武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2019年
09月18日

「小杉神社例大祭」の大神輿がこすぎコアパークに登場、パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンには小杉町二丁目町内会のお神酒所が設置

【Reporter:はつしも】

2019年9月14日(土)、15日(日)の2日間にわたって、「小杉神社例大祭」が行われました。
武蔵小杉駅周辺でお神輿が練り歩く姿を見ることができましたので、ご紹介します。

■「小杉神社例大祭」が行われた小杉神社
「小杉神社例大祭」が行われた小杉神社 

小杉神社は、等々力陸上競技場の南側(小杉御殿町1丁目)に鎮座しています。

江戸時代の「小杉村」に存在した3つの神社「神明社」「総社権現」「杉山社」が1951年に合祀されて誕生したのが「小杉神社」です。

ここには天照大御神、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が祭神としてまつられています。

■小杉神社例大祭の大神輿
小杉神社の大神輿 

小杉神社の大神輿

小杉神社例大祭の大神輿は、小杉神社を朝方に出発して、1日をかけて武蔵小杉の街を回ります。
これは地域でも有数の立派な神輿で、聞くところによると重さは1トンに及ぶということでした。

上記写真は武蔵小杉駅南口の商店街(吉野家、亀屋万年堂付近)を通過するところです。

■こすぎコアパークに向かう大神輿
こすぎコアパークに向かう大神輿

こすぎコアパークに向かう大神輿

大神輿は亀屋万年堂の角を回って、こすぎコアパークに向かっていきました。

山車やお囃子の車を引き連れて、たいへん大所帯で盛り上がっています。

■こすぎコアパークで休憩する大神輿
こすぎコアパークで休憩する大神輿

こすぎコアパークで休憩する大神輿

こすぎコアパークで休憩する大神輿

こすぎコアパークの大神輿

こすぎコアパークの山車

大神輿は、こすぎコアパークで一休みです。

ここでは武蔵小杉駅周辺のタワーマンション群を周囲に見渡すことができます。
日本の伝統行事と、新しい大型建築物が好対照でした。

この大神輿を長時間担いでいくためには、各所で休憩を取ることが必要になります。
本サイトでは2015年に小杉陣屋町公園(三角公園)で、2017年には中原区役所で休憩していたところをご紹介しておりました。

■こすぎコアパークからの出発
こすぎコアパークからの出発

一休みしたら、ふたたび小杉神社に向けて出発です。
夕方まで、まことにお疲れさまでした。

■パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンのお神酒所(写真奥)
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンのお神酒所

なお、本サイトでは小杉神社例大祭と同日、9月14日、15日に開催された「COSUGI COMMONS FES」2019/9/14エントリでご紹介しておりましたが、この会場の隣には小杉町2丁目町内会による小杉神社例大祭のお神酒所や縁日屋台が設置されていました。

上記写真の手前が「COSUGI COMMONS FES」、奥が小杉町2丁目町内会のお神酒所・縁日屋台です。

■小杉町2丁目町内会のお神酒所
小杉町2丁目町内会のお神酒所

■お神輿とパークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン
お神輿とパークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン 

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンは、開発にあたって周辺地域との調整により小杉町2丁目町内会の集会所・備蓄品倉庫がビル内に設置されています。

今回、公開空地内にお神酒所を設置したのも、そうした地域協力の一環と思われます。

古くから実施されている小杉神社祭礼も、周辺環境の移り変わりとともに少しずつ変化してきていることを感じます。

■パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンの小杉町2丁目町内会施設
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンの小杉町2丁目町内会施設

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンの小杉町2丁目町内会施設

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:神社・仏閣 小杉神社
2013/8/14エントリ 小杉神社例大祭9月14日(土)、15日(日)開催、神輿の担ぎ手を募集中
2015/9/13エントリ 「小杉神社例大祭」本日開催、武蔵小杉の街を巡る大神輿レポート
2017/9/10エントリ 「小杉神社例大祭」が9月9日・10日の2日間にわたって開催、変わりゆく武蔵小杉の街を練り歩く大神輿
2019/9/14エントリ パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンの街開き「COSUGI COMMONS FES」が9/14・15開催、サイエンスワークショップなどに賑わい

Comment(1)

2019年
09月17日

武蔵小杉で働くする人を応援「ストレス解消!駅前スタンド」が9月27日(金)開催、プロレスリング・ノア大原はじめ選手もストレス解消体操で参戦

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉駅南口駅前の「こすぎコアパーク」において、武蔵小杉で働く人を応援する「ストレス解消!駅前スタンド」が2019年9月27日(金)18:00~20:00に初開催されます。

武蔵小杉駅周辺地域の企業・商業施設、市民活動団体と区役所が連携し、「働く人のストレス解消」に特化したプログラムが実施されます。

■武蔵小杉で働く人を応援「ストレス解消!駅前スタンド」
ストレス解消!駅前スタンド
※提供:中原区役所

■「ストレス解消!駅前スタンド」の開催概要
日時 2019年9月27日(金)18:00~20:00
※雨天時は10月4日(金)に順延
会場 こすぎコアパーク
概要 武蔵小杉で働く人を応援し、笑顔で帰宅してもらうために実施する史上初のイベントです。仕事帰りにストレスや疲れを解消し、笑顔で帰りたい方はぜひお立ち寄りください。 
内容 <アトラクション・出店>
●笑顔認証バトル(NEC)
●ストレスの種をステキな花に変える魔法の木(こすぎの大学)
●エアーサンドバッグ(中原区役所)
●疲れを飛ばすSIXPAD(MTG)
●高円寺発 愚痴聞きコーナー(グッチ菊三)
●ウクレレ体験(山野楽器)
●30秒でわかる!骨盤ゆがみチェック(ボディーズ)
●ハンドマッサージ、香り体験(ALBION)
●自分で突くところてん、甘酒(F&F)
●激辛グルメ&甘美スイーツ(コスギカレー)
●栄養満点!インドカレー(サパナマハル)
●厳選!利きワイン(ヴィノスやまざき)
●激うま!クラフトビール(幸区盛り上げ隊)
●絶品!焼き鳥(わいわい)
●芝生でバランスボール(トビラ)

<ステージ>
●サックスミニコンサート(山野楽器)
●誰でも簡単 ストレッチ講座(ボディーズ)
●令和版『サラリーマンの主張!』(イッツコム)
●プロレスラー大原流!ストレス解消体操(大原はじめ)
主催 イッツコム、NEC、グランツリー武蔵小杉、武蔵小杉東急スクエア、ららテラス武蔵小杉、こすぎの大学、コアパーク管理運営協議会、中原区役所の共同開催 
Web ●中原区 「働く人のストレス解消!武蔵小杉駅前スタンド」を開催します

本イベントは、「武蔵小杉で働く人」(または仕事を終えて武蔵小杉に帰ってくる人)をターゲットにしています。
「ストレス解消」に特化したプログラムを集めた川崎市初のイベントで、実にユニークな企画が集まっています。

NECの技術を活かした「笑顔認証バトル」、「エアーサンドバッグ」、「愚痴聴きコーナー」など、これまでの地域イベントとは一味違う内容になっています。

■プロレスラーの大原はじめ選手(一日警察署長拝命時)
一日警察署長に任命された大原はじめ選手 

本イベントには、プロレスリング・ノアの大原はじめ選手も参加されます。
同選手は中原区出身で、2018年には中原警察署の一日警察署長も拝命していました。

本イベントでは「プロレスラー大原はじめ流!ストレス解消体操」を教えてくれる予定です。

■炭火焼鳥わいわい
「炭火焼鳥わいわい」 

そしてユニークな企画も勿論良いですが、ストレス解消には「食」も重要なキーになるでしょう。

武蔵小杉の店舗や「小杉名物花見市」などでおなじみの「炭火焼鳥わいわい」や「コスギカレー」などの飲食出店が行われる予定です。

■会場の「こすぎコアパーク」
再整備が行われるこすぎコアパーク 

「ストレス解消!駅前スタンド」は、初開催のユニークなイベントだけに未知数な部分も多いですが、なかなか楽しそうに思われます。

金曜日の仕事帰りに、武蔵小杉駅前のこすぎコアパークに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

【関連リンク】
2018/11/25エントリ 「交番の日制定記念日イベント」がこすぎコアパークで本日開催。プロレスリング・ノア大原選手が一日警察署長に任命、武蔵小杉駅前リングで史上初プロレス開催

Comment(0)

