもしれません。

■2023年の武蔵小杉カレーEXPO
武蔵小杉カレーEXPO

■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル 3イベント同時開催!「武蔵小杉カレーEXPO」「なかはら秋のわんにゃんまつり」「なかはらウェルカムパーティー」


【関連リンク】
2015/11/23エントリ 「コスギフェスタ2015」前夜祭「タワレコ秋のミュージックフェスタ」「武蔵小杉カレーEXPO」開催レポート/24日(土)本祭1日目の見所まとめ
2016/10/22エントリ 「コスギフェスタ2016」前夜祭「武蔵小杉カレーEXPO」「タワレコ秋祭りミュージックフェスタ」開催レポート/本祭1日目の見所まとめ
2017/10/20エントリ 「コスギフェスタ2017」前夜祭「武蔵小杉カレーEXPO」「タワレコ秋祭りミュージックフェスタ」開催レポート/21日本祭・ハロウィン企画は雨天決行
2018/10/21エントリ 「コスギフェスタ2018」2日目「武蔵小杉カレーEXPO」開催レポート:こすぎコアパーク大盛況、ステージには「Kバレエスクール」が初出演
2019/10/21エントリ 「武蔵小杉カレースタンプラリー」学生インターンが盛り上げ企画で2日間で28店舗完遂、「顔ハメパネル」で貰える幻の「29個目スタンプ」も登場
2020/10/20エントリ 「コスギカレーフェス2020」開幕:参加12店舗で特別メニュー提供し「カレー占い」でカレーアイテムプレゼント
2021/10/5エントリ 「コスギフェスタ2021」で唯一開催「武蔵小杉カレースタンプラリー」が参加20店舗で10月11日開幕、一部店舗でテイクアウト・デリバリーも対応
2023/5/18エントリ 「武蔵小杉カレーフェスティバル2023」今秋4年ぶりフル開催決定、5/20-21「よこすかカレーフェス」のカレードッグ対決にも参戦
2023/11/9エントリ 武蔵小杉カレーフェスティバル2023参加店「アルペンジロー元住吉店」でいただく、熱々鶏ステーキカリー
2023/11/12エントリ 「武蔵小杉カレーEXPO」「なかはら秋のわんにゃんまつり」「なかはらウェルカムパーティー」がNEC玉川事業場で同時開催、グルメ・ペット・地域活動テーマに大盛況

Comment(0)

2024年
04月30日

二ヶ領用水・今井上町緑道で今井小学校3年生が環境保護啓発ポスターを掲示、リニューアル花壇は近隣9保育園が協力

二ヶ領用水沿いの「今井上町緑道」にて、川崎市立今井小学校3年生の皆さんらによる環境保護の啓発ポスターが掲示されていました。

■今井小学校の皆さんらによる啓発ポスター
今井小学校の皆さんによる啓発ポスター

■ポスターが掲示されている今井上町緑道
今井上町緑道

今井上町緑道は、二ヶ領用水沿いの今井上町内にあります。
南武沿線道路の北側の、今井神社前からその北側にかけての一帯にあたります。

この遊歩道の柵の部分に、川崎市立今井小学校3年生の皆さんらによる啓発ポスターが多数掲示されていました。

■楽しい啓発ポスター
啓発ポスター

啓発ポスター

啓発ポスター

啓発ポスター

啓発ポスター

啓発ポスター

啓発ポスター

啓発ポスター

啓発ポスター

啓発ポスター

啓発ポスター

啓発ポスター

啓発ポスター

ご覧の通り、今井小学校3年生の皆さんが思い思いに描いたポスターは、いずれも楽しい絵になっていました。

「自然を大切に」「ごみは持ち帰ろう(見つけたら拾おう)」「生き物を大切に」というのが基本的なメッセージです。

それだけ、ごみを捨ててしまったりする方がいらっしゃるということですね。

今井上町緑道にはこれらのポスターが各所に掲示されています。
子どもたちの願いが届いて、綺麗な二ヶ領用水になればと思います。



一方、今井上町緑道の今井神社前では、2024年1~3月に舗装・改修工事が行われ、路面の舗装に加えて花壇やベンチの整備が行われたことを2024/4/3エントリでお伝えしておりました。

