武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2021年
10月29日

第20回川崎市長選挙・第49回衆議院議員総選挙が10月31日(日)執行、川崎市メインキャラクター「莉子」さんのビジュアルが市内各所に展開

【Reporter:はつしも】

2021年10月31日(日)は、「第20回川崎市長選挙」「川崎市議会議員幸区選挙区補欠選挙」「第49回衆議院議員総選挙」「第25回最高裁判所裁判官国民審査」が執行されます。

従来、川崎市長選挙は10月24日に執行される予定でしたが、衆議院議員総選挙が行われることが決定したため同日の10月31日に変更となりました。

川崎市選挙管理委員会のメインキャラクターとして、タレント・モデルの「莉子(りこ)」さんが起用され、武蔵小杉周辺各所に選挙啓発ポスター等が展開されています。

■中原区役所の選挙啓発ポスター
中原区役所の選挙啓発ポスター

莉子さんは、2002年12月4日生まれ、神奈川県出身の18歳です。
元ポップティーンの専属モデルで、特に若年層女子に高い知名度を有しています。

SNSの総フォロワー数は250万人に及び、女子高校生が選ぶインフルエンサー1位に2年連続で選ばれています。

川崎市としては、若年層の投票率を向上させることを意識して起用したものと思われます。

■中原区役所の懸垂幕
中原区役所の懸垂幕

■東急武蔵小杉駅のポスター
東急武蔵小杉駅のポスター

■今井中学校の横断幕
今井中学校の横断幕

■小杉小学校ののぼり
小杉小学校ののぼり

■川崎市バスの正面幕
川崎市バスの正面幕

正面幕

莉子さんの啓発ビジュアルは、中原区役所や市立学校など市施設の壁面ポスターのほか、懸垂幕、横断幕、また市バスの正面幕などに設置されています。

川崎市内にお住まいでしたら、一度はどこかで目にしたことがあるのではないでしょうか。

■莉子さんの川崎市長選挙啓発映像


また莉子さんによる川崎市長選挙啓発動画が、Youtubeで公開されています。
こちらはこすぎコアパークに面した映像装置「こすぎビジョン」などでも放送されています。

15秒ほどですので、ご覧になってみてください。

■莉子さん twitter
■川崎市選挙キャラクター「イックン」
イックン

■2009年の川崎市長選挙で起用された南明奈さん
2009年の川崎市長選挙で起用された南明奈さん

2009年の川崎市長選挙では、広報キャラクターにタレントの南明奈さんが起用されていました。

「アッキーナ」の愛称をもとに、「あなたの一票おっき~な!」というコピーが印象に残りました。

■2019年の統一地方選で起用された中村憲剛選手
川崎市バスのフロント部分

中原区役所の懸垂幕

また2019年の統一地方選では、川崎フロンターレの中村憲剛選手が起用されていました。
これまでの選挙関連エントリは、下記の関連リンクからご参照ください。

【関連リンク】
川崎市選挙管理委員会 特設サイト
2009/9/5エントリ 武蔵小杉再開発地区初の国政選挙
2009/10/19エントリ 川崎市長選挙が10月25日に投票・あなたの一票、おっき~な!
2010/6/24エントリ 本日参院選公示:武蔵小杉周辺の選挙掲示板
2010/7/2エントリ 武蔵小杉を走る選挙公報バス
2017/10/21エントリ 「コスギフェスタ2017」本祭開催レポート:ハロウィン企画を雨天決行、22日衆院選・市長選を控え「選挙に行こう!」キャンペーンも実施
2019/4/4エントリ 第19回統一地方選が4月7日(日)投票、川崎市議会議員選挙のメインキャラクター・川崎フロンターレ中村憲剛選手の広報物が各地に展開
2019/4/5エントリ J1リーグ第6節・川崎フロンターレvsセレッソ大阪戦は1-1ドロー、満開の「お花見シート」と中村憲剛選手起用の統一地方選啓発ブースを設置
2019/7/18エントリ 7月21日(日)「参院選」投票啓発を武蔵小杉各所で展開、ブックカフェ「COYAMA」では「VOTE! & READ!」キャンペーンを7月28日(日)まで実施中

Comment(0)

2021年
10月28日

武蔵小杉の父親学級「川崎パパ塾」が地元FPによるオンライン講座「パパのためのおカネの話」を10/29開催

【Reporter:はつしも】

父親の地域参加を考える「川崎パパ塾」の講座が、10月29日(金)にオンライン開催されます。
今回はのテーマは「パパのための『おカネ』の話」です。

パパのためのおカネの話

■「パパのための『おカネ』の話」のプログラム
日時 2021年10月29日(金)21:00~22:30(20:50受付開始)
※22:30以降はオンラインによる交流会を企画しております
会場 ビデオ会議サービス「Zoom」
講座内容 日本ではなんとなく「おカネの話」はタブーという雰囲気がありますし、労働以外でお金を稼ぐ、増やすということにマイナスな印象を持つ方もいらっしゃいますよね?

でも、ちょっと考えてみてください・・・、 私達の子供たちの時代には、私達以上におカネの知識や経験が求められ、国や社会に頼るだけでなく経済的な自立を求められる時代になります。

そんな時代を迎える子供たちと、おカネの話をしていくためには、私たち父親も少なからず知識と経験を持ち合わせておく必要があると思います。

お金についての正しい知識と情報を得られるようになるために。 パパとして、子供たちに正しい情報を伝えられるようになるために。 「おカネの話をしましょう!」

<その他、本講座で学べること>
1.現在の日本の社会情勢
2.資産運用ってなんだろう?
3.為替ってなんだろう?
4.投資信託ってなんだろう?
5.子供たちの時代のおカネ事情
6.家族の夢ある未来をイメージしよう
講師紹介 森野パパ(市民講師)

森野パパ

こんにちは、FPパパの森野です。 2007年から中原区今井上町に引っ越してきて、妻と10歳の息子と暮らしています。

仕事はFP(ファイナンシャルプランナー)として、日々お客様の資産運用、ライフプランニング、保険設計などのサポートをさせて頂いています。

一昨年に初めて講座を開催しましたが、今回オンラインで改めて開催させていただくことになりました。 前回参加いただいた方も、はじめましての方も、お気軽にご参加いただければと思います。

日本ではなんとなくおカネの話はタブーだったり、マイナスなイメージを持たれてしまうことが多いですよね。

また「家計はママにお任せしてるんで…」とか「将来のおカネのことなんて今は考えられないよ…」といったパパさんもたくさんいらっしゃると思います。

でも 自分達の将来にとっても、 子供達の未来にとっても、 「おカネの話」ってすごく重要ですよね。 後になって「知らなかったから…」「よくわからなかったから…」と後悔しても手遅れになってしまいます。

