武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2024年
02月22日

丸子通に地元士業らの「かわさき@相続・終活カフェ/しんまるcoffee」がオープン、2/23にオープニングイベント開催

新丸子駅近くの中原街道沿いに、地元川崎の士業らによる相続相談ができる「かわさき@相続・終活カフェ」がオープンしました。

同店ではコンセプトカフェ「しんまるcoffee」も併設し、気軽にオーガニックコーヒーを楽しむこともできます。

また2月23日(金祝)には、人気キッチンカーによるランチメニュー販売やオーガニックコーヒーの特別価格提供、法律クイズや健康測定、食品サンプルづくりや餅つき大会、ハーバリウムなどが楽しめるオープニングイベントが開催されます。

■かわさき@相続・終活カフェ/しんまるcoffee
かわさき@相続・終活カフェ

かわさき@相続・終活カフェ

かわさき@相続・終活カフェ

かわさき@相続・終活カフェ

かわさき@相続・終活カフェ

かわさき@相続・終活カフェ

「かわさき@相続・終活カフェ」「しんまるcoffee」は、中原街道と東急線の交点付近にオープンしました。

地元・川崎で相続相談に携わってきた「税理士」「司法書士」「ファイナンシャルプランナー」「弁護士」の4士業に、コーヒーを飲みながら気軽に相談できるのが特徴です。

相談スペースは「応接」「カフェ」「屋上(青空相談)」が選択可能で、 カフェスペースである「しんまるcoffee」は予約不要・初回相談無料となっています。

■2月23日(金祝)開催のオープニングイベント
オープンイベント

オープニングイベント

■「かわさき@相続・終活カフェ」「しんまるcoffee」オープニングイベント
日時 2024年2月23日(金祝)10:00~17:00
会場 かわさき@相続・終活カフェ/しんまるcoffee
川崎市中原区丸子通2-456-2
内容 【食】
●キッチンカー(販売:kitchen.293)
横浜で人気。石窯で焼き上げるナポリ風ピッツァ。
●オーガニックコーヒー特別価格(販売:しんまるコーヒー)
厳選されたコーヒー豆が自慢のオーガニックコーヒーを半額で。

【親子】
●餅つき体験(実演:江戸餅つき屋)
屋上で盛大に盛り上がって、出来立てのお餅を実食。
●トンボ探しゲーム(提供:まちの専門家グループ)
屋上の木にとまっているトンボを7匹見つけて、お菓子をゲット!
●相続クイズ(提供:まちの専門家グループ)
相続をテーマにしたクイズに答えて、豪華賞品を当てよう!

【体験】
●食品サンプルワークショップ(提供:食品サンプル畑)
本物そっくり!「たこ焼きマグネット」「フラペチーノメモスタンド」「お寿司マグネット」を作ろう。
※材料費別途
●ハーバリウムワークショップ(講師:sfrenature 川口先生)
お花で作る自分だけのオリジナルインテリア。お好きな時間に空いている席で自由に制作。 ※材料費別途

【健康】
●血管年齢検査(提供:明治安田生命)
あなたの血管年齢はいくつ?血液の巡りをチェックして成人病予防。
●足測定(提供・ポディア)
あなたにピッタリの靴をご提案。履き心地バツグンの靴が見つかるかも。
●健康測定(提供:ひまわり調剤薬局)
指先から体内の老化物質「AGEs」の蓄積レベルを測定する検査です。
Web @相続・終活カフェ 2月23日にオープニングイベント開催

こちらは終活相談に限らず、ご家族で楽しめそうですね。

終活相談が必要な段になっておそるおそる訪問するよりも、この機会にカフェの中を見学してみる、というのもよいかもしれません。

■同店作成によるお散歩マップ
しんまるこすぎお散歩マップ

しんまるこすぎお散歩マップ

また同店では、独自に「しんまるこすぎお散歩マップ」も作成されたそうです。
こちらも配布されているかと思いますので、お散歩のご参考にどうぞ。

■「かわさき@相続・終活カフェ」「しんまるcoffee」の店舗情報
●所在地:川崎市中原区丸子通2-456-2 GRACA新丸子1F※駐車場あり
●連絡先:0120-130-415
●受付時間 :【月~金*祝日を除く】9:00~21:00
●Web:https://kawasaki-souzoku-cafe.com/

