武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2022年
09月12日

上丸子山王町のブックカフェ&ギャラリー「COYAMA」で個展コラボの音楽会「光の家、光の音」が開催、電子と身近な音の融合で心落ち着く空間に

上丸子山王町のブックカフェ&ギャラリー「COYAMA」において、美術作家・水落彩さんの個展「光の家」が9月25日(日)まで開催中です。

この個展とコラボレーションした音楽会「morimoto naoki live / 光の家、光の音」が、9月11日(日)に開催されました。

■「morimoto naoki live / 光の家、光の音」
音楽会

■上丸子山王町のブックカフェ&ギャラリー「COYAMA」
上丸子山王町のブックカフェ&ギャラリー「COYAMA」

COYAMA

COYAMA

「COYAMA」は、上丸子山王町の住宅街に2019年にオープンしました。

店主の小山さんが古い印刷工場をセルフリノベーションした木造建築で、古書店(COYAMA book)とカフェ(COYAMA cafe)、そしてギャラリー(COYAMA gallery)の複合店舗として土日に営業をしているほか、水曜日にワーキングスペースとしての営業も行っています。

■「COYAMA gallery」で開催中の個展「光の家」
光の家

水落彩さんの作品

そしてこの「COYAMA」のギャラリー(COYAMA gallery)で9月3日からスタートしているのが、美術作家・水落彩さんの個展「光の家」です。

水落彩さんは、神奈川県生まれの美術作家で、東京芸術大学日本画家科卒業後の2014年より本格的に作家活動を始められました。

モデルのいない思春期の少女をモチーフに、さまざまな技法でファンタジックな世界を描いています。

今回の個展は「光が」をテーマとし、自作のミニチュア模型をモチーフに実際の太陽光や照明を組み合わせ、水落さんの描いた絵とともに観念的な世界観を表現されていました。

■コラボレーションの音楽会「morimoto naoki live / 光の家、光の音」
コラボレーションの音楽会 

■morimoto naokiさん
morimoto naokiさん

morimoto naokiさん

morimoto naokiさん

そして水落彩さんの個展とコラボレーションして階差入れた音楽会が「morimoto naoki live / 光の家、光の音」でした。

ブックカフェスペースに会場を設営し、定員8名は事前予約で満席となりました。

morimoto naokiさんは、2013年から活動しているエレクトロニカ/トイトロニカ/アンビエントアーティストです。

エレクトロニカは電子音楽、トイトロニカはエレクトロニカのサブジャンルで、アンビエントは環境音楽のことです。
人々の生活や何気ない日常の瞬間から着想を得た、穏やかで温かいサウンドが特徴です。

■水色デザインtwitter 「光の家、光の音」一部動画

今回のコラボレーションを企画されたのが、グラフィックデザインをベースにイベント企画なども手掛ける「水色デザイン」です。

「水色デザイン」は、日常に音楽を届ける小さくてローカルなイベント企画『音と暮らし』を展開しており、今回は住宅街の路地にあるブックカフェ&ギャラリー「COYAMA」での音楽会を企画されました。

「水色デザイン」のtwitterで音楽会「光の家、光の音」の一部が公開されています。
こればかりは写真だけでは伝わりませんので、視聴してみてください。

■演奏するmorimoto naokiさん
演奏するmorimoto naokiさん

演奏するmorimotoさん

演奏するmorimoto naokiさん

morimoto naokiさんの音楽は、電子音楽に鈴の音、木琴の音、何か衣擦れのような音など、身近な音を融合させた穏やかなものでした。

「家の中の音」「家の外の音」という二部構成になっていました。

■建物の外の音を集音
外の音を集音

また今回は、建物の外にマイクを設置し、外の音を集音して音楽に組み合わせていました。
風の音や、少し離れた場所を通る南武線のかすかな音など、「家の中で家の外の音を聴く」珍しい体験でした。

■水落彩さんの作品展示
水落彩さんの作品展示

■morimoto naokiさんの音源
morimoto naokiさんの音源

また音楽会の会場内には、水落彩さんの作品もギャラリーから移設して一部展示されていました。

水落さんのファンタジックな作品に、morimoto naokiさんの静かな、穏やかな音が溶け合って、心落ち着く空間になっていたように思います。

■morimoton naokiさんYoutube動画


morimoto naokiさんの演奏は、Youtubeにもアップされているものがありますので、ご関心ある方はご視聴ください。

■個展とのコラボメニュー「光の家のデザート」(900円)
光の家のデザート

なお、音楽会はこの9月11日の1日限りですが、前述の通り水落さんの個展「光の家」は9月25日(日)まで開催されています。

「COYAMA」は水曜日(ワーキングスペース提供で一部ドリンクのみ提供、持ち込み可)、土曜日、日曜日に営業しており、その日が個展の開催日ということになります。

また前回エントリでご紹介した通り、個展「光の家」の開催期間中の土日限定で、コラボメニュー「光の家のデザート」が提供されています。

こちらはレモンゼリーの中にパイナップルなど3種のフルーツを浮かべ、上にはマンゴーアイスとオレンジピールが贅沢に載せられたもので、色彩豊かで浮遊感のある水落さんの作品をイメージしています。

休日の午後に一休みしながら、ギャラリー展示をご覧になってみるのも良いと思います。

■「COYAMA」の店舗情報
●所在地:中原区上丸子山王町2-1314
●営業時間:12:00~18:00
●営業日:土日のみ営業、水曜日はワーキングスペース(1時間300円、ドリンク一部のみ提供・持ち込み可)
●Web:https://coyama.net/
●Instagram:https://www.instagram.com/coyama_bookcafe/
●twitter:https://twitter.com/ccb1314

■マップ


【関連リンク】
水色デザイン ウェブサイト
水落彩 ウェブサイト
morimoto naoki ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ COYAMA
2019/2/24エントリ 上丸子山王町に木造住宅改装ブックカフェ「COYAMA」が2019年5月オープン、SHIBACOFFEEの豆によるコーヒーも提供
2019/5/2エントリ こだわりのブックカフェ「COYAMA」が上丸子山王町にオープン、セレクト古書とともにSHIBACOFFEEのコーヒー・みのやのパン等提供
2019/6/7エントリ 上丸子山王町の土日営業ブックカフェ「COYAMA」がギャラリーをオープン、6月はイラストレーター藤岡詩織さんの個展を開催
2019/7/18エントリ 7月21日(日)「参院選」投票啓発を武蔵小杉各所で展開、ブックカフェ「COYAMA」では「VOTE! & READ!」キャンペーンを7月28日(日)まで実施中
2020/1/18エントリ 上丸子山王町のブックカフェ「COYAMA」が台風19号浸水被害から復活、ギャラリーで「本の帯」がテーマの企画展も開催
2020/4/10エントリ 上丸子山王町のブックカフェ「COYAMA」でオンライン古本市を開催、新型コロナウイルスによる臨時休業下でSNS活用
2022/8/26エントリ 上丸子山王町のブックカフェ&ギャラリー「COYAMA」で個展コラボの音楽会「光の家、光の音」が9/11(日)開催
2022/9/3エントリ 上丸子山王町のブックカフェ&ギャラリー「COYAMA」で美術作家・水落彩さんの個展「光の家」が開幕、贅沢コラボデザートも提供

Comment(0)

2022年
09月11日

川崎市9/4~10新型コロナ統計:週間感染者6週連続減少6,932人、入院患者病床使用率47.8%(前週比▲20.2pt)で「ステージⅢ」相当に改善

川崎市では、市内における新型コロナウイルス感染者数を毎日発表しています。
本サイトでは独自に集計を行い、毎週土曜日締め(日~土)でグラフ化して提供をしてまいりました。

