武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2019年
06月17日

向河原駅前の「開かずの踏切」迂回路を整備、歩行者・自転車専用で2019年6月30日(日)17時に供用開始決定

【Reporter:はつしも】

2018/11/17エントリにおいて、向河原駅前の踏切における下沼部小学校PTAによる安全向上の取り組みについてご紹介しました。
この踏切は多くの児童らが通学することから、これまでにも踏切の拡張などが行われてきましたが、朝ラッシュ時の遮断時間が長く、「開かずの踏切」とも呼ばれてきました。

この踏切を迂回し、南武線のアンダーパスをくぐるためのアクセスルートの整備が進められ、2019年6月30日(日)17時をもって供用開始になることが発表されましたので、お伝えします。

■向河原駅前踏切の迂回ルート図
向河原駅前踏切の迂回ルート図
川崎市報道発表資料より

まずこちらが、迂回ルート図です。

南武線のNEC玉川事業場側に迂回路を整備することで、「中丸子老人いこいの家」の前で南武線のアンダーパスをくぐることができるようになります。

これにより、武蔵小杉再開発地区から向河原方面に、踏切を渡らずに行き来できるというわけです。

なお、この迂回路は歩行者・自転車専用であり、車・バイクは通行することができません。
 
 ■迂回路の入口
迂回路の入口

迂回路の入口

■迂回路整備工事の看板
迂回路整備工事の看板

一方、こちらが新たな迂回路の入口です。
JR向河原駅とNEC玉川事業場の間に、歩道が設けられる計画です。

現地の看板では、7月31日までが工事期間となっています。
歩道は6月30日に供用開始となりますが、残工事が7月まで続くということです。

■南武線沿いに続く迂回路
向河原駅から見た迂回路

■中丸子老人いこいの家の前で既存の道路と合流
中丸子老人いこいの家の前で既存の道路と合流

■中丸子老人いこいの家の前から
中丸子老人いこいの家から

迂回路は、南武線の線路沿いにまっすぐ、中丸子老人いこいの家の前まで続いています。
ここで既存の道路と合流です。

この場所にはかつての貨物線の遺構「市ノ坪短絡線」がありまして、2016/4/25エントリでご紹介しておりました。

■南武線のアンダーパスへのアクセス部分
南武線のアンダーパス

南武線のアンダーパス

そしてこちらが、老人いこいの家の目の前の南武線のアンダーパスです。
あまり高さはないのですが、大人でもよほど長身でなければ普通に通行できます。

NEC玉川事業場側からここが通行できるようになれば、便利になる方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。

■踏切の交通整理員
踏切の整理ボランティア

■向河原駅前の商店街「向河原商栄会」
向河原駅前の商店街

今回のような、鉄道施設に間接的にでもかかわる工事は様々なハードルが生じやすく、なかなか事業が進まないことが多いです。

この迂回路もかねてから要望がありましたが、完成が見えるところまでこぎつけるのは簡単ではなかったように思います。
 
 将来的には南武線の連続立体交差事業がすすめられますが、相当先の話になりますから、まずは一歩前進というところですね。
 
【関連リンク】
川崎市報道発表資料 【JR南武線】向河原駅前踏切の迂回路利用に関するお知らせ。
2010/10/11エントリ 向河原駅のNEC専用改札口
2011/2/23エントリ 南武線快速電車運行開始ポスターと、踏切横断注意
2011/8/3エントリ 御幸踏切の馬頭観音
2011/8/9エントリ 向河原駅前踏切を2倍近く拡幅へ
2010/10/12エントリ 開かずの御幸踏切と、隣接の歩道橋
2012/3/8エントリ 開かずの「御幸踏切」の歩道橋改修
2014/7/20エントリ JR南武線向河原駅前の踏切拡幅工事が完了し供用開始
2015/12/2エントリ 戦火に消えた、南武線の駅。玉川中学校・橘高校前の「武蔵中丸子駅」跡地探訪
2016/4/25エントリ  JR向河原駅から延びる、歴史の遺構。「市ノ坪短絡線」廃線跡の緑道を巡る
2018/11/17エントリ 武蔵小杉再開発地区から下沼部小への通学路で安全向上取組中。踏切拡張に続き歩道にグリーンベルト設置、同小PTAが見守り活動を継続

Comment(1)

2019年
06月16日

武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」が再開発による休止前最後の開催、12時15分にスピード完売

【Reporter:はつしも】

本日、武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」が開催されました。
今回は一般社団法人プラスケアによる健康促進プロジェクト「1day暮らしの保健室」はお休みで、久々に「もちつき大会」の単独開催となりました。

また、先般お伝えした通り、隣接する再開発ビル「Kosug 3rd Avenue」の建設工事進捗により、本イベントは今回をもって当面中止となります。

■武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」
武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」 

■「もちつき大会」当面中止のご案内
もちつき大会当面中止のご案内

武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」は、今回で通算32回目を数える地域恒例のイベントです。

法政大学相撲部の皆さんがつき、商店街の皆さんが調味して販売するお餅が人気を博し、毎回14時ごろまでには完売をしていました。

■同商店街の店舗「メガネのオーサカ」twitter

■もちつきの終了
もちつきの終了

■早々に完売したお餅の「最後のひとつ」
完売したお持ちの「最後のひとつ」  

本日は梅雨時ながら大変さわやかな好天であったこと、またもちつき大会自体が当面中止になることもあってか、今回はたいへん早いタイミングで完売しました。

上記写真は「最後のひとつ」が販売されて完売となる瞬間で、このとき12時15分です。

来場された方も「もうないの?」「(完売が)早いな!」と驚かれる姿が見受けられました。

■しばらくお別れの「もちつき大会」会場
しばらくお別れの「もちつき大会会場」

イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の前で開催されてきた、現在のかたちでの「もちつき大会」は、今回でお別れとなります。

今後は小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業による再開発ビル「Kosug 3rd Avenue」の建設工事が本格化し、上記写真の右側「旧清水薬局ビル」までが工事エリアとなります。

その影響により、次回想定されていた2020年1月のもちつき大会は開催ができなくなりました。
以降の再開予定については、現段階で未定となっています。

■「Kosug 3rd Avenue」の建設エリア
「Kosug 3rd Avenue」の建設エリア

■敷地の北側で建設が進む商業施設とタワーマンション部分
敷地北側で建設が進むタワーマンション部分

現在、「Kosug 3rd Avenue」は敷地の北側から順次工事が進められています。
タワーマンション部分の建物躯体が徐々に組み上げられ、10階くらいまで到達しているようです。