<担当士業紹介>
税理士:税理士法人 誠和コンサルティング
弁護士:田中・石原・佐々木法律事務所
司法書士:司法書士法人 溝淵司法綜合事務所
ファイナンシャルプランナー:株式会社ラックコンサルタント

■マップ

Comment(0)

2024年
02月17日

ぷるぷる弾力がクセに!新丸子「ARIANA COFFEE(アリアナコーヒー)」のティラミスプリン

新丸子の「BJcafe」隣に、カフェ&小学生英会話スクール「ARIANA COFFEE(アリアナコーヒー)」「ARIANA ENGLISH(アリアナイングリッシュ)」が2023年5月20日にオープンし、弊紙でもご紹介しておりました。

同店ではプルプル弾力の「ティラミスプリン」を提供していましたので、ご紹介します。

ティラミスプリン

■「ARIANA COFFEE(アリアナコーヒー)」と「BJcafe」の並び
アリアナコーヒー

■「ARIANA COFFEE」
アリアナコーヒー

■ホワイトをベースにした店内
ホワイトをベースにした店内

「ARIANA COFFEE」は、新丸子駅北東の路地裏にオープンしました。

隣は休業を経て先日再オープンした「BJcafe」で、「ARIANA COFFEE」は以前は雑貨店「Common Life」そののち消しゴムはんこ専門店「エピリリ」が営業していた場所です。

■ティラミスプリンのご案内
ティラミスプリンの案内

ティラミスプリン

「ARIANA COFFEE」は、ドリンク・スイーツ・サンドイッチまで各種メニューがありますが、今回目を引いたのは「ティラミスプリン」の看板です。

プリンを専門とするインフルエンサー「プリン王子」に紹介されたということです。

■ティラミスプリン(550円)
ティラミスプリン

そのようなわけで、こちらが「ティラミスプリン」の実物です。

こだわりのふわふわ生プリンの上にビスケット、ティラミスが載っています。

ぷるぷる弾力がくせになる感触ですが、これは写真ではお伝えするのが難しいですね。

武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネルで、なんともいえないぷるぷる具合を動画でご紹介しておりますので、下記よりご視聴ください。

ココアパウダーやビスケットをアクセントに、生プリンの程よい甘みを楽しむことができました。

■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル ぷるぷる弾力がクセに!ARIANA COFFEEの「ティラミスプリン」


■ドリンクもご一緒に
ドリンクもご一緒に

ティラミスプリンと一緒に、ドリンクもお勧めです。

昨年6月にはカフェラテ、苺ヨーグルトスムージー、アフォガートをご紹介しておりましたが、下記の直近メニューもご参照ください。

■「ARIANA COFFEE」のメニュー
メニュー

メニュー

■カフェラテ
カフェラテダブルショット

■アフォガート
アフォガート

昨年6月の紹介記事は、記事末尾の関連リンクよりご参照ください。

■アート作品の展示も
アート作品の展示も

今回取材時には、壁面にアート作品の展示もありました。
展示はまた変わっていくと思いますが、こういったアートとの出会いも一つの楽しみかと思います。

■プリン王子Instagram アリアナコーヒーのティラミスプリン紹介

■「ARIANA COFFEE&ENGLISH」の店舗情報
●所在地:川崎市中原区丸子通1-640 ブライトコーポ103
●営業時間:
・水金土日12:00~17:30(木は15:30まで)
・英会話スクール月水木16:00~18:00
●定休日:不定
●Web:https://ariana1717.com/
●Instagram:https://www.instagram.com/ariana_coffee_japan/

■アリアナコーヒーInstagram ティラミスプリン紹介

■マップ


【関連リンク】
2023/6/25エントリ 新丸子「BJcafe」隣に「ARIANA COFFEE(アリアナコーヒー)」がオープン、小学生英会話スクール併設し無料体験レッスンも
2024/2/7エントリ 新丸子の路地裏カフェ「BJcafe」が再スタート、2代目店主ayakoさんのドリンク&スイーツが美味

Comment(0)

2024年
02月07日

新丸子の路地裏カフェ「BJcafe」が再スタート、2代目店主ayakoさんのドリンク&スイーツが美味

新丸子駅東側の路地裏に「BJcafe」があります。
店主のichiさんによる、たいへんクオリティの高い料理が人気で、弊紙でも過去に何度かご紹介をしておりました。

ichiさんが闘病の末亡くなられたことで同店も休業をしていましたが、このたび奥様のayakoさんが2代目店主を引き継がれました。
まずはドリンクとおやつから、2024年2月2日より再オープンしていますので、ご紹介いたします。