今回は2022年9月4日(日)~9月10日(土)の週間および累計データをお伝えします。

■2022年9月10日(土)累計&週間サマリー
週間サマリー

川崎市の今週7日間の新規感染者は6,932人(前週比1,588減)と、6週連続の減少となりました。
また検査人数も前週比106人増とほぼ同水準であったため、陽性率も52.9%と4ptの改善です。

感染者数の減少につれて入院患者も減少したことで、入院患者病床使用率が20.2ptと大幅に改善し、47.8%となりました。

新型コロナウイルスワクチン接種状況は、4回目接種が対象人口の64.3%となりした。

■感染者増加数の推移
 感染者増か数の推移
■陽性率・病床使用率の推移
陽性率・病床使用率の推移
続いて、推移グラフも一部お届けします。

週間感染者数は減少を続けており、「第7波」のグラフの山がだいぶ下がってきました。

陽性率・入院患者病床使用率・重症患者病床使用率はいずれも改善しています。

特に入院患者病床使用率は前述の通り20.2pt改善し、「ステージⅣ」相当(50%以上)を切って「ステージⅢ相当」(20%以上)になりました。

【関連リンク】
川崎市 新型コロナウイルス感染症関連情報リンクページ
川崎市 【緊急情報】川崎市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況
川崎市 【ワクチン接種】追加(3回目)接種を受ける方へ

(ワクチン接種関連)
川崎市 ワクチン接種
2021/6/7エントリ NEC玉川ルネッサンスシティで川崎市の新型コロナワクチン大規模接種がスタート、64歳以下接種券の6/14以降順次送付を発表
2021/8/27エントリ 楽天グループが二子玉川本社での新型コロナワクチン職域接種を川崎市民向けに1万2千回分提供、8/29予約開始・9/1~2に1回目接種
2021/8/28エントリ 川崎市8/22~28新型コロナ統計:週間感染者が8週ぶり前週比減少、ワクチン2回接種完了数が市人口の3割を突破
2021/8/30エントリ NEC玉川ルネッサンスシティの「川崎市大規模接種会場」での、新型コロナウイルスワクチン接種レポート
2021/9/4エントリ 「元住吉こころみクリニック」が住吉神社境内「住吉会館」で新型コロナワクチン地域集団接種を実施、中原・高津・宮前・幸の4区に対象範囲拡大 

(7月以降の新型コロナウイルス統計エントリ)
2022/7/2エントリ 川崎市6/26~7/2新型コロナ統計:週間感染者数が前週比1.5倍の2,378人に急増、中原区2.3倍など各区で増加
2022/7/9エントリ 川崎市7/3~9新型コロナウイルス統計:週間感染者数が前週比倍増4,893人で累計20万人突破、陽性率30.7%に急上昇
2022/7/18エントリ 川崎市7/10~16新型コロナ統計:陽性率4割超で週間感染者数が前週比倍増1万人突破、入院患者病床使用率21.2%で「ステージⅢ」相当に
2022/7/23エントリ 川崎市7/17~23新型コロナ統計:感染者数が週間17,227人・7/23単日3,291ともに過去最多更新、陽性率50.8%・入院患者病床使用率が33%に
2022/7/30エントリ 川崎市7/24~30新型コロナ統計:週間感染者数21,652人が過去最多更新、陽性率が過去最高60.6%・入院患者病床使用率51.3%が「ステージⅣ」相当に
2022/8/7エントリ 川崎市7/31~8/6新型コロナ統計:週間感染者数19,945人は7週ぶり減少も陽性率が過去最高64.3%・入院患者病床使用率62.3%に上昇 2022/8/21エントリ 川崎市8/14~20新型コロナウイルス統計:週間感染者数3週連続減少も陽性率高止まり、重症患者病床使用率20.3%で「ステージⅢ」相当に
2022/8/28エントリ 川崎市8/21~27新型コロナウイルス統計:週間感染者数4週連続減少の11,621人・過去2番目に多い18人が死亡
2022/9/3エントリ 川崎市8/28~9/3新型コロナウイルス統計:週間感染者が8週ぶり1万人切る8,520人、陽性率56.9%・入院患者病床使用率68%はいまだ高水準

Comment(0)

2022年
09月06日

平間銀座商店街の空き店舗活用しアートプロジェクト「Wallternatives」が期間限定で誕生、クリエイティブな発信基地に

不動産事業を営む株式会社ジェクトワンが、空き家活用事業「アキサポ」を展開しています。

同社は平間銀座商店街に保有するパチンコ店跡地の空き店舗を所有しており、その一部を芸術の魅力を発信する団体「BEHIND THE WALL」が主催するアートプロジェクト「Wallternatives」に提供し、アートスペースとして期間限定で活用していくことになりました。

■ジェクトワンが保有する平間銀座商店街の空き店舗
ジェクトワンが保有する空き店舗

ジェクトワンが保有する空き店舗は、平間銀座商店街のマルエツの隣にあります。
ここは従来パチンコ店「TENMAN」がありましたが、閉店して空き店舗になっていました。

今後建て替えが計画されているということで、来年3月を一つの区切りとして、期間限定でジェクトワンからアートプロジェクト「Wallternatives」に提供されることとなりました。

■アートプロジェクト オルタナティブミューラル「Wallternatives」
Wallternatives

「Wallternatives」を実施する「BEHIND THE WALL」は、『Life, Creation and Pleasure.』を掲げ、美術をはじめとする文化芸術に関する活動により芸術の魅力を世に広めることを目的としています。

YouTube などの SNSメディアを活用してアーティストの知名度向上やアート・カルチャーの啓発活動、アーティストの作品展示・販売、イベントの企画制作、オリジナルグッズの制作販売などを行っています。

今回は平間銀座商店街の空き店舗の壁面・床面・柱など全体をアーティストに活動の場として提供し、大規模なアートスペースを誕生させました。

この内覧イベントは9月9日~11日に実施されますが、このたびメディア向けに館内が公開されました。

■アートスペースとして生まれ変わった空き店舗
アートスペースとして生まれ変わった空き店舗

こちらが、アートスペースとして生まれ変わった空き店舗です。
パチンコ店の台がすべて撤去され、かなり広い空間です。

壁面全体が大きなキャンバスとして活用され、床面、柱もアート作品になっています。

今回のメディア向け内覧会では、主催者・アーティストによる作品解説が行われました。

■壁面 WAIF ONEさんのアート作品
アートスペース

■Kensuke Takahashiさんの作品
アートスペース

■Aitoneさん、Yoshi Travel Firmsさんの作品
アートスペース

■Yusei Sagawaさんの作品
アートスペース

■Yohei Takahashiさん、小田佑二さんの作品
アートスペース

施設内は壁面が全方位大きなキャンバスになっています。
近くで見ると、想像以上に迫力がありました。

床面まで絵画が続いていたり、Takahashiさんのタクシーの絵は実際のスケールで描くことによって実際にその場にいるような効果を生じさせるなど、臨場感がある作品が多くありました。

小田佑二さんのチューリップの絵はその名も「フィーバー」という作品で、このスペースが今後花開いていくよう願いを込めつつ、従来パチンコ店であったことも着想にあったということです。

