武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2012年
01月24日

武蔵小杉に降る雪(2012年1月)

hatsushimo.gif

昨夜は、武蔵小杉でも強めの雪が降りました。夜中のうちにやんで
いたようですが、朝起きると、街が白く染まっていました。
今回はまた、雪の残る武蔵小杉の街の様子を見ていきましょう。

■都市計画道路 武蔵小杉駅南口線
都市計画道路 武蔵小杉駅南口線

都市計画道路 武蔵小杉駅南口線

まずこちらは、パークシティ武蔵小杉の間の都市計画道路 武蔵
小杉駅南口線
です。歩道には雪が残り、たくさんの足跡がついて
います。
凍結して滑りやすくなっている場所も多く、自転車で転倒した方
いらっしゃったようです。

■中原市民館前の「波紋の広場」
中原市民館前の「波紋の広場」

中原市民館前の「波紋の広場」は、ご覧の通り真っ白です。
この植栽部分には人が立ち入りませんので雪が残りやすいですね。

■「ふれあいの丘」
「ふれあいの丘」

「ふれあいの丘」

こちらも同じくミッドスカイタワーの「ふれあいの丘」です。
パークシティ武蔵小杉のキャラクター、ツインバードの「トゥリと
ドゥリ」の巣箱
にも雪が積もっています。

■東急武蔵小杉駅ビル建設工事の重機
東急武蔵小杉駅ビル建設工事の重機

ふと上を見上げて、東急武蔵小杉駅ビル建設工事現場を遠目に
確認すると、重機にも雪が積もっているのがわかりました。
朝方、雪の積もった中でも予定通り一帯の再開発工事は行われる
らしく、工事スタッフの方が集まっていました。

■横須賀線武蔵小杉駅ロータリー
横須賀線武蔵小杉駅ロータリー

横須賀線武蔵小杉駅のロータリーも、白く染まっていました。
ロータリーの中央部や、写真奥に見えるリエトコート武蔵小杉の
公開空地などで特に雪が目立ちます。

■中原区役所の雪かき
中原区役所の雪かき

一方、こちらは中原区役所です。
正面玄関前の広場では、職員の方が雪かきをしていました。

区役所には、お年寄りの方も含め多くの方が訪れますので、
必要な作業かと思います。

■中原区役所のタイムカプセル
中原区役所のタイムカプセル

■中原区役所の八百八橋
中原区役所の八百八橋

中原区役所の敷地内では、人通りも少なく、ご覧のように雪が沢山
残っていました。
八百八橋などは、雪が降るとちょっといい雰囲気になりますね。
(八百八橋についてはエントリ末尾の関連リンクをご参照ください)

■レジデンス・ザ・武蔵小杉の雪だるま
レジデンス・ザ・武蔵小杉の雪だるま

最後にこちらは、レジデンス・ザ・武蔵小杉の屋上の雪だるまです。
2010/2/5エントリでもご紹介していまして、2年ぶりの登場となります。

高層ビルの上は雪を遮るものもありませんし、人も通行しません
ので、今朝はたっぷり雪が残っていたようです。
ご覧の通り、3段の立派な雪だるまができました。昼間はいい天気に
なりましたし、青空が爽やかです。

大体このようなところでしたが、皆様はいかがお過ごしでしたで
しょうか。昼間のうちに大分雪はとけてなくなったようですが、
雪遊びを楽しんだお子さんもいらっしゃったことと思います。

まだ1月ですし、2月あたりにはまたまとまった雪が降ることもあり
そうですね。

【関連リンク】
2008/1/23エントリ 武蔵小杉に降る雪
2008/2/3エントリ 武蔵小杉に降る雪(再)
2008/4/30エントリ 武蔵小杉にツツジが咲く頃
2010/2/5エントリ 武蔵小杉に降る雪(2010年2月)
2011/2/16エントリ 武蔵小杉の降る雪(2011年2月)
2011/4/7エントリ (番外編):「中原区役所の八百八橋」リニューアル
2011/5/3エントリ (番外編):「中原区役所の八百八橋」看板設置と
石橋ベンチ

Comment(0)

2012年
01月23日

濃すぎカレーの移動販売。「KOSUGI CURRY」

hatsushimo.gif

2011年8月より、武蔵小杉駅近くで移動販売を行っているカレー屋
さんがあります。「KOSUGI CURRYです。
今回は、この「KOSUGI CURRY」をご紹介してみようと思います。