■「第2章」再オープンした「BJcafe」
BJcafe

新丸子のBJcafe

「BJcafe」は、新丸子駅東口から北上した路地裏に2008年7月23日にオープンしました。
15年半が経過しても、木質の温かみのあるファサード、そして落ち着いた店内は変わっていませんでした。

■再オープンのお知らせ
再オープンのご挨拶

■Ayakoさんのご挨拶
ayakoさんのご挨拶

「BJcafe」は、もともと21:30までと個人店カフェとしては比較的遅い時間まで営業をしていました。

再オープン後は当面11:00~17:00、定休日は月曜日、火曜日、臨時休業ありと出来る範囲での営業となっています。

現在はドリンク、おやつのみからスタートし、いずれはお食事も始めたいそうです。

ichiさんの想いを受け継ぎつつ、新しい「BJcafe」を作っていかれるということで、「第2章」の開幕となります。

■ストレートティー
ストレートティー

■バナナシフォンケーキ チョコソースがけ(500円)
バナナシフォンケーキ チョコソースがけ

今回いただいたのは、「バナナシフォンケーキ チョコソースがけ」でした。

しっとりと柔らかいシフォンケーキの食感が個人的に「今年一番」の美味しさで、生クリームとチョコソース、カットバナナと合わせてたいへん満足の仕上がりでした。

新しい「BJcafe」のこれからに、期待感が高まります。

チェーン店が多い中、武蔵小杉周辺で良質な個人店を開業くださり、ここまで長く営業を続けてこられたのはいち地域住民としても、ローカルメディアとしてもたいへん有難いことです。

またこれから多くの方の、寛ぎの場になるのではないでしょうか。

■2016年当時の「自家製ベーコンと干し茄子のアラビアータ」
「BJcafe」のパスタ


■「BJcafe」の店舗情報
● 所在地:中原区丸子通1-640
●営業時間:当面11:00~17:00
●定休日:月曜日、火曜日、その他臨時休業
●Instagram:https://www.instagram.com/aya_bjcafe/
●facebookページ:https://www.facebook.com/bjcafe.coffee.gourmet

この投稿をInstagramで見る

ayako(bjcafe)(@aya_bjcafe)がシェアした投稿



■「BJcafe」のマップ


【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ BJcafe
2008/8/30エントリ 新丸子の新しいカフェ「BJcafe」
2009/1/10エントリ 新丸子のBJcafeで、パスタを食べよう
2009/2/18エントリ 新丸子のBJcafeで、パスタを食べよう(2)
2013/8/11エントリ 新丸子のBJcafeで、冷製パスタを
2016/3/28エントリ 3月30日(水)開催「武蔵小杉駅マルシェ」に川崎野菜「のらぼう菜」登場、「本格さぬきうどん」「BJcafe」でも期間限定のらぼう菜メニュー提供中
2017/6/26エントリ 新丸子の路地裏カフェ「BJcafe」でいただく、夜の上質定食。「夜カフェごはん定食」

Comment(0)

2024年
01月15日

能登半島地震義援金にも多くの厚意、2024「丸子どんど焼き」が多摩川河川敷で開催

丸子山王日枝神社の伝統行事「丸子どんど焼き」が2024年1月14日に丸子橋近くの河川敷「丸子橋第1グラウンド」で行われました。
コロナ禍を経て昨年4年ぶりに開催され、今年は久々に行動制限のない開催となりました。

