武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2012年
05月22日

上丸子跨線橋拡幅遅延続報:6年間遅延に至るまでの経緯

hatsushimo.gif

2012/5/13エントリ2012/5/15エントリにおいて、綱島街道が南武線を
またぐ上丸子跨線橋の完成が2018年度まで遅延したことをお伝え
しました。
上丸子跨線橋の工事は2008年に着工し、2012年度には完成する
予定
とされていましたが、隣接する東海道新幹線への影響が懸念
されたことから、JR東海との調整が難航し、工事が停止
している
状況でした。

このたび、完成遅延が確定するに至るまでの経緯(川崎市見解に
よる)
が確認できましたので、お伝えします。

■上丸子跨線橋
上丸子跨線橋

■上丸子跨線橋拡幅工事の経緯
2000年度~: JR東日本協議開始
2003年2月: JR東海計画協議開始
2003年7月: JR東海協議回答
2005年度: JR東日本概略設計実施
2006年度: JR東日本詳細設計実施
2007年3月: 川崎市からJR東海に対し事業計画の一部変更に
         伴う計画変更協議依頼
2007年5月: JR東海計画変更協議回答
2007年11月: JR東日本と工事施行協定締結
2007年12月: 地元説明会開催(1回目)
2008年4月: 支障移設工、仮管路橋設置工事着手
2008年5月: JR東海実施協議開始
2008年6月: JR東海より、計画の施工方法では東海道新幹線へ
         与える影響が大きいため、JR東海の指定する
         施工方法及び厳しい施工条件が示される
2008年7月: JR東海の指定工法をJR東日本が検討した結果
、        多大な事業期間の変更及び多大な事業費の増加が
         生じる可能性があると報告を受ける
2008年8月: JR東日本との協議の結果、東海道新幹線への影響
         縮小に向けた工法を検討することに

2008年8月: 地元説明会開催(2回目)
2008年度~: 新駅工事、連絡通路工事、人道地下通路工事及び
         区画整理事業等が開始し、騒音・振動の低減について
         周辺住民から10月以降多数の要望が入る
2009年5月: 川崎市からJR東日本に対し、新幹線への影響低減の
         ほか、施工中の騒音・振動レベルの低減を図る工法を
         選定するよう依頼

2009年8月: 仮管路橋設置工事完了
2010年5月: JR東海と工法変更について事前協議開始
2011年3月: 工法変更に時間を要していることから、JR東日本と
         変更工事施行協定を締結(1年間の工事延期)

2011年7月: 川崎市がJR東日本より工法の見直し案の提示受ける
2011年8月: 川崎市がJR東日本に対し最良案の詳細設計を依頼
2011年8月: 地元説明会開催(3回目)

2012年3月: JR東日本より工法変更に伴う詳細な説明を川崎市が
         精査し、妥当と判断


上記は前述の通り川崎市による見解ですので、今後JR東日本
およびJR東海から異なる見解が示される可能性
がないとはいえ
ません。
こういった問題では、「言った、言わない」の水掛け論に始まり、
関係当事者がお互いに責任のなすりあいをするケースが一般には
多いですね。
一方当事者のみの見解を鵜呑みにはできないことをあらかじめ
ご留意ください。

経緯のうち、重要と思われるポイントは赤文字にしています。
やはり最大のポイントは、2008年6月から8月にかけての時期
しょう。

■2008年6月から8月にかけての動き
①JR東海が指定する工法と厳しい施工条件が示される
②JR東日本がその工法及び条件では大幅な工期延長と多額の
 費用増額となる可能性を伝達する
③JR東日本と新幹線への影響を低減する工法検討を開始


この2008年の時点で、すでに拡幅時期の大幅な遅延見込みは
明らかだった
ものと思われます。

■JR東海が影響を懸念した東海道新幹線と上丸子跨線橋
JR東海が影響を懸念した東海道新幹線と上丸子跨線橋

もう1点、新たな話として、今回の工法変更は近隣住民からの
騒音・振動低減要望にも応えたものでもある、との川崎市の見解

確認されました。
新駅工事等の駅周辺工事が本格化した2008年以降、騒音・
振動等に関して周辺住民より多数の意見が寄せられ、これを
受けて2009年5月に工法の選定をJR東日本に依頼した、
という部分
です。

今回採用された工法では杭施工がなくなるため、工事中の騒音・
振動が軽減
されます。また、工事完了後は住宅地近くが鋼管杭
擁壁となることにより、橋梁の継ぎ目で発生する騒音・振動が
軽減
される見込みとされています。

協議の途中、近隣説明会も3回行われていますので、それらの
場において、工法については説明が行われていたのでしょう。
おそらくは、工期の遅延についてもある程度の状況説明があった
ものと思われます。

ただ、これはあくまでも工事近隣居住者向けの限定された説明会
であり、上丸子跨線橋を利用する幅広い市民、関連当事者に
対して発表や説明が行われたものではありません。

また、工事がさらに長期間にわたることを周辺住民の皆さんが
積極的に望んだとは考えにくく、ここに来て騒音・振動低減の話を
跨線橋完成遅延の問題に絡めてきたのは、少々川崎市側の言い訳
めいて聞こえます。


■上丸子跨線橋の下をくぐる南武線
上丸子跨線橋の下をくぐる南武線

全体として経緯を見ると、2008年6月にJR東海から「厳しい条件」
が示されて以降、今日に至るまで約4年近く工法の協議に時間を
要した
ことになります。

また、2003年2月のJR東海とのファーストコンタクトから「厳しい
条件」の提示までは5年4ヶ月の年月が経過
しています。
この年月があれば、より早い段階でのしかるべき工法の確認が
不可能であった、とは考えにくい
のではないでしょうか。

川崎市と、JR東日本、JR東海との三者間協議は決して簡単では
なかったと思いますが、市民に向けた適時の情報開示も含め、
疑問を感じざるを得ないところです。

       ※       ※       ※

今後、5月下旬には、新たな工法に基づく上丸子跨線橋拡幅工事
に関し、近隣住民向けの説明会が行われる予定
です。

ただ、綱島街道は主要な幹線道路であり、周辺ではこの拡幅を
想定した大規模再開発事業が進められています。
川崎市民はもとより、綱島街道を通過するだけの市外関係者に
とっても幅広くかかわりのある事案
です。

今回の工法変更では新たに工費が約27億円加算される見込みでも
ありますし、その費用は結局のところ川崎市民が負担
することになる
ものと思われます。
その意味で、川崎市民全体が当事者といえるでしょう。

6月に開催される川崎市議会では、いずれにせよ本事案が取り
上げられるものと思いますが、代表質問で聞かれたから答弁する
ということではなく、早い段階での公式なリリースが望まれるところ
です。