■「KOSUGI CURRY」の移動販売(武蔵小杉新駅ロータリー)
「KOSUGI CURRY」の移動販売(武蔵小杉新駅ロータリー)


■「KOSUGI CURRY」の移動販売マップ
「KOSUGI CURRY」移動販売マップ

「KOSUGI CURRY」は、当初は武蔵小杉駅北口のみで移動販売
していました。Twitterでも話題を呼ぶ中、新駅周辺のランチ難民の方
から「新駅でも販売して欲しい」との声が寄せられた
こともあり、
現在は販売場所に新駅ロータリーを加えて営業をしています。

移動販売の場所は上記マップの通りで、新丸子東2丁目の「ラポ
ール新丸子」内にある運営会社から、武蔵小杉駅北口のタワー
プレイス前、横須賀線ロータリーに移動をされています。
営業日は火曜日から金曜日までで、11:30~13:00が移動販売、
14:00~18:30が新丸子東2丁目でのテイクアウト販売
となってい
ます。

なお、販売場所に新駅ロータリーが追加されたように、販売の
場所や時間などは今後も変更される可能性
がありますので、
最新情報はオフィシャルブログやTwitterをご参照ください。

■「KOSUGI CURRY」公式ブログ おさるセンムの独立計画
http://ameblo.jp/osarusenmu/
■「KOSUGI CURRY」公式Twitterアカウント
http://twitter.com/yumochin
※運営会社代表の「ゆもちん」さんのブログとTwitterアカウント
 です。

■「KOSUGI CURRY」スタッフTwitterアカウント
http://twitter.com/kosugicurrykun
主に新駅ロータリーで販売をされているスタッフのTwitter
 アカウントです。


■カレー販売台
カレー販売台


さて、そのようなわけで、「KOSUGI CURRY」の販売場所まで
やってまいりました。
販売台には当日販売しているカレーのご案内が掲示されています。
「KOSUGI CURRY」は2種類のカレーで構成されていまして、片方
が定番カレー、もう片方が週替わりカレー
となっています。

■「ほくほくかぼちゃのミルクキーマカレー+オリジナルチキンカレー」
「ほくほくかぼちゃのミルクキーマカレー+オリジナルチキンカレー」


今回食べたのは、週替わりカレー「ほくほくかぼちゃのミルクキーマ
カレー」+定番カレー「オリジナルチキンカレー」
です。

左側が鶏ムネ挽肉、玉ねぎ、トマトをベースに、かぼちゃのミルク
バター煮
を加えたキーマカレーで、
ナッツが入っているのがちょっとしたアクセントになっています。

右側がオリジナルチキンカレーで、見た目にもわかる通り、あまり
汁っ気のないドライカレーです。スパイスが効いていておいしいです。
7種類のスパイスを使って、5時間以上煮込んでいるとのことでした。

今回食べてみて改めて感じたのは、「お弁当のカレーはドライな
ものが扱いやすい」
ということです。
ルウがスープ状のものですと、持ち運びで漏れてしまったり、
食べた後の処理も難しかったりするんですよね。

販売場所はいずれも至近距離にオフィスビルがあり、そこに勤務
される方がターゲット
になっているものと思います。
自宅以外の場所ですと不自由なスペースで食べることもあるで
しょうし、そんな時にこぼれる心配をしなくて良いのは、お弁当と
しては地味に有難いと思いました。

そういえば、なぜ「KOSUGI CURRY」という名前なのか疑問に
思っていたのですが、これはどうやら「濃すぎ」カレーにかけて
いる
ようです。
濃厚な味わいでおいしいですし、特に選択肢の少なかった新駅
ロータリー周辺の方には、嬉しい存在かもしれませんね。

週替わりで毎回新しいカレーにチャレンジされていますので、
そちらも公式ブログでチェックしておくと良いと思います。

【関連リンク】
2009/4/2エントリ 武蔵小杉でスープカレー。「Syukur(シュクル)」
2009/4/25エントリ 新丸子のインドネパール料理「JAGA」
2010/3/19エントリ インドネパール料理「マヤレストラン」

Comment(1)