本講座を通じて大事なおカネの話を、家族とも友人とも主体的に話せるカッコいいパパさんになってもらえたら、と考えていますので、皆様是非ご参加ください。

最後に、なんとなくパパさん向けのメッセージになっちゃいましたが、ママさんのご参加も大歓迎です。 もちろんご夫婦でご参加いただいてもOKです。 お気軽にご参加くださいませ。
対象 子育て中のパパ、これからパパになる方(ママも大歓迎!)
定員 100名
料金 無料
申込方法 イベント告知ページ
公式LINEからお申込み
予約は公式LINEからお願いします。

※締切:10月29日20:00まで

「パパ塾」は、2010年から活動をしている、ボランティア自主企画によるパパの学習活動です。

「パパが変われば、家族と地域が変わる」をメインテーマに、父親の子育て参加や、相互のネットワーク作り、社会参加がしやすい環境づくりなどを促進する取り組みを行っています。

今回の講座は、2019年に好評だった「おカネ」の講座を再度ブラッシュアップして開催するものです。

パパ塾実行委員のファイナンシャルプランナー「森野パパ」が、地元住民の目線でお話をしてくれます。

「おカネ」はとても大事なものなのに、なんとなく正面から話を聞いたり、考えてみる機会が少ないように思います。

本講座は特定の金融商品を勧誘したりするものではありません。
「パパ塾」は敷居の低さが特徴ですので、一度話を聞いてみてはいかがでしょうか。

■過去の「川崎パパ塾」Zoom開催風景
パパ塾

【関連リンク】
川崎パパ塾 ウェブサイト
川崎パパ塾 Facebookページ
2019/8/6エントリ 「川崎パパ塾」がFPによる講座「パパのための『おカネ』の話」を2019年8月29日(木)開催

Comment(0)

2021年
10月28日

JR東日本が神奈川県内8駅で「駅キャラスタンプラリー」を開幕、武蔵小杉駅では「ロボくん」がスタンプ・駅名標などに登場

【Reporter:はつしも】

JR東日本横浜支社が、神奈川県内8駅(横浜駅・茅ヶ崎駅・国府津駅・小田原駅・武蔵小杉駅・武蔵溝ノ口駅・橋本駅・相模原駅)において「駅キャラスタンプラリー」をスタートさせました。

集めたスタンプごとに、缶バッジなどのオリジナルグッズがプレゼントされます。

またスタンプラリー参加駅では、ホームの駅名標と自動販売機にそれぞれ駅キャラクターが登場する演出が施されています。

武蔵小杉駅では、かねてから連絡通路などに登場しているオリジナルキャラクター「ロボ君」が登場しました。

■JR東日本横浜支社の「駅キャラスタンプラリー」
駅キャラスタンプラリー
※JR東日本横浜支社プレスリリースより、以下同じ

本スタンプラリーに参加している8駅には、それぞれオリジナルの駅キャラクターが存在します。
今回はこれらの駅キャラがスタンプになっています。

スタンプ3つでオリジナル缶バッジ、5つでオリジナル便箋、8つでオリジナル除菌ハンドジェルがもらえます。

■8駅の駅キャラクター
8駅の駅キャラクター

●JR横浜駅:ヨコハマウス(ねずみ)
●JR茅ヶ崎駅:ちがさき~にゃ(猫)
●JR国府津駅:こつらっこ(ラッコ)
●JR小田原駅:かまちょ(かまぼこ)
●JR武蔵小杉駅:ロボくん(ロボット)
●JR武蔵溝ノ口駅:はむみン(ハムスター)
●JR橋本駅:ハモにゃん(猫)
●相模原駅:さがピョン(うさぎ)

マスコットキャラクターの構成は、上記の通りです。
動物6駅、ロボット1駅、かまぼこ1駅です。

やはり、名前の後ろにM~にゃ」「~にゃん」を付けるとなんとかなる、「猫比率」は高いですね。

■JR武蔵小杉駅のキャラクター「ロボ君」

開業10周年!

連絡通路階段の10周年記念ビジュアル

JR武蔵小杉駅の「ロボくん」は、最初に「よんれつ」で有名になった連絡通路に登場したのち、駅の各所に継続的に登場するようになりました。

本サイトでも、これまでに何度かご紹介しています。

■JR武蔵小杉駅のイベント告知
JR武蔵小杉駅のイベント告知

イベント告知

■スタンプ台紙のラック
スタンプ台紙のラック

JR武蔵小杉駅構内には、「駅キャラスタンプラリー」の告知が掲示されていました。

各駅とも、スタンプ自体は初電~終電(武蔵小杉駅は24:00まで)の間は押せますが、オリジナルグッズの引き換えは10:00~20:00の間となっていました。

■スタンプ台紙
スタンプ台紙

■JR武蔵小杉駅「ロボくん」のスタンプ
武蔵小杉駅「ロボくん」のスタンプ

そしてこちらが、JR武蔵小杉駅の「ロボくん」のスタンプです。
電車も機械ですから、運転席に座る姿が違和感ありません。

■駅名標にも「ロボくん」が登場
JR武蔵小杉駅の駅名標にもロボ君が登場

JR武蔵小杉駅の駅名標にもロボ君が登場

JR武蔵小杉駅の駅名標にもロボ君が登場

冒頭にご紹介した通り、今回のスタンプラリーでは各駅ホームの駅名標にも駅キャラクターが登場します。

武蔵小杉駅はロボくんですが、よく見るとポーズと表情にバリエーションがあります。

南武線・横須賀線ともにありますので、JR武蔵小杉駅をご利用の際にご覧になってみてください。

またこのほか、駅構内の自動販売機の画面にも駅キャラクターが登場していますので、こちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。

■近場でEnjoy!~南武線・鶴見線~
 近場でEnjoy!~南武線・鶴見線~

またすでにご紹介したクイズラリー「近場でEnjoy!~南武線・鶴見線~」は、11月7日まで開催しています。

こちらは川崎駅・武蔵小杉駅・武蔵溝ノ口駅・登戸駅が参加しており、「駅キャラスタンプラリー」とは武蔵小杉駅・武蔵溝ノ口駅が重なっています。

余裕があればセットで回ってみるのも良いかもしれません。

【関連リンク】
JR東日本横浜支社プレスリリース 「駅キャラスタンプラリー」を開催します(PDF)
JR東日本横浜支社ニュースリリース 近場でEnjoy!~南武線・鶴見線~を開催します(PDF) 2021/10/1エントリ JR東日本のクイズラリー「近場でEnjoy!~南武線・鶴見線~」が武蔵小杉駅など4駅で開幕、15駅で順次イベント展開し10/9より「武蔵小杉駅謎解きラリー」もスタート
2021/10/11エントリ  JR武蔵小杉駅で「近場でEnjoy!~南武線・鶴見線~」関連イベント「電車謎解き」が開幕、駅構内巡りオリジナル缶バッジと電車カードをプレゼント
2021/10/17エントリ 「近場でEnjoy!~南武線・鶴見線~」イベントが武蔵中原駅で開催、南武支線・鶴見線連結車両停車させ駅キャラクター投票も実施

