武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2011年
03月02日

横須賀線武蔵小杉駅ホーム最北端のエスカレーター

hatsushimo.gif

2011/2/26エントリにおいて、横須賀線武蔵小杉駅ホームと正規
連絡通路を接続する2箇所の昇降口
の工事進捗をお伝えしました。
工事はホーム北端で行われていまして、前回エントリでは2箇所の
うち南側の昇降口にエスカレーターが設置されているのを確認して
いましたが、この度、北側の昇降口にもエスカレーターが設置され
ていることがわかりました。

■ホーム最北端の昇降口
ホーム最北端の昇降口

こちらがホーム最北端の昇降口ですが、前回エントリ時点では無か
ったエスカレーター設置用の骨組みが見えます。

■工事中のエスカレーター
工事中のエスカレーター

工事中のエスカレーター

これは・・・と思って覗いてみると、エスカレーターが工事中でした。
前回エントリでご紹介した南側は上り・下り両方向でしたが、こちら
片方向のみとなっています。
ホームが先端に近づくほどに狭くなっていますので、両方向にする
スペースがなかったのでしょう。

南側昇降口のエスカレーターがが両方向でしたので、こちらは階段
ではないか、とも思ったのですが、新設される2箇所の昇降口の
両方にエスカレーターが設置
されることになります。
片方向のエスカレーターについては上り・下りどちらかに固定され
るのか、時間帯によって切り替わるのかどうかはまだわかりません。

■工事が進む動く歩道
工事が進む動く歩道

さて、これで連絡通路の全域(全く確認できない地下部分はわかり
ませんが)が形となって現れてきまして、供用開始も近そうな印象
ですね。
3月12日には南武線快速電車の運行も含むダイヤ改正も予定
されていまして、今後の利便性向上が期待されるところです。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区:横須賀線武蔵小杉
2010/3/13エントリ 横須賀線武蔵小杉駅本日開業、記念イベント開催
2010/3/14エントリ 横須賀線武蔵小杉駅、初の平日ラッシュ
2010/4/17エントリ 横須賀線武蔵小杉駅連絡通路のバリアフリー化
計画

2010/5/6エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の正規連絡通路工事
2010/6/26エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路のはつり作業と
掘削作業

2010/8/13エントリ 横須賀線武蔵小杉駅連絡通路の暑さ対策
2010/8/25エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の正規連絡通路のご案内
2010/12/11エントリ 「るるぶ川崎市」6年ぶりの新版発売、横須賀線
武蔵小杉駅正規連絡通路は5月完成?

2011/1/11エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路がお目見え
2011/1/28エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路の動く歩道
2011/2/21 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路の工事進捗(2011年
2月)

2011/2/23エントリ 南武線快速電車運行開始ポスターと、踏切横断注意
2011/2/26エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路へのエスカ
レーターがお目見え

Comment(2)

2011年
02月26日

横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路へのエスカレーターがお目見え

hatsushimo.gif

横須賀線武蔵小杉駅のホームから、正規連絡通路につながるエス
カレーターの設置工事
が進捗し、その機械部分の姿が確認できる
ようになりました。

■横須賀線武蔵小杉駅のホーム北端
横須賀線武蔵小杉駅ホーム北端の工事現場

工事は横須賀線武蔵小杉駅ホームの北端で行われており、ここに
2か所の連絡通路との昇降口が設置されます。
ホーム北端は南武線ホームにもっとも近い位置にあり、ここが正規
連絡通路につながることなどにより、100mの乗り換え短縮効果
得られることになります。

さて、上記写真を前回2011/2/21エントリ時点と比較すると、何か
骨組みのようなものが見えるようになっていますね。
そこでこの囲いの中を覗き込んでみると、

■工事中のエスカレーター
工事中のエスカレーター

工事中のエスカレーター

いつの間にか、エスカレーターの工事がかなり進んでいました。
手すりがまだありませんが、実際に人が乗るステップの部分も取り
付けられている状態です。

現状、横須賀線口寄りに設置されているエスカレーターは1か所に
つき1方向だけなのですが、ここは上り・下り両方が設置されてい
います。

■最北端の昇降口
最北端の昇降口

エスカレーターの設置が進んでいた昇降口からさらに北端には、
もうひとつ昇降口の工事が行われていますが、こちらはまだ骨組み
だけの状態
でした。
先ほどの昇降口が上り・下り双方向のエスカレーターでしたので、
こちらは階段でしょうかね。

