武蔵小杉駅南口地区東街区第一種市街地再開発事業が完成に近づき、
「三井ショッピングパーク ららテラス武蔵小杉」にキーテナント看板が設置されました。
■「三井ショッピングパーク ららテラス武蔵小杉」
「ららテラス武蔵小杉」は、「KOSUGI CORE TOWN」の一角をなす三井不動産の商業施設です。
2014/1/30エントリでお伝えした通り、
メディカルモールを含む72店舗が4月19日(土)にグランドオープンする予定です。
かねてから外壁にスタンバイしていたキーテナント用の看板パネルに、このたび各店舗のロゴが設置されました。
■キーテナント看板
キーテナント看板は、ららテラス武蔵小杉の東側(中原市民館側)、北側(ロータリー側)の2面に設置されています。
キーテナント看板を出したのは、以下の12種でした。
▼小杉マルシェ
▼PLAZA
▼Francfranc
▼NEXT BLUE
▼ABCクッキングスタジオ
▼ソフトバンクショップ
▼JINS
▼モンベル
▼無印良品
▼SHIPS Days
▼UNITED ARROWS green label relaxing
■「小杉マルシェ」「PLAZA」
キーテナント看板を出した「小杉マルシェ」は、単独の店舗ではなく1階の食品店舗ゾーンの総称ですね。
「魚力」「九州屋」「大和」による生鮮3品に加えて、各種食品店舗が並ぶほか、かねてから出店が期待されていた
「成城石井」なども出店します。
■「ららテラス」1階の「小杉マルシェ」
「小杉マルシェ」は、ららテラス武蔵小杉の目玉のひとつとなるゾーンです。
1階で駅改札口ほぼ直結ということもあって、多くの方で賑わうことになるでしょう。
■ウインドウの看板
■UNITED ARROWS green label relaxing
■adidas
■「無印良品」「URBAN RESEACH DOORS」
このほか、
外壁パネル以外にもウインドウ面にも、その場所に出店していると思われるテナントのロゴが掲出されていました。
無印良品は外壁パネルに加えてウインドウ面2か所にロゴを掲出するなど、他店舗に比べて最も露出が多くなっていました。
■完成に近づいたロータリー
一方、「ららテラス武蔵小杉」前の
武蔵小杉駅東口駅前広場は一足早く、3月30日に供用開始となります。
まだ工事中の部分はありますが、かなり完成形に近い状態になっていました。
■インターロッキング舗装のふろん太君
駅前広場はインターロッキング舗装がほぼ完了しており、
あちこちにフロンターレのマスコットキャラクター「ふろん太君」が描かれていました。
これは、
横須賀線武蔵小杉駅前広場にあるものと同じですね。
■スタンバイした信号機
ロータリーが供用開始になると、路線バスなどの車の出入りが多くなります。
これに対応するために、
ロータリーに入る交差点(フーディアム前)に信号機が設置されました。
信号機はまだ稼働しておらず、スタンバイの状況になっています。
ロータリーの供用開始に伴って、信号機も稼働するのではないでしょうか。
武蔵小杉駅南口地区東街区では、このほかにも
「パークシティ武蔵小杉ザ・グランドウイングタワー」周辺の歩道も整備され、すでに入居がスタートしました。
さらには
地下駐輪場も全面供用開始に向けて、駐輪場の拡張が準備完了しています。
長年にわたって進められてきた再開発事業が、いよいよ完成のときを迎えようとしています。
<ららテラスのテナント一覧>※再掲・一部更新
■1階
あらゆる食のニーズに対応する “小杉マルシェ”/高感度なライフスタイルを提案する物販店舗のフロア
取扱品目 |
店舗名 |
新業態 |
県内
初出展 |
Web
リンク |
ベーカリー |
神戸屋キッチン |
|
|
● |
イタリアバール |
バールデルソーレ |
|
|
● |
セルフ・ティーカフェ |
アフタヌーンティー・ティースタンド |
|
● |
● |
和菓子 |
鼓月 |
|
|
● |
洋菓子 |
ユーハイム |
|
|
● |
洋菓子 |
ゴディバ |
|
|
● |
鮮魚・寿司 |
魚力 |
|
|
● |
精肉・惣菜・ハム・加工品 |
大和 |
|
|
● |
青果 |
九州屋 |
|
|
● |
和菓子 |
口福堂 |
|
|
● |
惣菜 |
四季の味 献心亭 匠 |
|
|
|
グロッサリー |
成城石井 |
|
|
● |
米飯 |
たごさく |
|
|
● |
中華惣菜 |
中国大陸料理 過門香 |
|
|
● |
鶏惣菜 |
鳥武 |
|
|
|
バッグ、バラエティ雑貨 |
デイリーラシット |
|
|
● |
ジュエリー・アクセサリー |
TAKE-UP AURA |
● |
● |
● |
バッグ |
ROOTOTE |
|
|
● |
自然派化粧品 |
ロクシタン |
|
|
● |
生活雑貨 |
アフタヌーンティー・リビング |
|
|
● |
キッチン雑貨・生活雑貨 |
212KITCHEN |
|
|
● |
生花等 |
レ ミルフォイユ ドゥ リベルテ |
|
|
● |
化粧品 |
MARKS&WEB |
|
|
● |
■2階
レディス・メンズファッション、雑貨店舗のフロア
取扱品目 |
店舗名 |
新業態 |
県内
初出展 |
Web
リンク |
レディスファッション |
Te chichi / Lugnoncure |
|
● |
● |
レディスファッション |
バンヤードストーム |
|
|
● |