地域の皆さんから正月飾りや書き初めなどが集まり、焚き上げる炎で多くの方が「福餅」を召し上がりました。

■丸子どんど焼き
丸子どんど焼き

丸子どんど焼き

丸子どんど焼き

「どんど焼き」は、古くから小正月(1月15日)に行われてきた民俗行事です。

「丸子どんど焼き」では門松などのお正月飾り、書き初めなどを多摩川河川敷に高く積み上げ、燃やしてきました。

その火で福餅を焼いて食べることで、1年を無病息災で暮らすことができ、書初めを焼いた炎が高く上がるほどに字が上手くなるといわれています。

当日15時から丸子山王日枝神社による神事が行われ、15時半ごろにはご覧の通り高々と炎が上がっていました。

■福餅は200円で購入、能登半島地震義援金も
福餅を購入

会場に着いたら、まずは福餅を200円で購入します。
後ほどどんど焼きの炎で焼けるよう、長い竿に吊るされています。

今年は福餅の販売とあわせて、能登半島地震の義援金受付も行っていました。

ご神事ということで意識が高まるものか、ご覧の通りお札を投じる方が多くかなり義援金の集まりが良かったように思います。

■初期状態の福餅
初期状態の福餅

■アルミホイルで包むのがお勧め
アルミホイルでくるむのが推奨

毎回ご案内しております通り、初期状態では福餅が裸の状態ですので、このまま火にかけるよりもアルミホイルでくるむのがお勧めです。

弊紙で推奨してきたところ、2016年に公式アイテムとして採用され、現地に備え置かれたときもありましたが、コロナ禍以降感染症防止の意識も高まり、昨年、今年とそのような構えはありませんでした。

勝手知ったる経験者の方はアルミホイルを持参して、写真のようにくるんでいました。

■お焚き上げの当日受付
お焚き上げの当日受付

■当日受付にも能登半島地震への義援金受付
能登半島地震義援金も

焚き上げる正月飾りなどは事前に丸子山王日枝神社で集めていますが、当日持ち込みも可能です。

ここでもお賽銭とあわせて、能登半島地震の義援金受付も行っていました。
こちらでもお札を投じられる方が少なくありませんでした。

■初期状態は距離をとって待機
初期状態は距離をとって待機

最初はどんど焼きの火勢が強く、また山が崩れたりすると危険なため、参加者は距離をとって待機します。

円形の待機列の中で、写真奥の丸子橋側が妙に空いているのがわかると思います。
これは丸子橋側が風下で、風下では煙と熱風が来るためです。

距離をとっているうちはそうでもないのですが、最後に福餅を焼く際、風下ですと風が強い日にはなかなかに辛いものがありますし、後日しばらくコートが煤臭くなります。

例年の経験則として、風が川下から川上に向かって吹くことが多いようで、この日もそうでした。
風向きが読めない場合は、とりあえず丸子橋が見える場所に陣取るのが良いと思います。

例年大体丸子橋を背にする川上がすいているのですが、すいているのには理由があるということです。

■炎の山崩し
炎の山崩し

冒頭にご覧いただいたように高々と炎が上がっている状態では、危険で近づくことができません。

そのため、中原消防団の皆さんが少しずつ山崩しをしていきます。

■平らになってきたどんど焼き
平らになってきたどんど焼き

徐々に平らにならされてくると、福餅の竿があればある程度近づくことができるようになります。

■福餅焼き
福餅焼き

福餅焼き

消防団の方の合図で、炎の周りに集まって福餅を焼いていきます。

福餅は味付けがありませんので、ボトルタイプの醤油などを持参するのもお勧めです。
また海苔も持参して磯辺焼きにするのもよいでしょう。

■丸子宮元囃子保存会
丸子宮元囃子保存会

■飲食屋台
飲食出店

今回も甘酒の提供等はありませんでしたが、飲食屋台は並んでいましたので、多くの方が召し上がっていましたね。

また丸子宮元囃子保存会の皆さんの笛や太鼓も、お祭りの雰囲気を盛り上げていました。

◾️中原消防団による消火体制
消火体制

そして「丸子どんど焼き」では大きな火を扱いますので、大切なのは防火です。

丸子橋第1グラウンドの入口近くで、今回も中原消防団の皆さんが、いつでも消化できるように備えていました。

■照明
照明

また、徐々に陽が落ちてくる時間帯ですので、照明も用意されていました。

ただ、昔は16時スタートだったのが2018年から1時間早められ、15時スタートで明るいうちに福餅を食べられるようになりました。

回数を重ねる中で、徐々に参加しやすくなっているように思います。

■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル「能登半島地震義援金も受付、2024丸子どんど焼き」


また今回も、街の記録という視点も含め、武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネルでハイライト動画を収録しております。

