武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2018年
06月28日

日本最大、川崎市総合体育大会16連覇の公立中学校「西中原中学校」と、創立70周年大同窓会

【Reporter:はつしも】

武蔵中原に、川崎市立西中原中学校があります。
同校は2018年4月16日現在で生徒数1,373名を擁する「日本最大の公立中学校」であり、たいへんスポーツが盛んです。

■川崎市立西中原中学校
川崎市立西中原中学校

■広いグラウンド
広いグラウンド

西中原中学校は、JR武蔵中原駅の南東側、下小田中2丁目にあります。
1947年に開校し、昨年70周年を迎えた歴史ある学校です。

2010年には新校舎が完成したほか、2018年2月には体育館のリニューアルが行われています。

校地面積は27,941m²におよび、ご覧の通りたいへん広いグラウンドを有しています。

■西中原中学校の学校教育目標
(1)しっかり勉強しよう
(2)正しい行動をとろう
(3)美しく豊かな心を持とう
(4)からだを鍛えよう


学校教育目標は上記の4項目で、「しっかり勉強しよう」を第一に挙げつつ、「からだを鍛えよう」も最後に盛り込まれています。
 
■西中原中学校の懸垂幕
西中原中学校の懸垂幕

そして西中原中学校で、何よりも目に留まるのがこの懸垂幕ではないでしょうか。
川崎市総合体育大会において、同校は男女とも総合優勝に輝き、現在なんと16連覇中です。

また水泳部、ハンドボール部、新体操部の活躍についても大きく告知されていました。

■川崎市総合体育大会「V16」
川崎市総合体育大会「V16」

こちらは、川崎市総合体育大会(市総体)16連覇のポスターです。
ハンドボール、体操、新体操、水泳、サッカー、柔道、卓球、バスケットボール、ソフトテニスなどの活躍により、男女とも総合優勝、完全制覇を成し遂げたものです。

現在、この総合連覇の記録は更新中ということでした。

■ハンドボール部男子 全国3位
ハンドボール部男子全国3位

このときは速報として、ハンドボール男子が全国大会3位入賞したことが速報として告知されていました。
全国3位ですから、市総体など地区レベルではほぼ無敵といってよいでしょう。

ハンドボール部はこれまでにも、元日本代表の阿部展行さんなど、有力選手を多数輩出しています。

またプロ野球のパンチ佐藤さん、河原純一さんも西中原中出身であり、スポーツ選手を中心とした著名な卒業生がいます。

■西中原中学校出身「上々軍団」のさわやか五郎さん
西中原中学校出身「上々軍団」のさわやか五郎さん

また、お笑いコンビ「上々軍団」のさわやか五郎さんも同校出身です。
地元の縁もあり、武蔵中原駅前の「エポックなかはら」で開催される音楽イベント「In Unity」の司会などもつとめられ、本サイトでもご紹介しておりました。

■一般社団法人ビブリオポルトスの小松雄也さん
小松雄也さん

卒業生は当然スポーツ・エンターテイメント関係だけではありません。
一般社団法人ビブリオポルトスを設立し、川崎市を中心に「ビブリオバトル」などの読書普及活動を推進する小松雄也さんも、西中原中学校の卒業生でした。

小松さんの活動についても、本サイトでは継続的にご紹介してまいりましたので、ご関心ある方は関連リンクをご参照ください。

■「西中無双~今始まる我らの時代~」


校舎の上部には、平成29年度の生徒会スローガンとして、「西中無双~今始まる我らの時代~」が掲げられていました。

「無双」とは、並ぶものがないほど優れていることを指します。
これはスポーツだけを指したものではないと思われますが、少なくとも部活動の実績に関して、現状で「西中無双」といっても全く過剰ではないでしょう。

■夜間学級入学者募集
夜間学級入学者募集

また、西中原中学校は、川崎市で唯一の夜間学級も設置しています。
神奈川県で2つ設置されている夜間学級のうちのひとつで、1982年に設置されました。

高齢者や外国籍の方、何らかの事情で中学校に通えなかった方など、2018年4月16日現在で25名の多様な立場の方々が学んでいます。
このような多様性も、西中原中学校の特徴です。

■西中原中学校の「大同窓会」ののぼり
大同窓会ののぼり

同校はたいへん規模が大きいことから、全校レベルの同窓会となるとかなり大掛かりになります。
2018年3月には創立70周年記念の「大同窓会」が開催され、周辺地域にはこれを告知するのぼりが各所に立てられていました。

■創立70周年記念の「大同窓会」
「大同窓会」 
※写真提供:小松雄也さん

■「大同窓会」の司会を務める小松雄也さん
小松雄也さん
※写真提供:小松雄也さん


なお、この「大同窓会」の司会は、前掲の小松雄也さんがつとめていました。
こういった同窓会の中心はシニア層になりますが、小松さんのような若者も加わるのは良いことと思います。

西中原中学校では今後も、在校生・卒業生がそれぞれに活躍されることでしょう。

【関連リンク】
川崎市立西中原中学校 ウェブサイト
川崎市教育委員会 夜間学級(やかんがっきゅう)で学(まな)びませんか

(上々軍団関連)
2017/1/29エントリ 川崎最強の音楽イベント「In Unity2017」開催レポート:住吉高出身「上々軍団」司会のもと、地元で活躍する音楽・ダンスグループ18組が熱演
2018/1/28エントリ 川崎最強の音楽・ダンスイベント「In Unity2018」が本日開催、初出場「大西学園吹奏楽部」が曲芸演奏・ライオンキングミュージカルなどを披露

(小松雄也さん関連)
一般社団法人ビブリオポルトス ウェブサイト
2013/12/18エントリ 中原図書館で「ビブリオバトル入門&体験講座」が2013年12月21日(土)開催
2014/1/7エントリ 中原図書館の「ビブリオバトル入門&体験講座」開催レポート
2015/1/27エントリ 影絵巻とビブリオバトルのコラボイベント。「おと絵がたり&絵本ビブリオ」が中原図書館で2月7日(土)開催
2015/11/12エントリ 「川崎フロンターレと本を読もう!」事業の「おすすめ本ガチンコバトル!」が11月30日まで投票募集中、抽選でホームゲームチケットとサイン本をプレゼント
2015/12/17エントリ 年末年始、武蔵小杉で読書イベントが集中開催。12/19「こすぎ朝学」12/20「ビブリオバトル」1/16「こすぎナイトキャンパス」1/22「ブックトークカフェ」
2018/3/21エントリ 川崎市で読書活動を推進、一般社団法人ビブリオポルトスの小松雄也さんが市内養護施設・こども文化センターに本を寄贈するクラウドファンディングを実施中

Comment(2)

2018年
06月27日

武蔵小杉の地下を走る貨物線「武蔵野南線」に給電、上小田中の「梶ヶ谷変電所」で見る「金矢」の字

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉周辺の地下には、貨物線「武蔵野南線(武蔵野貨物線)」が走っています。
上小田中6丁目にある同路線の施設「JR東日本 梶ヶ谷変電所」を、今回は訪れてみました。

■上小田中の「梶ヶ谷変電所」
今井西町の「JR東日本梶ヶ谷変電所」

梶ヶ谷変電所の看板

「梶ヶ谷変電所」というと、高津区・宮前区にまたがる地域をイメージされるのが普通だと思いますが、実は「スーパー生鮮館TAIGA」の隣、上小田中6丁目にあります。

この変電所は、南武線と地下で並走する「武蔵野南線」への給電を行っています。
武蔵野南線の貨物ターミナルが梶ヶ谷にありますから、その系統の変電所ということで「梶ヶ谷変電所」の名前がついているのではないでしょうか。
 
