武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2020年
02月14日

タピオカ人気の台湾茶カフェ「ゴンチャ武蔵小杉東急スクエア店」が本日オープン、2/16まで先着80名にドリンクボトルをプレゼント

【Reporter:たちばな】

武蔵小杉東急スクエアに、台湾茶カフェ「Gong cha(ゴンチャ)」が本日オープンしました。

昨今のタピオカブームも受けて人気の高い同店に多くの方が訪れ、高校生など女性を中心とした長い行列ができました。

■武蔵小杉東急スクエア3階の「Gong cha(ゴンチャ)」
ゴンチャ武蔵小杉店

■オープニングの長い行列
オープニングの長い行列

「ゴンチャ武蔵小杉東急スクエア店」がオープンしたのは、3階の「神楽坂茶寮」跡地です。

「神楽坂茶寮」は武蔵小杉東急スクエア開業当初からの店舗でしたが、2019年10月23日をもって閉店をしていました。

「ゴンチャ」は、台湾の高雄市を拠点とする台湾茶の専門店です。
日本でも原宿や渋谷をはじめ、北海道から沖縄まで各地に出店を拡大しています。

日本ではブームに乗っている感がありますが、グローバルでは北米、アジア、欧州など1,100店舗以上の世界展開をしている人気チェーンです。
創業から13年ほど経過しており、ぽっと出というわけではありません。

「武蔵小杉東急スクエア店」は、横浜駅西口のジョイナス、新百合ヶ丘に続く県内3店舗目となりました。

■店内のイートイン
店内のイートイン

この日は時間帯により、武蔵小杉東急スクエアの自動ドアの外まで続く長い行列ができていました。

ただ、多くの方はテイクアウトで、店内のイートイン席はご覧の通り、すいている時間帯が多かったと思います。

■「ゴンチャ」のメニュー
ゴンチャのメニュー
※クリックで拡大します。

「ゴンチャ」のメニュー
※クリックで拡大します。

「ゴンチャ」では最初にティーの種類を選んで、そこにトッピング、甘さ、氷の量を選びます。

ベースとなるのはジャスミングリーンティー、ウーロンティー、ブラックティー、阿里山ウーロンティーの4種です。
そこにミルクフォームを入れたり、ミルクティーにしたり、ティーエードにしたりとバリエーションがあるわけです。

なお、昨今のブームにおいては「タピオカミルクティー」のイメージが強いと思いますが、「ゴンチャ」ではタピオカ(パール)はトッピングの一つです。
ノーマルでは入っていませんので、ご注意下さい。

■抹茶ミルクティーにストロベリーミルクフォーム、パールトッピング
 抹茶ミルクティーにストロベリーミルクフォーム、パールトッピング

「ゴンチャ」では、季節限定でストロベリーミルクフォーム、ストロベリーブラックミルクティーをメニューに加えていました。

写真は抹茶ミルクティーにストロベリーミルクフォーム、パールをトッピングしたものです。

ストロベリーミルクフォームはかなり甘いですので、徐々に混ぜながらいただくのが良いと思いいます。
ティーの甘さは「ゼロ」「少なめ」「ふつう」「多め」が選べますので、お好みで調整してみてください。

■マンゴーケーキ
マンゴーケーキ

また同店では、小さなマンゴーケーキ、パイナップルケーキも販売していました。
台湾の定番のお土産ですね。

こちらはちょっとしたお土産にも良いと思います。

なおオープン記念として、本日2⽉14⽇(⾦)から2/16⽇(⽇)の3⽇間、ドリンクメニュー購入者各⽇先着80名様に「ゴンチャ」オリジナルのドリンクボトルがプレゼントされます。

この土日、お好きな方はトライしてみてください。
オープンからしばらくの間は、時間帯によりちょっと待ち時間が長いかもしれません。

■お茶の産地マップ
お茶の産地マップ 

【関連リンク】
ゴンチャウェブサイト ゴンチャ武蔵小杉東急スクエア店オープンのお知らせ
2019/12/13エントリ 「ビアードパパ武蔵小杉東急スクエア店」本日オープンに長蛇の列、「マクドナルド」12/20オープンの準備進む
2019/12/20エントリ 武蔵小杉東急スクエアに「マクドナルド」本日オープン、タピオカ人気の台湾茶カフェ「Gong cha」が神楽坂茶寮跡地に2020年2月14日出店決定
2020/1/4エントリ 武蔵小杉東急スクエアに「つけめんTETSU」「博多豚骨たかくら」が本日復活オープン、「ぼんたぼんた」は1月15日オープンへ
2020/1/22エントリ 武蔵小杉東急スクエアにおにぎり専門店「ぼんたぼんた」がオープン、「マクドナルド」「ビアードパパ」など新店舗が出揃う

Comment(0)

2020年
02月13日

平間銀座商店街・新丸子商店街で川崎フロンターレ応援の横断幕が新年挨拶回りに合わせて更新

【Reporter:はつしも】

2020/1/9エントリでお伝えした、川崎フロンターレの新年あいさつ回りのタイミングで、平間と新丸子の商店街のフロンターレ応援横断幕が更新されていました。

■平間銀座商店街の川崎フロンターレ横断幕「王者奪還!フロンターレ」
平間銀座商店街の川崎フロンターレ横断幕「王者奪還!フロンターレ」

平間銀座商店街は、かねてから熱心に川崎フロンターレを応援していることで知られています。
横断幕もまめに更新されていまして、本サイトでも何度かご紹介をしておりました。

川崎フロンターレは2017・2018シーズンにJ1リーグを連覇し、2019シーズンは3連覇に挑戦したものの果たせませんでした。

そのようなことで、平間銀座商店街に登場した2つの横断幕のうち駅寄りに設置されたもののメッセージは、「王者奪還!フロンターレ」になりました。

■エンブレムの3つ星
エンブレムの3つ星

J1リーグ3連覇はならなかったものの、2019シーズンはルヴァンカップを制し、初のカップ戦タイトル獲得となりました。
J1連覇とあわせて主要タイトルの累計獲得数が「3」となり、エンブレムの上の星印も3つになりました。

タイトルに応じて星印を付けるのはJリーグのクラブの慣習になっていますが、明確な規定があるわけではありません。
クラブによってカウントの仕方も微妙に異なる場合があるようです。

■メインはふろん太
メインはふろん太

■カブレラ・ワルンタも
カブレラ・ワルンタも

カブレラ・ワルンタも

横断幕にはマスコットキャラクターのふろん太・カブレラ・ワルンタが描かれています。
こちらのメインは、イルカのふろん太です。

■南武沿線道路東側の横断幕
南武沿線道路東側の横断幕

最初の横断幕をくぐって商店街をまっすぐ進むと、南武沿線道路につきあたります。
南武沿線道路を渡った先にも、もうひとつ横断幕がありました。

こちらは「レッツゴー川崎」というメッセージになっています。

チーム名をフルで表記すると「川崎フロンターレ」となります。
かつては川崎市には「ヴェルディ川崎」があり、区別するために省略する場合は「川崎F」と表記することが必要でした。

その名残でメディアでは現在も「川崎F」と表記されるケースが多くありますが、ヴェルディは東京にホームタウン移転しているため、Jリーグ内に限れば単に「川崎」という表記でも通用するようになりました。

■こちらのメインマスコットはカブレラ
こちらのメインマスコットはカブレラ

こちらの横断幕のメインマスコットは、カブレラでした。

■実際のカブレラ
実際のカブレラ

カブレラはもともとは川崎フロンターレのスポンサー・日興コーディアル証券(当時。現在はSMBC日興証券)の個人向け証券サービス「ピーカブー」のキャラクターで、サービスと同じ「ピーカブー」が名前でした。

2008年に「ピーカブー」サービスが終了したのちも川崎フロンターレホームゲームでの活動を続けてきましたが、2014年にキャラクターの権利が川崎フロンターレに譲渡されました。
その際に名称が公募され、新たに「カブレラ」としてオフィシャルマスコットに加わることになりまして、現在に至ります。

■平間銀座商店街の過去の横断幕「優勝おめでとう!


