武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2020年
10月03日

川崎市10/3発表の新型コロナ感染者数は直近1週間で83名増、131名治療終了で医療キャパは改善

【Reporter:はつしも】

川崎市では、市内における新型コロナウイルス感染者数を毎日発表しています。
本サイトでは4月5日発表データより独自に集計を行い、基本的に毎週土曜日締めでグラフ化して提供をしております。

今回お伝えする9月27日(日)~10月3日(土)の1週間は83名増加し、累計1,601人となりました。
これは前週の90名増を若干下回っています。

一方、この1週間には131名が治療終了となり、差し引き治療中者が48名減少しました。

また今回は、9月が締まったことで少し「月次」の数字も見てみたいと思います。

■川崎市内の感染者数の推移
川崎市内の感染者数の推移 
■1日の感染者増加数の推移
川崎市内の感染者増加数の推移

1週間合計の感染者数は、146名⇒141名⇒137名⇒109名⇒84名⇒83名⇒144⇒90名⇒83名と推移しています。

前々週に高津区の病院でクラスターが発生したことにより「144名」と数字が跳ねていますが、それを除けば週間80名~90名程度で推移が続いていることになります。

■川崎市内の感染者数の推移【1週間移動平均】
川崎市の感染者数の推移【1週間移動平均】
 
■川崎市内の感染者数の推移【直近1週間の人口10万人あたり】 
 

週間の感染者数が微減しましたので、1週間移動平均による指標も同様に若干の改善となっています。

■川崎市内の検査人数
川崎市内の検査人数 

■川崎市内の検査人数
川崎市内の検査人数 

検査人数の推移は、川崎市健康安全研究所の数値と、民間検査機関等による数値を集計しています。

川崎市健康安全研究所が762名⇒633⇒582人⇒800人⇒486人⇒654人⇒397人⇒533人、民間が1,186人⇒1,426人⇒1,667人⇒1,761⇒1,602人⇒1,900人⇒1,260人⇒2,000人と推移しています。

前週は4連休の影響もありましたが、今週は検査者数も回復しています。

■川崎市内の感染者の治療状況推移
川崎市内の死亡者数・退院者数・自宅療養者数 
続いて、「川崎市内感染者の治療状況推移」です。

上の2つが「療養終了者数」「退院者数」で、「治療終了」のグループです。
今週は療養終了者が101名増、退院者が30名増で、合計131名が治療終了しました。

下のグループのなかでグレーが「死亡者」で、現在35名(前週から増加なし)です。

それ以外が「入院者数」「自宅療養者数」「宿泊施設療養者数」の「治療中」のグループ、そして「その他(市外での療養など)」ということになります。

退院が進んだことで、今週は入院者数が13名減少しました。

■川崎市内感染者の治療中率・治療終了率・死亡率推移
 川崎市内感染者の治療中率・治療終了率・死亡率推移

上記は感染者の内訳を「治療中」「治療終了」「死亡」の3グループに分けて、全体の感染者数に対する比率の推移を算出したものです。

今週は治療終了が新規感染を大きく上回ったことで、指標が約5pずつ改善しました。
   
■区別の感染者数の推移
 区別の感染者数の推移

区別の感染者数の推移では、引き続き川崎区の際立った増加(今週26名増)が続いています。

■区別の感染者数の割合
区別の感染者数

■感染者数の男女比
 感染者数の男女比

■年代別の感染者数
   年代別の感染者数

  ■職業別の感染者数
 職業別の感染者数 
感染者の属性・傾向については、前週から大きな変化はありません。



■月別・区別の感染者数の推移
月別・区別の感染者数の推移 
最後に、月別・区別の感染者数の推移を集計してみました。

4月が第一波、7月以降が第二波です。
第一波では、中原区が最多でした。

それに対して第二波では、川崎区の感染が全体を大きく引っ張ったことがわかります。
月次では8月をピークに、9月はピークアウトをしています。


今週の集計報告は、以上です。
これからインフルエンザ等の流行シーズンに入る中、一層の感染防止対策が求められるところです。

【関連リンク】
川崎市 新型コロナウイルス感染症関連情報リンクページ
川崎市 【緊急情報】川崎市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況
川崎市教育委員会 市立学校 新型コロナウイルス感染症への対応について
武蔵小杉・新丸子・元住吉・武蔵中原・向河原周辺テイクアウト店舗マップ【新型コロナウイルス感染症対応】

 (新型コロナウイルス統計エントリ)
2020/4/5エントリ 川崎市内の新型コロナウイルス感染者が60名に到達:中原区12名が最多、性別・年代・職業別では「働き盛り男性会社員」が高比率に
2020/4/11エントリ 川崎市の新型コロナウイルス感染者数が本日過去最多18名増で累計114名に、中原区が最多・働き盛り会社員比率高まる
2020/4/18エントリ 川崎市の新型コロナウイルス感染者数は4/18発表で172名に:全市で若干増加鈍化も最多・中原区はカーブ上昇、会社員比率は減少 
2020/4/20エントリ 神奈川県が県内12地点の人口流動分析データを発表・更新、ブレーメン通り商店街では緊急事態宣言後に人出が増加
2020/4/25エントリ 川崎市4/25発表の新型コロナウイルス感染者数は224名・中原区上昇続く、男女比較では男性40~50代・女性20代が高比率に
2020/5/2エントリ 川崎市5/2発表の新型コロナウイルス感染者数は累計249名、1週間移動平均では4/16をピークに増加が鈍化
2020/5/9エントリ 川崎市5/9発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で8名増(内4名医療従事者)に留まる、退院者は50名に
2020/5/16エントリ 川崎市5/16発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で8名増(うち6名高齢者)、拡大抑制傾向続き新規感染上回る27名が退院
2020/5/23エントリ 川崎市5/23発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で4名増、同期間の「人口10万人あたり感染者数」は0.26人に
2020/5/30エントリ 川崎市5/30発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で2名増、感染拡大抑制が鮮明に
2020/6/6エントリ 川崎市6/6発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で9名増、同期間の「人口10万人あたり感染者数」は緊急事態宣言解除基準を上回る0.58人に
2020/6/13エントリ 川崎市6/13発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で4名増、累計284名のうち80.6%が退院・療養終了、死亡率は7.7%に
2020/6/20エントリ 川崎市6/20発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で1名増、累計285名中入院中5名・85.3%が治療終了に
2020/6/27エントリ 川崎市6/27発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で2名増、累計287名中86.4%が治療終了し入院中は3名に
2020/7/5エントリ 川崎市7/4発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で31名増にペースアップ、4/23以来の1日2桁も記録
2020/7/12エントリ 川崎市7/11発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で54名増、20代中心に加速し人口10万人あたり感染者数は「3.51」に
2020/7/18エントリ 川崎市7/18発表の新型コロナウイルス感染者16名は過去2番目、直近1週間で70名感染で検査者数は前週比減もペースアップ
2020/7/25エントリ 川崎市7/25発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で62名増、42名が治療終了・入院者は8名増にとどまる
2020/8/1エントリ 川崎市8/1発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で80名増、7月単月で累計の49%・20代は43.6%に急増
2020/8/8エントリ 川崎市8/8発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で過去最多146名増(うち川崎区51名増)、自宅療養中心で入院者は前週比8名増
2020/8/15エントリ 川崎市8/15発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で141名増(うち川崎区43名増)、退院・自宅療養等で入院者は前週比5名増に抑制
2020/8/22エントリ 川崎市8/22発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で137名(うち川崎区43名)増、退院・自宅療養等で入院者数は前週比7名「減少」と改善
2020/8/30エントリ 川崎市8/29発表の新型コロナ関連データは直近1週間で109名感染増に対し210名治療終了、入院者数は9名減と前週に続き改善
2020/9/5エントリ 川崎市9/5発表の新型コロナ関連データは直近1週間で84名感染増と約1か月ぶり2桁に、104名が治療終了
2020/9/12エントリ 川崎市9/12発表の直近1週間新型コロナ感染者数は前週横ばい、9/7には72日ぶりの「新規感染者ゼロ」も記録2020/9/19エントリ 川崎市9/19発表の直近1週間新型コロナウイルス感染症感染者数は144名と再上昇、9/16に高津区の病院でクラスター発生し過去最多52名を記録2020/9/26エントリ 川崎市9/26発表の新型コロナ感染者数は直近1週間で90名増、9/25単日で過去2番目の34名増も前週比では54名減

Comment(0)

2020年
10月02日

法政通り商店街のテイクアウト応援券も使える、「JAGA武蔵小杉店」のテイクアウトカレーセット

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉の法政通り商店街では、10月3日(土)にプレミアム商品券を販売します。