2019年
09月16日

武蔵小杉のアートの祭典「コスギアート ラ・ファブリカ」初開催レポート:中原市民館の体験型企画に賑わい

【Reporter:はつしも】

本日、武蔵小杉のアートの祭典「コスギアート ラ・ファブリカ(Kosugiart La Fabbrica)」が中原市民館で開催されました。

本イベントは文化芸術にかかわる市民活動団体が集まり、文化芸術活動により人と人を繋ぎ、多様性を包み込むような社会をつくる一助となることを目的としています。

今回は、ワークショップを中心に体験型のイベントが実施され、多くの地域住民の皆さんが集まりました。

■「デジタルアート工房」
デジタルアート工房

■皆さんで作成したデジタルアート作品
皆さんで作成したデジタルアート作品 

まずこちらは、「特例認定NPO法人くるみー未来」によるデジタルアート工房」です。

タブレットで作った皆さんの絵柄がモニターに映し出されて、プログラムで動き続けるようになっていました。

特例認定NPO法人くるみー未来は、自閉症スペクトラム障害などの支援活動、啓発活動を行っている幸区の団体です。

■中原市民館内の飾りつけ
中原市民館内の飾りつけ

中原市民館内には、各所に切り絵や折り紙により飾りつけが行われていました。

「コスギアート ラ・ファブリカ」は、かつて中原市民館の開館記念事業としてスタートした表現者のイベント「なかはらアクトストリート」を源流としています。

「なかはらアクトストリート」でもこのような飾りつけが行われていましたので、当時のイベントを知る方には懐かしかったのではないでしょうか。

■「希望のシナリオ」のぬりえ
「希望のシナリオ」のぬりえ

続いてこちらは、川崎市市民文化局コミュニティ推進部による「希望のシナリオ」のぬりえです。

将来の理想の街の姿を、色鉛筆で自由に塗っていくことができました。

■フィンガーペインティング
ハンドペインティング

フィンガーペインティング

実習室では、「DAD's B(ダッズビー)」によるフィンガーペインティングが行われていました。
指を使って、鮮やかなビッグフラッグをつくっていきます。

「DAD's B」は、中原区の「地域のオヤジたち」によるバンドで、ライブを中心に様々な表現活動を展開しています。

■「アミガサ事件」のわらづくりワークショップ
「アミガサ事件」のわら作りワークショップ

■なかはらミュージカルの展示
なかはらミュージカルの展示

本日「9月16日」は、かつて「アミガサ事件」が起きた日です。

「アミガサ事件」とは、1914年(大正3年)9月16日、大雨が降るたびに洪水に悩まされてきた橘樹郡御幸村の住民、約200名が「多摩川の築堤」を神奈川県知事に求めるべく決起した事件です。
この集団は目印として編み笠をかぶっていたことから、「アミガサ事件」と呼ばれています。

これをきっかけとして各地で築堤運動が活発となり、御幸村の一帯には道路をかさ上げした「有吉堤」が1916年に完成するなど、現在の多摩川の治水の礎ともなりました。

中原区の市民ミュージカル「なかはらミュージカル」が2019年公演のテーマとして取り上げ、本サイトでもご紹介しております。

本イベントでは「アミガサ事件100年の会」と、「なかはらミュージカル」の共同企画として、編み笠の素材となる「わら作り」ワークショップなどが行われていました。

■手作り楽器
手作り楽器

手作り楽器

こちらは、カプセルの中に細かい固体を入れた楽器作りです。
出展していた「doo doo poppo」は、「DAD's B」同様、中原区などで活動するバンドでした。

■おことふれあい体験
おことふれあい体験 

音楽系では、「おことふれあい体験」がありました。
「ぐるーぷ『琴音人』」によるもので、普段はなかなか触れる機会がない「琴」の体験です。

■折り紙ワークショップ
折り紙ワークショップ 
 
事前の告知でもご紹介した、「折るふぇうす」による折り紙ワークショップです。
折り紙は昔からの遊びですが、奥が深く子どもたちに安定した人気がありますね。

■和太鼓&ダンスワークショップ
和太鼓&ダンスワークショップ

太鼓&ダンスワークショップ

体育室では、「和太鼓衹園」と、「D.M.C.ダンスカンパニー」の共同による和太鼓&ダンスワークショップが人気でした。

これは和太鼓班とダンス班に分かれて、最後に両方のパフォーマンスを合わせるという構成になっていました。

短時間ではありますが、なかなかよくできていたと思います。

■「かわさきシアターカンパニー」の演劇クイズ
かわさきシアターカンパニー

演劇クイズ
 
最後に、ステージプログラムも見ていきましょう。
「かわさきシアターカンパニー」は、川崎市を中心に活動する社会人劇団です。

「コスギアート ラ・ファブリカ」では、演劇の身振りで「何を表現しているか」を当てるクイズを行っていました。

■NPO法人さえの会の「大正琴」
NPO法人さえの会の「大正琴」

さえの会の「大正琴」

さきほどの「おことふれあい体験」を実施していた「琴音人」とはまた別の、「NPO法人さえの会」による大正琴です。

こちらもまた、美しい音色です。

■「急行☆リンシャンカイホー楽団」
急行☆リンシャンカイホー楽団

お琴から一転してにぎやかな演奏を届けたのは、「急行☆リンシャンカイホー楽団」です。
楽器の演奏だけでなく、ちょっと羽目を外したパフォーマンスも魅力でした。

■「Jubilee Japan Gospel Choir」
ゴスペルコーラス 

ゴスペルコーラス

「Jubilee Japan Gospel Choir」は、ゴスペルコーラスです。
こちらは川崎市ではなく、東京都の早稲田からの出張ということでした。

■「川崎パパ塾」の防災紙芝居 
川崎パパ塾の防災紙芝居

「川崎パパ塾」の防災紙芝居

中原区のパパによる自主学級「川崎パパ塾」では、「防災紙芝居」を上演しました。

ところで、ステージの手前では、ずっと何か絵を描いているようです。
これは「絵描き屋みかん」によるライブペインティングでした。

■「絵描き屋みかん」によるライブペインティング
絵描き屋みかんによるライブペインティング

ライブペインティング

本日の「コスギアート ラ・ファブリカ」開催中、ステージ前ではずっと「絵描き屋みかん」によるライブペインティングが実施されていました。

半日で大きな絵を描くのはなかなか大変だったかと思います。
完成まで見届けることはできませんでしたが、どんな作品が仕上がったでしょうか。


全てはご紹介しきれませんが、「コスギアート ラ・ファブリカ」の開催レポートは以上です。
このほか、イベント最後には参加者全員でアート作品を作っていくワークショップも行われました。

今回が初開催となりましたが、多くのご家族が楽しまれたようです。
また次回についてはわかりませんが、各参加団体では継続的に活動をされていくかと思いますので、ご関心がありましたら各団体のウェブサイト等をご参照ください。

■「コスギアート ラ・ファブリカ(Kosugiart La Fabbrica)」
「コスギアート ラ・ファブリカ(Kosugiart La Fabbrica)」
※クリックで拡大します。

■「コスギアート ラ・ファブリカ(Kosugiart La Fabbrica)」の開催概要
日時 2019年9月16日(月・祝)10:00~18:00
17:20からみんなでアート作品づくり
会場 中原市民館【アクセス
参加費・入場料 無料
内容 ワークショップ形式の参加型アートフェス
参加団体 CHOCO CHIPS
D.M.C.ダンスカンパニー
Dance Art StudioK
DAD's B
doo-doo-poppo
jubilee Japan Gospel Choir
NPO法人さえの会 大正琴「虹」
かわさきシアターカンパニー
ぐるーぷ「琴音人」
なかはらミュージカル
ゆっぽの会
アミガサ事件100年の会
ハッピークラウン
クラウントト&ノーズ
絵描き屋みかん
一般社団法人New Act Society
折るふぇうす
株式会社JSS
紙しばいやもっちぃ
川崎パパ塾
川崎市市民文化局コミュニティ推進部
急行☆リンシャンカイホ―楽団
特例認定NPO法人くるみー来未
野川种太鼓
和太鼓祇園
遊音笑団やまばん
主催 コスギアート ラ・ファブリカ実行委員会
Web ●ウェブサイト
●facebookページ
●クラウドファンディングページ

【関連リンク】
コスギアート ラ・ファブリカ ウェブサイト
2013/2/16エントリ 「なかはらアクトストリート2013」「中原空襲展」開催レポート
2019/9/11エントリ 武蔵小杉のアートの祭典「コスギアート ラ・ファブリカ」が9月16日(月祝)に中原市民館で初開催、多彩なワークショップが無料で展開

(なかはらミュージカル関連)
なかはらミュージカル ウェブサイト
一般社団法人New Act Society
なかはらミュージカル facebookページ
2016/12/22エントリ 多摩川の築堤を直訴「アミガサ事件」による「有吉堤」完成から100年。八幡大神・中丸子児童公園の記念碑と遺構をめぐる
2017/6/7エントリ 東急武蔵小杉駅の情報発信スポット「こすぎアイ」で地域イベント告知を開始、「なかはらミュージカル」実行委員・ボランティアスタッフ・出演者を募集中
2018/1/26エントリ 「なかはらミュージカル」第6回公演「新・多摩川伝」が2018年3月10日(土)・11日(日)開催、人気のチケット一般販売が1月27日(土)スタート
2018/5/26エントリ 市民ミュージカル「なかはらミュージカル」がアミガサ事件をテーマに「第7回公演」を2019年3月上演、出演者募集の事前説明会を6月17日(日)に開催
2019/1/22エントリ 「なかはらミュージカル」がアミガサ事件を描く公演「GREIFEN」を3月9日(土)10日(日)上演、1月26日(土)に完売必至のチケット販売
2019/4/13エントリ 「なかはらミュージカル」の第7回公演「GREIFEN」が市民の手でアミガサ事件を描き切り喝采、4月21日まで回顧写真展を開催
2019/6/19エントリ 市民ミュージカル「なかはらミュージカル」第8回公演が2020年3月上演、出演者募集の事前説明会を7月15日(月祝)上丸子小学校で開催