Comment(0)

2021年
10月27日

「藤子・F・不二雄ミュージアム」が開館10周年、複製原画などが川崎市立図書館巡る「ポケットミュージアム」が中原図書館に登場

【Reporter:はつしも】

川崎市多摩区の「藤子・F・不二雄ミュージアム」が、開館10周年を迎えました。
これを祝して川崎市立図書館において巡回展示「ポケットミュージアム」が開催されています。

10周年特製複製原画や漫画製作の道具など、ミュージアムの一部が体感できるようになっています。

この展示は川崎市立図書館を順番に回っており、2021年10月19日から11月3日まで中原図書館に展示されていますので、ご紹介します。

■中原図書館の「ポケットミュージアム」
中原図書館の「ポケットミュージアム」

■小規模ながら、楽しい展示
小規模ながら、楽しい展示

■ドラえもんの複製原画
ドラえもんの複製原画

中原図書館の「ポケットミュージアム」は、5階の予約図書コーナーの前にあります。
ご覧の通り小規模ながら、「藤子・F・不二雄ミュージアム」を体感できる、楽しい展示になっています。

展示されている複製原画は、タイムマシンを活用した名作コメディー「ドラえもんだらけ」ですね。
ご記憶にある方も多いのではないでしょうか。

■ドラえもんのパネル
ドラえもんのパネル

なお、この「ポケットミュージアム」は、どなたでも写真撮影が可能です。
ドラえもんのパネルもありますので、記念撮影してみてはいかがでしょうか。

■ドラえもん50周年豪華愛蔵版セットの展示
ドラえもん豪華愛蔵版セットの展示

豪華愛蔵版セットの展示

ドラえもんとのび太のフィギュア

また中原図書館の返却カウンター前には、「ドラえもん50周年豪華愛蔵版セット」が展示されました。

豪華愛蔵版45巻セットは川崎市立図書館に寄贈されているということでした。
蔵書検索するとたしかに「禁帯出資料」として幸図書館などにありました。

■「藤子・F・不二雄ミュージアム」のリーフレットラック
リーフレットラック

■「それじゃあ、ミュージアムで。」
それじゃあ、ミュージアムで。

川崎市立図書館を巡業する「ポケットミュージアム」は、もちろん多摩区の「藤子・F・不二雄ミュージアム」への来館のきっかけとなることを目的としたものです。

本サイトでも過去エントリでご紹介しておりますので、関連リンクよりご覧ください。

■藤子・F・不二雄ミュージアム
ドラえもん

【関連リンク】
藤子・F・不二雄ミュージアム ウェブサイト
2011/1/21エントリ 中原区役所にドラえもん現る
2011/6/14エントリ 「藤子・F・不二雄ミュージアム」とローソンコラボ店舗
2011/8/6エントリ 「藤子・F・不二雄ミュージアム」の広報ラッピングバスが武蔵小杉に登場
2011/9/23エントリ 「藤子・F・不二雄ミュージアム」鑑賞レポート
2013/11/30エントリ 「藤子・F・不二雄ミュージアム」が川崎市立小学校全113校に「ドラえもん」全巻セットを寄贈
2015/1/21エントリ 中原図書館の「四角いドラえもん」と「ドラえもん特別住民票」
2015/3/29エントリ 等々力陸上競技場新メインスタンドの、藤子・F・不二雄ミュージアムコラボのブロンズ像 全8体をご紹介

Comment(1)

2021年
10月11日

JR武蔵小杉駅で「近場でEnjoy!~南武線・鶴見線~」関連イベント「電車謎解き」が開幕、駅構内巡りオリジナル缶バッジと電車カードをプレゼント

【Reporter:はつしも】

JR東日本横浜支社のクイズラリー「近場でEnjoy!~南武線・鶴見線~」が、10月1日よりスタートしています。

このクイズラリーは「KAWASAKI DELTA de まなんぶ線」と題し、川崎駅・武蔵小杉駅・武蔵溝ノ口駅・登戸駅の4駅に南武線の歴史を知るクイズと、登戸駅にスタンプを設置し、そろえると先着3,000名限定で南武線・鶴見線の「オリジナルマグネットしおり」をもらえる企画となっています。

またこれに加えて南武線・鶴見線の15駅では順次イベントが開催されており、JR武蔵小杉駅では「電車謎解き」が10月9日より開幕しましたので、ご紹介いたします。

※小学生以下のお子さまとそのご家族向けの謎解きイベントです。

■JR武蔵小杉駅の「電車謎解き」


武蔵小杉駅「電車謎解き」

■解答用紙が設置されている謎解き特設ブース
電車謎解き特設ブース

JR武蔵小杉駅の「電車謎解き」は、10月9日(土)から10月24日(日)まで、各日10:00~16:00に開催されています。

南武線の改札口に特設ブースが設置され、ここで解答用紙をもらうことができます。

謎解きの手順は、以下の通りです。

①北改札内(南武線口)特設ブースで解答用紙を手に入れる
②JR武蔵小杉駅の中の4つの謎を探して解いていく(解答用紙に場所のヒントがあります)
③謎が全て解けたら解答用紙を新南改札(横須賀線口)にもっていく
④電車缶バッジと電車カードがもらえる

■駅構内に設置された「謎」
駅構内に設置された謎

駅構内には4か所、このような「謎(クイズ)」が設置されています。
内容を掲載してしまいますと謎解きラリーの趣旨を損ないますので、上記写真は加工してあります。

内容は武蔵小杉駅や南武線などJR線に関するものです。
もし知識がなくても、武蔵小杉駅構内で確認していけば解答がわかるような仕組みになっています。

■賞品の缶バッジ
賞品の缶バッジ

完成した解答用紙を新南改札(横須賀線口)にもっていくと、缶バッジと電車カードがもらえます。

こちらの缶バッジには、南武線の写真と、JR武蔵小杉駅のオリジナルキャラクター「ロボ君」がプリントされていました。

■電車カード(表)
電車カード(表)

電車カード(表)

■電車カード(裏)
電車カード(裏)

電車カード(裏)

