武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2010年
01月11日

丸子どんど焼き

karejishi.gif

正月明けの最初の週末、2010年1月10日(日)の夕刻に「丸子
どんど焼き」
が開催されました。
場所は以前2009/12/20エントリでご紹介した、丸子橋のたもとの
多目的広場
です。

■丸子どんど焼きのポスター
「丸子どんど焼き」のポスター
 
「どんど焼き」とはお正月明けに行われる年中行事の一つで、古く
なったお正月のお飾りや注連縄、書初めなどを持ち寄り燃やす行事
です。
また燃やした火で餅を焼いて食べ健康を祈願したり、燃えかすの
舞い上がる状態から運勢を占ったりすることもあるそうです。
 
ここ丸子橋では以前にもご紹介した日枝神社の年中行事として
催されており、竹で組まれた支柱の周りには、みなさんが持ち寄った
ものがうず高く積まれていました。

■「丸子どんど焼き」会場の遠景
「まるこどんど焼き」会場の遠景
 
書初めを燃やしているのは、燃やした灰が高く舞い上がるほど、字が
うまくなる、という言い伝えによるものだそうです。

■どんど焼きで積まれた山
どんど焼きで積まれた山 
 
会場では甘酒の無料サービスがあるほか、うどん・そばの販売
行われていました。風が冷たいなか温まります。

■甘酒無料配布
甘酒無料配布

■いただいた甘酒
いただいた甘酒
 
そしてどんど焼きでは恒例の福餅の販売も行われていました。
竹ざおの先にくくりつけられた針金にお餅を巻き付けて、これを
釣竿の要領で焚き火にかざして焼く
のです。

■福餅販売
福餅販売

■焚き火で焼く福餅
焚き火で焼く福餅 
 
さて夕方4時半、辺りが薄暗くなり始めたころいよいよ点火です。

■どんど焼きの点火
どんど焼きの点火
 
風があるせいか炎はまたたく間に燃え広がり全体を包みました。

■どんど焼きの炎
どんど焼きの炎1
 
どんど焼きの炎2

どんど焼きの炎3

どんど焼きの炎4
 
もちろん会場では万が一の場合に備えて、消防団が待機しています。

■消防団のみなさん
消防団の皆さん

■消防車と貯水
消防車と貯水

■炎を見守る消防士さん
炎を見守る消防士さん
 
さて炎がようやく落ち着いてきたら、消防団のみなさんが火かきで
焚き火を崩して少し広げていくと、いよいよみなさんお待ちかねの
餅焼きの時間です。はたしてうまく焼けるでしょうか?

■餅焼き
餅焼き 
 
しかし崩したといっても時折燃え上がる炎は近づくとかなりの熱さ
です。空中に吊るしていただけでは一向に柔らかくもならず、熱い
ながらもどこまで近づけるか、がまんくらべのようです。
 
そうこうしているうちに辺りはすっかり暗くなり、燃え盛る炎の熱気が
ますます暑く感じますが、アルミホイルで包んで炭の真上に置いたら
なんとかうまく焼けました。

■皆さんで餅焼き
皆さんで餅焼き 
 
お餅だけではもちろん味付けなどないので、調味料持参がポイント
です。ノリで巻いてしょうゆを付けていそべ焼きに。

■いそべ焼き
いそべ焼き
 
お餅を食べるのもこれで一段落でしょうか。
個人的にはお雑煮が好きなので、あともう一回ぐらいは食べたい
思っています。お正月気分がまだ抜けていませんね。

【関連リンク】
丸子山王日枝神社公式ウェブサイト 丸子どんど焼き保存会発足
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園 多摩川緑地
武蔵小杉ライフ:生活情報:神社・仏閣 丸子山王日枝神社
2007/6/26エントリ 多摩川景観形成ガイドライン
2008/8/29エントリ 多摩川増水
2009/5/30エントリ 丸子橋公園の「初代丸子橋親柱」
2009/7/2エントリ 丸子橋で、都県境に立つ
2009/7/4エントリ 多摩川河川敷の、ある晴れた日
2009/9/23エントリ 川崎歴史ガイド・中原街道ルート(1):「丸子の渡し」
2009/12/13エントリ 恒例、武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき
大会・2009冬