2012年
01月17日

中原区役所のソーラーパネル付き風力発電機

hatsushimo.gif

中原区役所の敷地内に、ソーラーパネル付きの風力発電機が設置
されています。これは、中原区の環境への取り組みの一環として、
2010年2月に設置されたもので、中原区役所の看板の夜間照明の
電力として使用
されています。

■中原区ウェブサイト 中原区の環境への取り組み
http://www.city.kawasaki.jp/65/65nakahara/home/
nakahara18/nakahara18_03.htm


■中原区役所の風力発電機と看板
中原区役所の風力発電機と看板

風力発電機が設置されているのは、中原区役所の府中街道沿いの
入口付近
です。風力発電機はあまり目立ちませんが、写真左側の
区役所の看板はご覧になったことのある方が多いのではないかと思
います。

■ソーラーパネル付き風力発電機
ソーラーパネル付風力発電機

前掲の中原区役所のウェブサイトには「風力発電」としか記載があり
ませんが、実際に設備を見てみるとソーラーパネルも設置されてい
ます。

■風力発電および太陽光発電のメーター
風力発電および太陽光発電のメーター

風力発電および太陽光発電のメーター

風力発電機のすぐ足元を見てみると、風力発電および太陽光発電の
メーター
がありました。
風力発電と太陽光発電それぞれに別個に電力計が表示されており、
現在の発電量と積算発電量がわかるようになっています。

撮影時点においては無風状態で風力発電のプロペラは回っていな
かったため、風力発電は稼動しておらず、太陽光発電のみ電力系が
表示されていました。

この発電機による電力は、冒頭に申し上げた通り中原区役所看板の
夜間照明の電力に利用
されています。
これによる環境負荷の軽減は小さなものであると思いますが、環境
に配慮した行政施策を進めていく上で、啓発活動の一環として実施
されているものと思います。

【関連リンク】
2007/11/25エントリ 中原区のヒートアイランド現象
2009/7/7エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉の七夕ライトダウン
2009/7/31エントリ 法政通り商店街の「80m大そうめん流し」
2009/8/26エントリ 中原区役所のゴーヤー
2010/3/29エントリ レジデンス・ザ・武蔵小杉のアースアワー2010
ライトダウン

2010/6/6エントリ 中原区役所のゴーヤーと中原区環境“楽習会”
2010/6/17エントリ 中原区役所のゴーヤーの花
2011/9/26エントリ 中原区エコカフェの「防災紙芝居」
2011/10/31エントリ SUUMO住宅展示場武蔵小杉の太陽光発電
パネル設置、イルミネーション復活

2011/11/18エントリ 法政通り商店街に太陽光発電のLED雪だるま
が登場

Comment(0)

2012年
01月08日

南武線高架下「茶々なかまち保育園」と新幹線高架下「まなびの森保育園小杉」の建設状況

hatsushimo.gif

2012年1月1日元旦付のカナロコで、南武線高架下の保育所新設に
ついての記事
が出ていました。
本ブログでは2011/6/4エントリ以降経過をお伝えしてきましたが、
2012年4月の開園に向けて、建物建設工事が順調に進んでいます。
また、すでに川崎市のウェブサイトに保育所の概要も掲載されて
いまして、名称は「茶々なかまち保育園」となるようです。

■カナロコ 武蔵小杉駅近くにJRが認可保育園、2012年4月開設へ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1112310017/
■川崎市 (仮称)茶々なかまち保育園の概要(平成24年4月開設
予定)(PDFファイル)

http://www.city.kawasaki.jp/25/25kodose/seibi/g14.pdf

■茶々なかまち保育園の建設状況
茶々なかまち保育園の建設状況

茶々なかまち保育園の建設状況


茶々なかまち保育園は、今井仲町の南武線高架下に2階建てで
建設
されています。
すでに建物躯体が2階まで立ち上がっており、外壁などもできつつ
あるようです。

なお、徒歩2分ほどの南武線沿いに、同じくJR+あすみ福祉会に
よる「茶々いまい保育園」があります。

■茶々なかまち保育園の外壁デザイン
茶々なかまち保育園の外壁デザイン

茶々なかまち保育園の外壁はシートに覆われていて確認しづらい
のですが、よく見るとアーチ状のデザインが透けて見えます。
比較的簡易に建築されている建物ですが、子どもたちが通う場所
ですし、やはりある程度楽しそうなイメージに仕上がると良いと思い
ます。