■上丸子跨線橋と鉄道路線
上丸子跨線橋と鉄道路線

【関連リンク】
2008/3/8エントリ 綱島街道の陸橋工事と拡幅予定
2008/9/1エントリ 綱島街道の陸橋拡幅工事開始
2008/9/2エントリ 綱島海道路の陸橋拡幅工事・続報
2009/1/28エントリ 新・フローラルガーデン完成と周辺整備
2009/4/17エントリ 綱島街道・上丸子跨線橋の仮管路設置工事
2009/4/27エントリ 上丸子跨線橋の騒音と振動
2009/5/1エントリ 綱島街道拡幅用地の有害物質とビニールシート
2009/5/6エントリ 上丸子跨線橋の仮管路、南武線をまたぐ
2009/12/16エントリ 横須賀線武蔵小杉駅工事現場に咲く花
2010/2/7エントリ 綱島街道拡幅用地の土壌汚染対策工事
2010/4/22エントリ 綱島街道の土壌汚染対策工事完了
2011/4/28エントリ 綱島街道の「櫓橋」拡幅工事
2011/6/28エントリ 綱島街道の電線共同溝工事
2012/5/13エントリ 綱島街道・上丸子跨線橋拡幅の完成が2018年に
大幅遅延、川崎市とJRの調整難航が原因

2012/5/15エントリ 上丸子跨線橋拡幅遅延続報:新幹線への影響
軽減のため大幅な工法変更、約27億円費用加算へ

Comment(5)

2012年
05月20日

武蔵小杉の宝探しイベント「トレジャーハンター」「ガーデンカフェ」開催レポート

hatsushimo.gif

本日、かねてから本サイトで告知しておりました中丸子地区の
宝探しイベント、「トレジャーハンター」が開催
されました。また、
同時にリエトコート武蔵小杉のヴェルデガーデンでは「ガーデン
カフェ」が開催され、
広場がひとときオープンカフェに姿を
変えました。

■リエトコート武蔵小杉のヴェルデガーデン
リエトコート武蔵小杉のヴェルデガーデン

「トレジャーハンター」および「ガーデンカフェ」は、いずれも「中丸子
B地区」のマンション(リエトコート武蔵小杉ザ・クラッシィタワー、
イーストタワー、THE KOSUGI TOWER、R-Styles武蔵小杉)が
主催
した地域イベントです。

「トレジャーハンター」は、小学校3年生~中学校3年生までを対象と
し、ヴェルデガーデンをベースとしながらさまざまな謎解きや宝探し
などに挑戦し、グループごとの得点を競うゲーム
となっていました。

■本部に集まる子どもたち
本部に集まる子どもたち

■クエスト挑戦中の子どもたち
クエスト挑戦中の子どもたち

クエスト挑戦中の子どもたち

今回のゲームに集まっていたのは小学生が中心で、やや女の子が
多かったでしょうか。
会場はたいへんな盛り上がりで、クエスト達成の得点や新しい
クエストをもらう本部では、常時たくさんの子どもたちが集まって
いました。

■この後ろ姿は…
この後ろ姿は…

「トレジャーハンター」では、クエストの一部に関連してコスプレ
キャラクターが複数登場予定
であることを2012/5/3エントリ
お伝えしていました。

はて、この見覚えのある後ろ姿は…。

■「るろうに剣心」
「るろうに剣心」

やはりこれは、「こすぎ名物花見市」でも登場していた「るろうに
剣心」
ですね。扮するのは、「コスギフェスタ2012」実行ワーキング・
グループの山中座長です。
写真の通り、会場では子どもたちの人気も集めていました。

■スパイダーマン
スパイダーマン

そしてこちらは、スパイダーマンですね。「エド時代」という舞台設定
とはやや外れますが、あまり細かいことを考えても仕方ありません。
ただ、この中に入っているのは、江戸時代から続く中原街道の
某御屋敷の方で、本ブログでもお屋敷をご紹介したことがあったり
します。

■死神の瓦版
死神の瓦版

ゲーム中、予告なくこのような瓦版が登場することがあります。
この瓦版には、「西の宮殿の南側に暗号をかくした。暗号を解いて、」
本部に答えを告げよ!」
とあります。

ここでいう「西の宮殿」とは、リエトコート武蔵小杉ザ・クラッシィ
タワーのことです。
その南側に暗号が隠されているわけです。

こういった情報が予告なく出ますので、プレイヤーである子ども
たちはエリア内をくまなく探索することが必要になります。

■「ガーデンカフェ」のベアベアのお菓子
「ガーデンカフェ」のベアベアのお菓子

■ベアベアのぬいぐるみ
ベアベアのぬいぐるみ

一方、ヴェルデガーデンの「ガーデンカフェ」では、予告通り、
下小田中のシフォンケーキとクッキーのお店「ベアベア」が出店
して
いました。
かぼちゃのクッキーをいただいたのですが、おいしかったです。

■「ガーデンカフェ」でくつろぐ皆さん
「ガーデンカフェ」でくつろぐ皆さん

ヴェルデガーデンの周囲に座席が用意され、たくさんの方がくつろ
いでいました。おそらくは、ゲームに参加しているお子さんの保護者の
方が多かったのではないかと思います。

■ごみの分別
ごみの分別

会場には、何か所か分別されたゴミ箱が設置されていました。
公開空地の利用マナーを周知する、というのも今回のイベントの
主旨のひとつでした。

「トレジャーハンター」でも、植え込みに入るなどの逸脱行為を
すると、ポイントが没収されるペナルティー
が科せられます。

■安全確保の警備スタッフ
安全確保の警備スタッフ

「トレジャーハンター」は、参加登録人数は85名を数えました。
これだけの子どもたちが縦横無尽に動き回るイベントを行うには、
十分な安全確保が必要となります。

会場はリエトコート武蔵小杉とTHE KOSUGI TOWERの公開空地
に限られており、会場内での危険はさほどありませんが、うっかり
会場外に出てしまうことも考えられます。
そこで本イベントでは、会場外への出入り口には警備スタッフが
配置
されていました。

当日のスタッフは32名が集まり、大変多くの皆さんの協力で
イベントが開催されました。上記の警備のように、見えない部分
でのご苦労が多々おありだったかと思います。

「トレジャーハンター」「ガーデンカフェ」は、今回が初開催となる
ものです。
企画の立案から実行に至るまで、完全なるボランティアで取り組
まれた運営側の皆さん
には頭が下がります。

子どもたちもたいへん喜んでいたようですし、貴重な公開空地を
利用したイベントとして、今後につながれば良いと思います。

なお、まだ完全に確定したものではありませんが、「トレジャー
ハンター」は、今秋開催予定の「コスギフェスタ2012」でも拡大
して展開される構想
であると聞いております。
(なればこそ、「コスギフェスタ2012」実行ワーキング・グループの
山中座長が「るろうに剣心」のコスチュームで登場しているので
しょう)

こちらもまた、個人的にも楽しみにしているところです。
本ブログでも、引き続きご紹介していきたいですね。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園 リエトコート武蔵小杉公開空地
2008/6/6エントリ リエトコート武蔵小杉の公開空地
2008/9/27エントリ なかはらオープンカフェ、リエトコートで開催
2008/9/28エントリ なかはらオープンカフェ2日目
2011/5/5エントリ 武蔵小杉再開発地区の、花咲く季節2011
2011/5/10エントリ  リエトコート武蔵小杉円形広場の芝生張り替え
2011/7/22エントリ リエトコート武蔵小杉の芝生養生中
2011/10/30 「コスギフェスタ2011」開催レポート
2011/11/6エントリ リエトコート武蔵小杉円形広場の芝生養生完了
2012/4/2エントリ 「第35回こすぎ名物花見市」に「かわさき舞祭」登
場、コスギフェスタ2012に向けて小杉チーム結成へ

