武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2011年
08月21日

ブリリア武蔵小杉公開空地の街路樹

hatsushimo.gif

新丸子東3丁目地区B地区の、ブリリア武蔵小杉の建物周辺に
街路樹
が植えられていました。

■ブリリア武蔵小杉と周辺の公開空地
ブリリア武蔵小杉と周辺の公開空地

ブリリア武蔵小杉の西側(東急武蔵小杉駅寄り)は公開空地に指定
されており、ちょっとした広場になっています。7月に入って、この広場
や建物の周辺で植樹が行われていました。

■広場の街路樹と四角いオブジェ
広場の街路樹と四角いオブジェ

この広場には、街路樹のほか、四角いオブジェも設置されています。
これは、ベンチでしょうかね。

■ブリリア武蔵小杉南側の植栽
ブリリア武蔵小杉南側の植栽

また、ブリリア武蔵小杉の南側(エントランス面)にも、街路樹が
植えられました。こちらは建物前の都市計画道路と一体化した
形になり、歩道沿いの並木になります。

■ブリリア武蔵小杉の街路樹のイメージパース
ブリリア武蔵小杉の街路樹のイメージパース

上記はブリリア武蔵小杉の街路樹のイメージパースで、ちょうど
本エントリで撮影したエリアにあたります。こういったパースは
通常、植栽が十分に生育した状態を描きますので、現況の若木
とは異なったものになります。

ブリリア武蔵小杉の西側、現在の東京機械製作所社宅用地には、
オフィスビルが建設
されます。おそらくこちらにも一定の公開空地
が設けられると思いますし、駅前の風景が大分変わってくるの
ではないでしょうか。

■ブリリア武蔵小杉の銘板
ブリリア武蔵小杉の銘板

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:新丸子東3丁目地区
2009/4/27エントリ 上丸子跨線橋の騒音と振動
2009/10/2エントリ 新丸子東3丁目地区B地区に「ブリリア武蔵小杉」
正式発表

2009/11/19エントリ ブリリア武蔵小杉のモデルルーム
2010/6/9エントリ ブリリア武蔵小杉の外壁
2010/8/16エントリ ブリリア武蔵小杉の工事状況(2010年8月)
2011/2/3エントリ ブリリア武蔵小杉建設工事が最上階まで到達
2011/7/17エントリ ブリリア武蔵小杉の外装完成、竣工は2011年
10月に延期


2011/5/14エントリ 東京機械製作所が新丸子東3丁目地区の社宅
跡地にオフィスビルを計画

2011/5/27エントリ 東京機械製作所が社宅跡地のオフィスビル開発
をリリース、店舗併設で2013年6月完成へ

2011/6/16エントリ 東京機械製作所のオフィスビルは高さ56m、
東急設計コンサルタントが設計を受託

Comment(0)

2011年
08月19日

東京機械製作所玉川製造所再開発の平面図と立面図

hatsushimo.gif

東京機械製作所玉川製造所跡地の再開発事業について、いくつか
追加して図面と情報ををご紹介
したいと思います。
多少ではありますが、大型複合商業施設およびタワーマンションの
イメージがつかめるものとなっています。

■大型複合商業施設 1階平面図
大型複合商業施設 1階平面図

まずこちらは、大型複合商業施設の1回平面図です。
建物中央に2か所、吹き抜けがあります。最近の商業施設ですと、
ラゾーナやららぽーと横浜、ノースポートのような大きな吹き抜けが
あるものが多いですが、それらとはかなり形状が異なるようです。

また、建物の南北には商業施設利用者のための駐輪場が、また
南側には以前のエントリでもご紹介した公共駐輪場があります。

■大型複合商業施設 南側立面図
大型複合商業施設 南側立面図

大型複合商業施設を南側から見てみると、このようになります。
綱島街道側に大きな看板が出ています。
綱島街道を通行する車からはもちろん、東急線や横須賀線からも
よく見えそうですね。

建物壁面については、低層部においてはガラスを積極的に用い、
壁面緑化
も行います。
カラーリングについては、暖色系のアースカラーを基調とすることが
検討されています。