2009/12/20エントリ 多摩川緑地
2009/12/31エントリ 武蔵小杉の2009年大晦日

Comment(0)

2009年
12月31日

武蔵小杉の2009年大晦日

hatsushimo.gif

2009年も大晦日となりました。武蔵小杉ブログも1年間ノンストップ
で稼動してまいりましたが、昨年同様、今年も丸子山王日枝神社
締めくくりたいと思います。

■丸子山王日枝神社 初詣の横断幕
丸子山王日枝神社 初詣の横断幕

丸子山王日枝神社は、最寄り駅は新丸子駅になります。駅の東側
に出てまっすぐ商店街を進むことになりますが、駅前の新丸子東栄
、綱島街道を渡った八幡町共進会のそれぞれの商店街に初詣の
横断幕
が出ていますので、わかりやすいかと思います。

■丸子山王日枝神社 謹賀新年
丸子山王日枝神社 謹賀新年

丸子山王日枝神社には、すでに謹賀新年の横断幕が出ていました。
昨年は赤いのぼりがたくさん立っていたのですが、今年は今のところ
立てられていないようです。

■拝殿
拝殿

丸子山王日枝神社は、今年御鎮座1,200年記念祭が執り行われた
歴史ある神社
で、初詣にはたくさんの方が集まります。並ぶのも
それなりに大変なのですが、さすがに年が改まる前は人影もほとん
どありません。今のうちに、家内安全をお祈りしておきました。

・・・と、そのとき、同じようにお祈りをされていたおばあさんに話しかけ
られました。
お話をお伺いしてみると、日枝神社にお参りを重ねて、長年のご病気
が快癒されたのだとか。今度は息子さんのためにお祈りをされている
のだそうです。

「息子に仕事もあるしいいことがあった。だからあなたもいいことが
あるよ」


・・・最後に、そのようにおっしゃっていただきました。
私はあまり信心深い方ではないのですが、人の幸せに触れるのは
心地よいものですね。

■新しい神楽殿
新しい神楽殿

丸子山王日枝神社では、御鎮座1,200年を記念してか、昨年はなか
った新しい神楽殿などが完成していました。ご祈祷の受付などを
行う社務所もここにあります。

さて、何となく心温かく丸子山王日枝神社をあとにしたわけですが、
この近くには「川崎七福神」のひとつ、大楽院もあります。

■「川崎七福神」の大楽院
「川崎七福神」の大楽院

「川崎七福神」については、2008/12/30エントリでご紹介しておりま
すので、ご参照ください。私もいずれチャレンジしたいと思っている
のですが・・・。

今年も残すところあと12時間となりましたが、皆様も初詣の予定は
お決まりでしょうか。冷え込みも厳しくなりそうですが、心は温かく、
よいお年をお迎えください。

【関連リンク】
丸子山王日枝神社 公式ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:生活情報:神社・仏閣 丸子山王日枝神社
2008/12/30エントリ 新年御開帳・川崎七福神巡り
2008/12/31エントリ 武蔵小杉の2008年大晦日

Comment(0)

2009年
12月30日

「菓心 桔梗屋」の年末

hatsushimo.gif

2009年も残すところあとわずかとなり、商店街もすっかり正月モード
になりました。仕事納めをして大掃除に精を出している方も多いと思
いますが、新丸子の医大モールにある和菓子店「菓心 桔梗屋」では、
フル回転で年末年始営業をされていました。

■菓心 桔梗屋
菓心 桔梗屋

お店の方は普段はお二人くらいではないかと思うのですが、今日は
4人で慌しく切り盛りされていました。

■栗きんとんや鏡餅など
栗きんとんや鏡餅など

店頭にはお正月関連の品物が並べられていました。無添加の栗きん
とんや、正月用のお餅、開運おしるこ
がおいしそうでした。
桔梗屋の正月用のお餅は、水のきれいな新潟県油島産のコシの
あるもち米で、杵つきで作られているためお雑煮にしても溶けない
のが特徴なのだそうです。
最近の社会的な流れか、店頭で生産記録も掲示されていました。