この商品券は一口5,000円で6,000円分(500円×12枚)が購入できるほか、今回は同商店街で利用できる「テイクアウト応援券」300円分がついています。

■法政通り商店街の「プレミアム商品券」
法政通り商店街の「プレミアム商品券」

■法政通り商店街の「テイクアウト応援券」
法政通り商店街の「テイクアウト応援券」

今回は、この「テイクアウト応援券」が利用できる「JAGA武蔵小杉店」のテイクアウトをご紹介したいと思います。

■「JAGA武蔵小杉店」
JAGA武蔵小杉店

JAGA武蔵小杉店

「JAGA」は、新丸子・武蔵小杉にお店を構えるインドネパール料理店です。
新丸子店が2009年1月1日、武蔵小杉店が2012年7月22日にオープンし、それぞれ地域で支持を集めています。

■「JAGA武蔵小杉店」のテイクアウト




「JAGA武蔵小杉店」では、日替わりカレー弁当(800円)、カレーセット(650円)、タンドリーチキン(骨付き450円、骨なし400円)のテイクアウトができます。
他の多くの店舗同様、電話で予約されるとスムーズかと思いますが、直接来店でも少し待てば購入できます。

■カレーセット
カレーセット

そして今回いただいたのは、カレーセットです。

テイクアウトで気になるのは持ち運びですが、ルウはきちんと蓋が閉まる容器に入っています。
強い衝撃など受けないよう普通に気を付ければ、問題なく持ち帰れるかとおもいます。

そしてもうひとつ気になっていたのは、ナンの包装です。
個人的には、「JAGA」の魅力の一つは「焼き立てのもちもちナン」だと思っています。

こちらはアルミホイルで包装されていまして、持ち帰ってもホカホカ感は維持されていました。

■バターチキンカレー
バターチキンカレー

■ナン
ナン

なるべく早めに持ち帰っていただくと、店内でいただく「JAGA」の味をたしかに自宅でも楽しむことができました。
「JAGAのカレー、食べたいけれど今外食は…」という方にも、お勧めできるかと思います。

冒頭にご紹介した、法政通り商店街のプレミアム商品券300円を使えば、350円で食べられます。
同商店街でお買い物のご予定がある方は、購入してみてはいかがでしょうか。

■神奈川銀行前で販売
神奈川銀行前で販売

■法政通り商店街プレミアム商品券(テイクアウト応援券付き)の販売概要
内容 ●一口5000円で6000円分の商品券とお取り替え(500円券×12枚)
●さらに今回は300円分のテイクアウト応援券も差し上げます!
使用期限 2020年11月末まで
販売日 2020年10月02日(金)10月03日(土)10:30~
販売会場 神奈川銀行中原支店前
備考 より多くの方にご利用いただくためお一人様4口までの販売とさせていただきます

【関連リンク】
武蔵小杉便利帳(商店街サイト)2020/10/02(金)03(土)法政通りプレミアム商品券販売 テイクアウト応援券付き!

(JAGA関連)
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:エスニック・カレー JAGA新丸子店
2009/4/25エントリ 新丸子のインドネパール料理「JAGA」
2012/7/22エントリ 法政通り商店街にインドネパール料理「JAGA」が本日オープン

(新しい生活様式関連)
2020/5/23エントリ 川崎フロンターレが「新しい生活様式」に対応、「オンラインフロンパーク」を試験開催しビデオ会議でサポーター100名と選手らが交流
2020/5/26エントリ 川崎市が緊急事態宣言解除後の方針発表:5/27に市立図書館、6/1に各種市施設が段階的に再開、5/27グランツリー武蔵小杉専門店街営業再開
2020/5/27エントリ 緊急事態宣言解除を受けて5/29「ららテラス武蔵小杉」(3日間は会員限定)、6/1「武蔵小杉東急スクエア」営業再開
2020/5/30エントリ ららテラス武蔵小杉が「会員限定なし」で全館営業再開、「スターバックスコーヒー」がオープンし武蔵小杉3店舗体制に
2020/5/29エントリ 航空自衛隊「ブルーインパルス」が医療従事者などに敬意と感謝の飛行、東京都区部と武蔵小杉上空でスモーク噴射
2020/5/31エントリ NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントがエッセンシャルワーカーの皆さんへの感謝のメッセージを募集、こすぎコアパークとウェブサイトに順次掲示
2020/6/1エントリ 武蔵小杉東急スクエアが本日営業再開:体温モニタリング等新型コロナ対策実施、ふろん太・カブレラ・ロウルがソーシャルディスタンス確保に一役
2020/6/2エントリ 川崎フロンターレがオリジナルマスクの子供サイズを販売、新たにマスコットデザインを追加
2020/6/4エントリ 「塚田農場」が新しい生活様式に対応、武蔵小杉・センターロードの店舗を「つかだ食堂」に業態転換


(テイクアウト関連)
武蔵小杉・新丸子・元住吉・武蔵中原・向河原周辺テイクアウト店舗マップ【新型コロナウイルス感染症対応】
2020/4/15エントリ 「ナチュラマーケット」が食品スーパー「ナチュラストアー」を期間限定開店、生産者・取引業者連携で新型コロナウイルス影響による食品ロスを防止
2020/4/18エントリ 新型コロナウイルス対応で武蔵小杉周辺飲食店がテイクアウト拡大、センターロードで「くろちゃん」「くろべこ」が山形牛カルビ弁当や串焼き等販売
2020/4/23エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」の人気商品・みかぼ焼きのご自宅おすすめレシピ。オーブンレンジでバターと焼く「みかバター」
2020/4/24エントリ 新型コロナウイルス対応で広がる飲食店テイクアウト:新丸子「Powers」の、ワンコイングリーンカレー弁当
2020/4/26エントリ 武蔵小杉の人気ベーカリー「ブーランジェリー・メチエ」が新型コロナウイルス対応営業、ビニールシート保護・入店制限・行列距離維持にまとめ買いも推奨
2020/4/29エントリ 武蔵小杉駅北口「フロカフェ」前で等々力陸上競技場「ファンキーズ」がカレー弁当を5/6まで販売、ハズレなしくじで川崎フロンターレ選手サイン等プレゼント
2020/5/6エントリ 「こどもの日」で新丸子「菓心 桔梗屋」がGW限定「男のかしわ餅」を5/6まで販売、新型コロナウイルス拡大防止を願い「アマビエまーるん」が登場
2020/5/9エントリ イタリアン酒場「ナチュラ武蔵小杉店」で食品スーパー「ナチュラストアー」2号店が開店、生産者・取引業者連携で新型コロナ影響下の食品ロス防止
2020/5/15エントリ 新型コロナウイルス対応で広がる飲食店テイクアウト:武蔵小杉の人気パンケーキ店「3 STARS PANCAKE」がふわふわオムレットを販売中
2020/5/18エントリ 新型コロナウイルス対応で広がる飲食店テイクアウト:木月大町の居酒屋ダイニング「せん。」の「とろ牛タン弁当」
2020/5/20エントリ 新型コロナウイルス対応で広がる飲食店テイクアウト:サライ通り商店街「伊鈴」のもだん焼と、焼きそば
2020/5/25エントリ 新型コロナ対応、武蔵小杉のお肉系お弁当3選:「くりりん」霜降和牛ロースのすき焼き丼・「くろべこ」ハラミ弁当・「えんがわ」黒毛和牛ザブトンステーキ弁当
2020/6/14エントリ 東急武蔵小杉駅高架下「Brasserie MUH」の良質テイクアウト。「スペイン産赤豚のハーブロースト 白金豚と岩手県産牛のハンバーグ弁当」
2020/7/14エントリ 新型コロナ影響で進む業態転換。武蔵小杉駅北口「ナチュラマーケット」寿司エリアがお刺身・寿司のテイクアウト専門「魚や」に転換オープン
2020/7/16エントリ 新丸子・トムズコーヒー跡地に韓国チキン「タッタ・タ・リーナ新丸子店×クリスピーチキンアンドトマト武蔵小杉店」がオープン
2020/7/31エントリ 等々力緑地に残る、サイゼリヤ閉店後の貴重な飲食店。「等々力レストハウス」が全品テイクアウト可で営業中
2020/8/4エントリ 新型コロナ影響で進む業態転換。武蔵小杉駅前の海鮮居酒屋「浜の玄太丸」の一部が鮮魚店「魚の玄太丸」に

Comment(0)

2020年
10月01日

武蔵小杉でキャンプ気分。南武線高架下「具志堅」跡地に10月2日(金)開店、「鉄板串焼き キャンプ」プレオープンレポート

【Reporter:こだなか】

南武線高架下の「具志堅」跡地に、「鉄板串焼き キャンプ」が2020年10月2日(金)にオープンします。
同店はこれに先立ってプレオープンを実施していましたので、ご紹介したいと思います。