なお、商業施設の営業予定時間は9:00~24:30となっていますが、
これは最大値であって、テナントによって個別の営業時間は異なっ
てくるものと思います。

■タワーマンションの南側立面図
タワーマンションの南側立面図

続いて、こちらは53階建てとなったタワーマンションの南側立面図
です。何となく、住友不動産のタワーマンションの雰囲気を感じ
させる外観となっています。
53階の高さは185mですが、最高部は190mとなっていました。

低層部は3階まで商業施設、保育施設など非居住スペースが入る
ことになっています。

■タワーマンションの代表的な間取り
タワーマンションの代表的な間取り

これは、タワーマンションの代表的な間取りとされているものです。
1戸あたりの専有床面積は30㎡以上~91㎡未満となる計画であり、
実際にはこれ以外にも多種多様な間取りがあるものと思います。

総戸数は約770戸とされていますので、居住人口は2,400人が想定
されています。かなり大規模なものになりますね。

今回はこのようなところですが、今後も徐々に詳細な情報が出て
くるものと思われます。また引き続き、本サイト上でお知らせして
まいりたいと思います。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場
跡地地区)

2010/7/22エントリ 東京機械製作所跡地に11万㎡商業施設と
57階タワーマンションを建設、2015年度完成へ

2010/7/23エントリ 追補:東京機械製作所跡地商業施設は2014年度
完成、2015年度に全体完成

2010/8/2エントリ 東京機械製作所跡地再開発・大型複合商業施設と
高層マンションの詳細情報

2010/9/2エントリ 東京機械製作所玉川製造所再開発に係る
条例環境影響評価方法書説明会

2010/10/24エントリ 東京機械製作所が玉川製造所第二工場
用地を住友不動産に売却を決議、2011年3月23日引渡しへ

2010/11/25エントリ 東京機械製作所跡地の大型複合商業施設に
大型スーパーとシネコン入居へ

2011/4/21エントリ 東京機械製作所玉川製造所第二工場の売却完了、
かずさテクノセンター竣工

2011/7/15エントリ 東京機械製作所玉川製造所再開発地区内の
ビルが閉鎖

2011/8/17エントリ 東京機械製作所玉川製造所再開発の事業計画
が公示
 

Comment(1)

2011年
08月17日

東京機械製作所玉川製造所再開発の事業計画が公示

hatsushimo.gif

2011年8月12日付で、東京機械製作所玉川製造所跡地再開発の
「事業計画のお知らせ」が公示
されました。
公示された内容は、以前の工事説明会等で公表されていたものと
多少、内容が異なっています。

■現地の「事業計画のお知らせ」
現地の「事業計画のお知らせ」

■東京機械製作所玉川製造所跡地再開発の公示内容
○事業区域の面積:37,207.66㎡
○用途地域:準工業/商業 ○高度地区:第3種/指定なし
○指定建蔽率:60%/80% ○指定容積率:200%、300%/400%
○工事着手予定日:2012年3月中旬
○工事完了予定日:2015年12月下旬


<A-1地区 大型複合商業施設>
主たる用途:商業施設
敷地面積:24,945.08㎡
(従来:約25,060㎡)
建築面積:約18,240㎡(従来:約20,040㎡)
延べ面積:約106,000㎡(従来:約110,000㎡)
構造:S造、一部RC造(従来通り)
階数:地上4階・地下2階
(従来:地上5階・地下2階)
高さ:約31m(従来約30m)
事業者:東京機械製作所
設計者:東急設計コンサルタント
工事請負人:未定

<B-1地区 タワーマンション>
主たる用途:共同住宅
敷地面積:8,628.28㎡
(従来:約8,670㎡)
建築面積:約4,300㎡(従来:約4,330㎡)
延べ面積:約104,000㎡(従来通り)
構造:RC造、一部S造
(従来:RC造)
階数:地上53階・地下3階(従来:地上57階・地下3階)
高さ:約185m(従来:約190m)
事業者:住友不動産
設計者:前田建設工業
工事請負人:前田建設工業


上記が現地で公示されている内容ですが、カッコ書きで従来発表
されていた情報を併記しております。

基本的には一般的によくある微調整の範囲内ですが、大きなところ
では、大型複合商業施設のフロア数が5階から4階になっている他、
タワーマンションが57階・190mから53階・185mに変更
されてい
ます。
ただ、大型複合商業施設の延床面積は約11万㎡が10万6,000㎡
になっている程度
で、全体の規模感としては大きな変更にはなって
いません。