■みかぼ焼き
みかぼ焼き

冬の桔梗屋というと、忘れてはならないのがこの「みかぼ焼き」
やわらかい生地にあんこがたっぷり包まれていて、温かいところを
食べるのがおいしいです。

■お年賀ベスト5
お年賀ベスト5

また、店先には桔梗屋の「お年賀ベスト5」の看板が掲示されてい
ました。これによると、

1位 新丸子まんじゅう
2位 等々力ソフトサブレ
3位 小杉郷菓
4位 川崎七福神開運しるこ
5位 小杉はいからまんじゅう ちょこ丸・ちーず丸


上記のようなランキングになっています。「おすすめ」年賀ベスト5
ですので、売り上げランキングではなく桔梗屋の勧めるランキング
ではないかと思いますが、それにしても地元の名前の入ったオリジ
ナル和菓子が結構たくさんある
んですね。

これまでに、川崎市出身の芸術家・岡本太郎をモチーフに作られた
「太郎の月」をご紹介したことはありましたが・・・。(2008/11/26エン
トリ

いくつか、今度試してみようかと思います。

■正月飾り
正月飾り

桔梗屋を離れて医大モールを歩くと、あちこちで正月飾りが売られ
ていました。商店街のさまざまなお店が正月モードになっていまし
て、「みかぼ焼き」を食べつつ年末であることをあらためて実感した
次第です。

【関連リンク】
iDAiモール 公式ウェブサイト
菓心 桔梗屋 公式ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:和菓子 菓心 桔梗屋
2008/2/24エントリ くせになる味
2008/6/20エントリ 新丸子で京都の涼菓を
2008/11/1エントリ 最近、武蔵小杉周辺でおいしかったもの×3
2008/11/26エントリ 「太郎の夢」菓心桔梗屋バージョン
2009/10/24エントリ 第36回イダイモールまつりに侍戦隊シンケン
ジャー登場

Comment(0)

2009年
10月24日

第36回イダイモールまつりに侍戦隊シンケンジャー登場

hatsushimo.gif

昨日より、新丸子駅近くでイダイモールまつりが開催されています。
これは毎年恒例のイベントで、2008/10/25エントリでは昨年の模様
をご紹介しています。
昨年は炎神戦隊ゴーオンジャーショーが開催されたのですが、今年
侍戦隊シンケンジャーショーとなっており、それを目当てに参加し
てきました。

■イダイモール公式ウェブサイト イダイモールまつり
http://idaimall.exblog.jp/12140119/

■日本医大グラウンド入口
医大グラウンド入口

イダイモールまつりは、商店街内以外に、隣接する日本医大グラウ
ンドも会場
となっています。こちらはのぼりが立っているようにフリー
マーケット
が開催されているほか、侍戦隊シンケンジャーショーの
1回目が開催
されました。
毎年戦隊ショーは2回開催されるのですが、1回目は医大グラウンド、
2回目はイダイモール内が会場となります。昨年はイダイモール内
でのシンケンジャーショーの模様をご紹介しましたが、スペースが
限られているため混雑も激しく、今年は1回目の日本医大グラウンド
を狙ってみました。

■日本医大グラウンドのシンケンジャーショー会場
日本医大グラウンドのシンケンジャーショー会場

会場は医大グラウンドの隅を使用するのですが、さすがにモール内
に比べて格段に広い
ですね。地面にはあらかじめ着席用のビニール
シートがひかれています。
2回目もここでやればいいのでは、と思いましたが、商店街に集客
したい、という事情もあるのかもしれませんね。

■シンケンジャーレッド
戦うシンケンジャーレッド

さて、悪役「外道衆」と戦うシンケンジャーレッドです。侍戦隊という
だけあって、刀で戦うのですね。

■「外道衆」のMC
「外道衆」のMC

シンケンジャーの5人の声は収録音源を使用、アドリブを効かせた
良い子のみんな参加型ストーリー部分は「外道衆」のボスがマイク
でMC
、というのは昨年のゴーオンジャーショーと同様です。これが
一般的なスタイルなのでしょうね。