さて、動く歩道についても前回エントリでご紹介した通り、かなりの
部分ができあがりつつあります。
正規連絡通路の供用開始も、いよいよ具体的に見えてきた感じ
です。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区:横須賀線武蔵小杉
2010/3/13エントリ 横須賀線武蔵小杉駅本日開業、記念イベント開催
2010/3/14エントリ 横須賀線武蔵小杉駅、初の平日ラッシュ
2010/4/17エントリ 横須賀線武蔵小杉駅連絡通路のバリアフリー化
計画

2010/5/6エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の正規連絡通路工事
2010/6/26エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路のはつり作業と
掘削作業

2010/8/13エントリ 横須賀線武蔵小杉駅連絡通路の暑さ対策
2010/8/25エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の正規連絡通路のご案内
2010/12/11エントリ 「るるぶ川崎市」6年ぶりの新版発売、横須賀線
武蔵小杉駅正規連絡通路は5月完成?

2011/1/11エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路がお目見え
2011/1/28エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路の動く歩道
2011/2/21 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路の工事進捗(2011年
2月)

Comment(3)

2011年
02月24日

三井のリパーク中丸子跡地の店舗付マンションが着工

hatsushimo.gif

中丸子地区B地区の三井のリパーク跡地のマンションが先日着工
なっていました。

■三井のリパーク跡地
三井のリパーク跡地

中丸子地区の三井のリパークは、再開発地区に取り残された三角
地帯に設置されていました。
三角地帯を南北に二分して、北側が「三井のリパーク中丸子」、南側
が「三井のリパーク中丸子第2」
となっており、そのうち北側にマン
ション建設計画が公示され、2010年10月21日に閉鎖
されていた
ものです。

公示では2010年11月1日着工予定となっていましたが、その後
更地になったのみでしばらく放置されていました。3ヶ月あまり遅れ
た形になりますが、完成予定は2012年1月31日となっており、
この規模の賃貸マンションであれば十分予定内で完成できるので
はないかと思います。

■工事現場内の重機
工事現場内の重機

1枚目の写真でも見えます通り、現在工事現場では重機が稼動して
います。まずは基礎工事からですね。

■現地の「建築計画のお知らせ」
現地の「建築計画のお知らせ」

現地が防護壁で覆われたことにより、敷地内に設置されていた
「建築計画のお知らせ」が見えなくなっています。これは目に触れ
やすい場所に公示しておく必要がありますので、そのうち外側に
移設されるものと思います。

この公示にも書いてありますが、このマンションは6階建てで、店舗
が併設
されることとなっています。
敷地面積自体がかなり狭いですので、エントランスや郵便受け、ごみ
置き場など住宅の共用スペースも1階を占めることを考えると、店舗
面積はかなり小規模
と考えられます。

ただ、それでも店舗の少ない横須賀線武蔵小杉駅周辺にあって、
どのような店舗が入るのか気になるところですね。
この幹線道路沿いは、ロータリーからずっと歩いてくると、
①E PRONTO
②サイゼリヤ
③デイリーヤマザキ
④モバイルプラザ
⑤野村證券
⑥【今回建設されるマンションの店舗】
⑦ローソン
上記のように一応店舗が軒を連ねることになります。

中丸子地区ではこのほかにもナイスシティアリーナ武蔵小杉や
中丸子まちかど公園が工事中
であり、ここ数年来ずっと何かが
建設され続けている状態ですね。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区B地区 (仮称)武蔵
小杉・野口マンション

2008/10/29エントリ 中丸子地区に「三井のリパーク川崎中丸子」
オープン

2010/5/13エントリ 「三井のリパーク川崎中丸子」用地に店舗付
マンション開発

2010/10/27エントリ 「三井のリパーク中丸子」閉鎖、店舗付マン
ション着工へ

2011/2/18エントリ (仮称)中丸子移管公園の正式名称が「中丸子
まちかど公園」に

Comment(1)