■「鉄」の文字
「鉄」の文字

「東日本旅客鉄道株式会社」の「鉄」の文字を見ると、通常はかねへんのつくりが「失」であるはずが、「矢」になっています。

これは国鉄が分割民営化されて同社が誕生した際、「金を失う」鉄の字を避けて、縁起をかついで「金矢」の字にしたものということです。

■立ち入り禁止の注意書き
立ち入り禁止の注意書き

■こちらも「金矢」
こちらも「金矢」

梶ヶ谷変電所は高圧電流が流れていますから、当然ながら立ち入り禁止です。
その注意書きの社名も、同様に「金矢」になっていました。

この「金矢」のエピソードは昔聞いたことがありましたが、一般に同社の社名が目に触れる場合は「JR東日本」と表記することが多いですから、すっかり忘れておりました。

正式な商号である「東日本旅客鉄道株式会社」の文字を見ると、少々新鮮です。

■送電線「JR梶ヶ谷線」
「JR梶ヶ谷線」

■「JR梶ヶ谷線1号」
JR梶ヶ谷線1号

■「JR梶ヶ谷線2号」
JR梶ヶ谷線2号

梶ヶ谷変電所からは、送電線「JR梶ヶ谷線1号」「JR梶ヶ谷線2号」が地中に潜っていく姿を確認することができました。

ここは安全のためか、ケーブルがフェンスで囲われています。

一方でそれならばあえて建物の外側に露出させなくても良いような気がいたしますが、メンテナンスのしやすさなどを勘案したものでしょうか。

■梶ヶ谷変電所立坑
梶ヶ谷変電所立坑



梶ヶ谷変電所の建屋の隣には、「梶ヶ谷変電所立坑」がありました。
ここから、地下の武蔵野南線へと降りていくことができます。

勿論一般に公開されるものではなく、JR東日本が変電所の敷地内で管理を行っています。
 
■蓄電池設備
蓄電池設備 
 
蓄電池設備  

また変電所の敷地内には、蓄電池設備もありました。
施設の性質上、非常時の電源を用意しているものと思います。

■上小田中東公園から見た梶ヶ谷変電所
 上小田中東公園から見た梶ヶ谷変電所

なお、梶ヶ谷変電所の北側には「上小田中東公園」があり、変電所の敷地を見ることができます。

この公園は住宅街の路地を分け入った先にありまして、近隣にお住まいの方でもなかなか気づかないであろう、「隠れキャラ」的な存在です。

梶ヶ谷変電所を訪れる機会がありましたら、こちらもついでに探してみてください。
位置がわかっていても、入り方が見つけにくいと思います。

【関連リンク】
Wikipedia 武蔵野線 
2011/9/27エントリ JR東海がリニア中央新幹線の環境アセスメント手続を開始:中原区内の事業区域縦覧と説明会開催
2016/4/25エントリ JR向河原駅から延びる、歴史の遺構。「市ノ坪短絡線」廃線跡の緑道を巡る

Comment(0)

2018年
06月26日

ケネディクスによる東京機械製作所「TKS武蔵小杉ビル」買収・「KDX」に名称変更から4年。壁面ロゴ「TKS」を「KDX」についに変更

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉駅東口駅前広場に面して、ケネディクス・オフィス投資法人が運用するオフィスビル「KDX武蔵小杉ビル」があります。

このビルには2013年竣工当時のオーナーである東京機械製作所の略称「TKS」のロゴマークがついたままになっていたのですが、これが2018年4月に「KDX」に付け替えられました。

■竣工当時の旧「TKS武蔵小杉ビル」
旧「TKS武蔵小杉ビル」 

このビルの場所には、かつては東京機械製作所の「新丸子社宅」がありました。

東京機械製作所玉川製造所の移転と周辺一帯の再開発に伴って同社宅は閉鎖され、跡地に建設されたのがオフィスビル「TKS武蔵小杉ビル」と高層マンション「ブリリア武蔵小杉」です。

「TKS武蔵小杉ビル」は当初は東京機械製作所が継続保有して賃貸収入を得る計画でしたが、同社は2013年7月30日付でケネディクスが100%出資するSPC「合同会社KRF41」に90億3,800万円で同ビルを売却しました。
その後さらにSPCが2014年3月20日付でケネディクス・オフィス投資法人(REIT、不動産投資信託)に120億円で譲渡し、現在は同投資法人による運用が行われています。

■「TKS」のロゴマーク
「TKS」のロゴマーク 

「TKS武蔵小杉ビル」の名称は、ケネディクスのSPCに売却されたのちも「TKS」のままになっていましたが、ケネディクス・オフィス投資法人が取得したのちに正式名称が「KDX武蔵小杉ビル」に変更されました。

 「KDX」はケネディクスの保有するビルに共通する名称で、「TKS」と同じく会社の略称から取られたものです。

これに伴って、ビルエントランスの銘板なども「TKS武蔵小杉ビル」から「KDX武蔵小杉ビル」に差し替えられたのですが、ビル最上部の外壁に設置されている「TKS」のロゴだけは、そのままの状態で運用が続けられていました。

ケネディクス・オフィス投資法人によるビル取得から早4年が経過し、もはやずっとこのままかと思われた2018年4月下旬に、ついに看板の付け替えが実行されたのです。

■「KDX」の看板付け替え工事
「KDX」の看板付け替え工事

「KDX」の看板付け替え工事

この看板は建物の北側・南側両面にありまして、それぞれに足場を設置して付け替え工事が行われていました。

■ついに差し替えられた「KDX」のロゴマーク
ついに差し替えられた「KDX」のロゴマーク

ついに差し替えられた「KDX」のロゴマーク

差し替えられた「KDX」のロゴマークは、綺麗にバックライトが点灯していました。

同ビルは竣工以来高い稼働率を維持しており、夜にはオフィスの明かりが各フロアから漏れています。

ケネディクスがなかなか「TKS」のロゴを差し替えなかったことで、短期のうちにまた売却する意図があるのでは? とも思っておりましたが、実に4年越しで「KDX」のロゴが設置されました。

