武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2017年
04月11日

武蔵小杉の自転車通行環境整備:中原警察署の敷地内に自転車走行指導帯が設置

【Reporter:はつしも】

川崎市では、現在市内の主要駅を中心として自転車通行環境の整備を進めています。

その一環として、武蔵小杉駅周辺において自転車専用レーンや自転車走行用のガイド(自転車走行指導帯、自転車ナビマーク)の設置が進められていることを、2016/12/26エントリでご紹介しました。

これらは基本的には国道・県道・市道など公道に設置されているのですが、このたび中原警察署の敷地内にも自転車走行ガイドが設置されました。

■中原警察署入口の自転車走行ガイド
中原警察署入口の自転車走行用ガイド

こちらが中原警察署の、府中街道に面した入口です。
ご覧の通り、公道にあるものと同じ、自転車走行ガイド(自転車走行指導帯、自転車ナビマーク)が設置されていました。

自転車走行ガイドは、いわゆる「自転車専用レーン」とは異なるもので、自転車専用のスペースが取れない道路において、自転車走行の目安として使用されるものです。

■中原警察署内に続く自転車走行ガイド
中原警察署敷地内に続く自転車走行用ガイド

■中原警察署の駐輪場
中原警察署の駐輪場 

自転車走行ガイドは中原警察署の敷地内に連続的に設置され、最終的には駐輪場前が終点になっていました。

中原警察署に自転車で来庁される方のためのガイドになっているようです。

前述の通り、このガイドは公道上に設置されるものですが、道路交通法を管轄しているのは神奈川県警であり、所轄の中原警察署ということになります。

まさに交通安全の「本丸」ともいえますから、自転車走行ガイドの普及や啓発の意味もこめて、敷地内に設置しているのかもしれません。

■都市計画道路 武蔵小杉駅南口線の自転車走行ガイド


■綱島街道の自転車専用レーン設置区間
綱島街道の自転車専用レーン設置区間 

冒頭に申しあげた通り、武蔵小杉駅周辺では、ご覧のような自転車通行環境の整備が進められています。

整備計画はまだまだ途上で、下記マップの点線部分が今後整備される予定になっています。

■武蔵小杉駅周辺の自転車通行環境整備計画
武蔵小杉駅周辺の自転車通行環境整備計画
※青線:自転車専用レーン/赤線:自転車走行指導帯

このうち今回ご紹介した、府中街道から中原警察署敷地内に入る短い区間は、川崎市の整備計画に位置付けられていたわけではありません。

ただ、今後府中街道においても自転車走行ガイドが設置される計画ですので、それと接続されるような形になりますね。

【関連リンク】
川崎市ウェブサイト 自転車通行環境整備に関する考え方等の策定について
川崎市ウェブサイト 川崎市自転車通行環境整備実施計画(平成27年2月、PDF)
2011/5/29エントリ 木月住吉町の自転車専用レーン
2016/6/4エントリ 綱島街道拡幅:市ノ坪交差点~労災病院前交差点の自転車専用レーンが供用開始
2015/3/21エントリ 府中街道拡幅区間の自転車専用レーンが一部供用開始
2015/4/4エントリ 小杉町3丁目中央地区の都市計画道路が供用開始、自転車専用レーンを整備
2016/2/12エントリ 武蔵小杉再開発・中丸子地区の新設幹線道路に自転車走行用ガイドが設置
2016/8/1エントリ 綱島街道・武蔵小杉エリアの自転車専用レーンに誘導を行う、電光掲示板が設置
2016/12/26エントリ パークシティ武蔵小杉周辺に自転車走行指導帯が設置、川崎市計画により武蔵小杉駅周辺の自転車通行環境を整備推進

Comment(0)

2017年
04月10日

小杉御殿町交差点近くに「朝採れ野菜」のオーガニックバル「STAND BY FARM」が出店決定、東銀座・松濤に続き都心以外初出店

【Reporter:はつしも】

小杉御殿町交差点近くの新築ビル1階に、「朝採れ野菜」の料理を提供するオーガニックバル「STAND BY FARM(スタンドバイファーム)」が出店することがわかりました。

同店は東銀座・松濤に続いて、武蔵小杉が3店舗目の出店となります。

■「STAND BY FARM」が出店する小杉御殿町交差点近くの「亜衣フラット武蔵小杉」
 「STAND BY FARM」が出店する小杉御殿町交差点近くの「亜衣フラット武蔵小杉」

府中街道では、現在拡幅事業が進められています。
小杉御殿町交差点の北側においても用地取得が徐々に進められていまして、その一環として既存のビルが解体されてきました。

今回「STAND BY FARM」が出店するのは、ビル解体後・拡幅用地を提供後の残りの敷地に建設された複合ビル「亜衣フラット武蔵小杉」の1階です。

■「STAND BY FARM」が出店する1階
「STAND BY FARM」が出店する1階

■2階の美容室「Loutus hair」
2階の美容室「Loutus hair」 

「亜衣フラット武蔵小杉」は、その名前の通りかつてここに建っていたギャラリー「亜衣」の建て替えビルです。

1階が「STAND BY FARM」で、2階にはすでに美容室「Loutus hair」がオープンしています。

■「STAND BY FARM」(東銀座)
「STAND BY FARM」(東銀座)

「STAND BY FARM」(東銀座)

「STAND BY FARM」は、千葉県佐倉市に自社農園を有し、農薬や化学肥料を使わないオーガニック野菜を固定種・露地栽培で育てています。

そのオーガニック野菜を「朝採れ」で店舗に届け、料理して提供するのが特徴です。

同店を運営する株式会社ALL FARMは、オーガニック野菜のレストラン「WE ARE THE FARM」を代々木上原と恵比寿に出店したのち、野菜バル「STAND BY FARM」を東銀座と松濤に展開しました。

武蔵小杉の店舗は最終的な店舗名が変わる可能性もあるかもしれませんが、野菜バル「STAND BY FARM」側の形式のようです。

■ランチの「野菜プレート」(900円)
ランチの「野菜プレート」

ランチのライス(100円)

「STAND BY FARM」は、ランチ営業も行っています。
こちらはランチの「野菜プレート」と、100円でつけられるライスです。

「野菜プレート」には、同店の売りである朝採れの野菜が多種盛り付けられています。

サラダとして生でいただくものは野菜そのものの味、ほんのりした甘味を感じることができました。

加熱してある玉ねぎやきのこ類はしょうゆ等の味付けがしてありまして、このプレートでの「お肉」の役割を果たすようになっています。

■ケールオレンジ(300円)
ケールオレンジ

続いてこちらは、「ケールオレンジ」です。
アブラナ科の野菜「ケール」のジュースにオレンジをブレンドしたものです。

一見して癖が強そうに見えますが全くそのようなことはなく、味はほぼオレンジジュースです。
すっきり飲めてしまいました。

■「STAND BY FARM」のロゴ
「STAND BY FARM」のロゴ

■拡幅が進む府中街道
拡幅が進む府中街道

さて、前述の通り、「STAND BY FARM」はこれまで東京都心に出店をしていまして、都心以外での出店は武蔵小杉が初となります。

「オーガニック野菜バル」というコンセプトが、武蔵小杉のやや駅から離れた住宅街にあってどのように受け止められるか、同店としてもチャレンジではないでしょうか。

ただ、こういった飲食店がグランツリー武蔵小杉等の商業施設ではなく、住宅街の路面テナントとして出店するようになったのは、かつての武蔵小杉では考えにくかったことですね。