2011年
02月21日

横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路の工事進捗(2011年2月)

hatsushimo.gif

横須賀線武蔵小杉駅の正規連絡通路の動く歩道や、ホーム下の
通路の工事が進んできました。

■正規連絡通路の動く歩道
正規連絡通路の動く歩道

この動く歩道については、2011/1/28エントリ機械部分の工事
進んでいることを取り上げました。
その時に比べ、人が乗るベルトの部分や、手すりの部分の設置
進んでいるのがわかります。現状の姿から大体の完成形も想像
できますね。

■動く歩道のサイズ
動く歩道のサイズ

この幅を見ると、上り・下りそれぞれ1名は余裕をもって歩けるサイズ
です。写真奥に工事スタッフの方が見えますが、それを見る限りは、
端に寄れば追い抜きもできなくはない感じでしょうか。
ただ十分なスペースとはいえないようですので、動く「歩道」は立ち
止まらずに歩くのが基本ということかと思います。

■動く歩道の地下部分
動く歩道の地下部分

もう少し先に行くと、地下をくぐる部分も動く歩道の機械が設置され
ているのが見えます。
なだらかな斜面が続いて、徐々に地下に潜っていく形ですね。

■横須賀線武蔵小杉駅ホームのエレベーター設置箇所
横須賀線武蔵小杉駅ホームのエスカレーター設置箇所

一方、横須賀線武蔵小杉駅ホーム北端と正規連絡通路をつなぐ
エスカレーター設置部分の工事
も、少しずつですが進捗しています。

■エスカレーター設置箇所とホーム下の通路
エスカレーター設置箇所とホーム下の通路

エスカレーター設置部分を上から覗くと、現在ではエスカレーターを
設置する「箱」は完全に出来上がり、直下の連絡通路工事が見える
ようになりました。
赤い鉄骨が組まれているのが見えますが、上記写真で縦長の長方
形になっている部分が、エスカレータが設置される枠になるものと
思います。

ホーム北端のここから通路出入りできるようになることによって、
南武線との乗換えが100m短縮されます。乗換えの通路が長いと
いう声は非常に多いですし、完成が楽しみですね。
いまだ「2011年春完成予定」という以上の告知はありませんが、
完成が近づいていることは確かなようです。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区:横須賀線武蔵小杉
2010/3/13エントリ 横須賀線武蔵小杉駅本日開業、記念イベント開催
2010/3/14エントリ 横須賀線武蔵小杉駅、初の平日ラッシュ
2010/4/17エントリ 横須賀線武蔵小杉駅連絡通路のバリアフリー化
計画

2010/5/6エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の正規連絡通路工事
2010/6/26エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路のはつり作業と
掘削作業

2010/8/13エントリ 横須賀線武蔵小杉駅連絡通路の暑さ対策
2010/8/25エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の正規連絡通路のご案内
2010/12/11エントリ 「るるぶ川崎市」6年ぶりの新版発売、横須賀線
武蔵小杉駅正規連絡通路は5月完成?

2011/1/11エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路がお目見え
2011/1/28エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路の動く歩道

Comment(1)

2011年
02月19日

中小企業婦人会館解体完了と、桜の木

hatsushimo.gif

武蔵小杉駅南口地区東街区の中小企業婦人会館の建物解体が
完了し、周囲の防護壁が撤去
されました。

■武蔵小杉駅南口地区東街区の中小企業婦人会館跡地
武蔵小杉駅南口地区東街区の中小企業婦人会館跡地

建物解体中は、中小企業婦人会館の周囲は防護壁に囲われて、
東急武蔵小杉駅のホームからなど、高い場所からでないと内部は
見えない状態でした。
解体の進捗につれて防護壁が低くなっていった様子は2011/2/5
エントリ
で取り上げましたが、その後も順調に作業が進み、ご覧の
ようにもう瓦礫の山しか残らない状態になっています。

■東街区のショベルカーと西街区のタワークレーン
東街区のショベルカーと西街区のタワークレーン

中小企業婦人会館の跡地ではショベルカーが稼動して、残された
瓦礫の山を運び出す作業をしています。
東急武蔵小杉駅の向こう側(写真奥)には、西街区のタワークレーン
も見えますね。駅の両側で工事が進められているかたちで、今後
さらには東急武蔵小杉駅ビルも着工になりますから、駅周辺に
開発の槌音が響くことになります。

■東街区の南端・桜の木の跡
東街区の南端・桜の木の跡

中小企業婦人会館の正門前には、大きな桜の木がありました。
毎年見事な花をつけるのを楽しみにされていた方も多かったのでは
ないかと思いますが、今回の工事で切り倒されてしまいました。