■床面 書道家 万美さんの書道作品
壁面の書道作品

こちらの床面には、万美さんの書道作品がありました。
「自動玉遊機」と書かれていまして、こちらも旧パチンコ店であったことにちなんだ作品ですね。

■柱のアート作品(前田豆コさん)
柱のアート作品

また館内の柱にも、アート作品が描かれていました。

こちらは前田豆コさんの作品です。
前田さんはジャズダンスの関節のしわや腰のひねりなどのディテールに魅力を感じ、それを表現していくにあたって「ふくよかな人物」をモチーフにするスタイルになっていったということです。

■柱のアート作品(MAWさん)
柱のアート作品

こちらも柱に描かれた、MAWさんの作品です。
MAWさんはシンプルに楽しめる絵を描かれたということでした。

本プロジェクト「Wallternatives」では、このように本来空き家となる空間を期間限定でアーティストのクリエイティブな活動発信地として活用します。

ご覧いただいたような内装壁画で演出するほか、参加アーティストの絵画や複製版画、グッズの販売等も行うということです。

今回「アキサポ」を担当されている、株式会社ジェクトワンの地域コミュニティ事業部 荻野智希さんは、本プロジェクトにかける思いを語ってくれました。

「今回『BEHIND THE WALL』さんとご縁があり、今回のアートプロジェクトのスポンサーとして参加することになりました。空き店舗をこのようにアーティストの発信基地とし、自由に作品を描ける場所を提供することを目的としています」

またBEHIND THE WALL代表、「Wallternatives」リーダーの佐川友星さんは、地域の皆さんへのメッセージを発信されています。

「ジェクトワン様のご協力のもと、自由度の高い作家性が存分に発揮できる『壁』を用意することができました。広い空間、大きな壁。360°視野いっぱいに広がる壁画は、鑑賞というより「体感」に近い感覚を味わうことができるでしょう。ここにしか存在しない、様々なスタイルをもつ壁画のプロフェッショナルアーティストの作品群を、ぜひ体感しに来てください」

「Wallternatives」は、冒頭にご案内の通り、2022年9月9日(金)~11日(日)に内覧会イベントを開催します。
概要は下記の通りですので、ご関心ある方は公式Instagramなどもご覧ください。

また今後地域イベントなどにもスペースを提供していきたいということですので、地域密着の活動にも、注目していきたいと思います。

■本日時点ではまだ製作途中だったアート作品
本日時点ではまだ製作途中だったアート作品

(たちばな)

■「Wallternatives」開催概要
●開催日程 内覧展示イベント: 2022年9月9日(金)~9月11日(日)
●イベント予約ページ:https://wltntvs.peatix.com/
●ペインティング映像ティザー公開: 2022年9月9日(金)
 公開予定 ワークショップなどの公共企画計画中
※実施イベントの詳細につきましては、公式インスタグラムをご確認ください。
●場所:中原区田尻町28-1大寿ビル
●公式インスタグラム:https://www.instagram.com/wallternatives_japan/
●主催:BEHIND THE WALL
●企画協力:ZIPANGART
●後援:株式会社ジェクトワン

■Wallternatives Instagram

■マップ


【関連リンク】
ジェクトワン ウェブサイト
平間銀座商店街 twitter
2016/9/7エントリ 臨海部の工業用水を支える「平間配水所」の調圧塔と、川崎市中部学校給食センター・動物愛護センター整備
2017/12/1エントリ 川崎市立中学校の学校給食が本日より完全実施、中原区内では上平間の中部学校給食センターから配送を開始
2018/2/11エントリ 平間配水所用地に16,000平米の多目的広場「FUSOグリーンガーデン」が供用開始、川崎市中部学校給食センターに続き用地の有効活用が進む
2019/6/26エントリ 川崎市動物愛護センター「ANIMAMALLかわさき」見学レポート:移転拡張により各種設備が充実
2021/11/5エントリ V1リーグ2021-22シーズン戦う「NECレッドロケッツ」応援横断幕が中原小学校前・平間銀座商店街に登場
2021/12/19エントリ 川崎フロンターレのJ1連覇祝賀メッセージが武蔵小杉・新丸子・武蔵中原・元住吉・平間等各地に出揃う、今季は武蔵小杉駅階段にも掲示
2022/1/5エントリ 平間駅前商店街に川崎工科高校出身・阪神タイガース青柳晃洋選手の最多勝祝賀横断幕が掲示、「平間の星」を後押し
2022/7/5エントリ 「できることを、今。」平間駅前通り商栄会にウクライナカラーの横断幕が登場
2022/8/6エントリ 平間銀座商店街で「サマーフェスタ2022」開催、3年ぶりの名物サンバパレードに賑わい

Comment(1)

2022年
09月03日

上丸子山王町のブックカフェ&ギャラリー「COYAMA」で美術作家・水落彩さんの個展「光の家」が開幕、贅沢コラボデザートも提供

上丸子山王町のブックカフェ&ギャラリー「COYAMA」において、美術作家・水落彩さんの個展「光の家」が本日よりスタートしました。

本個展は9月25日まで、「COYAMA」の営業日(水土日)において開催され、これとコラボレーションした音楽会「morimoto naoki live / 光の家、光の音」が9月11日(日)に開催されます。

この個展と音楽会については2022/8/26エントリで事前にお知らせをしておりましたが、本日スタートした個展をご紹介したいと思います。



■上丸子山王町のブックカフェ&ギャラリー「COYAMA」
ブックカフェ&ギャラリー「COYAMA」  

COYAMA

「COYAMA」は、上丸子山王町の住宅街にあります。

店主の小山さんが古い印刷工場をセルフリノベーションした木造建築で、古書店(COYAMA book)とカフェ(COYAMA cafe)、そしてギャラリー(COYAMA gallery)の複合店舗として土日に営業をしているほか、水曜日にワーキングスペースとしての営業も行っています。

■「COYAMA gallery」でスタートした個展「光の家」
光の家

水落彩さんの作品

水落彩さんの作品

水落彩さんの作品

このギャラリー(COYAMA gallery)で、本日9月3日から水落彩さんの個展「光の家」が開幕しました。

水落彩さんは、神奈川県生まれの美術作家です。
東京芸術大学日本画家科卒業後、2014年より本格的に作家活動を始められました。

今回展示されている作品の通り、モデルのいない思春期の少女をモチーフに、さまざまな技法でファンタジックな世界を描いています。

今回の個展は「光の庭」というタイトルの通り光がテーマになっています。

自作のミニチュア模型をモチーフに実際の太陽光や照明を組み合わせ、水落さんの描いた絵とともに観念的な世界観を構成しているということです。

■「共感覚」を表現したモビールアート
モビールアート

水落さんの特徴のひとつは、前述の通り表現方法が多彩であることです。
ギャラリー中央で天井から下げられたモビールアートのようなものも、作品の一つです。

水落さんは文字や数字に色が見える「共感覚」をお持ちだそうで、このアートはその感覚を表現したものとなっています。

■布に描いた作品
布に描いた作品

また窓には、大きな布に描いた作品が展示されていました。
こちらは天候や時間帯による光の変化によって、見え方がかわってきます。

会場や屋外環境と一体となった、一種のインスタレーションといえるでしょう。

この作品は、9月11日に開催されるコラボレーションの音楽会「morimoto naoki live / 光の家、光の音」の会場にも展示される予定とのことでした。

■個展とのコラボメニュー「光の家のデザート」(900円)
光の家のデザート

光の家のデザート

また今回、個展「光の家」の開催期間中の土日限定で、コラボメニュー「光の家のデザート」が「COYAMA」で提供されています。

レモンゼリーの中にパイナップルなど3種のフルーツを浮かべ、上にはマンゴーアイスとオレンジピールが贅沢に載せられています。

色彩豊かで浮遊感のある水落さんの作品をイメージされたということでした。
こちらも美味しく満足感がありますので、ギャラリー来訪の際にCOYAMAのカフェでいかがでしょうか。