評価はさまざまあると思いますが、武蔵小杉という街が、ある種「話題の街」になってきていることと、無関係ではないでしょう。

【関連リンク】
ALL FARM ウェブサイト
STAND BY FARM(東銀座) facebookページ
武蔵小杉ライフ:再開発情報:その他関連情報 府中街道拡幅
2011/8/25エントリ 小杉御殿町交差点の「御殿町整骨院」大看板が撤去
2017/3/26エントリ 旧中原消防署跡地の「川崎市医師会館」が完成に近づく、拡幅進む府中街道に白い建物躯体がお目見え
2017/4/6エントリ 東急電鉄がフィル・カンパニーとの駐車場複合ビルに「すこやか小杉保育園」2017年8月頃開園を発表/高架下の府中街道拡幅予定地に「TOBU PARK武蔵小杉駅駐輪場」がオープン

Comment(2)

2017年
04月09日

中原区役所の外壁改修工事により、「中原区役所」の文字が取り付け

【Reporter:はつしも】

3月に、中原区役所の南武線側外壁の改修工事が行われていました。
この改修工事によって、外壁に「中原区役所」という大きな文字が取り付けられました。

■改修工事中の中原区役所
改修工事中の中原区役所

こちらは、改修工事中の中原区役所です。
南武線側の壁面全域に足場が組まれて、工事が行われていました。

それでは、「改修工事前」と「改修工事後」の壁面を比べてみましょう。

■改修工事前の壁面
改修工事前の壁面

■改修工事後の壁面
改修工事後の壁面

遠くから撮影した写真では、壁面の変化を確認することはできません。
おそらくひび割れなどの改修を行っていたのではないかと思いますが、それとは別に、壁面左上の方に大きな変化があります。

■「中原区役所」の文字
「中原区役所」の文字

その変化というのが冒頭に申しあげた、「中原区役所」の文字の設置です。
これは最上部に取り付けられていますので、南武線からもよく見えることでしょう。

中原区役所であることが一見してわかりますので、沿線向けの案内として有効ではないかと思います。

■NECレッドロケッツ V・プレミアリーグ優勝
NECレッドロケッツ V・プレミアリーグ優勝

なお、余談ですが、このとき「中原区役所」の文字の下には、NECの女子バレーボールチーム「NECレッドロケッツ」の2016-2017シーズン V・プレミアリーグ優勝を祝うメッセージが掲示されていました。

このスペースには、川崎市からのご案内のほか、「コスギフェスタ」など地域イベントの告知にも使われることがあります。

■等々力緑地のNECレッドロケッツからのメッセージ
等々力緑地のNECレッドロケッツからのメッセージ

■NEC玉川事業場のNECレッドロケッツ優勝祝賀メッセージ
NEC玉川事業場のNECレッドロケッツ優勝祝賀メッセージ

中原区役所のほか、NECレッドロケッツのホームゲームが行われる等々力緑地には、同チームからの感謝のメッセージが掲示されていました。
また同チームの練習場があるNEC玉川事業場の入口(武蔵小杉新駅改札前)にも、優勝祝賀メッセージが掲示されています。


さきほどご紹介した「改修工事前」の中原区役所の写真では、天皇杯の川崎フロンターレを応援するビッグフラッグが登場していましたね。
行政施設も含め、街全体で応援できるスポーツチームがあるのは良いことと思います。

【関連リンク】
中原区役所 ウェブサイト
2007/7/31エントリ 中原区役所のデュエットホン
2009/12/19エントリ 中原区役所の猫「ミーコ」
2010/9/27エントリ 中原区役所の猫・その後
2012/2/20エントリ 中原区役所のデュエットホンとロジーちゃん
2011/4/7エントリ 川崎歴史ガイド・中原街道ルート(番外編):「中原区役所の八百八橋」リニューアル
2011/5/3エントリ 川崎歴史ガイド・中原街道ルート(番外編):「中原区役所の八百八橋」看板設置と石橋ベンチ
2011/6/20エントリ 中原区役所の花植え体験花壇と、被災者の皆様へのメッセージ
2013/05/25エントリ 中原区役所の窓掃除
・2015/3/27エントリ 中原区役所の「中原区犯罪発生状況」マップ
2015/9/6エントリ 中原区役所の「レストランなかはら」でいただく、平日ランチ
2015/9/26エントリ 福田市長の選挙公約「かわさきまるごとWi-Fi化計画」の一環、中原区役所など公共施設の「なかはらWi-Fi」
2015/11/8エントリ 中原区役所の「デュエットホン」にハチが発生、立ち入り禁止に
2016/1/10エントリ 中原区役所がライブハウスに、驚きの変貌。「In Unity2016」開催レポート
2016/12/16エントリ 中原区役所壁面に、天皇杯の川崎フロンターレを応援するユニフォーム型ビッグフラッグが登場

Comment(0)

2017年
04月08日

武蔵小杉の桜の時。2017:法政二中高前・工事控える日本医科大学・サポーター集まる等々力緑地などを巡る

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉周辺のソメイヨシノが満開となり、週後半から見頃となりました。

