武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2024年
01月18日

デマンド交通サービス「チョイソコかわさき」がこすぎコアパークで2/4(日)「大抽選会」開催、大人気の「似顔絵マシーン」も武蔵小杉再登場

川崎市では、コミュニティ交通の充実のために民間事業者との連携を進めており、総合商社の双日株式会社のデマンド交通サービス「チョイソコかわさき」の実証実験を実施しています。

この認知度向上と利用促進を目的としたPRイベント「新春チョイソコ大抽選会」が、2024年2月4日(日)11:00~16:00にこすぎコアパークで開催されることとなりました。

本イベントでは「チョイソコかわさき」公式LINEのお友達登録・利用登録でガシャポン抽選会に参加できるほか、2022年のイベントで大人気を博した「似顔絵マシーン」が再登場します。

「似顔絵マシーン」は前回はたいへんな行列となったため、今回は1月21日(日)より事前のネット予約の受付がスタートします。

■「新春チョイソコ大抽選会」
新春チョイソコ大抽選会

■「新春チョイソコ大抽選会」の開催概要
日時 2024年2月4日(日)11:00~16:00
会場 武蔵小杉駅南口駅前「こすぎコアパーク」
内容 ●ガシャポン抽選会
①チョイソコかわさき公式LINEへお友達登録でガシャポン1回抽選
②チョイソコかわさき利用者登録でもう1回抽選可能
<あたり>
①似顔絵マシーン無料体験
②商業施設商品券1,000円分
③お菓子宝箱(特大、大、中、小)
<参加賞>
おもちゃ、駄菓子
(どうぶつミニカーや、消しゴム、ボールや駄菓子をおひとつプレゼント)
【注意事項】
※参加対象はチョイソコかわさきを1人でご利用可能な方。(おおむね高校生以上)
※利用者登録を紙面にてご登録の場合は会員カードをご持参ください。
※ポスターのイラストはイメージです。景品の内容は、会場でご確認ください。

●似顔絵マシーンRicco.&Govoがやってくる!

イラストレーターのRicco.とアテンドを務めるGovoによる、ちょっぴりシュールでファニーな似顔絵マシーンです☆

不思議な白い箱にお金を入れると1~2分であなたの似顔絵が出来上がり☆ テイストは細ペン・太ペン・筆ペンの3つのタッチから選んでね♪

【予約は1/21(日)12時より下記リンクから】※当日参加も可能
https://nigaoemachine-choisoko0204.peatix.com/
主催 川崎Mars(マース)プロジェクト(双日/川崎市/トビラ/タクシー協会)
Web ●川崎市 中原区と高津区の一部におけるチョイソコかわさき(オンデマンド交通)実証実験について
●Peatix 似顔絵マシーンRicco.&Govo:新春チョイソコ大抽選会 武蔵小杉 2/4

■双日によるデマンド交通サービス「チョイソコかわさき」
チョイソコかわさき

チョイソコかわさき
※双日株式会社提供

「チョイソコかわさき」は、川崎市と双日が連携したデマンド型の乗合交通サービスです。

「デマンド型」とは、通常のバスのように路線を固定せず、利用者の予約に合わせて運行する乗合交通システムで、平たく申し上げると「予約専門の乗り合いタクシー」です。

株式会社アイシンが提供する「チョイソコシステム」を活用し、地域住民のユーザーの予約状況に応じて最も効率的なルートで運行されることで、利便性とコストメリットを提供するのが特徴です。

■「チョイソコかわさき」の停留所
チョイソコかわさきの停留所 
※クリックで拡大します。

停留所一覧 
※クリックで拡大します。

「チョイソコかわさき」の停留所は、中原区と高津区の一部に大量に設定されています。

これらの停留所間であれば、どんな組み合わせでも自由に設定して専用車を呼ぶことができるというわけです。

現在、地域住民のニーズや収益性を検証する実証実験中であり、知名度向上・利用促進のためのPRイベントを開催することとなりました。

■LINEのお友達登録
LINEのお友達登録

「チョイソコかわさき」は、まずはLINEのお友達登録が入口になっています。

「新春チョイソコ大抽選会」では、このお友達登録をするとまず1回抽選ができます。

■ユーザーサイトの停留所マップ
停留所マップ

■予約ページ
地域子育て支援センターちゃちゃから江川せせらぎ遊歩道

そしてLINEを入口とした予約専用サイトで利用者登録をすると、さらにもう1回抽選ができます。

利用者登録の上、ちょうど何かニーズがあれば実際に移動に使ってみるのも良いでしょう。

■「地域子育て支援センターちゃちゃ」停留所
地域子育て支援センターちゃちゃ

茶々いまい保育園

■8人乗りのゆったりした車内
8人乗りのゆったりした車内

「チョイソコかわさき」は、専用サイトで予約をすると指定時間に専用車がやってきて、指定した停留所まで乗せていってくれます。

これは稼働中の車の予約状況を踏まえた予約となりますので、常に自分の指定したい時間に予約できるわけではありません。

ただ、常に完全に自分が使いたい時間に呼びたいのであればそれはもう「乗り合い」ではありませんから、その分コストが高くなるはずです。

乗り合いによって利便性と、コスト負担を分け合うサービスと理解するのが良いでしょう。

■大人気の「似顔絵マシーン」が再登場
似顔絵マシーンが再登場

似顔絵マシーンが再登場

そして今回の「新春チョイソコ大抽選会」では、2022年12月の「コスギサードアヴェニュー クリスマス」で大人気だった、「似顔絵マシーン」が再登場します。

人の顔を機械が読み取ってイラストにしてくれるもので、たとえばSNSのアイコンなどでも利用できます。

■2022年12月にコスギサードアヴェニューに登場した似顔絵マシーン
ふしぎなふしぎな似顔絵マシーン

ふしぎなふしぎな似顔絵マシーン

おススメの似顔絵マシーン

この時の人気ぶりはすごいもので、たいへんな行列になっていました。
そのようなこともあって、今回は前掲の通り、予約サイトで事前予約を受け付けることになりました。

予約は1月21日(日)12時から、限られた枠の先着順となっています。
当日も受け付けられるということですが、確実にやりたいという方は早めに事前予約をしておくのが良いと思います。

「チョイソコかわさき」については、弊紙で乗車レポートも公開しておりますので、関連リンクよりご参照ください。

【関連リンク】
チョイソコかわさき LINEお友達登録ページ
川崎市報道発表資料 中原区と高津区の一部におけるデマンド交通「チョイソコ」による 実証実験を再開します
双日ニュースリリース 双日、川崎市においてデマンド交通サービスの実証運行を再開
2023/2/19エントリ 川崎市×双日による中原区・高津区のデマンド交通実証実験「チョイソコかわさき」体験レポート:川崎フロンターレ開幕戦でも等々力まで試験運行
2023/5/10エントリ 川崎市×双日の中原区・高津区デマンド交通サービス「チョイソコかわさき」が5/15実証実験再開、停留所115か所を自由に乗り合い

Comment(0)

2024年
01月17日

デジタル駅スタンプアプリ「エキタグ」に南武線武蔵小杉駅などが1/25新登場、伊豆・熱海方面へのスタンプラリーも開催

ジェイアール東日本企画が、駅スタンプアプリ「エキタグ」に、2024年1月25日(木)よりJR南武線(川崎駅・武蔵小杉駅)・JR根岸線(横浜駅・大船駅)が新たに加わることを発表しました。