       ※       ※       ※

ついでにもうひとつ、同じく以前から取り上げている横須賀線武蔵
小杉駅前の新設保育園
の状況もついでにアップデートしておきま
しょう。
こちらも川崎市ウェブサイトに概要が掲載されており、「まなびの森
保育園小杉」
という名称になることがわかりました。

■川崎市 (仮称)まなびの森保育園小杉の概要(平成24年4月
開設予定)(PDFファイル)

http://www.city.kawasaki.jp/25/25kodose/seibi/g15.pdf

■まなびの森保育園小杉の建設状況
まなびの森保育園小杉の建設状況

まなびの森保育園小杉の建設状況

まなびの森保育園小杉は、横須賀線武蔵小杉駅の入口そばの
新幹線高架下
に建設が進められています。
こちらは茶々なかまち保育園と異なり、高架が低いために1階建て
の保育園となります。

およそ「森」とは無縁のロケーションではありますが、「株式会社
こどもの森」が運営
することから、「まなびの森保育園小杉」という
ネーミングになっています。

■まなびの森保育園小杉の窓
まなびの森保育園小杉の窓

まなびの森保育園小杉では、比較的大きく窓が取られていました。
この西側の窓は、レジデンス・ザ・武蔵小杉の裏側に面しています。
反対側の東側の窓からは、上の方に横須賀線武蔵小杉駅の
ホームが見える
ものと思います。

「茶々なかまち保育園」「まなびの森保育園小杉」は、ともに2012年
4月の開園が予定
されています。
また、2013年3月に完成予定の東急武蔵小杉駅ビルにも保育所が
設置され、こちらはおそらく2013年4月の開園
となるのでしょう。

鉄道会社による保育所新設が相次いでいる形で、これは新しい補助
制度を導入した川崎市の意図したところ
ではないかと思います。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:保育園・幼稚園
2008/5/18エントリ JR東日本、武蔵小杉に120人規模の認可保育園を新設
2008/11/2エントリ 武蔵小杉周辺の保育園新設の進捗
2009/1/26エントリ (仮称)武蔵中原駅周辺保育所建設中
2009/4/18エントリ 「茶々いまい保育園」今井仲町に開園
2011/2/17エントリ 川崎市が保育所整備補助金制度導入:東急武蔵
小杉駅ビル・南武線高架下に新設へ

2011/6/4エントリ 今井仲町の南武線高架下にJRが保育所を新設
2011/9/6エントリ 東急武蔵小杉駅ビルが公式リリース、ビル内に
学童保育施設および保育所を開設へ

2011/9/8エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の新幹線高架下に保育所を
新設

2011/9/30エントリ 今井仲町の南武線高架下保育所が2012年3月
完成へ
 

Comment(2)

2012年
01月05日

法政通り商店街「二ヶ領用水発電所」の河童がお正月仕様に

hatsushimo.gif

法政通り商店街の「二ヶ領用水発電所」の河童が、今度はお正月
仕様
になっていました。
ハロウィン仕様、クリスマス仕様に続いての衣替えとなります。

■法政通り商店街の針金ハンガーねぶたの河童(お正月仕様)
法政通り商店街の針金ハンガーねぶたの河童(お正月仕様)


この河童は、法政通り商店街のお祭り「夜みこし」で登場するねぶた
で、ハンガーのリサイクルでできています。
例年は夜みこしが終わると来年までどこかに収納されていたのです
が、今年は「二ヶ領用水発電所」2011/9/13エントリ参照)が設置
されたことにより、この今市橋の上に鎮座し続けています。

ハロウィンシーズンにはハロウィン仕様となり、その後クリスマス
仕様になっていたのですが、現在は周囲にお正月飾りが施され、
頭の上には獅子舞が乗っています。

■河童の上の獅子舞
河童の上の獅子舞

河童と獅子舞の組み合わせは何とも意外な気がいたしますが、
世の中には「河童獅子舞」というものが存在するようです。

■鹿児島紹介動画プロジェクト 「河童獅子舞」鹿児島巡業
http://ameblo.jp/atuhime-kagoshima/entry-10508943739.html