■シンケンジャーと握手会
シンケンジャーと握手会

ショーが終わったあとは、シンケンジャーとの握手会がありました。
行列は長いですが、回転は速いのでそんなに待つことはありません。
ただ、シャッターチャンスは待たずにどんどん流れますので、うまい
こと撮影するのは難しいです。

■菓心 桔梗屋の行列
菓心 桔梗屋の行列

さて、一方イダイモールでは、タウンガイド掲載店の「菓心 桔梗屋」
の前で行列ができていました。
これは、イダイモールまつり恒例のつきたて餅などを販売していた
ものです。

■菓心 桔梗屋公式ブログ 明日からイダイ・モールまつり
http://kikyouya7.blog60.fc2.com/blog-entry-167.html

■つきたて餅(あんころ餅)
つきたて餅(あんころ餅)

つきたて餅はあんころ、きなこ、からみの3種ありますが、私が買っ
たのはあんころ餅。桔梗屋特製のさっぱりしたあんこがおいしい
です。
その他、みたらし団子や赤飯、山菜おこわを普段より割引で売って
いたりしますが、冬の定番「みかぼ焼き」はお休みになっていました。
(そういえば今シーズンはまだ食べていませんでした)
なお、これらは昨日から本日の2日間限りの販売となっています。

このイダイモールまつり、イベント系は本日までで多くが終了して
しまうようなのですが、明日もフリーマーケットはやっています。
・・・ただ、昨年に続いて天候が悪そうですので、開催状況について
は留意ください。

■日本医大グラウンドのフリーマーケット
日本医大グラウンドのフリーマーケット

【関連リンク】
iDAiモール 公式ウェブサイト
菓心 桔梗屋 公式ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:和菓子 菓心 桔梗屋
2008/10/23エントリ 第35回iDAiモールまつりを24日(金)~26日(日)開催
2008/10/25エントリ 第35回iDAiモールまつりに、ゴーオンジャー登場
2008/11/1エントリ 最近、武蔵小杉周辺でおいしかったもの×3

Comment(0)

2009年
09月19日

「ローソンストア100 新丸子西口店」本日オープン

hatsushimo.gif

2009/9/8エントリでお伝えしていましたが、本日、新丸子の医大モー
ルに「ローソンストア100 新丸子西口店」がオープンしました。

■ローソンストア100 新丸子西口店
ローソンストア100 新丸子西口店

オープン日ということで、お店の前に警備員さんが2人ほど控えて
いました。道路の部分に自転車がたまってしまいますが、これは
以前の「新鮮市場 丸二」の時も同様でしたね。

■ローソンストア100の店内
ローソンストア100の店内

ローソンストア100の店内

ローソンストア100の店内は、さほどの混雑でもありませんでした。
6月にオープンした「まいばすけっと小杉一丁目店」に比べると通路
が広く、多少余裕があります。

■日用品売り場
日用品売り場

品揃えはまさしく「生鮮食品を扱うミニ・スーパーの機能と、生活用
品を揃えた100円ショップの機能をコンビニに融合させた業態」
で、
「まいばすけっと」に近い感じでした。

実際にお店を見てみて、やはりこれは各地で繰り広げられている
チェーン店同士のぶつけ合い
なのかな、と思いました。かなりお店
のコンセプトとしては被っており、場所も至近距離で真っ向勝負と
いう感じです。
大きく違うところは、前述の店舗の広さと、ローソンストア100は
24時間営業であることですね。

消費者としては選択肢がないよりはあった方が良いですが、均質
なお店が並ぶよりは、また違ったお店があった方が嬉しいような
気もいたします。

■ローソンストア100とまいばすけっと マップ
ローソンストア100とまいばすけっと マップ

【関連リンク】
iDAiモール公式ウェブサイト
2009/5/11エントリ iDAiモールに「まいばすけっと」が6月オープン
2009/6/19エントリ 「まいばすけっと小杉一丁目店」本日オープン
2009/9/8エントリ 新丸子の医大モールに「ローソンストア100」9/19オープン

Comment(1)