■コラボ音楽会「morimoto naoki live / 光の家、光の音」
コラボ音楽会

そして水落彩さんの個展「光の家」開催期間中の9月11日(日)に、ギャラリー展示とのコラボで開催される音楽会「morimoto naoki live / 光の家、光の音」について、改めてご案内しておきましょう。

何気ない日常生活から着想を得たmorimoto naokiさんの穏やかな音楽が、ギャラリーの水落彩さんの展示作品と一体となったアート体験をもたらすという企画です。

■motrimoto naokiさん
morimoto naokiさん

morimoto naoki

このコラボ音楽会は、グラフィックデザインをベースにイベント企画なども手掛ける「水色デザイン」が企画しています。

「水色デザイン」は、日常に音楽を届ける小さくてローカルなイベント企画『音と暮らし』を展開しており、今回は住宅街の路地にあるブックカフェ&ギャラリー「COYAMA」での音楽会を企画されました。

本イベントは定員8名の事前予約制ですので、詳細は下記をご参照ください。

(素材提供:水色デザイン)

■「morimoto naoki live / 光の家、光の音」の開催概要
日時 2022年9月11日(日)16:00開場/16:30開演(1時間程度)
場所 ブックカフェ&ギャラリー「COYAMA」
中原区上丸子山王町2-1314【マップ
内容 ●ギャラリースペースで9月3日~25日に開催されている水落彩さんの個展「光の家」の関連イベントとして音楽会を開催します。
●今回は、人々の生活や何気ない日常の瞬間から着想を得たmorimoto naoki氏の穏やかで温もりのあるサウンドがCOYAMAの空間で水落さんの作品とコラボレーションして奏でられます。
定員 先着8名※要予約
料金 2,500円+1drink order
予約方法 info@coyama.net まで以下の項目をメールにて送信ください。
●お名前
●電話番号
●人数
●その他ご要望、質問等あれば
注意事項 ●状況によって中止する場合があります。予定を変更する場合はSNSなどで事前告知を行います。
●会場では以下の感染症対策を実施いたしております。
1:マスク着用 2:手指消毒 3:定期換気 4:人数制限 5:体調不良の方の入場制限 その他、スタッフの案内に従っていただきます
Web ●COYAMA イベント情報
●COYAMA 水落彩さんインタビュー

■「COYAMA」の店舗情報
●所在地:中原区上丸子山王町2-1314
●営業時間:12:00~18:00
●営業日:土日のみ営業、水曜日はワーキングスペース(1時間300円、ドリンク一部のみ提供・持ち込み可)
●Web:https://coyama.net/
●Instagram:https://www.instagram.com/coyama_bookcafe/
●twitter:https://twitter.com/ccb1314

■マップ


■水落彩さんTwitter
■morimoto naokiさんTwitter


【関連リンク】
水落彩 ウェブサイト
morimoto naoki ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ COYAMA
2019/2/24エントリ 上丸子山王町に木造住宅改装ブックカフェ「COYAMA」が2019年5月オープン、SHIBACOFFEEの豆によるコーヒーも提供
2019/5/2エントリ こだわりのブックカフェ「COYAMA」が上丸子山王町にオープン、セレクト古書とともにSHIBACOFFEEのコーヒー・みのやのパン等提供
2019/6/7エントリ 上丸子山王町の土日営業ブックカフェ「COYAMA」がギャラリーをオープン、6月はイラストレーター藤岡詩織さんの個展を開催
2019/7/18エントリ 7月21日(日)「参院選」投票啓発を武蔵小杉各所で展開、ブックカフェ「COYAMA」では「VOTE! & READ!」キャンペーンを7月28日(日)まで実施中
2020/1/18エントリ 上丸子山王町のブックカフェ「COYAMA」が台風19号浸水被害から復活、ギャラリーで「本の帯」がテーマの企画展も開催
2020/4/10エントリ 上丸子山王町のブックカフェ「COYAMA」でオンライン古本市を開催、新型コロナウイルスによる臨時休業下でSNS活用

Comment(0)

2022年
09月03日

川崎市8/28~9/3新型コロナウイルス統計:週間感染者が8週ぶり1万人切る8,520人、陽性率56.9%・入院患者病床使用率68%はいまだ高水準

川崎市では、市内における新型コロナウイルス感染者数を毎日発表しています。
本サイトでは独自に集計を行い、毎週土曜日締め(日~土)でグラフ化して提供をしてまいりました。

今回は2022年8月28日(日)~9月3日(土)の週間および累計データをお伝えします。

■2022年9月3日(土)累計&週間サマリー
週間サマリー

川崎市の今週7日間の新規感染者は8,520人(前週比3,101減)と、5週連続の減少、かつ8週ぶりに1万人を切りました。

但し、検査人数も前週比7,747人減であり、陽性率は56.9%(前週比▲5.4pt)と、感染者数ほどには下がっていません。

前週は過去2番目に多い18人が死亡しましたが、今週は2人でした。

一方、新型コロナウイルスワクチン接種状況は、4回目接種が対象人口の60.7%となりした。

■感染者増加数の推移
 感染者増か数の推移
■陽性率・病床使用率の推移
陽性率・病床使用率の推移
続いて、推移グラフも一部お届けします。

週間感染者数の減少ペースが、前週▲1,182人⇒今週▲3,101人と加速しました。

陽性率・入院患者病床使用率・重症患者病床使用率はいずれも若干改善しましたが、まだ高水準いあります。



【関連リンク】
川崎市 新型コロナウイルス感染症関連情報リンクページ
川崎市 【緊急情報】川崎市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況
川崎市 【ワクチン接種】追加(3回目)接種を受ける方へ

(ワクチン接種関連)
川崎市 ワクチン接種
2021/6/7エントリ NEC玉川ルネッサンスシティで川崎市の新型コロナワクチン大規模接種がスタート、64歳以下接種券の6/14以降順次送付を発表
2021/8/27エントリ 楽天グループが二子玉川本社での新型コロナワクチン職域接種を川崎市民向けに1万2千回分提供、8/29予約開始・9/1~2に1回目接種
2021/8/28エントリ 川崎市8/22~28新型コロナ統計:週間感染者が8週ぶり前週比減少、ワクチン2回接種完了数が市人口の3割を突破
2021/8/30エントリ NEC玉川ルネッサンスシティの「川崎市大規模接種会場」での、新型コロナウイルスワクチン接種レポート
2021/9/4エントリ 「元住吉こころみクリニック」が住吉神社境内「住吉会館」で新型コロナワクチン地域集団接種を実施、中原・高津・宮前・幸の4区に対象範囲拡大 