■平間銀座商店街の過去の横断幕「目指せ!Jリーグ3連覇」


平間銀座商店街の過去の横断幕も、ここでご紹介しておきます。
「優勝おめでとう!」は多くの商店街で制作されましたが、それに続いて「目指せ!リーグ3連覇」と、新シーズンに向けた横断幕も平間では制作されていたわけです。

このあたりが、平間銀座商店街の対応が手厚いところです。



■新丸子商店街の横断幕
新丸子商店街の横断幕

新丸子商店街の横断幕

続いてこちらは、新丸子商店街の横断幕です。
平間銀座商店街同様、「新年挨拶回り」で選手を迎えるのにあわせて設置されたものです。

またなんらかのタイトルを獲得して、新しい祝賀バージョンが制作できると良いですね。

【関連リンク】
平間銀座商店街twitter
川崎フロンターレ ウェブサイト
武蔵小杉ブログ 川崎フロンターレ関連エントリ

(祝賀メッセージ関連)
2018/1/8エントリ 川崎フロンターレJ1優勝から1か月。武蔵小杉・新丸子・武蔵中原・元住吉・向河原の横断幕など地域の祝賀メッセージ総まとめ
2018/11/27エントリ 川崎フロンターレJ1連覇を祝う、武蔵小杉・新丸子・武蔵中原・向河原の祝賀メッセージ総まとめ
2019/2/15エントリ 川崎フロンターレの2019シーズン開幕「FUJI XEROX SUPER CUP」を控え、武蔵小杉周辺のJ1連覇祝賀メッセージ「追補版」をご紹介
2019/11/23エントリ 川崎フロンターレのルヴァンカップ初優勝に寄せる、武蔵小杉・新丸子・武蔵中原の祝賀メッセージ総まとめ

Comment(0)

2020年
02月12日

パシオス元住吉店跡地に保育園併設の3階建て商業ビルが建設、隣接地には学生寮が開設に

【Reporter:はつしも】

元住吉の「パシオス元住吉店」の跡地に、保育園を併設する新たな商業ビルの建設が着手されることになりました。
またその隣接地には、学生寮の建設も進められています。

■パシオス元住吉店(閉店前)
パシオス元住吉店(閉店前)

「パシオス」は、株式会社田原屋が経営する衣料品専門チェーンです。

田原屋は1879年(明治12年)の創業当時は、川崎区堀之内で錦糸業を営んでいました。
その後総合衣料店舗「田原屋」の事業を拡大し、1997年から新業態の「パシオス」を展開しています。

元住吉の店舗も地域で長く営業をしていましたが、2019年7月21日に閉店となりました。

■商業ビルが建設されるパシオス元住吉店跡地
パシオス元住吉店跡地 

パシオス元住吉店跡地

■事業計画のお知らせ
事業計画のお知らせ

新しい商業ビルの事業計画のお知らせは、昨年11月に現地に掲示されていました。

ビルの用途は「店舗・保育園」で、3階建てです。
旧「パシオス」の建物に近い開発規模ではないでしょうか。

工事着手は2020年3月15日、工事完了予定は2021年5月31日となっています。

■隣接の学生寮建設地
隣接の学生寮建設地

建築計画のお知らせ

また、旧パシオスの隣接地では、学生寮の建設が進められていました。

こちらは建築面積は半分程度ですが、10階建てです。

■2013年に完成した「慶應義塾大学元住吉寮」
「リンコー日吉ビル」(慶應義塾大学元住吉寮)

■2017年に市ノ坪に完成した青学・テンプル大の学生寮「クレヴィアウィル武蔵小杉」
大規模学生寮「クレヴィアウィル武蔵小杉」 

武蔵小杉周辺では、最近慶應義塾大学や青山学院大学、テンプル大学などの学生寮の建設が続いていました。

大学も地方の学生を獲得するのに、サービス向上が必要なのでしょうかね。

【関連リンク】
株式会社田原屋 ウェブサイト
パシオス ウェブサイト
2013/3/9エントリ ヤマハ音楽院跡地「もとまちUnion」に「はま寿司」などが併設、上階マンションは慶應義塾大学元住吉寮に
2013/3/17エントリ リンコー日吉ビル(慶應義塾大学元住吉寮)1階に「マツモトキヨシ日吉店」が2013年4月1日オープンへ
2013/4/5エントリ ヤマハ音楽院跡地の「もとまちUnion」「はま寿司」「マツモトキヨシ」日吉店がオープン
2017/2/5エントリ 大規模学生寮「クレヴィアウィル武蔵小杉」の一部が青学大・テンプル大の国際学生寮に、隣接の「フィットケアデポ市ノ坪店」閉店跡地は7階建てのマンションに転換
2019/8/12エントリ 旧田原屋「パシオス元住吉店」が2019年7月21日に閉店、在りし日の記録をアーカイブ

Comment(0)

2020年
02月11日

「川崎パパ塾」が2/22(土)「子供と一緒にお菓子を作ろう」3/4(水)「子供の思春期」講座を武蔵小杉で開催、参加申込受付中

【Reporter:はつしも】

父親の地域参加を考える「川崎パパ塾」が、2月開催・3月開催の講座を連続開催します。

2月22日(土)の「子供と一緒にお菓子を作ろう!」と、3月4日(水)の「子どもが『思春期』になるまでに知っておきたい3つの方程式」です。

■2月22日(土)「子供と一緒にお菓子を作ろう!」
子供と一緒にお菓子を作ろう! 

■「子供と一緒にお菓子を作ろう!」のプログラム
日時 2020年2月22日(土)9:30~12:00(9:00受付開始)
会場 中原市民館【アクセス
内容 こんにちは。川崎パパ塾の新田です。
みなさん。「料理」ってしてますか? 私はもっぱら片付け係です。

先日、息子が家事について両親にインタビューする宿題があったのですが、私があまり家事をしていないと思っていたそうです。
というか・・・、何をしているか印象に残っていなかったようです。

実は、最近は残業も少なくなり、家事比率も上がってきたのですが。。。

パパは料理教室に行こう!

子供から見える家事って、「料理」の印象は高く、料理は家事の花形だと思います!

そんなこともあり、私はずっとお料理教室に行きたいと思っていました。

でも、お料理教室って女性が多くパパにはハードルが高いんですよね。

今回登壇いただく、野平パパはお料理をよくされているということで、いつか、お料理教室を川崎パパ塾でやって欲しいなぁと思っていました。

そして今回ついに私が企画して実現することができました。 ちなみに、野平パパは、料理教室に登壇するのも初めて!実は、料理がちょっと得意な普通のパパなんです。

でも、そんな等身大のパパだからこそ分かるパパの気持ちってあると思うんですよね~

そんな野平パパが、今回、選んだお料理はパウンドケーキ。 失敗も少なく美味しくできるそうです。

余談ですが、子供と一緒にお料理をするのって、子供の自信や役に立っているという感覚を育てるのにもいいらしいです。

なので、今回のお菓子作りは、子供同伴も大歓迎です!
一緒に参加できなくても、家で、一緒に作っちゃいましょう。
きっと楽しい思い出になるはずです。  
講師 ●野平パパ(市民講師)
野平パパ  
※写真提供:川崎パパ塾、以下同じ

料理教室のハードルを下げるために登壇を決意しました!(笑) 今までの料理教室は本職の先生や、食品メーカーにお勤めのパパによる本格的なものでした。

一方、私は特別料理が上手なわけではありません。甘いものが好きなのが理由で普通のパパより少しだけケーキ作りをしているかな?と言うレベルです。

あり得ない失敗をしたり、うまく行かずに妻にあきれられたりと、失敗も多いですが、料理(特にお菓子作り)は、一度経験してみるのが先に進む第一歩だと思います。

なので簡単なワークショップ的な感じでご参加いただければと思います。

3月にはホワイトデーもあります。お菓子作り、一度経験してみませんか? 皆様のご参加お待ちしております。
対象 子育て中のパパ、これからパパになる方(ママも大歓迎!)
※中学生以上。ママも大歓迎!
定員 12名
料金 ●1名1,500円
※小学生以下は無料(単独での参加はできません)。
※小学生以下がいる場合は人数に含まず、備考に小学生以下がいる旨をお知らせください。
※ご夫婦で参加される場合などは、パウンドケーキ1つにつき1,500円となります。
持ち物 エプロン、手拭き用タオル、お子様用飲み物
※作ったパウンドケーキは、試食後お持ち帰りいただきます。
申込方法 下記のウェブページからお申込みください。
イベントページ
※イベントページ内に申込ページへのリンクがあります。
申込ページ
※申し込みページに直接アクセスする場合はこちら。