天候には恵まれない日が続きましたが、小雨の合間を縫ってお花見をされる方が渋川などを散策されました。

■渋川のソメイヨシノ
渋川のソメイヨシノ

渋川のソメイヨシノ

武蔵小杉周辺でソメイヨシノといえば、やはり渋川と二ヶ領用水でしょう。

今年は撮影日和がほとんどなかったといっても良いくらいでしたが、それでも多少の晴れ間に訪れることができました。

■ソメイヨシノの向こうに見えるプラウドタワー武蔵小杉
ソメイヨシノの向こうに見えるプラウドタワー武蔵小杉

この渋川沿いからは、プラウドタワー武蔵小杉やパークシティ武蔵小杉ザ ガーデンなど、新しいタワーマンションの姿を見ることができました。

戦後に植えられて変わらぬソメイヨシノの向こうの風景は、毎年変わっています。

■近隣保育園の皆さん
近隣保育園の皆さん 

渋川沿いは、周辺の保育園や小学校のお散歩スポットになっています。
この日は、近隣の保育園の皆さんが引率されてお散歩に来ていました。

■法政大学第二中・高等学校
法政大学第二中・高等学校

法政大学第二中・高等学校

渋川沿いの新しい風景といえば、昨年度から男女共学となり、新校舎が供用開始となった法政大学第二中・高等学校です。

■ごみ拾いをされる法政大学第二中・高等学校の皆さん
ごみ拾いをされる法政大学第二中・高等学校の皆さん

朝方、法政大学第二中・高等学校の皆さんが、渋川沿いのゴミ拾いをされていました。

何らか体育部のグループのように見えましたが、地域を綺麗する活動をされるのはとても良いことですね。

■日本医科大学グラウンドと、新丸子キャンパス跡地
日本医科大学グラウンドと、新丸子キャンパス跡地

一方、場所を変えまして、こちらは日本医科大学グラウンドのソメイヨシノと、向かいの新丸子キャンパスの跡地です。

新丸子キャンパスはすでに更地となり、川崎市立の「(仮称)小杉小学校」が建設されます。

またソメイヨシノが見事なグラウンドも、今後日本医科大学武蔵小杉病院と、同看護学校が建設される計画であり、いずれ工事が始まります。

ソメイヨシノについてはグラウンドの外周部にありますから、ある程度は保存できるような気もいたしますが、今のところどうなるかわかりません。

写真奥に建設中のタワーが、パークシティ武蔵小杉ザ ガーデンの「タワーズイースト」「タワーズウエスト」です。

■本日の等々力陸上競技場・川崎フロンターレホームゲーム
本日の等々力陸上競技場

本日、4月8日(土)は小雨が続きましたが、等々力陸上競技場では川崎フロンターレのホームゲーム(ヴァンフォーレ甲府戦)が開催されました。

等々力陸上競技場隣の広場にはヴァンフォーレ甲府のサポーターの皆さんが並び、ソメイヨシノを眺めていらっしゃいました。

■二ヶ領用水・山王橋の花桃
二ヶ領用水・山王橋の花桃

美しい花が楽しめるのは、ソメイヨシノだけではありません。

二ヶ領用水では、あちこちに花桃が点在しています。

■花桃「黒川矢口」と「矢口」
花桃「黒川矢口」と「矢口」

この花桃は、紅いほうが「黒川矢口」、桃色の方が以前にもご紹介した「矢口」です。

二ヶ領用水には30年ほど前に植えられ、現在は寿命が尽きて枯れる木もでてきています。

そのため、地域で花桃を育てる「二ヶ領用水桃の会」が、順次植え替えを進めているということです。


ソメイヨシノの時期に街を散策してみると、あちこちで風景が変わっていたり、新しい発見があります。

満開近くになってから続く雨ですでに花弁が散ってきていますけれども、まだしばらく、お花見を楽しむことができるのではないでしょうか。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園 渋川
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園 二ヶ領用水
2016/3/20エントリ 武蔵小杉に春の訪れ。二ヶ領用水のソメイヨシノ開花宣言
2016/4/1エントリ 武蔵小杉の桜の時。2016:新校舎完成・男女共学化となる法政二中・高付近のソメイヨシノが満開に
2016/4/8エントリ 川崎歴史ガイド・中原街道ルート(番外編):旧中原街道「桜坂」から見えるソメイヨシノと、武蔵小杉の高層ビル群
2016/7/12エントリ 渋川沿い、法政二中・高前のソメイヨシノが伐採、植樹60年を数え各所で腐朽が進む
2017/2/24エントリ ひと足先に、武蔵小杉で春気分。多摩川土手・等々力緑地北側の河津桜が見ごろに
2017/3/23エントリ 武蔵小杉に春の訪れ。二ヶ領用水のソメイヨシノ2017年開花宣言
2017/4/2エントリ 「第40回こすぎ名物花見市」レポート:中原警察署・KSG48・ふろん太くん・所英男さん・イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店が自転車安全啓発活動を実施
2017/4/3エントリ 「富士通フェスティバル 春まつり 川崎2017」レポート:55kgのバチマグロの解体ショーでいただく、マグロ丼

Comment(2)

2017年
04月07日

グランツリー武蔵小杉に「100時間カレーB&R」の新店舗「100時間カレーAMAZING」が本日オープン、テイクアウト弁当も販売

【Reporter:たちばな】

本日、グランツリー武蔵小杉の「霧島黒豚倶楽部」跡地に、「100時間カレーB&R」の新店舗「100時間カレーAMAZING」がオープンしました。

■「100時間カレーAMAZING」
「100時間カレーAMAZING」

「100時間カレー B&R」は、その名前の通りカレー・ハヤシライスを全工程100時間をかけて煮込み、和牛の最高ランク「A5」「A4」の黒毛和牛を使うことを特徴とするカレー専門店です。

2013年6月に武蔵小山にオープンしてから店舗網を拡大し、2014年2月には「武蔵小杉店」をオープンさせました。

店舗網を拡大する中、「武蔵新城店」は先般閉店し、そのかわりにグランツリーに出店するような格好になりました。

今回グランツリー武蔵小杉に出店した店舗は、新ブランドの「AMAZING」ですが、基本的には「B&R」と共通するコンセプトの店舗です。
やはり100時間かけて煮込んだ、濃厚なカレーを提供しています。

■メニュー
メニュー

■お子様カレー・ハヤシ
お子様カレー・ハヤシ

■食券の購入
食券の購入

■テイクアウトカウンター
テイクアウトカウンター

「100時間カレーAMAZING」は、店内17席でのイートインに加えて、お弁当のテイクアウトも可能です。

イートインとテイクアウトのメニューは共通で、食券の券売機にお金を投入した後、「店内」「持ち帰り」を選択してからメニューを選ぶことになります。
つまり、金額も完全に同一なわけです。

メニューの中には、お子様カレー・ハヤシライス(490円)も用意されていました。

■テイクアウトの「チキンカツカレー」
テイクアウトの「チキンカツカレー」

テイクアウトの「チキンカツカレー」

テイクアウトの「チキンカツカレー」

イートインはこれまでに「B&R」でもご紹介してきましたから、今回はテイクアウトの「チキンカツカレー」(840円)を試してみました。
大きな容器にカレーのルーとライス、そして別容器にチキンカツが入っています。

イートインと同一価格・同一メニューで、オーダーしてから客席に持ってくるか、お弁当容器に盛り付けて出てくるかの違いでした。

本日はまだ平日ですし、オープンしたことが十分知れ渡っていないこともあって比較的静かなスタートとなりました。
ただ、同店は「神田カレーグランプリ」で2014年、2016年と2度優勝した人気店ですので、今後もう少し賑わいを見せてくるかもしれません。

■店内のカウンター席
店内のカウンター席

店内にはテーブル席のほか、2名分のカウンター席もやや死角に用意されています。
カレーは気軽に食べられるのが魅力ですので、今後イートインも使ってみようかと思います。