「もちつき大会」会場に面した敷地南端は、広場スペースになる予定です。

どのような形になるかわかりませんが、「もちつき大会」はいずれ再開されることになるのではないかと思います。

武蔵小杉の人気イベントとして定着していますので、またつきたてのお餅が食べられる日が楽しみです。

【関連リンク】
メガネのオーサカ ウェブサイト 商店街主催もちつき大会開催
2014/12/14エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会開催レポート:「+Care Project」が健康企画を展開
2015/6/14エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会開催レポート:家族の絆モニュメントに「+Care Project」ヤクルト君・チームパーキンソン参加
2015/12/13エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会開催レポート:雨天の法大相撲部もちつきと、「+Care Project」の肌湿度測定など
2016/6/12エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会が本日開催、同商店街・「+Care Project」のカメラによる開催レポート
2016/12/8エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」2016年12月開催が中止決定、ノロウイルス感染問題報道等によりイベント見直し
2017/6/18エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」、「小杉てづくり市」初開催レポート:武蔵小杉に21のハンドメイド作家が集まり大盛況に
2018/1/19エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の冬季「もちつき大会」が12月から時期変更、2018年1月21日(日)に開催
2018/1/21エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」が本日開催、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店「宮崎県フェア」から「みやざき犬」「ばいぞーくん」も来場
2018/6/18エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」が開催、健康プロジェクト・プラスケアがリレーショナルアート「まちへの手紙」を実施しヤクルトマン登場
2019/1/27エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」が本日開催、健康推進「プラスケア」のリレーショナルアート「花言葉」で約200人の「大切な言葉」が集まる
2019/6/14エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街「第32回もちつき大会」が6月16日(日)開催、再開発進捗により今回をもって当面中止に

Comment(0)

2019年
06月15日

川崎フロンターレが札幌戦ドローでリーグ11戦無敗を継続、首位FC東京が神戸イニエスタ選手のゴールに敗れ勝ち点差は「5」に

【Reporter:あさお、はつしも】

昨日、「FRIDAY NIGHT J-LEAGUE」として、J1リーグ第15節「川崎フロンターレvsコンサドーレ札幌戦」が等々力陸上競技場で開催されました。

前半はPKにより1点をリードされる展開となりましたが、後半はキャプテン・小林悠選手を投入するなどして前線の連携を強化し、同選手のゴールにより69分に同点に追いつきました。
ホームで勝ち切りたかったところ、残念ながら試合は1-1ドローに終わりました。
川崎フロンターレはこれで11戦無敗を継続しています。

一方、本日開催された第15節の残り試合においては、現在首位のFC東京がヴィッセル神戸と戦い、イニエスタ選手のゴールにより0-1で敗れました。
これにより、2位の川崎フロンターレとの勝ち点差は「5」に縮まりました。

勝利はできませんでしたが、引き分けによる「勝ち点1」獲得が利いたことになります。

■Jリーグtwitter ハイライト動画 川崎Fvs札幌
■J1リーグ 5位までの順位表(15節終了時点)
順位 クラブ 勝点 得失点差
1 FC東京 33 10 3 2 13
2 川崎F 28 7 7 1 12
3 鹿島 27 8 3 4 11
4 横浜FM 27 8 3 4 6
5 名古屋 25 7 4 4 10

■イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店のスコアボード
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店のスコアボード 

■1得点を挙げた小林悠選手
1得点を挙げた小林悠選手

この試合、フォワードのスターティングメンバーは、ブラジルから新規加入したレアンドロ ダミアン選手と、昨シーズンからブレイクした知念慶選手のツートップでした。

しかしながら前半、中盤から前線にかけての連携がうまくいかなかったことから、鬼木透監督が早めに手を打ちます。

選手交代は後半の半ばあたりということが多いのですが、今回は後半の頭から、ダミアン選手に代えて小林選手を投入しました。

「徐々に日を重ねるごとに良くなってきているのですが、今日のゲームのところでいうと、2トップのところの絡みですとか、サイドで持った時に顔を出すとか、連続性とかそういうものが足りなかったかなと思っています。」(鬼木監督)

ダミアン選手は清水エスパルス戦で見せたバイシクルシュートのように、「個」で局面を打開する力を持っています。
その一方で、川崎フロンターレの持ち味である、相手陣地深くでのショートパス連携にはまだフィットできていない部分が今回も見られたということです。

「ユウ(小林悠)が色々なところに顔を出しながら、最終的にゴール前に顔を出すというプレーをしてくれました。今週の最後のほうの練習で良い状態でしたので、そのまま結果を出してくれて良かったと思っています。」(鬼木監督)

また、サイドバックの登里享平選手、車屋紳太郎選手の左右のポジションを切り替えるなどしてサイドからの攻撃を活性化させたことも功を奏し、結果として小林選手のゴールにより敗北を免れました。

■引き分けに終わり無念の選手たち
引き分けに終わり無念の選手たち 

逆転には至らず試合終了後は選手たちも無念の表情が多かったのですが、金曜日の試合の翌日、本日の第15節の残り試合では、首位のFC東京、3位だった横浜F・マリノスが敗北するなど勝ち点を積み上げられませんでした。

「負けなかったこと」による勝ち点の積み上げも、意味を持ってくることがあるでしょう。

■ピーターパン仕様のふろん太君
ピーターパン仕様のふろん太君

なお、このホームゲームは、ブロードウェイミュージカル「ピーターパン」が川崎市内で上演されることを記念して、「等々力ネバーランド」と題したコラボイベントが開催されていました。

そのようなわけで、ふろん太君もピーターパン仕様になっていました。

■小杉御殿町交差点「ヒラソル」でのドリンク1杯無料キャンペーン
ヒラソルのドリンク1杯無料キャンペーン

店内での試合上映

武蔵小杉駅と等々力陸上競技場の間、小杉御殿町交差点近くには、肉バル「ヒラソル(GIRASOL)」があります。

同店には大型のスクリーンがありまして、これまでも川崎フロンターレ戦の上映などを行っていましたが、この日は試合上映とともに「試合チケット持参でドリンク1杯無料」キャンペーンを実施していました。

試合がドローでしたので、終了後に祝杯…という感じには残念ながらなりませんでしたけれども、武蔵小杉や武蔵中原などの駅周辺のお店にはユニフォーム姿の人が毎回多く見受けられます。