「パパ塾」は、2010年から活動をしている、ボランティア自主企画によるパパの学習活動です。

「パパが変われば、家族と地域が変わる」をメインテーマに、父親の子育て参加や、相互のネットワーク作り、社会参加がしやすい環境づくりなどを促進する取り組みを行っています。

本サイトでは、過去にもパパ向けの料理教室を何度かご紹介してきましたが、今回は「パパ塾」らしく、親子で参加できるプログラムとなっています。

■中原市民館での料理教室イメージ
中原市民館での料理教室 

■今回のテーマ「パウンドケーキ」
 今回のテーマ「パウンドケーキ」

今回のテーマ「パウンドケーキ」

今回のテーマは、パウンドケーキです。

パパが通常の食事を作ることはあるでしょうが、ご自宅で「お菓子」を作る機会は多くないでしょう。

ケーキ作りというと材料の計量がデリケートだったり、失敗することも多いイメージですが、パウンドケーキは比較的失敗も少なく作れるということです。

この機会にお子さんとトライしてみるのも良いと思います。



■「子どもが『思春期』になるまでに知っておきたい3つの方程式」
 子どもが「思春期」になるまでに知っておきたい3つの方程式

■「子どもが『思春期』になるまでに知っておきたい3つの方程式」のプログラム
日時 2020年3月4日(水)19:30~21:30
※講座終了後には懇親会を企画しております(1時間厳守)
会場 小杉町3丁目町内会館【アクセス
内容 川崎パパ塾の市川です。

川崎パパ塾を立ち上げた頃、私の娘は、まだ2歳でした。 当時、一緒に活動してきたパパ達とも、子育て経験をシェアし、そして次世代のパパ達にも、その子育て経験を伝えてきました。

そんな私の娘も、いよいよ来年、中学生になります。 かなり生意気な口をたたくようになりましたが、それでも変わらずパパには可愛く見えるものです。

一方、パパとして、思春期直前の娘に対し、小さい頃と少しも変わっていない子育てをしているのに気が付いたのです。

『あれ?こんな感じでいいのか?』

そんな、ちょっとした不安もあり、改めて思春期の子どもとの向き合い方について、パパとして学びたくなったのです。
皆さんも、私と一緒に「思春期」を学んでみませんか?

方程式①:思春期とは何か?

思春期の子育てで、つい親がやってしまうのが「もう大人でしょ!」と言いながら、違う場面では「まだ子どもなんだから」と、都合よく使い分けて子どもを扱うことです。 そもそもが、子どもという生き物を「よく分かっていないのに、分かったふりをしたまま子育てをしている」というのが本音ではないでしょうか。

思春期を知るには、まずはこどもが育つ仕組みを知ることが必要です。 そこで、子育ての基本となる「健全に子どもが育つための方程式」を知りましょう。

方程式②:思春期と反抗期

思春期の別名を「反抗期」と言ってもいいくらい、親にとっては子育ての不安や悩みのひとつではないでしょうか。 しかし、反抗期は必ずやってきます。

そして、表立って反抗することだけが「反抗期」ではありません。 実は、不登校やひきこもりなども、広い意味では「反抗期」のひとつといえます。

その意味を、方程式でひも解きます。

方程式③:傷つきやすい年頃のこどもを追い詰めないために

反抗期の子どもと向き合うとき、つい感情的になってしまうことがあります。

親が感情的になるとき、子どもはとても傷ついています。 「コミュニケーションの方程式」で、子どもと上手に対話するヒントを見つけましょう。

この講座で学べること

●思春期は、これまでの子どもとの向き合い方を変える時期であること
●思春期は、親としてではなく、大人としての姿勢が問われる時期であること
●思春期は、これまでの子育てを見直すチャンスであること
講師 ●講師:田中早苗さん(心理カウンセラー)
田中早苗さん  

中学教師と保育士の家庭に育ち、学校事務として小学校に勤めていました。 その後も、こども文化センタ―、わくわくプラザ、育児サロンなどの子育て支援の現場に関わる傍ら、ビジョン心理学を始めとする心理トレーニングやセラピーなどを学んできました。

2013年、市民自主学級「おかあさんのための思春期講座」を立ち上げ、現在に至るまで、母親への心理支援活動に取り組んでいます。

●東京都立川高等保育学院卒
●ビジョンダイナミックス研究所カウンセラーコース修了
●女性専用電話カウンセリング「ボイスマルシェ」公式カウンセラー
対象 子育て中のパパ、これからパパになる方(ママ大歓迎!)
定員 20名
料金 ●1名1,000円
※ドリンク(ビール等あり)、お茶菓子を準備しております。
申込方法 下記のウェブページからお申込みください。
イベントページ
※イベントページ内に申込ページへのリンクがあります。
申込ページ
※申し込みページに直接アクセスする場合はこちら。

「川崎パパ塾」では、大部分の講座では地域のパパ自身が講師(パパ講師)となって、身近な立場からの経験をシェアしています。

ただ、今回の「子どもが『思春期』になるまでに知っておきたい3つの方程式」では、心理カウンセラーの田中早苗さんを講師として招聘しています。

勿論、パパ講師ならではの視点も有用と思いますが、「思春期」という難しいテーマを前にしたとき、専門家の話を聞いてみたいというニーズも強いでしょう。

■過去の「川崎パパ塾」開催風景
グループでの懇親 

また「川崎パパ塾」は、先生の講義拝聴形式ではありません。
講師の方のお話を聞いたうえで、参加者同士の意見交換も活発に行われます。

ご近所や同じマンションの方など、「現実に子どもも含めて知り合い」な関係ですと、なかなか突っ込んだ話がしにくい面もあるかもしれません。

普段のつながりからちょっと離れた「川崎パパ塾」の場が話しやすいということもあるのではないでしょうか。

「川崎パパ塾」の2019年度講座は、今回の2020年3月開催が最後となります。
また2020年度講座もスタートすると思いますので、ご関心ある方は公式ウェブサイト等も参照くださいね。

【関連リンク】
(川崎パパ塾関連)
川崎パパ塾ウェブサイト
川崎パパ塾 Facebookページ
2013/12/7エントリ 中原市民館で「川崎パパ塾」による絵本読み聞かせイベントが本日開催
2014/10/1エントリ 「第9回なかはら子ども未来フェスタ」で開催、「川崎パパ塾」の折り紙ヒコーキ講座
2016/1/31エントリ 「川崎パパ塾」のミニ絵本図書館「パパの本棚」が、中原市民館から「COSUGI CAFE」へ移転
2017/11/27エントリ 「第12回なかはら子ども未来フェスタ」開催レポート:パラスポーツ「ボッチャ」体験と、川崎パパ塾「飛行距離ギネス記録紙飛行機」などが賑わう
2018/7/2エントリ イクメン育成「川崎パパ塾」が2018年度第2回講座「怒らない子育て」を7月25日(水)開催/第1回「初心者の写真講座」はパパママで賑わう
2019/6/8エントリ 「川崎パパ塾」が2019年度講座をスタート、第1回「家族写真が上手になる4つのポイント」を6月13日(木)開催
2019/8/6エントリ 「川崎パパ塾」がFPによる講座「パパのための『おカネ』の話」を2019年8月29日(木)開催
2019/9/7エントリ 川崎パパ塾が9/13(金)「パパが伝授!バーベキューのオモテナシ」、9/19(木)「アドラー式子育て」講座を連続開催
2019/10/8エントリ 武蔵小杉でイクメン育成「川崎パパ塾」が夫婦の子育て情報格差緩和講座を10月16日(水)開催、「Evernote」活用法を伝授
2019/11/8エントリ 川崎パパ塾が「パパの昔遊び講座」を11月14日(木)開催、鉛筆合戦・スーパーカー消しゴム・グリコなど遊びの達人への道を共有
2019/12/9エントリ 「川崎パパ塾」が整理収納アドバイザーによる「家族が笑顔で暮らすための片づけ習慣術」講座を12月12日(木)コスギカレーでアンコール開催
2020/1/13エントリ 「川崎パパ塾」が1/15(水)「地域活動」1/25(土)「アドラー心理学」テーマにパパ育成講座を連続開催