施工するのにもそれなりの費用がかかりますので、少なくとも当面はケネディクスのポートフォリオ内で運用されそうですね。

なかなかに地味な動きではありますが、ちょっと高い場所に注目をしてみました。

【関連リンク】
ケネディクス・オフィス投資法人 ポートフォリオ一覧 KDX武蔵小杉ビル
武蔵小杉ライフ:再開発情報:新丸子東3丁目地区
2009/1/21エントリ 三井住友銀行武蔵小杉支店オープン
2011/5/14エントリ 東京機械製作所が新丸子東3丁目地区の社宅跡地にオフィスビルを計画
2011/5/27エントリ 東京機械製作所が社宅跡地のオフィスビル開発をリリース、店舗併設で2013年6月完成へ
2011/6/16エントリ 東京機械製作所のオフィスビルは高さ56m、東急設計コンサルタントが設計を受託
2011/11/17エントリ 東京機械製作所が小杉御殿町の「新生寮」など固定資産を売却
2011/11/19エントリ 東京機械製作所の「新丸子社宅」が解体開始
2011/12/8エントリ 東京機械製作所「新丸子社宅」の東棟解体
2011/12/21エントリ 東京機械製作所「新丸子社宅」の分譲棟解体
2012/1/3エントリ 東京機械製作所「新丸子社宅」の解体完了
2012/5/2エントリ 東京機械製作所のオフィスビル建設工事
2012/9/24エントリ 東京機械製作所オフィスビルの鉄骨と、イメージパース
2013/2/19エントリ 東京機械製作所オフィスビルの壁面ガラスと、テナントスペース
2013/2/23エントリ 小杉ビルディングの三井住友銀行が東京機械製作所オフィスビルに2013年5月27日に移転
2013/5/1エントリ 「TKS武蔵小杉ビル」に三井住友銀行武蔵小杉支店のオープン告知と看板が設置
2013/5/23エントリ 東京機械製作所の「TKS武蔵小杉ビル」が竣工、本日竣工式を開催
2013/5/27エントリ 「TKS武蔵小杉ビル」に「三井住友銀行武蔵小杉支店」が本日オープン
2013/6/23エントリ TKS武蔵小杉ビルに「セブンイレブン川崎武蔵小杉駅前店」が2013年7月26日オープンへ
2013/6/26エントリ TKS武蔵小杉ビルに「野村不動産アーバンネット」が入居
2013/7/24エントリ 東京機械製作所が「TKS武蔵小杉ビル」をケネディクスのSPCに約90億円で売却へ
2013/7/26エントリ 「TKS武蔵小杉ビル」の「セブンイレブン川崎武蔵小杉駅前店」本日オープン
2013/10/1エントリ NECが「玉川ルネッサンスシティ」の信託受益権を約575億円で取得
2013/11/21エントリ TKS武蔵小杉ビルに「シンクタンクオブジャパン」が2014年1月14日に本社移転
2014/3/22エントリ ケネディクスがTKS武蔵小杉ビルをケネディクス・オフィス投資法人に120億円で譲渡、稼働率は86%に
2014/9/3エントリ 「TKS武蔵小杉ビル」が「KDX武蔵小杉ビル」に名称変更

Comment(0)

2018年
06月25日

グランツリー武蔵小杉向かいに建設、サクセス・プロの店舗・オフィス複合ビル計画が公示。5階建てに変更し2019年3月完成へ

【Reporter:はつしも】

2018/3/15エントリにおいて、グランツリー武蔵小杉向かい側の三角地帯の一角に、株式会社サクセス・プロによる店舗・オフィス複合ビルが建設される計画であることを第一報としてお伝えいたしました。

その後現地に「事業計画のお知らせ」が掲示されまして、ビルの階数が6階建てから5階建てに変更されたこと、また工事完了予定は2019年3月29日であることがわかりました。

■グランツリー武蔵小杉向かいの店舗・オフィス複合ビル建設地
グランツリー武蔵小杉向かいの店舗・オフィス複合ビル建設地

■事業計画のお知らせ
事業計画のお知らせ 

この三角地帯は、グランツリー武蔵小杉と中原消防署、レジデンス・ザ・武蔵小杉、そして武蔵小杉新駅ロータリーに囲まれた再開発地区の中心部にあります。

武蔵小杉再開発計画の中では、「中丸子地区A地区」として位置づけられていますが、これまで目立った開発計画は行われてきませんでした。

このビルの建設地はゴールドクレストのマンションギャラリーとして利用されてきましたが、同ギャラリーは解体され、4月20日に上記の「事業計画のお知らせ」が掲示されました。

前回エントリでお伝えした当初計画では6階建て(高さ22.9m)でしたが、5階建て(高さ19.8m)に変更されていることがわかります。

■株式会社佐藤秀
佐藤秀一級建築事務所

このビルの設計は佐藤秀一級建築士事務所が、施工は株式会社佐藤秀が手掛けることになりました。

同事務所・同社のウェブサイトを参照すると、オフィスビル・商業施設から社寺・個人の住宅まで、幅広い案件を受注していることがわかります。

なお、施工主の株式会社サクセス・プロは、ゴールドクレストの親会社にあたり、サクセス・プロの代表取締役である十文字弘美氏は株式会社佐藤秀の取締役も兼任しています。

資本関係はわかりませんが、人的な関係を有する会社のようです。

■更地になった敷地
更地になった敷地

現在のビル建設地では、ゴールドクレストのマンションギャラリーが取り壊されて更地の状態になっています。

「事業計画のお知らせ」では7月2日工事着手予定となっていますから、近々建設工事がスタートするのではないでしょうか。

■ビル建設地と周囲の再開発ビル
ビル建設地と周囲の高層マンション

このビルは周囲の開発事業に比べると小規模なものですが、立地としてはなかなか良い場所にあります。

東急武蔵小杉駅とJR武蔵小杉新駅の中間、かつグランツリー武蔵小杉の向かい側でもありますので、商業導線をつなぐ存在になれば一定の賑わいを得ることも可能でしょう。

どのようなテナントが入るのかはわかりませんが、日常的に通行される方にとっては気になるところかと思います。

【関連リンク】
株式会社佐藤秀 ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区 A地区
2014/7/27エントリ 中丸子地区三角地帯の商業施設を増築しドコモショップ出店、旧セントラル駐車場は@Parkに一体化
2016/7/27エントリ セントラルフィットネスクラブ前の「タイムズ武蔵小杉第2」が閉鎖、跡地にゴールドクレストのマンション販売センターがオープンへ
2016/10/20エントリ 「ニッポンレンタカー武蔵小杉横須賀線口営業所」「トヨタレンタリース神奈川武蔵小杉駅前店」オープン、ニッポンレンタカーの建物は車両タイプの移動式
2017/3/10エントリ 武蔵小杉新駅ロータリー前「セントラルフィットネスクラブ武蔵小杉」の駐輪場がリニューアル、一般利用が可能な時間貸し駐輪場として本日供用開始
2018/3/15エントリ グランツリー武蔵小杉向かいの三角地帯、ゴールドクレストマンションギャラリー用地にサクセス・プロが6階建ての店舗・オフィス複合ビルの建設を決定

Comment(1)

2018年
06月24日

法政大学アメリカンフットボール部オレンジが地域向けイベント「ファンフェスタ」を本日初開催、アメフト体験などが賑わう

【Reporter:はつしも】

本日、法政大学の川崎総合グラウンドにおいて、法政大学アメリカンフットボール部オレンジの「ファンフェスタ」が初開催されました。

アメリカンフットボール体験などさまざまな企画が用意され、多くの地域の方が集まりました。

■法政大学アメリカンフットボール部の「ファンフェスタ」
法政大学アメリカンフットボール部の「ファンフェスタ」

法政大学の「川崎総合グラウンド」は、木月大町の法政二中・高の隣接地にあります。
その一角には陸上競技トラックに囲まれたアメリカンフットボールのフィールドが、青い人工芝で整備されています。

法政大学アメリカンフットボール部オレンジの「ファンフェスタ」は、このフィールドで開催されていました。

■アメフト体験「投球」
アメフト体験「投球」

■アメフト体験「キック」
アメフト体験「キック」

■アメフト体験「ラン」
アメフト体験「ラン」

一般にアメリカンフットボールの経験がある方は、あまり多くないでしょう。
今回の「ファンフェスタ」では、まずはアメリカンフットボールに触れてもらうことをコンセプトにしていました。