以前から、次回の桜の花を見ることができるのかどうかが気になっ
ていましたけれども、残念ですね。

■桜咲く中小企業婦人会館
桜咲く中小企業婦人会館

この写真は昨年の春に撮影したものですが、こちらが最後の開花
なりました。こういった既存の木々を生かした開発ができると良いと
思いますが、難しかったのでしょうか。

■東街区タワーマンションの図面
東街区タワーマンションの図面

そこで東街区のタワーマンション部分の図面をあらためて参照して
みると、この桜の木がある場所は、東街区のエントランス広場
あたります。
桜の木の位置が、図面上のタワーマンションの出入口にぶつかって
いるような気もしますね。
丁度出入口の脇あたりに、こんな立派な桜の木があると景観上も
良かったのではないかと思いますが、結論としては伐採ということに
なりました。

さて、これで武蔵小杉駅南口地区東街区は再開発用地が全て
確保されました。今後は敷地の南側から、タワーマンション、4階
建て商業施設、駅前ロータリーの順番に建設工事が進められて
いく
ことになります。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅南部地区C地区
2008/4/15エントリ 小杉駅南部地区C地区、2009年度着工へ
2008/11/6エントリ 小杉駅南部地区C地区のイメージパース
2008/1/14エントリ 小杉駅南部地区C地区の再開発組合が設立認可
2009/1/23エントリ 小杉駅南部地区C地区が2010年度着工の見通
2009/2/19エントリ 中小企業婦人会館の植栽メンテナンス
2009/8/6エントリ 武蔵小杉のシネコン計画とロータリー延期情報
2010/5/30エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区再開発が始動、
中小企業婦人会館取り壊しへ

2010/8/3エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の権利変換計画が
承認、再開発着工へ

2010/9/13エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の中小企業婦人
会館取り壊し着手

2010/10/18エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の武蔵小杉
学生ハイツ解体工事着手

2010/11/7エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区・武蔵小杉学生
ハイツと中小企業婦人会館の解体工事進捗

2010/11/19エントリ 中小企業婦人会館をアスベスト対策を講じず
破砕、発がん性物質が飛散

2010/11/22エントリ 中小企業婦人会館解体のアスベスト問題:
元請業者の説明と疑問

2010/12/26エントリ 川崎市議会より:市内中部からの羽田空港行
直行バスを事業者と調整

2011/1/14エントリ 中小企業婦人会館の解体が再開
2011/2/5エントリ 中小企業婦人会館の解体進捗

Comment(1)

2011年
02月18日

(仮称)中丸子移管公園の正式名称が「中丸子まちかど公園」に

hatsushimo.gif

中丸子地区の(仮称)中丸子移管公園の工事が完了し、「中丸子
まちかど公園」
という正式名称が現地に掲示されました。

■「中丸子まちかど公園」と設置された看板
「中丸子まちかど公園」と設置された看板

「中丸子まちかど公園」の看板

看板を参照すると、正式名称のほか、面積は248㎡であること、
竣工は2011年3月であることがわかります。現状でもほぼ完成
しているように見えますが、敷地はフェンスで覆われています。
所定の安全検査などがあるのかもしれませんね。

■保護シートに包まれた健康器具
保護シートに包まれた健康器具

2011/2/9エントリで写真を掲載した健康器具は保護シートに包ま
れた状態で、供用開始の日を待っています。

■公園と歩道の境界
公園と歩道の境界

公園と歩道の境界は車止めがある程度で、シームレスに一体化して
います。歩道がこの部分だけ拡張されて広場になったような印象
です。

■野村不動産武蔵小杉ビルの公開空地と歩道
野村不動産武蔵小杉ビルの公開空地と歩道

そういえば、野村不動産武蔵小杉ビル前の歩道も、ビルの公開空地
と一体化
することによって広くなっています。写真中央の排水溝から
左側が歩道、右側がビルの公開空地なのですが、実際には区別が
ないようなものですね。

公園は敷地がきっちり区切られたものが多いですけれども、「中丸子
まちかど公園」の場合は面積も狭いですし、閉塞感が出ないように
歩道と一体化させて開放感を出すのが確かに良いかもしれません。