2012/4/10エントリ 武蔵小杉再開発地区で「トレジャーハンター」
「ガーデンカフェ」を2012年5月20日(日)開催、Web申込受付開始

2012/5/3エントリ 武蔵小杉の宝探しイベント「トレジャーハンター」申
込締切が5月10日(木)に迫る

Comment(2)

2012年
05月18日

「(仮称)小杉町二丁目開発計画」の条例環境影響評価準備書説明会

hatsushimo.gif
2012年5月18日に、「(仮称)小杉町二丁目開発計画」の条例環境
影響評価準備書に関する説明会が開催
されました。
昨日は付随的な情報として、ホテル・ザ・エルシィ跡地に180m級の
タワーが建設される計画であることをお伝えしましたが、今回は
本題の同計画についての内容をまとめたいと思います。

■「(仮称)小杉町二丁目開発計画」イメージパース
「(仮称)小杉町二丁目開発計画」イメージパース

今回の説明会は、基本的に同計画による環境への影響予測と、
その対応策等についての説明
を行うもので、開発事業そのものに
ついての内容はそう多くはありません。ほぼこれまでに本ブログで
お伝えしている範囲になります。

ただ、その中でも多少の情報がありましたので、その部分のみ
ピックアップしてご紹介します。

■説明会内で新たに取り上げられた情報
○ペデストリアンデッキには部分的に屋根を設置
○建物内に、町内会用の集会施設を整備
○子育て支援機能を有した地域貢献施設を整備
○公共的駐輪場を整備
○炊き出しができるかまどベンチを整備
○マンホールトイレを整備
○蓄電池付ソーラー街路灯を整備


大体このようなところで、大きく分けて「地域コミュニティ機能」と
「災害時対策」
がアピールされていました。
過去エントリでもお伝えしたペデストリアンデッキ、低層部の屋上
庭園などは地域に公開されたもので、今回はそれに加えて町内会
用の集会施設、子育て支援機能を有した地域貢献施設を建物内に
整備
することが説明されました。
これらは、地域コミュニティのための機能ということになります。

また、かまどベンチ、マンホールトイレは、災害時に活用されるもの
ですね。
通常はベンチやマンホールとして機能しているものが、災害時には
炊き出し用のかまど、トイレとして使用できる仕組みです。
最近の
分譲マンションでは、一部で取り入れられるようになってきました。

■かまどベンチ(事例)
かまどベンチ

■マンホールトイレ(事例)
マンホールトイレ(事例)

これらは実際のかまどベンチ、マンホールトイレの事例です。
パークシティ武蔵小杉 ザ・グランドウイングタワーなども「防災」を
マンション販売上のキーワードにしていますし、購買者の意識が
震災以降に大きく変わってきたことを反映
しています。

       ※       ※       ※

続いて、今回の説明会での質疑応答の要旨をまとめたいと思い
ます。

過去の説明会でのレポート同様、以下はあくまでも要旨であり、
実際の話し方等を正確にトレースしたものではありません。重複
部分等は適宜割愛していますので、あらかじめご了承くだい。

<「(仮称)小杉町二丁目開発計画」説明会質疑応答の要旨>

▼質問①
日照については、他の計画もあわせた日照図も出してほしい。

⇒他の事業は得られる情報が限られており、わずかな建物形状の
違いで日影に差が出るため責任を持てず、提示することは難しい。

▼質問②
景観については、小杉町二丁目にとってどうなるのかがわかる
アングルで出してほしい。

⇒市の技術指針があり、一般に人が滞留する場所で景観を想定
することになっているため、主として交差点等が選定されることになる。

▼質問③
日照について、夏至で1時間程度になることについてどう納得させ
るのか。

⇒夏至で1時間の日照になることはないものと考えている。冬至で
8時間のうち5時間が日影、3時間が日照となる場所があるが、
道路上など、人の居住地ではない地点である。日照は人によって
影響が異なるため、個別にご確認いただき、ご意見を承りたい。

▼質問④
工事中の騒音や大気質などの確認はどうするのか。住民が確認
できるようにしてほしい。基準を超えたら工事を止められるのか。

⇒各項目についてご確認はできないが、工事の朝礼等で注意する
よう周知していきたい。工事現場でよく見られる、騒音の測定器は
設置する予定である。大気質の測定は現地で行い、川崎市に報告を
行うが、これに問題ありということであれば川崎市から指導が行わ
れるものと考えている。基準値の超過については、例えば南武
沿線道路の騒音は現状でも基準値を超えている状態である。
基準値を超えたことによって工事を停止するということではなく、
低減する努力をしていくということでご理解いただきたい。

▼質問⑤
風害について、「居住に適している」とされる武蔵小杉タワープレイス
前と同じレベル(領域B、C)の地点があるが、タワープレイス前が
居住に適しているとは自分は感じていない。領域Aを目指して
ほしい。500分の1の風洞実験で人間の大きさの風の影響が測定
できるのか。

⇒領域Aを目指して風害対策を検討してきた。他の開発事業とも
情報交換を行っている。現在の計画地においても領域Bの地点が
あり、本事業において風害が悪化するとは必ずしもいえない。風洞
実験は一般的とされる手段を用いて行っている。

▼質問⑥
事後のアセスメントについて、より多くの項目について、長期に渡って
測定してほしい。

⇒アセスメントの測定項目については、施工時は大気質、供用時は
風害、3年後に緑の生育などについて測定を行い、川崎市の専門化
が判断することになる

▼質問⑦
コミュニティの形成というが、日照の問題などで周辺地域の魅力が
薄れ、人が出て行ってしまうのではないかと思われる。本事業により、
地域コミュニティが壊されてしまうのでは。

⇒こういった開発事業を行う際、既存の地域コミュニティとなかなか
融合されないというのは、現実に聞く話だ。本事業では、是非新たに
お住まいになる方と、地域コミュニティの融合をはかっていきたい。
入居者には町内会への加入を促し、また建物自体にも町内会の
集会施設や屋上庭園など、人が集まれる場所を設けている。

▼質問⑧
近隣に学校などもあるが、子どもたちの安全対策はどうなっているか。

⇒工事前には、再度説明会を実施する予定であり、もちろん安全
対策は徹底していきたい。

▼質問⑨
本事業の工事スケジュールはどうなっているか。

⇒2013年5月から2016年末まで、およそ3年半の工期を予定している。

▼質問⑩
川崎市の都市計画マスタープランに、この地区に高層ビルの話は
一切無かった。川崎市は嘘をついたということをここで申し伝えて
おきたい。190mとは想像が付かないが、アドバルーンのようなものを
上げるなどして高さをこの目で実感できるようにしてほしい。

⇒パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーより少し低い高さである
ので、そちらをご覧いただければおおよそ実感できるのではないか。
武蔵小杉タワープレイスで半分程度の高さとなる。

<以上、質疑応答終わり>


その他、本説明会で収集された個人情報の取扱に関する質問、
要望
も複数あったのですが、それは事業そのものとは直接関わりが
無いため、ここでは割愛させていただきます。

質問事項全体を見ると、やはり190mのタワーが立つ影響を懸念
される内容
が多くなっています。
本事業ではエントリ冒頭で挙げたような地域貢献施設もありますが、
超高層ツインタワーが既存住宅街に隣接して登場することについて、
お住まいの方がご懸念されるのは無理からぬところかと思います。