Comment(0)

2019年
09月13日

JR武蔵小杉駅構内のポスターにオリジナルキャラクター「もぐもん」「こすぎりん」などが各所に登場

【Reporter:はつしも】

JR武蔵小杉駅では、連絡通路に「よんれつ」をはじめとしたオリジナルキャラクターが登場し、さまざまな啓発活動等を行っています。

これらのキャラクターは南武線と横須賀線をつなぐ長い連絡通路に設置された「32連ポスターラック」が主な掲示場所になっているのですが、それ以外にもこまめに登場しているところがありますので、ご紹介したいと思います。

■JR武蔵小杉駅コンコースのポスター
JR武蔵小杉駅コンコースのポスター

JR武蔵小杉駅では、「32連ポスターラック」だけでなく、改札口近くのコンコースや、ホームの壁面などにも各所にポスターラックが設置されています。

これらのポスターは、JRの企画きっぷや、定期券の更新についてのお知らせなど、さまざまな告知活動に活用されています。

■南伊豆フリー乗車券のご案内
南伊豆フリー乗車券のご案内

■ポスター内の「もぐもん」
ポスター内の「もぐもん」

こちらは「南伊豆フリー乗車券」のご案内です。
一見、JR東日本で汎用的に使われるポスターに思えますが、よく見ると武蔵小杉駅のオリジナルキャラクター「もぐもん」がいました。

■「休日おでかけパス」のご案内
休日おでかけパスのご案内

もぐもん

もぐもんは、「休日おでかけパス」のご案内にもいました。
使い勝手の良いキャラクターなのかもしれません。

■「週末パス」のご案内
週末パスのご案内

■「こすぎりん」
こすぎりん

「週末パス」のご案内には、「こすぎりん」がいました。
「こすぎりん」は、比較的新しいキャラクターです。

■「N'EX往復きっぷ」のご案内
N'EX往復きっぷ

こすぎりん

「こすぎりん」は、「N'EX往復きっぷ」の案内にも登場していました。

成田エクスプレスは、出発から14日以内のお戻りでしたら、往復きっぷがお得なのだそうです。
意外と知らずに活用していない方も、いらっしゃるのではないでしょうか?

■エスカレーター・動くスロープ啓発ポスター
エスカレーター啓発ポスター

啓発ポスター



エスカレーター・動くスロープの啓発ポスターにも、こまめに「Suica君」が登場しています。

「Suica君」は、これまでにも定期券の早期更新などを呼び掛けていたことがあります。

■「朝の南武線は3号車がねらい目!!」
朝の南武線は3号車がねらい目!!

朝の南武線は「3号車がねらい目」だそうです。
これは初代の「よんれつ」のにも少し似ていますが、目のデザインがちょっと違うでしょうか。

「矢向車掌区サービス品質向上実行委員会作成」とありますので、武蔵小杉駅のキャラクターではなさそうですね。

他にも駅構内を探せば、JR武蔵小杉駅オリジナルキャラクターが見つかるかもしれません。
また、連絡通路の「32連ポスターラック」も、また更新されることがあると思いますので、個人的に楽しみにしております。

【関連リンク】
2012/8/22エントリ 「武蔵小杉駅からのお願いです。」
2012/8/29エントリ 2012年9月6日発売「武蔵小杉Walker」にJR武蔵小杉駅の「よんれつ」掲載決定
2012/9/5エントリ 9月6日(木)発売「武蔵小杉Walker」前日早読みレポート、「よんれつ」無事掲載
2012/10/2エントリ JR武蔵小杉駅のみどりの窓口に、動く「よんれつ」が再登場
2012/11/28エントリ 武蔵小杉駅から「よんれつ」で、「ふるさと」へ帰ろう
2012/12/11エントリ JR武蔵小杉駅の「よんれつ」新作、「ふるさと」が大幅拡張
2013/4/22エントリ JR武蔵小杉駅に「よんれつ」後継「SS君」投入、湘南新宿ラインの魅力をご紹介
2013/9/26エントリ JR武蔵小杉駅が連絡通路で「秋田デスティネーションキャンペーン」を展開
2013/11/15エントリ JR武蔵小杉駅のカタツムリ君が、時速4kmのゆっくり歩行を呼びかけ中
2013/12/15エントリ JR湘南新宿ライン「速いぞ!」に対抗、東急東横線「速い、だけじゃない。」
2014/3/4エントリ JR武蔵小杉駅が新キャラクター「Suica君」を投入、定期券の早期購入を呼びかけ中
2014/3/10エントリ JR武蔵小杉駅が新キャラクター「Suica君」を連絡通路に全面投入、定期券の早期購入をさらに呼びかけ中
2014/6/14エントリ JR武蔵小杉駅連絡通路に山形ディスティネーションキャンペーン「きてけろくん」が登場
2014/8/6エントリ JR南武線新型車両「E233系」が2014年10月導入、新型車両で叶える「あなたの夢」募集中
2014/9/17エントリ JR武蔵小杉駅の「カタツムリ君」が南浦和駅に進出、連絡通路でゆとり歩行を呼びかけ中
2014/10/4エントリ JR南武線新型車両「E233系」本日投入、武蔵小杉駅等で記念商品販売と「懐かしの写真展」がスタート
2014/10/23エントリ 南武線エキナカで、地産地消。「多摩川梨ジャム」使用商品を販売中
2014/10/30エントリ JR武蔵小杉駅の連絡通路で新キャラクター「多摩川梨くん」が南武線新型車両「E233系」を紹介中
2015/4/19エントリ JR武蔵小杉駅の連絡通路で「ふくしまデスティネーションキャンペーン」展開、福島の歴史・自然・温泉・遊びをお勧め中
2015/4/23エントリ JR武蔵小杉駅が「ふくしまデスティネーションキャンペーン企画 列車クイズ」を開催、全問正解者に横浜支社特製クリアファイルをプレゼント
2015/6/24エントリ ふたたび、「武蔵小杉駅からのお願いです。」よんれつ通路で「スマホ君」がスマホ歩き禁止を呼びかけ中
2015/9/10エントリ JR武蔵小杉駅が「よんれつ」など連絡通路の歴代キャラクターを紹介、「スマホ君」の正式名称「ロボ君」を発表
2015/10/27エントリ JR武蔵小杉駅の新型自動改札機に連絡通路のキャラクター「モグラ君」が登場
2016/4/20エントリ JR武蔵小杉駅連絡通路のオリジナルキャラクター「ロボ君」「カタツムリ君」「モグラ君」がびゅうプラザ前に登場、おトクなきっぷをご案内
2017/1/14エントリ JR武蔵小杉駅が名所「よんれつ連絡通路」で「90年後の武蔵小杉駅ポスター絵画展」(一般公募)3月開催を決定、2月12日(日)まで「あなたの思い描く絵」を大募集
2017/2/13エントリ JR武蔵小杉駅の「よんれつ連絡通路」に「武蔵小杉駅オリジナルかるた」15種が登場、「笑顔あふれる武蔵小杉駅」のメッセージを発信中
2017/3/1エントリ JR武蔵小杉駅のよんれつ連絡通路で「90年後の武蔵小杉駅 ポスター絵画展」が本日開幕、一般公募の60作品を3月末まで展示
2017/8/21エントリ みたび、「武蔵小杉駅からのお願いです。」よんれつ連絡通路で「さんれつ」団子らが横須賀線・湘南新宿ラインの3列乗車を呼びかけ中
2018/4/18エントリ 四たび、「武蔵小杉駅からのお願いです」。JR東日本が新キャラクター「むさしこちゅぎ」を駅構内モニターに投入、歩きスマホなどマナー向上を呼びかけ中
2018/9/3エントリ JR武蔵小杉駅の「よんれつ連絡通路」に「武蔵小杉駅オリジナルかるた」第2弾が登場、「活気溢れる武蔵小杉駅」のメッセージを発信中
2019/3/15エントリ JR武蔵小杉新駅開業9周年。連絡通路の32連ポスターラックに「武蔵小杉オリジナルキャラクター列伝」が展示開始、伝説の「よんれつ」が再登場

Comment(0)

2019年
09月11日

武蔵小杉のアートの祭典「コスギアート ラ・ファブリカ」が9月16日(月祝)に中原市民館で初開催、多彩なワークショップが無料で展開

【Reporter:はつしも】

市民参加型のアートフェスティバル「コスギアート ラ・ファブリカ(Kosugiart La Fabbrica)」が、2019年9月16日(月・祝)に中原市民館で初開催されます。

本イベントには地域で活動する文化芸術関連の市民団体が多数参加し、体験型のワークショップに加えて、参加者全員でアート作品を作る「パフォーマンスライブ」が実施される予定です。

■「コスギアート ラ・ファブリカ(Kosugiart La Fabbrica)」
「コスギアート ラ・ファブリカ(Kosugiart La Fabbrica)」
※クリックで拡大します。