宮前区在住の大道芸人、おいかどいちろうさんの演目だそうですが、
この河童ねぶたとは関係は…ないのでしょうね。余談でした。

■LED雪だるま
LED雪だるま

また、2011/11/18エントリでご紹介したLED雪だるまも、いまだ
健在でした。太陽光パネルの発電により、LEDが点灯しています。

■LED雪だるまの前の掲示
LED雪だるまの前の掲示


LED雪だるまの前には、このような掲示がありました。

法政通りは楽しいことを考えています!
カッパの目は水力発電 イルミネーション・スノーマンはソーラ
ペットボトルキャップは現在154万4千個 ワクチン1930人分を達成
(原文ママ)


確かに、いろいろとアイデアをしぼっていて、面白いですね。
ペットボトルキャップの収集は以前から行われていましたが、154万
4千個も集まっているとは、驚きでした。

■法政通り商店街のペットボトルキャップ収集
法政通り商店街のペットボトルキャップ収集

「ちりも積もれば山となる」で、ワクチン1930人分を達成したそうです。
私もこまめに集めていますが、引き続き継続したいですね。

今後も、法政通り商店街の取り組みに注目していきたいと思います。

【関連リンク】
法政通り商店街公式ウェブサイト
2010/9/4エントリ 法政通り商店街の「夜みこし」2010
2011/7/23エントリ 法政通り商店街の「全長80m大そうめん流し」2011
2011/9/13エントリ 法政通り商店街の「二ヶ領用水発電所」
2011/11/10エントリ 法政通り商店街「二ヶ領用水発電所」の
河童がクリスマス仕様に

2011/11/18エントリ 法政通り商店街に太陽光発電のLED雪だるま
が登場

Comment(0)

2012年
01月04日

法政通り商店街・「ナクール(nakool)」の福袋

hatsushimo.gif

新春初買い…ということで、今回は法政通り商店街・ナクールの
福袋
を買ってみました。

■ナクール(nakool)公式サイト
http://www.nakool.com/
■オリハシ店長 Twitterアカウント
http://twitter.com/#!/OliGetty

■ナクールの福袋ディスプレイ
ナクールの福袋ディスプレイ

ナクールといえば本ブログでは以前からちょこちょこお名前が出て
いたのですが、真っ向からは実は今回が初登場となります。
法政通り商店街の比較的入口近くにあるメンズカジュアルの
セレクトショップ
で、オリハシ店長の目利きとこだわりの品揃えが
魅力のお店です。

武蔵小杉ライフ「タウンガイド」掲載店で、「オススメ!」マーク
付けさせていただだいております。

■ナクールの福袋(5,000円)
ナクールの福袋(5,000円)

ナクールの福袋は毎年恒例で、5,000円と10,000円の2種類(M・
Lの2サイズから選択)
があります。基本的にカットソー中心に
4点入りで、10,000円の福袋にはアウター
が入っています。

■福袋を開封
福袋を開封

今回購入したのは、5,000円の福袋です。
この4点の通常金額を合計すると20,000円になりますので、かなり
お得
ですね。

■UNIVERSITY OF OXFORD
UNIVERSITY OF OXFORD

■University of Oxford ブランドサイト
http://www.yamatointr.co.jp/brand/oxford/index.html

福袋に入っていたブランドは、いずれも「University of Oxford」でした。
トラディショナルスタイルに遊びを取り入れたコンセプトのブランド、
ということです。

ナクールは基本的にメンズですが、フェミニンなテイストのものも
結構ありまして、女性のお客さんもいらっしゃいます。

ファッションですので当然好みの問題ですが、オリハシ店長の
アドバイスが非常に的確で、「ここでしか買えない」品揃えもあり
ますので、都内など遠方からも常連のお客さんが来ているのも
特徴ですね。
個人的にはコストパフォーマンスも含めて満足のいく初買いでした。

5,000円・Lサイズの福袋はまだ若干残っているようですので、
カットソーをお求めの方はお早めにどうぞ。

■ナクールの外観(ナイスグランソレイユ武蔵小杉1階)
ナクール外観(ナイスグランソレイユ1階)

■ナクール(nakool)の店舗情報
所在地:中原区小杉町3-6-1 ナイスグランソレイユ武蔵小杉1階
営業時間:10:00~21:00
定休日:木曜日(営業日の場合もあり。
公式サイトをご参照ください)