本事業の環境アセスメントでは、「武蔵小杉では同時期に進められ
ていく開発事業の高層建築物が立ち並ぶことにより、ツインタワーが
それらの高層ビルと調和した街並みになる」
というロジックが用いられ
ていました。
このあたりは、個人によって意識が違いますので一概には言えま
せんが、少々意外なロジックでした。

今後は工事説明会等も行われるかと思いますが、工事中の安全
対策も含めて、丁寧な検討と説明が望まれますね。

■JX日鉱日石エネルギー社宅
JX日鉱日石エネルギー社宅

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅北部地区
2011/8/27エントリ 旧新日本石油社宅跡地にコンベンション施設
整備で川崎市と事業者が合意、2016年度完成へ

2011/8/30エントリ 旧新日本石油社宅再開発は180m級タワーマン
ション2棟に、低層部商業施設がエルシィ跡地とデッキ接続へ

2011/10/18エントリ JX日鉱日石エネルギー社宅跡地の180m
ツインタワーは54階建て・1,280戸規模に

2011/10/22エントリ (仮称)小杉町2丁目開発計画のフロアマップと
イメージ図

2011/10/29エントリ 川崎市と日本医科大学の、小学校新設に
向けた協定内容

2011/12/12エントリ NEC小杉ビルを三井不動産レジデンシャルが
取得、UR都市機構のエルシィ跡地との一体再開発に参画

2011/12/23エントリ 大西学園中学・高等学校の建替え工事が竹中
工務店に決定、2015年4月供用開始へ

2012/2/24エントリ 日本医大再開発:武蔵小杉病院・新丸子校舎を
移転、跡地開発および3,000㎡の公園を整備へ

2012/4/27エントリ JX日鉱日石エネルギー社宅跡地ツイン
タワーの低層部フロアマップ詳細が判明、保育所も入居へ

2011/12/12エントリ NEC小杉ビルを三井不動産レジデンシャルが
取得、UR都市機構のエルシィ跡地との一体再開発に参画

2012/5/17エントリ ホテル・ザ・エルシィ跡地に180m級超高層
タワーを計画

Comment(0)

2012年
05月17日

ホテル・ザ・エルシィ跡地に180m級超高層タワーを計画

hatsushimo.gif

武蔵小杉駅北口のホテル・ザ・エルシィ、NEC小杉ビル跡地の
一体開発事業において、およそ180~190m級の超高層タワーが
計画
されていることがわかりました。

本日開催されたJX日鉱日石エネルギー社宅跡地の「(仮称)
小杉町二丁目開発計画」
の説明会において、周辺事業の情報も
一部景観情報に盛り込まれていたものです。

■「(仮称)小杉町二丁目開発計画」の景観図
「(仮称)小杉町二丁目開発計画」の景観図

JX日鉱日石エネルギー社宅跡地の「(仮称)小杉町二丁目開発
計画」の環境アセスメントでは、景観上の影響について、完成時を
想定しての眺望の変化
が示されました。

この眺望の変化を想定するにあたって、事業者である三井不動産
レジデンシャルなどは、周辺開発事業者に対してヒアリングを行い、
ホテル・ザ・エルシィ跡地などの再開発ビルのイメージも想定に
盛り込んでいました。


上記のフォトモンタージュを参照すると、エルシィ跡地の再開発
ビルは、最高部190mである「(仮称)小杉町二丁目開発計画」の
ツインタワーと概ね同レベルの超高層タワーである
ことがわかり
ます。

この地区には住居及び商業・業務施設等が計画されていました
ので、新たなタワーマンション
、ということかと思います。

■エルシィ跡地タワーの低層部
エルシィ跡地タワーの低層部

このフォトモンタージュでは、エルシィ跡地タワーの低層部について
も、ある程度具体的な建物形状が示されています。

エルシィ跡地の再開発計画については、2011/12/12エントリ
おいて取り上げたように、「(仮称)小杉町二丁目開発計画」と同じ
三井不動産レジデンシャルが参画
しています。

両開発事業は事業主が共通ですので、そもそも開発計画情報は
共有
されていたことでしょう。

ある程度予想されていたことではありますが、これでまた武蔵小杉
には新たな超高層タワーが登場するこ
とになります。

■武蔵小杉の100m超のタワーマンション
(竣工)THE KOSUGI TOWER
(竣工)リエトコート武蔵小杉イーストタワー
(竣工)リエトコート武蔵小杉THE CLASSY TOWER
(竣工)パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー
(竣工)パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー
(着工)エクラスタワー武蔵小杉
(着工)パークシティ武蔵小杉ザ・グランドウイングタワー
(着工)小杉町3丁目中央地区 野村不動産・相鉄不動産タワー
(計画)東京機械製作所跡地 住友不動産タワー
(計画)JX日鉱日石エネルギー跡地 A地区
(計画)JX日鉱日石エネルギー跡地 B地区
(計画)小杉町3丁目東地区タワー

(計画)ホテル・ザ・エルシィ跡地タワー

現状、計画も含めて数えると13本の100m超タワーマンションが
あります。
(このほか、オフィスビルでは武蔵小杉タワープレイス、NEC玉川
ルネッサンスシティ
が完成しています)

これまでは東急武蔵小杉駅の東側で主に再開発が進んできま
したが、今後は西側にタワーが立ち並んでくることになりますね。

なお、本日開催された「(仮称)小杉町二丁目開発計画」の条例
環境影響評価準備書の説明会
については、別途まとめたいと
思います。

■「(仮称)小杉町2丁目開発計画」とエルシィ跡地
「(仮称)小杉町2丁目開発計画」とエルシィ跡地
※エルシィ跡地の建物形状はダミーです。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅北部地区
2010/5/19エントリ シンプレクスがエルシィ跡地をUR都市機構に
売却

2010/5/25エントリ ホテル・ザ・エルシィ跡地が再度暫定駐車場に
2010/6/11エントリ 平成22年川崎市議会第3回定例会:武蔵小杉
再開発の進捗報告

2010/6/20エントリ エルシィ跡地に「システムパーク武蔵小杉駅前
駐車場」本日オープン

2010/7/1エントリ エルシィ跡地のシステムパーク武蔵小杉が
料金値上げ

2010/7/14エントリ ホテル・ザ・エルシィ跡地で都市再生機構が「小杉
駅北口地区居住環境整備事業」を開始

2011/7/6エントリ エルシィ跡地周辺再開発の基本計画策定へ、
小杉ビルディングは駅前広場拡充を見据え段階的整備を検討

2011/8/27エントリ 旧新日本石油社宅跡地にコンベンション施設
整備で川崎市と事業者が合意、2016年度完成へ

2011/8/30エントリ 旧新日本石油社宅再開発は180m級タワーマン
ション2棟に、低層部商業施設がエルシィ跡地とデッキ接続へ

2011/10/18エントリ JX日鉱日石エネルギー社宅跡地の180m
ツインタワーは54階建て・1,280戸規模に

2011/10/22エントリ (仮称)小杉町2丁目開発計画のフロアマップと
イメージ図

2011/10/29エントリ 川崎市と日本医科大学の、小学校新設に
向けた協定内容

2011/12/12エントリ NEC小杉ビルを三井不動産レジデンシャルが
取得、UR都市機構のエルシィ跡地との一体再開発に参画

2011/12/23エントリ 大西学園中学・高等学校の建替え工事が竹中
工務店に決定、2015年4月供用開始へ

2012/2/24エントリ 日本医大再開発:武蔵小杉病院・新丸子校舎を
移転、跡地開発および3,000㎡の公園を整備へ

2012/4/27エントリ JX日鉱日石エネルギー社宅跡地ツイン
タワーの低層部フロアマップ詳細が判明、保育所も入居へ

2011/12/12エントリ NEC小杉ビルを三井不動産レジデンシャルが
取得、UR都市機構のエルシィ跡地との一体再開発に参画

Comment(3)