(7月以降の新型コロナウイルス統計エントリ)
2022/7/2エントリ 川崎市6/26~7/2新型コロナ統計:週間感染者数が前週比1.5倍の2,378人に急増、中原区2.3倍など各区で増加
2022/7/9エントリ 川崎市7/3~9新型コロナウイルス統計:週間感染者数が前週比倍増4,893人で累計20万人突破、陽性率30.7%に急上昇
2022/7/18エントリ 川崎市7/10~16新型コロナ統計:陽性率4割超で週間感染者数が前週比倍増1万人突破、入院患者病床使用率21.2%で「ステージⅢ」相当に
2022/7/23エントリ 川崎市7/17~23新型コロナ統計:感染者数が週間17,227人・7/23単日3,291ともに過去最多更新、陽性率50.8%・入院患者病床使用率が33%に
2022/7/30エントリ 川崎市7/24~30新型コロナ統計:週間感染者数21,652人が過去最多更新、陽性率が過去最高60.6%・入院患者病床使用率51.3%が「ステージⅣ」相当に
2022/8/7エントリ 川崎市7/31~8/6新型コロナ統計:週間感染者数19,945人は7週ぶり減少も陽性率が過去最高64.3%・入院患者病床使用率62.3%に上昇 2022/8/21エントリ 川崎市8/14~20新型コロナウイルス統計:週間感染者数3週連続減少も陽性率高止まり、重症患者病床使用率20.3%で「ステージⅢ」相当に
2022/8/28エントリ 川崎市8/21~27新型コロナウイルス統計:週間感染者数4週連続減少の11,621人・過去2番目に多い18人が死亡

Comment(0)

2022年
08月31日

下小田中「かしま園」で多摩川梨の直売がスタート、採れたて鮮度と豊潤な果汁が抜群

下小田中の農園「かしま園(鹿島園)」で、多摩川梨の収穫と直売がスタートしています。

一番早く収穫される「幸水」にはじまり、5種類の梨が9月10日頃まで順番に直売される予定です。

かしま園の多摩川梨

■下小田中の「かしま園」の梨園
下小田中の「かしま園」

かしま園の梨畑

「かしま園」は、下小田中5丁目の住宅街にあります。

パンジーの栽培のほか、美味しい枝豆の直売なども人気を博しているのを、これまでに本サイトでご紹介してきました。

今回梨が収穫されている畑は、パンジーや枝豆を育てていた農地のすぐ近くにあります。

武蔵小杉から向かう場合、今井小学校正門前の道路をひたすらまっすぐに西に進むと、写真のような青いネットが見えてきます。

■豊かに実った多摩川梨
豊かに実った多摩川梨

豊かに実った多摩川梨

豊かに実った多摩川梨

「かしま園」で栽培されているのは、下記の5種類です。

●「幸水」(8月中旬より):梨の代名詞的な早生種
●「あきあかり」(8月中下旬):かしま園の最新品種
●「豊水」(8月下旬より):大玉で多汁、贈答に最適
●「あきづき」(9月上旬より):かしま園おすすめの新品種
●「新星」(9月上旬より):糖度が高い希少品種
※紹介はかしま園による

梨畑を見ると、豊かに実っているのがたくさん見えました。

■梨の販売所
梨の直売所

梨の直売所

多摩川梨

梨の販売所は、梨畑の敷地の道路沿いに設置されています。
畑の敷地の西側にあり、クロネコヤマトの宅急便ののぼりが目印です。

ここで順番に梨が販売されています。

■かしま園の「幸水」
かしま園の幸水

かしま園の幸水

「多摩川梨」というのは川崎市や稲城市など多摩川流域で栽培されている梨の総称です。

その中でかしま園でも栽培されている「幸水」「豊水」など、さまざまな品種が栽培されています。

今回は「幸水」の販売時期でした。
ご覧の通り、非常に立派に育った大粒の梨です。

■瑞々しい幸水
瑞々しいい幸水

実際にカットして頂いてみると、噛んだ瞬間に口中に溢れんばかりに果汁が広がります。
素晴らしい鮮度で、これはやはり採れたての醍醐味ですね。

4個で1,500円と、勿論スーパーの大量流通品よりも高めですが、納得のクオリティでした。

■かしま園Instagram
この投稿をInstagramで見る

A post shared by かしま園 (@kashimaen_)



なお、かしま園の多摩川梨は出荷ピーク時には予約無しで購入できますが(本サイト購入時もそうでした)、通常は予約が推奨とされています。

明日9月1日が「幸水」の最終販売日で、「豊水」の収穫が順調とのことですから現状はスムーズに購入できそうですが、電話や、InstagramのDMで問い合わせると安心です。

販売日は毎日、9〜12時(雨天休園)です。

冒頭にご案内の通り9月10日頃までは販売が続く予定ですので、希望の方は早めに購入してみてくださいね。

■「かしま園(鹿島園)」の概要
●所在地:中原区下小田中5-1-2
※梨畑はこのすぐ近くの、下記Googleマップの場所です。
●開園時間:9:00~12:00※雨天休園
●電話番号:Instagram・Webに掲載
●Web:
http://kashimaen.my.coocan.jp/
●Instagram:https://www.instagram.com/kashimaen_/

■マップ


【関連リンク】
2019/11/19エントリ下小田中「かしま園」で地堀りパンジーよりどり販売「パンジーウォーク」と、野菜の収穫体験・採れたて販売を実施中
2022/7/1エントリ 下小田中のパンジー・野菜農園「かしま園」で枝豆のとれたて販売がスタート、甘味たっぷりで大人気に

Comment(0)

2022年
08月30日

川崎歴史ガイド・中原街道ルート(番外編):平塚市の中原御殿跡訪問、「中原小学校」「御殿一丁目」などまるで異世界の中原区を散策

川崎市中原区はなぜ「中原区」と呼ぶのか、ご存じでしょうか。

勿論中原街道が通っているからなのですが、そもそも中原というのは平塚市の地名で、平塚市の中原に至る街道が「中原街道」と呼ばれてきたわけです。

その理屈で言えば綱島に至る「綱島街道」が通っていることから「川崎市綱島区」でも良いのですが、平塚市の中原には徳川将軍家の別荘「中原御殿」があります。

中原区にあった将軍家の別荘「小杉御殿」と「中原御殿」を結ぶ「中原街道」が長く歴史の中心にあったことを踏まえると、「綱島区」より「中原区」のほうがふさわしく感じられます。

そこで今回は、平塚市の中原街道と「中原御殿」の史跡を訪れてみました。

中原街道

■平塚市の中原街道(旧道)
平塚市の中原街道

中原街道

こちらが、平塚市の中原街道の旧道です。
中原区においてもそうであるように、駅からは離れた場所を通っています。

旧道の一角、「真土地区」に立派な石碑が建てられていました。

■古道中原街道の立て札
古道中原街道の立て札

石碑の近くには、中原街道の歴史を伝える立て札もありました。

かつて徳川家康が鷹狩りなどで好んで使い、東海道の整備により物流の中心からは外れていった歴史的経緯は中原区で語られているものと共通です。

平塚市においては、「真土地区」がかつての面影を最も残しているということでした。

■真土神社の参道
真土神社の参道

真土神社の参道

こちらは、真土地区の中心的存在、真土神社の参道です。
かつての中原街道で、多くの方が行き来したことと思います。

■中原街道の石碑
中原街道沿いの石碑

中原街道の歴史

中原街道の旧道を歩いていくと、いくつか石碑が残っていました。
文字は読み取りにくいものが多いですが、こうした風景は中原区内の中原街道とも共通ですね。

■中原上宿遺跡
中原上宿遺跡

また中原街道の近くには、「中原上宿遺跡」がありました。
これは弥生時代・奈良・平安時代の住居址や、大型の井戸址が確認されたものです。

平塚が歴史ある地域であることを、改めて感じました。

■中原御殿があった「平塚市立中原小学校」
平塚市立中原小学校

平塚市立中原小学校

■中原小学校の創立百周年記念費
平塚市立中原小学校の創立百周年記念費

そして中原街道を辿っていくと、「平塚市立中原小学校」に至ります。
創立100周年を超える、歴史ある小学校です。

「川崎市立中原小学校」と同じ名前で、思わず学校名を二度見してしまいますね。

この付近に、徳川将軍家の別荘「中原御殿」があったとされています。

■中原御殿の石碑
中原御殿の石碑

中原御殿の案内

 中原御殿の案内

中原御殿の案内

中原小学校には、中原御殿の石碑や案内板が設置されていました。

中原御殿は中原小学校を含む一帯にあり、御殿の規模は東西約141m、南北約101m、四方に約10mの堀を巡らしていたといいます。
御殿は1596年に築造され(諸説あり)、1657年に引き払われました。

