ふわふわのフィッシュバーガー・フィッシュ&チップスにクラフトビールを組み合わせたセットを楽しむことができます。
またクラフトビールはソフトドリンクに変えることもでき、キッズメニューも用意されています。
■カギヤブルワリー武蔵小杉店のランチ営業スタート

■府中街道沿いの「都月ビル」

■2階の「カギヤブルワリー武蔵小杉店」への入口

鍵屋醸造所は、川崎市内でクラフトビールを手作業で醸造し、販売しています。
鹿島田のほか、武蔵中原駅の中原街道沿い、また今回ご紹介する武蔵小杉駅近くの府中街道沿いに直営のタップルームを出店させています。
「TAPROOM(タップルーム)」の「タップ」とはビールサーバーの注ぎ口のことで、「タップルーム」とはブルワリー併設または直営のバーのことを指しています。
武蔵小杉の「カギヤブルワリー武蔵小杉店(CAGHIYA PIZZA & TAP CAGHIYA)」は、府中街道と東急線高架の角地にある「都月ビル」の2階に2024年7月15日にオープンしました。
プレオープンの模様を、弊紙では当時レポートさせていただいておりました。
■ランチメニュー


こちらが、同店のランチメニューです。
フィッシュバーガーと、フィッシュ&チップスのランチが基本で、ランチクラフトビールとセットになっています。
なお、これはソフトドリンクに替えると200円OFFとなります。
キッズセットはキッズバーガー・フライドポテト・フライドビーンズ・ジュース・ゼリー付きで600円です。
■カギヤブルワリー武蔵小杉店の入口

■店内

■以前のスナックのソファを活かした客席

店内は、以前営業していた「粥や佐藤」のさらに前に営業をしていたスナックのソファなども活かしています。
写真にはあまり移っていませんが、カウンター席も2席あります。
■フィッシュバーガーのセット(税別1,400円)

■フィッシュ&チップスのセット(税別1,600円)


フィッシュバーガーもフィッシュ&チップスも、とにかく驚きのフワフワ食感です。
カギヤブルワリーのビールを贅沢にバッター液として使用して、外側の衣はカリカリに仕上がっています。
フィッシュ&チップスは、自家製のモルトビネガーをかけて。
いずれも本当に美味しいです。
■セットのパスタスープ

■セットのクラフトビール

ランチビールは、3種のクラフトビール「ピルスNo.1」「メローイエローIPA」「ダブルデッカーIPA」から選べます。
フィッシュやポテトをいただきながら、ついつい進んでしまうと思います。
■すべてのビールが楽しめる飲み比べプランも



また、すべてのクラフトビールを楽しみたい方は、飲み比べ放題プランもあります。
60分2,200円、90分2,700円、120分3,200円、別途消費税チャージ代です。
■自家製ローマピザ

また、四角い自家製ローマピザは、昨年夜メニューでもご紹介していましたね。
休日でしたらお昼から飲み食べするのも良いですし、夜にしっかり楽しむのも良いと思います。
■「カギヤブルワリー武蔵小杉店(CAGHIYA PIZZA & TAP)」の店舗情報
●所在地:中原区小杉町3-442-2 都月ビル202
●営業時間:
月~木17:00~22:00 金17:00~23:00
土日11:00~23;00 祝11:00〜22:00
※L.O.30分前
●定休日:不定
●Web:https://www.keycorporation.co.jp/
■マップ
■カギヤブルワリー武蔵小杉店Instagram
この投稿をInstagramで見る
■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル クラフトビールとピッツァのペアリングが最高!「CAGHIYA PIZZA & TAP」
【関連リンク】
・2023/2/5エントリ 川崎発ブルワリー・鍵屋醸造所直営「CAGHIYA TAP ROOM」が中原街道どうげん跡地にプレオープン、クラフトビールとフィッシュバーガーを提供
・2023/4/25エントリ 川崎発ブルワリー直営・武蔵中原「CAGHIYA TAP ROOM」が見学可能な店内ビール醸造所を計画、4/30までクラウドファンディング実施中
・2023/9/9エントリ 多摩川流域ブルワリー集結「TABA PARK2023」こすぎコアパークで開幕し盛況、東急ストア武蔵小杉店で特別販売も
・2024/7/13エントリ 川崎発ブルワリー・鍵屋醸造所の「CAGHIYA PIZZA & TAP」が武蔵小杉に7/15オープン、オープニングパーティーレポート