またこれにあわせて、新たな導入駅を含めたデジタルスタンプラリー「旅に飛び出せ!エキタグスタンプラリー」が2月29日(木)まで開催されます。



■デジタル駅スタンプ「エキタグ」JR南武線への導入
エキタグ南武線への導入
※ジェイアール東日本企画提供、以下同じ

■デジタル駅スタンプ「エキタグ」JR根岸線への導入
デジタル駅スタンプ「エキタグ」根岸線への導入

「エキタグ」は、ジェイアール東日本企画が提供するデジタル駅スタンプアプリです。

スタンプ設置駅にはNFC(近距離無線通信)タグのサインを掲出し、それをスマートフォンで読み取ることでデジタル駅スタンプを取得することができます。

■新設4駅の駅スタンプ
新設4駅の駅スタンプ

デジタル駅スタンプが新設されるのは、根岸線横浜駅・大船駅、南武線川崎駅・武蔵小杉駅の4駅です。

川崎駅は川崎大師とミューザ川崎、武蔵小杉駅は京浜伏見稲荷神社です。

このスタンプのアナログ版は、南武改札口に設置されています。

■武蔵小杉駅のスタンプ
武蔵小杉駅のスタンプ

■2月29日まで開催「エキタグスタンプラリー」
エキタグスタンプラリー
そして新設された4駅をスタート駅に含めて1月25日から2月29日まで開催されるのが、「エキタグ」を利用したデジタルスタンプラリー「旅に飛び出せ!エキタグスタンプラリー」です。



(1)実施期間:2024 年 1 月 25 日(木)~2024 年 2 月 29 日(木)
(2)実施概要:
①いずれかのスタート駅とゴール駅のスタンプを取得
【スタート駅】
(JR 東日本)東京駅・品川駅・川崎駅・池袋駅・新宿駅・渋谷駅・武蔵小杉駅・横浜駅・大船駅
【ゴール駅】
(JR 伊東線ゾーン)熱海駅・伊東駅
(伊豆急行ゾーン)伊豆高原駅・伊豆熱川駅・伊豆稲取駅・河津駅・伊豆急下田駅
(伊豆箱根鉄道ゾーン)三島駅・三島田町駅・大場駅・伊豆長岡駅・大仁駅・修善寺駅

②ゴール対象駅の各ゾーンのスタンプを1つ以上取得するとゾーンに応じた記念スタンプをプレゼントします。さらに抽選で各ゾーン 10 名さまに各社オリジナルヘッドマーク NFT をプレゼントします。

■記念スタンプ
記念スタンプ

■オリジナルヘッドマークNFT
オリジナルヘッドマークNFT一覧

③3つのゾーンでそれぞれのゴール駅スタンプを1つ以上取得するとコンプリート賞として記念スタンプをプレゼントします。さらにコンプリート賞を獲得したお客さまを対象に、抽選で 5 名さまに185 系特急「踊り子号」の車両 NFT をプレゼントします。

■コンプリート記念スタンプ
コンプリート記念スタンプ

■185系特急「踊り子号」NFT
特急踊り子号NFT

その他、抽選で各社オリジナルグッズや伊豆の特産物のプレゼント企画もあり、また「伊豆産
直市」開催箇所にてスタンプを取得すると各抽選の当選確率が 2 倍になるということです。

産直市開催箇所
・上野駅:1 月 25 日(木)~27 日(土)
・横浜駅:2 月 8 日(木)~10 日(土)
・武蔵溝ノ口駅:2 月 21 日(水)~23 日(金・祝)

■伊豆産直市開催箇所スタンプ

伊豆産直市開催箇所スタンプ

「旅に飛び出せ!エキタグスタンプラリー」は、武蔵小杉視点でざっくりご説明すると、武蔵小杉から伊豆・熱海方面に旅行をすると記念スタンプがもらえ、オリジナルNFTやグッズなどが当たる抽選もできる、というものです。

とりあえず武蔵小杉等のスタート地点いずれかひとつと、ゴール地点のいずれかひとつのスタンプがあれば最低限の記念スタンプはもらえます。

そのためだけにご旅行、ということはあまりないかもしれませんが、ちょうどご旅行に行かれる方はやってみるのも良いでしょう。


■「エキタグ」導入状況
エキタグ導入状況

なお、「エキタグ」はJRだけでなく、東北地方から中国地方まで、50事業者・529駅・3施設が参加しています。

アプリを使っていると、帰省や旅行の際にもちょっと楽しめるかもしれません。

スタンプラリー等に参加しなくても、とりあえずJR武蔵小杉駅など近くの駅を集めていくのでも良いと思います。

■「エキタグ」X



■「エキタグ」Instagram


【関連リンク】
デジタル駅スタンプアプリ エキタグ
ジェイアール東日本企画 駅スタンプアプリ「エキタグ」 JR南武線・JR根岸線デビュー! 「旅に飛び出せ!エキタグスタンプラリー」を実施します!

Comment(0)

2024年
01月16日

野村不動産武蔵小杉ビルが売却により「フロンティア武蔵小杉ビル」に名称変更、1階サイゼリヤが1月29日(月)閉店決定

横須賀線武蔵小杉駅前の「野村不動産武蔵小杉ビル(N棟・S棟)」が武蔵小杉プロパティー合同会社に売却され、「フロンティア武蔵小杉ビル」に名称変更されました。

またN棟1階に入居している「サイゼリヤ武蔵小杉横須賀線駅前店」が、2024年1月29日(月)をもって閉店することとなりました。

■フロンティア武蔵小杉ビル(N棟)
フロンティア武蔵小杉ビルN棟

旧野村不動産武蔵小杉ビルN棟は、2010年3月に竣工したオフィスビルです。
当時の名前の通り野村不動産による開発で、横須賀線武蔵小杉駅の開業に合わせてオープンしました。

主な入居企業は富士通エフサスなどの富士通グループ企業でしたが、2019年の「令和元年東日本台風」では地下施設が浸水し、長期間にわたって機能が回復しない状況が続きました。

さらにその後富士通グループのオフィス再編により同社グループの大部分が退去となり、稼働率が低い状態になっていました。

■付け替えられた看板
付け替えられた看板

フロンティア武蔵小杉ビル

野村不動産からビルを取得したのは、武蔵小杉プロパティー合同会社です。

この合同会社は不動産再生投資事業を行う「三菱HCキャピタルリアルティ」が出資しているとみられ、実質的なオーナーは同社ということになります。

同社の不動産再生投資事業は、老朽化や設備更新、稼働率の低下などの課題を持つ不動産に投資し、バリューアップするというものです。

富士通グループの退去により稼働率が低い状態が続いているフロンティア武蔵小杉ビルは、まさにこれに該当します。

稼働率が低い状態ですから相対的に安い価格で取得でき、それをバリューアップして高く売却するスキームでしょう。

■フロンティア武蔵小杉ビル(S棟)
フロンティア武蔵小杉ビルS棟

フロンティア武蔵小杉ビルS棟

横須賀線武蔵小杉駅ロータリーに面したN棟の奥にあるのが、S棟です。
こちらもN棟とセットで売却され、フロンティア武蔵小杉ビルS棟となりました。

■「野村不動産武蔵小杉ビル」の看板跡
野村不動産武蔵小杉ビルの看板跡

ビル周辺には、かつて「野村不動産武蔵小杉ビル」の看板の跡が残っていました。
これもまた、地域の変化の歴史ですね。

■「サイゼリヤ武蔵小杉横須賀線駅前店」
サイゼリヤ武蔵小杉横須賀線駅前店

サイゼリヤ武蔵小杉横須賀線駅前店閉店のお知らせ

そして、フロンティア武蔵小杉ビルN棟1階の「サイゼリヤ武蔵小杉横須賀線駅前店」が、2024年1月29日(月)をもって閉店することとなりました。

三菱HCキャピタルリアルティによるバリューアップの一環か、単にサイゼリヤ側の意向によるものかはわかりません。

同店は旧野村不動産武蔵小杉ビル開業当初の2010年6月10日にオープンし、約13年半にわたって営業を続けてきました。

当時、まだ飲食店が少なかったころの横須賀線武蔵小杉駅周辺にあって、貴重な店舗でした。
重宝していた方、閉店を寂しく感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