■改修された「今井上町緑道」
花壇

整備された花壇

その際、整備された花壇が「しらゆり今井保育園」の協力によるものであることをお伝えしておりましたが、その後川崎市から報道発表が行われまして、近隣の9つの保育園の園児らが花植えを行ったものであることがわかりました。

■緑の活動団体と参加保育園
・今井上町クローバークラブ(緑の活動団体)
・保育ルーム Felice 武蔵中原園
・ピュアリー小杉御殿町保育園
・第 2 武蔵小杉コスモス保育園
・まめの木保育園
・しらゆり今井保育園
・そらいろ今井西保育園
・ChaCha Children Musashikosugi
・ChaCha Children Imai
・ChaCha Children Nakamachi

■ChaCha Chilidren Imaiの立て札
ちゃちゃチルドレン今井

ちゃちゃチルドレン今井

前回ご紹介した時には、「しらゆり今井保育園」の札しかなかったために他の保育園の参加がわからなかったのですが、現在は「ChaCha Chilidren Imai」の札も立てられていました。

■立て札の裏側
ちゃちゃチルドレン今井

「ChaCha Chilidren Imai」の立て札には、裏側にも楽しい絵が描かれていました。

撮影時点においては「しらゆり今井保育園」とあわせて2つの保育園しか札がなかったのですが、今後新たに立てられることもあるかもしれません。

今後、各保育園がお散歩の際などに水やりをされるそうです。

■「しらゆり今井保育園」の札
しらゆり今井保育園の札

■鮮やかな花々
鮮やかな花々

鮮やかな花々

鮮やかな花々

鮮やかな花々

【関連リンク】
川崎市報道発表資料 等々力緑地へのアクセスルートがリニューアル!
2024/4/3エントリ 二ヶ領用水「今井上町緑道」の舗装改修工事が完成、「しらゆり今井保育園」の花壇やベンチも整備

Comment(0)

2024年
04月29日

JR川崎駅北口通路の川崎フロンターレヒストリー展示が「川崎市制100周年」仕様に、全選手登場祝賀メッセージも

2018年に開業したJR川崎駅の「北口通路」に、かねてから川崎フロンターレのヒストリー展示パネルが掲示されています。

毎年更新されてきましたが、今シーズンは「川崎市制100周年記念×川崎フロンターレ27年のヒストリーバージョン」になっていますので、ご紹介します。

■JR川崎駅北口通路の川崎フロンターレヒストリー展示パネル
川崎フロンターレのヒストリー展示パネル

川崎駅北口の川崎フロンターレヒストリーパネル  

JR川崎駅では、駅の混雑緩和を目的として「北改札」と「北口通路」が2018年2月17日に新設されました。

この北口通路には、供用開始以来壁面に川崎フロンターレ関連のパネルが展示されています。

パネルはクラブ創立から現在までの歴史を辿るものになっていまして、新シーズンが始まるタイミングで、終わったシーズンの記録と、新シーズンのユニフォームを着用したビジュアルが追加されるようになっていました。

パネルのラックは17枚分あり、これまでは古いシーズンをパネル1枚に2年分を収録、新しいシーズンはパネル1枚以上を使って収録していました。

今年はこの構成をフルリニューアルし、ヒストリー展示を縮小したかわりに選手らによる「川崎市制100周年祝賀メッセージ」を大きく展開するかたちになりました。

■27/100 川崎市制100周年 川崎フロンターレ27年のHistory
川崎市制100周年

オープニングはこのようなかたちで、川崎市制100周年と、川崎フロンターレ27年のヒストリーを表現するものであることを明示しています。

■「雲外蒼天」(1997~2004年)
雲外蒼天

■「本日の入場者数20,405人」
本日の入場者数20,405人

最初のパネルは、1997年から2004年までの8年間です。
タイトル「雲外蒼天」とは、困難を乗り越えた先には明るい未来がある、という意味です。

川崎フロンターレは2000年にJ1昇格するものの1年で降格。
今でこそ等々力陸上競技場の入場者数が2万人を超えるのは当たり前のようになっていますが、この時代には快挙でした。