Comment(0)

2020年
02月10日

武蔵小杉に受験シーズン到来、武蔵小杉駅から法政二中高への行列が延びる

【Reporter:はつしも】

2月に入り、入試シーズンも本格化しています。
武蔵小杉では、法政大学第二中学校の入学試験が2月4日までに終了し、すでに結果が発表されました。

今年は1月12日帰国生向け試験に86人、2月2日試験に1,209人、2月4日試験に926人、合計2,135人が出願し、入学試験の朝には武蔵小杉駅から法政二中高の受験会場まで、児童と保護者の皆さんの列ができていました。

■武蔵小杉駅から法政二中に向かう列
武蔵小杉駅から法政二中に向かう行列

法政二中高は、法政大学付属の私立学校です。

内部推薦によりほとんどの生徒が法政大学に進学しており、中学校・高等学校ともに高い受験難易度を有しています。
今年は帰国生向けが1月12日、一般向けが2月2日、2月4日に試験が行われました。

こちらは、小杉町3丁目の「大野屋小杉店」前あたりです。

東急武蔵小杉駅・JR南武線武蔵小杉駅から法政二中高に向かうには、ほとんどの場合法政通り商店街を通ることになりますが、その前には府中街道の信号があります。

この信号が赤になると受験生の皆さんの行列ができ、青になるとひとかたまりになって流れていくというサイクルが形成されていました。

■法政通り商店街の行列
法政通り商店街の行列

法政通り商店街の行列 

朝の法政通り商店街は、普段は法政二中高に向かうよりも武蔵小杉駅に向かう人波の方が多くなっています。

しかしながら、この日ばかりは法政二中高に向かう受験生の列が圧倒していました。

特に中学受験ですから、受験生は小学校6年生です。
ほとんどの児童は、保護者の方と受験会場まで来るものと思われます。

例年の一般向け受験では1日に800~900人ほどの受験生が来場しますから、保護者も含めると2,000人近くの方が集まるのではないでしょうか。

■目を引く日能研のカバン
近づく法政二中高

受験生の列の中でも目立つのは、「N」マークの日能研のカバンです。

日能研といえば、新横浜に本社がある企業として、先日新横浜を特集した「アド街ック天国」でも紹介されていました。

■交通整理
交通整理 

法政二中高が近づいて行列が長くなると、交差点で車が通行しにくくなります。

交通量が多く信号のない交差点では、整理員の方が適宜行列を止めて車を通行させていました。

■法政二中高に到着
法政二中高に到着

渋川を渡ると、法政二中高に到着です。
大手の進学塾などは、先生が応援に来ていたのではないでしょうか。

学校により保護者が入れる範囲が限定されていますが、法政二中高の場合は校門内まで入れるようでした。

法政二中の入試結果はすでに発表されています。
一方、法政二高入試の学科試験は2月11日(火)に実施され、2月13日に結果が発表される予定です。

法政二中高に限らず、武蔵小杉周辺の各学校でも試験が順次行われています。

受験はどうしても合格・不合格という結果がありますが、受験生の皆様はこれから未来に多くの可能性を持っている年代ですので、頑張ってほしいと思います。

【関連リンク】
法政大学第二中学校・高等学校 ウェブサイト
2012/5/29エントリ 法政二中・高が2016年度男女共学化を発表、全校舎を建て替えへ
2012/6/16エントリ 法政二中・高2016年度男女共学化に伴う新校舎建設の事業計画が公示
2012/12/16エントリ 法政大学野球部優勝パレード、相撲部・野球部もちつき大会開催
2014/1/24エントリ 法政二中・高に並ぶ、新旧時計塔
2015/6/11エントリ 法政二高軟式野球部関東大会優勝を祝う、法政通り商店街のニカッパ君
2015/10/5エントリ 渋川の親水遊歩道新設区間が供用開始、二ヶ領用水分岐点~矢倉橋まで連続的な歩行空間が完成
2015/12/14エントリ 法政二高が県高校駅伝初優勝。県代表として初出場の「都大路」全国高校駅伝が12月20日(日)NHKで生放送
2016/3/3エントリ 武蔵小杉の商店街に法政二中・高「祝卒業・入学 共学&新校舎タペストリー」が登場
2016/4/1エントリ 武蔵小杉の桜の時。2016:新校舎完成・男女共学化となる法政二中・高付近のソメイヨシノが満開に
2016/4/12エントリ 2016年4月より同時に新校舎供用開始、両校男女共学となった法政二中・高と大西学園中・高の新学期スタート
2018/2/9エントリ 2018年2月2日、武蔵小杉に2つの行列。法政大学第二中学校の入試と、吉野家のソフトバンクユーザー向け牛丼無料キャンペーン
2018/6/3エントリ 第2回「コスギんピック」で法政大学オレンジ・東住吉コッペパンズが優勝。大玉送りにNECレッドロケッツが参加、パラスポーツ体験も実施
2018/6/22エントリ 法政大学アメリカンフットボール部「ORANGE」の人工芝フィールドと、「ファンフェスタin法政武蔵小杉グラウンド」6月24日(日)初開催
2018/6/24エントリ 法政大学アメリカンフットボール部オレンジが地域向けイベント「ファンフェスタ」を本日初開催、アメフト体験などが賑わう

Comment(1)

2020年
02月09日

武蔵小杉再開発「Kosugi 3rd Avenue」の隣接道路整備工事が着手、南武線沿い歩道・高架下通路の一部が4月まで縮小に

【Reporter:はつしも】

現在、小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業の工事が進められています。

本事業では、再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアヴェニュー)」が建設されるともに、南武線沿いの都市計画道路の整備などが行われます。

このたび、南武線沿いの都市計画道路に関連する工事が着手されることとなり、2020年2月から4月にかけて、現在の歩道および南武線下の通路の一部が縮小されることが告知されました。

■南武線沿いの道路および南武線下の通路の縮小のお知らせ
高架下階段・歩道縮小のお知らせ

上記が、現地に掲示されている「高架下階段・歩道縮小のお知らせ」です。

上部の水色の部分が現在「Kosugi 3rd Avenue」が建設されているエリアで、完成時には南武線沿いに2車線の都市計画道路が開通する予定です。

この都市計画道路は、府中街道から中原区役所前を通り、「Kosugi 3rd Avenue」前、武蔵小杉東急スクエア前を経由して武蔵小杉駅東口駅前広場までまっすぐつながります。

■都市計画道路の整備マップ
都市計画道路の整備マップ

小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業においては、これまで先行して「Kosugi 3rd Avenue」の建設工事が進められてきましたが、いよいよ都市計画道路の整備も着手される段階に至ったわけです。