【関連リンク】
2010/6/10エントリ 「サイゼリヤ武蔵小杉横須賀線駅前店」「ナチュラ
武蔵小杉店」本日オープン

2010/9/28エントリ サイゼリヤ武蔵小杉横須賀線駅前店の「間違い探し」
2019/10/15エントリ 台風19号:武蔵小杉駅新南口の本日供用開始に長蛇の列、駅前エプロント・サイゼリヤ・ワンズガーデンはビル浸水で当面休業に
2020/1/3エントリ 「令和元年台風19号」で長期休業、野村不動産武蔵小杉ビルの「サイゼリヤ」「ワンズガーデン」が営業再開、「エプロント」も1/6営業再開へ

Comment(6)

2024年
01月15日

能登半島地震義援金にも多くの厚意、2024「丸子どんど焼き」が多摩川河川敷で開催

丸子山王日枝神社の伝統行事「丸子どんど焼き」が2024年1月14日に丸子橋近くの河川敷「丸子橋第1グラウンド」で行われました。
コロナ禍を経て昨年4年ぶりに開催され、今年は久々に行動制限のない開催となりました。

地域の皆さんから正月飾りや書き初めなどが集まり、焚き上げる炎で多くの方が「福餅」を召し上がりました。

■丸子どんど焼き
丸子どんど焼き

丸子どんど焼き

丸子どんど焼き

「どんど焼き」は、古くから小正月(1月15日)に行われてきた民俗行事です。

「丸子どんど焼き」では門松などのお正月飾り、書き初めなどを多摩川河川敷に高く積み上げ、燃やしてきました。

その火で福餅を焼いて食べることで、1年を無病息災で暮らすことができ、書初めを焼いた炎が高く上がるほどに字が上手くなるといわれています。

当日15時から丸子山王日枝神社による神事が行われ、15時半ごろにはご覧の通り高々と炎が上がっていました。

■福餅は200円で購入、能登半島地震義援金も
福餅を購入

会場に着いたら、まずは福餅を200円で購入します。
後ほどどんど焼きの炎で焼けるよう、長い竿に吊るされています。

今年は福餅の販売とあわせて、能登半島地震の義援金受付も行っていました。

ご神事ということで意識が高まるものか、ご覧の通りお札を投じる方が多くかなり義援金の集まりが良かったように思います。

■初期状態の福餅
初期状態の福餅

■アルミホイルで包むのがお勧め
アルミホイルでくるむのが推奨

毎回ご案内しております通り、初期状態では福餅が裸の状態ですので、このまま火にかけるよりもアルミホイルでくるむのがお勧めです。

弊紙で推奨してきたところ、2016年に公式アイテムとして採用され、現地に備え置かれたときもありましたが、コロナ禍以降感染症防止の意識も高まり、昨年、今年とそのような構えはありませんでした。

勝手知ったる経験者の方はアルミホイルを持参して、写真のようにくるんでいました。

■お焚き上げの当日受付
お焚き上げの当日受付

■当日受付にも能登半島地震への義援金受付
能登半島地震義援金も

焚き上げる正月飾りなどは事前に丸子山王日枝神社で集めていますが、当日持ち込みも可能です。

ここでもお賽銭とあわせて、能登半島地震の義援金受付も行っていました。
こちらでもお札を投じられる方が少なくありませんでした。

■初期状態は距離をとって待機
初期状態は距離をとって待機

最初はどんど焼きの火勢が強く、また山が崩れたりすると危険なため、参加者は距離をとって待機します。

円形の待機列の中で、写真奥の丸子橋側が妙に空いているのがわかると思います。
これは丸子橋側が風下で、風下では煙と熱風が来るためです。

距離をとっているうちはそうでもないのですが、最後に福餅を焼く際、風下ですと風が強い日にはなかなかに辛いものがありますし、後日しばらくコートが煤臭くなります。

例年の経験則として、風が川下から川上に向かって吹くことが多いようで、この日もそうでした。
風向きが読めない場合は、とりあえず丸子橋が見える場所に陣取るのが良いと思います。

例年大体丸子橋を背にする川上がすいているのですが、すいているのには理由があるということです。

■炎の山崩し
炎の山崩し

冒頭にご覧いただいたように高々と炎が上がっている状態では、危険で近づくことができません。

そのため、中原消防団の皆さんが少しずつ山崩しをしていきます。

■平らになってきたどんど焼き
平らになってきたどんど焼き

徐々に平らにならされてくると、福餅の竿があればある程度近づくことができるようになります。

■福餅焼き
福餅焼き

福餅焼き

消防団の方の合図で、炎の周りに集まって福餅を焼いていきます。

福餅は味付けがありませんので、ボトルタイプの醤油などを持参するのもお勧めです。
また海苔も持参して磯辺焼きにするのもよいでしょう。

■丸子宮元囃子保存会
丸子宮元囃子保存会

■飲食屋台
飲食出店

今回も甘酒の提供等はありませんでしたが、飲食屋台は並んでいましたので、多くの方が召し上がっていましたね。

また丸子宮元囃子保存会の皆さんの笛や太鼓も、お祭りの雰囲気を盛り上げていました。

◾️中原消防団による消火体制
消火体制

そして「丸子どんど焼き」では大きな火を扱いますので、大切なのは防火です。

丸子橋第1グラウンドの入口近くで、今回も中原消防団の皆さんが、いつでも消化できるように備えていました。

■照明
照明

また、徐々に陽が落ちてくる時間帯ですので、照明も用意されていました。

ただ、昔は16時スタートだったのが2018年から1時間早められ、15時スタートで明るいうちに福餅を食べられるようになりました。

回数を重ねる中で、徐々に参加しやすくなっているように思います。

■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル「能登半島地震義援金も受付、2024丸子どんど焼き」


また今回も、街の記録という視点も含め、武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネルでハイライト動画を収録しております。