■円形のベンチ
公園と歩道の境界

さて、もう一度「中丸子まちかど公園」に戻りますと、木の周りに
円形のベンチが設置されていました。
これはあまり座り心地が良いタイプではありませんが、長時間の
居座りや寝そべりを防止
するため、あえてそのようなつくりになって
いるものでしょう。

おそらくこれで、公園の設備としては一通り出揃ったことになるの
ではないかと思います。正式名称も決まって、あとはオープンを
待つのみとなりましたね。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園 中丸子まるっこ公園
2007/12/16エントリ 中丸子まるっこ公園 12月26日オープン
2008/1/6エントリ 中丸子まるっこ公園オープン
2010/12/22エントリ 都市再生機構が中丸子地区に公園を新設
2011/1/27エントリ (仮称)中丸子移管公園の工事着工と整備費用
2011/1/31エントリ (仮称)中丸子移管公園に健康器具2点を設置
2011/2/9エントリ (仮称)中丸子まちかど公園の健康器具

Comment(4)

2011年
02月15日

横須賀線武蔵小杉駅ロータリーから羽田空港行きリムジンバスが2011年3月中旬運行開始

hatsushimo.gif

横須賀線武蔵小杉駅と羽田空港を結ぶリムジンバスの路線新設
国土交通省関東運輸局に認可申請され、2011年3月中旬より京浜
急行バスと東急バスの共同で運行
されることがあきらかになりました。

■京浜急行バス プレスリリース
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2011/detail/003225.html
■東急バス プレスリリース
http://www.tokyubus.co.jp/top/news/000190.html
----------------------------------------------------
<運行内容の概要>
■運行系統:
武蔵小杉駅(※横須賀線口。以下同じ)~田園調布本町~
(環八通り経由)~~羽田空港国際線ターミナル~羽田空港
第2ターミナル~第1ターミナル
※羽田空港までの途中停留所は田園調布本町のみ

■運行開始時期:2011年3月中旬(予定)

■運 賃:
武蔵小杉駅~羽田空港(国内・国際)  大人900円
田園調布本町~羽田空港(国内・国際) 大人800円
※小児運賃は大人運賃の半額
※回数券 発売額10,000円 利用可能額11,250円 11.1%割引
※PASMO・Suica利用可(バス特対象外)

■運行時間帯:
武蔵小杉駅、田園調布本町発 早朝~夜間  約60分間隔 18便
羽田空港(第1・第2ターミナル)、羽田空港国際線ターミナル発
早朝~夜間  約60分間隔 20便 (合計38便)
※羽田空港発の早朝便は国際線ターミナル始発となり、第1・第2
ターミナルは経由せず
※全便、羽田空港国際線ターミナルおよび田園調布本町を経由

■所要時分:
武蔵小杉駅~羽田空港(第1・第2ターミナル) 約60~70分
田園調布本町~羽田空港(第1・第2ターミナル) 約50~60分
※道路状況、時間帯により変動

■運行会社
京浜急行バス株式会社 東急バス株式会社
----------------------------------------------------

京浜急行バス・東急バスからそれぞれ出されたプレスリリースは
同一のもので、それにより告知された運行内容の概要は上記の
通りです。
横須賀線武蔵小杉駅と羽田空港を1時間強で結び、概ね1時間に
1本運行
されることになります。

ルートは横須賀線武蔵小杉駅ロータリーから綱島街道を北上、丸子
橋を渡って田園調布本町の停留所を経由
して環状8号線を通る形に
なっています。
羽田空港まで高速道路を使わず、一般道を通行することになります。

■武蔵小杉駅発着リムジンバスのルート(予想)
武蔵小杉発リムジンバスのルート(予想)

あくまで予想ではありますが、武蔵小杉駅を発着するリムジンバスは
上記のルートを通るのではないでしょうか。
従来は京急蒲田駅南側の踏切がネックでしたが、この部分の立体
交差工事の進捗も新路線設定のカギになったものと思います。

■横須賀線武蔵小杉駅ロータリーの東急リムジン 横須賀線武蔵小杉駅ロータリーの東急リムジン

ここまでの経過を振り返ると、横須賀線武蔵小杉駅ロータリーでは
昨年東急リムジンが停車しているのが何度か目撃され、平成22年度
川崎市議会第5回定例会では、川崎市当局と事業者側が調整を
行っていることが報告
されていました(2010/12/26エントリ参照)。
その後調整の結果、このたび無事に国土交通省への認可申請が
なされることとなったものですね。