■「鉄板串焼き キャンプ」
キャンプ

鉄板串焼きの居酒屋「キャンプ」がオープンするのは、南武線高架下の中原区役所前のエリアです。
ここには長年居酒屋「具志堅」が営業をしていましたが、2020年2月29日に閉店となりました。

その跡地に「キャンプ」が出店することとなり、事前に告知されていたものを本サイトでは2020/6/7エントリでご紹介しておりました。

同店は武蔵小杉駅北口の小杉ビルディング地下、「ビストロランタン」の関連店舗となっています。

■通常の客席
通常の客席

■キャンプ仕様のテラス席
キャンプ仕様のテラス席

「キャンプ」は、名前の通りアウトドアの雰囲気をコンセプトにしたお店です。

建物内はカウンターとテーブル席、奥の小上がりで構成されていますが、これに加えて従来駐車場だったスペースをテラス席にしています。

テラス席にはテントが張られ、キャンプをしている雰囲気で酒食を楽しめるようになっています。

なお、接客はかなりの「元気系」で、ホールの店員さんが積極的に客席にコンタクトして盛り上げるスタイルです。

当然人によって相性はあると思いますので、あらかじめご承知ください。

■メニュー
メニュー

■コースター
コースター

メニューやコースターも、アウトドアの演出になっていました。

■メインの野菜巻き「トマト巻き」
メインの野菜巻き

■「万ネギ巻き」
メインの野菜巻き

■「レンコン肉詰め」
メインの野菜巻き

■「レタス巻き」
メインの野菜巻き

■「ヤングコーン巻き」
メインの野菜巻き

「キャンプ」では、野菜巻きが看板のひとつになっています。

トマト、万ネギ、レンコン、レタス、ヤングコーンなどさまざまなバリエーションがありますので、お好みでセレクトしてみてください。

1本180円~です。
メニューはエントリ末尾に掲載してありますので、ご参照ください。

■ソース焼きそば(関西風)
関西風焼きそば

■「桃みたいなトマト」
桃みたいなトマト

お食事系では、関西風・関東風のソース焼きそば、ガーリックライスなどもありました。

フルーツのように甘い「桃みたいなトマト」は、これは過去の「小杉フードフェス」で、関連店舗の「ビストロランタン」も販売していましたね。

■「キャンプ」オープンのお知らせ
キャンプオープンのお知らせ

■メニュー
メニュー

メニュー

■平日ランチのお知らせ
平日ランチのお知らせ

「キャンプ」では、10月5日(月)より平日ランチをスタートします。

今回ご紹介したソース焼きそばの「関東風」バージョン、海鮮の「びっくり丼」、鉄板ハンバーグです。

また週末についても、テラス席のキャンプ場を使った「少人数貸し切り制」ランチも実施予定ということでした。

同店ではInstagramを開設していますので、最新情報などはそちらもご参照ください。

■鉄板串焼き「キャンプ」Instagram
この投稿をInstagramで見る

武蔵小杉 新店情報❗️❗️❗️ ㅤ 〜〜〜 テラス席は完全キャンプ仕様 人工芝を設置し、テントも張っています✨ 〜〜〜 ㅤ 10月2日(金)OPEN予定 ㅤ 『 鉄板串焼きキャンプ 』 @teppan_kushiyaki_canp 様々な創作串や野菜肉巻きを豪快に鉄板で。 テラス席では大型テントとタープが常設。 手ぶらでキャンプ気分を楽しめる。 そんなワクワクしたお店をオープンします❗️✨ 営業時間 11:00〜15:00/17:00〜24:00 ㅤ JR武蔵小杉駅北改札より徒歩5分 〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3-240-2 中原区役所前の南武線高架下 ㅤ

鉄板串焼きキャンプ(@teppan_kushiyaki_canp)がシェアした投稿 -



■「鉄板串焼き キャンプ」の店舗情報
●所在地:中原区小杉町3-240-2
●営業時間:11:00〜15:00/17:00〜24:00
※平日ランチ営業は10月5日(月)より
●定休日:なし
●Instagram:https://www.instagram.com/teppan_kushiyaki_canp/
●Web:https://e999809.gorp.jp/

■マップ


【関連リンク】
2015/6/29エントリ 武蔵小杉のソムリエ対決開幕。府中街道「クレフ」に続き、小杉ビルディング「ビストロランタン」本日オープン
2017/8/12エントリ 南武線高架下・湘南発の和ビストロ「臥薪」がランチ営業をスタート、鎌倉野菜や小田原港直送の海鮮が彩る2,500円ランチコース
2017/10/31エントリ 南武線高架下で、ほっと一杯。沖縄料理専門店ではない居酒屋「具志堅」
2020/1/26エントリ 中原区役所前高架下の地産マルシェ跡地に自転車専門店「サイクルスポット」が出店決定、「具志堅」は2月29日閉店に
2020/1/27エントリ 「餃子の王将武蔵小杉店」の、テイクアウト焼き餃子
2020/6/7エントリ 中原区役所前の南武線高架下「具志堅」跡地に鉄板串焼き「CAMP」が2020年9月オープン、テラス席にテント・タープ常設しキャンプ気分を演出

Comment(0)

2020年
09月30日

イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店のロッテアイス購入プレゼント、川崎フロンターレデザインのクーリッシュカバー

【Reporter:はつしも】

イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店で、「クーリッシュ」などロッテのアイスクリーム商品を購入することで、川崎フロンターレのユニフォームデザインのカバーをプレゼントするキャンペーンを実施していました。

■イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店のアイスクリーム売り場
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店のアイスクリーム売り場

■ロッテ「クーリッシュ」
ロッテ「クーリッシュ」

■川崎フロンターレデザインのカバープレゼントキャンペーン
川崎フロンターレデザインのカバープレゼントキャンペーン

ロッテは、かてから川崎フロンターレのスポンサーをつとめています。
ホームゲームの冠スポンサーとして「ロッテクーリッシュエキサイトマッチ」なども開催され、入場者先着でのクーリッシュプレゼントなども実施していました。

クーリッシュは、チューブから半固体を飲む形式のアイスクリームで、棒アイスのような持ち手がありません。
これにカバーをつけることで、より快適に食べられるというわけです。

■10番大島僚太選手・25番田中碧選手
10番大島僚太選手・25番田中碧選手

クーリッシュのカバーは、各選手分が作られています。
基本的に選択はできないということで告知はされていましたが、実際の運用はばらつきもあるようです。

今回は川崎フロンターレの中盤を支える、大島僚太選手と田中碧(あお)選手のカバーをいただきました。

■大島僚太選手
大島僚太選手
(撮影:株式会社fawn 本平基)

大島僚太選手は、ロシアワールドカップ代表にも選出された「川崎フロンターレの心臓」で、Jリーグ最高のミッドフィールダーともいわれます。
川崎フロンターレではエースナンバーの10番は歴代外国人選手がつけてきましたが、大島僚太選手は日本人として初めて10番をつけました。

■田中碧選手
ベストヤングプレーヤー賞を受賞した田中碧選手

田中碧選手は、ユース出身の生え抜きで、東京五輪代表の中心と目されます。
25番は、昨シーズンまで守田英正選手がつけていたもので、守田英正選手は大卒ルーキーだった2018シーズンにレギュラーの座をつかみ、現在は6番をつけています。

ポジションを競う守田英正選手を超えたいという意気込みをこめた、出世番号というわけです。

■クーリッシュに装着
クーリッシュに装着

クーリッシュに装着

カバーをクーリッシュに装着すると、このようになります。
ユニフォーム前後が再現されていて、なかなか良い感じにフィットしています。

手の冷たさが緩和されますので、食べやすいと思います。
同種のアイスクリームでしたら、ほかにも使えるものがあるかもしれませんね。

一応、告知では「なくなり次第終了」ということで、イトーヨーカドーではまだ在庫はあるようですが、そろそろ涼しくなってきました。
シーズンとしては終わりに近づいていると思いますので、欲しい方はお早めにどうぞ。

【関連リンク】
川崎フロンターレ セブン-イレブン×ロッテ 川崎フロンターレ応援キャンペーン実施のお知らせ
武蔵小杉ブログ 川崎フロンターレ関連エントリ

Comment(0)

2020年
09月29日

プロレスリング・ノア潮崎豪・大原はじめ両選手が「コスギフェスタオンライン」参戦決定、武蔵小杉「T8 Steak House」で食レポ収録を敢行

【Reporter:たちばな】

「第10回コスギフェスタ×まんなかフェス2020」が、Youtube配信やZoom等を中心としたオンラインイベントとして10月17日(土)に開催されます。

本イベントは武蔵小杉最大級のイベント「コスギフェスタ」と、子育て支援イベント「まんなかフェス」が同時開催となるもので、すでにご紹介した「ハロウィン仮装コンテスト」や、さまざまなステージプログラムや子育てワークショップなどがオンライン配信されます。