■「コスギアート ラ・ファブリカ(Kosugiart La Fabbrica)」の開催概要
日時 2019年9月16日(月・祝)10:00~18:00
17:20からみんなでアート作品づくり
会場 中原市民館【アクセス
参加費・入場料 無料
内容 ワークショップ形式の参加型アートフェス
参加団体 CHOCO CHIPS
D.M.C.ダンスカンパニー
Dance Art StudioK
DAD's B
doo-doo-poppo
jubilee Japan Gospel Choir
NPO法人さえの会 大正琴「虹」
かわさきシアターカンパニー
ぐるーぷ「琴音人」
なかはらミュージカル
ゆっぽの会
アミガサ事件100年の会
ハッピークラウン
クラウントト&ノーズ
絵描き屋みかん
一般社団法人New Act Society
折るふぇうす
株式会社JSS
紙しばいやもっちぃ
川崎パパ塾
川崎市市民文化局コミュニティ推進部
急行☆リンシャンカイホ―楽団
特例認定NPO法人くるみー来未
野川种太鼓
和太鼓祇園
遊音笑団やまばん
主催 コスギアート ラ・ファブリカ実行委員会
Web ●ウェブサイト
●facebookページ
●クラウドファンディングページ

「コスギアート ラ・ファブリカ」は、文化芸術関連の市民団体有志による実行委員会により企画・運営が行われます。

同委員会は、文化芸術活動が分け隔てなく人と人を繋ぎ、多様性を包み込むような社会つくる一助となることを目標に活動をスタートさせました。

取り組みの源流は、かつて中原市民館の開館記念事業としてスタートした表現者のイベント「なかはらアクトストリート」です。
同事業は2016年をもって一旦休止となりましたが、その取り組みの中から本サイトでもご紹介している「なかはらミュージカル」などの新しい活動も生まれています。

この「なかはらアクトストリート」を源流としたメンバーが中心となり、あらためて「アート」によるつながりを地域で醸成すべく、このたびの「コスギアート ラ・ファブリカ」立ち上げに至りました。

■「コスギアート ラ・ファブリカ」のワークショップ
「コスギアート ラ・ファブリカ」のワークショップ
※クリックで拡大します。

■全体スケジュール
全体スケジュール
※クリックで拡大します。

本イベントは中原市民館を全館貸し切りにし、メインステージをはじめとした各ルームにおいて、午前10時からさまざまな企画が展開されます。

ワークショップを中心としたプログラムにつきましては、上記の案内をご参照ください。

■「折るふぇうす」のおりがみアート
「折るふぇうす」のおりがみアート

「コスギアート ラ・ファブリカ」に参加するのは、地元で活動するの文化芸術関連団体です。
イベントとしては初開催ですが、参加団体のうちいくつかはこれまでに本サイトでご紹介を行っています。

上記写真の「折るふぇうす」は、かつてのなかはらアクトストリートや、最近では「コスギフェスタ」でおりがみワークショップを出店していました。

■「和太鼓衹園」
和太鼓衹園

■「D.M.Cダンスカンパニー」
D.M.Cダンスカンパニー

中原区の音楽・ダンスイベント「In Unity」に出演していた「和太鼓衹園」と、「D.M.Cダンスカンパニー」も本イベントに参加します。
それぞれステージパフォーマンスに加えて、和太鼓とダンスの共同ワークショップも開催予定です。

「文化芸術」というと難しく感じられるかもしれませんが、決してそんなことはありません。
体を動かしたり、ペインティングをしたり、手作りをしてみたりと、どなたでも気軽に楽しむことができます。

■会場の中原市民館
会場の中原市民館

なお、本イベントは9月14日(土)まで、クラウドファンディングを実施しています。
ご関心ある方は、関連リンクよりクラウドファンディングのサイトをご参照ください。

【関連リンク】
コスギアート ラ・ファッブリカ クラウドファンディングページ
2013/2/16エントリ 「なかはらアクトストリート2013」「中原空襲展」開催レポート

(なかはらミュージカル関連)
なかはらミュージカル ウェブサイト
一般社団法人New Act Society
なかはらミュージカル facebookページ
2016/12/22エントリ 多摩川の築堤を直訴「アミガサ事件」による「有吉堤」完成から100年。八幡大神・中丸子児童公園の記念碑と遺構をめぐる
2017/6/7エントリ 東急武蔵小杉駅の情報発信スポット「こすぎアイ」で地域イベント告知を開始、「なかはらミュージカル」実行委員・ボランティアスタッフ・出演者を募集中
2018/1/26エントリ 「なかはらミュージカル」第6回公演「新・多摩川伝」が2018年3月10日(土)・11日(日)開催、人気のチケット一般販売が1月27日(土)スタート
2018/5/26エントリ 市民ミュージカル「なかはらミュージカル」がアミガサ事件をテーマに「第7回公演」を2019年3月上演、出演者募集の事前説明会を6月17日(日)に開催
2019/1/22エントリ 「なかはらミュージカル」がアミガサ事件を描く公演「GREIFEN」を3月9日(土)10日(日)上演、1月26日(土)に完売必至のチケット販売
2019/4/13エントリ 「なかはらミュージカル」の第7回公演「GREIFEN」が市民の手でアミガサ事件を描き切り喝采、4月21日まで回顧写真展を開催
2019/6/19エントリ 市民ミュージカル「なかはらミュージカル」第8回公演が2020年3月上演、出演者募集の事前説明会を7月15日(月祝)上丸子小学校で開催

Comment(0)

2019年
09月10日

武蔵小杉駅南口のKFBビルディングにマザーズ上場家系ラーメン店「町田商店」が10/16頃出店決定、「渡来武」に先立ち家系が武蔵小杉連続出店

【Reporter:たちばな】

武蔵小杉駅南口駅前の新たな商業ビル「KFBビルディング」に、家系ラーメン店「町田商店」が2019年10月16日にオープンする予定であることがわかりました。

これにより、同ビルのテナントは全て判明しました。

2020年1月に出店予定の「渡来武」に先立ち、武蔵小杉に家系ラーメンが連続出店することになります。

■武蔵小杉駅南口の「KFBビルディング」


■家系ラーメン店「町田商店」
町田商店

■KFBビルディングの店舗一覧
階数 名称 業種 Web
6-7階 Solo Time 法人向けテレワークオフィス
5階 武蔵小杉矯正歯科 矯正歯科
4階 アコム 消費者金融
3階 FOOD ARCHITECT LAB新店 洋食または和食
2階 FOOD ARCHITECT LAB新店  洋食または和食
1階 町田商店 家系ラーメン

「KFBビルディング」は、武蔵小杉駅南口で長年営業していた「喫茶ブラジル」の跡地に建設された7階建ての商業ビルです。
これまでにテナントとしてテレワークオフィス「Solo Time」、「武蔵小杉矯正歯科」「アコム」「FOOD ARCHITECT LABの和食店」「FOOD ARCHITECT LABの洋食店」がオープンすることをこれまでにお伝えしておりましたが、残る1フロアがまだ不明でした。

それが家系ラーメン店の「町田商店」と判明したことで、上記の通り各フロアの構成がほぼ明らかになりました。

なお、「町田商店」の出店フロアは厳密には確認できていませんが、「町田商店」の既存店は全て1階路面への出店です。
KFBビルディングでも上階に入ることは考えにくいですから、普通にいけば「町田商店」が1階、1~3階のいずれかに入居する「FOOD ARCHITECT LAB新店」(和食店および洋食店)が2階、3階ということになるでしょう。

上記のテナント一覧は、その考え方に基づいて作成したものです。

■「町田商店」の豚骨醤油ラーメン
「町田商店」のラーメン

「家系ラーメン」とは、横浜駅近くの「吉村家」を総本山とするラーメン店の系譜です。
「六角家」「笑の家」「武蔵家」など、多くの店名に「家」がつくことから、ラーメン愛好家の間では「家系」と呼ばれています。

濃厚な豚骨醤油スープ、太麺、ほうれん草と海苔のトッピングが特徴ですが、お店によってそれぞれに個性があります。

「町田商店」は、店名に「家」がつきませんが、町田市など関東地方を中心に、東北・東海・近畿・中国地方にも店舗を展開する家系ラーメン店です。
「家」がつかないのは、創業時すでに「町田家」というラーメン店が存在していたことが理由のようです。

運営会社の「株式会社ギフト」は、2018年10月に東証マザーズに株式上場を果たし、「家系ラーメン店の上場」として話題になりました。

■「町田商店」の塩ラーメン
塩ラーメン

「町田商店」の豚骨醤油ラーメンはオーソドックスな家系ですが、独自色として、定番の豚骨醤油に加えて「塩ラーメン」も提供しています。

見た目には、豚骨醤油ラーメンと区別がつきにくいかもしれません。

■「綱島商店」
綱島商店

綱島商店

また、「町田商店」は、町田以外に出店する場合には、店名を「町田商店」ではなく、ご当地の名前を冠にする場合があります。
一例として、綱島の店舗は「綱島商店」です。

「代々木商店」「池袋商店」「岩槻商店」などバリエーションは多種ありますので、武蔵小杉の「町田商店」も、ひょっとしたら「小杉商店」などになる可能性もあります。

ただ、町田以外でも「町田商店」が店名になっている店舗も多々ありますので、どちらになるかはわかりません。

■「武蔵小杉矯正歯科」10月25日移転
武蔵小杉矯正歯科

その他、KFBビルディングでは、「武蔵小杉矯正歯科」が10月25日移転のお知らせを掲示していました。
9月には「アコム」「Solo Time」もオープンしますし、一斉ではなく順次、テナントが開業していくことになります。