市議会で報告されるとなると確度は高いであろう・・・と思いつつ、
やはり正式にリリースされるまでは不確定要因もありましたので、
まずは良かったと思います。
このリムジンバスは、当然ながら一連の武蔵小杉再開発と横須賀
線武蔵小杉駅の開業が大きな後押し
となったものと見られ、武蔵
小杉周辺にお住まいの方にとってメリットをもたらすこととなりま
した。

運賃が鉄道に比べて高いのと、所要時間がかかるのがネックでは
ありますが、羽田へ武蔵小杉からバスに乗って直通で行けるのは
利用者の方にとっては魅力があろうかと思います。

横須賀線武蔵小杉駅の開業によって成田空港へは成田エクスプ
レスでダイレクトアクセスが可能
となりましたし、従来弱点だった
東京駅方面へのアクセスも良好になりました。
残る弱点といえば羽田空港くらいのものだったのですが、今回の
リムジンバス運行開始によりそれもカバーされ、交通においては
武蔵小杉は相当便利な街
となりますね。

■リムジンバス発着が想定される2番乗り場
リムジンバス発着が想定される2番乗り場

【関連リンク】
2010/12/26エントリ 川崎市議会より:市内中部からの羽田空港行
直行バスを事業者と調整

Comment(12)

2011年
02月12日

横須賀線武蔵小杉駅ガード下の照明整備工事

hatsushimo.gif

横須賀線武蔵小杉駅南側のガード下で、照明を整備する工事
行われていました。

■横須賀線武蔵小杉駅南側ガード
横須賀線武蔵小杉駅南側ガード

ここは横須賀線武蔵小杉駅ロータリーとNEC玉川事業場・、JR向
河原駅を結ぶ道路のガードとなっています。
横須賀線武蔵小杉駅の開業によりガードが長くなり、その分歩道
が暗くなった
との指摘が昨年の川崎市議会第5回定例会でも出て
いました(2010/12/26エントリ参照)。
川崎市議会の当局の答弁にもあったように、1月下旬より照明を
整備する工事が始まっています。

■整備中の照明
整備中の照明

整備中の照明

現在、通路内に電源が引かれ、照明の機材が設置されています。
サイズ自体は小さなものですが、これが結構強い光を放つのでは
ないでしょうか。

■現在のガード下(夜間)
現在のガード下(夜間)

ここは取り立てて治安の面で物騒といったことではないのですが、
やはりガード下の暗がりはリスクになりますので、手当てをしておく
方が良いですね。
現地の掲示では工事期間が2011年3月23日までとなっており、
市議会での答弁通り本年度中に完成することになりそうです。
新駅開業から、丁度1年余りかかったことになります。

元々新駅を整備する際に照明を整備しておくか、そうでなくても
課題が明らかになった際に照明くらい迅速に着手しても良さそう
な気もしますけれども、予算化などの手順を踏むとそうもいかない
のでしょうね。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区:横須賀線武蔵小杉
2011/1/28エントリ 横須賀線武蔵小杉駅正規連絡通路の動く歩道
2010/12/26エントリ:川崎市議会より:市中部からの羽田空港直行
バスを事業者と調整

Comment(2)

2011年
02月09日

(仮称)中丸子移管公園の健康器具

hatsushimo.gif

現在新設工事が進められている(仮称)中丸子移管公園において、
健康器具や植栽の設置
が進められています。

■(仮称)中丸子移管公園
(仮称)中丸子移管公園

(仮称)中丸子移管公園は、中丸子地区幹線道路の沿道に新設
されるもので、小さな三角地帯を活用しています。
写真奥に4つの建物が写っていますが、右から順にロイヤルパー
クス武蔵小杉、野村不動産武蔵小杉ビル、レジデンス・ザ・武蔵
小杉、THE KOSUGI TOWERですね。

公園内部を見ると、何本か木が植えられています。

■健康器具①
健康器具①

さて、2011/1/31エントリでは健康器具の土台だけができていて
どのような器具が設置されるのか不明だったのですが、現在では
ご覧のとおりその全貌が明らかになっています。
・・・これは、ぶら下がり健康器具ですね。