そしてもうひとつの賞品は、9種類の電車カードです。
表面には電車の写真と、裏面には武蔵小杉駅の情報が掲載されています。

9種類の電車とは、下記の通りです。

■電車カードの内容
形式 運行開始 運行区間・(愛称)
E233系8000番台 2014年10月 南武線
E257系2000番台 2020年3月 (踊り子、湘南)
E231系1000番台 2000年6月 東海道本線、宇都宮線、高崎線、湘南新宿ライン、上野東京ライン
E233系3000番台 2008年3月 東海道本線、宇都宮線、高崎線、湘南新宿ライン、上野東京ライン
E257系2000番台 2020年3月 (踊り子、湘南)
E217系 1994年12月 横須賀線、総武快速線、総武本線、外房線、内房線、成田線、鹿島線
E259系 2009年10月 成田エクスプレス(N'EX)
E235系 2020年12月 横須賀線、総武快速線、総武本線、外房線、内房線、成田線、鹿島線
E233系7000番台 2013年6月 埼京線、川越線、りんかい線、相模鉄道

なお、缶バッジ、電車カードともにJR武蔵小杉駅で独自に製作したと思われる、手作り感ある仕上がりです。

冒頭にご案内した通り、マニア向けのコレクターズアイテム収集というよりは、基本的にはお子さん向けのイベントということで、あらかじめご了承ください。

■10月17日には武蔵小杉駅で「ハマの電チャン」撮影会も
JR東日本横浜支社のキャラクター「ハマの電チャン」

また、最後に各駅でのイベント一覧も再掲しておきます。

JR武蔵小杉駅では10月17日に「ハマの電チャン撮影会」などが開催されるほか、10月16日には武蔵中原駅でもイベントが開催される予定です。

■各駅でのイベント一覧
●川崎駅
11 月 3 日 11:00~15:00
【コモレビテラス会場】 駅の仕事紹介・川崎駅工事のパネル展
【デルタプラザ会場(KAWASAKI DELTA 中央広場)】 N ゲージ展示・レールスター展示

●尻手駅
・10 月 9 日 ~31 日 9:00~18:00
尻手知 っ て る?「DISCOVER 尻手」
※達成された方には景品をご用意しています。

●武蔵小杉駅
・10 月 9 日 ~24 日 10:00~16:00
「武蔵小杉駅謎解きラリー」~駅内に隠された 4 カ所の謎を 解き明かせ~
※達成された方には景品をご用意しています。
・10 月 17 日 10:00~16:00
ハマの電チャン撮影会(10:30~11:30)
モバイル Suica 相談会 (① 10:30~11:30 ②14:00~15:00)

●武蔵中原駅 10 月 16 日 10:00~14:00
・バルーンアート、落書きスペース、Nゲージ展示、 イベント限定駅スタンプ設置

●武蔵溝ノ口駅 10 月 30 日 10:00~15:00
【ハロウィン de 武蔵溝ノ口】
・駅弁販売(10:00~17:00)※売り切れ次第終了
・N ゲージ展示 駅キャラクター「はむみン」コーナー設置

●登戸駅 10 月 10 日 10:00~15:00
・小田急電鉄(株)登戸駅とコラボした輪投げなどの イベントを開催

●稲城長沼駅 10 月 31 日 11:00~16:00
・駅高架下施設「くらすクラス」で駅社員が躍る!! 「ハロウィンダンスイベント」
11:00、13:00、15:00(各回 10 分程度)

●府中本町駅 10 月 30 日 10:00~15:00
・鉄道体験 ペーパークラフト体験

●西府駅・谷保駅・ 矢川駅・西国立駅 10 月 9 日 ~17 日初電 ~ 終電
・駅舎周辺や地域のお祭りの今昔「写真パネル展示」

●鶴見駅 10 月 31 日 10:00~15:00
・鶴見線車両展示 運転台撮影会(10:00~14:45)
・N ゲージ展示 ハマの電チャン撮影会(10:00~14:00)※随時登場 電車カード配布

●鶴見線営業所 10 月 31 日 10:00~15:00
・鶴見線車両展示と撮影会

●海芝浦駅 10 月 31 日 10:00~15:00
・「あなたの夢を応援するドラ 2021」 鶴見線 90 周年イベントで使用した銅鑼を設置

【関連リンク】
JR東日本横浜支社ニュースリリース 近場でEnjoy!~南武線・鶴見線~を開催します(PDF) 2021/10/1エントリ JR東日本のクイズラリー「近場でEnjoy!~南武線・鶴見線~」が武蔵小杉駅など4駅で開幕、15駅で順次イベント展開し10/9より「武蔵小杉駅謎解きラリー」もスタート

Comment(0)

2021年
10月04日

川崎市中原消防団が日本医科大学武蔵小杉病院の解体予定旧棟で訓練を実施、首都直下地震に備え災害対応力強化

【Reporter:はつしも】

川崎市中原消防団が、中原消防署ともに旧日本医科大学武蔵小杉病院の解体予定建築物での消防訓練を10月3日に行いました。

この模様が報道機関向けに公開されましたので、ご紹介したいと思います。

■消防訓練が行われた旧日本医科大学武蔵小杉病院
中原消防団による消防訓練

旧日本医科大学武蔵小杉病院

日本医科大学武蔵小杉病院

日本医科大学武蔵小杉病院

「消防団」とは、消防組織法に基づいて各市町村に設置される消防機関です。

火災や大規模災害発生時に地域での経験を活かした消火活動・救助活動を行う、非常勤特別職の地方公務員として位置づけられています。

地域における消防・防災のリーダーとして平時から地域に密着し、コミュニティの維持をはかる組織として、消防団では各地域に「班」を設置し、班ごとの施設や器具を保有して日ごろから訓練を行っています。

訓練は等々力緑地や市立学校の校庭などさまざまな場所で行われていますが、実際に大規模な建物を借り切って訓練を行う機会はなかなかありません。

今回は日本医科大学武蔵小杉病院が9月1日より新病棟に移転したことにより、旧病棟が訓練に使用できることになりました。

■分団ごとに訓練を実施
分団ごとに訓練を実施

今回の訓練は、中原消防団員65名・中原消防署員14名により実施されました。

訓練は首都直下地震に備え、「川崎市内で震度6強の地震が発生し、区内では多数の火災・救助事案が発生してお り、消防力が劣勢の中、区内の耐火建物において火災発生している。」との想定です。