どんど焼きのダイナミックな炎の様子などは動画が良く伝わりますので、あわせてご視聴ください。

【関連リンク】
丸子山王日枝神社 ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園・公開空地 多摩川緑地
2010/1/11エントリ 丸子どんど焼き
2011/1/10エントリ 丸子どんど焼き・2011
2015/1/11エントリ 「丸子どんど焼き」2015開催レポート:福餅焼き攻略法を、ここに。
2016/1/11エントリ 「丸子どんど焼き」2016開催レポート:福餅焼き必需品・アルミホイルが公式アイテムに採用
2018/1/13エントリ 丸子橋そばで「丸子どんど焼き」が例年より1時間前倒しで「明るいうちに」本日開催、新キャラクター「厄除どんとくん」「どんとちゃん」が登場 2020/1/12エントリ 2020年の「丸子どんど焼き」は降雨予報で中止に、御炊き上げは1月15日頃まで丸子山王日枝神社で受付中
2023/1/8エントリ 丸子橋河川敷で「丸子どんど焼き」が4年ぶり開催、福餅焼きが賑わい獅子舞も登場

Comment(0)

2024年
01月09日

新丸子東1丁目の綱島街道沿いに「ラーメンめじ武蔵小杉店」がオープン、仙川の「二郎系」2号店が登場

新丸子東1丁目の綱島街道沿いに、「ラーメンめじ武蔵小杉店」が2023年12月19日にオープンしました。

調布市の仙川にある「めじ」の2号店で、二郎系のラーメンとなります。
 
■「ラーメンめじ武蔵小杉店」
ラーメンめじ武蔵小杉店

「ラーメンめじ武蔵小杉店」がオープンしたのは、綱島街道沿いの「麺飯食堂 龍」の跡地です。
この建物の裏側にちょうど「SHIBACOFFEE」があります。

12月19日のオープン当初はまだ「龍」の看板がついたままの状態でしたが、上記写真は正式に「めじ」の看板がついてからのものです。

そういえば、同じく中原区にある二郎系ラーメン店「豚星。」はずっと看板が出ていませんし、このワイルドさは「二郎系」に通じるものがあるのかもしれません。

もともと、仙川の「めじ」は、八王子市の「ラーメン二郎めじろ台店」で修業をされた方が開業したお店でした。

ラーメン二郎めじろ台店が2023年3月に閉店するのとちょうどタイミングを同じく、同月に仙川の「めじ」をオープン。そこから9か月ほどで2号店「武蔵小杉店」のオープンとなりました。

■食券の販売機
食券販売機

「ラーメンめじ武蔵小杉店」は、ワンオペでの営業を行うために細かくルールが定められています。

①客席への案内は原則行わない。席が空いたら食券を購入して席を確保する。
②席にはそれぞれ番号がふってあり、「トッピングシート」に席番号とお好みを記入して注文口のテーブルにオーダー順に詰めて置く
③出来上がったら席番号で呼ばれるので、提供口まで取りに行く
④食べ終わったら食器類を返却口に戻す

また、下記のようなルールもあります。

・撮影はラーメンの写真と券売機のみOK(それ以外は撮影禁止)
・全面禁煙
・食事中の「ながらスマホ」は一切禁止
・マシマシは食べ残し禁止

・食事後はテーブルを拭く
・ティッシュはゴミ箱に
・アルコール持ち帰り禁止
・空き缶はラーメンと一緒に下げる
・いかなるクレームも一切受け付けない。あらかじめご了承の上ご入店を

ここまで読むと「ちょっと怖いな」と感じるかと思いますが、店頭には「恐くありません。女性の方や年配の方もお一人様からどうぞ」とあり、実際お店の方も普通にサービス業らしい接客で怖くはありません。

オーダーのルールが初見ではわかりにくいため、間違う方もいらっしゃいましたが怒られることはなく、「今回は大丈夫です~」とフォローされていました。

限られたリソースで営業をするためのお願い事、ということで理解いたしました。
もちろん、人によって感じ方は色々かと思いますので、ご判断ください。

■ミニラーメン(850円)
ミニラーメン(850円)

今回いただいたのは、ミニラーメン(850円)です。
「二郎系」の特徴として全体的に非常に量が多く、ミニが普通のラーメンくらいの量になりますので、初めての方はミニから入るのが良いと思います。