2009年
09月11日

「いがらし珈琲店」で、クリームスパゲッティ

hatsushimo.gif

2009/7/11エントリ「いがらし珈琲店」をご紹介しました。地元で
人気の高いお店なのですが、miraiさんにコメントで「ブロッコリーと
ホタテのクリームスパゲッティ」
をお勧めいただきましたので、先日
試してまいりました。

■いがらし珈琲店
いがらし珈琲店

前回エントリの外観写真は夜のものでしたが、昼間はこのような感じ
で、えんじ色の看板が目印です。(実際に食事をしたのは今回も平日
夜です)

■ブロッコリーとホタテのクリームスパゲッティ
ブロッコリーとホタテのクリームスパゲッティ

早速、「ブロッコリーとホタテのクリームスパゲッティ」を頼んでみま
す。前回エントリでも書きましたが、メニューには「スパゲッティー」
としか書いてありません。実際に頼む際に、数種類から選ぶことに
なります。

で、このクリームスパゲッティ、おいしいですね。
個人的な嗜好としては、スパゲッティの麺ははそれほど好きなタイプ
ではないのですが、クリームソースの旨味がしっかりあって、スープ
だけでご飯が食べられそうな感じです。

■グレープフルーツ入りのサラダ
グレープフルーツ入りのサラダ

もちろんご飯はセットについていませんけれど、定番のグレープフル
ーツ入りのサラダ
もちょっとした楽しみです。

■いがらし珈琲店の店内
いがらし珈琲店の店内

私が行ったのはいずれも夜の時間帯だったのですが、さすがに
店内はすいていますので、ゆっくり過ごせます。ランチタイムは毎日
満席で予約必須
のようですから、デザート付きランチのお得感に
こだわらなければ、夜も落ち着けて良いかもしれません。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ いがらし珈琲店
2009/7/11エントリ 「いがらし珈琲店」で、冷製トマトスパゲッティ

Comment(1)

2009年
09月08日

新丸子の医大モールに「ローソンストア100」9/19オープン

hatsushimo.gif

2009年9月19日(土)、新丸子の医大モール商店街に「ローソンストア
100 新丸子西口店」がオープン
することになりました。これは、昨年末
に閉店したスーパーマーケット「新鮮市場 丸二 新丸子店」の跡地に
オープンするもので、現在求人が行われているほか、現地ではオー
プン日が告知
されています。

■「ローソンストア100」オープン予定地
「ローソンストア100」オープン予定地

現地は医大モールの中ほどで、以前は1~2階が新鮮市場 丸二
新丸子店
となっていました。今回のローソンストア100は1階のみ
あり、2階は現在もテナント募集中のようです。

■ローソンストア100 オープン告知
ローソンストア100 オープン告知

現地のウインドウには大きくオープン日の告知がありますが、店名
が書いてありません。しかし新聞折込やウェブ等において求人が
行われていますので、ローソンストア100であることを確認すること
ができます。

さて、ローソンストア100というと、ローソンと九九プラスの資本提携
による店舗で、生鮮食品を扱うミニ・スーパーの機能と、生活用品を
揃えた100円ショップの機能をコンビニに融合させた業態
です。

■ローソンストア100 公式ウェブサイト
http://www.lawson.co.jp/store100/

24時間営業、年中無休ということで、まさにコンビニスーパーですね。
武蔵小杉周辺ですと、新丸子駅の北側、中原街道沿いに「川崎新丸
子店」
があります。今回の新丸子西口店とはかなり近い位置にあるの
ですが、商圏としては近隣型の店舗になりますから、さほど競合はし
ないということなのでしょう。

・・・しかし、これは丁度3ヶ月前、6月19日にオープンしたイオンのコン
ビニスーパー「まいばすけっと小杉町一丁目店」の至近距離であり、
内容的にも競合
するものです。ローソン100としても、出店にあたり
当然意識はしているでしょう。

■まいばすけっと小杉町一丁目店
まいばすけっと小杉町一丁目店

コンビニ同士が店舗をぶつけ合うのはよくあることですが、地元の
スーパーがなくなったあとでもありますし、あまり均質にならず、それ
ぞれ特徴があると良い
と思います(実際のローソンストア100の品揃
えについては、私は詳しくありません)。
2店舗が共存しえるかどうかはわかりませんが、消費者としては、
競争によってサービスが向上することも期待したいところですね。