【関連リンク】
グランツリー武蔵小杉 ショップ情報 100時間カレーAMAZING
株式会社ARCS ウェブサイト
※100時間カレーB&R」の運営会社
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:大型商業施設 グランツリー武蔵小杉
武蔵小杉ブログ グランツリー武蔵小杉関連エントリ
2014/2/27エントリ 「麺屋まつき」跡地に「100時間カレー B&R武蔵小杉店」がオープン
2015/3/24エントリ グランツリー武蔵小杉「霧島黒豚倶楽部」の、黒豚丼2種。「コク旨味噌丼」と「雲竜揚げ丼」
2016/10/21エントリ 「コスギフェスタ2016」前夜祭「武蔵小杉カレーEXPO」「タワレコ秋祭りミュージックフェスタ」開催レポート/本祭1日目の見所まとめ
2014/11/25エントリ 「グランツリー武蔵小杉」の駐輪場・バイク駐車場利用ガイド
2017/2/11エントリ グランツリー武蔵小杉1階「ハオツァイ」跡地に「鶏魚介vs鶏白湯 つけ麺や 武双」がオープン
2017/2/17エントリ グランツリー武蔵小杉の、意外と知らないトリビア。無料時間内の地下駐輪場利用は精算なしで出場可能
2017/3/14エントリ グランツリー武蔵小杉「霧島黒豚倶楽部」跡地に「100時間カレーB&R」が2017年4月上旬出店決定、武蔵小杉に2店舗目の集中出店
2017/3/24エントリ 武蔵小杉東急スクエアの、春の新店舗出揃う。「オリエンタルトラフィック」「ハートダンス」「ローリーズファームプラス」に続き100円ショップ「キャンドゥ」が本日オープン

Comment(0)

2017年
04月06日

東急電鉄がフィル・カンパニーとの駐車場複合ビルに「すこやか小杉保育園」2017年8月頃開園を発表/高架下の府中街道拡幅予定地に「TOBU PARK武蔵小杉駅駐輪場」がオープン

【Reporter:はつしも】

2017/3/31エントリでお伝えした、東急線高架隣接のコインパーキング跡地において、東急電鉄が「フィル・カンパニー」とともに開発するビルの内容が本日付で同社より発表されました。
パーキングの上部に4階建てのビルを建設し、保育所「すこやか小杉保育園」が2017年8月頃に開園します。

また、2017/3/30エントリでお伝えした通り、府中街道(国道409号線)の拡幅用地のうち、武蔵小杉駅南口の東急線高架下部分に、時間貸しの駐輪場「TOBU PARK武蔵小杉駅駐輪場」がオープンしました。 オープニング価格として、現在は10時間100円で供用開始されています。

まずは、東急電鉄によるパーキング複合ビルの方からご紹介していきましょう。

■東急電鉄 ニュースリリース コインパーキング上部を活用した空中保育園施設を武蔵小杉に新設
http://www.tokyu.co.jp/company/news/list/?id=2546

■「すこやか小杉保育園」のイメージパース
「すこやか小杉保育園」のイメージパース
※東急電鉄ニュースリリースより

■「すこやか小杉保育園」のビル建設工事
「すこやか小杉保育園」のビル建設工事

今回のビル開発を支援するフィル・カンパニーは、2016年11月18日に東証マザーズに新規上場した成長企業です。
駐車場用地に対して、駐車場を配置したまま上部の空間にテナントビルを建設する土地活用「フィル・パーク」の提案を中核事業としています。

今回は東急グループが、武蔵小杉駅近くの高架線隣接地で運営していたコインパーキングの用地にフィル・カンパニーのノウハウを導入するかたちになります。

前回エントリでお伝えした時点では、ビルに入居するテナントは不明の状態でした。
それが本日付のニュースリリースにおいて、「すこやか小杉保育園」であることが発表されたものです。

これにより、4階建てのビルのうち、1階はパーキングと入口、2~4階が保育所となることがあきらかになりました。
駅からすぐの場所にありますので、利便性の高い保育所になりそうですね。

その他詳細は、前掲のニュースリリースもご参照ください。



一方、「すこやか小杉保育園」の建設地の向かい側にオープンしたのが、時間貸しの駐輪場「TOBU PARK武蔵小杉駅駐輪場」です。

■東急線高架下の「TOBU PARK武蔵小杉駅駐輪場」
東急線高架下の「TOBU PARK武蔵小杉駅駐輪場」

東急線高架下の「TOBU PARK武蔵小杉駅駐輪場」

東急線高架下の「TOBU PARK武蔵小杉駅駐輪場」

府中街道は、中原区内においてはたいへん狭隘な区間が多く、かねてから拡幅事業が推進されていました。

しかしながら、道路拡幅事業は多くの場合長い時間がかかります。
府中街道においても、先行して取得された拡幅用地が長年にわたって活用されないままの状態になっていました。

その用地を一定年数、川崎市が駐車場・駐輪場用地として貸し出すことになりまして、この高架下については東武プロパティーズが募集に応じ、「TOBU PARK武蔵小杉駅駐輪場」が開設される運びとなったものです。

■一時的な駐輪場である旨のおことわり
一時的な駐輪場である旨のおことわり

この遊休地は以前からアスファルトで舗装されていましたので、駐輪場の設置工事はわずか1日で完了してしまいました。
4月5日(水)より、駐輪場として供用開始になっています。

敷地内には、あくまでも暫定的な土地利用である旨、掲示がしてありました。

■オープニング価格
オープニング価格

現在はオープン記念料金ということで、10時間100円で利用ができます。

料金の掲示板は上からオープニング価格が貼り付けられていまして、キャンペーン終了後はこれが剥がされるのでしょう。


南側から武蔵小杉駅にアクセスする場合、ここから先は狭い道に人通りが多かったり、自転車で移動しにくいこともあります。

駐輪場から駅までの距離は少しありますが、ここで自転車を置いてしまってあとは歩いていくのも、思ったより快適ということもあるかもしれませんね。

少なくとも、拡幅用地としてずっと放置されているよりは、有効な土地活用かと思います。

【関連リンク】
社会福祉法人 尚栄福祉会 ウェブサイト
※すこやか小杉保育園の運営法人
東武プロパティーズ パーキング事業部 ウェブサイト
2017/3/30エントリ 川崎市の府中街道拡幅遊休地活用募集に東武プロパティーズなどが入札、東急武蔵小杉駅南口高架下に時間貸し駐輪場が4月5日(水)頃オープン
2017/3/31エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅南口高架隣接地に、駐車場一体型テナントビル開発で新規上場「フィル・カンパニー」によるビルを建設

Comment(1)

2017年
04月05日

東急武蔵小杉駅コンコースのリニューアルが完了、川崎フロンターレも登場する情報発信&イベントスポット「こすぎアイ」が正式供用開始

【Reporter:はつしも】

東急武蔵小杉駅コンコースのリニューアルが完成し、情報発信&イベントスポット「こすぎアイ」が供用開始になりました。

■リニューアルが完了した東急武蔵小杉駅のコンコース
リニューアルが完了した東急武蔵小杉駅コンコース

リニューアルが完了した東急武蔵小杉駅コンコース

東急武蔵小杉駅は、昨年のトイレリニューアルに始まり、段階的に工事が進められてきました。
このたび一連の工事が完了し、天井や壁面、サイン等のリニューアルが行われています。