■南武線沿いの現状の歩道
南武線沿いの現状の歩道

南武線沿いの現状の歩道

こちらは、現状の南武線沿いの歩道です。

前掲の案内図を参照すると、これが工事期間中は3分の1程度の幅員になってしまいそうです。

ここは「自転車が押して歩いてください」というお願いが掲示してありますが、現状は比較的余裕があるため乗車している方が多いと思います。

しかしながら狭くなると、押し歩きでないと無理な状態になるでしょう。

■南武線下の通路
南武線下の通路

南武線下の通路 

続いてこちらが、南武線下をくぐる通路です。
図面を見る限り、工事期間中、階段+スロープの部分を残して閉鎖されるようです。

スロープが残るのあれば、自転車を押しての通行は引き続きできそうです。

工事期間は2月~4月までの3か月程度とされていますが、そこで工事が完了するわけではないでしょう。

次は今回の工事エリアだけが暫定開放されて、今回工事をしなかったエリアが閉鎖されるのではないかと思います。

2020年7月の「Kosugi 3rd Avenue」オープンまで、まだ4~5か月程度は工事が続いていくものと思います。

■都市計画道路がつながるプラウドタワー武蔵小杉前
都市計画道路がつながるプラウドタワー前 

【関連リンク】
小杉町3丁目東地区再開発組合 Kosugi 3rd Avenue ウェブサイト
Kosugi 3rd Avenue the residence ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉町3丁目地区 東地区
2018/4/24エントリ 小杉町3丁目東地区再開発の三井不動産タワーマンション「Kosugi 3rd Avenue The Residence(コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス)」が発表、2020年8月下旬入居を予定
2018/6/15エントリ 小杉町3丁目東地区再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアベニュー)」建設工事が本格化、地下部分の鉄骨が組みあがり
2018/9/10エントリ 小杉町3丁目東地区再開発のワークショップスペース「Kosugi 3rd Avenue Labo」が平日カフェ営業をスタート、元住吉の「Cafe OrangeBule」などが出店
2018/10/20エントリ 「コスギフェスタ2018」開催レポート:謎解きラリー「怪盗ギスーコの挑戦状」に子どもたちが熱中、商店街が変貌「Kosugi 3rd Avenue LIVIVG」も同時開催
2018/12/4エントリ 「メガネのオーサカ」が2019年1月31日に現店舗の営業終了・2月7日仮店舗に移転決定、再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」に2020年6月オープンへ
2019/2/11エントリ 武蔵小杉の老舗「メガネのオーサカ」が再開発により仮店舗に移転、「Kosugi 3rd Avenue」での再オープンは2020年7月予定に変更
2019/3/18エントリ 小杉町3丁目東地区再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」の建物躯体立ち上がり
2019/4/3エントリ 武蔵小杉のパンフェスタ「Kosugi 3rd Avenue BAKERY LIVING」開催レポート:東横線沿線の人気パン店が集結
2019/9/16エントリ 小杉町3丁目東地区再開発の仮設店舗「TSUTAYA小杉店」が10月13日(日)閉店、22年の歴史に幕
2016/9/23エントリ 小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業の権利変換計画を川崎市が本日認可、商業・業務・公共施設4フロア・24区画の平面図が公示
2019/12/5エントリ 24h営業「エニタイムフィットネス」が2020年1月31日元住吉にオープン、武蔵小杉の新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」にも出店決定

Comment(2)

2020年
02月08日

東急武蔵小杉駅南口「こすぎコアパーク」リニューアル工事のための地質調査が開始、区域内2か所が2月中閉鎖に

【Reporter:はつしも】

東急武蔵小杉駅南口駅前のこすぎコアパークでは、「公園と駅の分断解消」「飲食施設の整備」を軸としたリニューアルが予定されています。

この準備作業として、2020年2月6日(木)から29日(土)までを予定として、区域内での地質調査(ボーリング調査)が始まりました。

■地質調査が始まったこすぎコアパーク
地質調査が始まったこすぎコアパーク 

地質調査が始まったこすぎコアパーク

「こすぎコアパーク」は、武蔵小杉駅南口地区西街区第一種市街地再開発事業により2014年4月に供用開始された駅前のオープンスペースです。

行政上の位置づけは川崎市所有の公園で、運営はNPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントと町内会・商店街による「こすぎコアパーク管理運営協議会」が道路公園センターに協力しています。
これにより、こすぎコアパークは「コスギフェスタ」などの地域イベントにも活用
されています。

一方、「こすぎコアパーク」はベンチ程度しかないこともあって、イベント開催時以外は駅前の好立地にありながら「ただの空き地」のようになっている点も否めません。
またコアパークと東急武蔵小杉駅南口通路の境界は植栽とフェンスで区切られ、駅の導線とは分断されていることなども不満要素となっていました。

■「こすぎコアパーク」の整備イメージ(川崎市まちづくり委員会資料より)
こすぎコアパークの整備イメージ
※クリックで拡大します。 

■取り組みの方向性
●駅前の貴重なオープンスペースとして、限られたスペースを最大限活かした日常的な賑わいと憩い、出会いと交流の空間づくり
●公園の美化の推進や安全性の向上による美しく快適な空間づくり
●公園と隣接する東急武蔵小杉駅等との一体的な空間利用による回遊性の向上
●町内会・自治会や再開発によるマンション居住者、商店街やNPO、事業者等の多様な主体が集い、つながることによる地域コミュニティの活性化

こすぎコアパークのリニューアルの方向性については、すでに半年前、2019/8/30エントリで上記の通りお伝えしておりました。

これは前述のこすぎコアパーク管理運営協議会が川崎市に魅力向上のための要望書を提出したことが契機となったもので、川崎市と東急が覚書を締結して計画が推進されています。

■地質調査のためのボーリング設備
地質調査のためのボーリング設備

ボーリング設備

しかしながら、こすぎコアパークは当初からのこのような整備を行うことが想定されていたわけではありません。
整備工事の上で何らかの支障が起こらないか、検証する必要があります。

今回の地質調査(ボーリング調査)は、こすぎコアパークの2か所で実施されます。

ボーリング調査とは、円筒状の穴を地面に穿って土のサンプリングを行い、地盤の状況や地下水位などの検証を行うものです。

今回スタートしたのはこすぎコアパークの南端(旧QBハウス裏手)ですが、今後もう1か所、武蔵小杉東急スクエア寄りの場所でも実施される計画です。

■地質調査のお知らせ
地質調査のお知らせ

2月29日までを予定とする調査期間中、騒音等が発生しますので、近隣の方向けに「地質調査のお知らせ」が配布されていました。

このお知らせは、地質調査の現地にも掲示してありました。

天候や地盤の状況等により、工事期間は延長される可能性がありますので、あらかじめご承知ください。

■地質調査が進むこすぎコアパーク
ボーリング調査が進むこすぎコアパーク

【関連リンク】
川崎市ウェブサイト まちづくり委員会資料 こすぎコアパーク及び周辺地域のさらなる魅力向上に向けた取組の推進について(PDF)
2014/4/2エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区の「こすぎコアパーク」(旧小杉第一公園)が供用開始
2014/8/13エントリ 「こすぎコアパーク」の街路樹2本が枯れ伐採、今秋植え替えへ
 ・2016/5/15エントリ 朝から爽快「コアパークdeラジオ体操」本日スタート、毎週日曜日朝8時から武蔵小杉駅前で体操&ごみ拾い
2018/8/26エントリ 武蔵小杉駅南口・こすぎコアパークにごみのポイ捨てが常態化、清掃活動継続とともに管理者による啓発ポスターを掲示
2019/8/30エントリ 川崎市が「こすぎコアパーク」再整備を計画、東急武蔵小杉駅通路との通行自由化し飲食施設を設置へ

Comment(1)

2020年
02月07日

武蔵小杉駅北口駅舎とこすぎコアパークの川崎フロンターレ広報ビジュアルが更新、川崎ブレイブサンダースのスケジュール表は試合結果を表示

【Reporter:はつしも】

2019年1月31日に、JR武蔵小杉駅北口の駅舎壁面に、川崎フロンターレと川崎ブレイブサンダースのエンブレム・ロゴのビジュアルが掲出され、当時のエントリでお伝えしました。
あらから1年が経過し、新シーズンを迎えて川崎フロンターレのビジュアルが更新されました。