■健康器具①の利用方法
健康器具①の利用方法

一部を拡大してみると、中丸子まるっこ公園の健康器具と同様、
利用方法がピクトで示されています。
これは、身長に合わせた横棒にぶら下がり、体を前後にゆする
いうもののようです。

■健康器具②
健康器具②

もうひとつはこのような器具なのですが、パッと見た目にはどのよう
に利用するのかわかりません。

■健康器具②の利用方法
健康器具②の利用方法

こちらも拡大して見ると、どうやら右側の白い部分に腰掛け、左側の
板に体を倒して体を伸ばす
ようです。ストレッチのようなものですね。

・・・というわけで、(仮称)中丸子移管公園にはr上記2点の健康器具
が設置
されます。すぐそばの中丸子まるっこ公園とは違う器具に
になりますので、完成後には健康器具をハシゴされる方の姿が・・・
見られるでしょうか。
近隣にはオフィスやコンビニがありますので、ここでお弁当を食べる
方などもいらっしゃるかもしれませんね。

工事は2月25日までの予定となっていまして、多少前後するかも
しれませんが、もうしばらくで完成となります。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区 B地区
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園 中丸子まるっこ公園
2007/12/16エントリ 中丸子まるっこ公園 12月26日オープン
2008/1/6エントリ 中丸子まるっこ公園オープン
2010/12/22エントリ 都市再生機構が中丸子地区に公園を新設
2011/1/27エントリ (仮称)中丸子移管公園の工事着工と整備費用
2011/1/31エントリ (仮称)中丸子移管公園に健康器具2点を設置

Comment(2)

2011年
02月05日

中小企業婦人会館の解体進捗

hatsushimo.gif

中小企業婦人会館の解体工事が着々と進み、現在では外壁のみが
残される形になっています。

■解体が進む中小企業婦人会館
解体が進む中小企業婦人会館

解体が進む中小企業婦人会館

敷地は防護壁で覆われていますので見えづらいですが、ご覧の通り
建物はほとんど残されていません。北側から重機で徐々に崩してい
った結果、北側を除く外壁が残され、「コ」の字型になっています。

■背の低くなった防護壁
背の低くなった防護壁

建物が取り崩されていくに従って、周囲の防護壁も徐々に高い部分
が撤去
され、背が低くなっています。
外から見る分には、段々工事現場の様子が見えるようになってくる
のは良いのですが、工事上のメリットや必然性をふと考えると、よく
わかりませんね。

これからまだ外壁をバリバリ崩すわけですし、防護壁は最後にまと
めて撤去すれば良いような気もしますが、工期短縮であったり何らか
合理性があるのでしょう。

解体が完了して防護壁が完全になくなりますと、東街区の再開発
用地が完全に確保
されたことになり、駅前の視界が開けます。
現在の中小企業婦人会館前から東京機械製作所社宅までが見え
るようになると思うと、ちょっと新鮮ですね。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅南部地区C地区
2008/4/15エントリ 小杉駅南部地区C地区、2009年度着工へ
2008/11/6エントリ 小杉駅南部地区C地区のイメージパース
2008/1/14エントリ 小杉駅南部地区C地区の再開発組合が設立認可
2009/1/23エントリ 小杉駅南部地区C地区が2010年度着工の見通
2009/2/19エントリ 中小企業婦人会館の植栽メンテナンス
2009/8/6エントリ 武蔵小杉のシネコン計画とロータリー延期情報
2010/5/30エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区再開発が始動、
中小企業婦人会館取り壊しへ

2010/8/3エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の権利変換計画が
承認、再開発着工へ

2010/9/13エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の中小企業婦人
会館取り壊し着手

2010/10/18エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区の武蔵小杉
学生ハイツ解体工事着手

2010/11/7エントリ 武蔵小杉駅南口地区東街区・武蔵小杉学生
ハイツと中小企業婦人会館の解体工事進捗

2010/11/19エントリ 中小企業婦人会館をアスベスト対策を講じず
破砕、発がん性物質が飛散

2010/11/22エントリ 中小企業婦人会館解体のアスベスト問題:
元請業者の説明と疑問

2010/12/26エントリ 川崎市議会より:市内中部からの羽田空港行
直行バスを事業者と調整

2011/1/14エントリ 中小企業婦人会館の解体が再開

Comment(1)