どんど焼きのダイナミックな炎の様子などは動画が良く伝わりますので、あわせてご視聴ください。

【関連リンク】
丸子山王日枝神社 ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園・公開空地 多摩川緑地
2010/1/11エントリ 丸子どんど焼き
2011/1/10エントリ 丸子どんど焼き・2011
2015/1/11エントリ 「丸子どんど焼き」2015開催レポート:福餅焼き攻略法を、ここに。
2016/1/11エントリ 「丸子どんど焼き」2016開催レポート:福餅焼き必需品・アルミホイルが公式アイテムに採用
2018/1/13エントリ 丸子橋そばで「丸子どんど焼き」が例年より1時間前倒しで「明るいうちに」本日開催、新キャラクター「厄除どんとくん」「どんとちゃん」が登場 2020/1/12エントリ 2020年の「丸子どんど焼き」は降雨予報で中止に、御炊き上げは1月15日頃まで丸子山王日枝神社で受付中
2023/1/8エントリ 丸子橋河川敷で「丸子どんど焼き」が4年ぶり開催、福餅焼きが賑わい獅子舞も登場

Comment(0)

2024年
01月14日

中原区初のいちご農園!「SHINJO FARM」が武蔵新城で直売開始、2月中旬からいちご狩りもスタート

川崎市内にはいくつかのいちご農園があり、弊紙でも過去に宮前区・小泉農園の「わがままいちご」をご紹介しておりました。

このたび、武蔵新城にいちご農園「SHINJO FARM(新城ファーム)」が誕生し、本日よりとれたて苺の直売がスタートしました。

2月中旬よりいちご狩りも開始する予定で、同農園によると中原区初ということです。

今回はいちごの収穫・パッケージング・直売までの模様を取材させていただき、武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネルでハイライト動画にまとめております。

いちご狩りの予習に、是非ご視聴ください。

■武蔵新城のいちご農園「SHINJO FARM」
新城ファーム

SHINJO FARM

■苺直売・苺狩り開始のお知らせ
苺直売・苺狩り開始のお知らせ

「SHINJO FARM」の苺ハウスは、中原区上新城にあります。
もともと井上さんの「井上農園」だったものを「SHINJO FARM」としてリブランディングし、苺ハウスに転換した形です。

武蔵小杉からは南武沿線道路をまっすぐ武蔵新城方面に向かい、武蔵新城駅手前の三差路(高架下に武蔵新城駅自転車等駐車場があるところ)で北側に入っていった先です。

農園の道路沿いには、本日苺直売開始、2月中旬苺狩り開始のお知らせが掲示されていました。
なお、のちほどご紹介しますが、直売所は武蔵新城駅前の西友裏手で、こことは場所が異なります。

■最新設備の苺ハウス
苺ハウス

苺ハウス

苺ハウス

苺ハウス

「SHINJO FARM」の苺ハウスは、最新の設備で気温・湿度等苺の生育に最適な環境が維持されています。

これに適切な手入れ、防虫等のお世話をしていくことで美味しい苺が出来上がっていきます。

本日見せていただいたハウスの苺「紅ほっぺ」は、ご覧の通りすくすくと育っていました。

■熟したいちごを収穫
熟したいちごの収穫

本日は即売ということで、朝から苺の収穫とパッケージングを行うところを取材させていただきました。

機が熟した苺を選んでいくのが、大切な勘所ですね。

■井上家の皆さんらで共同作業
井上家の皆さんらで共同作業

井上家の皆さんらで共同作業

パッケージングは、井上家の皆さんらで共同作業でした。
10時からの販売に向けて忙しい中にあっても、明るく楽しい現場だったのが印象的でした。

■いちごの計量
いちごの計量

いちごの計量

今回の苺は270~300gで900円での販売となりました。
計量器で測りながら、苺の粒の大きさを調整していきます。

■粒ぞろいのいちご
粒ぞろいのいちご

粒ぞろいのいちご

粒ぞろいのいちご

計量がすんだ、パッケージにのせられた苺です。
いずれも粒ぞろいで色つやも良く、これはもう見ただけでどう考えても美味しいですよね。

■カバーと「SHINJO FARM」シールを貼って完成
カバーをかけてシールを貼って完成

カバーをかけてシールを貼って完成

カバーをかけてシールを貼って完成

そしてビニールのカバーをかけて、「SHINJO FARM」のシールを貼って完成です。
シールには「中原区産 紅ほっぺ」の表記もありました。

■直売所の行列
直売所の行列

直売所の行列

「SHINJO FARM」の直売所は、もう少し武蔵新城駅近く、駅前の西友の裏手にあります。
10時からの直売にあわせて、長い行列ができていました。

■第1号のお客様
第1号のお客様

早くから並ばれていた、第1号のお客様です。普段から井上農園の野菜を購入されているそうですが、いちご農園を始めるということで楽しみにされていたとのこと。

他にも、地域の方に混じって相模大野からいらっしゃったおばあちゃんなどもいらして、賑わっていました。

■空になったケース
空になったケース

■「SHINJO FARM」の井上稔夫さん
SHINJO FARMの井上稔夫さん

販売が落ち着いたところで、「SHINJO FARM」の井上稔夫さんにお話を伺いました。

「(井上農園では)夏に枝豆の販売を行っておりまして、多くのお客様に並んでいただいて大変好評をいただいておりました。冬~春にも何か枝豆に代わるものを作りたいなと思いまして、今回苺の栽培を始めました。
 今回、品種が紅ほっぺのみなんですけども、私達の苺は最新の設備で、苺に合ったい環境づくりをして苺を栽培しておりますので、美味しい苺が出来上がっております」

直売は火曜・木曜、そして土日のいずれかまたは両方、10時からスタートということで、さらに今後の「いちご狩り」の予定についても予告をいただきました。

「今後についてはいちご狩りが2月中旬から始まりますので、まだその準備はできていませんが徐々に進めていきますので、是非お越しください!」

■瑞々しく美味しかった紅ほっぺ
美味しかった紅ほっぺ

弊紙でも実際に「紅ほっぺ」をいただきましたが、本当に瑞々しくて美味しかったです。
やはり苺はとれたてが格別ではないでしょうか。

まずは武蔵新城での直売、2月中旬からいちご狩りスタート予定ということで、「武蔵小杉からもすぐ近くの苺農園」として注目してまいりたいと思います。

「SHINJO FARM」の最新情報はInstagramで発信されています。
直売の営業状況やいちご狩りの情報なども告知されるかと思いますので、ご参照ください。

■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル「中原区初のいちご農園!SHINJO FARM」


冒頭にご案内の通り、今回はいちごの収穫・パッケージング・直売までの模様を取材させていただき、武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネルでハイライト動画として公開させていただきました。

いちご狩りの予習に、是非ご視聴ください。

■「SHINJO FARM」Instagram


■新城ファーム直売所 X


■「SHINJO FARM」の営業情報
●苺ハウス:中原区上新城1-14
●直売所:中原区上新城1-2-15
●直売所営業時間:火・木・土日いずれか(又は両方の場合あり)10:00~
※苺の生育状況により販売中止や日時変更の場合があります。詳細はInstagram、LINE公式にてお知らせします。
●Web:SHINJO FARM SNSリンク集

■マップ(苺ハウス)


■マップ(直売所)


【関連リンク】
2016/3/2エントリ 採れたてが絶品!武蔵小杉のマルシェにも登場「小泉農園のわがままいちご」のいちご狩りレポート
2022/2/14エントリ 川崎フロンターレが武蔵小杉「フロカフェ」で「川崎いちごフェス2022」を2/15スタート、イクミママのカブレラ・ふろん太ドーナツも2/18から順次発売

Comment(0)