2012年
05月15日

上丸子跨線橋拡幅遅延続報:新幹線への影響軽減のため大幅な工法変更、約27億円費用加算へ

hatsushimo.gif

2012/5/13エントリにおいて、綱島街道・上丸子跨線橋拡幅工事の
完成大幅遅延
について取り上げました。
その後の続報として、これは跨線橋東側の新幹線への影響を
軽減するための工法変更に起因
するものであることがわかり
ました。

この工法変更により、難航していたJR東日本・JR東海との協議が
まとまり、中断していた工事が再開
されることとなります。
このたびの工期延長により、工事費用は約27億円増額され、
上丸子跨線橋は2018年度に完成する見込み
です。
(※前回エントリにおいて「2018年」と記載しておりましたが、正確
には「2018年度」となります。)

■綱島街道・上丸子跨線橋
綱島街道・上丸子跨線橋

工法変更についてはかなり専門的な話になってしまいますが、
従来の「5径間橋梁およびL型擁壁」から、「3径間橋梁および
鋼管杭擁壁」構造に変更
されて工事が進められます。

従来の計画では、既存道路の両側に仮設道路を設置した上で、
橋台・橋脚が一括施工
される予定でしたが、今回まとまった計画
では、既存道路を活用しながら橋梁を3分割して施工することと
なりました。

この工法では仮設道路の杭施工が不要になるため、新幹線の運行
への影響が軽減
されますが、一方で跨線橋を3分割して工事を進
めることにより工期が大幅に延長
されてしまいます。
また、冒頭に申し上げたとおり、施工費用も約27億円上乗せされる
形になります。

■横須賀線武蔵小杉駅の連絡通路
横須賀線武蔵小杉駅の連絡通路

今回の遅延理由を聞いて、多くの方が横須賀線武蔵小杉駅の
連絡通路の完成延期を思い出される
のではないでしょうか。

横須賀線武蔵小杉駅の連絡通路も、施工途中で「新幹線への
影響が想定よりも大きかった」ことが発覚し、工法変更により
連絡通路の完成が1年以上延期
されました。

今回もまた、その構図が繰り返されたことになります。

東海道新幹線は、上丸子跨線橋の東側を何十年も前から通って
いるわけでして、着工後にここまでの構造変更が必要となるのは、
「想定が甘すぎる」と言わざるを得ない
ところです。

また、主にJR東海との調整は一体どのように行われて2008年に
着工
に至ったのか、そこから3年8ヶ月が経過した後に、なぜ
このような結果に至ったのか、
首を傾げたくなります。
やはり調整が稚拙であった、と評価せざるを得ません。

市民の側からすれば、「2012年に出来ると知らされていた道路が
2012年になってあと6年かかるという話を聞かされた」
という結果に
なっています。

まずは本件に関し、川崎市から市民に対して公式な発表、説明
行うべきではないかと考える次第です。

■上丸子跨線橋で整備済みの仮管路
上丸子跨線橋で整備済みの仮管路

2009/5/6エントリなどでご紹介したように、すでに上丸子跨線橋
からは工事の支障となる管路は撤去され、すぐそばに仮管路
設置されています。

新しく引かれた工事スケジュールでは、6月までに中断していた
工事が再開され、2013年7月以降に橋梁部の工事が着手
される
予定となっています。

こうした状況ですと工期の短縮はなかなか難しそうに感じられま
すが、新たな工法における安全対策、渋滞対策等はよく検討
いただきたいですね。

【関連リンク】
2008/3/8エントリ 綱島街道の陸橋工事と拡幅予定
2008/9/1エントリ 綱島街道の陸橋拡幅工事開始
2008/9/2エントリ 綱島海道路の陸橋拡幅工事・続報
2009/1/28エントリ 新・フローラルガーデン完成と周辺整備
2009/4/17エントリ 綱島街道・上丸子跨線橋の仮管路設置工事
2009/4/27エントリ 上丸子跨線橋の騒音と振動
2009/5/1エントリ 綱島街道拡幅用地の有害物質とビニールシート
2009/5/6エントリ 上丸子跨線橋の仮管路、南武線をまたぐ
2009/12/16エントリ 横須賀線武蔵小杉駅工事現場に咲く花
2010/2/7エントリ 綱島街道拡幅用地の土壌汚染対策工事
2010/4/22エントリ 綱島街道の土壌汚染対策工事完了
2011/4/28エントリ 綱島街道の「櫓橋」拡幅工事
2011/6/28エントリ 綱島街道の電線共同溝工事
2012/5/13エントリ 綱島街道・上丸子跨線橋拡幅の完成が2018年に
大幅遅延、川崎市とJRの調整難航が原因


2008/10/24エントリ 横須賀線武蔵小杉新駅完成が1年遅れ、仮設での開業に

Comment(13)

2012年
05月13日

綱島街道・上丸子跨線橋拡幅の完成が2018年に大幅遅延、川崎市とJRの調整難航が原因

hatsushimo.gif

武蔵小杉の大規模再開発事業にあわせて、かねてから綱島
街道の拡幅4車線化工事
が進められています。
そのうち、最大のボトルネックとなる「上丸子跨線橋」の拡幅が
2008年に着手され、本年度中に完成する予定
でした。

しかしながら、川崎市とJR東日本、JR東海との調整が難航した、
ことにより計画が大幅に遅延し、2018年まで跨線橋拡幅の完成が
ずれ込む
ことになりました。

本件は川崎市の「まちづくり委員会」において当局より報告
なされたもので、今後大きな波紋を起こしそうです。

■綱島街道が南武線をまたぐ「上丸子跨線橋」
綱島街道が南武線をまたぐ「上丸子跨線橋」

上丸子跨線橋は、綱島街道が南武線をまたぐ部分の陸橋です。
跨線橋の東側には新幹線の高架も走っており、交通インフラが
集中している場所です。

この跨線橋の北側から中原街道との分岐点まではすでに拡幅工事
が完了
しています。また跨線橋の南側についても、東京機械製作
所の移転やリエトコート武蔵小杉の竣工によりすでに拡幅の目途が
立っている状態
です。

さらに南側の元住吉近辺ではすでに拡幅が大半完了しており、
唯一大がかりな工事が必要だった渋川との交点も、拡幅工事が
着工しています。

このように順調に拡幅4車線化への準備が進められている中、
上丸子跨線橋の拡幅が最大のボトルネックであり、工事上の難所
でした。
単純に陸橋の拡幅が大がかりであるというだけでなく、下を走る
南武線を運行するJR東日本、東側を走る新幹線を運行する
JR東海との調整が必要
となるからです。