※なお、「事業計画のお知らせ」から着工時点でさらに変更される
こともしばしばありますので、あらかじめご了解ください。


また決定事項としては、タワーマンションの設計・施工が前田建設
工業に確定
しました。
これは、超高層タワーマンションとしては少々意外な感じもしますね。

着工予定は2012年3月中旬となっていますので、、これから既存の
玉川製造所の解体工事が着手
されるものと思います。
工事完了予定とされている2015年12月はタワーマンション棟の
完成
を示すもので、2014年度には大型複合商業施設が先行して
オープンする計画
となっています。

いよいよこれから、武蔵小杉再開発で最大の注目を集める事業が
スタートすることになります。

■東京機械製作所玉川製造所
東京機械製作所玉川製造所

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場
跡地地区)

2010/7/22エントリ 東京機械製作所跡地に11万㎡商業施設と
57階タワーマンションを建設、2015年度完成へ

2010/7/23エントリ 追補:東京機械製作所跡地商業施設は2014年度
完成、2015年度に全体完成

2010/8/2エントリ 東京機械製作所跡地再開発・大型複合商業施設と
高層マンションの詳細情報

2010/9/2エントリ 東京機械製作所玉川製造所再開発に係る
条例環境影響評価方法書説明会

2010/10/24エントリ 東京機械製作所が玉川製造所第二工場
用地を住友不動産に売却を決議、2011年3月23日引渡しへ

2010/11/25エントリ 東京機械製作所跡地の大型複合商業施設に
大型スーパーとシネコン入居へ

2011/4/21エントリ 東京機械製作所玉川製造所第二工場の売却完了、
かずさテクノセンター竣工

2011/7/15エントリ 東京機械製作所玉川製造所再開発地区内の
ビルが閉鎖
 

Comment(2)

2011年
08月15日

東急武蔵小杉駅ビル着工、南北自由通路が2011年8月30日閉鎖へ

hatsushimo.gif

東急武蔵小杉駅ビル建設工事の着工に伴い、駅構内の南北自由
通路が2011年8月30日をもって閉鎖
されることになりました。

■南北自由通路閉鎖のお知らせ
南北自由通路閉鎖のお知らせ

こちらは、東急武蔵小杉駅構内に掲示されている南北自由通路
閉鎖のお知らせです。「東急武蔵小杉駅ビル新築に伴い」と明記
されていることから、本ブログをお読みでない場合、これで駅ビル
新築計画を知った方も多かった
のではないかと思います。

■閉鎖される南北自由通路
閉鎖される南北自由通路

閉鎖される南北自由通路は、東急線コンコースの東側にあります。
ここは現在工事が始まっている武蔵小杉駅南口地区東街区の
商業施設やロータリーに面する
ことになります。
現在は裏手の通路といった感じですが、2014年頃には東急武蔵
小杉駅の「東の顔」になることでしょう。

■閉鎖されるエリア
閉鎖されるエリア

南北自由通路閉鎖のお知らせには、閉鎖されるエリアが記載されて
います。
これによると、南北自由通路以外にも、旧BOOKS SAGAなどの
エリア
が含まれていますね。

■南北自由通路と同時に閉鎖されるエリア
南北自由通路の同時に閉鎖されるエリア

■BOOKS SAGAの跡地

BOOKS SAGAの跡地

現在、BOOKS SAGAの撤収は完了し、仮囲いで囲われている
だけの状態になっています。

■閉鎖エリアに含まれたTOKS
閉鎖エリアに含まれたTOKS

また、今回の閉鎖エリアには、改札口横の売店「TOKS」も含まれて
いまして、こちらも閉店が完了していました。
さすがに駅ビル建設ともなりますと、さまざまなところに影響が及び
ます。

■駅舎外側に組まれた足場
駅舎外側に組まれた足場

駅舎の外側には足場が組まれつつあり、工事スタッフの方が作業を
していました。

これだけ現地で告知も出て、工事も着工しているのですが、東急
電鉄からは「東急武蔵小杉駅ビル」に関するリリースは公式には
一切出ていません。

媒体としても本ブログが先行して取り上げて以降、タウンニュースや
建設業界紙が記事にしたくらいです。

着工しているからには構造等は確定しているのでしょうし、この
あたりで東急電鉄からイメージパースも含めたプレスリリース
出しても良いのではないでしょうきあ。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅南部地区B地区
2010/7/30エントリ 東急武蔵小杉駅ビル計画が公示、2012年12月に
西街区再開発ビルと同時期完成へ