■「疾風怒濤」(2005~2010年)
疾風怒濤

■中村憲剛選手とジュニーニョ選手(当時)
疾風怒濤

■アジアチャンピオンズリーグ決勝トーナメント進出
疾風怒濤

2枚目は、「疾風怒濤」と題し、2005年~2010年の6年間を収録しています。

川崎フロンターレは2005年よりJ1昇格。
中村憲剛選手やジュニーニョ選手らが躍動しました。

アジア・中東地区のトップクラブが戦う国際大会「アジアチャンピオンズリーグ」の決勝トーナメント進出を果たした際の写真も掲載されていました。

■「虎視眈々」(2011~2016年)
虎視眈々

■タイトルを目前で逃して
タイトルを目前で逃して

3枚目は「虎視眈々」と題し、2011~2016年までの5年間を収録しています。
この時代はあと一歩でタイトルに手が届かず、悔しい思いをしてきました。

一番最後の写真は、2016シーズン天皇杯決勝、鹿島アントラーズに敗れたときのものでしょうかね。

■「一騎当千」(2017~2022年)
一騎当千

■数々のタイトルを獲得
数々のタイトルを獲得

4枚目は、「一騎当千」と題し、2017~2022年の6年間を収録しています。

2017年は川崎フロンターレのJ1初優勝の年です。ここからの6年間は、まさに黄金時代の名にふさわしい「一騎当千」の選手らが揃っていました。

三笘薫、板倉滉、田中碧、谷口彰悟、旗手怜央ら、のちの日本代表の中核となる選手が活躍し、J1リーグを席巻しました。

■「七転八起」(2023年)
七転八起

■天皇杯優勝
天皇杯優勝

ヒストリーの最後、5枚目のパネルは「七転八起」と題し、直近の2023年を記録しています。
この年はリーグ戦では苦しみながらも、天皇杯を獲得

何度転んでも起き上がる、それはこの2023シーズンに限らず、川崎フロンターレの27年の歴史を象徴する姿ではないでしょうか。

■全国都市緑化かわさきフェアの告知
全国都市緑化かわさきフェア

そして川崎市制100周年の祝賀メッセージに入る前に、「第41回全国都市緑化かわさきフェア」の告知です。

同フェアは2024年10月19日から11月17日、2025年3月22日から4月13日にかけて富士見公園、等々力緑地、生田緑地で開催されます。

■「川崎市制100周年」
川崎市制100周年祝賀メッセージ

■「おめでとう」
川崎市制100周年祝賀メッセージ

■「僕らから」
川崎市制100周年祝賀メッセージ

■「幸せを」
川崎市制100周年祝賀メッセージ

■「喜びを」
川崎市制100周年祝賀メッセージ

■「笑顔を」
川崎市制100周年祝賀メッセージ

■「この街に」
川崎市制100周年祝賀メッセージ

■「さあ行こう」
川崎市制100周年祝賀メッセージ

■「心一つに、その先へ」
川崎市制100周年祝賀メッセージ

■2024 1stユニフォーム
川崎市制100周年祝賀メッセージ

そして最後は、選手全員による川崎市制100周年祝賀メッセージでした。
背番号順に3~4人セットで登場しますが、キャプテンの脇坂泰斗選手(14番)は最後にひとりで登場でした。

市制100周年を祝うとともに、川崎フロンターレがこの街に幸せや笑顔、喜びを届ける決意表明となっています。

■通路上部の横断幕
川崎市制100周年祝賀メッセージ

なお、通路上部には、川崎市制100周年のさまざまなメッセージが掲示されていました。
現在、川崎市内各地にこういった掲示が行われていますので、各駅などで注目してみてください。

【関連リンク】
2023/2/15エントリ JR川崎駅北口通路の川崎フロンターレヒストリー展示が更新、2022-2023シーズン追加でカタール移籍の谷口彰悟選手やパリSG戦の写真も
2024/3/19エントリ 武蔵小杉駅北口・こすぎコアパーク・中原区役所・グランツリーの川崎フロンターレ装飾が2024シーズン版に更新