■ローソンストア100とまいばすけっと マップ
ローソンストア100とまいばすけっと マップ

【関連リンク】
iDAiモール公式ウェブサイト
2009/5/11エントリ iDAiモールに「まいばすけっと」が6月オープン
2009/6/19エントリ 「まいばすけっと小杉一丁目店」本日オープン

Comment(0)

2009年
08月28日

新丸子の家系ラーメン「きりん(KIRIN)」

hatsushimo.gif

さて、今回は1ヶ月以上前にクチコミでお勧めいただいたお店なので
すが、新丸子の家系ラーメン「きりん」をご紹介したいと思います。
情報提供ありがとうございました&お待たせいたしました。

■「きりん」の外観
「きりん」の外観

「きりん」は、新丸子駅近くの綱島街道沿いに面したところにあります。
「きりん」という店名は、実際には「七」を3つ重ねた文字と「輪」の漢字
2文字で表記
します(看板には「KIRIN」とアルファベット表記も添えら
れています)。

店内はカウンター9席のみで、事前に食券を購入しセルフサービスで
お水をもらいます。今回頼んでみたのは、とりあえずスタンダードな
「ラーメン」(600円)と、「餃子」(350円)でした。

■「きりん」のラーメン
「きりん」のラーメン

ラーメンは、豚骨醤油のスープに太麺、具はほうれん草とねぎと
海苔にチャーシュー・・・ということで、冒頭でも書きましたが、この
構成は家系ラーメン(横浜駅の「吉村家」を総本山とする豚骨醤油
ラーメンの総称)ですね。

「家系」と一口に言っても、「吉村家」で修行したのちにのれん分け
をした「直系」と呼ばれるお店から、ラーメンの内容が同じ系統である
ことから「家系」とされているお店までいろいろあるのですが、この
「きりん」がどのような位置づけになるのかはわかりませんでした。

位置づけはともかく、この豚骨醤油ラーメン、家系好きの私には
おいしかったです。スープが見た目よりまろやかな味で、比較的
食べやすい印象でした。
家系といえば、同じく綱島街道沿いの元住吉駅近くに「住吉家」
あり、こちらは家系の中でも少し系統が違う、という方が多いのです
が、今回の「きりん」もまた違った系統という気がします。あまり癖は
なく、マイルドで食べやすい家系ラーメンと感じました。

なお、家系で一般的な「麺の固さ」「味の濃さ」「油の多さ」などの好み
は聞かれません(※)。そのかわりカウンターにかえしが置いてあり
ますので、それで味の調整は可能
です。スープの味が物足りない
方はこれで調整すると良いと思います。

※2009年9月27日追記
オーダー時に麺の固さなどをお店の方からは聞かれませんが、
自分から好みを指定することは可能です。

■「きりん」の餃子
「きりん」の餃子

ついでに頼んだ餃子は、いわゆる普通の焼き餃子という感じでした。
おなかがすいていればラーメンと一緒にオーダーするのも良いで
しょう。

また、店内は禁煙なのですが、最近は禁煙のラーメン屋さんが増え
てきましたかね。日本医科大学近くにできた「自家製麺 然/みそ
ごろう」
も禁煙でした。
接客も印象がよかったですし、どなたでも比較的入りやすいお店
ではないかと思います。

■「きりん」店舗情報
営業時間:
平日11:30~15:00、18:00~翌1:30(水曜日は夜のみ)
土曜11:30~15:30、17:00~翌1:30
日祝11:30~15:30、17:00~翌1:00
定休日:なし(水曜日は夜のみ)
所在地:中原区新丸子東1-788(下記マップ参照)

■「きりん」マップ
「きりん」マップ

【関連リンク】
2008/10/8エントリ 元住吉の家系ラーメン。「住吉家」
2009/5/23エントリ 武蔵小杉の魚介系つけめん新店「自家製麺 然」
2009/6/12エントリ 「自家製麺 然」の夜バージョン「みそごろう」