■現在の上丸子跨線橋
現在の上丸子跨線橋


2008/9/2エントリ
でご紹介したように、上丸子跨線橋の拡幅工事は
すでに2008年8月の段階で着手され、2012年の完成予定が告知
されていました。
これにより、東急武蔵小杉駅ビルおよび東西の大型商業施設、
綱島街道側のロータリー完成時点では綱島街道の4車線化が
間に合うこととなり、交通量の増大に対応することが想定されて
いたものです。

しかしながら、JR東日本、新幹線を運行するJR東海との調整は
想定以上に難しいものだったようで、たいへん残念なことに予定が
6年も遅延する結果
になってしまいました。

■綱島街道沿いの(仮称)アリオ武蔵小杉建設予定地
綱島街道沿いの(仮称)アリオ武蔵小杉建設予定地

2018年(平成30年)の完成でJR東日本、JR東海との調整は
まとまった
とのことですが、2018年では、東京機械製作所跡地の
大型複合商業施設「(仮称)アリオ武蔵小杉」のオープン(2014年度)
には拡幅が間に合いません。


大型複合商業施設のオープンに伴う交通量増大は、綱島街道の
完全4車線化が前提として検討されているはず
ですので、まず
この点が非常に懸念されます。

川崎市内の綱島街道のほぼ全域が4車線化されても、上丸子
跨線橋だけが2車線で残ってしまう以上、そこがボトルネックと
なっては拡幅の効果も限定的
とならざるを得ないでしょう。

その他、東急武蔵小杉駅の綱島街道側から発着する路線バス
への影響など、しわ寄せを受ける部分を精査する必要があります。

6年もの大幅遅延となった本件は、冒頭に申しあげたとおり、
今後市議会等も含め、各方面で波紋を呼ぶことになるのでは
ないでしょうか。

       ※       ※       ※

ところで、2010年には、武蔵小杉よりほど近い新川崎においても
本件と似た事案
がありました。
新川崎駅から再開発ビル(商業施設)に直結する陸橋を川崎市が
整備することになっていたのですが、川崎市とJR貨物の調整が
つかず、陸橋の完成が当初予定より大幅に遅延
することとなった
ものです。

この時は、商業施設のキーテナントが白紙になってしまうなど、
開発事業にも大きな影響が出てしまいました。

鉄道の運行に干渉する工事が難しいのは当然ですが、綱島街道
拡幅は10年以上前からの計画
です。
元からわかっている(もしくは確認が可能)であろう話を、後から
「思ったより調整が難しかった」と何年も計画を遅延させるのは、
川崎市の調整が稚拙なのではないか、と評価せざるを得ない
ところです。

こうなってしまった現実はもういかんともしがたいところかと思い
ますが、次善の策として、なるべく早い工事の完成、または当面の
渋滞対策
などを願いたいですね。

【関連リンク】
2008/3/8エントリ 綱島街道の陸橋工事と拡幅予定
2008/9/1エントリ 綱島街道の陸橋拡幅工事開始
2008/9/2エントリ 綱島海道路の陸橋拡幅工事・続報
2009/1/28エントリ 新・フローラルガーデン完成と周辺整備
2009/4/17エントリ 綱島街道・上丸子跨線橋の仮管路設置工事
2009/4/27エントリ 上丸子跨線橋の騒音と振動
2009/5/1エントリ 綱島街道拡幅用地の有害物質とビニールシート
2009/5/6エントリ 上丸子跨線橋の仮管路、南武線をまたぐ
2009/12/16エントリ 横須賀線武蔵小杉駅工事現場に咲く花
2010/2/7エントリ 綱島街道拡幅用地の土壌汚染対策工事
2010/4/22エントリ 綱島街道の土壌汚染対策工事完了
2011/4/28エントリ 綱島街道の「櫓橋」拡幅工事
2011/6/28エントリ 綱島街道の電線共同溝工事

Comment(10)

2012年
05月08日

JX日鉱日石エネルギー社宅跡地ツインタワーの事業計画が公示、設計・施工は鹿島建設に

hatsushimo.gif

本日付で、JX日鉱日石エネルギー社宅跡地の「(仮称)小杉町
二丁目開発計画」の事業計画が現地で公示
されました。
これにより、同計画の設計・施工は鹿島建設が行うことが公表
されています。

■「(仮称)小杉町二丁目開発計画」の事業計画公示
「(仮称)小杉町二丁目開発計画」の事業計画公示

設計・施工以外に基本的に新しい情報はありませんが、公示されて
いる「事業計画お知らせ」には、最新の公開情報として、以下の通り
記載されています。

■「(仮称)小杉町二丁目開発計画」の事業計画
○事業区域の面積:20,227.79㎡
○用途地域:商業地域/第一種住居地域
○高度地区:-/第3種高度地区
○指定建蔽率:80%/60%
○指定容積率:400%/200%
○用途:店舗、事務所、集会所、保育所、共同住宅
○住宅戸数:A地区640戸 B地区640戸
○敷地面積:A地区8,480.00㎡ B地区8,650.00㎡
○建築面積:A地区5,550.00㎡ B地区5,160.00㎡
○延べ面積:A地区69,130.00㎡ B地区70,170.00㎡
○構造:A地区・B地区とも RC造、一部S造
○階数:A地区・B地区とも 地上54階・地下1階
○高さ:A地区・B地区とも 180.00m
○工事着手予定日:2013年5月1日
○工事完了予定日:2016年11月末日
○事業者:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産
○設計者:鹿島建設
○工事請負人:鹿島建設


設計・施工を行う鹿島建設は、武蔵小杉再開発では中丸子
地区のリエトコート武蔵小杉を請け負っていました。
はからずも、リエトコート武蔵小杉に続いてのツインタワーとなり
ます。

ツインタワーの仕様は、これまでに公表されているものと比べて
大きな変更はありません。
事業計画の公示以降、着工までに細かな数値が変わるのは
よくあること
ですので、現状の情報としてご参照ください。

用途のうち、「集会所」はコンベンションセンターのことを指して
いるものと思われます。
2012/4/27エントリで取り上げた保育所も、用途のひとつとして
記載されていました。

着工は2013年5月1日・完成が2016年11月末日とされ、着工まで
もうあと1年を切っていることになります。

■JX日鉱日石エネルギー社宅
JX日鉱日石エネルギー社宅

こちらは、JX日鉱日石エネルギー社宅を、パークシティ武蔵小杉
ミッドスカイタワーのスカイテラスから撮影
したものです。
南武沿線道路の北側に、社宅の建物が整然と並んでいます。
まずはこの社宅にお住まいの方の退去と、取り壊しが今後行わ
れることになります。

手前に見えるクレーンは、エクラスタワー武蔵小杉のクレーンです。
写真には写っていませんが、左手には小杉町3丁目中央地区の
タワーマンション
も建設が進められているところで、今後武蔵小杉
駅の西側市街地にもタワーが立ち並んでいきます。

■「(仮称)小杉町2丁目開発計画」全体マップ
「(仮称)小杉町2丁目開発計画」全体マップ

■「(仮称)小杉町二丁目開発計画」の低層部フロアマップ

「(仮称)小杉町二丁目開発計画」の低層部フロアマップ

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅北部地区
2010/6/2エントリ 日本医科大学用地に川崎市立小学校を新設
2011/8/27エントリ 旧新日本石油社宅跡地にコンベンション施設
整備で川崎市と事業者が合意、2016年度完成へ