Comment(0)

2024年
04月28日

江川せせらぎ遊歩道に2024カルガモ親子が登場、元気に水草食む姿を動画収録

江川せせらぎ遊歩道に、今年もカルガモの子育てシーズンが到来しました。
本日は尻手黒川道路近くで、9羽の子ガモを育てる親ガモの姿を観察することができました。

■江川せせらぎ遊歩道のカルガモ親子
江川せせらぎ遊歩道のカルガモ親子

江川せせらぎ遊歩道のカルガモ親子

今回、カルガモ親子の姿を見かけたのは、江川せせらぎ遊歩道の尻手黒川道路近くです。
ちょうどこのとき、尻手黒川道路の下をくぐる橋の下から、カルガモたちが出てきたところでした。

■親ガモも一緒に
カルガモ親子

親ガモも一緒に

もちろん、親ガモも子ガモたちと一緒です。

江川せせらぎの端の部分に、みんな盛んにくちばしを突っ込んでいるのですが、これはえさとなる水草などを食べているようです。

■9羽の子ガモたち
9羽の子ガモたち

9羽の子ガモたち

9羽の子ガモたち

子ガモたちは、数えると9羽いるようでした。
みんな元気いっぱいに泳いでいる姿が、とても可愛らしかったです。

■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル 子育てシーズンが到来!江川せせらぎ遊歩道のカルガモ親子


江川せせらぎ遊歩道のカルガモ親子は毎年ご紹介してきましたが、今年は動画編集してお届けいたします。

だいぶ昔にも短い動画でご紹介したこともあったのですが、撮影機材や編集環境も整っていない状況でした。
昔よりもだいぶ視聴しやすい動画になっていると思いますので、どうぞご視聴ください。

【関連リンク】
(江川せせらぎ遊歩道のカルガモ親子関連)
2013/5/26エントリ 江川せせらぎ遊歩道のカルガモ親子
2013/6/8エントリ 江川せせらぎ遊歩道のカルガモ親子、1週間後の姿
2013/6/20エントリ 江川せせらぎ遊歩道の子ガモたちの、成長した姿
2014/5/11エントリ 江川せせらぎ遊歩道のカルガモ親子と、鮮やかな花々
2015/4/30エントリ 江川せせらぎ遊歩道にこいのぼりが登場、5月3日(日)にたらい舟の川下りイベントを開催
2015/5/21エントリ 江川せせらぎ遊歩道の岩の上で、身を寄せ合うカルガモ親子
2015/6/7エントリ 江川せせらぎ遊歩道の、13羽の大家族カルガモ一列縦隊
2017/5/4エントリ 江川せせらぎ遊歩道に散策シーズン到来。カルガモ大家族の子育てと、鮮やかな花々
2018/5/3エントリ 江川せせらぎ遊歩道にカルガモの子育てシーズン到来、岩場で子ガモたちがひと休み
2019/5/8エントリ 江川せせらぎ遊歩道に11羽の子ガモが誕生、家族で水辺をお散歩
2020/4/30エントリ 江川せせらぎ遊歩道で14羽の子ガモが誕生、岩場でくつろぐ姿も
2021/5/5エントリ 江川せせらぎ遊歩道でカルガモの子育てシーズン到来、6年ぶりに「こどもの日」のこいのぼりも復活
2022/3/25エントリ 江川せせらぎ遊歩道でカルガモの赤ちゃんが誕生、中原街道・厳川橋ではカルガモ親子横断注意の標識が設置に

Comment(0)