2010/8/20エントリ 東急武蔵小杉駅ビルの図面:駅上商業施設が
2層構造に

2010/9/16エントリ 川崎市議会より:東急武蔵小杉駅ビルと東西街区の
接続計画

2011/2/17エントリ 川崎市が保育所整備補助金制度導入:東急武蔵
小杉駅ビル・南武線高架下に新設へ

2011/3/10エントリ 東急武蔵小杉駅ビル建設工事により「住まいと
暮らしのコンシェルジュ」が一時休業へ

2011/7/3エントリ 東急武蔵小杉駅の「BOOKS SAGA」が2011年7月
26日閉店

2011/7/14エントリ 東急武蔵小杉駅ビル8月着工に伴いエキナカ
閉店相次ぐ、2013年3月完成へ

2011/7/18エントリ 東急武蔵小杉駅構内「三崎市場」跡地に「越後
つけ麺 維新」が2011年8月21日オープン

2011/7/27エントリ 東急武蔵小杉駅の「BOOKS SAGA」が閉店、
東急武蔵小杉駅ビル着工へ

Comment(3)

2011年
08月12日

南武線の人道地下通路における禁止事項

hatsushimo.gif

横須賀線武蔵小杉駅の開業に伴い、南武線の下をくぐる人道地下
通路(新丸子東地下通路)
が開通しました。先日通路を利用した際、
さまざまな注意喚起の掲示物が目に留まりました。

■人道地下通路(新丸子東地下通路)の入口
人道地下通路(新丸子東地下通路)の入口

ここは新丸子東地下通路の入口(南側)ですが、自転車走行禁止に
関する掲示
が、写真に写っているだけで3つあります。

■手前のガード
手前のガード

■入口左側の壁
入口左側の壁

■入口スロープ手前の足元
入口スロープ手前の足元

上記3箇所ですが、入口でこれだけ掲示するというのは、実際に
自転車走行される方がいらっしゃるということですね。

■スロープ途中の足元
スロープ途中の足元

スロープの中ほどには一旦平地になる部分がありますが、ここの
足元にも走行禁止の掲示がありました。

■スロープ下、水平トンネル部分
スロープ下、水平トンネル部分

さらに、スロープを降りきった水平トンネル部分でも、足元と壁面
にそれぞれ走行禁止の掲示
がありました。
入口からスロープ下まで、つごう6箇所も注意喚起があるわけで、
これはかなり念入りですね。

この撮影の後日、実際にスロープを自転車で走行している方を見か
けました。スロープは自然とそれなりのスピードが出ますし、下は
曲がり角になっていたりと大変危険なシチュエーションですね。
そのような現状があるために、これだけしつこく掲示を行っている
のでしょう。

■監視カメラの掲示
監視カメラの掲示

■非常用ブザーのボタン
非常用ブザーのボタン

また、地下通路内には何箇所か監視カメラと非常用ボタンが設置
されています。

■監視カメラと非常用ブザーの配置図
監視カメラと非常用ブザーの配置図

これらの監視カメラと非常用ブザーの配置図が地下通路内に掲示
されていました。これを見ると、非常用ブザーが11箇所もあるの
ですね。
実際にこの配置図で位置を確認するというよりは、「これだけの防犯
体制がある」
のを明示することで、犯罪の抑止効果を意図したもの
でしょうか?

ここはそれなりに人通りはありますけれども、いつも人の目がある
場所とはいえませんので、特に夜間などは防犯上の懸念もあろう
かと思います。

先ほどの自転車走行に関する安全上の問題と、死角になることに
よる防犯上の懸念を踏まえて、他のトンネルと比べると手厚い対応
(自転車走行はいかんともしがたいですが)になっているのではない
でしょうか。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区:横須賀線武蔵小杉駅
2009/10/3エントリ 南武線の児童用トンネルが10/20閉鎖、人道
地下通路を部分供用開始

2009/10/18エントリ さよなら、南武線の児童用トンネル
2009/10/20エントリ 南武線の人道地下通路が本日より部分供用開始
2010/4/11エントリ 人道地下通路のエレベーターと監視カメラ