この想定に基づき、中原消防団指揮本部による、各分団への出場下命から消防団部隊が地震による現場到着までにおける道路啓開及び火災防ぎょ訓練が実施されました。

上記写真は、中原消防団の分団が現場に消防車で到着した想定での、訓練スタート時点です。

※訓練は各分団が同じプログラムを順番に実施しました。以下の写真は各分団の写真を組み合わせて訓練の手順を再現したものです。

■道路啓開のため下車
道路啓開のため下車

■障害物の鉄パイプを切断
障害物の除去作業

震度6の地震が起こった際、火災現場までに障害物が発生していることが想定されます。
今回の訓練でも障害物を取り除く「道路啓開作業」が実施されました。

まずは金属パイプを電動のこぎりで切断していきます。

■さらに障害物が発生
さらに障害物が発生

■障害物を除去
障害物を除去

障害物を除去

鉄パイプを切断してさらに先に進むと、今度は倒木等が道路を塞いでいました。
ふたたび消防車を下車して、今度は手作業で進路を確保していきます。

ひとりでは持ち上げられない障害物もありますので、「声を掛け合っていこう」といったアドバイスも受けながら、作業を進めていきました。

■進路が確保できて再進行
進路が確保でき再進行

■現地に到着
現場に到着

■放水準備
放水準備

放水準備

現場に到着したら、火災防ぎょ訓練です。
消防車からホースを取り出し、設置を進めていきます。

■建物上部に上る
建物上部に登る

■ホースをロープで持ち上げ
ホースを括り付けて持ち上げ

ロープでホースを持ち上げ

今回は参加人数の多い分団では、地上からの放水に加えて、建物上部に登っての放水訓練も実施されました。

そのためにまずは消防団員の方がはしごで登り、ロープにホースを括り付けて引き上げていきました。

こうした訓練は、日本医科大学武蔵小杉病院の解体前の構築物が使用できたからこそ実現したものです。

■2か所からの放水訓練
2か所からの放水訓練

放水訓練

そして地上と建物上部の2か所からの放水です。
建物3~4階の的の部分に、的確に放水ができていました。

■放水終了後の撤収
放水後の撤収

撤収

放水終了後は、ホース等をきちんと撤収するのも重要な訓練です。
ホース内の水を抜きながら、各分団とも手慣れたものでした。

■訓練後の整列
訓練後の整列

整列して、分団の訓練が終了です。
この手順を各分団ごとに繰り返して、中原消防団の訓練が終了となります。

実際の災害発生時には障害物の発生だけでなく様々な想定外のことがおこるでしょう。
それだけに日ごろからこうした訓練を繰り返していくことが、非常に重要なのだと思います。

皆さん非常に規律正しく、落ち着いて訓練に臨まれていました。
中原区の安全・安心を守る消防団の皆さんの努力のあとを、たしかに見ることができました。

■訓練会場から見えた新病棟
訓練会場から見えた新病棟

特に今回は日本医科大学武蔵小杉病院の旧病棟が解体前に利用でき、普段はできない訓練ができました。

今後旧病棟は解体されますが、それまでの間有効活用の機会があってよかったと思います。

■「中原消防団」の組織構成(2021年4月26日現在)
本部・分団 団員数 班ごとの所在地
本部 15 新丸子東3-1175-1 中原消防署内
中原分団 37 小杉班:小杉御殿町1-940-15
宮内班:宮内2-26-39
大戸分団 43 上小田中班:上小田中3-3-19
下小田中班:下小田中2-9-3
住吉分団 49 住吉西班:木月祇園町17-5
住吉東班:木月4-14-5
玉川分団 29 平間班:北谷町75-1
下沼部班:下沼部1745
丸子分団 25 新丸子東1-821

中原消防団では、条例で定められた定足数249名に対して、2021年4月26日現在で198名(女性17名)が活動されています。

消防団はメンバーを募集していますので、ご関心ある方は中原消防署やお近くの消防団までお問い合わせください。

【関連リンク】
川崎市ウェブサイト 中原消防団
川崎市中原消防団大戸分団 Facebookページ

(中原消防団関連)
2014/9/13エントリ 中原消防団が踊る「恋するフォーチュンクッキー」で団員募集PR
2016/4/22エントリ 夜の東住吉小学校で、中原消防団が消防ホースの巻き取り訓練を実施
2017/6/5エントリ 「第46回中原消防団消防大会」が等々力緑地で開催、中原区の各分団が救助・出動・消火の技を競い合う
2019/1/6エントリ 「平成31年中原地区消防出初式」が等々力緑地で開催、消防航空隊ヘリ「そよかぜ2号」も登場
2020/7/6エントリ 中原消防団住吉分団の「住吉東器具置場」が公有地に拡張移転、女性団員受け入れにも配慮した施設に

(太助関連)
2013/11/11エントリ 川崎市消防局の「太助」が、武蔵小杉駅前を歩く
2016/11/26エントリ 「第11回なかはら子ども未来フェスタ」開催レポート:ふろん太くん・太助・ロジーちゃんなどが中原区役所に集結

Comment(0)

2021年
09月23日

満月は8年ぶり、2021年9月21日の武蔵小杉の「中秋の名月」を観測

【Reporter:はつしも】

2021年9月21日、「中秋の名月」を迎えました。
武蔵小杉においても、タワーマンション群のはるか上の空に明るく輝く満月を見ることができました。

中秋の名月と満月が重なるのは8年ぶりということで、武蔵小杉の一つの風景として記録に残しておきたいと思います。

■武蔵小杉の「中秋の名月」
武蔵小杉の中秋の名月

武蔵小杉の「中秋の名月」 

「中秋の名月」とは、旧暦の8月15日夜の月のことをさす言葉です。

旧暦では1~3月が春、4~6月が夏、7~9月が秋、10~12月が冬で、秋のちょうど真ん中にあたる8月15日を「中秋」としています。
その「中秋」に見える月が「中秋の名月」というわけです。

「中秋の名月」を鑑賞して楽しむ習慣は中国から伝わったとされますが、現在の新暦では旧暦からずれが生じ、9月下旬から10月上旬に中秋を迎えることになります。

中秋は必ずしも満月にぶつかるわけではなく、2021年9月21日よりも前に満月になったのは2013年のことでした。

今年は実に8年ぶりに「満月の中秋の名月」が観測できました。

武蔵小杉の空を見上げると、タワーマンションの上に輝く満月が見えました。

■雲で金環のように見える中秋の名月
雲で金環のように見える中秋の名月 

金環のように見える中秋の名月

満月の光はとても強く、ちょうど薄い雲にかかっていたこともあり、月の周囲が金環のように見えました。

2021/2/24エントリでご紹介した、太陽の「花粉金環」にも少し似ています。

■武蔵小杉のタワーマンションと「花粉光環」
武蔵小杉のタワーマンションと「花粉光環

■望遠レンズで撮影した「中秋の名月」
望遠レンズで撮影した中秋の名月 

周囲の風景がないと「武蔵小杉ライフ」で取り上げる意味がなくなりますので、あくまでも「武蔵小杉の中秋の名月」がメインですが、一応望遠レンズで撮影した写真も掲載しておきましょう。