毎試合実施されるかどうかはわかりませんが、また今度は祝杯が挙げられるとよいと思います。
 
■試合終了後の等々力陸上競技場
試合終了後の等々力陸上競技場

 【関連リンク】
川崎フロンターレ ゲーム記録 第15節札幌戦
武蔵小杉ブログ 川崎フロンターレ関連エントリ

Comment(0)

2019年
06月14日

武蔵小杉駅前通り商店街「第32回もちつき大会」が6月16日(日)開催、再開発進捗により今回をもって当面中止に

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉駅前通り商店街の「第32回もちつき大会」が、2019年6月16日(日)10:00~に開催されます。
本イベントでは、法政大学相撲部の皆さんを中心としたもちつきと即売会が行われます。

なお、「小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業」の進捗により、この「もちつき大会」は、今回を最後に当面中止されることになりました。

また、ここ数年コラボ出店していた一般社団法人プラスケアによる「1day暮らしの保健室」は今回お休みで、「もちつき大会」の単独開催となります。

■武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」
武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」

■「第32回もちつき大会」の開催概要
日時 2019年6月16日(日)10:00~完売次第終了
※雨天決行
会場 イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店前(旧清水薬局前)
内容 ●法政大学相撲部によるもちつき(お子さんの自由参加可能)
●つきたてのお餅の即売(きなこ・あんこ・ごま・いそべ・おろし、1パック300円)
Web 武蔵小杉便利帳

武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」は、これまで毎年6月・1月に開催されてきました。
今回で通算32回目を数え、地域恒例のイベントとして定着しています。

同商店街では、旧中原図書館などの跡地において「小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業」を進めており、再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」の工事が本格化してきます。
「もちつき大会」の会場がちょうど再開発ビル建設の南端隣接地にあたり、工事進捗により当面中止を余儀なくされることとなりました。

現在のところ、再開時期は未定ということです。

従来のもちつき大会会場の目の前は、再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」の広場スペースになりますから、完成後はそこで開催ができるかもしれません。
ただ現段階ではなんともいえないところで、少なくとも従来の形で開催できるのは今回が最後となります。

■法政大学相撲部によるもちつき
法政大学相撲部によるもちつき

法政大学相撲部によるもちつき

■つきたてのお餅の即売
お餅の即売

6月開催は気温が高いですので、相撲部の皆さんはまわし着用での参加となります。
もちつきには、フリーでお子さんなども参加できます。

しばらくの間お別れとなりますので、この機会についてみてはいかがでしょうか。

つきたてのお餅は、商店街の方の調味によりきなこ、あんこ、ごま、いそべ、おろしの5種で即売されます。

もちつき大会のお餅は、天候にもよりますが例年では、14時くらいには完売となっています。
昼時には長い行列ができることもありますので、少し早目に来場されると良いでしょう。

■もちつき大会の開催告知
もちつき大会の開催告知

■「きのこ汁」はお休み
きのこ汁はお休み

なお、もちつき大会の開催告知を見ると、恒例の「きのこ汁」の上にテープが貼られて抹消されていました。

今回はこちらも、お休みとなるようです。

【関連リンク】
2014/12/14エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会開催レポート:「+Care Project」が健康企画を展開
2015/6/14エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会開催レポート:家族の絆モニュメントに「+Care Project」ヤクルト君・チームパーキンソン参加
2015/12/13エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会開催レポート:雨天の法大相撲部もちつきと、「+Care Project」の肌湿度測定など
2016/6/12エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会が本日開催、同商店街・「+Care Project」のカメラによる開催レポート
2016/12/8エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」2016年12月開催が中止決定、ノロウイルス感染問題報道等によりイベント見直し
2017/6/18エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」、「小杉てづくり市」初開催レポート:武蔵小杉に21のハンドメイド作家が集まり大盛況に
2018/1/19エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の冬季「もちつき大会」が12月から時期変更、2018年1月21日(日)に開催
2018/1/21エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」が本日開催、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店「宮崎県フェア」から「みやざき犬」「ばいぞーくん」も来場
2018/6/18エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」が開催、健康プロジェクト・プラスケアがリレーショナルアート「まちへの手紙」を実施しヤクルトマン登場
2019/1/27エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」が本日開催、健康推進「プラスケア」のリレーショナルアート「花言葉」で約200人の「大切な言葉」が集まる

Comment(1)

2019年
06月13日

「第41回 令和元年度多摩川美化活動」が丸子橋周辺など川崎市内5会場で実施、富士通レッドウェーブ・フロンティアーズ・NECレッドロケッツも参加

【Reporter:はつしも】

2019年6月2日(日)に、多摩川河川敷において「第41回多摩川美化活動」が開催されました。
川崎区から多摩区までの川崎市内5会場に地域団体や企業などが集まり、ごみ拾いを行いました。

中原区では丸子橋周辺が会場となり、町内会・子ども会・野球クラブ・サッカークラブ等に加えて、地域のスポーツクラブ「NECレッドロケッツ」「富士通レッドウェーブ」「富士通フロンティアーズ」など40団体・3,465人が参加しました。

■中原区会場に集合した各種団体の皆さん
中原区会場に集合した各種団体の皆さん

「多摩川美化活動」は、「多摩川をきれいに、よごさない、親しまれる川」を合言葉に、1979年から実施されている活動です。
川崎市7区のうち、多摩川に接する川崎区、幸区、中原区、高津区、多摩区の5か所にそれぞれ会場を設定し、該当する区の地域団体や企業などが清掃活動を行います。

多摩川に接していない宮前区は高津区会場、麻生区は多摩区会場に参加することで、川崎市全体で多摩川をきれいに保つ取り組みを続けてきました。

上記写真は、中原区会場を丸子橋から見下ろしたもので、たいへん多くの方が集まっていることがわかります。

■プラカードを持って並ぶ参加者の皆さん
プラカードを持って並ぶ参加者の皆さん

各団体、企業などは、名称を記載したプラカードを持って多摩川河川敷に並んでいました。
普段、河川敷のグラウンドを利用している野球クラブやサッカークラブなどが清掃活動を行うのは、参加者としても趣旨を理解しやすいのではないでしょうか。

■富士通・NECのスポーツ部の皆さん
富士通・NECのスポーツ部の皆さん

今回は、富士通の女子バスケットボール部「富士通レッドウェーブ」、同じくアメリカンフットボール部「富士通フロンティアーズ」、そしてNECの女子バレーボール部「NECレッドロケッツ」が清掃活動に参加していました。