フィールドの各所で行われていたのは、投球、キック、ランと、基本動作の体験イベントです。

■プレーの実演
プレーの実演

そしてこちらは、アメリカンフットボール部の皆さんによるプレーの実演です。
背番号10番の選手が「クオーターバック」で、ボールを投げる花形ポジションです。

クオーターバックがパスを通せるかどうか、実演が行われました。

■クオーターバックのパスを追って
クオーターバックのパスを追って

■今回はディフェンスが勝利
今回はディフェンスが勝利

クオーターバックからのロングパスをオフェンス・ディフェンス両選手が追いかけ、今回はディフェンスがパスを阻んで勝利しました。

これをいかにうまく通すか、あるいは通させないかが腕の見せ所というわけです。

■ボウリングゲーム
ボウリング

■わたがしやかき氷、グッズ等の販売
わたがしやかき氷、グッズ等の販売

また、「ファンフェスタ」では、アメリカンフットボール関連の企画だけでなく、ボウリングや水鉄砲射的などのミニゲームのほか、わたがしやかき氷などの販売もありました。

こちらも子どもたちが喜んでいました。

■トロフィーなどの展示
トロフィーの展示

トロフィーなどの展示 

今回はフィールド隣のクラブハウスが、休憩所として開放されていました。
このクラブハウスには、法政大学アメリカンフットボール部がこれまでに獲得したトロフィーなどが展示されていました。

同部はこれまでに、関東大学リーグ戦や甲子園ボウルなどで数多くの優勝経験がある強豪です。
それらの優勝トロフィーなどに加えて、「フェアプレー賞」の盾もありました。

■「オレンジスライス君」との記念写真撮影会
オレンジスライス君との写真撮影会

こちらは、アメリカンフットボール部のマスコットキャラクター「オレンジスライス君」です。
先日の「コスギんピック」にも登場してくれました。

「ファンフェスタ」では、バックボードの前でアメフトのヘルメットなどをかぶって記念撮影ができました。

■人工芝の「HOSEI」の文字
「HOSEI」の文字

「TOMAHAWKS」の文字

人工芝のグラウンドには、2018/6/22エントリでもご紹介した通り、「HOSEI」のロゴと、法政大学アメリカンフットボールの旧ニックネーム「TOMAHAWKS(トマホークス)」が描かれていました。

この「トマホークス」については差別的な意味合いに取られる場合もあるということで、2017年に大学のカラー「オレンジ」に名称変更されました。

■人工芝
人工芝 

このフィールドは、かつては日常的に砂塵が舞っていたため、周辺地域からも改善が求められていました。
そのために全面の人工芝化が行われまして、2012年5月29日に竣工したものです。

前回エントリでご紹介しておりましたが、本イベントでは、この人工芝の上を歩くことができました。

人工芝の整備もそうですが、今回の「ファンフェスタ」のような地域貢献活動は、たいへん良いことと思います。

法政大学では相撲部が武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会に協力していますし、以前から地域向けに積極的な姿勢が見受けられるところです。

■「コスギんピック」で他チームを圧倒した体育会混合チーム「法政オレンジ」
大人の部優勝「法政オレンジ」 
 
【関連リンク】
法政大学アメリカンフットボール部 ウェブサイト
法政大学アメリカンフットボール部 facebookページ
法政大学ウェブサイト 体育施設
法政大学 2012年6月7日ニュースリリース 人工芝が鮮やかな法政カラー 法政大学アメリカンフットボール部の練習場が人工芝化
NPO法人川崎法政トマホークス倶楽部
2012/5/29エントリ 法政二中・高が2016年度男女共学化を発表、全校舎を建て替えへ
2012/6/16エントリ 法政二中・高2016年度男女共学化に伴う新校舎建設の事業計画が公示
2012/12/16エントリ 法政大学野球部優勝パレード、相撲部・野球部もちつき大会開催
2014/1/24エントリ 法政二中・高に並ぶ、新旧時計塔
2015/6/11エントリ 法政二高軟式野球部関東大会優勝を祝う、法政通り商店街のニカッパ君
2015/10/5エントリ 渋川の親水遊歩道新設区間が供用開始、二ヶ領用水分岐点~矢倉橋まで連続的な歩行空間が完成
2015/12/14エントリ 法政二高が県高校駅伝初優勝。県代表として初出場の「都大路」全国高校駅伝が12月20日(日)NHKで生放送
2016/3/3エントリ 武蔵小杉の商店街に法政二中・高「祝卒業・入学 共学&新校舎タペストリー」が登場
2016/4/1エントリ 武蔵小杉の桜の時。2016:新校舎完成・男女共学化となる法政二中・高付近のソメイヨシノが満開に
2016/4/12エントリ 2016年4月より同時に新校舎供用開始、両校男女共学となった法政二中・高と大西学園中・高の新学期スタート
2018/2/9エントリ 2018年2月2日、武蔵小杉に2つの行列。法政大学第二中学校の入試と、吉野家のソフトバンクユーザー向け牛丼無料キャンペーン
2018/6/3エントリ 第2回「コスギんピック」で法政大学オレンジ・東住吉コッペパンズが優勝。大玉送りにNECレッドロケッツが参加、パラスポーツ体験も実施
2018/6/22エントリ 法政大学アメリカンフットボール部「ORANGE」の人工芝フィールドと、「ファンフェスタin法政武蔵小杉グラウンド」6月24日(日)初開催

Comment(0)

2018年
06月23日

「魅せろ川崎魂!」中原区役所にロシアワールドカップ日本代表・川崎フロンターレ大島僚太選手を応援する懸垂幕などが登場

【Reporter:はつしも】

現在、「2018FIFAワールドカップロシア大会」が開催されています。
これまでにもお伝えしてきたとおり、川崎フロンターレからは大島僚太選手が選出されており、今後の出場が期待されています。

このたび、中原区役所においては壁面の懸垂幕などが設置されまして、同選手を応援する雰囲気の盛り上げを行っています。

■中原区役所
中原区役所

■大島僚太選手を応援する懸垂幕
大島僚太選手を応援する懸垂幕

懸垂幕が登場したのは、中原区役所の南武線側の壁面です。
ここはそれほど人通りが多い場所ではありませんが、ちょうど南武線の高架と同じくらいの高さになっていますので、南武線車内への広報効果が期待できます。

懸垂幕には「魅せろ川崎魂」というメッセージに加えて、マスコットキャラクターの「カブレラ」も描かれていました。
メインマスコットは「ふろん太」ですが、最近「カブレラ」の存在感も無視できないものがあります。

■川崎フロンターレJ1優勝時の懸垂幕
中原区役所の懸垂幕 

この場所には、過去には川崎フロンターレのJ1優勝や小林悠選手の得点王獲得を祝う懸垂幕なども登場していました。
今後もまた、さまざまな広報活動に活用されていくことでしょう。

■正面玄関のパネル
正面玄関のパネル

そしてこちらは、正面玄関のパネルです。
基本的なメッセージは同じですが、パネルには「ふろん太」が登場していました。

日本代表のユニフォームを着た大島僚太選手も、普段とはまた違って良いですね。

このほかにも中原区役所内に応援メッセージが掲示されているところがありますので、立ち寄る機会がありましたら見てみてください。

■イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の川崎フロンターレオフィシャルグッズショップ
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の川崎フロンターレオフィシャルグッズショップ

■大島僚太選手応援のポスター
大島僚太選手応援のポスター

大島僚太選手応援のポスター

一方、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の川崎フロンターレオフィシャルグッズショップは、勿論大島僚太選手応援モードになっています。
J1リーグが中断期間に入っているということもありますが、やはりワールドカップへの注目度は高いことを感じます。

■日の丸仕様のタオルマフラー
日の丸仕様のタオルマフラー

その中で、日の丸・JAPAN仕様のタオルマフラーも販売されていました。
これは通常の川崎フロンターレの応援にもフィットしますので、使い勝手がよさそうです。

■コロンビア戦での大島僚太選手(右から2番目)