天体望遠鏡ではなく400mm程度の望遠レンズでもこの程度には見えるわけですから、やはり月は地球に近い天体なのだなと改めて感じます。

■中原区役所前から見上げて
中原区役所前から見上げて 

なお、満月の中秋の名月は8年ぶりですが、ここから来年、再来年と3年連続で満月になるのだそうです。

2022年は9月10日、2023年は9月29日が満月かつ中秋の名月となります。

ご関心をお持ちになりましたら、またいずれかのチャンスで観測してみてはいかがでしょうか。

■2012年の「金環日食」
武蔵小杉で観測した金環日食

■中原平和公園での金環日食観測
中原平和公園での日食観測

天体観測系の話題としては、2012年5月21日に、日本列島各地において金環日食が観測できました。

金環日食とは、太陽の手前を月が横切る際、太陽がリング状に欠けて見える現象で、もっとも綺麗に見える中心軌道が中心食線と呼ばれます。

2012年の金環日食では、その中心食線が川崎市中原区の武蔵小杉近辺を横切っていました。

日本国内の陸地で金環日食が観察されるのは、1987年9月23日の沖縄本島以来15年ぶりで、次は18年後、2030年6月1日の北海道となります。

また、中心食帯が武蔵小杉を通過するタイミングは2012年5月21日が今世紀最後でした。

「満月の中秋の名月」は今年から3年連続でそれほどでもありませんが、ものによってはかなりレアな天体観測イベントもありますので、お好きな方は見落としのないようにチェックしておくとよいと思います。

【関連リンク】
2012/4/24エントリ 2012年5月21日金環日食を、武蔵小杉の中心食線で観測しよう
2012/5/21エントリ 武蔵小杉の中心食線で観測する、金環日食レポート
2021/2/24エントリ 武蔵小杉に春の足音。多摩川や二ヶ領用水で河津桜が開花、タワーマンション越しに「花粉光環」が出現

Comment(0)

2021年
09月20日

未来の武蔵小杉描く「子どもお絵かきコンテスト」入賞作品が武蔵小杉東急スクエア・中原市民館に展示、最優秀賞「夢と希望の街」が武蔵小杉駅階段に登場

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉東急スクエアと中原区の共催による「子どもお絵かきコンテスト」が開催され、「わたしがくらす『みらいの武蔵小杉』」をテーマに2021年7月15日から8月31日にかけて募集が行われていました。

このたび、応募された130作品の中から同コンテストの入選作品が決定し、各作品が武蔵小杉東急スクエア(9/18-30)・中原市民館ギャラリー(9/18-22)で展示されるとともに、最優秀作品が武蔵小杉駅構内の階段に大きく展示されました。

今回は武蔵小杉東急スクエアでの展示と、武蔵小杉駅階段の展示をご紹介したいと思います。

■武蔵小杉駅階段の最優秀賞展示
武蔵小杉駅階段の最優秀賞展示

■武蔵小杉東急スクエアの「子どもお絵かきコンテスト」入選作品展示
子どもお絵かきコンテスト入選作品展示

■武蔵小杉東急スクエア・中原区からのメッセージ
武蔵小杉東急スクエアからのメッセージ

武蔵小杉東急スクエア・中原区からのメッセージ

「子どもお絵かきコンテスト」の入選作品が展示されているのは、武蔵小杉東急スクエア4階のレストランフロアです。

現地には主催者である武蔵小杉東急スクエア・中原区からのメッセージが掲示されていました。

「タワーマンションをはじめとする新しさや鉄道などの利便性だけでなく、豊かな自然や商店街、古きよき文化や街並みのある武蔵小杉の街。そんな街の未来を担う、子どもたち自身に武蔵小杉のことを考えてもらうきっかけとして、このテーマを設定いたしました。」

メッセージにある通り、今回の「わたしがくらす『みらいの武蔵小杉』」をテーマに寄せられた多くの作品の一部とはなりますが、入選作品が一並んで展示されています。

最優秀賞1点、優秀賞2点、中原区長賞1点、武蔵小杉東急スクエア賞1点、佳作10点です。

■最優秀賞「夢と希望の街」
最優秀賞「夢と希望の街」

最優秀賞は「夢と希望の街」です。
緑あふれる森の中に建物が点在し、人々は車いすのような乗り物を利用しています。

この最優秀賞は、武蔵小杉駅の階段にも展示されていますので、のちほどご紹介しましょう。

■中原区長賞「空をさんぽできる町」
中原区長賞「空をさんぽできる町」

■武蔵小杉東急スクエア賞「みどりいっぱいあんしんもいっぱいみらいのむさしこすぎ」
武蔵小杉東急スクエア賞

中原区長賞は「空をさんぽできる町」、武蔵小杉東急スクエア賞は「みどりいっぱいあんしんもいっぱいみらいのむさしこすぎ」です。

東急は鉄道を中心に沿線開発を行うのが中核事業ですから、東急線が描かれ、都会的に発展している作品が武蔵小杉東急スクエア賞に選ばれているのは、賞の個性が出ていますね。

■他の入賞作品の展示
入賞作品の展示

■館内デジタルサイネージでの展示
館内デジタルサイネージでの展示

レストランフロアには、ほかの入賞作品も展示されています。
ここですべてはご紹介しませんので、会場でご覧になってみてください。

また武蔵小杉東急スクエア館内のデジタルサイネージでも、各作品がスライドショーで紹介されていました。

■武蔵小杉駅階段の最優秀賞「夢と希望の街」展示
武蔵小杉駅階段の最優秀賞「夢と希望の街」展示

夢と希望の街展示

そして今回の目玉が、最優秀賞については東急武蔵小杉駅と、JR武蔵小杉駅の連絡通路の階段に展示されるということでした。

今回は前掲の「夢と希望の街」が、最優秀賞として大きく登場しました。

近づくよりも、少し離れたところの方が全体像がよく見えます。

ここは階段の両脇に上り・下りのエスカレーターがありますのでそちらを利用される方が多いのですが、通りがかりに、ちょっと眺めてみてはいかがでしょうか。

また入賞作品は、冒頭にご案内の通り中原市民館ギャラリーでも展示されています。
こちらは9月22日で終了となりますので、ご注意ください。

【関連リンク】
武蔵小杉東急スクエア ウェブサイト
武蔵小杉東急スクエア 子どもお絵かきコンテスト
2021/6/8エントリ ららテラス武蔵小杉「家族だいすき!にがおえ展」、武蔵小杉東急スクエア「ミスターワッフル」7/5オープン予定地に地域の保育園・幼稚園の子どもたちの絵が展示
2021/6/29エントリ 川崎市と企業が家庭の生ごみを堆肥化・市内野菜栽培に活用する「eco-wa-ring Kawasaki」推進、武蔵小杉東急スクエアにシェアガーデンを導入
2021/7/9エントリ 武蔵小杉東急スクエアに「MR.waffle」オープン、東急武蔵小杉駅定期券売り場跡地にシェアオフィス「エキ de work Kosugi」7/12オープン
2021/7/12エントリ ららテラス武蔵小杉で「なかはらフォトコンテスト」入選作品を展示、お買い物・お食事券2,000円分が当たる「中原区クイズラリー」も同時開催
2021/7/28エントリ 武蔵小杉東急スクエア・中原区共催「子どもお絵かきコンテスト」開催、市内小学生の「みらいの武蔵小杉」募集し最優秀賞を武蔵小杉駅階段に大きく展示