普段、多摩川を活動に利用することはないかもしれませんが、いずれも中原区内に練習拠点を有する地元チームです。

■富士通レッドウェーブtwitter

■富士通フロンティアーズの練習拠点「富士通川崎工場FRONTIERS Field」
富士通フロンティアーズの練習拠点「富士通川崎工場FRONTIERS Field」

■NECレッドロケッツの練習拠点「NEC玉川事業場 玉川アリーナ」
NECレッドロケッツ玉川アリーナ

■NECレッドロケッツ とどろきアリーナのホームゲーム
NECレッドロケッツ とどろきアリーナのホームゲーム

富士通レッドウェーブとNECレッドロケッツの試合は、とどろきアリーナ等で開催されています。
レッドロケッツのホームゲームについては2019/2/7エントリでご紹介しておりますので、ご関心ある方は関連リンクを参照ください。

また、ここには姿がなかった川崎フロンターレについては、毎年「多摩川エコラシコ」と題した清掃活動・啓発イベントを選手会が独自に実施しています。
そちらも、過去に2018/9/16エントリでご紹介しております。

■多摩川の清掃活動
多摩川の清掃活動

多摩川の清掃活動

多摩川の清掃活動

開会式でご挨拶や諸注意事項などを聞いたのちに、各方面に散って清掃活動のスタートです。

集合場所のグラウンドにはほとんどごみは落ちていませんから、多摩川沿いの草むらや、堤防の部分を中心に皆さん活動されていました。

■たまに見つかる大物
たまに見つかる大物

落ちているのは小さいごみが中心ですが、中にはバッグが丸ごと捨ててあったり、バーベキューの粗大ごみが放置されていたりということもありました。

活動に使用する軍手とごみ袋は、主催者(川崎市、川崎市美化運動実施本部)から支給されます。
ごみを収集した袋を集積所に集めて、川崎市環境局が回収して活動終了となりました。

ごみの収集量は後日集計となりますが、昨年度は川崎市全体で4.15トン、うち中原区が1.6トンでした。
全体に対して、中原区のごみの割合が非常に多いですね。

■多摩川浅間神社から見える丸子橋と武蔵小杉
多摩川浅間神社から見える丸子橋と武蔵小杉 

本サイトでは、今から9年前、2010/6/8エントリでも多摩川美化活動のレポートをさせていただきました。
昔に比べると、多摩川のごみも少なくはなってきているようですが、それでも根絶にはなかなか至らないようです。

ただ、それでもこれだけの人が集まって清掃活動をすることで啓発効果もあるのでしょうし、40年以上続いてきたことには一定の意味があるのだと思います。

わたくし自身、あらためてまちを大切にする意識を高めていく必要を感じました。

【関連リンク】
富士通ウェブサイト 富士通のスポーツ活動 第41回多摩川美化活動に参加しました
2010/5/26エントリ 多摩川美化活動
2010/6/8エントリ 多摩川美化活動参加報告
2013/5/31エントリ 「第35回多摩川美化活動」を2013年6月2日(日)実施
2014/5/29エントリ 「第36回多摩川美化活動」が2014年6月1日(日)開催
2018/9/16エントリ 川崎フロンターレ選手会と「とどろき水辺の楽校」による「多摩川エコラシコ」が本日開催、9選手参加によりごみ拾いや水辺の学習活動を展開
2019/2/7エントリ 女子バレーボール「NECレッドロケッツ」がV・プレミアリーグホーム最終戦を2月9日(土)開催、フードショースライスで割引サービスを実施

Comment(0)

2019年
06月12日

向河原で小学生向けお菓子教室も開催。タルトとケーキと軽食の「Café TORTE(カフェトルテ)」

【Reportrer:たちばな】

向河原の南武沿線道路沿いに、「Café TORTE(カフェトルテ)」というお店があります。
本日は同店のタルトをご紹介したいと思います。

■南武沿線道路沿いの「Café TORTE(カフェトルテ)」
南武沿線道路沿いの「Cafe Torte(カフェトルテ)」

■オレンジ色の壁面と看板
オレンジ色の看板

「Café TORTE」は、向河原駅から南武沿線道路に出て、少し武蔵小杉方面に北上したところにあります。
オレンジ色の壁面と看板が目印ですので、道路沿いを歩けばすぐに見つかることと思います。

■「Café TORTE」の2階客席
「Cafe Torte」の2階客席

店舗は2階建てになっていまして、1階がタルトやケーキのショウケースとレジ、キッチン、2階ロフトが客席という構成です。
客席は2人掛けテーブルが2組、2人掛けテーブルが2組、合計12席でした。

■「いちごタルト」
いちごタルト

今回は、「いちごタルト」(単品500円)をいただいてみました。
いちごは上部にハーフカットで載っているほか、タルトの中にもひとつ、入っていました。

いちごクリームに適度な酸味が加わり、シンプルながらも安定の仕上がりです。

この「いちごタルト」のほか、「いちごのショートケーキ」「チョコレートケーキ」「カプチーノチーズケーキ」「オレンジタルト」「キャラメルバナナパリブレスト」がそれぞれ450円~500円でありました。

なお、国産いちごが終了したため、「いちごのショートケーキ」は現在は「ブルーベリーショートケーキ」に変わっているそうです。
同様に「いちごタルト」も別メニューに変わっているのではないかと思いますので、あらかじめご了解ください。

■紅茶(ケーキ・タルトとセットで750円)
紅茶

紅茶

そしてタルトやケーキといえば、紅茶が飲みたくなりますね。
紅茶、コーヒー、カフェラテやオレンジジュースなどがメニューにありました。

単品の場合はポットやカップで500円前後ですが、
お好きなタルト・ケーキと一部ドリンクの「ケーキセット」(750円)が手軽です。

■「Café TORTE」facebookページ


その他、「Café TORTE」では軽食メニューもありました。

パスタプレート、キッシュプレートなどのほか、「ごはんorサンドorキッシュ」にセットドリンクを加えて1,000円、さらにケーキを加えて1,300円のランチタイムセット(11:00~14:00)もあります。