■JR武蔵小杉駅北口の川崎フロンターレ・川崎ブレイブサンダースのビジュアル
JR武蔵小杉駅北口駅舎の両クラブのビジュアル
 
JR武蔵小杉駅北口ロータリーからは、川崎フロンターレのホーム「等々力陸上競技場」、川崎ブレイブサンダースのホーム「とどろきアリーナ」方面のバスが発着しています。

両クラブのビジュアルが掲出されているのは、そのロータリーに面した駅舎壁面でした。

左側が川崎ブレイブサンダース、右側が川崎フロンターレです。

■従来の川崎フロンターレのビジュアル
従来の川崎フロンターレのビジュアル

こちらが、更新される前の川崎フロンターレのビジュアルです。

「ようこそ武蔵小杉へ!」「スポーツの力で、人を、この町を、もっと笑顔に」というメッセージが、エンブレムとともに掲載されています。

エンブレムの上部には、川崎フロンターレが当時獲得していた主要タイトル数を示すふたつの星があります。

ただ、2017・2018シーズンのJ1連覇に加えて、2019シーズンはルヴァンカップを獲得したため、2020シーズンのエンブレムに示される星の数は3つです。
そのため、このビジュアルも更新が必要になっていました。

■更新された川崎フロンターレのビジュアル


そしてこちらが、更新された川崎フロンターレのビジュアルです。

「ようこそ武蔵小杉へ!」が、「川崎フロンターレの本拠地“武蔵小杉”」に変更され、エンブレム上部の星がなくなりました。 そして背景には等々力陸上競技場が配置されるとともに、選手らしきシルエットが加えられました。

星を掲載しますと、新たなタイトルを獲得するごとに更新が必要になりますし、選手の写真を使用すると、移籍やユニフォームの変更によっても更新しないといけなくなります。

これらの要素をビジュアルに含めないことで、複数年にわたって継続的に使えるようになったわけですね。

■川崎ブレイブサンダースのビジュアル
川崎ブレイブサンダースのビジュアル

一方こちらは、川崎ブレイブサンダースのビジュアルです。
中央にロゴマーク、「MAKE THE FUTURE OF BASKETBALL」「川崎からバスケの未来を」というチームのミッションをシンプルに示したメッセージは、そのまま使えそうですね。

勿論、更新をしてもよいわけで、今後また新シーズンを迎える際など新しいビジュアルになることもあるでしょう。

■案内板裏側の川崎ブレイブサンダースの広報ビジュアル


武蔵小杉駅北口では、駅周辺の案内板の裏側にも川崎ブレイブサンダースの広報ビジュアルがあり、2019/11/14エントリでご紹介しておりました。
この案内板にはチームスケジュールが掲載されているのですが、試合結果のお知らせも行われています。

■チームスケジュール
チームスケジュール

■試合結果
試合結果

先日レポートをお伝えした、「京都ハンナリーズ戦」のスコアです。
1戦目は78-82で敗戦しましたが、2戦目では94-51と圧倒していました。

こういった更新情報があると、より注目を集めやすくなると思います。

■こすぎコアパークの案内板裏側の広報ビジュアル
こすぎコアパークの案内板裏側の広報ビジュアル

こすぎコアパークの案内板裏側の広報ビジュアル

案内板裏側の広報ビジュアルは、こすぎコアパークなどにも設置されています。
こすぎコアパークでは、川崎ブレイブサンダースと川崎フロンターレが横に並んでいまして、こちらのビジュアルも武蔵小杉駅北口同様に更新されていました。

■こすぎコアパークの更新前バージョン


こすぎコアパークのビジュアルの更新前は川崎フロンターレの選手の写真が掲載されていました。

幸い、全員が2020シーズンも在籍していますが、ユニフォームが新シーズン版に更新されています。
従来はシーズンごとに更新が必要なデザインだったわけですが、今回の更新によって北口同様に複数年使い続けられるようになりました。

■東急武蔵小杉駅構内のビジュアル
東急武蔵小杉駅のビジュアル

なお、東急武蔵小杉駅構内にも川崎フロンターレと川崎ブレイブサンダースのビジュアルがありますが、こちらも選手の写真が中心になっています。

同様に新ユニフォーム版に更新する必要がありますので、そのうちに作業が実施されるのではないでしょうか。

【関連リンク】
川崎フロンターレ ウェブサイト
川崎ブレイブサンダース ウェブサイト
武蔵小杉ブログ 川崎フロンターレ関連エントリ
2020/2/5エントリ 「川崎ブレイブサンダース」とどろきアリーナ観戦ガイド:京都ハンナリーズ戦で「ロウル」と横浜ベイスターズ「スターマン」が初コラボ

(川崎フロンターレ&川崎ブレイブサンダース関連)
2019/6/6エントリ 「新丸子駅~武蔵小杉駅高架下グルメストリート」が本日オープン、6/16まで川崎フロンターレとブレイブサンダースのサインボール抽選や後援会特典を実施
2019/10/4エントリ 東急武蔵小杉駅が川崎フロンターレ・川崎ブレイブサンダース仕様に装飾、「スポーツの駅」お披露目にふろん太・カブレラ・ロウルが登場
2019/11/14エントリ 武蔵小杉駅周辺の川崎市案内板の裏面に、川崎ブレイブサンダース・川崎フロンターレの広報ビジュアルが掲示
2019/12/25エントリ 武蔵小杉東急スクエアの2019クリスマス:フロンターレ・ブレイブサンダース・レッドロケッツの3クラブツリーと館内装飾が登場
2020/1/11エントリ 武蔵小杉駅北口高架下に川崎フロンターレグッズショップ「アズーロ・ネロ」と「FROCAFE」が2020年3月中旬オープン決定、川崎ブレイブサンダースグッズも販売へ

Comment(0)

2020年
02月06日

自由が丘の人気家系ラーメン「渡来武」総本店が武蔵小杉駅南口駅前「中国料理一番」跡地に本日オープン

【Reporter:はつしも】

自由が丘の家系ラーメン店「渡来武(とらいぶ)総本店」が本日武蔵小杉駅南口駅前にオープンしました。

■「渡来武」総本店
「渡来武」武蔵小杉総本店

「渡来武」武蔵小杉総本店

「家系ラーメン」とは、横浜駅の「吉村家」を総本山とし、そこから派生したラーメンの総称です。
「吉村家」に倣って「六角家」など多くの店名に「家」が含まれることから、一般に「家系」と呼ばれています。

今回出店した「渡来武」は、日吉の家系ラーメン店「武蔵家」で修業をされた方が2015年8月に独立されたお店です。
店名に「家」がありませんが、これには「『武』蔵家から『渡』って『来』た」というメッセージが込められてるということです。

出店場所は武蔵小杉駅南口駅前の、「中国料理一番」の跡地です。

■「総本店」と書かれた看板
「総本店」と書かれた看板

「渡来武」は、自由が丘のほか学芸大学にも2号店があります。
武蔵小杉の店舗はこれに続くものですが、看板には「武蔵小杉店」などではなく「総本店」とありました。

単なる3号店ではなく、同店が武蔵小杉出店にかける意気込みを感じます。

■食券の券売機
食券の券売機

■「渡来武ラーメン」(並・1,000円)
渡来武ラーメン

「渡来武」では基本メニューのバリエーションに「ラーメン」「チャーシューメン」「ネギラーメン」「キャベツラーメン」「渡来武ラーメン」「辛威武ラーメン」などがあり、それぞれ並・中・大のサイズが選べます。
「渡来武ラーメン」は、チャーシュー・味付き玉子・ホウレンソウ・海苔が「全部入り」トッピングされたものです。

同店のスープは約150キロの豚骨、鶏ガラ、野菜を1日煮込み続けた濃厚スープに、武蔵家から受け継いだ特製のラーメン醤油と、鶏油を加えた豚骨醤油です。
麺は、中太のストレート麺でした。

全部入りの「渡来武ラーメン」は、なかなか食べ応えがありました。

■無料のライス
ライス

また同店では、ラーメンを注文した方には終日ライスがサービスになっています。
ライスは大中小が選べ、またおかわりも自由です。

おなか一杯食べたい法政二高の生徒たちが、さっそく集まっていました。

■近接する「町田商店」
近接する「町田商店」

「渡来武」のすぐ近くには、先行して「町田商店」が同じく家系ラーメンとして2019年10月にオープンしていました。

また武蔵小杉周辺には、「きりん」「てっぺん家」などほかにもいくつか家系ラーメンがありますし、それぞれ好みに合わせた選択ができますね。

■「渡来武総本店」の店舗情報
●所在地:中原区小杉町3-430
●営業時間:11:00~23:00
●定休日:不定
●twitter:https://twitter.com/ra_mensukinan