■2020年1月武蔵小杉出店予定「渡来武」
自由が丘の「渡来武」

なお、2019/8/29エントリでお伝えした通り、2020年1月頃には同じく家系ラーメン店「渡来武」が武蔵小杉に出店します。

武蔵小杉に家系ラーメンが連続出店し、競合関係になりそうですね。
 
【関連リンク】
(家系ラーメン関連)
2019/8/29エントリ 日吉「武蔵家」が源流、自由が丘の人気家系ラーメン店「渡来武」が2020年1月頃武蔵小杉出店決定

(センターロード付近関連)
2013/6/15エントリ 東急武蔵小杉駅南口のパチンコ店「百億兆」「CLUB SQUARE」が閉店
2014/3/12エントリ 東急武蔵小杉駅南口「CLUB SQUARE」跡地に4階建て物販・飲食・事務所ビルが建設へ
2014/8/20エントリ 東急武蔵小杉駅南口の4階建て商業ビルが竣工、不動産仲介「アクア21」が本日オープン
2014/8/30エントリ 東急武蔵小杉駅南口にジェイグループの新業態「Seafood&Wine MARCADO」が2014年9月27日(土)オープンへ
2014/9/1エントリ 東急武蔵小杉駅南口に「NATURAL LAWSON」が2014年10月1日(水)オープンへ
2014/10/3エントリ 東急武蔵小杉駅前に「マルカド」「ナチュラルローソン」「海鮮問屋 浜の玄太丸」がオープン
2014/10/28エントリ 武蔵小杉駅南口に九州居酒屋「博多満月」11月13日(木)オープン、「北海道新得町塚田農場」12月3日(水)オープン予定
2015/3/18エントリ 武蔵小杉のセンターロードに、塚田農場に続く新店舗。「博多天神 もつ鍋 お多福」が本日3月18日オープン
2017/1/11エントリ 武蔵小杉駅前で、ジンギスカン対決。センターロードの「ジンギスカン どぅー」至近、庄や跡地に「羊肉酒場悟大」が2017年1月中オープン決定
2015/3/23エントリ センターロードを含む武蔵小杉駅前通り商店街に防犯カメラが設置
2016/2/5エントリ 「マクドナルド新丸子駅店」「ナチュラルローソン東急武蔵小杉駅前店」が1月31日閉店、「マクドナルド武蔵小杉店」が2月末閉店決定
2016/4/21エントリ 東急武蔵小杉駅南口駅前「ナチュラルローソン」跡地に「丸亀製麺」が出店見込み
2016/5/9エントリ 東急武蔵小杉駅南口「ナチュラルローソン」跡地は「丸亀製麺」出店で確定、6月14日(火)オープン予定
2016/6/17エントリ 「丸亀製麺武蔵小杉店」が6月20日(月)11時オープン決定/マクドナルド跡地「飛鳥薬局武蔵小杉店」でPepper君が接客中
2016/7/6エントリ 新規オープン「丸亀製麺武蔵小杉店」の「イートイン」と、うどんもオーダー可能「テイクアウト」
2016/10/5エントリ 武蔵小杉駅南口「S.N.Bビルディング」の「お好み焼き 忍」が10月6日(木)17時オープン、1年5か月ぶりに営業再開
2017/6/4エントリ 武蔵小杉駅南口駅前「喫茶ブラジル」が2017年6月29日閉店、ビル建て替えにより「洋酒コンパブラジル」も閉店へ
2017/7/11エントリ 武蔵小杉駅南口駅前「喫茶ブラジル」「洋酒コンパブラジル」のビルが解体着手、跡地に7階建ての商業ビルが2018年9月完成へ
2019/3/14エントリ 武蔵小杉駅南口駅前「ブラジル」跡地の新商業ビルがイメージパースを公開、7フロアに店舗が入居へ
2019/7/29エントリ 東急武蔵小杉駅南口・仲通り会「センターロード」の西門・東門・北門がリニューアル
2019/8/22エントリ 武蔵小杉駅南口「喫茶ブラジル」跡地の商業ビル「KFBビルディング」が完成、テレワークオフィス「Solo Time」などが9月以降順次オープン
2019/9/3エントリ 武蔵小杉駅南口の喫茶ブラジル跡地「KFBビルディング」にフードアーキテクトラボの洋食店・和食店が出店決定

Comment(0)

2019年
09月09日

台風15号が武蔵小杉周辺に爪痕、倒木・看板落下・工事防護壁崩落・停電に加え鉄道運休で武蔵小杉駅に行列

【Reporter:はつしも】

台風15号が本日未明に首都圏付近を通過し、各地で被害をもたらしたほか、電車が始発から運休となるなど週明けのラッシュに大きな影響がありました。

武蔵小杉周辺においても、倒木や看板の落下、工事現場の防護壁の崩落など、各所に爪痕が残っていました。

■ららテラス武蔵小杉前の倒木
ららテラス武蔵小杉前の倒木

ららテラス武蔵小杉前の倒木

まずこちらは、ららテラス武蔵小杉前の倒木です。
道路沿いの街路樹が車道側に倒れてしまっていました。

ガードレールに支えられて斜めの状態で止まっていますが、根の部分は完全に地中からもげていました。

■イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店そばの倒木
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店そばの倒木

イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の隣、分譲マンションのセントスクエア武蔵小杉の歩道でも倒木がありました。

これでは歩道が通行できませんね。

■看板の落下
看板の落下

看板の落下

看板の落下
 
 また今回、看板の落下も各所で見受けられました。
武蔵小杉・センターロードの入口のビルでは、古い看板が落下してプラスチック部分の破片が散らばっていました。
 
■法政通り商店街の看板落下
法政通り商店街の看板落下
※提供写真

法政通り商店街でも、看板落下などが見受けられました。

 ■オズ通り商店街「ニュータンタンメン本舗」の看板
ニュータンタンメン本舗の看板 
※提供写真

また元住吉のオズ通り商店街では、ニュータンタンメン本舗の看板が落ちていましたが、こちらはすでに片付けられていました。

■「パブリックハウス」の鉢植え転倒
パブリックハウスの鉢植え転倒

看板ではありませんが、東急線高架下の「パブリックハウス」では、鉢植えが倒れていました。
植木鉢が割れてしまいましたが、これは買い替えれば植物を生かすことはできそうです。

■府中街道沿い「パル3」の防護壁崩落
府中街道沿い「パル3」の防護壁崩落
※提供写真

台風通過時には、工事中の防護壁などが強風に煽られて倒れることがよくあります。
今回は府中街道沿いで閉店したパチンコ店「パル3」のビルの防護壁が、ご覧の通り崩落していました。

隣接の駐車場側に倒れていましたが、夜間であったためおそらく人的な被害はなかったかと思います。

■綱島街道の信号停電
綱島街道の信号停電
※提供写真

こちらは、綱島街道の信号です。
停電により、信号機が停止していました。

周辺のコンビニエンスストアなども、臨時休業が多かったようです。

■南武沿線道路の倒木
南武沿線道路の倒木

■倒木の伐採作業
倒木の伐採

倒木の伐採作業

南武沿線道路に出ると、複数個所で倒木がありました。
歩道をふさいでしまっている場所は、早い段階で撤去の作業員の方が到着し、チェーンソーでの切断・撤去が行われていました。

■中丸子まるっこ公園の倒木
中丸子まるっこ公園の倒木 
※提供写真

一方こちらは「中丸子まるっこ公園」です。
個の公園では、公園の中でもとりわけ立派な木が倒れてしまいました。

写真に写っている人と比較すると、その大きさがわかります。

■JR武蔵小杉駅の行列
JR武蔵小杉駅の行列

この台風15号の影響により、首都圏のJR・私鉄各線は大部分が始発から運休となりました。

武蔵小杉を通る東急東横線・東急目黒線・JR南武線・JR横須賀線・JR湘南新宿ラインも例外ではなく、朝8時前後から順次運転再開となりました。

その中でもJR横須賀線は運転再開が遅くまでかかり、武蔵小杉新駅には待機の行列ができていました。

本日は学校が休校になったり、会社も午前中の出勤について柔軟な対応を取るところが多かったようですが、苦労して通勤された方も多かったのではないでしょうか。


台風15号は、このように武蔵小杉周辺にも大きな爪痕や影響を残していきました。

看板の落下や倒木等の状況を見ると、台風通過時には無用の外出をしてはいけないことをあらためて痛感いたします。

まだこれから接近する台風もあるでしょうし、十分に気を付けたいと思います。

【関連リンク】
(台風関連)
2008/8/29エントリ 多摩川増水
2009/10/9エントリ 武蔵小杉駅北口バス停の屋根が、台風18号で 飛ばされ消失
2010/1/14エントリ 武蔵小杉駅北口バス停の屋根が修復完了
2011/9/21エントリ 台風15号が武蔵小杉を直撃、JR武蔵小杉駅の 看板が破損
2012/4/3エントリ 低気圧の発達による武蔵小杉の強風と、交通の 一部混乱
2014/10/12エントリ 台風近づく武蔵小杉の、「ニカッパ君」と 「マルエツの買い煽り」
2016/10/24エントリ 丸子橋近く、多摩川汽水域の境界「調布取水堰」探訪。アユが遡上する魚道と、歴代水位の記録
2018/9/4エントリ 台風21号の影響により首都圏の鉄道網が混乱、JR武蔵小杉駅では南武線ホームが入場制限に