■小学生向けの「おかし教室」
小学生向けの「おかし教室」

また、「Café TORTE」では、小学生向けの「おかし教室」も開催しています。

直近では6月14日(金)に父の日向け「ラッピングチョコバー」、28日(金)に「フルーツクレープ」の教室がありますので、ご関心ある方はお問い合わせください。

少人数制のため、定員満了の可能性があります。あらかじめご了承くださいませ。

■「Café TORTE(カフェトルテ)」の店舗情報
●所在地:中原区下沼部1705
●営業時間:11:00~19:00
●定休日:日曜日・水曜日
●facebookページ:

●twitter:https://twitter.com/cafe_torte

■マップ


【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ Café TORTE(カフェトルテ)

Comment(0)

2019年
06月11日

新丸子の雑貨店「Common Life」の佐藤由紀さんが店じまいし「顔ハメパネル作家」として本格始動、初開催の個展が賑わう

【Reporter:たちばな】

新丸子の雑貨店「Common Life」が、2019年5月31日をもって実店舗が閉店となりました。
これは店主の佐藤由紀さんが「顔ハメパネル作家」としての活動を本格化させることに伴うもので、今後はWebショップのみの営業となります。

佐藤さんの「顔ハメパネル作家」としての本格デビューを記念して、6月7日(金)、8日(土)の2日間にわたって、閉店後の店舗において「顔ハメパネル展」が開催されましたので、ご紹介します。

■「顔ハメパネル展」が開催された閉店後の「Common Life」
「顔はめパネル展」が開催された閉店後の「Common Life」

■「顔ハメパネル作家」として本格デビューした佐藤由紀さん
「顔ハメパネル作家」として本格デビューした店主の佐藤由紀さん 

「Common Life」は、新丸子駅東側の路地裏に、2013年6月にオープンした雑貨店です。
普段は人通りの多くない路地裏にありながら、店主の佐藤さんのセレクトによる素敵な雑貨が評判を呼び、着実にファンを獲得していました。

■雑貨店として営業当時の「Common Life」
雑貨店として営業当時の「Common Life」

Common Life

Common Life

Common Life

Common Life

また、本サイトでもこれまでにご紹介してきた通り、同店は川崎野菜のマルシェなどを数店舗で展開する「新丸子の路地裏マルシェ」、武蔵小杉駅前通り商店街で手作り品の販売を行う「小杉てづくり市」など、店舗の枠を超えた活動にも取り組んできたところです。

そんな中で、佐藤さんがクリエイターとして頭角を現してきたのが、「顔ハメパネル」です。
「新丸子の路地裏マルシェ」などのイベントのPR用として作成したのが始まりでしたが、独特の味わいのあるパネルが評判を呼び、「顔ハメパネル作家」としての依頼も来るようになったそうです。

そのような経過から、ご自身のセレクトによる作家さんの作品を販売する立場から、自分自身がクリエイターとなって「顔ハメパネル」の楽しさを広く普及させることに軸足を移すことを決断されました。

そしてこのたびの「Common Life」閉店と、「顔ハメパネル展」を皮切りとした新たなスタートとなったものです。

■「顔ハメパネル展」の会場
顔ハメパネル展の会場

「顔ハメパネル展」の会場

顔ハメパネル展

■「SHISHAMO」の顔ハメパネル
「SHISHAMO」の顔ハメパネル 

■NECレッドロケッツの顔ハメパネル
NECレッドロケッツの顔ハメパネル

■「平成」「令和」の顔ハメパネル
「平成」「令和」の顔ハメパネル 

「顔ハメパネル展」は、閉店後1週間が経過した「Common Life」の店舗で開催されました。
店内にはこれまでに制作してきた、72点の顔ハメパネルが所狭しと展示されていました。

店舗入り口近くに展示されていたのは、イベントなどで作成したもののようです。

■店舗奥の展示スペース
店舗奥の展示スペース 

店舗奥にも、まだまだ顔ハメパネルが並んでいます。
写真右端に見える球体は、一体…。

■土星のパネル…というよりは、帽子
土星のパネル…というよりは、帽子

これは、土星の顔ハメパネル…というよりは、帽子ですね。

大きな風船を膨らませて球体を作り、その周囲に幾重にも紙を貼り付けていくことで作ったもので、たいへんな労力がかかったそうです。

■ブラックホールの顔ハメパネル
ブラックホールの顔ハメパネル 

宇宙シリーズでは、ブラックホールの顔ハメパネルもありました。
これをはめると、ブラックホールになりきりができるわけですね。

■「新丸子の路地裏マルシェ」の顔ハメパネル
新丸子の路地裏マルシェの顔ハメパネル

■「のらぼう菜」の顔ハメパネル
「のらぼう菜」の顔ハメパネル 

こちらは「新丸子の路地裏マルシェ」や、マルシェで販売されていた川崎野菜「のらぼう菜」の顔ハメパネルです。

「のらぼう菜」シリーズは、いくつかの作品がありました。

■顔ハメパネルを楽しむ皆さん
顔ハメパネルを楽しむ皆さん

顔ハメパネルを楽しむ皆さん

開催中、「顔ハメパネル展」には多くの方が立ち寄られました。

展示の多くはその場で実際に「顔ハメ」ができるようになっていまして、皆さん記念撮影をしながら楽しまれていました。

■佐藤さんご自身も
佐藤さんご自身も

佐藤さんご自身も

佐藤さんご自身も

印象的だったのは、本当に皆さん笑顔だったことです。

写真で見るだけですと何とも思わないかもしれませんが、実際にトライしてみたり、写真を撮りあったりしてみると、楽しくなって次々と試してみたくなります。

この「顔ハメパネル」の世界に作家として踏み出していくことを決心された、佐藤さんの気持ちもわかるような気がいたしました。

■佐藤由紀さんの顔ハメパネルInstagram
この投稿をInstagramで見る

kaohame_decoさん(@kaohame_deco)がシェアした投稿 -



佐藤さんは、顔ハメパネル作家としてのInstagramを開設されています。
今後の活動情報などは、こちらもご参照ください。

また、これまで「Common Life」として主催してきた「小杉てづくり市」などもまたいずれパワーアップして再開されるそうですので、どうぞご期待ください。

■「小杉てづくり市」
第5回小杉てづくり市 

■「小杉てづくり市」での佐藤由紀さん
主催者・「Common Life」の佐藤由紀さん 

■「新丸子の路地裏マルシェ」
「Common Life」の川崎野菜

【関連リンク】
佐藤由紀さん 顔ハメパネルInstagram
Common Lifeウェブサイト
2015/11/2エントリ 新丸子の雑貨店「Common Life」で、川崎フロンターレ公認のご当地グッズ「川崎ふきん」販売中
2016/1/24エントリ 第3回「新丸子の路地裏マルシェ」開催レポート:川崎野菜「キクイモ」料理と、1月27日「武蔵小杉駅マルシェ」にも登場予定「小泉農園のわがままいちご」
2017/1/27エントリ 「新丸子の路地裏マルシェ」1月21日開催レポート:川崎野菜に聖護院大根登場、食材量り売り「バルクフーズ」初参加
2017/6/18エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の「もちつき大会」、「小杉てづくり市」初開催レポート:武蔵小杉に21のハンドメイド作家が集まり大盛況に
2017/11/3エントリ 「第2回 小杉てづくり市」開催レポート:手作り品の作家38店とワークショップが盛況に、商店街の抽選会も実施
2019/4/21エントリ 「第5回小杉てづくり市」が武蔵小杉駅前通り商店街で開催、手作り品アーティスト30組が集結し路上に賑わい