跡地には松や檜が植えられて、東照宮が祭られたそうです。

■中原区高札場跡
中原宿高札場跡

中原宿高札場跡

また小杉御殿の近くには「中原宿高札場跡」がありました。
これは幕府などの禁令を掲示する、現在でいう役所の掲示板のようなものです。

川崎市中原区の中原街道沿いにも、同様に高札場の跡地がありました。
こうしたところにも、中原区との歴史的な共通点があります。



さて、中原街道の史跡めぐりは以上ですが、平塚市の中原街道沿いを歩いているとまるで中原区にいるような錯覚を覚える瞬間がありました。

地名が「中原」あるいは「御殿」となっていて、前掲の「中原小学校」に代表されるようにあちこちにその名前が出てきたからです。

そんな地名や看板を、ここでまとめてご紹介しておきましょう。

■「御殿一丁目」
御殿一丁目

「中原御殿」があった中原小学校は、「平塚市御殿」にあります。
中原区の「小杉御殿町」にあたる場所ですね。

■ファミリーマート平塚御殿店


■アベニュー御殿


■メゾン御殿


■ダイアパレス平塚御殿


■マイキャッスル御殿


「御殿」にあるマンション・アパートは、多くが「御殿」の名前を冠していました。
なかでも「マイキャッスル御殿」は、まさしく御殿にふさわしい名前ではないでしょうか。

■中原二丁目


そして「平塚市御殿」の隣には「平塚市中原」が地名として残っています。
こちらが「本家中原」というわけです。

■中原二丁目中央


■NTT「中原支」


■中原商店会




■平塚警察署中原交番


■中原地区町内会


このあたりは、中原尽くしです。
「異世界の中原区」に来たようで、川崎市中原区住民としては、歩いているだけで楽しくなります。

■JR平塚駅


今回ご紹介したスポットは、いずれもJR平塚駅からは距離があります。

かといって車で都度駐車するのも大変ですので、散策される際は、「ハローサイクリング」などのシェアサイクルが便利かと思います。

またちょうど9月3日にはJ1リーグ「湘南ベルマーレvs川崎フロンターレ戦」が平塚のレモンガススタジアムで開催されますが、これは中原区御殿跡地の近くです。
アウェイ観戦ついでの散策もできるでしょう。

ここまで酔狂な方は多くないかもしれませんが、ご参考になりましたら幸いです。



なお、中原区役所では、歴史とまち歩きを通して中原区の魅力を発券する「なかはらの魅力発信講座」を開催しています。

2022年度は「平塚市×中原区コラボ企画」を予定しており、9月1日の川崎市政だよりでも特集が掲載されるということです。

この講座の参加申込みはすでに終了していますが、コラボ企画の一環である「まち歩き『中原街道を歩く』」(9月26日開催)のみ、追加募集を行う予定です。

追加募集は中原区のウェブサイトで告知されます。

また、このほかに平塚市・中原区の図書館でのコラボ企画も予定されています。

詳細は関連リンクより中原区のウェブサイトをご参照ください。

■中原御殿のマップ


【関連リンク】
川崎市中原区報道発表資料 中原区と平塚市のコラボ企画、続々登場!~地元の魅力を連携発信し、地域活性化につなげます~
中原区 なかはらの魅力発信講座(前期)

(川崎歴史ガイド・中原街道ルート連載)
2009/9/23エントリ (1):「丸子の渡し」
2009/10/6エントリ (2):「旧原家母屋跡地」
2009/11/9エントリ (3):「旧名主家と長屋門」
2009/11/29エントリ (4):「明治の醤油作りと八百八橋」
2009/12/21エントリ (番外編):「武蔵小杉駅の八百八橋」
2010/2/9エントリ (番外編):「丸子の渡しガイドパネル入札不調」
2010/2/14エントリ (5):「小杉御殿と『カギ』の道」
2010/3/30エントリ (6):「小杉御殿の御主殿跡」
2010/5/23エントリ (番外編)「中原区役所の八百八橋」
2010/6/28エントリ (7):「小杉陣屋と次大夫」
2010/7/19エントリ (8):「御蔵稲荷と多摩川」
2010/8/19エントリ (9):「西明寺と小杉学舎」
2010/11/12エントリ (10):「小杉駅と供養塔」
2011/2/11エントリ (11):「庚申塔と大師道」
2011/3/27エントリ (12):「小杉十字路」
2011/4/7エントリ (番外編):「中原区役所の八百八橋」リニューアル
2011/5/3エントリ (番外編):「中原区役所の八百八橋」看板設置と石橋ベンチ
2011/7/9エントリ (13):「二ヶ領用水と神地橋」
2011/9/4エントリ (14):「泉沢寺と門前市」
2012/12/1エントリ 「安藤家長屋門」が川崎市指定文化財に、本日12月1日(日)に一般開放
2013/2/9エントリ 「安藤家長屋門 川崎市重要歴史記念物記念イベント」が2013年3月14日(木)、30日(土)開催
2013/2/12エントリ 川崎市重要歴史記念物「安藤家長屋門」一般公開レポート
2013/8/16エントリ (15):「旧中原村役場跡」
2014/2/10エントリ (16):「木月堀と『くらやみ』」
2015/12/20エントリ (番外編):旧原家母屋跡地「GATE SQUARE小杉御殿町」の歴史展示
2016/3/16エントリ (番外編):神明神社と上小田中公園に残る、「くらやみ」の歴史
2016/4/8エントリ (番外編):旧中原街道「桜坂」から見えるソメイヨシノと、武蔵小杉の高層ビル群
2016/8/16エントリ (番外編):大田区側「おいと坂」と、「美富士橋」から見る武蔵小杉の高層ビル群
2021/4/27エントリ 川崎歴史ガイド・中原街道ルート(番外編):子母口富士見台古墳から見た武蔵小杉の高層ビル群と、富士見台からの富士山

Comment(0)

2022年
08月28日

川崎市8/21~27新型コロナウイルス統計:週間感染者数4週連続減少の11,621人・過去2番目に多い18人が死亡

川崎市では、市内における新型コロナウイルス感染者数を毎日発表しています。
本サイトでは独自に集計を行い、毎週土曜日締め(日~土)でグラフ化して提供をしてまいりました。

今回は2022年8月21日(日)~8月27日(土)の週間および累計データをお伝えします。

■2022年8月27日(土)累計&週間サマリー
週間サマリー

川崎市の今週7日間の新規感染者は11,621人(前週比1,182減)と、4週連続の減少となりました。
但し、検査人数も前週比4,300人減であり、陽性率としては前週比0.2pt上昇の62.3%となっています。

なお、国の通知に基づき、2022年8月から医療機関における重点観察対象者以外の届出項目が簡略化されたことに伴い、療養者数正確な集計ができなくなりました。
8月22日をもって療養者数に関する川崎市からの情報開示が終了したため、本サイトにおける集計も終了していますので、ご了承ください。