Comment(2)

2011年
08月10日

武蔵小杉駅南口地区東街区「パークシティ武蔵小杉 ザ・グランドウイングタワー」発表

hatsushimo.gif

本日付で、武蔵小杉駅南口地区東街区第一種市街地再開発事業の
タワーマンションの販売予告がオープンになりました。
「パークシティ武蔵小杉 ザ・グランドウイングタワー」として、2012年春
より販売されることになります。

■SUUMO パークシティ武蔵小杉 ザ・グランドウイングタワー
http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ010FJ100/
?ar=030&bs=010&nc=66638437


これは三井不動産レジデンシャル+竹中工務店によるマンションです
が、現時点において三井不動産の物件サイトは立ち上がっていません。
SUUMOに物件情報が予告広告として掲載されていましたので、
そちらを参照リンクとして掲載しております。

内容的にはこれまでお伝えしてきた範囲が多いですが、スケジュール
等をピックアップしてみますと、以下の通りです。

・商業施設のうち1~3階がショッピングモール、4階がメディカルモール
・タワーマンションは2014年4月入居予定
・商業施設は2014年6月完成予定


タワーマンションのデザインを見ると、竣工済みのパークシティ武蔵
小杉ステーションフォレストタワー、ミッドスカイタワーと似た形状

なっています。
今回の「ザ・グランドウイングタワー」により、パークシティ武蔵小杉3棟
が完結することになるわけですね。

武蔵小杉駅南口地区東街区のイメージパース
武蔵小杉駅南口地区東街区のイメージパース

■ロータリーおよび公共地下駐輪場のイメージパース
ロータリーおよび公共駐輪場のイメージパース

現在はまだまだ基礎工事が進められているところで、先日ロータリー
の地下公共駐輪場が着工
になったばかりです。
イメージパースのような建物躯体が立ち上がってくるのは、もう少し
先の話になります。

2012年春に販売が開始されると、またいろいろ情報も出てくるの
ではないでしょうか。

■ロータリー予定地と東急武蔵小杉駅
ロータリー予定地と東急武蔵小杉駅

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅南部地区C地区
2011/4/15エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の施工スケジュ
ール・駐輪場移転・道路切替

2011/4/25エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の道路切り替え、
東急武蔵小杉駅東口閉鎖

2011/5/16エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の準備工事と
本工事

2011/5/24エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の工事説明会
2011/6/17エントリ 東急武蔵小杉駅前に響く、カエルの鳴き声
2011/6/23エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の駐輪場が
2011年8月19日に再移転

2011/7/28エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区公共地下駐輪場の
工事説明会

2011/8/2エントリ 武蔵小杉駅南口地区東が行くの駐輪場が再移転、
地下公共駐輪場着工

Comment(1)

2011年
08月08日

横須賀線武蔵小杉駅暫定連絡通路の解体工事

hatsushimo.gif

2011年6月25日に、横須賀線武蔵小杉駅の正規連絡通路が供用
開始されました。それ以降、以前の暫定連絡通路の解体が進め
られています。

■解体中の暫定連絡通路
解体中の暫定連絡通路

解体中の暫定連絡通路

これは、横須賀線武蔵小杉駅の暫定連絡通路を北側(上丸子側)
から南武線越しに見たもの
です。
この時点ですでに暫定連絡通路の壁が取り払われ、骨組みだけ
が露出している
のがわかります。

現在ではさらに作業が進み、骨組みもなくなっている状態です。

■上丸子跨線橋から見た暫定連絡通路跡地
上丸子跨線橋から見た暫定連絡通路跡地

続いてこちらは、上丸子跨線橋から暫定連絡通路の跡地を見下ろ
したもの
です。もうアスファルトの地面しか残されておらず、線路の
下をくぐるトンネルは封鎖されています。