2024年
01月13日

鉄道模型専門店「ポポンデッタ」が2024年3月武蔵小杉出店決定、Nゲージ持ち込める鉄道ジオラマが人気

鉄道模型の専門店「ポポンデッタ」が2024年3月(予定)に武蔵小杉に出店することがわかりました。

「ポポンデッタ」ではNゲージやプラレール等、鉄道模型を中心としたアイテムを取り扱い、レンタルレイアウト(鉄道模型が走行できるジオラマ)でマイNゲージを走らせることもできます。

■「鉄道模型の店 ポンポデッタ」の既存店
ポンポデッタの既存店

「ポポンデッタ」は1999年に創業し、当初のネット販売専門から実店舗に事業を拡大しました。
1号店は渋谷店で、現在では北海道から九州まで全国に40店舗以上が営業をしています。

神奈川県内においては横浜のマルイシティ、トレッサ、西武東戸塚、海老名のビナウォーク、アリオ橋本、そして川崎アゼリアに店舗があります。

このように主要駅の商業施設を中心に出店しており、武蔵小杉においても大型商業施設への出店となっています。

現段階ではどの商業施設か不明ですが、グランツリー武蔵小杉が一番違和感ないような気もいたします。

■目玉の大型レイアウト
目玉の大型レイアウト

「ポポンデッタ」の特徴は、大型レイアウトを設置していることです。
これはNゲージの線路を引いたジオラマで、店舗ごとに個性あるつくりになっています。

前述の通り、このレイアウトは自分のNゲージを持ち込んで走らせることができます。
料金は店舗によって変わりますが、上記店舗では60分平日600円、土日祝900円(ほかに20分お試しあり)でした。

■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル 「2024年3月武蔵小杉出店予定!鉄道模型専門店ポポンデッタ」


レイアウトをNゲージが走る様子を、26秒ほどの短い動画にしておりますので、あわせてご参照ください。

■さまざまな鉄道グッズの販売
さまざまな鉄道グッズの販売

■精巧なNゲージ
精巧なNゲージ

精巧なNゲージ

■Nゲージの線路
Nゲージの線路

小さいお子さんのおもちゃであればポピュラーなのはプラレールですが、Nゲージは非常に精巧でハイエンドな趣味という印象ですね。

Nゲージは実物の鉄道の様々な風景を1/150サイズに縮小し、レール幅9mmとした鉄道模型の国際的な統一規格です。

当然単価も高めですが、長年にわたり非常に高い人気を誇っています。

■鉄道風景に登場する人物の模型
鉄道風景に登場する人々の模型

鉄道の風景には、建物や自然などのほか、さまざまな人々も登場します。

保線作業や「撮り鉄」の人、自衛隊やサバゲー(サバイバルゲーム)の人など、多くのバリエーションの模型が用意されていました。

■中古品も販売
中古品も販売

ポポンデッタでは中古品も取り扱っていますので、予算をなるべく抑えたいという方は、中古を利用するのもよいでしょう。

■お子さん向けの鉄道グッズ
お子さん向けの鉄道グッズ

■プラレール
プラレール

そして、ポポンデッタでは嗜好品のNゲージだけでなく、プラレールやお子さん向けの「鉄下(鉄道靴下)」など鉄道グッズも取り扱っていました。

今回出店する「ポポンデッタ武蔵小杉店」がどの程度の規模・商品バリエーションになるかはわかりませんので、この点は予めご了承ください。

鉄道・Nゲージがお好きな方には、非常に期待が高まりますね。

【関連リンク】
ポポンデッタ ウェブサイト
2017/9/22エントリ 武蔵小杉の知られざる鉄道模型専門店。愛好家の隠れ家「共立工芸」で揃う、欧州の車両と建物模型

Comment(3)

2024年
01月12日

宮内の住宅街に週末16時以降のみ登場。メイン料理として楽しめるおじや専門店「みんなのおじや」

中原区宮内に、おじや専門店「みんなのおじや(みんなのおじや、ときどきハヤシ)」があります。
週末の16~21時限定で営業する、住宅街の隠れ家のような同店を今回はご紹介したいと思います。

■中原区宮内の「みんなのおじや」
みんなのおじや、ときどきハヤシ

おじやの看板

「みんなのおじや」は、中原区宮内の住宅街にあります。
武蔵小杉からは府中街道を北上し、「宮内交番」の交差点で住宅街の路地に入っていくかたちになります。

マンション「ガーデン桜弐番館」の1階に店舗があり、おじやマークの看板がありますので、これが目印になるでしょう。

店主さんは日本伝統の家庭料理である「おじや」に注目され、2020年8月に自由が丘での試験的な営業からスタートしました。
そこで手ごたえも得られたことで、現在の宮内の店舗をカフェ「Be Born」跡地に2022年1月1日に開店されています。

「Be Born」は閉店後にレンタルスペースのようなかたちで、さまざまな子育て支援団体等に提供されています。

その週末、土日の16時~21時が「みんなのおじや」営業になっているというわけです。

■店内
店内

「みんなのおじや」は、店内営業と出前館によるデリバリーで営業をされています。
当初はデリバリー中心だったようですが現在は客席も充実され、ご覧の通り余裕をもってテーブル席が設置されています。

■オーダーはQRコードからスマートフォンで
オーダーはQRコードからスマートフォンで

■メニュー
メニュー

メニュー

同店では、客席にあるQRコードからスマートフォンでオーダーする仕組みになっています。
ただ、どなたでもわかりやすいように、カード式のメニューも用意されていました。

■「てらこおじや(きのこベーコン)」
てらこおじや(きのこベーコン)

日本では食の欧米化に伴って、日本の伝統食区材でおじやに使われる「味噌とお米」の消費量は減少傾向にあるそうです。

そんな中、「みんなのおじや」では、皆さんにおじやを楽しんでいただきつつ、日本の伝統食材を盛り上げていきたいということです。

「おじやを世界へ」をキーワードに、さまざまなおじやの商品開発を進められています。
「サブではなくメインで通用するおじやを」ということで作られた、きのことベーコンの「てらこおじや」を今回はいただきました。

きのこの旨味がたっぷり詰まって、確かにこれだけでご飯になりそうな美味しいおじやでした。

■「ちづこさんのお漬物」
ちずこさんのお漬物

こちらは、サイドメニューの「ちづこさんのお漬物」です。
「ちづこおばあちゃん」考案による、柑橘の皮と米酢、三温糖を使ったお漬物で、シャキシャキした食感でこれまた美味しかったです。

■セルフサービスの食器等
セルフサービスの食器等

セルフサービスの食器等

■圧縮おしぼり
おしぼり

圧縮おしぼり

おしぼりは、圧縮おしぼりでした。
これは小さなタブレットのようですが、これにセルフサービスでお水をそそぐと、モクモクと膨らんでおしぼりになるというもので、子どもたちに人気です。