Comment(0)

2019年
06月10日

「新丸子駅~武蔵小杉駅高架下グルメストリート」のナチュラルチーズ専門レストラン「good spoon」でいただく、チーズ満載ランチメニュー

【Reporter:はつしも】

東急電鉄による商業施設「新丸子駅~武蔵小杉駅高架下グルメストリート」が、2019年6月6日(木)に開業しました。
今回はそのうち、「good spoon(グッドスプーン)」のランチをご紹介したいと思います。

■「good spoon」
good spoon 

「good spoon」は、横浜・大阪で行列ができるチーズ工房併設のフレッシュチーズ専門店です。

関東地方では2店舗目にあたり、自家製チーズを使ったパスタやピザ、出来立てのモツァレラチーズなどを楽しむことができます。

■「good spoon」の店内
good spoonの店内

Good Spoonの店内

Good Spoonの店内

「good spoon」は、「新丸子駅~武蔵小杉駅高架下グルメストリート」の中でも客席数の多い店舗です。
グルメストリートの一番新丸子駅寄りにあって、テラス席も設けられていました。

テーブル席が中心ですが、キッチンに面したカウンター席も一部あります。

■ランチメニュー
ランチメニュー

今回いただいたのは、ランチメニューです。
1,000円前後のパスタまたはピッツァ、ライスボウルが基本で、これらは単品でもオーダーが可能です。

それにチーズやサラダ、メインディッシュ、ドリンク&スープバー、デザートセットやアルコールセットをトッピングできるようになっています。

■クアトロフォルマッジ(単品1,180円)
クアトロフォルマッジ

■サルシッチャとほうれん草のクリーム(単品1,180円)
サルシッチャとほうれん草のクリーム

こちらはランチメニューの基本となるピッツアとパスタです。
今回はクアトロフォルマッジと、サルシッチャとほうれん草のクリームを選んでみました。

ゴルゴンゾーラなど4種のチーズを使ったクアトロフォルマッジは、はちみつをかけていただきます。
いずれもチーズがしっかりと利いていて、満足のいくおいしさでした。

■ドリンク&スープバー(300円)
ドリンク&スープバー

ドリンク&スープバー

ドリンク&スープバーは、コーヒーのほか、アップル・ピーチ・ライチジュースなどが用意されていました。

この日のスープは、コーンスープです。

■3種のフレッシュチーズセット(380円)
3種のフレッシュチーズ

フレッシュチーズが売りの「good spoon」ですから、ランチにも3種のフレッシュチーズセットがトッピングできます。

こちらはビールなどがあると、一緒に良いかもしれません。

■本日のデザート「バスクチーズケーキ」(200円)
バスクチーズケーキ

最後にこちらは、本日のデザート(200円)です。
この日は「バスクチーズケーキ」でした。

「バスクチーズケーキ」は、「good spoon」の一押しのひとつです。
スペインのバスク地方の伝統的な製法に、北海道産生クリームを加えて香ばしさとチーズの濃厚さを引き出したチーズケーキです。

■「バスクチーズケーキ」のテイクアウト(1,800円)
バスクチーズケーキのテイクアウト

バスクチーズケーキは、4号サイズ(1,800円)をテイクアウトも可能です。
今回のように、ランチタイムの200円トッピングで一度試してみるのも良いと思います。

なお、「本日のデザート」はほかのメニューになることもあるかと思いますので、あらかじめご承知ください。

■カフェタイムのメニュー
カフェタイムのメニュー

「good spoon」は、11:00~23:00の通し営業をしています。

ランチ一巡後からディナーまでの間のカフェ需要を見越して、ドリンクとスイーツを中心としたカフェメニューもありました。
 
■カウンター
カウンター
 
 そしてもちろん、ディナーのアラカルト料理を様々楽しんでみるのも良いでしょう。
一定の客席数がありますので、各時間帯とも、早めに来店すればスムーズに着席しやすいかと思います。

■サインボールプレゼントの抽選箱
サインボールプレゼントの抽選箱

なお、2019/6/6エントリでご紹介した通り、同店を含む「新丸子駅~武蔵小杉駅高架下グルメストリート」では、川崎フロンターレと川崎ブレイブサンダースのサインボールが当たる抽選会と、後援会会員証提示による特典提供を実施しています。

後援会会員の方は、忘れずご利用ください。

■「good spoon」の店舗情報
●所在地:中原区新丸子町964-3ほか
●営業時間:11:00~23:00
●定休日:なし
●川崎フロンターレおよび川崎ブレイブサンダース後援会会員証特典:6月16日(日)まで飲み放題60分が1,080円(ディナータイム17:00~のみ)
 
