武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2024年
06月13日

府中街道拡幅エリア新設「三井のリパーク」駐輪場に「かるびラーメン小田原」自動販売機が登場、カルビスープをヒカキンも紹介

2024/6/11エントリにおいて、府中街道拡幅事業の進捗により「元祖ニュータンタンメン本舗小杉店」が7月末で閉店することをお伝えしました。

近隣の拡幅エリアでは時間貸しの駐輪場「三井のリパーク川崎小杉町3丁目駐輪場」がオープンし、そこに「かるびラーメン小田原」の自動販売機が設置されていましたので、ご紹介いたします。

■府中街道拡幅事業の進捗
府中街道拡幅事業の進捗

■新たにオープンした「三井のリパーク川崎小杉町3丁目駐輪場」
新たにオープンした「三井のリパーク川崎小杉町3丁目第4駐車場」

「三井のリパーク川崎小杉町3丁目駐輪場」がオープンししたのは、拡幅事業が進む「小杉工区(東急線~小杉御殿町交差点付近)」のうち、中原区役所の向かい側のエリアです。

従来よりも広い歩道が整備され、それに面した遊休地が「三井のリパーク」として時間貸しの駐輪場となりました。

■「かるびラーメン小田原」の自動販売機
「かるびラーメン小田原」の自動販売機

かるびラーメン小田原の自動販売機

「かるびラーメン小田原」は、小田原のラーメン店です。

牛肉と脂を煮込み、3種類の特製唐辛子をブレンドして作った旨辛スープと鶏ガラスープを合わせ、モチモチ系の中太縮れ麺を使っているのが特徴です。

厳選した牛肉を、贅沢に煮込みカルビ肉として使用することから「かるびラーメン」の名前になっています。

同店は自動販売機の設置も進めており、武蔵小杉の自動販売機が9台目、川崎市内では初ということです。

カルビスープは普通、中辛、大辛、激辛の4段階、辛味のないコムタンスープもあります。
これに別途麺を購入する形式になっていました。

■「HIKAKIN TV」が紹介
ヒカキンも紹介

同店のカルビスープは、同店が業務提携している品川の自動販売機セレクトショップにも商品提供されています。

これが人気YouTuberのヒカキンさんによる「HIKAKIN TV」で紹介されたということで、掲示がでていました。

動画は記事末尾に掲載しておきますので、ご関心がありましたらご視聴ください。
カルビスープを実食する様子も収録されています。

■三井のリパーク川崎小杉町3丁目駐輪場の時間貸し駐輪スペース
三井のリパーク川崎小杉町3丁目第4駐車場 

三井のリパーク川崎小杉町3丁目第4駐車場 

■シェアサイクル「ハローサイクリング」のステーションも設置
三井のリパーク川崎小杉町3丁目第4駐車場 

「三井のリパーク川崎小杉町3丁目駐輪場」は、12時間100円の時間貸し駐輪場です。
またシェアサイクル「ハローサイクリング」のステーションもできていました。

この近くには道路反対側の中原区役所やセブンイレブンにもステーションがありますので、ニーズが旺盛なようです。

■道路拡幅による高低差
高低差

ところで、拡幅工事により新たに整備された歩道と、従来の車道部分にはかなり高低差ができていました。

つまり拡幅後は、従来よりも道路が低く掘り下げられるということのようです。

綱島街道拡幅の際にも同じようなことがあり、実際に拡幅が完了すると全く違和感はありませんでした。
事情はわかりませんが、何らか合理的な理由があるのでしょう。

■HIKAKIN TV 【高級焼肉ガチャ】1回5000円の超高級自販機ガチャで75000円の大当たりキャビア当たるまで終われませんw【軍資金100万円】


【関連リンク】
かるびラーメン小田原 ウェブサイト
2019/1/29エントリ 府中街道拡幅用地の「三井のリパーク川崎市ノ坪第3」で、「だし」のペットボトルを自動販売機で販売中
2024/6/11エントリ 「元祖ニュータンタンメン本舗小杉店」が府中街道拡幅で2024年7月末閉店決定、移転先募集中

Comment(0)