さらに今回は特別企画として、「プロレスリング・ノア(NOAH)」より、川崎市在住の大原はじめ選手、潮崎豪選手が参戦することが決定しました。

両選手による武蔵小杉のグルメレポートに加えて、「NOAHプロレスコスギスペシャルマッチ」も配信されます。

本日はグルメレポートの事前収録ということで、両選手が武蔵小杉・法政通り商店街の「T8 Steak House」を訪れました。

■潮崎豪選手(左)と大原はじめ選手(右)
潮崎豪選手・大原はじめ選手

■潮崎豪選手とGHCヘビー級チャンピオンベルト
潮崎豪選手とチャンピオンベルト

プロレスリング・ノアの潮崎豪選手は、GHCヘビー級チャンピオンです。
本日はチャンピオンベルトを抱えての登場となりました。

「武蔵小杉には、何度も来たところがあります。何でもそろって住みやすそうな印象です」

そう武蔵小杉のイメージを語った潮崎選手は、等々力緑地なども散歩されているのだとか。
現在の目標はチャンピオンの防衛を重ね、「ノア」を世に知らしめていきたいということです。

■「交番の日制定記念日」の大原はじめ選手(2018年)
一日警察署長に任命された大原はじめ選手

そして大原はじめ選手は、武蔵小杉在住ということで、これまでにもNPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントなどで積極的に地域貢献活動をしてきました。

2018年にはこすぎコアパークにリングが設置され、大原はじめ選手が一日警察署長に就任するとともに、武蔵小杉駅前初のプロレスエキシビジョンマッチが開催されたのを、本サイトでもご紹介しておりました。

「プロレスを通して、地元に貢献していきたいです。コスギフェスタをぜひ盛り上げたいですね」

大原選手も、コスギフェスタオンライン配信に向けて意気込みを語りました。

■法政通り商店街の「T8 Steak House」
法政通り商店街の「T8 Steak House」

T8 Steak House



コスギフェスタオンラインでは、両選手によるグルメレポートが3店舗にわたって配信されます。

今回訪問したのは、法政通り商店街の「T8 Steak House」でした。
ここはイタリアン「センプリーチェ」跡地にオープンしたお店です。

■グルメレポート収録
グルメレポート収録

グルメレポート収録

グルメレポート収録

食レポ

そしてグルメレポートの収録です。
イチボなどの上質なお肉が「お仕事抜きで」美味しかったということで、非常に収録も捗ったようでした。

この模様は、10月17日(土)のコスギフェスタでYoutubeプレミアム放送されます。
放送プログラム等は、また別途ご紹介しますので、お待ちください。

■プロレスリング・ノアtwitter グルメレポート先行公開
また同日、「NOAHプロレスコスギフェスタスペシャルマッチ」も、15分配信されます。
潮崎豪選手、大原はじめ選手ともに、是非プロレスの魅力に触れていただきたいとのことでした。

「プロレスは技を決めるカッコよさだけでなく、技を受けても立ち上がる男のカッコよさがあります。ぜひ、プロレスのすばらしさを楽しんでください!」

潮崎選手は、武蔵小杉の皆さんへこのようにメッセージを寄せられました。

プロレスリング・ノアでは、今後下記の日程で試合が予定されています。

●N-1 VICTORY 2020 ~NOAH NUMBER ONE PRO-WRESTLING LEAGUE~
10月4日(日)11:30~後楽園ホール、11日(日)16:00~エディオンアリーナ大阪

こちらは「ABEMA」でも無料配信されるということですので、興味惹かれた方は一度視聴してみてはいかがでしょうか。

詳細は関連リンクより公式ウェブサイト、またはtwitterをご参照ください。

■武蔵小杉で人気を集める両選手


■第10回コスギフェスタオンライン×まんなかフェス2020
コスギフェスタ2020オンライン

■「ハロウィン仮装コンテスト オンライン」
ハロウィン仮装コンテストオンライン

なお、今回コスギフェスタでオンライン開催される「ハロウィン仮装コンテスト」の申し込み締め切りは、明日9月30日までです。

本コンテストでは、事前に仮装した写真データをお送りいただき、当日のYoutube放送内で発表、審査を行います。

賞品として川崎フロンターレ・川崎ブレイブサンダース・NECレッドロケッツのサイン入りユニフォームや、人気ゲーム機などが用意されているほか、先着50名に参加賞もあります。

過去の写真でもOKですので、とりあえず送ってみてはいかがでしょうか?

■「コスギフェスタ2020」の開催概要
開催日 2020年10月17日(土)10:00~16:00
内容 ●本祭:Youtubeプレミア公開(無料)
●セミナー・ワークショップ:Zoom等(有料/無料)
主催 ●コスギフェスタ実行委員会
●まんなかフェス実行委員会
後援 ●川崎市・川崎市中原区
●川崎市教育委員会
その他 この事業は令和2年度川崎市商店街等緊急支援事業補助金による支援を受けています。
Web https://kosugifesta.com/

■「ハロウィン仮想コンテスト オンライン」の開催概要
開催日 2020年10月17日(土)
内容 事前に仮装した写真データをお送りいただき、当日のYoutube放送内で発表、審査を行います。
賞品 ●川崎フロンターレ・川崎ブレイブサンダース・NECレッドロケッツのサイン入りユニフォーム
●人気ゲーム機
●参加賞 など
申込方法 下記のフォームよりお申し込みください。
申込フォーム
写真の条件 ●応募は1人(1組)につき1枚までとさせていただきます。
●写真データは10MB以下のJPGデータでお願いします。ファイルが読めない場合は審査参加賞対象外となります。
参加資格 年齢・性別・居住地等一切関係ありません。どなたでも参加できます。
※但し、賞品の発送は日本国内のみ
申込締切 2020年9月30日(水)


【関連リンク】
プロレスリング・ノア ウェブサイト
2018/11/25エントリ 交番の日制定記念日イベント」がこすぎコアパークで本日開催。プロレスリング・ノア大原選手が一日警察署長に任命、武蔵小杉駅前リングで史上初プロレス開催
2020/9/16エントリ 「第10回コスギフェスタ×まんなかフェス2020」が10月17日(土)オンライン開催決定、ハロウィン仮装コンテストの事前申込がスタート

Comment(0)

2020年
09月28日

川崎フロンターレがアウェイ湘南戦制しリーグ7連勝、ふろん太らの観戦ライブにキングベルⅠ世も共演

【Reporter:はつしも】

昨日、J1リーグ第19節「川崎フロンターレvs湘南ベルマーレ戦」がShonan BMWスタジアム平塚で開催されました。

雨の中、他クラブを圧倒する首位・川崎と最下位の対戦となりましたが、湘南ベルマーレが押し込む時間帯もみられ、予想以上に競ったゲームとなりました。
前半18分、エースストライカー小林悠選手のゴールがそのまま決勝点となり、1-0で川崎が勝利しました。

これにより、川崎フロンターレはリーグ戦7連勝を記録しています。

■Jリーグtwitter ゴール動画 湘南vs川崎F 小林悠選手 また、この日はアウェイゲームでしたので、久しぶりに「オンラインフロンパーク」が開催されました。

■オンラインフロンパーク
オンラインフロンパーク 

オンラインフロンパークは、普段等々力陸上競技場で開催されているイベント「フロンパーク」をオンライン化したものです。

無観客試合(リモートマッチ)開催期間中、クラブとサポーターとの接点がなくなる中スタートし、少しでも楽しめるように現在まで試行錯誤が進められてきました。

■マスコットコラボLive
マスコットコラボLive

この日は久しぶりに、ふろん太・カブレラ・ワルンタのマスコット3人組による、DAZN観戦ライブが配信されました。

DAZNの映像や音が入ってしまうとコンテンツの無料配信になってしまうため、マスコットたちが応援する姿が無音で流れるというシュールなものですが、細かいアクションなどが意外と楽しめて人気があります。