■「だれでもしょくどう てらこみーる」
だれでもしょくどう「てらこみーる」

■てらこみーる Facebookページ


「みんなのおじや」の店内は、前述の通り子育て支援団体、こども食堂等にも提供されています。

この場所で開催されている「てらこみーる」は、「寺子屋+こども食堂」で、「だれでもしょくどう」として大人でも参加できます。

次回はちょうど1月14日(日)の開催となっていますね。

■店内の掲示
店内の掲示

店内には子育て支援を中心にさまざまな掲示、お知らせがありますので、ご覧になってみてください。

■プレイスペース
プレイスペース

■おむつ交換台付のトイレ
オムツ交換台付のトイレ

店内にはプレイスペースや、おむつ交換台付の広いトイレもありました。
これはカフェ「Be Born」時代からのものでしょう。

■「みんなのおじや」Instagram

「みんなのおじや」は、Instagramでも情報発信をしています。

店名は「みんなのおじや、ときどきハヤシ」というものもありまして、これはときどきハヤシライスの販売もしていることによるものでInstagramにも投稿がありました。

Instagramや公式ウェブサイトもご参照いただきつつ、出前館のデリバリーで試してみても良いですし、宮内まで来店してみるのも良いと思います。

なお、店主さんによるとおじやの商品開発もだいぶ出来上がってきたため、武蔵新城駅近くなどに進出することも模索されているとか。
今後の展開にも、注目したいと思います。

■「みんなのおじや」の店舗情報
●中原区宮内2-15-15
●営業時間:16:00~21:00
●定休日:月~金(土日のみ営業)
●Web:https://minnnanoojiya.business.site/

■マップ


【関連リンク】
宮内歴史ガイド 道標・薬師堂
2021/2/11エントリ 宮内自治会がWeb連携案内板「宮内歴史ガイド」で地域の歴史を紹介、黄金の太刀の伝説残る「黄金塚」を探訪
2021/3/21エントリ 宮内自治会のWeb連携史跡案内「宮内歴史ガイド」探訪(2):「八目土・枠鼻」で知る多摩川治水の歴史
2024/1/2エントリ 「宮内歴史ガイド」探訪(3):常楽寺薬師堂への道標建立から200年、川崎~八王子まで広がった薬師信仰の痕跡残る

Comment(0)

2024年
01月11日

川崎フロンターレが2024必勝祈願・新年挨拶回りを実施、中原区では小林悠・大島僚太らが交流

本日、川崎フロンターレの2「必勝祈願・新年ご挨拶回り」が行われました。

「必勝祈願」は川崎大師において監督・選手らが2024シーズンの必勝を祈願し、その後「新年ご挨拶回り」として、川崎市内各商店街を選手らが手分けして回り、サポートショップにご挨拶をしていきました。

またこれとあわせて、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店・フレルさぎ沼・ライフ川崎ルフロン店において「かわさき応援バナナ・かわさき応援アボカド」選手販促活動が行われました。

また今回も鬼木監督、橘田選手の囲み取材も収録したハイライト動画を公開しておりますので、記事末尾より是非ご視聴ください。

必勝祈願・新年ご挨拶回り

今回、弊紙では川崎大師での必勝祈願と、武蔵小杉・向河原での商店街挨拶回り、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店でのかわさき応援バナナ・アボカド販促活動を取材させていただきました。

武蔵小杉では小林悠選手・山本悠樹選手、向河原では大島僚太選手が挨拶回り
を行い、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店では瀬川祐輔選手が来店して販促活動を行いました。

■川崎大師
川崎大師  

■川崎大師での護摩祈祷
川崎大師での護摩祈禱

護摩祈祷
 
川崎フロンターレでは、年明けまでに各選手の契約更新や新入団契約を終え、新シーズンを戦うチームで川崎大師を訪れ、必勝祈願を行うのが恒例になっています。

必勝祈願では、川崎大師の本殿内に選手・監督らが集まり、炎の前で護摩祈祷を行ってお札を受け取ります。

■鬼木監督囲み取材
鬼木監督の囲み取材  

必勝祈願に続いて、川崎大師の事務所内で恒例の囲み取材です。
最初は鬼木監督です。

鬼木監督はリーグ戦タイトルを重視することに触れ、

「リーグ戦の重みといいますかね、どのタイトルも重要ですけれども、1年間本当にチームの力を出し続けて獲る、という意味ではリーグ戦が一番難しいところだと思います」

「改めてチーム力という意味ではリーグ戦にこだわりたいというところは選手たちにも話しました」


とその意味を説明しました。
勿論すべてのタイトルを狙うことを前提に置きつつ、J1リーグタイトル奪還への意気込みを見せました。

■橘田健人選手の囲み取材
橘田健人選手の囲み取材

続いて、昨季キャプテンの橘田健人選手の囲み取材です。
今季のキャプテンはまだ発表されておらず、橘田選手も「まだ何も話していない」と質問に答えました。

「まずはJリーグ、必ず優勝するということと、ACLだったりそのほかの全てのタイトル獲れるように、願いました」

「(個人の目標は)まずは試合に出続けて、ずっと活躍して、Jリーグでベストイレブンに入ることが目標です」

鬼木監督同様リーグをはじめとしたタイトルを獲得することに加え、あらためてベストイレブン選出を個人目標に掲げました。

なお、鬼木監督・橘田選手の囲み取材は武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネルのハイライト動画により多くの質疑応答を収録していますので、あわせてご視聴ください。