入院者・死亡者は引き続き数値が公表されており、今週は18名が死亡しました。
これは2022年2月20~26日週の19名に次ぐ、過去2番目に多い水準となります。

一方、新型コロナウイルスワクチン接種状況は、4回目接種が対象人口の過半数に達する55.4%となりした。

■感染者増加数の推移
 感染者増か数の推移
■陽性率・病床使用率の推移
陽性率・病床使用率の推移
続いて、推移グラフも一部お届けします。

入院患者病床使用率・重症患者病床使用率はいずれも若干改善しました。
重症患者病床使用率は20%を切り、前週までのステージⅢ相当でなくなりました。

但し、死亡者の増加もこの背景にありうることは、認識しておく必要はあるかもしれません。

【関連リンク】
川崎市 新型コロナウイルス感染症関連情報リンクページ
川崎市 【緊急情報】川崎市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況
川崎市 【ワクチン接種】追加(3回目)接種を受ける方へ

(ワクチン接種関連)
川崎市 ワクチン接種
2021/6/7エントリ NEC玉川ルネッサンスシティで川崎市の新型コロナワクチン大規模接種がスタート、64歳以下接種券の6/14以降順次送付を発表
2021/8/27エントリ 楽天グループが二子玉川本社での新型コロナワクチン職域接種を川崎市民向けに1万2千回分提供、8/29予約開始・9/1~2に1回目接種
2021/8/28エントリ 川崎市8/22~28新型コロナ統計:週間感染者が8週ぶり前週比減少、ワクチン2回接種完了数が市人口の3割を突破
2021/8/30エントリ NEC玉川ルネッサンスシティの「川崎市大規模接種会場」での、新型コロナウイルスワクチン接種レポート
2021/9/4エントリ 「元住吉こころみクリニック」が住吉神社境内「住吉会館」で新型コロナワクチン地域集団接種を実施、中原・高津・宮前・幸の4区に対象範囲拡大 

(7月以降の新型コロナウイルス統計エントリ)
2022/7/2エントリ 川崎市6/26~7/2新型コロナ統計:週間感染者数が前週比1.5倍の2,378人に急増、中原区2.3倍など各区で増加
2022/7/9エントリ 川崎市7/3~9新型コロナウイルス統計:週間感染者数が前週比倍増4,893人で累計20万人突破、陽性率30.7%に急上昇
2022/7/18エントリ 川崎市7/10~16新型コロナ統計:陽性率4割超で週間感染者数が前週比倍増1万人突破、入院患者病床使用率21.2%で「ステージⅢ」相当に
2022/7/23エントリ 川崎市7/17~23新型コロナ統計:感染者数が週間17,227人・7/23単日3,291ともに過去最多更新、陽性率50.8%・入院患者病床使用率が33%に
2022/7/30エントリ 川崎市7/24~30新型コロナ統計:週間感染者数21,652人が過去最多更新、陽性率が過去最高60.6%・入院患者病床使用率51.3%が「ステージⅣ」相当に
2022/8/7エントリ 川崎市7/31~8/6新型コロナ統計:週間感染者数19,945人は7週ぶり減少も陽性率が過去最高64.3%・入院患者病床使用率62.3%に上昇 2022/8/21エントリ 川崎市8/14~20新型コロナウイルス統計:週間感染者数3週連続減少も陽性率高止まり、重症患者病床使用率20.3%で「ステージⅢ」相当に

Comment(0)

2022年
08月26日

上丸子山王町のブックカフェ&ギャラリー「COYAMA」で個展コラボの音楽会「光の家、光の音」が9/11(日)開催

上丸子山王町のブックカフェ&ギャラリー「COYAMA」において、ギャラリー展示とコラボレーションした音楽会「morimoto naoki live / 光の家、光の音」が9月11日(日)に開催されます。

■上丸子山王町のブックカフェ&ギャラリー「COYAMA」
COYAMA 

COYAMA

再オープンしたCOYAMAの店内

ブックカフェ「COYAMA」は、上丸子山王町の住宅街に2019年5月1日にオープンしました。 
店主の小山さんが古い印刷工場をセルフリノベーションした、温かみのある木造建築です。

古書店(COYAMA book)とカフェ(COYAMA cafe)、そしてギャラリー(COYAMA gallery)の複合店舗として土日に営業をしているほか、水曜日にワーキングスペースとしての営業も行っています。

■「COYAMA gallery」
ギャラリーの企画展「帯からはじめよう」

■ギャラリーで開催される美術作家・水落彩さんの個展「光の家」
水落彩さんの個展

今回はこのギャラリースペースにおいて、ギャラリー展示とコラボした音楽会が開催されます。

まずは9月3日から25日までの「COYAMA」営業日に、美術作家・水落彩さんの個展「光の家」が開催されます。

カラフルな世界観を表現する水落さんは、今回の個展ではイラストに加えて写真や立体作品なども展示されるということです。

■コラボ音楽会「morimoto naoki live / 光の家、光の音」
コラボ音楽会

そしてこの「光の家」の開催期間中の9月11日(日)に、ギャラリー展示とのコラボで開催されるのが音楽会「morimoto naoki live / 光の家、光の音」です。

何気ない日常生活から着想を得たmorimoto naokiさんの穏やかな音楽が、ギャラリーの水落彩さんの展示作品と一体となったアート体験をもたらすという企画です。

■motrimoto naokiさん
morimoto naokiさん

morimoto naoki

そしてこのコラボ音楽会を企画されたのが、グラフィックデザインをベースにイベント企画なども手掛ける「水色デザイン」です。

「水色デザイン」は、日常に音楽を届ける小さくてローカルなイベント企画『音と暮らし』を展開しています。

歩いて行ける場所で、気軽に音楽を楽しめる地域であってほしいという想いで、今回は住宅街の路地にあるブックカフェ&ギャラリー「COYAMA」での音楽会を企画されました。

本イベントは定員8名の事前予約制ですので、詳細は下記をご参照ください。

(はつしも、素材提供:水色デザイン)

■「morimoto naoki live / 光の家、光の音」の開催概要
日時 2022年9月11日(日)16:00開場/16:30開演(1時間程度)
場所 ブックカフェ&ギャラリー「COYAMA」
中原区上丸子山王町2-1314【マップ
内容 ●ギャラリースペースで9月3日~25日に開催されている水落彩さんの個展「光の家」の関連イベントとして音楽会を開催します。
●今回は、人々の生活や何気ない日常の瞬間から着想を得たmorimoto naoki氏の穏やかで温もりのあるサウンドがCOYAMAの空間で水落さんの作品とコラボレーションして奏でられます。
定員 先着8名※要予約
料金 2,500円+1drink order
予約方法 info@coyama.net まで以下の項目をメールにて送信ください。
●お名前
●電話番号
●人数
●その他ご要望、質問等あれば
注意事項 ●状況によって中止する場合があります。予定を変更する場合はSNSなどで事前告知を行います。
●会場では以下の感染症対策を実施いたしております。
1:マスク着用 2:手指消毒 3:定期換気 4:人数制限 5:体調不良の方の入場制限 その他、スタッフの案内に従っていただきます
Web ●COYAMA イベント情報
●COYAMA 水落彩さんインタビュー

■「COYAMA」の店舗情報
●所在地:中原区上丸子山王町2-1314
●営業時間:12:00~18:00
●営業日:土日のみ営業、水曜日はワーキングスペース(1時間300円、ドリンク一部のみ提供・持ち込み可)
●Web:https://coyama.net/
●Instagram:https://www.instagram.com/coyama_bookcafe/
●twitter:https://twitter.com/ccb1314