■ナクール(nakool)の店舗マップ
ナクール(nakool)店舗マップ


【関連リンク】
ナクール 公式ウェブサイト
2009/4/21エントリ 武蔵小杉のポイントカード「なかよしスタンプ会」
2010/4/3エントリ 「元気厨房力こぶ」のオムライス
2010/4/7エントリ ロース焼肉専門店「北京(向河原店)」
2011/10/19エントリ 「肉酒場北京」改め「肉酒場」本日オープン

Comment(0)

2011年
12月30日

東急武蔵小杉に東日本大震災被災地応援メッセージの虹が登場

hatsushimo.gif

先日より東急武蔵小杉駅に、「心をひとつに」と題した大きな虹が
登場
しています。
これは、中原区内の小学生が製作したもので、東日本大震災の
被災地である東北地方を応援するメッセージになっています。

■「心をひとつに」
「心をひとつに」

ここは、東急武蔵小杉駅の、JR線乗り換え方面改札を出たところ
です。駅ビル建設のための仮囲いを活用して、大きな虹がかけられ
ています。
ゆるやかな弧を描く虹に、「心をひとつに」という文字が乗せられて
いました。

虹の上には、
「中原区内の小学生の思いが詰まった虹です」
「大好きな日本 みんなが幸せになりますように」

というメッセージもありました。

■小学生たちの応援メッセージ
小学生たちの応援メッセージ

小学生たちの応援メッセージ

小学生たちの応援メッセージ

近づいて見ていくと、ご覧のように、この虹は小学生たちからの
たくさんの応援メッセージが集まってできています。

ひとつとして同じパネルはなく、それぞれに思いのこめられた
メッセージやイラストが工夫して描かれていました。

東日本大震災の発生した2011.3.11から年が改まり、2012年に
なろうとしています。
新年に気持ちを改めるとともに、今一度被災地に寄せる心を強めて
いくことが大切
ではないかと思います。

日常、多くの人が行き交うこの場所に、これだけのメッセージが
あれば目にも留まりますし、意味のあることではないでしょうか。

■改札口に向かって
改札口に向かって

【関連リンク】
2011/3/11エントリ 大地震により武蔵小杉で大規模な停電が発生
2011/3/12エントリ 東日本大震災翌日の武蔵小杉
2011/3/13エントリ 東日本大震災時の武蔵小杉
2011/3/14エントリ 東日本大震災に伴う中原区の輪番停電と、
節電活動

2011/3/15エントリ 武蔵小杉で、広がる節電活動
2011/3/16エントリ 「2011富士通春まつり」が開催中止
2011/3/18エントリ 東日本大震災復興支援・川崎フロンターレによる
街頭募金活動

2011/3/19エントリ 「2011丸子・小杉花見市」開催中止
2011/3/20エントリ 広がる支援の輪
2011/3/28エントリ 武蔵小杉周辺の東日本大震災復興支援義援金受付 
2011/4/15エントリ フロンターレの街頭募金活動:本日15日横須賀線
武蔵小杉駅、18日平間駅、20日武蔵中原駅ほか

2011/5/12エントリ 向河原駅前広場公園の「3.11シュアパーク」
2011/6/10エントリ 多摩川花火大会が復興支援イベントとして
2011年10月1日(土)開催へ

2011/6/12エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会を
東日本大震災復興支援チャリティイベントとして開催

2011/6/20エントリ 中原区役所の花植え体験花壇と、被災者の
皆様へのメッセージ

2011/6/26エントリ 中原警察署の七夕飾りで、震災復興を願う
2011/11/5エントリ 川崎市環境局の東日本大震災被災地への
災害用トイレ提供

Comment(0)

2011年
12月28日

東急バス創立20周年記念塗装車両、ふたたび

hatsushimo.gif

2011/10/14エントリでは武蔵小杉駅発着の羽田空港行き東急リム
ジンが、東急バス創立20周年記念塗装車両になっていた
ことを取り
上げました。
その後、空港リムジンだけでなく、通常の路線バスも記念塗装車両に
なっている
のを見かけました。

■創立20周年記念塗装車両の東急バス(南武沿線道路にて)
創立20周年記念塗装車両の東急バス(南武沿線道路にて)