当初に比べて画面も進歩し、またスポンサー「アイリスオーヤマ」によるプレゼント企画なども行われました。

■キングベルⅠ世とのコラボLive
キングベルⅠ世とのコラボLive

キングベルⅠ世とのコラボLive

キングベルⅠ世とのコラボLive

そしてハーフタイムには、湘南ベルマーレのマスコット「キングベルⅠ世」とのコラボLiveも実施されました。

現在のJリーグは「超厳戒態勢」での開催となり、ビジター席は設置されません。
マスコットの交流も、リモート活用となりました。

海の神様であるキングベルⅠ世と、イルカのふろん太は「海の者同士」仲良しの関係にあります。
お互いのLINEスタンプの告知もしっかりと…。

■復活!お宝ガレッジセール
お宝ガレッジセール

続いてこちらは、クラブハウスにあるお宝をオークション販売する「お宝ガレッジセール」です。

写真は2019シーズンの馬渡和彰選手のユニフォームです。
同選手は、現在湘南ベルマーレにレンタル移籍中ということもあり、ここで出品されたのではないでしょうか。

このほか、湘南ベルマーレから川崎フロンターレに完全移籍してきた山根視来選手と、湘南ベルマーレの岡本拓也選手のトークショーも開催されるなど、「湘南戦」ならではの企画が盛り込まれていました。

■「Re:meetライブ体験会」
Re:meetライブ体験会

川崎フロンターレでは、今年の「ファン感謝デー」も10月24日にオンラインで開催されます。
現在の社会環境下、選手らと直接の触れ合いは難しいため、「Re:meetライブ」としてオンラインでの短時間の会話と、記念写真撮影が実施される予定です。

この日のオンラインフロンパークでは、「事前の動画収録」による「Re:meetライブ」体験会が実施されました。

まずは選手を選択して、待機列に並びます。
ここでは現状何人待ちか、表示されるようになっていました。

■入場可能に
Re:meetライブ体験会

■名前を入力
ニックネームを入力

■選手と会話して記念撮影
選手と会話して記念撮影

待機列がはけると、ニックネームを入力して入場できるようになります。
おそらく実際の開催時には、選手がニックネームを呼んでくれるのではないかと思います。

左側が選手(今回は事前収録動画)、右側が参加者のカメラ映像になります。

入場すると短時間ではありますが選手と会話ができ、カウントダウンののちに自動でスクリーンショットが撮影されます。

それを保存ができるというわけです。

「オンラインファン感謝デー」は、2020シーズン後援会員限定イベントとなります。
2020シーズンの加入は、9月30日までとなっています。

また特にアウェイ観戦は現状「DAZN」が中心となりますが、こちらが割安で利用できる「DAZN for DoCoMo」に現状の月額980円で加入できるのも、9月30日まで(以降は月額1,780円)となっています。

ちょうど日限が近づいていましたので、最後にお伝えしておきます。

■DAZN 川崎フロンターレ専用ページ
https://www.dazn.com/ja-JP/p/kawasakifrontale/

DAZN 
(c)川崎フロンターレ

【関連リンク】
川崎フロンターレ ゲーム記録 第19節
川崎フロンターレ 10/24「オンラインファン感謝デー」開催のお知らせ
川崎フロンターレ 「DAZN 新規加入促進キャンペーン」のお知らせ
DAZN for docomo「ドコモショップ武蔵小杉東急スクエア店」特別キャンペーン実施のお知らせ

 (オンラインフロンパーク関連)
2020/5/23エントリ 川崎フロンターレが「新しい生活様式」に対応、「オンラインフロンパーク」を試験開催しビデオ会議でサポーター100名と選手らが交流
2020/6/6エントリ 川崎フロンターレの「新しい交流様式」オンラインフロンパーク6/6拡大開催レポート:選手トークショーは似顔絵大会、新加入橘田選手もデビュー
 ・2020/6/13エントリ 川崎フロンターレ「オンラインフロンパーク」6/13拡大開催、FC東京「多摩川クラシコ前哨戦」オンライントークショーに中村憲剛選手らが参加
2020/6/22エントリ 川崎フロンターレの「新しい交流様式」6/20オンラインフロンパークはOB祭り、元Mr.フロンターレ伊藤宏樹さんらが参加
2020/6/27エントリ 川崎フロンターレ「オンラインフロンパーク」第6回には大津高校トリオやユース出身選手らが登場、J1再開控えサポータと交流
(ファン感謝デー関連)
2018/6/30エントリ 川崎フロンターレ「2018ファン感謝デー」に過去最多12,253人が来場、ジュビロ磐田に移籍の大久保嘉人選手も登場しサポーターに挨拶
2019/7/20エントリ 川崎フロンターレ「2019年ファン感謝デー」が本日開催、各選手がサポーターと交流しスキマスイッチ常田さんもゲスト出演

Comment(0)

2020年
09月27日

中原区の音楽とダンスの祭典「In Unity2021」が1/23・24開催、リモート出演の市民参加コーラス隊・出演者・スタッフを募集中

【Reporter:はつしも】

中原区の音楽とダンスの祭典「In Unity2021」が、2021年1月23日(土)・24日(日)にエポックなかはらで開催される予定です。

同イベントでは、オーディションで選ばれたミュージシャン・ダンスグループが多数出場することに加えて、市民参加型のゴスペルコーラス「ゴッパチ!!コーラス隊」がひとつの目玉になっています。
「ゴッパチ!!コーラス隊」は、例年80名あまりの応募者があり、プロのコーラス指導者のもと、通常は中原区役所等で数回のワークショップを重ねて仕上げていくものです。

しかしながら今年は新型コロナウイルス感染症の影響により、数十名が集まってコーラスの練習や出演をするのは非常に困難な社会状況にあります。

そこで今回は、「リモートでゴスペルを歌おう!」ということで、ワークショップがリモート化されました。
また当日も会場に集まるのではなく、各自がスマートフォン等で撮影した動画を集め、プロの編集による映像作品としてエポックなかはらのスクリーンで公開することとなりました。

今回は募集人数が40人に絞られますが、小学生以上であれば、音楽の経験等全く関係なくどなたでも参加できます。

■例年の「ゴッパチ!!コーラス隊」
例年の「ゴッパチ!!コーラス隊」
※川崎市報道発表資料より

■「In Unity2021」の開催概要
開催日 2021年1月23日(土)・24日(日)
会場 エポックなかはら(JR武蔵中原駅前)
Web In Unity公式ウェブサイト

■In Unity2021ゴッパチ!!コーラス隊「リモートでゴスペルを歌おう!」の概要
対象 小学生以上(小・中・高校生の参加希望に関しては保護者の承諾が必要です)
※区外在住でも応募できます(区内在学・在勤の方は備考欄に学校や勤務地の住所を記入してください)
スケジュール ●撮影日:2020年11月15日(日)※希望者のみ。事前予約制です。
●本番:2021年1月24日(日)※完成映像を公開します。
費用 参加費3,000円(楽譜、音源等の教材費・保険料を含む。)
※18歳以下の方は2,000円でご参加いただけます。
※今回はTシャツの配布を行いません。
募集人数 定員40人
※応募者多数の場合は、抽選となります。抽選の際は区内在住・在学・在勤の方を優先的に当選とします。
応募方法 下記の応募フォームより手続きください。
応募フォーム
締切 9月30日(水)【必着】
※申込者には10月上旬に参加の可否及び、参加方法についてご連絡いたします。(連絡が来ない場合は、お手数ですが事務局までお問い合わせください。)
注意事項 ●レッスンをリモートで行うため、インターネットで動画を視聴できる環境が必要です。
●応募人数が少なかった場合や、通常開催が困難となった場合には内容を変更(延期・中止等)させていただく可能性があります。
●完成した動画や制作過程の写真等は公式HP、区HP、印刷物等で使用することがありますのでご了承ください。
Web 中原区 リモートでゴスペルを歌おう!In Unity2021特別企画「ゴッパチ!!コーラス隊」参加者募集!