■本堂前で記念撮影
記念撮影

■恒例の必勝だるま
恒例の必勝だるま

必勝祈願ののちは、本堂前で記念撮影です。
恒例の必勝だるまも登場しました。このだるまはホームゲーム開催時に等々力陸上競技場の選手入場口にいつも置かれています。

シーズン終了後、このだるまに両目が入るよう、各選手もそれぞれに必勝を祈願したことでしょう。

■学生服の新加入選手
由井航太選手

選手らの中には、学生服の姿も。
ユースから加入する由井航太選手などはまだ高校生ですから、制服が正装になるわけですね。

■髪を染めた山田新選手
山田新選手

川崎フロンターレユースから桐蔭横浜大学を経由して昨季加入した山田新選手は、ちょっと髪の色が明るくなっていました。

ちょっとイメージチェンジです。

■川崎大師の商店街は鬼木監督、脇坂泰斗選手に吉田社長も同行
川崎大師の商店街

能登半島地震への募金活動

川崎大師のすぐ前の商店街は、吉田社長、鬼木監督、脇坂泰斗選手が回りました。

また今回は「JリーグTEAM AS ONE」として、各選手が能登半島地震の被災地を支援する募金活動も実施しました。

■向河原は大島僚太選手
向河原は大島僚太選手

向河原は大島僚太選手

■ワンちゃんのユニフォームにサインも
ワンちゃんのユニフォームにサインも

今回、向河原を回ったのは10番・大島僚太選手でした。

駅前の不動産屋さん「日進商事」です。かねてから川崎フロンターレを応援されているお店で、今回大島僚太選手が初来店でたいへん喜んでいらっしゃいました。

■美容室「into hair」
美容室

こちらも駅前の美容室「into hair」です。
鏡のフレームにサインもしていました。

■武蔵小杉は小林悠選手・山本悠樹選手
武蔵小杉は小林悠選手・山本悠樹選手

■法政通り商店街の神奈川銀行
神奈川銀行

神奈川銀行

そして武蔵小杉はベテランの小林悠選手、ガンバ大阪から移籍加入した山本悠樹選手です。

大島僚太選手などはもう慣れたものですが、新加入選手は勝手がわからないですから、ベテランとペアで回ることが多いように思います。

■法政通り商店街ではサイン会も
サイン会も

サイン会も

サイン会も

また法政通り商店街では、サイン会も行われました。
30名限定でしたが、それ以上に多くのギャラリーが集まっていました。

両選手とも写真撮影にも快く応じ、ファンサービスがしっかりしていました。

■花よし
花よし

■卯月
卯月寿司

■髪美衣
アラセ 

■アラセ
アラセ

こうして、小林悠選手・山本悠樹選手は武蔵小杉のお店を次々と回っていきました。
皆さんとても喜んでいたのが印象的に残りました。

■小杉らぁめん夢番地
小杉らぁめん夢番地

ウェルカムボード

そして到着したのは、「小杉らぁめん夢番地」です。
小林悠選手・山本悠樹選手の「悠」にかけて「悠勝」と、素敵なウェルカムボードも用意されていました。

■ラーメン完食
ラーメン完食

ラーメン完食

ラーメン完食

両選手、夢番地のラーメンを「美味しい」と完食しました。
完食は予定外だったようで、外は寒かったですし、本当に美味しかったのでしょうね。

プロ選手になるとなかなか食べる機会がなくなりますが、小林悠選手は、昔は家系ラーメンを食べることが多かったとのこと。

■券売機にはサインも
サインも

両選手は、券売機にサインを残していきました。
来店した際にでも、ご覧になってみてください。

■イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店でのかわさき応援バナナ・アボカド選手販促活動
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店

イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店

イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店

最後は、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の「かわさき応援バナナ・アボカド」販促活動です。

「かわさき応援バナナ」「かわさき応援アボカド」は、購入すると売り上げの一部が等々力陸上競技場整備資金として使われます。

いずれかを購入すると握手券とサイン入りポストカードが、両方購入するとさらに記念撮影ができるという販促活動でした。

ここには瀬川祐輔選手が登場して、大人気でしたね。

ただ、恒例の「バナナ帽子」「アボカド帽子」が用意されていなったため、近くを回っていた小林悠選手が見に来て帽子をかぶっていないことにダメ出しする一幕も。

■昨年、アボカド帽子をかぶったの橘田選手
橘田健人選手

こちらがやはり、必須のようですね。

これから川崎フロンターレの「新体制発表会」が開催され、前期のJ1リーグ覇者と天皇杯優勝者が対決する「富士フイルムスーパーカップ」(2/17)から新たなシーズンが始まります。

その新シーズン開幕を告げるにふさわしい、寒い冬にほっこり温まる一日でした。

■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル「市内商店街で選手らが交流!川崎フロンターレ2024必勝祈願・商店街挨拶回り」


最後に、2024必勝祈願・商店街挨拶回りのハイライト動画を武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネルで公開させていただきましたので、ご案内いたします。

鬼木監督、橘田選手の囲み取材や商店街回りの様子も詳しく収録していますので、ぜひご覧ください。

【関連リンク】
川崎フロンターレ ウェブサイト
武蔵小杉ブログ 川崎フロンターレ関連エントリ
2019/1/15エントリ 川崎フロンターレが2019シーズン始動:川崎大師で必勝祈願、武蔵小杉にはバナナ隊長・MVP家長昭博選手や新年ご挨拶回りの田中碧選手らが登場
2020/1/9エントリ 川崎フロンターレが川崎大師必勝祈願から2020シーズン始動、武蔵小杉では挨拶回りに大島僚太選手・バナナ隊長脇坂泰斗選手が登場
2023/1/11エントリ 川崎フロンターレが2023必勝祈願・新年ご挨拶回りを3年ぶり実施、中原区内を小林・家長・大島・車屋ら各選手が回り橘田選手は「アボカド隊長」で登場

Comment(0)

2024年
01月10日

ラグビーリーグワン「東芝ブレイブルーパス東京」川崎市制100周年記念試合が等々力陸上競技場で開催、能登半島地震支援募金も

ラグビー リーグワン2023-24の公式戦「東芝ブレイブルーパス東京vsクボタスピアーズ船橋・東京ベイ」が1月7日に等々力陸上競技場で開催されました。

この試合は「川崎市制100周年記念試合」として川崎市内の小中高生が無料招待され、全体で10,456人が観戦しました。

当日は等々力陸上競技場周辺にラグビー体験のブースやグッズショップ、キッチンカーなどが並び、多くの方が来場されていました。

■東芝ブレイブルーパス東京のホストゲームが開催された等々力陸上競技場
等々力陸上競技場

東芝ブレイブルーパス東京は、ラグビー リーグワンDIVISION1所属のラグビーチームです。

ホストタウン(ホームタウン)は東京都府中市・調布市・三鷹市で、以前の「東芝府中」という名前の方に馴染みがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

「ルーパス(LUPUS)」とは、ギリシャ語で「狼座」を意味します。
グランドにおいて狼のように組織的な群れをなし、相手が戦意喪失するような緻密かつ野性味あふれる追い込みと、勇猛果敢(BRAVE)なプレーを身上とするのがコンセプトです。

■マスコットの「ルーパス君」
ルーパス君

マスコットは「ルーパス君」で、ラグビーが大好きな狼の子どもです。
どんなことにも「トライする」明るい性格で、会場でファンのみんなと盛り上がるのが大好きということです。

この日は川崎市制100周年記念試合ということで、市制100周年ののぼりとともに記念撮影に応じてくれました。

■スターティングメンバーの掲示
スターティングメンバー

■選手らの記念撮影パネル
記念撮影パネル

等々力陸上競技場メインスタンド前には、当日のスターティングメンバーが掲示されていました。
試合開始前にコールされるJリーグとは、方式が異なりますね。

当日のスタメンの中では、記念撮影パネル右側中央のリーチ マイケル選手がラグビーファン以外にも知名度が抜群です。

なお、この試合は東芝ブレイブルーパス東京が24-20で勝利し、リーチ マイケル選手がプレーヤー・オブ・ザ・マッチに選ばれました。

■ラグビー体験(パスターゲット)
ラグビー体験(パスターゲット)

■ラグビー体験(タックル)
タックル

■ラグビー体験(パス)
パス

ラグビーは、野球やサッカーに比べると競技内容が知られていない部分があるかもしれません。

それが「ラグビーワールドカップ」での日本代表躍進もあって人気が向上してきており、今回の川崎市制100周年記念試合もファン層以外へのアプローチ強化が目的のひとつでしょう。

ファン拡大のためには、まずは競技を知ってもらうこと、親しみを持ってもらうことが大切です。

当日の等々力陸上競技場周辺には、ラグビー体験ブースも出店していました。

■グッズショップ(東芝ブレイブルーパス東京)
グッズショップ

■グッズショップ(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
グッズショップ

■キッチンカー出店も
キッチンカー出店も

また等々力陸上競技場周辺では、対戦する両チームのグッズショップや、キッチンカー出店もありました。

このあたりは、いつもご紹介している川崎フロンターレのホームゲームイベントと同じですね。

東芝ブレイブルーパス東京は、その名前の通り東京都のチームですが、東芝は川崎駅前のオフィスや小向工場など川崎市にゆかりがあります。

こういった機会にラグビーに触れて楽しさを知り、応援するようになる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