これは、南武沿線道路のホテル・ザ・エルシィ跡地前を走っていた
鷺沼行きの東急バスです。一見して、通常の東急バスとはカラー
リングが異なることがわかります。

■記念塗装車両の反対側
記念塗装車両の反対側

横断歩道をわたり、もう少し近くから記念塗装車両を見てみました。
白地に金色と赤のラインが入っていて、なんとなくおめでたい印象
です。

■「20周年記念塗装車」の表示
「20周年記念塗装車」の表示

乗り口の右手、前輪の上部には「20周年記念塗装車」の表示が
出ていました。

■東急バスニュースリリース 10月1日、東急バスは創立20周年を
迎えます(PDF)

http://www.tokyubus.co.jp/top/news/web20news.pdf

東急バスのニュースリリースを参照すると、これは「観光バス第2代」
のカラーリングを復刻したもので、東山田営業所管轄で8月25日から
運行
されているようです。

■観光バス現行カラーの記念塗装車両(府中街道)
観光バス現行カラーの記念塗装車両


もう1枚、こちらはとっさのことでうまく撮影できなかったのですが、
先日、また別の記念塗装車両が府中街道を走っていました。
前掲のリリースを参照すると、「観光バス現行カラー」の塗装を
再現したものであることがわかりました。

こちらも、ぱっと見に雰囲気が違いますね。
虹ヶ丘営業所管轄で、8月11日から運行されているようです。

■「MIKLY WAY」を再現した東急リムジン
「MILKY WAY」を再現した東急リムジン

記念塗装車両は5種類ありますが、前回エントリでご紹介した東急
リムジン「MILKY WAY」を含めて、3種類が武蔵小杉駅周辺で
確認
できたことになります。
残りの2種類は青葉台営業所、下馬営業所管轄とのことですので、
詳しい運用についてはわかりませんが、これらは武蔵小杉では
見られないのではないでしょうか。

リリースでは運行期限は明確には定められていませんので、
当面の間、記念塗装車両の姿を見かけることがありそうです。
街中で見慣れないカラーリングの東急バスが走っていたら、
注目してみてください。

【関連リンク】
2011/2/4エントリ 川崎市バス60周年記念号
2011/8/6エントリ 「藤子・F・不二雄ミュージアム」の広報ラッピング
バスが武蔵小杉に登場

2011/10/14エントリ 東急バス創立20周年記念塗装車輌
「MILKY WAY」

Comment(3)

2011年
12月19日

湘南新宿ライン運転開始10周年記念鉄道クイズ&スタンプラリーが、武蔵小杉駅に登場

hatsushimo.gif

湘南新宿ライン運転開始10周年を記念して、鉄道クイズ&スタンプ
ラリーが開催
されています。
スタンプラリーのコースには武蔵小杉駅が含まれており、新南口
改札にスタンプが設置
されていました。

■JR東日本 おかげさまで「湘南新宿ライン」は運転開始10周年を
迎えます!

http://www.jreast.co.jp/tabidoki/famitetsu/pdf/
20111121_yokohama.pdf


■鉄道クイズ&スタンプラリーのお知らせ
鉄道クイズ&スタンプラリーのお知らせ

詳細は前掲のリリース、および横須賀線武蔵小杉駅構内のポスター
に記載されています。
スタンプラリーはもちろん湘南新宿ラインと直通の各駅が指定されて
おり、各駅でクイズのヒントとスタンプを集めた上で、クイズに答える
仕組み
になっています。

■スタンプラリーのコース
ビギナーコース:大宮駅、新宿駅、横浜駅
ミドルコース(A):久喜駅、上尾駅、大崎駅、
武蔵小杉駅
ミドルコース(B):池袋駅、渋谷駅、鎌倉駅、平塚駅
プレミアムコース:熊谷駅、赤羽駅、恵比寿駅、大船駅


武蔵小杉駅が含まれているのは、上記の通り、ミドルコース(A)
です。大崎駅はすぐ近くですが、久喜駅、上尾駅が少々遠いですね。

■武蔵小杉駅新南口改札のスタンプ台
武蔵小杉駅新南口改札のスタンプ台

武蔵小杉駅のスタンプ台は、新南口(新駅側)の改札口にあります。
改札口の外にありますので、ほかの駅から来た場合、一旦改札を
出ないといけないわけですね。
スタンプ台には、クイズのヒントも記載されています。

■武蔵小杉駅のスタンプ
武蔵小杉駅のスタンプ

武蔵小杉駅のスタンプ

スタンプは各駅ごとに異なるようで、武蔵小杉駅のスタンプはご覧の
通り、「E231系」の絵柄になっています。
台紙はスタンプ台のラックに置かれていますので、どこからでも
スタンプラリーを開始することが可能です。