■映像作品が上映される「エポックなかはら」
映像作品が上映される「エポックなかはら」

新型コロナウイルス感染症の拡大以降、屋内外の各種イベントは「全滅」といっていいほどの打撃を受け、ほとんどが中止となりました。
今回のリモート企画は、染症拡大を防ぎながら、「音楽のまちかわさき」の灯を絶やさぬよう、今できることから始めようと立ち上げられたものです。

性別・年齢はもちろん、音楽の経験も全く関係ありません。
毎年未経験者の方も、数回のプロの指導を受けて当日までにはしっかりしたゴスペルコーラスに仕上がっています。

今回はワークショップも自宅で受けられますし、今から「来年1月の予定を確保しておかなくてはならない」制約もありません。
ステージに立つのは緊張して…という方も、自宅で録画可能ですので気軽に参加できる面もあろうかと思います。

録画はスマートフォンでできますが、希望される方は11月15日に別途収録の場も設定されます。

今回の「ゴッパチ!!コーラス隊」はこのように例年と異なる企画だけに、未経験の方もトライしてみてはいかがでしょうか。

■過去の出演ミュージシャン・ダンスグループ 過去の出演ミュージシャン・ダンスグループ

過去の出演ミュージシャン・ダンスグループ

なお、「In Unity2021」では、「ゴッパチ!!コーラス隊」以外のミュージシャン・ダンスグループについては、現段階ではしかるべく感染防止対策を講じた上でエポックなかはらに出演となる予定です。
来年の社会状況の変化を予測することは困難ですし、「例年通り」と言ってよいかどうかはわかりませんが、ちょうど川崎市においても屋内ホール等の利用規制が緩和されたところです。

いまのところ、一定規模での開催はされるのではないかと思います。

ミュージシャン・ダンスグループの出演者、およびボランティアスタッフについても現在募集が行われていますので、詳細は下記及び中原区のウェブサイトをご参照ください。

■「In Unity2021」出演者募集概要
応募資格 ●下記の全ての日程に参加できること。
・事前説明会:2020年11月21日(土)中原区役所
・本番:2021年1月23日(土)・24日(日)エポックなかはら
●チラシ配布など事前の広報活動や、実行委員会が依頼する役割(受付や会場案内など)に携われること。
※日時は変更になる可能性があります
※出演日は実行委員会が決定します
応募に必要なもの(3点全て必要です) ●応募用紙(ページ下の応募フォームの入力でも可)
●写真(顔が識別できるもの。データ提出可。プリクラ等は不可)
●生演奏を収録した映像(データ提出やYouTubeのURLも可)
応募方法 ●郵送か持参で応募する場合
(応募先)
〒211-8570 川崎市中原区小杉町3-245 中原区役所地域振興課内「In Unity 実行委員会事務局」

●応募フォームを利用する場合
写真・映像は別途郵送・持参・メール(info@inunity.jp)のいずれかでご提出ください

応募フォーム】【応募用紙
応募締切 2020年9月30日(水)必着
注意事項 ●選考結果によっては、出演できないことがあります。
●出演人数に制限を設ける可能性があります。
●通常開催が困難となった場合には内容を変更(無観客・延期・中止等)させていただく可能性があります。
●提出いただいた写真・音源及びイベントの模様は公式サイト、印刷物等で使用することがありますのでご了承ください。
●公演中の撮影には許可が必要です。
●出演料・ノルマ等はありません。
●出演日時・持ち時間等は実行委員会が決定します。
Web 中原区 In Unity2021 出演者(ミュージシャン・ダンスチーム)&スタッフ大募集!

■「In Unity2021」スタッフ募集概要
応募資格 In Unityを盛り上げることに意欲を燃やしてくれる方。年齢・性別・経験は問いません。
応募方法 ご都合のよい方法でご応募ください。
●応募用紙の太枠内に必要事項を明記の上、郵送または持参で(応募先は出演者募集と同じです)
●応募フォームから

応募フォーム】【応募用紙
Web 中原区 In Unity2021 出演者(ミュージシャン・ダンスチーム)&スタッフ大募集!

【関連リンク】
In Unity 公式ウェブサイト
音楽のまち・かわさき ウェブサイト
2016/9/24エントリ 武蔵小杉の「ひと」(12):川崎最強の音楽イベント「In Unity実行委員会」小川竜児さん、中山芙紗子さん、加味根亮子さん

(In Unity開催レポート)
2008/3/2エントリ 本日開催、「In Unity2008」
2009/3/8エントリ In Unity2009レポート
2010/3/14エントリ 「In Unity2010」開催レポート
2012/3/4エントリ 川崎最強の音楽イベント「In Unity2012」開催レポート
2013/3/3エントリ 川崎最強の音楽イベント「In Unity2013」開催レポート
2014/3/2エントリ 川崎最強の音楽イベント「In Unity2014」開催レポート
2015/3/8エントリ 川崎最強の音楽イベント「In Unity2015」開催レポート
2016/1/10エントリ 中原区役所がライブハウスに、驚きの変貌。「In Unity2016」開催レポート
2017/1/29エントリ 川崎最強の音楽イベント「In Unity2017」開催レポート:住吉高出身「上々軍団」司会のもと、地元で活躍する音楽・ダンスグループ18組が熱演
2018/1/28エントリ 川崎最強の音楽・ダンスイベント「In Unity2018」が本日開催、初出場「大西学園吹奏楽部」が曲芸演奏・ライオンキングミュージカルなどを披露
2019/1/28エントリ 川崎最強の音楽・ダンスイベント「In Unity2019」開催レポート:大西学園ダンス部&新体操部や一輪車パフォーマンス「ユニサイクルのがわ」などが好演
2020/2/3エントリ 川崎最強の音楽・ダンスイベント「In Unity2020」開催レポート:中原区役所が2daysライブハウスに、大西学園や地元ママ・キッズグループなどが躍動

(In Unity関連イベントレポート)
2010/2/20エントリ 「新丸子インユニCafe」開催レポート
2010/12/13エントリ 新丸子駅前広場完成記念「Inuni Cafe(インユニカフェ)」開催レポート
2012/1/19エントリ 川崎最強の音楽イベント「In unity2012」の巨大フラッグ製作現場
2012/2/17エントリ 「インユニカフェ at 64Cafe+Ranai」開催レポート
2014/9/6エントリ 「In Unityスペシャルミニライブ」開催レポート+法政通り商店街ストリートライブ+ナイス起震車体験
2015/7/5エントリ 「第5回かわさき地産地消フェア with In Unityコアパークライブ」開催レポート
2015/11/5エントリ 「In Unityこすぎコアパークライブ」10月開催レポート/11月7日(土)開催に「川崎市消防音楽隊」「川崎純情小町★」が出演
2016/12/3エントリ 「In Unityコアパークライブ」「チャレンジ!昔遊び!」がこすぎコアパークで本日同時開催、1/29「In Unity2017」出演アーティストが登場

(2015までの実行委員長・反町充宏さん関連)
2009/2/11エントリ In Unity2009 反町充宏実行委員長インタビュー(前編)
2009/2/12エントリ In Unity2009 反町充宏実行委員長インタビュー(後編)
2010/7/4エントリ 武蔵小杉の「ひと」(1):カワサキミュージックキャスト・反町充宏さん(前編)
2010/7/5エントリ 武蔵小杉の「ひと」(1)カワサキミュージックキャスト・反町充宏さん(後編)

Comment(0)

2020年
09月26日

川崎市9/26発表の新型コロナ感染者数は直近1週間で90名増、9/25単日で過去2番目の34名増も前週比では54名減

【Reporter:はつしも】

川崎市では、市内における新型コロナウイルス感染者数を毎日発表しています。
本サイトでは4月5日発表データより独自に集計を行い、基本的に毎週土曜日締めでグラフ化して提供をしております。

今回お伝えする9月20日(日)~9月26日(土)の1週間は90名増加し、累計1,518人となりました。

9月25日に過去2番目に多い「34名」の感染者増加があったものの、1週間合計では前週の144名増からは大きく減少するかたちになりました。

一方、この1週間の治療終了は68名にとどまり、治療中者は差し引き22名増加となりました。

■川崎市内の感染者数の推移
川崎市内の感染者数の推移 
■1日の感染者増加数の推移
川崎市内の感染者増加数の推移

1週間合計の感染者数は、146名⇒141名⇒137名⇒109名⇒84名⇒83名⇒144⇒90名と推移しています。

9月25日の「34名」は、単日では過去2番目に多い数字となりました。
ただこれは、その前の4連休の検査者数や感染者数が少なかったものが、連休明けに集中したものではないかという気もいたします。

■川崎市内の感染者数の推移【1週間移動平均】
川崎市の感染者数の推移【1週間移動平均】
 
■川崎市内の感染者数の推移【直近1週間の人口10万人あたり】 
 

前週に急増した感染者数の反動減により、1週間移動平均による指標もまた改善となりました。

■川崎市内の検査人数
川崎市内の検査人数 

■川崎市内の検査人数
川崎市内の検査人数 

検査人数の推移は、川崎市健康安全研究所の数値と、民間検査機関等による数値を集計しています。

川崎市健康安全研究所が762名⇒633⇒582人⇒800人⇒486人⇒654人⇒397人、民間が1,186人⇒1,426人⇒1,667人⇒1,761⇒1,602人⇒1,900人⇒1,260人と推移しています。