■JR線方面改札
JR線方面改札 

改札口には、名称が大きく表示されました。
「JR線方面改札」の表記が目立ち、乗換がこちらであることがわかりやすくなりました。

■大型商業施設へのガイド
大型商業施設へのガイド

そして足元には、武蔵小杉の3大商業施設「武蔵小杉東急スクエア」「グランツリー武蔵小杉」「ららテラス武蔵小杉」へのガイドも設置されました。

ただグランツリー武蔵小杉については、実際にはららテラス武蔵小杉方面に出るのが最短の導線となります。

武蔵小杉東急スクエア方面に出るのは方角としては逆方向で、ロータリーを反対に戻っていくような恰好になります。

この点は、少々疑問ではありました。

■コンコース内のサイン
駅構内のサイン

コンコース内のサイン

コンコース内のサイン

コンコース内のサインは、ご覧の通り一新されています。

JR線への案内は、JRのコーポレートカラーである緑色で表示されていました。

■情報発信&イベントスポット「こすぎアイ」
情報発信&イベントスポット「こすぎアイ」 

そしてこのたび正式に供用開始となったのが、東急電鉄の情報発信&イベントスポット「こすぎアイ」です。

「こすぎアイ」は、大型デジタルサイネージ(写真右側)と、イベントスペース(写真左側)で構成されています。

■大型デジタルサイネージでの情報発信
大型ビジョンでの情報発信

■川崎フロンターレの乗車マナー啓発
川崎フロンターレの乗車マナー啓発

■川崎フロンターレの情報発信
川崎フロンターレの情報発信

大型デジタルサイネージでは、過去エントリでもお伝えした通り、東急電鉄のPRや啓発情報に加えて、川崎フロンターレの情報発信も行われています。

地域に密着した情報発信も行われるコンセプトとなっていますので、今後に期待したいと思います。

■イベントスペース
イベントスペース

先行して供用開始されたデジタルサイネージに続いて、このたび供用開始になったのが向かい側のイベントスペースです。

こちらはシンプルなベンチが設置されたのみで、待ち合わせの方などが利用されていました。

位置づけとしてはイベントスペースということですから、こちらも今後どのように有効活用されていくものか、見守ってまいりたいと思います。

■デジタルサイネージの視認状況モニタリング
デジタルサイネージの視認状況モニタリング

なお、「こすぎアイ」のデジタルサイネージは、ビデオカメラにて視認状況をモニタリングしているということです。

これはビデオ映像からどの程度デジタルサイネージが見られているか、年齢などどのような属性の方に見られているかを分析し、サイネージで放送するコンテンツを最適化していくものです。

例えば、フロンターレの映像の時に立ち止まる人が多ければ、フロンターレの情報発信を強化したりするわけですね。

■リニューアルが昨年完了したトイレ
リニューアルが昨年完了したトイレ

■引き続き営業しているヴィドフランス
引き続き営業しているヴィドフランス

その他、トイレは昨年リニューアルが完了していまして、本サイトでもお伝えしておりました。

またヴィドフランスなど、コンコース内の店舗も引き続き営業をしています。


東急目黒線が武蔵小杉駅まで開通し、東急武蔵小杉駅が2面4線・複々線になったのが2000年のことです。
そこから17年が経過し、コンコースもやや古い印象になっていましたけれども、今回のリニューアルでまた明るいイメージになりました。

利用者数も増えていますし、今回のサイン等のリニューアルによって、より使いやすい駅になっていると良いと思います。

【関連リンク】
東急電鉄 ニュースリリース 乗り換えや周辺施設への案内機能のさらなる強化を目的に、駅構内をリニューアル 東横線・目黒線武蔵小杉駅に新たな情報発信スペース「こすぎアイ」が誕生します! 大型デジタルサイネージやイベントスペースを駅改札内に新設
2015/1/9エントリ 東急電鉄が2020年目標に東横線・田園都市線・大井町線全64駅にホームドア設置を発表、武蔵小杉駅は2015年3月までに先行設置へ
2015/5/5エントリ 東急東横線武蔵小杉駅に設置された、シースルーのホームドア
2015/11/20エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅に「タッチパネル式デジタル時刻表」を本日導入、国内初の先着列車案内を提供
2016/4/19エントリ 東急電鉄が駅構内映像をスマホ配信する「駅視-vision」の実証実験を武蔵小杉駅でスタート
2016/6/21エントリ 東急武蔵小杉駅のトイレリニューアルに伴い男性用仮設トイレが供用開始、10月下旬に工事完了予定
2016/6/27エントリ 東急電鉄が武蔵小杉駅でデジタルサイネージ一体型ホームドアの実証実験を本日より開始、武蔵小杉周辺の風景が多数登場
2017/1/5エントリ 東急武蔵小杉駅がコンコースリニューアルを実施、大型ビジョン設置の情報発信スペース名称を「こすぎアイ」「小杉座」「フレー・アイ」「モリ森」の4択で1月9日(月)まで投票受付中
2017/2/20エントリ 東急武蔵小杉駅の情報発信スペースの名称が「こすぎアイ」に決定、運行情報や川崎フロンターレ動画などを2017年2月27日(月)より配信開始
2017/3/15エントリ 川崎フロンターレのホーム開幕戦が本日開催:東急武蔵小杉駅の大型ビジョンに小林悠選手登場、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店では始球式に登場の「SHISHAMO」CDとししゃも販売

Comment(0)

2017年
04月04日

「川崎市市民ミュージアム」が指定管理者制度によりリニューアルオープン、4月16日(日)まで「スプリングイベント」を開催中

【Reporter:はつしも】

川崎市市民ミュージアムが、2017年4月1日よりリニューアルオープンしました。

行政組織の業務を民間に委託する「指定管理者制度」が導入され、「アクティオ・東急コミュニティー共同事業体」がミュージアムの運営業務を行っています。

同ミュージアムではオープニングの「スプリングイベント」として、4月1日(土)~9日(日)、15日(土)、16日(日)にかけて「段ボール迷路」「キッズクラフト」を開催しているほか、16日(日)までアートギャラリーにおいて「飛び出す絵本展」などを展開していますので、ご紹介します。

■川崎市市民ミュージアム
川崎市市民ミュージアム

川崎市市民ミュージアムは、「都市と人間」というテーマを掲げて1988年11月に開館した、博物館と美術館が融合した複合文化施設です。
開館以来漫画作品等サブカルチャーの収集や展示にも力を入れ、2005年には「手塚治虫文化賞特別賞」が授与されるなど特徴ある活動を行ってきました。

指定管理者制度への移行は、多くの場合サービスの向上を前面に出しつつ、行政コストの削減を目的としています。
武蔵小杉駅周辺では中原図書館の窓口業務などでも同制度が導入されていますが、市民ミュージアムにおいてどのような変化があらわれるか、アート・カルチャーの世界からも一部注目を集めていました。

■「スプリングイベント」の入口
「スプリングイベント」の入口

■「スプリングイベント」ののぼり
「イベント開催中!」ののぼり

「スプリングイベント」は、市民ミュージアム1階の「逍遥展示空間」を中心に開催されています。
その入口には、バルーンでつくったアーチやのぼりが取り付けられていました。

のぼりなどは従来の市民ミュージアムのイメージとは異なり、評価は分かれるかもしれませんが、「何かイベントをやっている」ことをとにかく視覚的にわかるようにする、ということかと思います。