Comment(0)

2021年
09月19日

武蔵小杉駅前通り商店街のタペストリーが秋冬バージョンに刷新、NECレッドロケッツ・川崎ブレイブサンダースに近い赤色を採用

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉駅南口周辺の「武蔵小杉駅前通り商店街」のタペストリーが、春夏バージョンから秋冬バージョンに刷新されました。

従来の川崎フロンターレカラーに近い青色から、今回は同時期にタペストリーが更新されたNECレッドロケッツや、川崎ブレイブサンダースに近い赤色が採用されています。

■武蔵小杉駅前通り商店街のタペストリー
武蔵小杉駅前通り商店街のタペストリー

武蔵小杉駅前通り商店街のタペストリー 

武蔵小杉駅前通り商店街のタペストリー

武蔵小杉駅前通り商店街のタペストリー

武蔵小杉駅前通り商店街は、東急武蔵小杉駅南口から東急線の西側に広がる商店街です。

飲み屋街「センターロード」や、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店前の通り、現在建て替え中の大野屋小杉店あたりまで、駅前の賑わいを形成してきました。

同商店街ではLED街灯を整備していまして、街灯の柱部分にタペストリーが取り付けられるようになっています。

そのタペストリーが、このたび秋冬バージョンに新調されました。

■赤をキーにした新タペストリーのカラーリング
武蔵小杉駅前通り商店街のタペストリー 

新タペストリーは、黒とゴールド(ベージュ)をベースとしつつ、右側にキーカラーとして赤色を配置しています。

このキーカラーが従来は青色だったのですが、今回はNECレッドロケッツや川崎ブレイブサンダースのチームカラーに近い赤色になりました。

■武蔵小杉駅前通り商店街とNECレッドロケッツのタペストリー
武蔵小杉駅前通り商店街とNECレッドロケッツのタペストリー 

■NECレッドロケッツの新タペストリー
曽我啓菜選手

2021/9/15エントリでご紹介したように、同時期にNECレッドロケッツもリブランディングを行い、新エンブレムとユニフォームデザインを取り入れたタペストリーを設置しました。

武蔵小杉駅前通り商店街のタペストリーは、この新タペストリーとも並んでよく調和していました。

■更新前の春夏タペストリー
更新前の春夏タペストリー 

更新前の春夏タペストリー 

■吸盤付きミニタイプ
ミニタイプ 

なお、こちらが更新前の春夏タペストリーです。
前述の通り、川崎フロンターレブルーのタペストリーとキーカラーが青色で揃っていました。

吸盤付きのミニタイプは、現在も一部店舗で使われています。

中原区・武蔵小杉周辺では、実力と地域貢献の姿勢を兼ね備えたスポーツチームが多数活動しています。

そんな各チームを応援するタペストリーと、商店街タペストリーの更新にも、通りがかりに注目してみてください。

■店主さんがタペストリーをデザインされた「しゃぶしゃぶ すきやき くりりん」 
すきやきしゃぶしゃぶくりりん

霜降黒毛和牛コース

この「武蔵小杉駅前通り商店街」のタペストリーは、同商店街の「しゃぶしゃぶ すきやき くりりん」の店主さんがデザインされたものだそうです。

商店街の中にも、マルチな才能をお持ちの人財がいらっしゃいますね。

■川崎フロンターレ「多摩川クラシコ(FC東京戦)」のタペストリー
2月23日開幕戦は「多摩川クラシコ」

■法政二中・高祝卒業・入学タペストリー
法政二中高祝卒業・入学のタペストリー

■中村憲剛さん引退プロモーション「One Four KENGO」タペストリー
街中のタペストリー

■オリンピック・パラリンピック英国代表応援タペストリー
プラウドタワー武蔵小杉前のタペストリー

また本サイトでは、これまでに多くのタペストリーをご紹介してきました。
詳細は下記の関連リンクから、ご参照ください。

【関連リンク】
(タペストリー関連)
2015/12/24エントリ 川崎フロンターレの「20周年商店街タペストリー」が武蔵小杉の街を席巻、向河原等での12月26日付け替え作業参加者募集
2016/3/3エントリ 武蔵小杉の商店街に法政二中・高「祝卒業・入学 共学&新校舎タペストリー」が登場
2017/10/27エントリ 今井小学校の校舎壁面に川崎フロンターレの「ハロウィンふろん太」ビッグフラッグが登場
2019/2/7エントリ 女子バレーボール「NECレッドロケッツ」がV・プレミアリーグホーム最終戦を2月9日(土)開催、フードショースライスで割引サービスを実施
2019/2/16エントリ 川崎フロンターレが「FUJI XEROX SUPER CUP」で浦和レッズに勝利しカップ戦初タイトルを獲得、「小杉らぁめん夢番地」に祝賀メッセージが登場
2019/3/3エントリ 法政通り商店街のひなまつり。泉心庵の桜餅・道明寺と、ひなまつり仕様のニカッパ君
2019/12/25エントリ 武蔵小杉東急スクエアの2019クリスマス:フロンターレ・ブレイブサンダース・レッドロケッツの3クラブツリーと館内装飾が登場
2020/12/9エントリ 武蔵小杉駅前・こすぎコアパークに「ケンゴヒストリーウォール」が登場、工事壁面に中村憲剛選手と川崎フロンターレの18年間の記録を展示
2021/7/19エントリ 武蔵小杉駅周辺・等々力緑地の東京2020オリンピック・パラリンピック英国代表歓迎装飾が拡大、公開練習に市内ラグビースクールを招待
2021/9/15エントリ NECレッドロケッツがリブランディングを実施、新エンブレム・ユニフォームデザインのタペストリーが武蔵小杉周辺各商店街に登場 