■マップ


■水落彩さんTwitter
■morimoto naokiさんTwitter

【関連リンク】
水落彩 ウェブサイト
morimoto naoki ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ COYAMA
2019/2/24エントリ 上丸子山王町に木造住宅改装ブックカフェ「COYAMA」が2019年5月オープン、SHIBACOFFEEの豆によるコーヒーも提供
2019/5/2エントリ こだわりのブックカフェ「COYAMA」が上丸子山王町にオープン、セレクト古書とともにSHIBACOFFEEのコーヒー・みのやのパン等提供
2019/6/7エントリ 上丸子山王町の土日営業ブックカフェ「COYAMA」がギャラリーをオープン、6月はイラストレーター藤岡詩織さんの個展を開催
2019/7/18エントリ 7月21日(日)「参院選」投票啓発を武蔵小杉各所で展開、ブックカフェ「COYAMA」では「VOTE! & READ!」キャンペーンを7月28日(日)まで実施中
2020/1/18エントリ 上丸子山王町のブックカフェ「COYAMA」が台風19号浸水被害から復活、ギャラリーで「本の帯」がテーマの企画展も開催
2020/4/10エントリ 上丸子山王町のブックカフェ「COYAMA」でオンライン古本市を開催、新型コロナウイルスによる臨時休業下でSNS活用

Comment(0)

2022年
08月23日

「元祖ニュータンタンメン本舗監修」カップ麺の新バージョン「まぜタン」「タンタンメン 新もちもち中太麵」が発売

サンヨー食品が「元祖ニュータンタンメン本舗」カップ麺の新バージョン、「元祖ニュータンタンメン本舗監修 まぜタン」を2022年8月8日に発売しました。

またこれとあわせて、「元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン」の改良バージョン「新もちもち中太麺」も発売しています。

■「元祖ニュータンタンメン本舗監修 まぜタン」と「タンタンメン 新もちもち中太麺」
元祖ニュータンタンメン本舗監修 まぜタン&タンタンメン   

「元祖ニュータンタンメン本舗」は、創業55年を数える老舗で、「川崎のソウルフード」とも呼ばれています。
川崎市を中心とした神奈川県内を地盤とし、他の都県にも出店しています。

「元祖ニュータンタンメン本舗監修」の即席麺は、2019年からさまざまなバージョンが発売されてきました。

●2019年11月18日「タンタンメン」
●2020年9月14日「タンタンメン改良版」
●2021年3月8日「タンタンメンメチャ辛」
●2021年8月30日「タンタンメン再改良版」
●2021年11月15日「タンタンメン袋めん」
●2022年3月22日「タンタンメンにんにくダブル」

※このほか、2021年12月1日に「ランチパック」発売

これらのカップ麺・袋めんは、川崎市のローカル販売ではなくコンビニエンスストア等での全国販売です。
これだけバージョンを重ねてきたということは、販売も好評であったということでしょう。

■今回の新商品「まぜタン」
まぜタン

まぜタン

「元祖ニュータンタンメン本舗」のまぜタンは、2022年3月現在44店舗中半分の22店舗で展開されている限定メニューです。

同店のタンタンメンを、汁の少ないまぜそばにアレンジしたものです。

カップ麺としては「焼きそば」のような商品で、お湯を注いで3分経過したら、お湯を切って完成です。

調味はにんにくと唐辛子の風味をきかせた豚ガラの塩味たれ、唐辛子のふりかけ、かき卵・鶏肉そぼろ・ねぎのかやくがついています。

結構味付けは濃いめで、なかなか刺激的でした。

■新城店の「まぜタン」
新城店のまぜタン

こちらは新城店の「まぜタン」です。

たっぷり載ったもやしを再現するのはさすがにカップ麺では難しいですが、辛味のある焼きそば、と受け止めると違和感はないと感じました。

■「元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン 新もちもち中太麺」
元祖ニュータンタンメン本舗監修タンタンメン 新もちもち中太麺

元祖ニュータンタンメン本舗監修タンタンメン新もちもち中太麺

続いてこちらは、「元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン新もちもち中太麺」です。

人気ラーメン店の味を再現したカップ麺は多数発売されていますが、最大のハードルはやはり「麺」の再現です。
今回は従来商品に比べて麺の太さ・厚みを強化し、同店の「もちもち中太麺」に近づけるものとなっていました。

本サイトはそこまで食通ではないもので、違いが分かったかと聞かれると明確にはわからなかったというのが正直なところですが、今回はニュータンタンメン本舗の特徴のひとつ、かき卵が増量されています。

こちらは定量的にわかる違いということで、お伝えしておきましょう。

ポーク、チキン、にんにくの旨味を活かした辛味スープは健在ですので、引き続き「元祖ニュータンタンメン本舗」の味を手軽に自宅で楽しめる一品となっています。

セブンイレブンなどのコンビニエンスストアやイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店などで比較的入手しやすいですので、お好きな方は試してみてはいかがでしょうか。

■「元祖ニュータンタンメン本舗 武蔵中原店」
元祖ニュータンタンメン本舗武蔵中原店

■「元祖ニュータンタンメン本舗」の看板のタンタンメン
タンタンメン

【関連リンク】
サンヨー食品 元祖ニュータンタンメン本舗監修 まぜタン
元祖ニュータンタンメン本舗 ウェブサイト
川崎フロンターレ 2016年6月20日付お知らせ 「元祖ニュータンタンメン本舗」等々力陸上競技場店オープンのお知らせ
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:ラーメン・そば・うどん 元祖ニュータンタンメン本舗新丸子店
2018/6/30エントリ 川崎フロンターレ「2018ファン感謝デー」に過去最多12,253人が来場、ジュビロ磐田に移籍の大久保嘉人選手も登場しサポーターに挨拶
2018/9/2エントリ 川崎フロンターレの田坂祐介選手らも愛好、川崎市のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」
2019/12/1エントリ 川崎フロンターレホーム最終戦イベント「陸前高田ランド・冬」の牡蠣やホタテに賑わい、2020シーズンユニフォームも発表
2020/1/28エントリ 川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」のカップ麺がイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店などで発売中
2020/2/17エントリ 「カルビーポテトチップス ニュータンタンメン味」が本日発売、元祖ニュータンタンメン本舗・川崎フロンターレ・川崎市が3者協力
2020/3/14エントリ イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店川崎フロンターレグッズショップの「元祖ニュータンタンメン本舗」巨大カップ麺と、2020ユニフォーム販売
2020/9/14エントリ 川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」カップ麺が具材増量・麺改良リニューアル、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店などで本日発売
2021/3/10エントリ 川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」監修カップ麵第3弾「メチャ辛」が発売、唐辛子2倍増量でお店の味を再現
2021/11/4エントリ  川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」監修カップ麵第4弾「タンタンメン再改良版」が発売中、さらにお店の味へ
2021/12/1エントリ 11/15発売「元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン」の袋めん実食レポート、同監修「ランチパック」も本日発売
2022/2/15エントリ 「元祖ニュータンタンメン本舗 武蔵中原店」がJR武蔵中原駅近く・中原街道沿いに2022年2月下旬オープン決定
2022/2/26エントリ 「元祖ニュータンタンメン本舗 武蔵中原店」が中原街道沿いにオープン、川崎フロンターレサポーターらの祝花が並びお昼時に行列 
2022/3/23エントリ 川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」カップ麺の新バージョン「にんにくダブル」が発売、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店などで売場展開

Comment(0)