大島僚太選手は親善試合での打撲の影響もあり、6月19日(火)に行われたコロンビア戦(2-1で勝利)においては残念ながら出場機会がありませんでした。

試合冒頭、コロンビアのハンドの反則によるPK得点、レッドカード退場というアクシデントから日本が優位に立つ展開だったこともあり、スタジアムの熱気の中で控えの選手がベンチから出て応援をするシーンがありました。

これはルール上NGでして、当然ながら注意を受けて皆さんベンチに戻ったわけなのですが、その中で大島僚太選手は終始ベンチの中から見守るという、「マイペース」と言われる同選手らしいシーンが写真に収められていました。

■今後の試合日程
2018年6月25日(月)0:00※日本時間 セネガル戦
2018年6月28日(木)23:00※日本時間 ポーランド戦

コロンビア戦はそのようなことでしたが、予選リーグの残り2戦、セネガルとポーランドとの対戦において、大島僚太選手の出場機会があろうかと思います。

そのときには川崎フロンターレの「心臓部」と言われる、Jリーグ屈指のミッドフィールダーとしての実力を存分に発揮していただけることを期待しております。

■「カルビーサッカー日本代表チームチップス」の大島僚太選手
大島僚太選手 

【関連リンク】
日本サッカー協会ウェブサイト 2018FIFAワールドカップ ロシア
川崎フロンターレ ウェブサイト 日本代表メンバー選出のお知らせ
武蔵小杉ブログ 川崎フロンターレ関連エントリ
2011/12/13エントリ フロンターレ大島僚太選手と再開発地区を歩く「夜回り」を実施
2017/10/26エントリ 川崎フロンターレ協力「親子サッカードリーム教室」2017開催レポート:大島僚太選手・三好康児選手が交流会に登場
2018/5/31エントリ 川崎フロンターレ・大島僚太選手がロシアワールドカップ日本代表に選出、こすぎコアパークでの壮行会が超満員に
2018/6/8エントリ カルビー「サッカー日本代表チームチップス」2018年版が6月下旬まで販売、川崎フロンターレの大島僚太・小林悠・谷口彰悟・阿部浩之・車屋紳太郎5選手のカードが揃う

Comment(0)

2018年
06月22日

法政大学アメリカンフットボール部「ORANGE」の人工芝フィールドと、「ファンフェスタin法政武蔵小杉グラウンド」6月24日(日)初開催

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉の私立学校といえば法政大学第二中学校・高等学校があり、またその周辺には法政大学の関連施設も配置されています。
ここには法政大学のキャンパスはありませんが、「川崎総合グラウンド」として、法政大学の野球場や陸上競技場、相撲場やアメリカンフットボール場などが整備されています。

今回はこのうちアメリカンフットボール場を、武蔵小杉の風景と共に眺めてみました。

■法政大学のアメリカンフットボール場・陸上競技場
法政大学のアメリカンフットボール場・陸上競技場

法政大学の川崎総合グラウンドは、武蔵小杉駅の南西、木月大町にあります。
この一番西側には陸上競技のトラックがありまして、その内側がアメリカンフットボールのフィールドになっていました。

ご覧の通り、鮮やかなブルーが特徴的な人工芝で、全国的にも珍しいものということです。

■アメリカンフットボール場の人工芝
アメリカンフットボール場の人工芝

このフィールドは、かつては日常的に砂塵が舞うことがあり、周辺地域からも改善が求められていました。
そのために全面の人工芝化が行われまして、2012年5月29日に竣工していました。

■ゴールポストとエンドゾーン(北側)
ゴールポストとエンドゾーン

■「HOSEI」のロゴ
「HOSEI」のロゴ

アメリカンフットボールのフィールドでは、ゴールポストが立てられるエンドラインの手前に、エンドゾーンというゴール前エリアが設けられます。
川崎総合グラウンドにおいては、このエンドゾーンが法政大学のカラーであるオレンジ色になっていました。

法政大学アメリカンフットボール部は、1934年に同好会として発足したのち、翌年に創部された歴史ある体育部です。
以前のニックネームは「トマホークス」ですが、差別的な意味合いに取られる場合もあるということで2017年に大学のカラー「オレンジ」に名称変更されました。

■マスコットキャラクター「オレンジスライス君」
オレンジスライス君

フィールドではそのオレンジ色が、全体のブルーとのコントラストが、たいへん鮮やかです。
このエンドゾーン(北側)には、俯瞰で見ないとわかりづらいですが、「HOSEI」のロゴが描かれていました。

■エンドゾーン(南側)
エンドゾーン(南側)

一方、反対の南側のエンドゾーンはどうでしょうか。
こちらは写真では判読できませんが「TOMAHAWKS」とありました。

かつてのアメリカンフットボール部のニックネーム「トマホークス」の名前を描いたもので、これは2012年の人工芝整備時点のまま現在も残されています。

■建物にも残る「法政大学トマホークス」の名前
建物にも残る「法政大学トマホークス」の名前

また、法政大学では、川崎市と連携してアメリカンフットボールを活用したまちづくりを推進しています。
その一環として、「NPO法人川崎法政トマホークス倶楽部」の小中学生のフラッグフットボール、タッチフットボールチームの支援も行っています。

これらのチームは現在も「トマホークス」の名前を引き継いでいました。
幅広くメディアに登場するようなものでなければ、そんなにクレームがつくこともないのでしょう。

そういえばかつて、法政通り商店街近くに「トマホークスハウス」というスポーツ系の鍼灸接骨院がありました。
当初は名前の由来がわからなかったのですが、法政大学アメリカンフットボール部から取ったものでした。

■フィールドから見える武蔵小杉のタワーマンション
フィールドから見える武蔵小杉のタワーマンション

フィールドから見える武蔵小杉のタワーマンション

法政大学のフィールドは視界が開けますので、武蔵小杉のタワーマンションも良く見えます。
2012年の人工芝竣工から比べても、タワーの数がだいぶん増えました。

法政大学第二中学校・高等学校の校舎も全て建て替えになりましたし、この周辺の風景も相当変わってきましたね。

■建て替えになった法政大学第二中学校・高等学校
建て替えになった法政大学第二中学校・高等学校



なお、法政大学アメリカンフットボール部は、6月24日(日)に「ファンフェスタ」を初開催します。

■法政大学アメリカンフットボール部 ファンフェスタ
ファンフェスタ 

■「法政大学アメリカンフットボール部ファンフェスタ」の開催概要
開催日時 2018年6月24日(日)10:00~14:30
※雨天中止。中止の場合は当日AM9:00に下記の各ソーシャルにてお知らせします。
開催会場 法政大学川崎総合グラウンド
参加費 無料
内容 ●アメフト体験コーナー
●わくわく!ゲームコーナー
●記念写真撮影コーナー
●ORANGEグッズコーナー
●缶バッジプレゼント!スタンプラリー
●わたがし、かき氷など
服装 動きやすい服装
※注意事項
革靴・ヒールでのグラウンドへの立ち入りはご遠慮ください。昼食のご用意はございませんので、ご了承ください。
ソーシャル ●ウェブサイト
●facebookページ
●twitter
●Instagram