■マップ


【関連リンク】
渡来武 twiteter
2009/9/28エントリ 新丸子の家系ラーメン「きりん(KIRIN)」
2008/10/8エントリ 元住吉の家系ラーメン。「ラーメンショップ住吉家」
2011/2/10エントリ 「ラーメンショップ住吉家」が営業終了、川崎区に移転へ
2010/1/25エントリ 元住吉の家系ラーメン「てっぺん家」
2011/10/21エントリ 新丸子の家系ラーメン「きりん」が元住吉の「住吉家」跡地に登場
※「きりん」元住吉店は現在は閉店しています。
2019/8/29エントリ 日吉「武蔵家」が源流、自由が丘の人気家系ラーメン店「渡来武」が2020年1月頃武蔵小杉出店決定
2019/9/10エントリ 武蔵小杉駅南口のKFBビルディングにマザーズ上場家系ラーメン店「町田商店」が10/16頃出店決定、「渡来武」に先立ち家系が武蔵小杉連続出店
2019/10/18エントリ 武蔵小杉駅南口駅前のKFBビルディングにマザーズ上場家系ラーメン店「町田商店」がオープン、店頭に行列

Comment(0)

2020年
02月05日

「川崎ブレイブサンダース」とどろきアリーナ観戦ガイド:京都ハンナリーズ戦で「ロウル」と横浜ベイスターズ「スターマン」が初コラボ

【Reporter:あさお】

川崎市には、とどろきアリーナをホームアリーナとするプロバスケットボールチーム「川崎ブレイブサンダース」があります。
本エントリでは、Bリーグ初心者向けに、同チームのホーム観戦ガイドをお届けしたいと思います。

■川崎ブレイブサンダースホームゲームが開催された「とどろきアリーナ」
川崎ブレイブサンダースホームゲームが開催された「とどろきアリーナ」

日本のプロバスケットボールリーグ「Bリーグ」は、2016年に創設されました。
Bリーグはプロリーグの「B1リーグ」「B2リーグ」の2部で構成され、その下部組織にはプロアマ混成の「B3リーグ」も運営されています。

Bリーグでは、リーグ戦の「レギュラーシーズン」、B1・B2の区分がないトーナメント戦「Bリーグアーリーカップ」があります。

さらに、大学・社会人チーム等も参加する日本バスケットボール協会主催のトーナメント戦「天皇杯」があり、あわせてバスケットボールの3大タイトルとされています。

今回ご紹介するのは「B1リーグ」のレギュラーシーズンです。
「B1リーグ」は「東地区」「中地区」「西地区」の3地区でのリーグ戦が組まれていまして、各地区の上位チームが「チャンピオンシップ(プレーオフ)」に進出し、シーズンの優勝チームを決定するという仕組みです。

春にシーズンが始まって秋から冬にかけて終了するプロ野球やJリーグと異なり、Bリーグは秋から春ごろにかけて、年をまたいでレギュラーシーズンが実施されています。
現在は「2019-20シーズン」が進行中で、川崎ブレイブサンダースは「B1リーグ・中地区」の首位を独走しているところです。

■川崎ブレイブサンダースホームゲームのチケット
川崎ブレイブサンダースホームゲームのチケット

チケットはネット販売されていまして、「Bリーグ」の会員登録が必要となります。
基本的に紙チケット現物は発券されず、QRコードをアプリに表示するか、メールで送付されたPDFをプリントアウトして提示することになります。

B1リーグのレギュラーシーズンは、現在1シーズン60試合が組まれています。
そのうち半分の30試合が、ホームのとどろきアリーナで開催されることとなります。

試合日程は通常週末に2連戦、水曜日に1試合が組まれています。
開始時間は日程により異なりますが、休日は午後13時~16時あたりにスタート、平日の場合は19:05スタートが通常のパターンです。

とどろきアリーナのチケットは大部分が指定席になっていますので、「入場開始後の壮絶な席取り合戦」はしなくても大丈夫です。
平日の仕事帰りでも十分観戦可能かと思います。

■ブレイブサンダースの演出が施されたとどろきアリーナ
ブレイブサンダースの演出が施されたとどろきアリーナ

ブレイブサンダースの演出が施されたとどろきアリーナ

とどろきアリーナは川崎市の公共施設ですので、施設そのものには川崎ブレイブサンダースの本拠地らしい装飾等はあまりありません。
それがホームゲーム開催時には、照明なども駆使してブレイブサンダースカラーの演出が施されます。

■グッズショップ
グッズショップ

■飲食販売
飲食販売

飲食販売

■クラブハウスカレー」
クラブハウスカレー

クラブハウスカレー

そしてとどろきアリーナの内外には、グッズショップや飲食店舗も並びます。
今回は川崎ブレイブサンダースのクラブハウスでも提供されているという「クラブハウスカレー」をいただいていました。

野菜もたっぷり入った、具だくさんカレーです。

■川崎ブレイブサンダースの「必勝だるま」
川崎ブレイブサンダースの「必勝だるま」

川崎ブレイブサンダースの「必勝だるま」

アリーナのロビーには、川崎ブレイブサンダースの「必勝だるま」がありました。

川崎ブレイブサンダースも、川崎フロンターレと同じく川崎大師での「必勝祈願」を実施しています。
シーズンのスタート時期にあわせて、直近では2019年9月26日に実施していまして、その際に「必勝だるま」も護摩木を焚いた火に当てていただいています。

この必勝だるまには、選手によるシーズンへの意気込みに加えて、グランツリー武蔵小杉で開催された「出陣式」の際に、チームを応援する皆さんによるメッセージも書き込まれていました。

なお、バスケットボールにおいては、チームを応援する人を「サポーター」と同義で「ブースター」と呼ぶ文化があります。
また川崎ブレイブサンダースにおいては、これを「サンダースファミリー」と呼んでいます。

■大音量が苦手な方のための「イヤーマフ」
大音量が苦手な方のための「イヤーマフ」

大音量が苦手な方のための「イヤーマフ」

スポーツ観戦では、パラスポーツのブラインドサッカーなど一部を除いてほとんどの場合大音量がつきものです。
川崎ブレイブサンダースのホームゲームでは、大音量が苦手の方のための「イヤーマフ」が準備されていました。

これを装着すると、外部の音を緩和して観戦することができます。

■メインアリーナ内
メインアリーナ

そしてこちらが、とどろきアリーナのメインアリーナです。
中央にバスケットコートを設営して、その周囲間際まで観客席を設置しています。

■ホームゲーム用に増設された観客席
ホームゲーム用に増設された観客席

とどろきアリーナの観客席は、普段はアリーナ上部の2階席しかありません。
川崎ブレイブサンダースのホームゲーム開催時には、階段状の観客席を内側に設営しています。

そのさらに内側には、フロアレベルに段差のない席も設置することで、約5,000人の観客を収容できるようになっていました。

あくまでも個人的なイメージですが、バスケットボールを観戦される方は経験者の割合が平均値よりも高いため、必然的に平均身長も若干高めになるような気がいたします。
段差のない席の2列目以降にお子さんと座る場合、お子さんの前がバスケ経験者の高身長の方になる可能性も考えておいたほうがよいかもしれません。

服装についてですが、この日は平日開催ということもあってか、レプリカユニフォームなどの着用率は高くありませんでした。
相手チームの色の服などを避けておけば、応援グッズで完全武装していかなくても肩身が狭いことはなさそうです。