2011/8/30エントリ 旧新日本石油社宅再開発は180m級タワーマン
ション2棟に、低層部商業施設がエルシィ跡地とデッキ接続へ

2011/10/18エントリ JX日鉱日石エネルギー社宅跡地の180m
ツインタワーは54階建て・1,280戸規模に

2011/10/22エントリ (仮称)小杉町2丁目開発計画のフロアマップと
イメージ図

2011/10/29エントリ 川崎市と日本医科大学の、小学校新設に
向けた協定内容

2011/12/12エントリ NEC小杉ビルを三井不動産レジデンシャルが
取得、UR都市機構のエルシィ跡地との一体再開発に参画

2011/12/23エントリ 大西学園中学・高等学校の建替え工事が竹中
工務店に決定、2015年4月供用開始へ

2012/2/24エントリ 日本医大再開発:武蔵小杉病院・新丸子校舎を
移転、跡地開発および3,000㎡の公園を整備へ

2012/4/27エントリ JX日鉱日石エネルギー社宅跡地ツイン
タワーの低層部フロアマップ詳細が判明、保育所も入居へ

Comment(3)

2012年
05月07日

小杉町3丁目中央地区再開発に伴う中原区役所の駐車場移設が完了

hatsushimo.gif

2012/2/18エントリでお伝えした予定通り、中原区役所の駐車場の
一部移設が完了
しました。

■中原区役所の広場と駐車場
中原区役所の広場と駐車場

こちらは、ゴールデンウィーク明けの中原区役所の広場です。
駐車場の移設のために設置されていた仮囲いは完全に撤去され、
写真左手の駐車場が手前に移設されています。

■デュエットホンと駐車場
デュエットホンと駐車場

デュエットホンと駐車場

以前はデュエットホンの裏側まで植栽があったのですが、その
部分が削られ、駐車場が移設
されました。
ギリギリ、デュエットホンが取り壊されずに残っています。

この移設作業はゴールデンウィーク期間中に行われ、その間
駐車場は利用できない状態
でした。

■移設された駐車場
移設された駐車場

移設された駐車場は、機械も設置されてすでに稼働しています。
写真を見ると、移設前の駐車場の白線が消された跡が見えますね。
車一台分くらい、南側に移設されたかたちです。

このように駐車場が南側に移設された分、北側を横断する「小杉町
3丁目中央地区第一種市街地再開発事業」の工事用車両通路が
やや拡張
されることになります。

小杉町3丁目中央地区も、敷地東側ではすでに商業・業務施設の
鉄骨が組み上げられ始め、
いよいよ建物躯体が姿を現してくる
フェーズに来ています。
再開発事業区域内の各地で、予定通り段階的に工事が進められて
いるところです。

■小杉町3丁目中央地区の東側商業・業務施設棟
小杉町3丁目中央地区の東側商業・業務施設棟

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉3丁目地区
2007/10/19エントリ 小杉町3丁目中央地区計画公表!
2007/10/21エントリ 小杉町3丁目中央地区イメージパース
2007/10/24エントリ 小杉町3丁目中央地区フロア構成
2008/7/1エントリ 小杉町3丁目東地区再開発始動
2008/9/15エントリ 旧中原消防署の跡地利用と小杉3丁目中央地区
2008/10/21エントリ 小杉町3丁目中央地区再開発が本組合に移行へ
2009/3/5エントリ 小杉町3丁目中央地区再開発を清水建設・野村
不動産・相鉄不動産に委託

2011/6/6エントリ 小杉町3丁目中央地区の解体進捗とエコジョーズ採用
2011/6/8エントリ 小杉町3丁目中央地区の最新イメージパース
2011/6/18エントリ 小杉町3丁目中央地区:中原市民館の解体
状況

2011/11/13エントリ 小杉町3丁目中央地区の基礎工事
2012/2/2エントリ 小杉町3丁目中央地区再開発の地下部分
2012/2/18エントリ 小杉町3丁目中央地区再開発の道路拡幅に
より、中原区役所の駐車場を移設へ

2012/3/3エントリ 小杉町3丁目中央地区タワーマンションが2013年
1月販売、2012年4月下旬以降事前情報リリースへ

2012/4/19エントリ 小杉町3丁目中央地区の商業施設棟が
鉄骨組み上げ開始

Comment(0)

2012年
05月03日

武蔵小杉の宝探しイベント「トレジャーハンター」申込締切が5月10日(木)に迫る

hatsushimo.gif

2012/4/10エントリでご紹介した武蔵小杉の宝探しイベント、
「トレジャーハンター」の参加申し込みが迫ってきました。


2012年5月10日(木)が申込締め切りとなりますので、ご参加
希望の方はどうぞ早めにお手続きください。

■武蔵小杉版宝探しゲーム「トレジャーハンター」イベントサイト
http://ksgth520.blog.fc2.com/
■「トレジャーハンター」案内チラシ(新バージョン)
http://www.musashikosugi.sakura.ne.jp/blogdata/
treasure_hunter_explanation_rev.pdf


武蔵小杉版宝探しゲーム トレジャーハンター

前回エントリ時点に比べ、イベントサイトがPC用にリニューアル
されたほか、チラシも新しいものが作られています。

子どもたちからの申込も多数集まっているようで、当日は大変
賑やかになりそうです。
本イベントは小杉周辺エリアにお住まいでどあればなたでも参加
いただけます。
再開発地区外からの申込も来ていますので、この
機会に交流が広がると良いと思います。

また、当日子どもたちの安全を守る「安全パトロールボランティア」
も募集
されています。

■「トレジャーハンター」会場となる中丸子地区B地区
「トレジャーハンター」会場となる中丸子地区B地区

■「トレジャーハンター」の会場マップ
http://www.musashikosugi.sakura.ne.jp/blogdata/
treasure_hunter_map.pdf


また、「トレジャーハンター」の会場マップも新たに作成されました。
こちらでは、ゲームの設定に従って、各マンションが以下のような
名称
になっています。

リエトコート武蔵小杉イーストタワー→北東の御殿
リエトコート武蔵小杉ザ・クラッシィタワー→西の宮殿
THE KOSUGI TOWER→南東の巨塔
R-Styles武蔵小杉→南西の館


そうでした、このゲームは、「エド時代」に将軍「ヒデタタ」が、ここ
リエトという場所に多くの財産を隠したという設定
でした。

現在、宝探しに関するクエストは着々と作成が進められており、
当日は「るろうに剣心」、町娘、侍などが会場に現れるようです。

■「こすぎ名物花見市」に登場したるろうに剣心
「こすぎ名物花見市」に登場したるろうに剣心

「るろうに剣心」といえば、4月1日に開催された「こすぎ名物花見市」
においても登場
していました。

これは「コスギフェスタ2012」に向けた「かわさき舞祭り」ダンス
ワークショップのPR
のために、山中座長などが扮してしていたもの
です。(2012/4/2エントリ参照)
おそらく「トレジャーハンター」でも、引き続き登場してくれるのでは
ないでしょうか?