本イベントでは、アメフト体験やゲーム、記念撮影、グッズ販売やスタンプラリーなどが行われます。

ご関心ある方は、動きやすい服装でどうぞ。

■「コスギんピック」で他チームを圧倒した体育会混合チーム「法政オレンジ」
大人の部優勝「法政オレンジ」 
 
【関連リンク】
法政大学アメリカンフットボール部 ウェブサイト
法政大学アメリカンフットボール部 facebookページ
法政大学ウェブサイト 体育施設
法政大学 2012年6月7日ニュースリリース 人工芝が鮮やかな法政カラー 法政大学アメリカンフットボール部の練習場が人工芝化
NPO法人川崎法政トマホークス倶楽部
2012/5/29エントリ 法政二中・高が2016年度男女共学化を発表、全校舎を建て替えへ
2012/6/16エントリ 法政二中・高2016年度男女共学化に伴う新校舎建設の事業計画が公示
2012/12/16エントリ 法政大学野球部優勝パレード、相撲部・野球部もちつき大会開催
2014/1/24エントリ 法政二中・高に並ぶ、新旧時計塔
2015/6/11エントリ 法政二高軟式野球部関東大会優勝を祝う、法政通り商店街のニカッパ君
2015/10/5エントリ 渋川の親水遊歩道新設区間が供用開始、二ヶ領用水分岐点~矢倉橋まで連続的な歩行空間が完成
2015/12/14エントリ 法政二高が県高校駅伝初優勝。県代表として初出場の「都大路」全国高校駅伝が12月20日(日)NHKで生放送
2016/3/3エントリ 武蔵小杉の商店街に法政二中・高「祝卒業・入学 共学&新校舎タペストリー」が登場
2016/4/1エントリ 武蔵小杉の桜の時。2016:新校舎完成・男女共学化となる法政二中・高付近のソメイヨシノが満開に
2016/4/12エントリ 2016年4月より同時に新校舎供用開始、両校男女共学となった法政二中・高と大西学園中・高の新学期スタート
2018/2/9エントリ 2018年2月2日、武蔵小杉に2つの行列。法政大学第二中学校の入試と、吉野家のソフトバンクユーザー向け牛丼無料キャンペーン
2018/6/3エントリ 第2回「コスギんピック」で法政大学オレンジ・東住吉コッペパンズが優勝。大玉送りにNECレッドロケッツが参加、パラスポーツ体験も実施

Comment(0)

2018年
06月21日

横須賀線・湘南新宿ラインをまたぐ「御幸跨線橋」から見る、武蔵小杉の高層ビル群と市ノ坪住宅の屋根付きフェンス

【Reporter:はつしも】

川崎市内を通る横須賀線・湘南新宿ラインの線路には、それをまたぐ大きな跨線橋がいくつかあります。

今回、府中街道の「市ノ坪跨線橋」の南側にある「御幸跨線橋」から、武蔵小杉方面を眺めてみましたので、ご紹介します。

■御幸跨線橋
御幸跨線橋

御幸跨線橋

御幸跨線橋は、府中街道の平間駅入口と、三菱ふそう川崎工場をつなぐ道路です。
1枚目の写真奥に見えるのが府中街道沿いの共同住宅「市ノ坪住宅」です。

■御幸跨線橋から見た武蔵小杉の高層ビル群
御幸跨線橋から見た武蔵小杉の高層ビル群

御幸跨線橋からは、武蔵小杉の高層ビル群がよく見えました。
写真中央右側には、府中街道の市ノ坪跨線橋の姿も確認できます。

一番左側の高層ビルが「プラウドタワー武蔵小杉」で、その奥には撮影時点において建設中だった「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン」のタワークレーンがのぞいています。

■貨物列車「桃太郎」
貨物列車

■貨物列車の長い車列
貨物列車の長い車列 

御幸跨線橋は、貨物列車の観測スポットとしても知られています。
このとき、JR貨物の「桃太郎」が通過していました。

貨物列車は一般駅のホームに合わせる必要がないため、車列が大変長いのに驚きます。

貨物列車には「ENEOS」のマークがついていまして、石油輸送をしていたのではないかと思います。

■市ノ坪住宅そばを走る成田エクスプレス
市ノ坪住宅そばを走る成田エクスプレス

■同じく、湘南新宿ライン
同じく、湘南新宿ライン

御幸跨線橋と市ノ坪跨線橋に挟まれた市ノ坪住宅は、横須賀線・湘南新宿ラインの線路にかなり近接しています。

落下物・飛来物が電車にぶつかるリスクを勘案して、ここにはご覧の通り電車を覆う屋根のようなフェンスが設置されていました。

市ノ坪住宅は高さもありますので、必要な措置かと思います。

■御幸跨線橋越しに見た武蔵小杉
御幸跨線橋越しに見た武蔵小杉

御幸跨線橋は、一般の道路でありながらかなり高さがありますので、眺めが良いのが特徴です。

府中街道の市ノ坪跨線橋と見えるアングルはそれほど大きく変わりませんので、市ノ坪跨線橋から眺めたことのある方でしたら、わざわざ見に行く必要はないかもしれません。

もし何かしらの用件で通行されることがありましたら、足を止めてみるのも良いと思います。

■御幸跨線橋のマップ


【関連リンク】
(御幸踏切関連)
2010/10/12エントリ 開かずの御幸踏切と、隣接の歩道橋
2011/8/3エントリ 御幸踏切の馬頭観音
2012/3/8エントリ 開かずの「御幸踏切」の歩道橋改修

(市ノ坪跨線橋関連)
2016/8/10エントリ 府中街道・市ノ坪跨線橋から見る、武蔵小杉の高層ビル群と富士山

(三菱ふそう関連)
2016/11/27エントリ 武蔵小杉視点で巡る、三菱ふそう川崎工場の「2016ダイムラー・グループ ファミリーデー」開催レポート
2017/2/25エントリ 三菱ふそうが中原区西加瀬の「川崎工場第二敷地」約10万平米を大和ハウス工業に売却、2019年3月以降に大規模開発を実施へ
2017/8/15エントリ 三菱ふそうトラック・バス川崎工場が「福島ひまわり里親プロジェクト」でヒマワリを栽培中、育てた種はふたたび福島へ
2017/8/18エントリ 時代の波に消えた、市ノ坪の強豪「三菱ふそう硬式野球部」と、グラウンド跡地にオープンした「新・川崎住宅公園」

Comment(0)

2018年
06月20日

武蔵小杉ワーキングマザー交流会が向河原の上質フレンチ「Patiste」で7月15日開催、「思春期の子どもと向き合うマネジメントスキル」をテーマに男性も歓迎

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉ワーキングマザー交流会「子どもの思春期こそマネジメントスキルが役に立つ!~イクボスの先駆者に学ぶ関わり方・楽しみ方~」が、2018年7月15日(日)に開催されます。
今回はNPO法人ファザーリングジャパン代表理事の安藤哲也氏を講師に迎え、「思春期における親子のコミュニケーションの在り方」についてリアルなトークとグループワークを行います。

本イベントは事前登録制であり、7月11日(水)まで申し込みを受け付けしています。

■武蔵小杉ワーキングマザー交流会「子どもの思春期こそマネジメントスキルが役に立つ!~イクボスの先駆者に学ぶ関わり方・楽しみ方~」 武蔵小杉ワーキングマザー交流会

■武蔵小杉ワーキングマザー交流会の開催概要
日時 2018年7月15日(日) 10:30〜12:00
会場 Cafe Patiste(カフェパティスト)
内容 「子どもの思春期こそマネジメントスキルが役に立つ!~イクボスの先駆者に学ぶ関わり方・楽しみ方~」

子どもも大きくなってずいぶん楽になったけど、大きくなったらなったで尽きない子育ての悩み。。。

・反抗的な態度に思わずイラッ!
・部屋に閉じこもってゲームばかりで、学校の様子を全然話してくれないけど、友達関係や勉強ちゃんとやってるのかな…。
・突然ある日「いなくなった」?!
・はたまた急な学校からの呼び出し。
・悩んでる様子なのに多くを語ってくれなかったり、ほっといて!と言われたり…。

● どこまで見守るべき?
● どのタイミングで手を差し伸べたらよい?