【関連リンク】
 ・2014/1/12エントリ 東急線高架下に連続出店、2月14日の新丸子「ワットマン」、4月の武蔵小杉「NATURA MARKET」
2015/9/18エントリ 東急武蔵小杉駅高架下商業施設5店舗が発表、「Public House」「アジアンビストロDai」「ベル・オーブ」「和食と立ち喰い寿司NATURA」「牛8」が11月下旬オープンへ
2015/10/17エントリ 東急電鉄が武蔵小杉高架下商業施設・駐輪場の11月25日(水)オープンをリリース、駐輪場の定期利用を先着順で受付スタート
2015/11/25エントリ 東急武蔵小杉駅高架下商業施設・駐輪場本日オープン:「Public House」でいただくパスタと駐輪場レポート
2016/1/8エントリ 東急武蔵小杉駅南口高架下「ナチュラ」新店の「立ち喰い寿司」レポート
2018/5/2エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅~新丸子駅間の高架下に新たな店舗開発を決定、2019年3月末完成へ
2018/11/4エントリ 「NATURA MARKET」11月7日(水)オープンの新ゾーン「TINY BREAD & CAKE」「TINY TEA & BAR」プレオープンレポート
2019/4/11エントリ 東急電鉄の武蔵小杉~新丸子間高架下新商業施設に「BAKASOUL」系列店「えんがわ」が2019年5月末出店決定、九州食材の和食を提供
2019/5/19エントリ 東急電鉄が武蔵小杉~新丸子間高架下商業施設の概要を発表、フレッシュチーズ専門「good spoon」など飲食5店舗が出店し6月6日(木)オープン
2019/6/6エントリ 「新丸子駅~武蔵小杉駅高架下グルメストリート」が本日オープン、6/16まで川崎フロンターレとブレイブサンダースのサインボール抽選や後援会特典を実施 

Comment(0)

2019年
06月09日

「お口の健康フェア2019」が中原市民館で本日開催、歯を中心とした健康企画にふろん太君撮影会・フロンターレグッズ抽選会も実施

【Reporter:はつしも】

本日、中原市民館において「お口の健康フェア2019」が開催されました。

歯など口腔内の健康を中心とした企画が市民館に多数出店したほか、川崎フロンターレの協力によるスタンプラリーやふろん太君との撮影会も行われました。

■「お口の健康フェア2019」
お口の健康フェア2019

「お口の健康フェア」は、川崎市歯科医師会と川崎市の共催による健康イベントです。

サブタイトルは「家族みんなでフレイル予防」
フレイルとは「心身の衰え」で、体がストレスに対して弱くなっている状態のことを指し、寝たきりの原因となります。

「お口の健康フェア」では、若いうちからの「オーラルフレイル」(口腔内の機能低下)に焦点をあてています。
お子さんからお年寄りまでオーラルフレイルを予防することで、体全体の健康向上を図るものとしています。

■「お口の健康フェア2019」のイベント会場
「お口の健康フェア」のイベント会場

「お口の健康フェア2019」は、中原市民館内の2か所を会場としていました。
こちらは2階の多目的スペースです。

■歯磨き講座
歯磨き講座

まずはメインのデンタル関係では、歯磨き講座が開催されていました。
これは大人でもできているようでできていないことが多いですね。

間違った歯磨きをしていても十分な効果が得られませんから、あらためてきちんとした磨き方を確認しておくとよいと思います。

■デンタルフロス講座
デンタルフロス講座

■デンタルフロス講座でプレゼントしていたデンタルフロス(試供品)
デンタルフロス

■同じく、プレゼントのリステリン

デンタルフロス講座でプレゼントしていたリステリン 

歯磨き講座の隣では、デンタルフロス講座が開催されていました。

普段使っている自己流とは結構持ち方などが異なりまして新鮮でしたが、歯医者さんなどでは確かに講座で教わった持ち方をしていたようです。

講座を受講すると、デンタルフロスの試供品とリステリン1本をプレゼントしてくれました。

■1日分の野菜計量
1日分の野菜計量

1日分の野菜計量

「お口の健康フェア」に出店しているのは、必ずしも「歯」だけをテーマにした企画だけではありません。

こちらは1日に摂取するのが望ましいとされている、350gの野菜を計量してみるというものでした。

上記写真はちょうど350gになったものですが、実際に計量してみるとなかなかの量で、毎日食べられている自信はないかもしれません。

■ふろん太君との撮影会
ふろん太君との撮影会

また、多目的ホールのステージでは、ふろん太君との撮影会が行われていました。

冒頭にご紹介した通り、今回は会場内の各企画を回ることで、川崎フロンターレのグッズが当たる抽選会に参加することができました。

川崎フロンターレを応援するお子さんなどを集客しつつ、若いうちからお口の健康について学ぶ機会を作るという趣旨ですね。
 
■脳年齢チェック
脳年齢チェック

また別室では、脳年齢チェックや、お口の機能検査・口臭測定・血管年齢・骨密度測定・体脂肪測定など、さまざまな健康チェックが行われていました。

脳年齢チェックは、比較的シニア層の方で待機列ができていました。

 ■入れ歯や義歯の展示
入れ歯や義歯の展示

■歯のかぶせ物の加工
歯のかぶせ物の加工

歯のかぶせ物の加工

最後にこちらは、入れ歯や義歯、また歯のかぶせ物の加工の展示です。
歯のかぶせ物の加工は、3Dデータをもとに歯の形状を削り出していくものでした。

完成品はなじみがありますが、加工プロセスを見るのは初めてでした。

■歯の健康に関する児童の絵画展
歯に関する児童の絵画展
 
■川崎フロンターレグッズの抽選会
川崎フロンターレグッズの抽選会

■6等のノート
川崎フロンターレのノート

前述のとおり、本イベントでは各企画を回るスタンプラリーにより、川崎フロンターレグッズが当たる抽選会に参加することができました。

本サイトが当選したのは、6等のオリジナルノートです。
ほかにはコンフォートTシャツやタオルマフラー、カブレラのリストバンドなどがありまして、多くの方が抽選をされていたようです。

■キシリトールガムのプレゼント
キシリトールガムのプレゼント

■試供品のデンタルペースト
試供品のデンタルペースト 

各企画を回る中で、虫歯予防のキシリトールガム、薬用のデンタルペーストの試供品などもたくさんいただきました。

特段営業活動で個人情報などを求められることもなく、持ち帰るものの多いイベントだったように思います。


「お口の健康フェア」は、本サイトでは初めてご紹介いたしました。
記事中で取り上げたのは企画のうちごくごく一部で、子どもから大人まで楽しめる、健康のために有意義な内容が盛りだくさんであったと思います。

毎年中原市民館で開催されているようですので、お口の健康が気になる方はまたチェックしてみてください。

■川崎市歯科医師会による「中原歯科保険センター」
「中原歯科保険センター」

【関連リンク】
 ・川崎市歯科医師会 お口の健康フェア2019を開催します

Comment(0)

2019年
06月08日

「川崎パパ塾」が2019年度講座をスタート、第1回「家族写真が上手になる4つのポイント」を6月13日(木)開催

【Reporter:はつしも】

父親の地域参加を楽しく学ぶ「川崎パパ塾」が、2019年度の講座を今年もスタートさせます。

その第1回講座として、「家族写真が上手になる4つのポイント 子育ての素敵の撮り方」が6月13日(木)に開催されます。
本講座は事前申込制で、現在参加申込を受付中です。

■第1回「家族写真が上手になる4つのポイント 子育ての素敵の撮り方」のプログラム
日時 2019年6月13日(木)19:30~21:30(19:00受付開始)
会場 小杉町3丁目町会館【アクセス
内容 ■ポイント①:家族写真を撮る目的とは?