ゲームの仕様は以下に再掲いたしますので、どうぞご参照くだ
さいませ。

<以下、再掲>
■「武蔵小杉版宝探しゲーム トレジャーハンター」の開催概要
▼開催日時:2012年5月20日(日) 13時~16時 ※雨天中止
▼開催会場:中丸子地区B地区公開空地
 ※集合場所…リエトコート武蔵小杉ヴェルデガーデン(円形緑地)
▼対象:小学校3年生から中学校3年生まで

 ※武蔵小杉周辺にお住まいのお子様であれば、どなたでも参加
  できます。再開発地区外からも、是非ご参加ください。

▼申込方法:下記のウェブページから申込みが可能です。
   http://ksgth520.blog.fc2.com/
 ※定員100名~150名を想定しており、先着順となります。
 ※お友達を誘って、最大4人のチームを組んで申込みが可能です。
 ※1~2人でのお申し込みの場合は、他の友達との合同チームを
  作りますので、1人でもOKです。
 ※上記ウェブページのほか、NPO法人小杉駅周辺エリアマネジ
  メント事務所でも申し込みが可能です。

▼参加料:1人300円
▼申込締切:2012年5月10日

▼問合わせ先:ksgth520@gmail.com

■開催当日について
▼当日受付時間:2012年5月20日(日)12:30~13:00
▼当日受付場所:リエトコート武蔵小杉 ヴェルデガーデン
 ※時間内に参加登録の上、参加料をお支払いください。
▼注意事項:
 ・動きやすい服装、靴で来てください。
 ・会場付近に駐輪場はありませんので、自転車での来場は
  できません。
 ・安全には万全を期しており、保険にも加入いたしますが、万一
  けがをされた場合の責任は負いかねますことをご了承ください。
▼イベント中止の場合の連絡事項:
 ・当日午前8時頃予定
 ・ヴェルデガーデンおよび前掲の申込ウェブページに掲示


■「トレジャーハンター」のゲーム概要
▼ストーリー
エド時代、
2代将軍「ヒデタタ」が、武蔵小杉に小杉御殿を築かれし
頃、将来の平和を願うゴウと子孫のためにここ
リエトという場所に
多くの財産を隠した
という。
そう、君たちはいくつもの困難を乗り越え、
ここ武蔵小杉に眠る
多くの宝をハントする為のトレジャーハンター。

君たちのミッションは、出来る限り多くの宝をハントし続けることだ。

▼ゲームの形式
<目的>
リエトコート武蔵小杉の円形緑地「ヴェルデガーデン」をベースと
して、
「秘伝の巻物」「クイズマン」から出されるヒントをもとに、
公開空地各所に隠された数々のミッションをクリア
せよ!
<勝利条件>
ミッションをクリアするごとにポイントが加算され、
90分(予定)の
ゲーム時間終了時にもっとも多くのポイントを獲得していた
チームが勝者
となります。
<禁止事項>

「走る」「はぐれる」「植え込みに入る」といった逸脱行為が悪の組織
(運営スタッフ)に発見された場合、
ポイントが没収となります。

説明用スライド】←こちらもご参照ください。

▼同時開催「ガーデンカフェ」
「トレジャーハンター」と同時開催で、
ヴェルデガーデンにおいて
「ガーデンカフェ」を開催
します。
ドリンクと「ベアベア」のケーキが提供される予定であり、「トレジャー
ハンター」に参加されるお子さんの保護者の方が、ここでくつろぐ
ことができます。

■ヴェルデガーデン(円形緑地)でのカフェ
※写真は2008年開催の「なかはらオープンカフェ」です。

なかはらオープンカフェ会場


【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園 リエトコート武蔵小杉公開空地
2008/6/6エントリ リエトコート武蔵小杉の公開空地
2008/9/27エントリ なかはらオープンカフェ、リエトコートで開催
2008/9/28エントリ なかはらオープンカフェ2日目
2011/5/5エントリ 武蔵小杉再開発地区の、花咲く季節2011
2011/5/10エントリ  リエトコート武蔵小杉円形広場の芝生張り替え
2011/7/22エントリ リエトコート武蔵小杉の芝生養生中
2011/10/30 「コスギフェスタ2011」開催レポート
2011/11/6エントリ リエトコート武蔵小杉円形広場の芝生養生完了
2012/4/2エントリ 「第35回こすぎ名物花見市」に「かわさき舞祭」登
場、コスギフェスタ2012に向けて小杉チーム結成へ

2012/4/10エントリ 武蔵小杉再開発地区で「トレジャーハンター」
「ガーデンカフェ」を2012年5月20日(日)開催、Web申込受付開始

Comment(0)

2012年
05月02日

東京機械製作所社宅跡地のオフィスビル建設工事

hatsushimo.gif

新丸子東3丁目地区の東京機械製作所社宅跡地のオフィスビル
建設工事が着工
しています。
重機が稼働する中、南側の都市計画道路沿いの工事敷地内
には、オフィスビルの壁面サンプルのようなものが登場しました。

■新丸子東3丁目地区A地区
新丸子東3丁目地区

新丸子東3丁目地区A地区は、東急武蔵小杉駅の東側、南武線
沿いのエリア
です。
従来は東京機械製作所の社宅「新丸子寮社宅」がありましたが、
玉川製造所の移転と同時期に閉鎖され、取り壊されました。

■重機が稼働する工事現場
重機が稼働する工事現場

東京機械製作所「新丸子社宅」の解体完了については、2012/1/3
エントリ
で取り上げました。
その後しばらく経過をお伝えしていませんでしたが、現在ではすでに
敷地内でクレーンが稼働しています。

■オフィスビルの壁面サンプル?
オフィスビルの壁面サンプル?

さて、先程の写真にも写っていますが、南側の歩道沿いに、この
ようなものが設置されていました。
オフィスビルの一部ガラス張りの壁面のようです。

後ろは簡易なつくりで、ここだけ本物の壁面を先に作ったという
わけではなさそうでした。
(大体、ビルの1階部分は一番最後に施工されますね)

このようなものを無意味に設置するとは思えませんので、何らか
作業上の理由で、完成品同様の壁面をサンプルとして作ったの
ではないか
と思います。

■東京機械製作所プレスリリース 社宅跡地の再開発についての
お知らせ(PDF)

http://www.tks-net.co.jp/ir/news110526.pdf

このオフィスビルは、東京機械製作所のリリースによれば、
2013年6月完成予定となっています。
あと1年余りで、ここに高さ56mほどのオフィスビルが登場する
ことになります。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:新丸子東3丁目地区
2011/5/14エントリ 東京機械製作所が新丸子東3丁目地区の社宅
跡地にオフィスビルを計画

2011/5/27エントリ 東京機械製作所が社宅跡地のオフィスビル開発
をリリース、店舗併設で2013年6月完成へ

2011/6/16エントリ 東京機械製作所のオフィスビルは高さ56m、
東急設計コンサルタントが設計を受託

2011/11/17エントリ 東京機械製作所が小杉御殿町の「新生寮」など
固定資産を売却

2011/11/19エントリ 東京機械製作所の「新丸子社宅」が解体開始
2011/12/8エントリ 東京機械製作所「新丸子社宅」の東棟解体
2011/12/21エントリ 東京機械製作所「新丸子社宅」の分譲棟解体
2012/1/3エントリ 東京機械製作所「新丸子社宅」の解体完了

Comment(0)