■「ムサコス新聞」による解体プロセス解説
「ムサコス新聞」による解体プロセス解説

暫定連絡通路の解体プロセスは、施工ゼネコンJVによる地元向け
連絡誌「ムサコス新聞」に解説が掲載されています。

これによると、
①仮囲い、仮上家撤去
②仮通路床撤去
③仮基礎撤去、地盤整地

上記のようなプロセスで工事が進められるようで、全体の工事期間
3ヶ月とされています。

写真の現場は、まだ「①仮囲い、仮上家撤去」の段階ですね。6月
25日から工期が3ヶ月とすると、9月下旬頃までは解体が続きそう
です。
これら一連の撤去工事や作業ヤード、工事事務所等の撤収が全て
完了して、ようやく横須賀線武蔵小杉駅建設工事が完了すること
になります。

■暫定連絡通路への入口跡
暫定連絡通路への入口跡

なお、従来暫定連絡通路の入口となっていた部分は、現在では
ご覧のように正規の壁面が作られています。
入口は階段の向かい側、写真右手の壁面部分にありましたが、
現在では見た目上はもうわからなくなっていますね。

連絡通路内部からは、暫定連絡通路の解体作業は見ることが
できませんけれども、壁面のすぐ向こう側では、引き続き工事が
進められています。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区:横須賀線武蔵小杉
2011/4/6エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路が4月末供用
開始予定、震災により遅延可能性あり

2011/4/18エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路工事の
資材が震災により調達できず、2011年4月末供用開始予定が
延期に

2011/5/2エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路内部の
工事状況

2011/5/26エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路のエスカレ
ーター工事が進捗

2011/6/7エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の正規連絡通路が2011年
6月25日供用開始、改札外乗換は廃止に

2011/6/15エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路内部の完成
写真が公開

2011/6/19エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の正規連絡通路、供用
開始の準備進む

2011/6/24エントリ 横須賀線武蔵小杉駅暫定連絡通路最終日、
「動くスロープ」は歩行禁止

2011/6/25エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路が本日供用開始
2011/6/27エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路、初の平日ラッシュ
2011/7/11エントリ 横須賀線武蔵小杉駅連絡通路と新幹線の
軌道中心

2011/8/4エントリ ホーム北端のエスカレーターが夏休み期間中に
ラッシュ時上り運転実施

Comment(1)

2011年
08月05日

小杉町3丁目中央地区の再開発ビル着工、野村不動産・相鉄不動産がプレスリリース

hatsushimo.gif

小杉町3丁目中央地区第一種市街地再開発事業の施設建築物建設
工事が着工
になっています。これを受けて、2011年8月4日付で野村
不動産及び相鉄不動産よりプレスリリースが出ました。

■野村不動産プレスリリース 小杉町3丁目中央地区第一種市街地
再開発事業が着工
http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110804.pdf

■小杉町3丁目中央地区のイメージパース
小杉町3丁目中央地区のイメージパース

プレスリリースの内容の大半は、これまでに出ている情報の範囲内
なのですが、タワーマンション棟の特徴と、事業スケジュールが新た
に公表されています。

■タワーマンション棟の主な特徴(※予定。プレスリリースよりの引用
であり、本ブログの所見ではありません)
1.住宅、商業・業務施設、保育園からなる複合開発
2.3 重のセキュリティチェックや24 時間有人管理などを採用した
 セキュリティ体制
3. 充実した共用施設、コンシェルジュサービス
・2 層吹抜けのエントランスホールの設置、フロントカウンターにて
 「コンシェルジュサービス」を提供
・ 「スカイラウンジ」や「ゲストルーム」、「フィットネスルーム」などの
 充実した共用施設を設置
・ 各階に24 時間ゴミステーションを設置。
4. 永住品質の追求、スケルトン・インフィル設計
・ 制震構造設計を採用
・ ディスポーザー、ハイサッシ、サーモバス、タンクレストイレ、二重床・
 二重天井などの最新設備と快適な住空間を実現
・ 将来の間取り変更に対応しやすい、スケルトン・インフィル設計

■事業スケジュール
2011年5月 建設工事着工
2015年春 施設建築物建設工事完了(予定)
2015年度 事業完了

既存の建物解体工事と再開発ビルの建設工事の境目が外見上は
判然としなかったのですが、5月にはすでに建設工事が着工になって
いたのですね。

■解体が進んだ小杉町3丁目中央地区
解体が進んだ小杉町3丁目中央地区

現在の小杉町3丁目中央地区では、解体工事がほとんど完了し、
建物の姿がもう見えなくなっています。
写真右手に見えるのは、再開発事業の範囲外となるユニオンビル
です。