今回の武蔵小杉ワーキングマザー交流会は、特定非営利活動法人ファザーリングジャパン代表の安藤哲也さんを講師にお迎えし、"思春期における親子のコミュニケーションの在り方"に切り込みます。安藤さん曰く「思春期こそ観察する・見守る・向き合うのマネジメントスキルが役に立つ!」のだそうです。仕事でも活かせる安藤流マネジメントのエッセンスをお持ち帰りください♪武蔵小杉エリアの先輩ワーママさんから聞いた思春期のリアルなアレコレもご紹介します!

ご夫婦もしくはパパのみの参加も大歓迎です。
ワークショップ開催後には同じ会場で懇親会も予定しています。
ぜひご参加ください。


林田香織氏

●講師:安藤哲也(あんどうてつや)氏
(NPO法人ファザーリングジャパン ファウンダー・代表理事、NPO法人タイガーマスク基金 代表理事/株式会社ライフシフト・ジャパン 代表取締役社長)

1962年生まれ。二男一女の父親。出版社、書店、IT企業など9回の転職を経て、2006年にファザーリングジャパンを設立。「育児も仕事も人生も笑って楽しめる父親を増やしたい」と年間200回以上の講演や企業セミナー、絵本読み聞かせなどで全国を歩く。『パパの危機管理ハンドブック』(ホーム社)など著書多数。

http://tetsuya-ando.com/
参加費 ●交流会 500円
●懇親会 大人1名4,000円/大人1名+こども1名キッズプレート付き 5,300円(※希望される方)
※ 本イベントは、ご夫婦での参加も可能です。その場合は、お一人様ずつのお申込み・参加費が必要です。
※こどもワークショップ付きの企画もありましたが、チケットはすでに完売しています。
参加方法 ●本イベントは事前申込制(先着順)になっています。2018年7月11日(水)までに下記サイトよりお手続きください。
【申込ページ】
主催 Mothers Be Ambitious
後援 NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント
協力 たいよっこ保育室/向河原コミュニティルーム/武蔵小杉ライフ

■プログラム(予定)
15:30-15:35 主催者挨拶・講師紹介
15:35-15:45 先輩ワーママにきいてきました!「思春期あるある」
15:45-16:00 グループシェア
「思春期ってどんなイメージ?いま不安なことある?」
16:00-16:45 講演「思春期こそイクボススキルで楽しもう」
16:45-17:15 グループワーク
17:15-17:30 まとめ・アンケート記入・クロージング

■参加にあたっての注意事項
※2歳以上のお子様について、会場内への同伴はご遠慮ください。0~1歳のお子様は会場内に同伴いただけます。会場スペースの都合上、会場内ではベビーカーをたたんでいただきます。抱っこひも等の利用をお願いいたします。同伴したお子様に対し、会場内での保育対応はございませんので、ご自身の責任のうえでお子様を見守りください。参加された皆様が楽しく過ごせるようご協力をお願いいたします。なお、会場は2階にあり、階段でのご利用となりますので、ご承知おきください。
※本イベントは事前申込制(先着順)となっております。お申し込みはお早めにお願いいたします。
※本イベントは、地域住民同士の交流を目的として開催しています。ネットワークビジネス、その他のビジネスやセミナー、保険、特定の思想・信条等の勧誘目的でのご参加はご遠慮下さい。




子育てにおいて、「思春期」は子どもたちが大きく成長していくプロセスです。
それだけに親子の間でもさまざまなギャップが出てきますし、親以外のさまざまな人間のかかわりの中でも、悩みを抱えがちな年頃でしょう。

「仕事」への時間の割り振りも考えなければいけないワーキングマザーの皆さんにとって、また思春期の子どもを育てるすべての親にとって、「どこまで見守るべきか/手を差し伸べるべきか」、迷うことが多い時期かと思います。

しかしながら、この迷いに「絶対の正解」はありません。
それだけに、どこかの先生の講演を聞いてそれに従うというよりも、様々な人との情報交換、意見交換を通じて、より自分の家族に馴染みやすいヒントを探していくことが有用ではないでしょうか。

■過去の開催風景
過去の開催風景
※写真提供:Mothers Be Ambitious

今回の「武蔵小杉ワーキングマザー交流会」は、子どもに対する親の向き合い方が問われる思春期に、「観察する・見守る・向き合う」のマネジメントスキルを身につけることをテーマとしています。
先輩のワーキングマザーの経験談からはじまり、グループでの体験共有、NPO法人ファザーリングジャパンの安藤哲也氏による講演、そしてグループワークと、参加者双方向での情報交換をはかるものとなっています。

最初の体験談では、
●反抗的な態度に口論になり、子どもが家を飛び出して帰ってこなかった
●塾に行ったと思ってたのに帰ってこなかった
●反抗的な態度をとったと思ったら甘えてきたりどっちかよくわからない
●(塾で多くを学んだため)学ぶ意味がわからなくて学校へ行けなくなった
など、多くの実例を共有いただきつつ、仕事との兼ね合いや調整の仕方などについてもノウハウが語られる予定です。

交流会に参加することで、たとえこれぞという正解が見つからなくても、悩みを抱える親同士、普段とは違った接点を持つことで前向きな気分になれることもあるかと思います。

■男性の参加も歓迎しています
過去の開催風景
※写真提供:Mothers Be Ambitious

また今回、夫婦でのご参加や、パパ(ファザー)のみの参加も歓迎されています。

子どもの思春期の悩みについて、どちらかといえばママだけが引き受けるケースが多いと思います。
どちらかだけではなく、家族全体で向き合っていけるのが理想であることはいうまでもありませんが、とはいえ従来あまり子育てに参加できていなかったパパが、いきなり家族とは話し合いにくいこともあるでしょう。

そこで普段の人間関係を離れたところで、いろんなマザーの意見や悩みを聞いてみるところから入っていくことで、主体的にかかわっていくきっかけになるかもしれません。
たとえ最初は「受け売り」でも、まずは対話のきっかけを作ることには価値があるように思いますし、一方でマザーの皆さんにも参考になることがありそうです。

交流会は有志グループ「Mothers Be Ambitious」が2014年9月にスタートしたもので、4年近く継続されています。
その活動が評価されて、公益財団法人かわさき市民活動センターの「平成30年度かわさき市民公益活動助成金事業」の指定も受けています。

■今回会場となる「Cafe Patiste」
今回会場となる「Cafe Patiste」

「Cafe Patiste」

「Cafe Patiste」

今回の交流会の会場となるのは、「Cafe Patiste(カフェパティスト)」です。
向河原駅近くにあり、武蔵小杉新駅からも徒歩10分内でアクセスできます。

フレンチのシェフとソムリエのコンビによるカフェレストランで、たいへんクオリティの高い料理が好評を博しています。
本サイトでも過去にランチをご紹介しておりますので、関連リンクをご参照ください。

■「Cafe Patiste」の料理(※参考写真)
「Cafe Patiste」の料理

「Cafe Patiste」の料理

「Cafe Patiste」の料理

今回は交流会終了後、この「Cafe Patiste」においてそのまま懇親会が開催されます。
これまでの交流会は懇親会会場まで移動が必要なことが多かったのですが、今回は切れ目なく懇親会となります。