Comment(1)

2009年
08月03日

住友不動産の(仮称)新丸子B計画が再進行

hatsushimo.gif

2009/2/2エントリにおいて、新丸子駅近くの綱島街道沿いに計画
されているマンション「(仮称)新丸子B計画」事業見直しを行って
いることを取り上げました。2008年10月1日着工、2010年4月竣工
の予定が延期となっていたものですが、このたびこの計画が再始動
することになり、2010年1月着工、2011年9月竣工予定のスケジュ
ールが新たに引かれました。

■(仮称)新丸子B計画の建設予定地
(仮称)新丸子B計画の建設予定地

具体的にはどういった事業見直しをしたかというと、下記の対照表の
通りになります。

■(仮称)新丸子B計画 新旧計画対照表
  旧計画 新計画
用途 共同住宅 変更なし
敷地面積 2,122.23㎡ 変更なし
階数 14階建て 変更なし
住宅戸数 121戸 115戸
建築面積 891.00㎡ 960.00㎡
延べ面積 9,440.00㎡ 8,400.00㎡
工事着手予定日 2008年10月1日 2010年1月5日
工事完了予定日 2010年4月30日 2011年9月15日

用途も共同住宅のみのままで、一部店舗への切り替えはありません。
敷地面積・階数も変更なしとなっています。
目立つのは延べ面積が1,040㎡減少している点で、それに伴って
住宅戸数が6戸減少しています。建築面積が多少増加して階数が
14階で変更なしにも関わらず延べ面積が減少しているのは、上層
階の面積をカットしたということではないかと思います。

しかし、延べ面積の大幅な減少の割には戸数の減少が少ないようで、
共用部を一切無視して1戸あたりの延べ面積を単純計算すると、

旧計画 9,440㎡÷121戸=1戸あたり78.0㎡
新計画 8,400㎡÷115戸=1戸あたり73.0㎡


大雑把に上記のようになります。要するに1戸あたりの占有面積
がカットされた
、と解釈して良さそうです。
1戸あたりをダウンサイジングした分、平均価格が下がることになる
わけで、住友不動産の「事業計画の見直し」とはまさにこの「販売
価格帯の調整」にあった
ものと思います。
その他、事業見直しという主旨はありつつも、同じく住友不動産分譲
シティハウス武蔵小杉の販売との兼ね合いで販売時期の調整
行った面もあるかもしれませんね。

■(仮称)新丸子B計画の看板
(仮称)新丸子B計画の看板

現地では、前回エントリ時点では(仮称)新丸子B計画の看板が出て
いたのですが、計画が延期になって以後差し替えになっていまして、

■シティハウス武蔵小杉、シティハウス綱島の看板
パークスクエア綱島・シティハウス武蔵小杉の看板

上記の通りパークスクエア綱島とシティハウス武蔵小杉の看板
変更されていました。これがまたそのうち元に戻るものと思います。

この(仮称)新丸子B計画は武蔵小杉の再開発とは基本的に無関係
なのですが、景気の動向やさまざまな状況を反映して、案件ごとに
色々あるものだな、と思いました。

■(仮称)新丸子B計画 マップ
(仮称)新丸子B計画 マップ

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区 C地区
2009/2/2エントリ 新丸子の住友不動産マンションが事業見直し

Comment(3)

2009年
07月25日

京浜伏見稲荷神社に、108体の御神使

hatsushimo.gif

新丸子駅から少し南に歩いたところ、つまり武蔵小杉駅から少し
北側ともいえますが、東急線の東側に京浜伏見稲荷神社があります。
いわゆるお稲荷さんなのですが、今回はこの神社に来ています。

■新丸子駅と京浜伏見稲荷神社
新丸子駅と京浜伏見稲荷神社

これはパークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーから撮影
したもので、写真中央の木に囲まれた部分が京浜伏見稲荷神社
です。