今週は4連休の影響により、検査者数が減少しました。

■川崎市内の感染者の治療状況推移
川崎市内の死亡者数・退院者数・自宅療養者数 
続いて、「川崎市内感染者の治療状況推移」です。

上の2つが「療養終了者数」「退院者数」で、「治療終了」のグループです。
今週は療養終了者が54名増、退院者が14名増で、合計68名が治療終了しました。

今週の新規感染者数が144名⇒90名と大きく減少した一方、治療終了も106名⇒68名と減少したことで、差し引き治療中の人数は22名増加したことになります。


下のグループのなかでグレーが「死亡者」で、現在35名(前週から増加なし)です。

それ以外が「入院者数」「自宅療養者数」「宿泊施設療養者数」の「治療中」のグループ、そして「その他(市外での療養など)」ということになります。

上記グラフでは数値を明示していませんが、今週は入院者数が7名増加しました。


■川崎市内感染者の治療中率・治療終了率・死亡率推移
 川崎市内感染者の治療中率・治療終了率・死亡率推移

上記は感染者の内訳を「治療中」「治療終了」「死亡」の3グループに分けて、全体の感染者数に対する比率の推移を算出したものです。

今週は若干数値が悪化しました。
   
■区別の感染者数の推移
 区別の感染者数の推移

区別の感染者数の推移では、引き続き川崎区の際立った増加(今週は29名増)が続いています。

中原区も21名増と、川崎区に次ぐ増加が続いています。

川崎区の累計399人、中原区の累計241人は、人口比以上の数値であることは明白です。

■区別の感染者数の割合
区別の感染者数

■感染者数の男女比
 感染者数の男女比

■年代別の感染者数
   年代別の感染者数

  ■職業別の感染者数
 職業別の感染者数 
感染者の属性・傾向については、前週から大きな変化はありません。

今週の集計報告は、以上です。
来週は9月のデータが締まりますので、月次データなども何らか傾向が見えるようであれば、集計してみたいと思います。

【関連リンク】
川崎市 新型コロナウイルス感染症関連情報リンクページ
川崎市 【緊急情報】川崎市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況
川崎市教育委員会 市立学校 新型コロナウイルス感染症への対応について
武蔵小杉・新丸子・元住吉・武蔵中原・向河原周辺テイクアウト店舗マップ【新型コロナウイルス感染症対応】

 (新型コロナウイルス統計エントリ)
2020/4/5エントリ 川崎市内の新型コロナウイルス感染者が60名に到達:中原区12名が最多、性別・年代・職業別では「働き盛り男性会社員」が高比率に
2020/4/11エントリ 川崎市の新型コロナウイルス感染者数が本日過去最多18名増で累計114名に、中原区が最多・働き盛り会社員比率高まる
2020/4/18エントリ 川崎市の新型コロナウイルス感染者数は4/18発表で172名に:全市で若干増加鈍化も最多・中原区はカーブ上昇、会社員比率は減少 
2020/4/20エントリ 神奈川県が県内12地点の人口流動分析データを発表・更新、ブレーメン通り商店街では緊急事態宣言後に人出が増加
2020/4/25エントリ 川崎市4/25発表の新型コロナウイルス感染者数は224名・中原区上昇続く、男女比較では男性40~50代・女性20代が高比率に
2020/5/2エントリ 川崎市5/2発表の新型コロナウイルス感染者数は累計249名、1週間移動平均では4/16をピークに増加が鈍化
2020/5/9エントリ 川崎市5/9発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で8名増(内4名医療従事者)に留まる、退院者は50名に
2020/5/16エントリ 川崎市5/16発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で8名増(うち6名高齢者)、拡大抑制傾向続き新規感染上回る27名が退院
2020/5/23エントリ 川崎市5/23発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で4名増、同期間の「人口10万人あたり感染者数」は0.26人に
2020/5/30エントリ 川崎市5/30発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で2名増、感染拡大抑制が鮮明に
2020/6/6エントリ 川崎市6/6発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で9名増、同期間の「人口10万人あたり感染者数」は緊急事態宣言解除基準を上回る0.58人に
2020/6/13エントリ 川崎市6/13発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で4名増、累計284名のうち80.6%が退院・療養終了、死亡率は7.7%に
2020/6/20エントリ 川崎市6/20発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で1名増、累計285名中入院中5名・85.3%が治療終了に
2020/6/27エントリ 川崎市6/27発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で2名増、累計287名中86.4%が治療終了し入院中は3名に
2020/7/5エントリ 川崎市7/4発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で31名増にペースアップ、4/23以来の1日2桁も記録
2020/7/12エントリ 川崎市7/11発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で54名増、20代中心に加速し人口10万人あたり感染者数は「3.51」に
2020/7/18エントリ 川崎市7/18発表の新型コロナウイルス感染者16名は過去2番目、直近1週間で70名感染で検査者数は前週比減もペースアップ
2020/7/25エントリ 川崎市7/25発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で62名増、42名が治療終了・入院者は8名増にとどまる
2020/8/1エントリ 川崎市8/1発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で80名増、7月単月で累計の49%・20代は43.6%に急増
2020/8/8エントリ 川崎市8/8発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で過去最多146名増(うち川崎区51名増)、自宅療養中心で入院者は前週比8名増
2020/8/15エントリ 川崎市8/15発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で141名増(うち川崎区43名増)、退院・自宅療養等で入院者は前週比5名増に抑制
2020/8/22エントリ 川崎市8/22発表の新型コロナウイルス感染者数は直近1週間で137名(うち川崎区43名)増、退院・自宅療養等で入院者数は前週比7名「減少」と改善
2020/8/30エントリ 川崎市8/29発表の新型コロナ関連データは直近1週間で109名感染増に対し210名治療終了、入院者数は9名減と前週に続き改善
2020/9/5エントリ 川崎市9/5発表の新型コロナ関連データは直近1週間で84名感染増と約1か月ぶり2桁に、104名が治療終了
2020/9/12エントリ 川崎市9/12発表の直近1週間新型コロナ感染者数は前週横ばい、9/7には72日ぶりの「新規感染者ゼロ」も記録
2020/9/19エントリ 川崎市9/19発表の直近1週間新型コロナウイルス感染症感染者数は144名と再上昇、9/16に高津区の病院でクラスター発生し過去最多52名を記録

Comment(0)

2020年
09月25日

新丸子「菓心 桔梗屋」のアイスキャンデー的和菓子「葛バー」の、川崎ブルー味(当たり付き)

【Reporter:あさお】

新丸子の「菓心 桔梗屋」では、夏季を中心に冷たい和菓子「葛バー」を販売しています。

そろそろシーズンも終わりということで、今回はこのうち「川崎ブルー味」をいただいてみました。

■新丸子の「菓心 桔梗屋」
菓心桔梗屋

「菓心 桔梗屋」は、新丸子のiDAiモールの中ほどにある老舗です。
親子三代で和菓子作りに邁進され、他店での修行を経てデビューされた三代目が、最近活動の幅を広げています。

■葛バー「川崎ブルー」
葛バー「川崎ブルー」

今回ご紹介する「葛バー」も、三代目の発案によるものということです。

葛を流した容器にフルーツなどを入れて凍らせて仕上げます。

見た目はアイスキャンディーそのものですが、凍っていても柔らかく、なおかつ溶けて液体には戻らないため、持ち歩きも安心です。

さらにアイスに比べて低カロリーというのも、うれしいところ。

「川崎ブルー」は、ラムネの風味でした。
明確に商品名にうたうことはできませんが、サポートショップでもある同店が川崎フロンターレをイメージした商品かと思います。

ほかにもキウイなど各種バリエーションがありますので、終了しないうちにお好きなものを試してみてはいかがでしょうか。

10月に入るともう「みかぼ焼き」シーズンになりますので、早いものです。

■当たりつきの棒
当たり付きの棒

「葛バー」の棒には、当たりがあります。
写真は当たりで、この星印を3つ集めると、葛バーが1本もらえるそうです。

コンビニエンスストアの棒アイスよりも、当たり確率は結構高いのでは…という気がいたしますので、こちらもお楽しみにどうぞ。

■「SHIBACOFFEE」に持ち込める桔梗屋の和菓子(黒蜜きなこ大福)
黒蜜きなこ大福

なお、「菓心 桔梗屋」の和菓子は、同じく新丸子のコーヒーロースタリー「SHIBACOFFE」に持ち込むことができます。

こちらは桔梗屋の「親子三代総選挙」による競作で二代目が勝利し、レギュラー化した「黒蜜きなこ大福」です。

■「SHIBACOFFE」のブルークリームソーダ
クリームソーダ(ブルー)

そういえば「SHIBACOFFE」には、やはりフロンターレをイメージした「ブルークリームソーダ」がありまして、2017年にご紹介しておりました。

青色メニューが、新丸子のあちこちに浸透してきていますね。

こちらも夏季限定で、一応9月末で終了、気候も見て10月前半ぐらいまで継続もありということですので、「葛バー」同様、お早めにどうぞ。

■「菓心 桔梗屋」の店舗情報
●所在地:中原区新丸子町754
●営業時間:10:00~19:00
●定休日:日曜日(節句、お彼岸は営業)
●Web:http://kikyoya.net/