懇親会は自由参加ですけれども、この機会に同店の美味しい料理を食べてみるのも良いかもしれません。

※上記写真は本サイトでランチをご紹介したときのもので、本交流会の懇親会のメニューとは異なります(デザートは自家製アイスが予定されています)。

■本交流会に協力する「向河原コミュニティルーム」
本交流会に協力する「向河原コミュニティルーム」

なお、今回は残念ながらすでに満席となっているのですが、本交流会は向河原にあるママ応援スポット「向河原コミュニティルーム」の協力により、子ども向けのワークショップが同ルームで同時開催されます。
交流会中にお子さんをワークショップに預けられることにより、夫婦での参加を促進するというわけです。

「向河原コミュニティルーム」では今後もワークショップを開催していきますので、ご関心ある方は関連リンクからfacebookページをご参照ください。

【関連リンク】
(武蔵小杉ワーキングマザー交流会関連)
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 Facebookページ
日経DUAL 子どもの思春期 イクボス力で乗り越える
2014/8/21エントリ 「武蔵小杉ワーキングマザー交流会」発足、第1回ワークショップを2014年9月27日(土)開催
2014/10/29エントリ 好評企画「武蔵小杉ワーキングマザー交流会」第2回ワークショップが2014年12月6日(土)開催、参加申込受付中
2015/6/3エントリ 「武蔵小杉ワーキングマザー交流会」第3回ワークショップ「ママの気分が楽になるレッスン」が7月11日(土)開催、参加申込受付スタート
2015/7/3エントリ 「武蔵小杉ワーキングマザー交流会」第3回ワークショップが好評につきリッチモンドホテルに会場変更、申込締切は7月4日(土)まで
2016/1/26エントリ 「武蔵小杉ワーキングマザー交流会 第4回ワークショップ『仕事もプライベートもhappyに!』」が2月28日(日)開催、参加申込受付中
2016/8/8エントリ 「武蔵小杉ワーキングマザー交流会」が9月3日(土)開催・申込受付中、「元祖イクボス」川島高之氏の特別講演・武蔵小杉で活躍するパパママのパネルディスカッションを実施
2016/12/9エントリ 武蔵小杉ワーキングマザー交流会「職場で活かせる!ハッピー交渉トレーニング」が2017年1月21日(土)開催、先着順で参加申込受付中
2017/6/11エントリ 武蔵小杉ワーキングマザー交流会「解決志向アプローチでみんなの『子育てあるある』楽にしよう♪」が2017年7月9日(日)開催、参加申込受付中
2017/8/3エントリ 「武蔵小杉ワーキングマザー交流会 働くママ、パパのためのちょっと知りたい『中学受験』」が9月3日(日)開催、8月30日(水)まで参加申込受付中
2017/12/26エントリ 武蔵小杉ワーキングマザー交流会「夫婦でナットク!共働き世帯のハッピーマネープラン」が2018年1月14日(日)開催、夫婦参加歓迎・保育サービス付きでエントリー受付中
2018/3/18エントリ 武蔵小杉ワーキングマザー交流会「どうする?!育休復帰後の家事育児~『Teamわが家』を考えよう~」が3月25日(日)開催、参加申込受付中

(向河原コミュニティルーム関連)
向河原コミュニティルーム facebookページ
たいよっこ保育室 facebookページ
2017/12/8エントリ 向河原駅近くに保育室&コミュニティスペース「たいよっこ保育室」が開設、12月9日(土)開催「プレオープンフェア」で地域にお披露目
2018/5/8エントリ ママと家族の活動支援スポット「向河原コミュニティルーム」が5月にクッキー教室・ベビトレヨガ・著者参加読書会・ふれあい食堂・バザーを連続開催

(Cafe Patiste関連)
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:レストラン Cafe Patiste
2014/12/6エントリ 向河原の、上質カフェ。「Cafe Patiste(カフェ パティスト)」
2017/5/28エントリ こすぎコアパークの「コスギオープンカフェ」2日間開催レポート:「Patiste」「みのや」の向河原コラボホットドッグが人気に、大西学園吹奏楽部もサプライズ参加

Comment(0)

2018年
06月19日

綱島街道沿いのセブン&アイ新築2階建て店舗に「デニーズ武蔵小杉店」が復活オープン決定、「セブンイレブン」も出店へ

【Reporter:はつしも】

綱島街道沿いの「デニーズ武蔵小杉店」が2018年1月31日に閉店し、跡地にセブン&アイ・フードシステムズが2階建の店舗を新築する計画であることを、2018/3/5エントリなどでお伝えしておりました。

このたび、その新店舗には「デニーズ武蔵小杉店」が再オープンすることがわかりました。

また同じく「セブンイレブン」も同地区にオープンすることがあきらかになりまして、こちらも同じ店舗ビル内へ出店するものと思われます。

■「デニーズ武蔵小杉店」オープン予定地
「デニーズ武蔵小杉店」オープン予定地

「デニーズ武蔵小杉店」オープン予定地

「デニーズ武蔵小杉店」がオープンするのは、綱島街道の上丸子跨線橋北側にあたります。
この向かい側は上丸子小学校で、通学時間帯には敷地の前の道路を多くの児童たちが通行しています。

■現地の「事業計画のお知らせ」
現地の「建築計画のお知らせ」

現地には「事業計画のお知らせ」が掲示されていまして、前回エントリでご紹介しておりました。

この掲示では事業主がセブン&アイ・フードシステムズであること、飲食店と物販店舗がオープンすることや建物完成が2018年8月予定であることなどしかわかりませんでした。

同社が運営する外食店舗は「ファミール」「太陽のグリル」などいくつかありますが、結果としては順当に「デニーズ武蔵小杉店」が復活することになりました。

また前述の通り「セブンイレブン」も同地区にオープンします。

こちらは厳密には同じ店舗ビル内への出店であるかどうか、最終的な確認は取れていませんが(現段階で近隣の別の場所という可能性を100%排除はできていません)、これがおそらくは「事業計画のお知らせ」にあった物販店舗ということではないでしょうか。

普通に考えれば1階がセブンイレブン、2階がデニーズという構成が一番ありそうです。

■建物の基礎部分
建設の基礎部分

現地では、建物の基礎部分が出来上がってきました。

「建築計画のお知らせ」では建物の完成は2018年8月予定ということですから、店舗のオープン時期もおおよそそのあたりになるのではないでしょうか。

■閉店するデニーズ武蔵小杉店
閉店するデニーズ武蔵小杉店

■「デニーズ武蔵小杉店」のマップ


【関連リンク】
セブン&アイ・フードシステムズ ウェブサイト
2012/10/24エントリ デニーズ元住吉店跡地に「(仮称)ライフ中原井田店」が2013年6月オープンへ
2013/6/12エントリ デニーズ元住吉店跡地の「ライフ中原井田店」が本日グランドオープン
2017/6/1エントリ イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店2階の「ファミール」が閉店、跡地に「サイゼリヤ」が2017年夏出店決定
2018/1/30エントリ 綱島街道沿い「デニーズ武蔵小杉店」が2018年1月31日(水)18時閉店、セブン&アイ・フードシステムズが2階建て店舗を新築決定
2018/3/5エントリ 「デニーズ武蔵小杉店」跡地のセブン&アイ2階建て店舗は飲食・物販複合、2018年8月完成へ

Comment(3)