■京浜伏見稲荷神社
京浜伏見稲荷神社

さて、なぜこの神社をご紹介するかというと、この境内には108体もの
狐の像
があるのです。まずは鳥居の両側にも、大きな狐がいました。

さて、境内に入ってみると・・・。

■京浜伏見稲荷神社の狐の像
狐の像1

狐の像2

狐の像3

いやいや、たくさんいます。境内中狐だらけですね。数えたわけでは
ないのですが、「百八体御神使安置」という碑がある通り、全部で
108体の狐の像が安置されているものです。


■白狐社(びゃっこしゃ)
白狐社(びゃっこしゃ)

これは石像ではなく、ケースに白い狐の陶器が並べられていますが、
境内にある白狐社(びゃっこしゃ)というお社の一部です。
白狐とは、日本全国の稲荷大神の使いとして従事し、身代わり先導、
伝達、届け役などあらゆる事柄を導く御眷族(お使い)であり、神社
では大切にされているものです。
(・・・と、現地にお札が立っていました。)

この白狐社だけで108体以上ありそうですので、ここの白狐はおそらく
別カウントなのかな、と思いました。

■境内の鳥居
境内の鳥居

私は神社が結構好きなのですが、何が好きかというと、この赤の色彩
ですね。郵便ポストの赤というか、かなり強い色なのですが、神社では
この赤以外は全て落ち着いた色であるためかきれいに調和して見え
ます。

この京浜伏見稲荷神社は建物が立派なのも特徴で、下記の3つの
建造物は日本最大(現地の掲示による)であるとのことです。

・御神鏡建造 御社殿内 高さ約4.5m
・御本殿建築 京浜伏見稲荷九棟流れ造り
・石造御使徒 正面入口 高さ約4.5m


上記の「石造御使徒」は狐の石造のことで、正面入口ですから2枚目
の写真の石造
を指しているものと思います。狐本体で4.5mはなさそう
ですので、土台も含めて、ということでしょうか。

新丸子で神社といえば、御鎮座1,200年を数える丸子山王日枝神社
が有名ですが、京浜伏見稲荷神社のお稲荷さんも、なかなか迫力が
ありました。
関連リンクに神社・仏閣関連の過去エントリを集めてみましたので、
ご参考までに参照ください。

余談ですが、川崎市の運営する「川崎市の文化情報」というウェブ
サイト
があります。そのサイト内に川崎市内の神社・仏閣を紹介
するコンテンツがあるのですが、詳細情報を参照するためのリンク
先の一部に、武蔵小杉ライフの「生活情報:神社・仏閣」ページが
採用
されています。

■市民・こども局市民文化室 川崎市の文化情報
http://www.city.kawasaki.jp/25/25bunka/home/top/index.html
■川崎市の文化情報 神社-中原区-
http://www.city.kawasaki.jp/25/25bunka/home/top/shigen/
zinzya/zinzya_nakaharaku.html

■川崎市の文化情報 お寺-中原区-
http://www.city.kawasaki.jp/25/25bunka/home/top/shigen/
otera/otera_nakaharaku.html


このサイト自体にはそれぞれの神社・仏閣の詳細情報が掲載され
ていないため、参照リンクとしての利用依頼を受け、武蔵小杉ライフ
が許諾
をしているものです。
丁度、今回の京浜伏見稲荷神社の参照リンクは武蔵小杉ライフに
なっています。

・・・さて、これからは夏祭りシーズンになります。各地の神社などで
盆踊りが開催されますから、近所の神社を訪れる機会もありそう
ですね。

【関連リンク】
市民・こども局市民文化室 川崎市の文化情報
武蔵小杉ライフ:生活情報:神社・仏閣 京浜伏見稲荷神社
2008/8/2エントリ 武蔵小杉・今井神社の盆踊り
2008/8/8エントリ 中原街道のカギ道(前編):小杉御殿と西明寺
2008/9/13エントリ 今井神社祭礼(宵宮)の子ども神輿と夜店
2008/9/14エントリ 今井神社祭礼(本宮)とマンションの地域協力
2008/11/30エントリ 武蔵小杉のイチョウの紅葉
2008/12/30エントリ 新年御開帳・川崎七福神巡り
2009/1/2エントリ 武蔵小杉の2009年除夜の鐘と初詣
2009/2/3エントリ 武蔵小杉・東福寺の節分祭2009

Comment(0)