■ウォーミングアップ
ウォーミングアップ

ウォーミングアップ

試合開始前には、コートで両チームの選手たちがウォーミングアップをしています。
コート前の最前列からですと、本当に目の前で選手たちの姿を見ることができます。

2枚目の写真は、日本代表選出経験もある辻直人選手です。
アウトサイドからの正確な3点シュート(3ポイントラインの外側から打つシュート。通常2点のところ3点となる)が、ブレイブサンダースの大きな武器になっています。

■「ロウル」とベイスターズの「スターマン」
ロウルとスターマン

川崎ブレイブサンダースは、2018-19シーズンからクラブ運営が東芝からDeNAに代わりました。
DeNAはプロ野球の横浜ベイスターズも買収していまして、この日はブレイブサンダースのマスコット「ロウル」と、ベイスターズの「DB.スターマン」が共演をしていました。

写真でふたりが広げているのは、「ロウル」と「スターマン」のコラボタオルです。

■炎の演出
炎の演出

■ゲーム開始
ゲーム開始

ゲーム開始

ゲーム開始前には、ゴール上部から炎が吹き上がる演出などがあって、スタートを盛り上げます。
とどろきアリーナのような公共施設でこういった演出を実現するのは、結構ハードルが高かったのではないでしょうか。

■ニック・ファジーカス選手
ニック・ファジーカス選手

観戦をしていると、主軸選手の中でひときわ背の高い背番号22の選手が目立つと思います。
身長210cmのワールドカップ日本代表、ニック・ファジーカス選手です。

NBAでも活躍したセンター(ゴール下で攻守を支えるポジション。主に長身でフィジカルの強い選手がつとめる)で、B1リーグの2016-17シーズンではMVPにも輝きました。

同選手の特徴は、ゴール下だけでなく、アウトサイドからの3点シュートも得意としていることです。
この試合でも、要所で幾度も正確なショットを放ちました。

他のポジションは「ガード」や「フォワード」などがありますが、これは守備の選手・攻撃の選手という意味ではありません。
基本的に全員攻撃・全員守備で攻守がスピーディーに入れ替わり、試合中の動きはかなり流動性が高いため、最初からポジションを知らなくても楽しめるかと思います。

■応援のガイド
応援のガイド

ブレイブサンダースの応援は、オフェンス時とディフェンス時に大別されます。
オフェンス時は「GO!サンダース!GO!」など、ディフェンス時は「ディーフェンス!」シンプルなワードの繰り返しが基本で、選手別の応援歌などがゲーム中に登場することは基本的にありませんでした。

スタンドでは、川崎ブレイブサンダースチアリーダーズ「IRIS」の皆さんが、現在の応援種別をパネルでガイドしてくれます。
応援については、予備知識はゼロでも心配はないと思います。

■クオーター間のアトラクション
アトラクション

アトラクション

アトラクション

アトラクション

B1リーグは、クォーター10分×4の、合計プレイ時間40分で1試合となります。
ただし、得点時やファイル時、タイムアウトなど、プレーが止まるごとに時間も止まりますので、実際の試合時間は1時間半~2時間くらいはかかります。

クォーターの間の休憩やタイムアウト時には、川崎ブレイブサンダース「IRIS」のパフォーマンスや、グッズを観客席に大砲で打ち込むお楽しみ企画などが実施されます。

■ゴールの調整
ゴールの調整

こちらは、クォーターの間にゴールの位置調整をしているところです。
時にはダンクシュートなどゴールが揺れるような激しいプレイもありますので、デリケートな調整をしてゲームの公平を期すことも非常に重要です。

■アリーナ上部の映像装置(ルール説明)
アリーナ上部の映像装置

アリーナの上部には、四方に向けた映像装置があります。
ここでは試合のリプレイ映像などのほか、ファウルがあった際のルール説明も表示されます。

観戦上は、とりあえず「普通のゴールは2点」「3ポイントラインの外側からシュートを決めると3点」「押したりぶつかったり強引に妨害するとファウル」「ファウルによるフリースローは1点」あたりを覚えておけば楽しめるかと思います。

■試合終了
試合終了

■試合終了後のご挨拶
試合終了後の挨拶

試合終了後の挨拶

この日の川崎ブレイブサンダースの試合(京都ハンナリーズ戦)は、第1~3クォーターのビハインドが響き、第4クォーターに追い上げたものの敗戦となりました。
試合終了後は、選手たちがコートを1周してご挨拶です。

ここでは、負傷により戦線離脱していたキャプテン・篠山竜青選手も登場しました。

■ファンサービス中止のお知らせ
ファンサービス中止のお知らせ

なお、コートサイド1列目の方を対象にした「ハイタッチ」などファンサービスも通常はありましたが、インフルエンザ等の流行防止のためにこの日は中止になっていました。

■試合のリプレイ映像は「NATURA MARKET」店内で放送
試合のリプレイ映像は「NATURA MARKET」店内で放送

そして試合映像は、武蔵小杉駅前の「NATURA MARKET」でプレイバック放送されることが告知されました。
この日は残念ながら敗戦でしたけれども、観戦終了後に同店で祝勝会をしながら映像を楽しむこともできるというわけです。

■川崎ブレイブサンダースが過去に獲得したタイトル
川崎ブレイブサンダースが過去に獲得したタイトル

アリーナ内には、川崎ブレイブサンダースがBリーグ発足以前から獲得したタイトルを記したフラッグが掲示されていました。
ここではまだ、「東芝」の社名が入っていますね。

川崎ブレイブサンダースは、Bリーグ発足後はリーグ戦、天皇杯ともに準優勝にとどまっています。
現在の2019-20シーズンでのタイトル獲得に向けて、応援も盛り上がっていくのではないでしょうか。

【関連リンク】
川崎ブレイブサンダース ウェブサイト
2016/10/23エントリ 「コスギフェスタ2016」本祭2日目開催レポート:初開催「コスギんピック」に川崎ブレイブサンダース参戦、初優勝は「チームエクラス」と「バンビーズ」
2018/9/17エントリ 武蔵小杉が食で賑わう「小杉フードフェス」開催レポート:ナチュラと提携、川崎ブレイブサンダースのチアリーダーズ「IRIS」も登場
2019/1/28エントリ 川崎最強の音楽・ダンスイベント「In Unity2019」開催レポート:大西学園ダンス部&新体操部や一輪車パフォーマンス「ユニサイクルのがわ」などが好演
2019/2/2エントリ JR武蔵小杉駅北口駅舎壁面に川崎フロンターレのエンブレムと川崎ブレイブサンダースのクラブロゴが掲出
2019/3/2エントリ 川崎ブレイブサンダースの日本代表選手パネルが東急武蔵小杉駅に登場、バスケW杯出場決定後のとどろきアリーナ凱旋試合「SR渋谷戦」当日券を割引
2019/5/13エントリ 東急電鉄「のるるん」と川崎ブレイブサンダース新マスコット「ロウル」のコラボグッズを東急武蔵小杉駅で販売中
2019/7/14エントリ 武蔵小杉の食の祭典「小杉フードフェス2019」が7月15日(月祝)まで2days開幕、グルメからブレイブサンダースイベントまで初日決行レポート
2019/8/12エントリ 川崎ブレイブサンダース篠山竜青、ニック・ファジーカス両選手のW杯壮行会が8月15日(木)こすぎコアパークで開催、バスケ体験ミニゲームで代表選手と記念撮影も
2019/9/29エントリ 川崎ブレイブサンダース出陣式がグランツリー武蔵小杉で開催、10/3宇都宮ブレックス開幕戦へ必勝を期す
2019/12/25エントリ 武蔵小杉東急スクエアの2019クリスマス:フロンターレ・ブレイブサンダース・レッドロケッツの3クラブツリーと館内装飾が登場
2020/1/11エントリ 武蔵小杉駅北口高架下に川崎フロンターレグッズショップ「アズーロ・ネロ」と「FROCAFE」が2020年3月中旬オープン決定、川崎ブレイブサンダースグッズも販売へ
2020/1/24エントリ 漫画家・迫稔雄さんが描く中原消防署火災予防ポスターが掲示、フロンターレ田中碧・ブレイブサンダース篠山竜青など地元チーム選手が似顔絵に

Comment(2)