■宮殿型巨大ダンボール迷路 ~キャッスル オブ ラビリンス~
段ボール迷路

段ボール迷路

逍遥展示空間で最初に目に入ってきたのは、宮殿型巨大ダンボール迷路 ~キャッスル オブ ラビリンス~です。
これは小学校3年生まで遊ぶことができます。

■キッズクラフト
キッズクラフト

■キッズクラフト①「砂絵」
砂絵

■キッズクラフト②「木絵ホルダー」
木絵ホルダー

■キッズクラフト③「もこもこアート」
もこもこアート

段ボール迷路のそばでは、キッズクラフトが開催されていました。

台紙にカラフルな砂をつけて絵をつくる「砂絵」、木片でオリジナルのキーホルダーを作る「木絵ホルダー」、もこもこ粘土をつけてオリジナルの手鏡を作る「もこもこアート」の3種です。

「砂絵」「木絵ホルダー」は200円、「もこもこアート」は350円が必要です。
指定管理者制度により、一定レベルの原価の回収をしていく方針ではないでしょうか。

■「Pepper君」のガイド
Pepper君

逍遥展示空間には、ソフトバンクのロボット「Pepper君」も登場していました。
「スプリングイベント」の案内をしてくれたり、ゲームで遊んだりもできました。

この「Pepper君」の登場も、以前の市民ミュージアムとは、テイストの違いを感じますね。

■「飛び出す絵本展」
飛び出す絵本展

そして、無料で閲覧できるアートギャラリーに展開されていたのが、「飛び出す絵本展」です。

■クオリティの高い、飛び出す絵本
クオリティの高い、飛び出す絵本

クオリティの高い、飛び出す絵本

クオリティの高い、飛び出す絵本

クオリティの高い、飛び出す絵本

展示されていた飛び出す絵本はいずれもたいへんクオリティが高く、大人が開いても楽しめるものでした。
自作でも簡単なものなら作れますけれども、ここまでのものはどうやって最初に設計しているのか、不思議ですね。

このほか「スプリングイベント」では、なつかしの日活ポスターの展示や、映像ホールでの日活作品の上映も行っています。
上映スケジュール等詳細は、川崎市市民ミュージアムのウェブサイトをご参照ください。

■ミュージアムショップ
ミュージアムショップ

1階では、かつて一時閉鎖状態となったミュージアムショップも、健在です。
ここには、開催中の企画展に関連する商品などが販売されていました。

■正面入り口ホールの展示
正面入り口ホールの展示

さて、リニューアルオープンした川崎市市民ミュージアムを少し回ってみて、指定管理者制度による大幅な転換等はまだ無いように見受けられました。
映像ホールでは、昨年上映されていた「アンジェイ・ワイダ」特集など、引き続き継承されている企画もあります。

今回感じ取れた変化としては、チラシなども含めた全体のデザインテイストが「ベタでもわかりやすく」というコンセプトになっていたということでした。

一方、かねてから学芸員として市民ミュージアムの文化を担っていた方からすると、今回の指定管理者制度への移行について、さまざまご意見もあるようです。
しかしながら4月1日にリニューアルオープンしたばかりで、確定的な評価をすることは難しいでしょう。

武蔵小杉周辺の貴重な文化発信拠点ですので、これからの運営を見守ってまいりたいと思います。

■川崎市市民ミュージアムの「スプリングイベント」ウェブページ
https://www.kawasaki-museum.jp/event/8039/

■川崎市市民ミュージアム「スプリングイベント」のスケジュール
飛び出す絵本展 約60点の飛び出す絵本を展示し、そのほとんどを手に取って読んでいただくことができます。ページをめくるときのドキドキ感、めくった後の高揚感、閉じるときの慎重な気持ちなど、手に取った瞬間から広がるファンタジーの世界をご堪能ください。

●期間:4月1日(土)〜16日(日)
●会場:アートギャラリー3
●入場:無料
日活映画ポスター展 映画黄金期であった昭和30・40年代の日活映画のポスターを約80点展示します。昭和の良き時代のアイドルやスターなど同世代には懐かしく、若い世代には新鮮に感じることができる企画展です。

●期間:4月1日(土)〜6月25日(日)
●会場:アートギャラリー2
●入場料:無料
●協力:日活株式会社
かわさき日活劇場 なつかしの青春スターが川崎市市民ミュージアムのスクリーンでよみがえります。老若男女、幅広い世代の方にお楽しみいただける映画上映会です。

●期間:4月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)
●会場:映像ホール
●入場料金(1プログラムにつき):一般/65歳以上/大学・高校生:500円/小中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方及びその介護者:無料
※各種割引料金をご利用の方は、生徒手帳・学生証・障害者手帳など、証明できる書類等を必ずご提示ください。
※各回入れ替え制、15分前に開場します
※チケットはご入場の際に販売します。前売り券はありません。
●協力:日活株式会社
●上映日:上映内容は【
こちら
宮殿型巨大ダンボール迷路 ~キャッスル オブ ラビリンス~ 大人も子供も楽しめる『スプリングイベント』を開催します!童話の世界のキャラクターたちがお城で待っているよ!全てのキャラクターに会ってゴールしてね!迷うとハズレのキャラクターに出会っちゃうかも・・・。

●期間:4月1日(土)~9日(日)、15日(土)、16日(日)
●時間:10:30~12:00 / 13:30〜15:00
●会場:逍遥展示空間
●対象:概ね小学校3年生まで
●参加費:無料
キッズクラフト(工作体験) 小さな子どもから大人まで楽しめるかわいい工作講座です。オリジナル作品をみんなでつくろう。

●期間:4月1日(土)~9日(日)、15日(土)、16日(日)
●時間:10:30~12:00 / 13:30〜15:00
●会場:逍遥展示空間
※事前報告は不要です。

①砂絵
台紙にカラフルな砂をつけて絵をつくります。
材料費:200円

②木絵ホルダー
木片に好きなキャラクターをのせてオリジナルのキーホルダーを作ります。
材料費:200円

③もこもこアート
手鏡にカラフルなもこもこ粘土を貼り付けてオリジナルのハンドミラーを作ります。
材料費:350円

【関連リンク】
市民ミュージアム ウェブサイト
2016/4/23エントリ 武蔵小杉に、実は存在する名画座。「川崎市市民ミュージアム」映像ホールがリニューアルしデジタルシネマを上映中
2016/4/28エントリ 川崎市市民ミュージアムの「トーマス転炉」が語る、川崎の鉄鋼産業史
2016/6/23エントリ 川崎市市民ミュージアムの「ミュージアムライブラリー」に収蔵、充実の「マンガライブラリー」
2016/9/12エントリ 川崎市市民ミュージアムで「描く!マンガ展」が開催中、地元企画「ねこのしっぽ展示」「デリーター画材体験」や漫画ワークショップも展開
2016/12/18エントリ 川崎市市民ミュージアム「アートツール・キャラバンin川崎」開催レポート:「毛糸のお城」が逍遥展示空間に出現
2017/1/7エントリ 「2016川崎フロンターレ展」に天皇杯準優勝トロフィーが登場/同展を最後に市民ミュージアムが長期改修、4月より指定管理者制度によるリニューアルオープンへ

Comment(0)