■東芝ブレイブルーパス東京 公式X

なお、この日の東芝ブレイブルーパス東京は、等々力陸上競技場内外で能登半島地震への支援募金を実施していました。

こうした社会貢献も、現在のスポーツチームに求められているところですね。

【関連リンク】
東芝ブレイブルーパス東京 ウェブサイト
川崎市ラグビースクール ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:各種スクール 川崎市ラグビースクール
2017/4/14エントリ 川崎市ラグビースクールが等々力第2サッカー場で「初めてのラグビー一斉体験会」を4月16日(日)開催、男女問わず幼児から中学生まで参加者を歓迎2017/10/8エントリ 川崎市ラグビースクールが「川崎市体育の日記念行事 親子ラグビー教室」を明日10月9日(月祝)開催、等々力陸上補助競技場にて当日参加を募集
2018/4/12エントリ 川崎市ラグビースクールが幼児~中学生男女対象の「はじめてのラグビー一斉体験会」を等々力緑地で4月14日(土)開催
2018/10/7エントリ 川崎市ラグビースクールが「親子ラグビー教室」を体育の日・10月8日(月祝)に等々力第2サッカー場で開催、タッチフットで親子対決
2021/7/19エントリ 武蔵小杉駅周辺・等々力緑地の東京2020オリンピック・パラリンピック英国代表歓迎装飾が拡大、公開練習に市内ラグビースクールを招待

Comment(1)

2024年
01月09日

新丸子東1丁目の綱島街道沿いに「ラーメンめじ武蔵小杉店」がオープン、仙川の「二郎系」2号店が登場

新丸子東1丁目の綱島街道沿いに、「ラーメンめじ武蔵小杉店」が2023年12月19日にオープンしました。

調布市の仙川にある「めじ」の2号店で、二郎系のラーメンとなります。
 
■「ラーメンめじ武蔵小杉店」
ラーメンめじ武蔵小杉店

「ラーメンめじ武蔵小杉店」がオープンしたのは、綱島街道沿いの「麺飯食堂 龍」の跡地です。
この建物の裏側にちょうど「SHIBACOFFEE」があります。

12月19日のオープン当初はまだ「龍」の看板がついたままの状態でしたが、上記写真は正式に「めじ」の看板がついてからのものです。

そういえば、同じく中原区にある二郎系ラーメン店「豚星。」はずっと看板が出ていませんし、このワイルドさは「二郎系」に通じるものがあるのかもしれません。

もともと、仙川の「めじ」は、八王子市の「ラーメン二郎めじろ台店」で修業をされた方が開業したお店でした。

ラーメン二郎めじろ台店が2023年3月に閉店するのとちょうどタイミングを同じく、同月に仙川の「めじ」をオープン。そこから9か月ほどで2号店「武蔵小杉店」のオープンとなりました。

■食券の販売機
食券販売機

「ラーメンめじ武蔵小杉店」は、ワンオペでの営業を行うために細かくルールが定められています。

①客席への案内は原則行わない。席が空いたら食券を購入して席を確保する。
②席にはそれぞれ番号がふってあり、「トッピングシート」に席番号とお好みを記入して注文口のテーブルにオーダー順に詰めて置く
③出来上がったら席番号で呼ばれるので、提供口まで取りに行く
④食べ終わったら食器類を返却口に戻す

また、下記のようなルールもあります。

・撮影はラーメンの写真と券売機のみOK(それ以外は撮影禁止)
・全面禁煙
・食事中の「ながらスマホ」は一切禁止
・マシマシは食べ残し禁止

・食事後はテーブルを拭く
・ティッシュはゴミ箱に
・アルコール持ち帰り禁止
・空き缶はラーメンと一緒に下げる
・いかなるクレームも一切受け付けない。あらかじめご了承の上ご入店を

ここまで読むと「ちょっと怖いな」と感じるかと思いますが、店頭には「恐くありません。女性の方や年配の方もお一人様からどうぞ」とあり、実際お店の方も普通にサービス業らしい接客で怖くはありません。

オーダーのルールが初見ではわかりにくいため、間違う方もいらっしゃいましたが怒られることはなく、「今回は大丈夫です~」とフォローされていました。

限られたリソースで営業をするためのお願い事、ということで理解いたしました。
もちろん、人によって感じ方は色々かと思いますので、ご判断ください。

■ミニラーメン(850円)
ミニラーメン(850円)

今回いただいたのは、ミニラーメン(850円)です。
「二郎系」の特徴として全体的に非常に量が多く、ミニが普通のラーメンくらいの量になりますので、初めての方はミニから入るのが良いと思います。

無量トッピングはにんにく、野菜、アブラ、カラメ(醤油)、紅ショウガをお好みで前述の「無量トッピングシート」に記載しておきます。

上記はにんにく少量、アブラ少な目にしてあります。

■もっちりとした歯ごたえのある麺
もっちりとした麺

■少な目にんにく
少な目にんにく

「めじ」のラーメンはもともと本流の「ラーメン二郎」で修業された方のお店だけあって、比較的オーソドックスに「二郎」の味を受け継いでいるように思いました。

豚骨ベースの醤油スープのしょっぱさを、たっぷりのもやしで中和しつつ、分厚いチャーシューにかぶりつくのは「二郎」の醍醐味そのものです。

「二郎」自体が好みのはっきり分かれるラーメンで、「二郎はラーメンではなく二郎という食べ物」といわれるほどの独特さがあります。
はまる方、そうでない方両方いらっしゃるかと思いますので、あらかじめご承知ください。

「ラーメンめじ武蔵小杉店」では、つけ麺などもありますので、前掲の食券販売機もご参照の上、お好みでご検討ください。

武蔵小杉周辺には前述の「豚星」以外にも「豚山」、「こじろう」と、「二郎系」ラーメン店が増えてきました。

またあらたな選択肢がひとつ、ということで、二郎系がお好きな方、ご関心がある方は試してみてはいかがでしょうか。


■「ラーメンめじ武蔵小杉店」X

■「ラーメンめじ武蔵小杉店」の店舗情報
●所在地:中原区新丸子東1-825
●営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00 日曜日11:00~18:00
●定休日:不定休(SNSをご参照ください)
●X:https://twitter.com/ramen_meji
●Instagram:https://www.instagram.com/ramen_meji/

■マップ


【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:ラーメン・そば・うどん 豚星
2011/2/2エントリ 「ラーメン二郎武蔵小杉店」が「こじろう」に
2019/9/23エントリ オズ通り商店街に出店の二郎インスパイア系、株式会社ギフトの「ラーメン豚山元住吉店

2019/10/16エントリ 木月4丁目「焼肉交差点」近くにできる行列。人気の二郎インスパイア系ラーメン店「豚星」
2019/10/18エントリ 武蔵小杉駅南口駅前のKFBビルディングにマザーズ上場家系ラーメン店「町田商店」がオープン、店頭に行列
2021/12/22エントリ 「二郎インスパイア系」ラーメン店「ラーメン豚山」が2022年3月武蔵小杉出店、元住吉に続き店舗拡大
2022/2/23エントリ 二郎インスパイア系「ラーメン豚山武蔵小杉店」が4月中旬オープンを発表、出店場所はJR武蔵小杉駅北口「華むすび」跡地に 2022/4/18エントリ 新丸子に「自家製麺88」が本日プレオープン、武蔵小杉駅北口に4/25オープン「豚山」と共に「二郎インスパイア系」連続出店
2022/4/25エントリ 「ラーメン豚山武蔵小杉店」が本日JR武蔵小杉駅北口にオープン、「二郎インスパイア系」出店相次ぎ激戦区に

Comment(0)