(倒木・伐採関連)
2013/5/7エントリ 武蔵小杉タワープレイス前の街路樹が倒れ、南武沿線道路が一時不通に
2013/5/10エントリ 武蔵小杉タワープレイスの街路樹倒木後、川崎市が南武沿線道路の街路樹を調査
2013/5/18エントリ 武蔵小杉タワープレイス前の倒木事故を受け、川崎市が街路樹剪定作業を実施
2013/5/24エントリ 武蔵小杉タワープレイス周辺風害対策の追加植樹が完了
2013/7/18エントリ 武蔵小杉タワープレイス前の倒木事故を受け、南武沿線道路の街路樹を一部伐採
2016/7/12エントリ 渋川沿い、法政二中・高前のソメイヨシノが伐採、植樹60年を数え各所で腐朽が進む
2016/9/3エントリ パークシティ武蔵小杉のシンボルツリー「ヒマラヤスギ」が倒木リスクのために本日伐採
2018/10/1エントリ 台風24号の強風でグランツリー武蔵小杉のシンボルツリーが倒れ即日伐採、武蔵小杉各所に爪痕が残る
2018/10/2エントリ 台風24号の強風により等々力緑地「ふるさとの森」で倒木が発生、複合遊具を直撃し滑り台が破断
2018/10/26エントリ グランツリー武蔵小杉と等々力緑地に残る、台風24号の傷跡
2019/2/8エントリ 日本医科大学新丸子キャンパスのグラウンド更地化工事が開始、外周部のソメイヨシノ等を伐採
2019/3/16エントリ 二ヶ領用水の桜模様。「河津桜」「寒緋桜」の花弁と、総合自治会館近くのソメイヨシノ「桜のトンネル」伐採
2019/3/30エントリ グランツリー武蔵小杉のシンボルツリー「センペルセコイア」が倒木伐採後も生存、春を迎えて新たな枝葉が生育
2019/4/17エントリ 2018年台風24号による倒木で破断した等々力緑地の滑り台が修繕、大部分が供用開始に

Comment(1)

2019年
09月07日

川崎パパ塾が9/13(金)「パパが伝授!バーベキューのオモテナシ」、9/19(木)「アドラー式子育て」講座を連続開催

【Reporter:はつしも】

父親の地域参加を楽しく学ぶ「川崎パパ塾」が、2019年度の第3回講座「パパが伝授!バーベキューのオモテナシ」を9月13日(金)に開催します。

またこれに続いて、第4回講座「アドラー式子育て」が9月19日(木)に開催されますので、あわせてご紹介します。

本講座は事前申込制で、現在参加申込を受付中です。


まずは第3回「パパが伝授!バーベキューのオモテナシ」からご紹介しましょう。

川崎パパ塾 
※写真提供:川崎パパ塾、以下同じ

  ■第3回「パパが伝授!バーベキューのオモテナシ」のプログラム
日時 2019年9月13日(金)19:30~21:30(19:00受付開始)
※終了後に1時間厳守の懇親会を企画しています。
会場 福街不動産【Web
内容  ●“家族が「バーベキューをやりたい」と言い出した!やったことないのにどうしよう~”
●“炭をおこすのにいつも苦労している”
●“食材の準備はどうしたらいい?”
●“肉が丸焦げになってしまう”
といったピンチに役立つ豆知識を伝授します! バーベキューをビシッとこなすパパの姿は、お子さんの目にもカッコよく映るはずです!

今回は、私以外にも、保育園つながりのパパ友・町田パパ、川崎パパ塾事務局メンバーの野平パパ、3人の市民講師で、登壇します!
3人とも、釣りやキャンプなどバーベキューから派生するアウトドアを楽しんでいます。

アウトドアは、つい独学になりがちです。 講座ではなるべく質疑応答、フリートークの時間も設けますので、「他の家はこうやってるのか~」と情報をゲットしてください。

ポイント①バーベキューの心得
ポイント②バーベキューの準備~道具編~
ポイント③バーベキューの準備~食材編~
ポイント④失敗しないバーベキューテク
ポイント⑤超簡単!パパの「こだわりレシピ」
(その他)
●バーベキューのスマートマナー
●バーベキュー食材、道具購入場所
●川崎周辺バーベキュースポット
●バーベキューのタイムスケジュール
●バーベキューのデザートレシピ
講師 ●町田パパ
町田パパ
アウトドア担当の町田です。中原区在住で、いろいろやっています。 BBQやキャンプがとても流行っていますね!やった事ある人もこれからやってみようと思っている人も、ちょっと違うおもてなしBBQを始めてみませんか?家族の笑顔を自分の喜びにするお手伝いができたらと思います。

●野平パパ
野平パパ
アウトドア系パパの野平です。 中原区在住、二児(小五娘・小二息子)のパパです。 パパ塾ではダメパパを担当(笑)していますが、我が家でもアウトドアとなったらパパの出番です。 バーベキューはそれぞれのスタイルがあるものですが、皆さんイロイロ悩みもあるのでは無いかと思います。 そんな悩みを共有しながら、今後のバーベキューライフを楽しめるような講座になれば良いなと思っています。

●女屋パパ
女屋パパ
生まれ育ち、そして今も元住吉在住。 小1の長男、年少の長女のパパです。 空前のアウトドアブーム、キャンプはハードルが高いけど、バーベキューなら…という方も多いと思います。 今回の講座でお子さんや奥様に「パパ、すごーい」と言ってもらえたらうれしいです! そして私も受講者の皆さんのバーベキューライフを伺いたいです!
対象 子育て中のパパ、これからパパになる方
※ママも大歓迎!
定員 10名
料金 1,000円/1名
※ドリンク(ビール等あり)、お茶菓子等を準備しています。
申込方法 下記のウェブページからお申込みください。
イベントページ
※イベントページ内に申込ページへのリンクがあります。
申込ページ
※申し込みページに直接アクセスする場合はこちら。

「川崎パパ塾」は、2010年から継続的に活動をしている、ボランティア自主企画によるパパの学習活動です。

「パパが変われば、家族と地域が変わる」をテーマに、父親の子育て参加や、相互のネットワーク作り、社会参加がしやすい環境づくりなどを促進する取り組みを行っています。

「川崎パパ塾」は年間10回程度のシリーズ講座を開催していまして、「公益財団法人かわさき市民公益活動助成金事業」の指定を受けています。

■ポイント① バーベキューの心得
バーベキューの心得

今回の講座では、「パパが主役」となるバーベキューでのおもてなしについて、5つのポイントを経験者のパパ3人がレクチャーしていきます。

ポイント①は、「バーベキューの心得」です。

バーベキューというと、皆で網を囲んで焼いていくイメージがあるかもしれませんが、本講座では、家族やお仲間には椅子に座っていただき、「パパがお料理を皆さんに振舞うホームパーティ」を基本のスタイルとして考えています。

そのためには事前準備と当日の段取りがさまざま必要となりますが、それらを簡単にできる情報を伝授いただけるということです。

■ポイント②「バーベキューの準備~道具編~」
バーベキューの準備

そして最初のハードルは、道具選びかと思います。

焼くための基本ツールは頭に浮かびますが、実際にバーベキューをするにあたって、あったら便利なツールなども多々あります。

ポイント②「バーベキューの準備~道具編~」では、道具回りについてもノウハウを伝授します。

■ポイント③「バーベキューの準備~食材編~」
バーベキューの準備

道具が揃ったら、もちろん食材の準備も必要です。

大人数になればなるほど、どのくらいお肉を買ったらよいのか? また種類はどうすべきか、初めてではなかなか感覚がつかめないと思います。

ポイント③「バーベキューの準備~食材編~」で、悩みがちな食材準備についても解説していきます。

■ポイント④「失敗しないバーベキューテク」
失敗しないバーベキューテク

準備が整ったら、いよいよバーベキュー当日。ここが肝心です。

「炭に火をつける」「いい塩梅に焼く」・・・このあたりが実際にやってみるとうまくいかないこともありがちですね。

ポイント③「失敗しないバーベキューテク」では、炭のおこし方、扱い方、網の準備、食材の焼き方、後片付けの仕方までノウハウを共有します。

■ポイント⑤「超簡単!パパのこだわりレシピ」
パパのこだわりレシピ

パパのこだわりレシピ

そして最後に、パパの「一味違う」バーベキュースキルを見せるのが、ポイント⑤「超簡単!パパのこだわりレシピ」です。

バーベキューというと、とりあえずお肉や野菜を網の上で焼くイメージですが、炭を使うからこそできる、手間のかからない「お肉以外の」レシピを伝授します。

ここでちょっと気の利いた、美味しい料理をみなさんに提供することで、皆さんがパパを見る目が変わってくるのではないでしょうか。

その他、本講座ではバーベキューのスマートマナーや、グッズ調達場所、川崎周辺のバーベキュースポットや当日のタイムスケジュール、デザートレシピなどについても取り扱う予定です。