■小杉町3丁目中央地区とNTT東日本川崎北支局
小杉町3丁目中央地区とNTT東日本川崎北支局

建物は解体されましたが、この時はまだ瓦礫が一部残っており、
重機によって撤去
が進められていました。
ここは従来は中原市民館があったところですが、解体で視界が
開けたことにより、西側にあるNTT東日本川崎北支局の電波塔が
見える
ようになりました。

これは、ちょっと新鮮な光景ですね。
あと3年も経てばまたビルの建設が進捗して、ここからは見えなく
なるのでしょうし、今だけ見ることができる風景です。

再開発ビルの完成は2015年春、その後道路工事等が行われて
事業が完全に終了するのが2015年度=2016年3月まで
、という
ことになります。
これから約4年半もの長い道のりになりますが、引き続き街並み
の移り変わりを追っていきたいと思います。

       ※       ※       ※

また、2011/7/26エントリでお伝えしたように、中央地区に隣接
した駅寄りの小杉町3丁目東地区においても、商業施設とタワー
マンションが建設される計画
となっています。

■小杉町3丁目中央地区再開発イメージパース
小杉町3丁目中央地区再開発イメージパース

■タワーマンションと低層部商業施設の接続部
タワーマンションと低層部商業施設の接続部

こちらは2017年度=2018年3月までに施設建築物を完成させる
目標(都市計画決定や権利変換計画の承認がこれからであり、
さらに遅れる可能性もあり)
となっていますので、さらにもう少し後の
話ですね。

現在再開発ビルが建ちあがりつつある武蔵小杉駅南口地区西街区
(エクラスタワー武蔵小杉)
に続いてこれら2つの再開発事業が完成
すると、武蔵小杉駅の西側市街地の姿も大きく変貌することになり
ます。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉3丁目地区
2007/10/19エントリ 小杉町3丁目中央地区計画公表!
2007/10/21エントリ 小杉町3丁目中央地区イメージパース
2007/10/24エントリ 小杉町3丁目中央地区フロア構成
2008/7/1エントリ 小杉町3丁目東地区再開発始動
2008/9/15エントリ 旧中原消防署の跡地利用と小杉3丁目中央地区
2008/10/21エントリ 小杉町3丁目中央地区再開発が本組合に移行へ
2009/3/5エントリ 小杉町3丁目中央地区再開発を清水建設・野村
不動産・相鉄不動産に委託

2011/6/6エントリ 小杉町3丁目中央地区の解体進捗とエコジョーズ採用
2011/6/8エントリ 小杉町3丁目中央地区の最新イメージパース
2011/6/18エントリ 小杉町3丁目中央地区:中原市民館の解体状況
2011/7/26エントリ 小杉町3丁目東地区で商業・公共公益施設と
タワーマンションを建設へ

Comment(0)

2011年
08月04日

横須賀線武蔵小杉駅ホーム北端のエスカレーターが夏休み期間中にラッシュ時上り運転実施

hatsushimo.gif

横須賀線武蔵小杉駅ホーム北端に新設されたエスカレーターのうち
1基が、8月6日(土)から28日(日)の間、上り運転をすることになり
ました。

■エスカレーター上り運転開始のお知らせ
エスカレーター上り運転開始のお知らせ

横須賀線武蔵小杉駅ホーム北端(南武線寄り)のエスカレーターは、
南武線への正規連絡通路とあわせて新設され、6月25日に供用
開始されました。

このエスカレーターを利用することで最大100mの乗り換え短縮が
実現
されましたが、安全上の問題から、平日朝7:25頃~8:45頃の
間は下り専用で運用
されていました。
結果として、平日ラッシュ時は南武線側からの乗換えにはこのエスカ
レーターが使用できず、正規連絡通路による短縮効果が減殺される
形になっていました。(2011/6/25エントリ参照)

■従来の平日ラッシュ時の下り専用告知
従来の平日ラッシュ時の下り専用告知

このエスカレーターの運用方法は、鉄道事業者としては安全上の
やむを得ない措置ということでしたが、南武線からの乗換利用者の
方からはたいへん不満も多かった
ようです。