(しゃぶしゃぶ すきやき くりりん関連)
しゃぶしゃぶ すきやき くりりん ウェブサイト
武蔵小杉便利帳 しゃぶしゃぶ すきやき くりりん
「コスギフェスタ2014」の「街歩き食べ歩き」参加店「すきやき しゃぶしゃぶ くりりん」
2017/8/31エントリ 武蔵小杉駅前「しゃぶしゃぶ すきやき くりりん」が30周年リニューアルオープン、9月1日(金)~7日(木)にA5ランク「霜降黒毛和牛コース」を30%OFFで提供
2020/5/25エントリ 新型コロナ対応、武蔵小杉のお肉系お弁当3選:「くりりん」霜降和牛ロースのすき焼き丼・「くろべこ」ハラミ弁当・「えんがわ」黒毛和牛ザブトンステーキ弁当

Comment(0)

2021年
09月04日

暗闇バイクエクササイズ「FEELCYCLE武蔵小杉」9/10オープン、映像と音楽の新コンセプトスタジオ内覧取材レポート

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉駅北口の武蔵小杉STMビル地下1階に、暗闇バイクエクササイズの「FEELCYCLE武蔵小杉」がオープンすることを、2021/8/18エントリでお伝えしました。

当時はまだジム施工中の段階でしたが、先日事前取材をさせていただきましたので、レポートさせていただきます。

■「FEELCYCLE武蔵小杉(MKG)」
 FEELCYCLE武蔵小杉

■受付・エントランスロビー
受付・エントランスロビー

武蔵小杉STMビルは、武蔵小杉駅北口ロータリーの駅真向かいにあるオフィスビルです。
1階はスターバックスコーヒーや横浜銀行が入居し、地下1階は従来飲食店街になっていました。

その地下1階飲食店跡地に、「FEELCYCLE武蔵小杉」が9月10日にオープンします。

「FEELCYCLE」はこれまでロハスな雰囲気・デザインで出店してきたそうですが
「武蔵小杉店」からはシャープなデザインでクラブ風の雰囲気に一新し、今後はこちらのコンセプトで展開をしていくということです。

「FEELCYCLE武蔵小杉」は、エントランスロビーと更衣室、スタジオ1室の3つのゾーンで構成されています。

受付では、アパレル、プロテイン等の一部物販も行われます。

また専用のシューズはレンタル(無料)が可能です。

■更衣室(女性)
更衣室

更衣室

受付をしたあとは、こちらの更衣室で着替えます。
武蔵小杉のビル地下にいることを忘れるような、近未来的な雰囲気です。

何となく映画「マトリックス」の登場人物が着用するようなボディスーツが、ロッカーから出てきそうですね。

ここにはシャワー室も設置されていました。

■シャワー室
シャワー室

■スタジオ
スタジオ

そしてこちらがスタジオです。
スタジオは1箇所で、スピンバイク(本格的なエアロバイク)が37台設置されています。

■スピンバイク
エアロバイク

■ダンベル
ダンベル

現在は安全衛生管理のため、間隔を空けて配置されており、レッスン間隔も通常の倍の時間をとり、利用者の接触を減らすなどの対応がとられています。

バイクには0.5kgのダンベルが2つ備え付けられており、プログラム内で上半身を使用した運動も必ず組み合わせられています。
ダンベルの重量は希望に合わせてあげることもできます。(1kg/2kgの準備があります)

■インストラクターのバイク
インストラクターのバイク

スタジオ前方には一段高いところにバイクが1台あり、これがインストラクターの場所です。

インストラクターの背後が大型の映像装置で、今回「FEELCYCLE武蔵小杉」から導入される新設備です。
音楽に合わせてプログラムごとにオリジナルの映像が製作され、参加者の気分を高揚させます。

■音楽と映像のコラボレーション
映像装置

インストラクターのリーディングのもと、音楽・映像とセットになった45分間が基本プログラムです。

プログラムはバランス良く運動する「Body Burn」シリーズ(難易度3段階)と、腹筋、背筋、上腕、脚などパーツごとのシェイプアップに特化した「Body Shape」シリーズがあります。

はじめは初心者向けの「Body Burn1」からスタートするのがおすすめということです。動作説明、バイクの操作説明などもインストラクターが丁寧にしてくれます。

またスタジオは暗くしてありますので、周りの目を気にする必要がありません。
ついていけなくても、うまく動けなくても大丈夫です。自分のペースで、休みながらでも参加できます。

そののち難易度を上げたり、「ここを絞りたい」という明確なターゲットがあるようでしたら、「Body Shape」シリーズから選ぶのも良いでしょう。

難易度の高いプログラムでは45分で800kcalの消費も可能ということですから、なかなかの運動ですね。

■映像装置と音楽(動画)


音楽は洋楽を中心に、著名ミュージシャンや映画とのコラボレーションイベントも実施しています。

映像との組み合わせは、上記YouTube動画もご参照ください。
照明を落としている分、音楽と映像がよりダイレクトに訴えかけてくるように思います。

音楽のプレイリストは、公式ウェブサイトに掲載されていますので、ご参照ください。

■インストラクター(過去の商業施設イベントにて)
FEELCYCLE既存店のイベント開催時

そして「FEELCYCLE」では、インストラクターも重要な要素です。

インストラクターが技術的なガイドはもちろん、スタジオ全体をモチベートしていく役割も担っており、カリスマ的な人気を集める方も多くいらっしゃいます。

前回お伝えした通りスタジオ内は撮影禁止ですが、スタジオ外でインストラクターの方と記念撮影して、Instagram等にアップするカルチャーも盛んなようです。

ハッシュタグ「#feelcycle」で検索してみてください。
https://www.instagram.com/explore/tags/feelcycle/

「FEELCYCLE武蔵小杉」は、9月10日オープンに向けて事前入会募集中です。

月額3,000円の「2ヶ月通い放題トライアル」や、9月9日までの入会+3ヶ月継続でオリジナルウォーターまたはプロテインのプレゼントも行っています。

「FEELCYCLE」既存会員の利用は10月からで、9月中は新規会員のみとなります。

初めての方も入りやすいタイミングかと思いますので、ご関心ある方は下記の公式ウェブサイトもご参照ください。

また現在は安全衛生管理のため、前述のバイクの設置数やプログラム間の入替時間延長など一部通常と運用が異なる部分があります。

詳細は公式ウェブサイトをご参照頂くか、店舗にてご確認ください。

(取材・撮影協力 @motoy

■FEELCYCLE武蔵小杉の店舗情報
●所在地:中原区小杉町1-403 武蔵小杉STMビル地下1階
●Web:https://www.feelcycle.com/studios/mkg/

■FEELCYCLE武蔵小杉のマップ


【関連リンク】
2021/8/18エントリ 暗闇バイクエクササイズ「FEELCYCLE武蔵小杉」が武蔵小杉駅北口に9月10日オープン、クラブ感覚45分で約800kcalを消費

Comment(0)