2017年
04月03日

「富士通フェスティバル 春まつり 川崎2017」レポート:55kgのバチマグロの解体ショーでいただく、マグロ丼

【Reporter:はつしも】

「こすぎ名物花見市」と同日、4月2日(日)に「富士通フェスティバル 春まつり 川崎2017」が開催されました。
富士通川崎工場の敷地が一般に開放され、10時の開門直後から、たいへん多くの周辺地域の方が集まりました。

■富士通川崎工場本館と和太鼓演奏
富士通川崎工場本館と和太鼓演奏

富士通川崎工場本館と和太鼓演奏

「富士通フェスティバル 春まつり 川崎」は、かつては「富士通春まつり」の名称で親しまれてきた同社の地域貢献イベントです。
富士通川崎工場と富士通労働組合R&D支部の共催により、同行工場で働く社員の皆さんが運営にあたり、昨年は1万人(同社発表)を超える来場者がありました。

JR武蔵中原駅前で一番最初に目に入る高層ビル「富士通川崎工場本館ビル」前では、和太鼓演奏の力強い音色が響いていました。

■マグロの解体ショー
マグロの解体ショー

さて、今回メインでご紹介するのは、「マグロの解体ショー」です。
以前のレポートでは軽く触れたことしかありませんでしたが、今回は一通りショーを見守ってみました。

今回登場したのは、インドネシア沖でとれた55kgの生バチマグロです。
捌いてくれたのは、武蔵新城の「玉寿司」ということでした。

■お頭を落として、上から切れ目を入れる
お頭を落として、上から切れ目を入れる

それでは、解体ショーの始まりです。
まずはお頭を落としてから、上から中心ぐらいまで切れ目を入れます。

まるでのこぎりのような、長い包丁です。

■続いて、横から切れ目を入れる
続いて、横から切れ目を入れる

続いて、横から中心まで切っていきます。

■4分の1を切りだし
4分の1を切りだし

4分の1を切りだし

これで、約4分の1を切り出せたことになります。

■細かく切る
細かく切る

細かく切る

そして切り出した部分を、細かく切っていきます。
最初は大きくカットして、さらに小さく、丼に載せるサイズにします。

■盛り付け
盛り付け

■マグロ丼が完成
マグロ丼が完成

酢飯に切ったマグロを載せて、完成です。
お醤油とわさびで、普通においしくいただきました。

普通においしいですが、決して「美食家も唸る絶品マグロ」というわけではありませんので、単純に行列に並ぶパフォーマンスだけを考えるならば、別の出店の行列に並んでも良いかもしれません。
ただこれは解体ショーとセットで、「目の前でさばいたマグロをその場でいただく」ライブ感をイベントとして楽しむのがポイントかと思います。

なお、解体ショーの鑑賞とマグロ丼の販売行列はまったく別になっていまして、解体ショーを目の前の座席で見ている間はマグロ丼の行列には並べません。

一番スムーズなのは、グループのうち一人がマグロ丼の行列に並び(ひとりで4食まで購入できます)、残りが解体ショーを鑑賞するという方法でしょう。
しかしながら、また来年は行列の方式が変更される可能性もあります。この点は予めご了解ください。

マグロ丼の行列からも、場所が良ければ解体ショーを見られることがあります。

■富士通手話部の皆さん
富士通手話部の皆さん

そして川崎工場の敷地内を歩くと、毎年必ず遭遇するのが手話部(のサポート部隊)の皆さんです。

ダース・ベイダーの跡を継ぐカイロ・レン、帝国軍のストームトルーパー、後ろにはR2-D2もいます。

■川崎フロンターレキックターゲット
川崎フロンターレキックターゲット

■キックターゲットの商品
キックターゲットの商品

こちらは、川崎フロンターレのキックターゲットです。
2回キックをして、合計点によってもらえる賞品が異なります。

5点取れば川崎フロンターレの選手トレーディングカードが貰えますので、上位の賞を狙わなければそれほどハードルは高くありません。

■立ち並ぶ出店
立ち並ぶ出店

■サンリオ商品の半額販売
サンリオ商品の半額販売

サンリオ商品の半額販売

続いて、立ち並ぶ出店の中でも、物販のテントに人だかりができているのが目に留まりました。
これはサンリオのキャラクターグッズを半額で販売していたものです。

今人気の「ぐでたま」グッズやサンリオピューロランドのチケット割引販売など、女の子を中心に人気を集めていました。

■富士通フロンティアーズ「フロンティー」
富士通フロンティアーズ「フロンティー」

■ウィルチェアーラグビーの体験
ウィルチェアーラグビーの体験

富士通スポーツからは、アメリカンフットボールチーム「富士通フロンティアーズ」のマスコットキャラクター「フロンティー」などが登場しました。

また、車椅子によるラグビー「ウィルチェアーラグビー」の体験なども実施されていました。

「ウィルチェアーラグビー」は、車椅子同士がぶつかりあうたいへんダイナミックなスポーツです。
車椅子を自在に操ることの大変さを、体験で実感された方も多かったようです。

■20階展望フロアから見る武蔵小杉
20階展望フロアから見る武蔵小杉

そしてまた、当日は割合晴れていましたので、本館ビル20階の展望フロアにも行ってみました。

2016年12月の「富士通フェスティバル イルミナイト川崎2016」の時点に比べると、「パークシティ武蔵小杉ザ ガーデン タワーズイースト」の建設がほぼ最上部に達し、その手前の「タワーズウエスト」が20階程度の高さに達しているのが見えるようになりました。

■本館ビル北側の研究棟建設地
本館ビル北側の研究棟建設地

また一方、本館ビルの北側には、新たな研究棟の建設予定地が見えました。
基礎部分の工事が進み、いずれ建物躯体が組みあがってくることになるでしょう。

■本館ビル20階窓ガラスの「ASTACO」展示の案内
本館ビル20階窓ガラスの「ASTACO」展示の案内

本館ビル20階の窓ガラスに、唐突ではありますが双腕作業機「ASTACO」の展示の案内がありました。

この下で展示されているということですので、行ってみましょう。

■「きかんしゃトーマス」的な何か
「きかんしゃトーマス」的ななにか

地上に降りて、「ASTACO」展示場所に行く途中で見かけたこれは…、「きかんしゃトーマス」的な何かですね。

■中原消防署の双腕作業機「ASTACO」
中原消防署の双腕作業機「ASTACO」

こちらが、現在東京消防庁と川崎市消防局にのみ導入されているという双腕作業機「ASTACO」です。
機能の異なる2本の腕を操って、災害時のがれき等を取り除き、救助活動を行います。

これまで「なかはら“ゆめ”区民祭」などに登場していましたが、富士通フェスティバルに来たのは初めてではないでしょうか。

展示場所が会場のはずれにありましたので、展望フロアでわざわざ案内をしていたようです。

■賑わう川崎工場
賑わう川崎工場

その他、過去にもご紹介した東北地方の物産販売など、川崎工場の敷地内がたいへん賑わっていました。

皆さんこの日を楽しみにされていたようで、朝から多くの方が集まりました。
武蔵小杉周辺では「こすぎ名物花見市」があるように、武蔵中原周辺では「富士通フェスティバル 春まつり 川崎」が地域に定着していることが会場を回っているとよくわかります。