今のところスタンプを押している方を見かけていないのですが、
休日辺りには、スタンプラリーに挑戦するお子さんの姿が見られる
のではないでしょうか。

スタンプラリーは2011年12月17日(土)にスタートし、2012年1月
31日に終了
します。
クイズの応募締め切りは2012年2月10日(金)(消印有効)となって
いますので、チャレンジされる方はどうぞお忘れなく。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区:横須賀線武蔵小杉
2009/8/11エントリ セブンイレブンを探せ!
2010/8/1エントリ JR武蔵小杉駅のポケモンスタンプラリー

Comment(1)

2011年
12月11日

武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会・2011冬

hatsushimo.gif

本日、武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会が開催され、
多くの方がつきたてのお餅を召し上がっていました。

■法政大学相撲部によるもちつき
法政大学相撲部によるもちつき

おもちを力強くついているのは、おなじみの法政大学相撲部の皆さん
です。杵はそれなりの重量がありますが、こうして見ると何だか
小さく見えます。

全く体幹がぶれずに、軽々と杵を振り下ろしているのが見ごたえが
ありました。

■つきたてのおもち
つきたてのおもち

法政大学相撲部の皆さんがついてくれたおもちが、つきたての
状態
でパレットに乗せられて運ばれてきました。
見た目にも、とても柔らかそうですね。

■おもちの味付け
おもちの味付け


運ばれてきたトレイの周囲には、各種の味付け材料が揃っていま
して、商店街の皆さんがスタンバイ
しています。
ここから次々と、テントに並ぶおもちが作られていきました。

■盛況なおもち売り場
盛況なおもち売り場

■テントに並んだ各種のおもち
テントに並んだ各種のおもち

こうして、売り場のテントには各種のつきたて餅が並んでういきました。
10時台後半くらいには来客も増え、会場が賑わってきました。
客席は毎回10数席くらいしかありませんので、すぐに埋まってしまい
ます。

■あんころもち
あんころもち

今回いただいたのは、あんころもちです。
つきたてでまだ温かく、ふわふわと柔らかいお餅がとてもおいしい
です。お餅はやはり、つきたてがいいですね。

■山菜おこわ
山菜おこわ

こちらは、おもちと一緒に売っている山菜おこわです。
毎回おもちをいただいているもので食べたことがないのですが、
こちらも気になります。

おもちとおこわをいただいたら、これでお昼ご飯になってしまいそう
ですね。

■法政大学相撲部によるもちつき・ダブル
法政大学相撲部によるもちつき・ダブル

さて、お昼時が近づいて売れ行きのペースが上がってきたためか、
もちつきも臼ふたつが稼働してペースアップです。
会場には、もちつきのバシッ、バシッという音と、相撲部の皆さんの
元気な掛け声
が交互に響いていました。

■お子さんのもちつき
お子さんのもちつき

もちろん今回も、来場したお子さんのもちつき参加がありました。
近くでお子さんが見ていると、相撲部の皆さんが声をかけてくれて、
重い杵を一緒に持ってくれます。
記念写真の撮影まで気を配ってくれたり、いつも好感が持てます。

大体このようなところで、今回も楽しませていただきました。
このもちつき大会は、年2回、6月と12月に開催されています。
次回は2012年6月ということになりますので、そのころには会場
から見える西街区「エクラスタワー武蔵小杉」もかなり工事が
進んでいるのではないでしょうか。

また半年後の開催を、楽しみに待ちたいと思います。

【関連リンク】
武蔵小杉駅前通り商店街 公式ウェブサイト
2009/6/14エントリ 武蔵小杉商店街のつきたて餅販売会
2009/12/13エントリ 恒例、武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき
大会・2009冬

2010/6/13エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会・
2010初夏

2010/12/12エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会・
2010冬

2011/6/12エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会を
東日本大震災復興支援チャリティイベントとして開催

2011/11/20エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街の街灯がLED化
2011/11/23エントリ 武蔵小杉駅前通り商店街のもちつき大会が
2011年12月11日(日)開催決定

2011/12/11エントリ 【直前再告知】武蔵小杉駅前通り商店街の
もちつき大会を本日12月11日(日)10時から開催

Comment(0)