2024年
04月27日

等々力緑地「第4回肉祭2024」開幕レポート:ダブルダッチパフォーマンス「'97」なども盛り上げ

等々力緑地の催し物広場において、「第4回肉祭2024」が開幕しました。

昨年の好評を受けて今年は大幅に日程が拡張され、前半が4月26日(金)~4月29日(月)、後半は5月2日(木)~5月6日(月)の合計9日間となります。

■「第4回肉祭2024」
第4回肉祭2024

肉祭

肉祭

肉祭

肉祭

■トヨタモビリティの車展示も
トヨタモビリティ

「肉祭」の会場は、等々力緑地の催し物広場です。
催し物広場の両サイドに肉料理を中心としたさまざまな店舗が並び、中央が飲食スペースになっています。

店舗は前半と後半で一部入れ替わりがあります。
のべ40店舗近く、同時に20店舗以上の出店となりますので、色々な肉料理を楽しめます。

■さまざまな出店
さまざまな出店

さまざまな出店

さまざまな出店

■飲食スペース
飲食スペース

中央の飲食スペースには、テントがあります。
本日午前は小雨、午後は程よい曇天でしたが、GWの初夏の日差しに照らされる日でもテントでしのげるでしょう。


「ココロ焦がれ」のステーキ

ココロ焦がれのステーキ

こちらは、「ココロ焦がれ」の特製ハラミステーキ(Sサイズ)です。
九条ネギも添えられていて、美味しかったですよ。

■クラフトビールもMCがおすすめ
クラフトビールもMCがおすすめ

■バナナジュースなど冷たいスイーツも
冷たいスイーツも

冷たいスイーツも

■阿部牧場の特製ソフトクリーム
阿部牧場の特製ソフトクリーム

「肉祭」では、肉料理だけでなく、クラフトビールや冷たいスイーツもありました。
阿部牧場の特製ソフトクリームなど、暑くなってきたGWにはなかなか良いと思います。

■キッズエリアも人気
キッズエリア

キッズエリア

キッズエリア

射的

そして「肉祭」では、キッズエリアも人気でした。
アクアボールやふわふわ、キックターゲット、射的などのミニゲームなどが並び、子どもたちが楽しく遊んでいました。

肉料理とあわせて、家族で楽しめるかと思います。

■パフォーマーも多数出演
パフォーマー

パフォーマー

そして会場の入口近くでは、パフォーマーの出演も行われます。
写真はアクロバティックなダブルダッチを得意とするパフォーマンスグループ「'97」です。

このパフォーマンスはなんなか見事でしたので、是非武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネルのレポート動画でご視聴ください。

■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル パフォーマー出演も見事!等々力緑地「第4回肉祭2024」

「第4回肉祭2024」は、まだまだ開催日程が残っています。

昨年に比べて大幅に拡大されたために極端な来場者の集中が緩和され、待ち時間が改善されていたように思います。

天候や時間帯にもよると思いますが、ご都合の良い日に等々力緑地まで訪れてみてはいかがでしょうか。

■「第4回肉祭2024」の開催概要
日時 <前半>4月26日(金)~4月29日(月・祝) 4日間
<後半>5月2日(木)~5月6日(月・祝) 5日間
10:00~18:00予定
会場 等々力緑地 催し物広場(入場無料、飲食代別途)
総店舗数

前半28店舗、後半32店舗

主催 肉祭 実行委員会 / 川崎とどろきパーク株式会社
WEB 肉祭 イベントページ
●肉祭 X
●肉祭 Instagram

■等々力緑地で4/26(金)開幕する「第4回肉祭2024」
肉祭
※アドギルド・ジャパン提供、以下同じ

■和牛カルビ串/特選ハラミステーキ/スタミナホルモン
肉料理

■知内牡蠣×道産肉寿司/シュラスコ/小樽名物若鶏半身揚げ
肉料理

■クラフトビール飲み比べ/T.Y.ARBOR Brewery/KAORU星空レモンサワー
アルコール

■ポシェ(西通りプリン)/濃厚バナナジュース/ASOプレミアムミルクソフト
スイーツ

■キッズエリアも拡張
キッズエリアも拡張

【関連リンク】
2023/5/3エントリ フードフェス「第3回 肉祭」がGWの等々力緑地で大盛況開幕、5/7まで肉料理・クラフトビール出店や大型ふわふわが登場
2024/4/25エントリ 武蔵小杉のGW開幕:等々力緑地で「肉祭」が9日間開催、コスギアイハグでマルシェ・映画上映・ブレイブサンダースライブビューイングなど連続開催

Comment(0)