■マップ


【関連リンク】
(菓心桔梗屋関連)
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:和菓子 菓心 桔梗屋
2008/2/24エントリ くせになる味
2008/6/20エントリ 新丸子で京都の涼菓を
2008/11/1エントリ 最近、武蔵小杉周辺でおいしかったもの×3
2008/11/26エントリ 「太郎の夢」菓心桔梗屋バージョン
2009/12/30エントリ 「菓心 桔梗屋」の年末
2014/4/15エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」の郷土銘菓「小杉陣屋太鼓」と「等々力ソフトサブレ」
2016/2/28エントリ 「中原区の木・モモ」をテーマにしたオリジナル和菓子「桃の彩」が、「泉心庵」「桔梗屋」など区内7店舗競作により販売開始
2019/4/30エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」がGW緊急企画「三代目からの挑戦状!親子三代饅頭味比べ総選挙」を開催、投票用紙入り饅頭3種セットを限定販売
2019/5/20エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」の親子三代饅頭味比べ総選挙で一代目「ゆべし饅頭」が快勝、3作品を順次商品化へ
2019/6/20エントリ 新丸子の「菓心 桔梗屋」がお客様投票による桔梗屋総選挙No.1作品「ゆべし饅頭」を期間限定で商品化 2020/4/23エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」の人気商品・みかぼ焼きのご自宅おすすめレシピ。オーブンレンジでバターと焼く「みかバター」
2020/5/6エントリ 「こどもの日」で新丸子「菓心 桔梗屋」がGW限定「男のかしわ餅」を5/6まで販売、新型コロナウイルス拡大防止を願い「アマビエまーるん」が登場
2020/8/16エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」が創作和菓子「おうちで花火大会」を限定発売、コロナの夏に在りし日の丸子橋花火大会を再現

(SHIBACOFFEE関連)
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ SHIBA COFFEE
2012/7/30エントリ 「SHIBA COFFEE(シバコーヒー)」の新丸子ブレンドと、アフォガード
2013/12/5エントリ 読書会「こすぎナイトキャンパス in SHIBA COFFEE」レポート、12月9日「七味五悦三会」開催
2014/5/17エントリ 「こすぎナイトキャンパス」スピンオフ「ゆるゆると地元でガンダムを語っちゃうぞ in 武蔵小杉」開催レポート
2017/8/11エントリ 川崎フロンターレ試合日に楽しむ、青色メニュー。「KOSUGI CURRY」のブルードリンクと、「SHIBA COFFEE」のブルークリームソーダ
2019/5/2エントリ こだわりのブックカフェ「COYAMA」が上丸子山王町にオープン、セレクト古書とともにSHIBACOFFEEのコーヒー・みのやのパン等提供
2020/9/7エントリ グランツリー武蔵小杉「studio CLIP」にSHIBACOFFEE「新丸子ブレンド」期間限定登場、武蔵小杉「アトリエキュイキュイ」のワークショップも9/12開催

Comment(0)

2020年
09月24日

「NECレッドロケッツ×JR武蔵小杉駅マナーアップキャンペーン」が開幕、選手らがパネルで歩きスマホ・かけこみ乗車防止や打倒新型コロナを呼びかけ

【Reporter:はつしも】

JR武蔵小杉駅において、「NECレッドロケッツ×JR武蔵小杉駅マナーアップキャンペーン」がスタートしました。

南武線・横須賀線連絡通路などにおいて、NECレッドロケッツの選手らが歩きスマホ防止などのメッセージを呼び掛けています。

■JR武蔵小杉駅連絡通路の32連ポスターラック
JR武蔵小杉駅の連絡通路

■NECレッドロケッツ×JR武蔵小杉駅マナーアップキャンペーン
NECレッドロケッツ×JR武蔵小杉駅マナーアップキャンペーン

マナーアップキャンペーンが主に展開されているのは、南武線と横須賀線ホームをつなぐ連絡通路の32連ポスターラックです。

ここにNECレッドロケッツの選手たちのパネルが、2枚セットで順番に並んでいます。

■#12 山内美咲選手「ストップ!!歩きスマホ!!」
#12山内美咲選手「ストップ!!歩きスマホ!!」

■#18 佐藤澪選手「やめましょう!歩きスマホ!」
佐藤澪選手

■#11 古谷ちなみ選手「みんなの迷惑!歩きスマホ!」
古谷ちなみ選手

■#1 島村春世選手「一歩間違えれば大惨事!歩きスマホ!」
島村春世選手

■#2 古賀紗理那選手「新型コロナウイルスに打ち勝つ!」
古賀紗理那選手

■#4 柳田光綺選手
柳田光綺選手

■#6 上野香織選手「新型コロナウイルスを撃退!」
上野香織選手

■#7 甲萌香選手「新型コロナウイルスに勝利!」
#14安田美南選手「新型コロナウイルス対策!乗車の前後に手洗いを!」
甲萌香選手・安田美南選手

■#9 廣瀬七海選手「新型コロナウイルスをシャットアウト!」
廣瀬七海選手

■#13 山田二千華選手「新型コロナウイルスをブロック!」
山田二千華選手

■#5 曽我啓菜選手「危ないよ!かけこみ乗車!」
曽我啓菜選手

■#8 野嶋華澄選手「みんなの迷惑!かけこみ乗車!」
#15 吉田あゆみ選手「やめよう!かけこみ乗車!」
野嶋華澄選手・吉田あゆみ選手

■#16 小島満菜美選手「かけこみ乗車の前に!立ち止まる勇気!」
小島満菜美選手

■#3 塚田しおり選手「みんな見ている!あなたのかけこみ乗車!」
塚田しおり選手

■#10 澤田由佳選手「慌てる焦りが大事故へ!ストップかけこみ乗車!」
澤田由佳選手

今回のパネルは2枚セットで、左側が選手のプレー写真、右側が自筆のメッセージとサインになっています。

1セット当たり、1名または2名の選手が登場し、それぞれ「歩きスマホ防止」「打倒新型コロナウイルス」「かけこみ乗車防止」のメッセージを綴っています。

「コスギんピック」に出演した柳田光綺選手や、中原警察署の啓発ポスターに登場していた山田二千華選手など、本サイトでこれまでにご紹介していた選手の姿もありますね。

■コンコース内の掲示
コンコース内の掲示

この掲示は、連絡通路の32連ポスターラックのほか、JR武蔵小杉駅構内のコンコースにも掲示されているところがあります。

同駅をご利用の際、ご覧になってみてください。

■NECレッドロケッツtwitter ファンフェス2020


なお、NECレッドロケッツはファン感謝イベント「ファンフェス2020」を9月26日(土)に開催します。

このうち第二部は会員限定ですが、第一部はYoutubeでライブ配信され、どなたでも視聴できますので、ご関心ある方はどうぞ。

■とどろきアリーナ NECレッドロケッツのホームゲーム
NECレッドロケッツのホームコート「とどろきアリーナ」

【関連リンク】
NECレッドロケッツ twitter
NECスポーツ NECレッドロケッツ
2009/12/4エントリ 中原区・武蔵小杉のスポーツチーム(1)NECレッドロケッツ
2011/8/7エントリ 「NEC玉川サマーフェスティバル」開催レポート
2014/3/9エントリ 「アリーナまつり」の東日本大震災被災地物産と、NECレッドロケッツ選手の最高到達点
2018/6/3エントリ 第2回「コスギんピック」で法政大学オレンジ・東住吉コッペパンズが優勝。大玉送りにNECレッドロケッツが参加、パラスポーツ体験も実施
2019/2/7エントリ 女子バレーボール「NECレッドロケッツ」がV・プレミアリーグホーム最終戦を2月9日(土)開催、フードショースライスで割引サービスを実施
2019/6/13エントリ 「第41回 令和元年度多摩川美化活動」が丸子橋周辺など川崎市内5会場で実施、富士通レッドウェーブ・フロンティアーズ・NECレッドロケッツも参加
2019/11/22エントリ NEC玉川ルネッサンスシティで地域イベント「しもぬまべこどもナイト」開催、ワークショップのLEDキャンドルやダンスは11/24レッドロケッツ試合会場でも披露へ
2019/12/25エントリ 武蔵小杉東急スクエアの2019クリスマス:フロンターレ・ブレイブサンダース・レッドロケッツの3クラブツリーと館内装飾が登場
2020/3/9エントリ ららテラス武蔵小杉でNECレッドロケッツ応援キャンペーンを3月29日まで展開、18選手の等身大パネルを館内各所に設置し暗号クイズラリーも
2020/5/6エントリ 「みんな負けない。ここにまた帰ってくる。」フロンターレ・ブレイブサンダース・レッドロケッツ・レッドウェーブのメッセージが等々力緑地に展示

Comment(0)