今年はソメイヨシノの見ごろとは少しずれましたけれども、また来年も本イベントには期待したいと思います。

【関連リンク】
(富士通春まつり関連)
富士通 地域貢献活動 富士通フェスティバル 春まつり 川崎2016
2008/4/8エントリ 「2008富士通春まつり」レポート
2009/4/6エントリ 「2009富士通春まつり」レポート
2010/4/4エントリ 「2010富士通春まつり」レポート
2011/3/16エントリ 「2011富士通春まつり」が開催中止
2012/4/1エントリ 「2012富士通川崎工場春まつり」レポート
2013/5/19エントリ 「2013富士通川崎工場春まつり」レポート
2014/4/6エントリ 「2014富士通川崎工場春まつり」レポート
2015/4/5エントリ 「富士通フェスティバル 春まつり 川崎2015」レポート
2016/4/4エントリ 「富士通フェスティバル 春まつり 川崎2016」レポート
2017/3/19エントリ 「富士通フェスティバル 春まつり 川崎2017」が4月2日(日)開催、「富士通スポーツ教室」「フランス料理を楽しむ会」の事前予約を受付

(富士通のスポーツ関連)
2009/11/11エントリ 中原区・武蔵小杉のスポーツチーム(1):富士通レッドウェーブ
2016/3/22エントリ「セイコーゴールデングランプリ陸上2016川崎」プレイベント:一流アスリートによる「スペシャル陸上教室」が4月3日(日)開催、小学生対象に参加申込受付中

Comment(0)

2017年
04月02日

「第40回こすぎ名物花見市」レポート:中原警察署・KSG48・ふろん太くん・所英男さん・イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店が自転車安全啓発活動を実施

【Reporter:はつしも】

本日、「第40回こすぎ名物花見市」が開催されました。
ソメイヨシノは2分~3分咲き程度でしたが、天候は比較的良好でたいへん多くの方が集まりました。

■「第40回こすぎ名物花見市」
「第40回こすぎ名物花見市」

「こすぎ名物花見市」は、総合自治会館とその周辺の二ヶ領用水・渋川沿いで毎年開催されています。
今回で40回を数え、長く地域に親しまれてきました。

■総合自治会館前のメインステージ「KSG48」
総合自治会館前のメインステージ「KSG48」
※提供写真

「こすぎ名物花見市」のメインステージは、総合自治会館の前に設置されています。

午前中、中原警察署の交通安全・防犯啓発活動とのコラボレーションで、武蔵小杉のダンスグループ「KSG48」が出演していました。

交通安全啓発で取り上げられていたのは、「ぶたはしゃべる」という自転車点検の標語です。

●「ぶ」:ブレーキ
●「た」:タイヤ
●「は」:反射材
●「しゃ」:車体のサドル、ペダル、ハンドル
●「べる」:ベル

子供向けの防犯標語「いかのおすし」(いかない、のらない、おおごえをだす、すぐにげる、しらせる)などは比較的知られていますが、これは初めて聞きました。

自転車の安全点検のポイントは、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店が自転車と技術スタッフを提供して解説をしていたほか、武蔵小杉在住の格闘家・所英男さんや川崎フロンターレのふろん太くんも啓発活動に協力され、写真に写っています。

■民謡「三音会」
民謡「三音会」

ステージに立つのは、若い力だけではありません。
こちらは民謡の「三音会」です。

多様な世代が活躍するのも、長く続く地域ベントの良さかと思います。

■賑わう出店
賑わう出店 

賑わう出店

「こすぎ名物花見市」では、二ヶ領用水・渋川沿いにたくさんの出店が並びます。

本日は会場エリア内が自転車通行止めになり、ときにはなかなか進めなくなるほどに多くのお客さんが集まっていました。

■「炭火焼鳥わいわい」
「炭火焼鳥わいわい」

■「新城店4月5日オープン」
新城店4月5日オープン

出店の中には、武蔵小杉駅周辺で複数店舗を展開する「炭火焼鳥わいわい」がありました。
そのテントには、4月5日(水)に「新城店」がオープンすることが告知されていました。

同店は本サイトでもお伝えしてきた通り、サライ通りに始まって法政通り近く、オズ通りと新規出店を続けています。

今度は少し離れた、武蔵新城への出店となります。

■フリーマーケット
フリーマーケット

フリーマーケット

また一方、総合自治会館の駐車場では、フリーマーケットが行われていました。

「こすぎ名物花見市」は本サイトで毎年ご紹介してきましたが、この会場は今回初めての訪問となります。

■カブトムシの幼虫
カブトムシの幼虫

フリーマーケットの変わり種アイテムに、「カブトムシの幼虫」がありました。
ビンの中の土中に入っていまして、育て方も書いてあります。

フリーマーケットでは使わなくなった子供服やおもちゃなどが割合としては多いですが、これは初めて見ましたね。

■2016年の花見市の風景
2016年の花見市の風景

そして今回目に留まったのは、会場周辺の風景の変化です。

上記写真は1年前、2016年の花見市の写真です。

■今年の花見市の風景
今年の花見市の風景

ご覧の通り、今年の花見市の会場からは、昨年はなかった「パークシティ武蔵小杉ザ ガーデン タワーズイースト」、「川崎市医師会館」のビルが見えるようになりました。

さらに来年には、「パークシティ武蔵小杉ザ ガーデン タワーズウエスト」も高くそびえたつ姿が並ぶことでしょう。

■まだ2~3分咲きのソメイヨシノ
2~3分咲きのソメイヨシノ

もうひとつ昨年の写真と見比べて気づくのは、昨年の方がソメイヨシノが見頃になっていたということですね。

今年は場所にもよりますが、まだ2~3分咲きといったところでした。


ソメイヨシノのお花見は、次の週末あたりが好適になりそうです。
天気さえよければ、また二ヶ領用水・渋川を散策してみてはいかがでしょうか。

■会場の万国旗
会場の万国旗 

武蔵小杉ライフ:生活情報:公園 二ヶ領用水
2008/4/10エントリ 丸子・小杉桜まつり2008レポート
2009/4/5エントリ 丸子・小杉桜まつり2009レポート
2010/4/5エントリ 「2010丸子・小杉桜まつり」レポート
2011/3/19エントリ 「2011丸子・小杉花見市」開催中止
2013/4/7エントリ 「第36回こすぎ名物花見市」レポート
2014/4/7エントリ 「第37回こすぎ名物花見市」レポート
2015/4/6エントリ 「第38回こすぎ名物花見市」雨天のレポート、ダンスグループ「KSG48」始動
2016/4/3エントリ 「第39回こすぎ名物花見市」開催レポートと、中原平和公園に至る二ヶ領用水のソメイヨシノ
 ・2017/3/19エントリ 「富士通フェスティバル 春まつり 川崎2017」が4月2日(日)開催、「富士通スポーツ教室」「フランス料理を楽しむ会」の事前予約を受付

Comment(0)