そういった声も反映してか、ホームの容量に一定の余裕が生じる
前掲の夏休み期間については、3基のうち1基を上り運転
とする
ことになったものです。

■夏休み期間中のエスカレーター運転図
夏休み期間中のエスカレーター運転図

■上り運転となるエスカレーター
上り運転となるエスカレーター(右側)

上り運転となるのは上記写真の右側のエスカレーターです。
ここは平日ラッシュ時以外はもともと上り運転をしていますので、
夏休み期間中は終日上り運転になる、ということです。

上記はラッシュ時外(夜間)に撮影したもので、上り口の表示で
分かる通り、上り運転をしているところです。

8月29日(月)からは、また元通りラッシュ時下り専用となってしま
いますが、とりあえず1か月弱ほどの間、南武線からの乗換えが
少しショートカットになりますね。

■南武線から乗り換える皆さん
南武線から乗り換える皆さん

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区:横須賀線武蔵小杉
2011/4/18エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路工事の
資材が震災により調達できず、2011年4月末供用開始予定が
延期に

2011/5/2エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路内部の
工事状況

2011/5/26エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路のエスカレ
ーター工事が進捗

2011/6/7エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の正規連絡通路が2011年
6月25日供用開始、改札外乗換は廃止に

2011/6/15エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路内部の完成
写真が公開

2011/6/19エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の正規連絡通路、供用
開始の準備進む

2011/6/24エントリ 横須賀線武蔵小杉駅暫定連絡通路最終日、
「動くスロープ」は歩行禁止

2011/6/25エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路が本日供用開始
2011/6/27エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路、初の平日ラッシュ

Comment(0)

2011年
08月02日

武蔵小杉駅南口地区東街区の駐輪場が再移転、地下公共駐輪場着工

hatsushimo.gif

武蔵小杉駅南口地区東街区の地区内にある東急武蔵小杉駅自転
車等第1駐車場が再移転
しました。
東街区のロータリー地下公共駐輪場の着工に伴うもので、2012年
10月までは現地で暫定的に運営
されることになります。

■閉鎖された東街区内の駐輪場
閉鎖された東街区内の駐輪場

この東急武蔵小杉駅自転車等第1駐車場は、元々は中小企業婦人
会館に隣接して設置
されていたのですが、建物の解体に伴って
上記のロータリー予定地に4月15日に移転
してきていました。

■駐輪場移転の告知
駐輪場移転の告知

現在、旧駐輪場は閉鎖され、入口に「新駐輪場へ駐輪願います」
というお知らせが掲示
されています。
駐輪場の移転予定日は、川崎市の告知では4月18日となっていま
したが、予定よりもかなり早まる結果
になりました。

この暫定駐輪場は、4か月足らずで役割を終えたことになります。

■駐輪場移転図
駐輪場移転図


■駐輪場の移転先(入口)
駐輪場の移転先(入口)

駐輪場の移転先は以前もご紹介した図面の通りで、旧駐輪場の
南側
にあたります。

地下公共駐輪場が2012年10月に完成次第、そちらを仮使用する
予定となっていますが、それまでの1年2か月は現地の駐輪場を
使用することになります。

■ロータリーおよび公共地下駐輪場のイメージパース

ロータリーおよび公共駐輪場のイメージパース

今回の駐輪場の移転により、スペースの空いたロータリー地下の
公共駐輪場が本格的に着工
することになります。この工事説明会
については、2011/7/28エントリもご参照ください。

そしてさらに、現駐輪場が地下公共駐輪場に移転したのちは、現地
での商業施設の建設が本格的に着手
されるわけですね。

東街区の再開発工事も全域で本格化してきまして、トラックの出入
りや重機の稼働も増えてきました。ここにさらに、8月着工の東急
武蔵小杉駅ビル建設の槌音も加わっていくことになりますので、
駅全体が工事一色になりそうです。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅南部地区C地区
2011/4/15エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の施工スケジュ
ール・駐輪場移転・道路切替

2011/4/25エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の道路切り替え、
東急武蔵小杉駅東口閉鎖

2011/5/16エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の準備工事と
本工事

2011/5/24エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の工事説明会
2011/6/17エントリ 東急武蔵小杉駅前に響く、カエルの鳴き声
2011/6/23エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の駐輪場が
2011年8月19日に再移転

2011/7/28エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区公共地下駐輪場の
工事説明会

Comment(0)