あなたは何の為に家族写真を撮っていますか?
「みんなが撮っているから?」や「ただ何となく?」という気持ちでは、家族写真は上手に撮れません。この写真講座では、まず家族写真を撮る目的を、改めて考えていただこうと思います。
家族写真を撮る目的が決まると、あなたの撮り方が変わります。

■ポイント②:家族写真を、どう撮るのか?

あなたが撮影する家族が、もしプロのモデルだったら、あなたの要望に何度も答えてくれて、最高の写真を撮影することもできるかもしれません。
しかし、残念ながら、あなたが撮影する家族は、プロのモデルではありません。あなたが「笑って!」と何度も言っていたら、お子様は泣き出し、奥様は『早く撮れ!』と言わんばかりに、ムッとした顔で睨んでいるのかもしれません。
つまり、パパやママが家族を素敵に撮るには、それなりのテクニックが必要なんです。そんなテクニックを、ちょっとだけ先輩のパパが分かり易く、ご紹介します。

※本講座はプロカメラマン養成講座ではありません。よってカメラ機材も基本的にスマホカメラで撮影することを想定している初心者の為の写真講座となります。

■ポイント③:家族写真を、どう残すのか?

あなたが撮る家族写真は、将来、必ずあなたの『子育て奮闘記』になるものなんです。だから、家族写真をどのように残すのか?はとても重要になります。
なるほど!と頷ける写真アイデアグッズや、生活に役立つ写真小物まで、お役立ち情報をご紹介します。世界に一つしかない『子育て奮闘記』を作ってみませんか?

■ポイント④:家族写真を、撮る為のマインドセット

家族の輝いている姿を撮影するには、最低限、輝いている家族の姿に、あなたが気付くことが必要です。
「なーんだ簡単じゃん!」と思われましたか?でも、あなたは家族の輝きに、本当に気付いている自信はありますか?
家族写真を上手に、そして素敵に撮影するには、家族の輝きに気付くためのマインドセットが必要です。意外と気付いていない、家族の素敵、輝きの見つけ方をご紹介します。

■その他、本講座で学べること

・PTAで写真係に任命された時の心構えとは?
・家族写真はパパにお願いしたい理由とは?
・プロカメラマンとの違いとは?
・スマホで上手に家族写真を撮るには?
・家族写真のデータは、こうやって整理する!
・パパ友におすすめしたい地域にある撮影スポット
講師 ●市川パパ(市民講師)
市川パパ
市川パパは、これまでに地域で開催されたフォトコンテストなどにも入賞されてきた、自称、地域のパパカメラマンです。 ※自身のブログサイト(子育てパパの単身赴任ブログ)でもパパカメラを随時、発信中!
対象 子育て中のパパ、これからパパになる方、関心のある方
※ママも大歓迎!
定員 20名
料金 1,000円/1名
※ドリンク(ビール等あり)、お茶菓子等を準備しています。
申込方法 下記のウェブページからお申込みください。
イベントページ
※イベントページ内に申込ページへのリンクがあります。
申込ページ
※申し込みページに直接アクセスする場合はこちら。

「川崎パパ塾」は、2010年から継続的に活動をしている、ボランティア自主企画によるパパの学習活動です。
「パパが変われば、家族と地域が変わる」をテーマに、父親の子育て参加や、相互のネットワーク作り、社会参加がしやすい環境づくりなどを促進する取り組みを行っています。

その一環として、「川崎パパ塾」では毎年10回程度の講座を開催しています。
パパだけでなくママ参加も歓迎して、毎回楽しみながら学ぶことで地域のネットワーキングの役割も果たしています。

そのような取り組みが評価され、本講座は「公益財団法人かわさき市民公益活動助成金事業」の指定を受けています。

■6月27日開催「初心者の写真講座『家族写真の撮り方&楽しみ方』」
市川パパによる「初心者の写真講座」 

■市川パパによる家族写真アルバム
市川パパによる家族写真アルバム 

2019年度の第1回は、「市川パパ」による「家族写真が上手になる4つのポイント 子育ての素敵の撮り方」です。

市川パパによる写真講座は昨年も6月に開催されていまして、ユーモアあふれる内容がたいへん好評でした。
昨年はパパだけでなく、女性も参加されています。

市川パパはセミプロとして地域で活動される方ですが、開催内容にもある通り本講座はプロカメラマン養成講座ではありません。
プロの撮影テクニックではなく、あくまでも「パパ」として写真を通した家族とのかかわり、そこからの「気づき」をテーマとしたものです。

参加者が撮影で使われるカメラはスマートフォンやファミリー向けのデジタルカメラなどを想定していますので、気軽に参加できるかと思います。

■グループでの懇親
グループでの懇親

グループでの懇親 

「川崎パパ塾」の講座では、参加者同士の交流を重視しています。

「ワールドカフェ」と呼ばれる方式を採用して、席替えもしながら小グループでのグループトークを行っています。

講師のお話を参考にしつつ、地域のパパママと交流を広げてみてはいかがでしょうか。

【関連リンク】
川崎パパ塾 ウェブサイト
川崎パパ塾 Facebookページ
子育てパパの単身赴任ブログ(市川パパ)
2013/12/7エントリ 中原市民館で「川崎パパ塾」による絵本読み聞かせイベントが本日開催
2014/10/1エントリ 「第9回なかはら子ども未来フェスタ」で開催、「川崎パパ塾」の折り紙ヒコーキ講座
2016/1/31エントリ 「川崎パパ塾」のミニ絵本図書館「パパの本棚」が、中原市民館から「COSUGI CAFE」へ移転
2017/11/27エントリ 「第12回なかはら子ども未来フェスタ」開催レポート:パラスポーツ「ボッチャ」体験と、川崎パパ塾「飛行距離ギネス記録紙飛行機」などが賑わう
2018/7/2エントリ イクメン育成「川崎パパ塾」が2018年度第2回講座「怒らない子育て」を7月25日(水)開催/第1回「初心者の写真講座」はパパママで賑わう

Comment(0)