レディスファッション |
コラージュガリャルダガランテ |
|
|
● |
レディスファッション |
NOLLEYS |
|
|
● |
メンズ・レディスファッション、生活雑貨 |
アーバンリサーチドアーズ |
|
|
● |
メンズ・レディスファッション |
UNITED ARROWS green label relaxing |
|
|
● |
メンズ・レディスファッション |
SHIPS Days |
● |
● |
● |
レディスファッション |
liflattie ships |
|
|
● |
ランジェリー |
(仮称)AMPHI新業態 |
● |
● |
● |
バッグ、アクセサリー |
イアパピヨネ |
|
|
● |
メンズ・レディスファッション |
TOCCA CASA |
|
● |
● |
メンズ・レディスシューズ |
SHOE BAR |
|
● |
● |
服飾雑貨 |
TOPKAPI Journey |
● |
● |
● |
レッグウェア・インナー |
Fukusuke Collage |
|
|
● |
バラエティ雑貨 |
PLAZA |
|
|
● |
ライフスタイル雑貨 |
Raconte-moi le quotidien |
|
● |
● |
寝具・ライフスタイル雑貨 |
ピローウィーカフェ リュクス |
|
● |
● |
■3階
ファッション、生活雑貨、アウトドア、スポーツ店舗のフロア
取扱品目 |
店舗名 |
新業態 |
県内
初出展 |
Web
リンク |
メガネ、サングラス |
JINS |
|
|
● |
ランジェリー |
AMO'S STYLE by triumph |
|
|
● |
メンズ・レディスファッション |
coen |
|
|
● |
メンズ・レディスファッション・服飾雑貨 |
アディダス オリジナルスショップ |
|
|
● |
メンズ・レディスファッション・服飾雑貨 |
NEXT BLUE |
● |
● |
● |
アウトドア用品 |
モンベル |
|
|
● |
服飾雑貨 |
フララニハワイ |
|
|
|
キッズファッション、雑貨 |
apres les cours |
|
|
● |
時計 |
TicTac |
|
|
● |
生活雑貨 |
フランフラン |
● |
|
● |
生活雑貨、食品、ファッション等 |
無印良品 |
|
|
● |
化粧品、サプリメント |
DHC直営店 |
|
|
● |
雑貨 |
コレクターズ |
|
|
● |
■4階
医療、住まい情報、生活関連サービス店舗のフロア
取扱品目 |
店舗名 |
新業態 |
県内
初出展 |
Web
リンク |
カフェ |
キーズカフェ |
● |
|
● |
旅行 |
エイチ・アイ・エス |
|
|
● |
すまいとくらし |
三井のすまいモール |
● |
|
● |
ヘアサロン |
kakimoto arms |
|
|
● |
料理教室 |
ABC Cooking Studio |
|
|
● |
フィットネススタジオ |
ボディーズ |
|
|
● |
保険 |
みつばち保険ファーム |
|
|
● |
ネイルサロン |
スパネイル |
|
● |
● |
リラクゼーション |
Queensway |
|
|
● |
携帯電話 |
ソフトバンク |
|
|
● |
iPhone修理、スマホアクセサリー |
Digital Ringo |
● |
● |
● |
薬局 |
ライム薬局武蔵小杉店 |
|
|
● |
皮膚科 |
— |
|
|
|
小児科 |
— |
|
|
|
婦人科 |
武蔵小杉レディースクリニック |
|
|
● |
眼科 |
— |
|
|
|
内科 |
むさし小杉内科クリニック |
|
|
|
ATM |
りそな銀行ATM |
|
|
● |
ATM |
未定 |
|
|
|
【関連リンク】
三井不動産ニュースリリース 三井不動産 商業施設・新生「ららテラス」誕生「三井ショッピングパーク ららテラス 武蔵小杉」4月19日(土)オープン13路線利用可、注目の武蔵小杉駅前に神奈川県初出店を含む全72店舗がオープン
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅南部地区C地区
2012/11/1エントリ 武蔵小杉駅周辺自転車等駐車場第5施設が本日一部供用開始、地下に流れる「川崎おどり」
2013/12/27エントリ 新設「武蔵小杉駅東口ロータリー」に川崎市営バス2路線が乗り入れ、井田病院・川崎駅方面へ運行へ
2014/1/28エントリ 武蔵小杉駅周辺の路上喫煙・散乱防止重点区域を3月1日拡大、パブリックコメント反映し一部区域追加
2014/1/30エントリ 三井不動産が「ららテラス武蔵小杉」72店舗を発表、2014年4月19日(土)オープンへ
2014/1/31エントリ 武蔵小杉駅東口駅前広場が2014年3月30日供用開始、市民投票によりモニュメントを決定へ
2014/2/2エントリ 「ららテラス武蔵小杉」がオープニングスタッフ一斉募集を開始、中目黒育良クリニックによる「武蔵小杉レディースクリニック」が開院へ
2014/2/7エントリ 武蔵小杉駅東口駅前広場のモニュメント選定の投票が本日開始、製作者は造形作家・空間デザイナーの鈴木尚和氏
2014/2/28エントリ 武蔵小杉駅東口駅前広場のモニュメントデザインが決定、A案「家族の絆」が2014年夏頃設置へ