これから秋にかけてのバーベキューシーズン、貴重なノウハウ調達の機会として、「川崎パパ塾」を活用してみてはいかがでしょうか。

■過去の「川崎パパ塾」の開催風景
 開催風景

また本講座は参加者同士の交流を重視しています。

当日の参加者は皆さん「バーベキューをやってみようかな」というお気持ちの方でしょうから、ここでバーベキュー仲間をつくってみるのもよいかもしれません。



続いて、9月19日(木)の第4回講座「アドラー式子育てをご存知ですか?」をご紹介します。

川崎パパ塾 

  ■第4回「アドラー式子育て」のプログラム
日時 2019年9月19日(木)19:30~21:30(19:00受付開始)
※終了後に1時間厳守の懇親会を企画しています。(1時間厳守)
会場 小杉町3丁目町会館【アクセス
内容 ■アドラー心理学とは

アドラー心理学とは、自己啓発の父とも言われているアドラーさん(1870-1973)が提唱した心理学です。
アドラーさんは、もともとは精神科医で、軍医として第一次世界大戦を経験しています。

そして、戦争の悲惨さに衝撃を受け、子育てと学校教育こそが、暴力を使わない問題解決や、良い人間現関係、良い社会を作ると考えたんです。

■子育てに応用

ということで、アドラー心理学を応用した子育ては、現在とても注目されていて、多くの書籍も出版されています。

このアドラー式子育てでは、子育ての目標、つまり「ブレない軸」が手に入れられると言われています。
この「ブレない軸」は、親や子どもの既にある魅力を意識的に探すという子育てに変わっていきます。

■新田パパのアドラー式子育て講座

新田パパのアドラー式子育て講座では、3つのポイントにフォーカスしていきます。

・自分を大切にすること
・みんなは優しいと思えること
・自分は役に立っていると思えること

そして、アドラー式子育てを、ご参加いただいた皆さんに体感していただきます。 また、一緒に参加するパパさん(ママさんも)と、お互いに勇気づけ、子育てが、よりワクワクするようになるワークショップを用意しています。
講師 ●新田パパ(市民講師)

長時間残業でなかなか家族との時間が持てないパパさん。 共通するのは、大好きな家族のために、仕事に家事育児に頑張っているということではないでしょうか。

私がアドラー式子育てを始めたのは1年前のこと。 仕事に家事育児・・・、 頑張っているのに、当時3歳だった娘からは、「お父さんきらーい」「ママがいい」と言われ悩んでいました。(今は「大好き」と言ってくれます(涙))

働き方改革も進み、早く帰れるようになる日も増えてきて、家事も頑張ってるのに、なかなかうまくいかない。
妻からのダメ出しについイラッとしてケンカに。。。

そんな時、出会ったのが、「アドラー式子育て」です。

妻の子育て本セレクションの中に、たまたまあった2冊がきっかけです。 その特徴は、褒めるとも怒るとも異なり、子供のありのままを勇気づけること。そして、次第に自分自身が勇気づけられていくことです。

私が子供のころは「抱っこ癖がつくので抱っこはしないほうがいい」なんて子育て法もあり、時代とともに子育て法も変わってきています。

いざ、自分が親になってみると、子育ての目的もわからない。いったいどんな子育てがいいのかがわからないのが現実でした。

アドラー式子育ては、そんなモヤモヤも解決してくれました。 子育てがワクワクするようになり、子育てブログまで始めてしまいました(^ ^) 子育てに答えはありませんが、アドラー式子育てのエッセンスをみんなで体感してみませんか?

みんなで話すだけでも、気持ちが楽になったり、ワクワクしたり、楽しい時間になります。 子育ての悩みも、みんなと話すとなぜか楽しかったりもします。 是非、お気軽に、遊びに来てください。

新田パパのブログ ハッピーアドラーライフ
新田パパの連載コラム
対象 子育て中のパパ、これからパパになる方
※ママも大歓迎!
定員 20名
料金 1,000円/1名
※ドリンク(ビール等あり)、お茶菓子等を準備しています。
申込方法 下記のウェブページからお申込みください。
イベントページ
※イベントページ内に申込ページへのリンクがあります。
申込ページ
※申し込みページに直接アクセスする場合はこちら。

■アドラー式子育ての本
アドラー式子育ての本 

■過去の「川崎パパ塾」の開催風景
 開催風景

第4回講座のテーマは「アドラー式子育て」です。

アドラー式子育てに関する本は多数出版されていますし、言葉自体は聞いたことがあるのではないでしょうか。
ただ、具体的にどういうことかというと、よくわからないという方が大多数ではないかと思います。

今回講師をつとめる新田パパは、実際にアドラー式子育てを実践されています。

子育ては人それぞれであり、絶対の正解はありません。
フィットするかどうかはわかりませんが、現在の子育てに迷いのある方は、実践者の話をヒントにしてみるのもよいと思います。

■新田パパによるセミナー
新田パパによるセミナー
 
なお、「川崎パパ塾」の講座は「講義拝聴」だけでなく、参加者同士の交流を重視しています。

よく使われる手法ですが、席替えもしながら小グループでのグループトークを行っています。
また自由参加・1時間厳守の懇親会もありますので、交流を深めたい方は懇親会まで参加されてもよいでしょう。

「川崎パパ塾」は2010年からきわめてまじめに活動を継続されており、よくある商業的な自己啓発セミナーとは異なります。

ひとり1,000円と場所とお茶菓子代程度で、パパだけでなくママも参加できますので、ご関心ありましたらどうぞ。

【関連リンク】
川崎パパ塾 ウェブサイト
川崎パパ塾 Facebookページ
子育てパパの単身赴任ブログ(市川パパ)
2013/12/7エントリ 中原市民館で「川崎パパ塾」による絵本読み聞かせイベントが本日開催
2014/10/1エントリ 「第9回なかはら子ども未来フェスタ」で開催、「川崎パパ塾」の折り紙ヒコーキ講座
2016/1/31エントリ 「川崎パパ塾」のミニ絵本図書館「パパの本棚」が、中原市民館から「COSUGI CAFE」へ移転
2017/11/27エントリ 「第12回なかはら子ども未来フェスタ」開催レポート:パラスポーツ「ボッチャ」体験と、川崎パパ塾「飛行距離ギネス記録紙飛行機」などが賑わう
2018/7/2エントリ イクメン育成「川崎パパ塾」が2018年度第2回講座「怒らない子育て」を7月25日(水)開催/第1回「初心者の写真講座」はパパママで賑わう
2019/6/8エントリ 「川崎パパ塾」が2019年度講座をスタート、第1回「家族写真が上手になる4つのポイント」を6月13日(木)開催
2019/8/6エントリ 「川崎パパ塾」がFPによる講座「パパのための『おカネ』の話」を2019年8月29日(木)開催

Comment(0)

2019年
09月05日

南武線で地産地消。武蔵小杉駅・武蔵新城駅等で「多摩川梨ジャム」と限定メニュー「多摩川梨ジャムサンデー」「トレインパウンドケーキ」が販売開始

【Reporter:こだなか】

JR東日本が、川崎市の特産品である「多摩川梨」を原料にしたジャムや、これを使用した限定メニューの販売を武蔵小杉駅などでスタートしました。

川崎市と東日本旅客鉄道株式会社横浜支社は、川崎市内における地域と鉄道の持続的な発展に向けた包括連携協定をしており、「多摩川梨ジャム」その一環の取り組みです。

販売は9月2日から9月30日までとされていますが、多摩川梨ジャムがなくなり次第終了となります。

■JR東日本「多摩川梨ジャムを食べよう!」
多摩川梨ジャムを食べよう! 

■「多摩川梨ジャム」使用商品販売の概要
販売期間 2019年9月2日(月)~9月30日(木)
※多摩川梨ジャムがなくなり次第終了となります。
商品名 多摩川梨ジャムのサンデー 多摩川梨ジャム 多摩川梨ジャムのトレインパウンドケーキ
価格 240円(税込) 702円(税込)
※リトルマーメイド武蔵新城店の金額
700円(税込)
販売店舗 ●ベッカーズ武蔵小杉店
●ベッカーズ武蔵溝ノ口店
●ホテルメッツ横浜鶴見店
●リトルマーメイド武蔵新城店
(以下、準備完了次第販売開始)
●紀ノ国屋アントレ武蔵小杉店
●地産マルシェ新川崎店
●リトルマーメイド武蔵新城店
特徴 フレークとアイスクリームのサンデーに多摩川梨ジャムをトッピングしています。 石井梨園・中豊園で生産し、福祉作業所「はっぴーわーく」で加工した多摩川梨ジャムです。 生地に多摩川梨ジャムを練りこみ焼き上げた後さらに、梨ジャムと砂糖を混ぜコーティング。南武線の新型車両E233系の限定パッケージ入り。
Web 川崎市報道発表資料 ~「多摩川梨ジャムを食べよう!!」キャンペーン~川崎市特産品「多摩川梨ジャム」を使用した期間限定メニューを販売!

「多摩川梨」
は、川崎市域で栽培されている梨です。

世間一般での知名度は高くないものの栽培の歴史は古く、江戸時代中期・寛政年間(1789年~1801年)に盛んになったとされています。

かつて多摩川梨といえば、観光もぎ取り園が盛んでしたが、近年は幹線道路の 沿道に設けられた臨時店舗での直売と贈答用の宅配が主になっています。

現在は豊水・幸水を主体にさまざまな品種が栽培されていまして、平成24年度の川崎市農業実態調査によれば、多摩川梨は年間約514トンの収穫量があるということです。

 今回の「多摩川梨」ジャム使用商品は、川崎市多摩区の「石井梨園」「中豊園」で収穫された梨を福祉事業所「はっぴわーく」でジャムに加工し、ジェイアール東日本フードビジネスが商品開発・販売を行なうものです。

■ベッカーズ武蔵小杉店
ベッカーズ武蔵小杉店

■ベッカーズ武蔵小杉店の「多摩川梨ジャムのサンデー」
多摩川梨ジャムのサンデー

多摩川梨ジャムのサンデー

こちらは、ベッカーズ武蔵小杉店で販売中の「多摩川梨ジャムのサンデー」です。
一番下がフレーク、その上がバニラアイスクリームで、多摩川梨ジャムがトッピングされています。

■リトルマーメイド武蔵新城店
リトルマーメイド武蔵新城店

■リトルマーメイド武蔵新城店の「多摩川梨ジャムのトレインパウンドケーキ」
多摩川梨ジャムのトレインパウンドケーキ

トレインパウンドケーキ

トレインパウンドケーキ

続いてこちらは、「多摩川梨ジャムのトレインパウンドケーキ」です。
ケースがJR線の電車のデザインになっています。

写真は南武線「E233系」で、側面の絵柄なども忠実に再現されています。

■南武線「E233系」
南武線E233系

南武線E233系

なお、この多摩川梨ジャムのトレインパウンドケーキのケースは、南武線だけでなく他の路線のデザインもあります。

■他の路線のデザイン
他の路線のデザイン

在庫に何があるかはわかりませんが、希望する路線がある場合は、お店の方に聞いてみてください。

■「多摩川梨ジャム」
多摩川梨ジャム

そしてリトルマーメイド武蔵新城店では、各商品に使われている「多摩川梨ジャム」も販売しています。

こちらは準備ができ次第、武蔵小杉駅の「紀ノ国屋アントレ」でも販売される予定です。

■「紀ノ国屋アントレ 武蔵小杉駅店」
「紀ノ国屋アントレ 武蔵小杉駅店」

つまり今回の3商品のうちふたつ、「多摩川梨ジャム」と「多摩川梨ジャムのサンデー」が武蔵小杉駅で購入できることになるわけですね。

最初に240円の「多摩川梨ジャムのサンデー」を試して、ジャムがよさそうでしたら「多摩川梨ジャム」を瓶で購入してみるのも良いかもしれません。

■JR武蔵小杉駅のオリジナルキャラクター「多摩川梨くん」
多摩川梨くん 

【関連リンク】
川崎市報道発表資料 ~「多摩川梨ジャムを食べよう!!」キャンペーン~川崎市特産品「多摩川梨ジャム」を使用した期間限定メニューを販売!
2014/10/23エントリ 南武線エキナカで、地産地消。「多摩川梨ジャム」使用商品を販売中
2014/10/30エントリ JR武蔵小杉駅の連絡通路で新キャラクター「多摩川梨くん」が南武線新型車両「E233系」を紹介中

Comment(0)

2019年
09月03日

武蔵小杉駅南口の喫茶ブラジル跡地「KFBビルディング」にフードアーキテクトラボの洋食店・和食店が出店決定

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉駅南口駅前「喫茶ブラジル」「洋酒コンパブラジル」跡地に新たな商業ビル「KFBビルディング」が完成し、テナントとしてテレワークオフィス「Solo Time」、「武蔵小杉矯正歯科」「アコム」がオープンすることを2019/8/22エントリでお伝えしました。

7階建てのビルのうち、1~3階については当該エントリ時点では不明の状態でしたが、そのうち2フロアには「FOOD ARCHITECT LAB(フードアーキテクトラボ)」による洋食店および和食店が出店することがわかりました。

■武蔵小杉駅南口の「KFBビルディング」


■KFBビルディングの店舗一覧
階数 名称 業種 Web
6-7階 Solo Time 法人向けテレワークオフィス
5階 武蔵小杉矯正歯科 矯正歯科
4階 アコム 消費者金融
1-3階 3フロアのうち2フロアがFOOD ARCHITECT LAB新店 2フロアが洋食または和食

「FOOD ARCHITECT LAB」は、都心部に30店舗ほどの飲食店を展開する新鋭の企業です。
ジャンルは和食・洋食、価格帯はハイグレードからカジュアルまで幅広い店舗を展開しています。

同社は15坪以下の小規模なお区画に出店するのが基本戦略で、「KFBビルディング」はそれに合致する物件といえます。

一方、業態は画一的ではなく、店舗ごとにカスタマイズされているのが特徴ですので、武蔵小杉に出店する「洋食店」「和食店」がそれぞれどのような内容になるかは、現段階ではわかりません。

とりあえず判明しているのは、「KFBビルディング」の1~3階のうち2フロアに洋食と和食のお店が入ることです。
各フロアのどちらが洋食or和食なのかはまだ不明です。

■品川の「アントニオデルポライオーロ」「牡蠣入レ時」入居ビル
品川の「アントニオデルポライオーロ」「牡蠣入レ時」入居ビル

品川の「アントニオデルポライオーロ」「牡蠣入レ時」入居ビル

上記写真は「FOOD ARCHITECT LAB」が品川に出しているイタリアン「アントニオデルポライオーロ」と牡蠣を中心とした和食店「牡蠣入レ時」が入居するビルです。

ビルの上下2フロアに和食・洋食の2店舗を出店させているかたちで、これは武蔵小杉の「KFBビルディング」と同じような形態ですね。

ただ、武蔵小杉の店舗は完全な新ブランドの可能性もあり、内容についてはわかりません。
どのような業態になるか、オープンを楽しみに待つとしましょう。

■北側から見た「KFBビルディング」
北側から見た「KFBビルディング」

これで残るテナント不明階は、1フロアだけですね。
また何かわかることがありましたら、お伝えしたいと思います。

【関連リンク】
2013/6/15エントリ 東急武蔵小杉駅南口のパチンコ店「百億兆」「CLUB SQUARE」が閉店
2014/3/12エントリ 東急武蔵小杉駅南口「CLUB SQUARE」跡地に4階建て物販・飲食・事務所ビルが建設へ
2014/8/20エントリ 東急武蔵小杉駅南口の4階建て商業ビルが竣工、不動産仲介「アクア21」が本日オープン
2014/8/30エントリ 東急武蔵小杉駅南口にジェイグループの新業態「Seafood&Wine MARCADO」が2014年9月27日(土)オープンへ
2014/9/1エントリ 東急武蔵小杉駅南口に「NATURAL LAWSON」が2014年10月1日(水)オープンへ
2014/10/3エントリ 東急武蔵小杉駅前に「マルカド」「ナチュラルローソン」「海鮮問屋 浜の玄太丸」がオープン
2014/10/28エントリ 武蔵小杉駅南口に九州居酒屋「博多満月」11月13日(木)オープン、「北海道新得町塚田農場」12月3日(水)オープン予定
2015/3/18エントリ 武蔵小杉のセンターロードに、塚田農場に続く新店舗。「博多天神 もつ鍋 お多福」が本日3月18日オープン
2017/1/11エントリ 武蔵小杉駅前で、ジンギスカン対決。センターロードの「ジンギスカン どぅー」至近、庄や跡地に「羊肉酒場悟大」が2017年1月中オープン決定
2015/3/23エントリ センターロードを含む武蔵小杉駅前通り商店街に防犯カメラが設置
2016/2/5エントリ 「マクドナルド新丸子駅店」「ナチュラルローソン東急武蔵小杉駅前店」が1月31日閉店、「マクドナルド武蔵小杉店」が2月末閉店決定
2016/4/21エントリ 東急武蔵小杉駅南口駅前「ナチュラルローソン」跡地に「丸亀製麺」が出店見込み
2016/5/9エントリ 東急武蔵小杉駅南口「ナチュラルローソン」跡地は「丸亀製麺」出店で確定、6月14日(火)オープン予定
2016/6/17エントリ 「丸亀製麺武蔵小杉店」が6月20日(月)11時オープン決定/マクドナルド跡地「飛鳥薬局武蔵小杉店」でPepper君が接客中
2016/7/6エントリ 新規オープン「丸亀製麺武蔵小杉店」の「イートイン」と、うどんもオーダー可能「テイクアウト」
2016/10/5エントリ 武蔵小杉駅南口「S.N.Bビルディング」の「お好み焼き 忍」が10月6日(木)17時オープン、1年5か月ぶりに営業再開
2017/6/4エントリ 武蔵小杉駅南口駅前「喫茶ブラジル」が2017年6月29日閉店、ビル建て替えにより「洋酒コンパブラジル」も閉店へ
2017/7/11エントリ 武蔵小杉駅南口駅前「喫茶ブラジル」「洋酒コンパブラジル」のビルが解体着手、跡地に7階建ての商業ビルが2018年9月完成へ
2019/3/14エントリ 武蔵小杉駅南口駅前「ブラジル」跡地の新商業ビルがイメージパースを公開、7フロアに店舗が入居へ
2019/7/29エントリ 東急武蔵小杉駅南口・仲通り会「センターロード」の西門・東門・北門がリニューアル
2019/8/22エントリ 武蔵小杉駅南口「喫茶ブラジル」跡地の商業ビル「KFBビルディング」が完成、テレワークオフィス「Solo Time」などが9月以降順次オープン

Comment(1)