無量トッピングはにんにく、野菜、アブラ、カラメ(醤油)、紅ショウガをお好みで前述の「無量トッピングシート」に記載しておきます。

上記はにんにく少量、アブラ少な目にしてあります。

■もっちりとした歯ごたえのある麺
もっちりとした麺

■少な目にんにく
少な目にんにく

「めじ」のラーメンはもともと本流の「ラーメン二郎」で修業された方のお店だけあって、比較的オーソドックスに「二郎」の味を受け継いでいるように思いました。

豚骨ベースの醤油スープのしょっぱさを、たっぷりのもやしで中和しつつ、分厚いチャーシューにかぶりつくのは「二郎」の醍醐味そのものです。

「二郎」自体が好みのはっきり分かれるラーメンで、「二郎はラーメンではなく二郎という食べ物」といわれるほどの独特さがあります。
はまる方、そうでない方両方いらっしゃるかと思いますので、あらかじめご承知ください。

「ラーメンめじ武蔵小杉店」では、つけ麺などもありますので、前掲の食券販売機もご参照の上、お好みでご検討ください。

武蔵小杉周辺には前述の「豚星」以外にも「豚山」、「こじろう」と、「二郎系」ラーメン店が増えてきました。

またあらたな選択肢がひとつ、ということで、二郎系がお好きな方、ご関心がある方は試してみてはいかがでしょうか。


■「ラーメンめじ武蔵小杉店」X

■「ラーメンめじ武蔵小杉店」の店舗情報
●所在地:中原区新丸子東1-825
●営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00 日曜日11:00~18:00
●定休日:不定休(SNSをご参照ください)
●X:https://twitter.com/ramen_meji
●Instagram:https://www.instagram.com/ramen_meji/

■マップ


【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:ラーメン・そば・うどん 豚星
2011/2/2エントリ 「ラーメン二郎武蔵小杉店」が「こじろう」に
2019/9/23エントリ オズ通り商店街に出店の二郎インスパイア系、株式会社ギフトの「ラーメン豚山元住吉店

2019/10/16エントリ 木月4丁目「焼肉交差点」近くにできる行列。人気の二郎インスパイア系ラーメン店「豚星」
2019/10/18エントリ 武蔵小杉駅南口駅前のKFBビルディングにマザーズ上場家系ラーメン店「町田商店」がオープン、店頭に行列
2021/12/22エントリ 「二郎インスパイア系」ラーメン店「ラーメン豚山」が2022年3月武蔵小杉出店、元住吉に続き店舗拡大
2022/2/23エントリ 二郎インスパイア系「ラーメン豚山武蔵小杉店」が4月中旬オープンを発表、出店場所はJR武蔵小杉駅北口「華むすび」跡地に 2022/4/18エントリ 新丸子に「自家製麺88」が本日プレオープン、武蔵小杉駅北口に4/25オープン「豚山」と共に「二郎インスパイア系」連続出店
2022/4/25エントリ 「ラーメン豚山武蔵小杉店」が本日JR武蔵小杉駅北口にオープン、「二郎インスパイア系」出店相次ぎ激戦区に

Comment(0)

2023年
12月30日

京浜伏見稲荷神社の「108体の狐」が表情豊か、おめでたい「動くカエル」も

新丸子駅東側の住宅街に、「京浜伏見稲荷神社(京濱伏見稲荷神社)」があります。
今回は年の瀬に、同神社に安置されている108体のお稲荷さん(ご神使の狐)をご紹介したいと思います。

■京浜伏見稲荷神社
京浜伏見稲荷神社

京浜伏見稲荷神社は、新丸子東2丁目にあります。

新丸子駅の東口から少し南下、武蔵小杉駅からは東急線の東側を北上したところで、少し新丸子寄りではありますが武蔵小杉駅北口からでも徒歩10分以内です。

昭和20年代頃に建立されたそうで、「常盤稲荷大神(ときわいなりおおかみ)」が主祭神です。

■京浜伏見稲荷神社の境内
京浜伏見稲荷神社の境内

■赤いお稲荷さんの鳥居
赤いお稲荷さんの鳥居

■「百八体御神使安置」
「百八体御神使安置」

■いなりのシンボル 赤い鳥居とお狐さん
いなりのシンボル

京浜伏見稲荷神社には、道路沿いの入口に加えて、境内にも赤い鳥居が連なっています。
その先にあるのが、108体のお稲荷さん(御神使)です。

現地には由来が描いてあります。

本では昔から赤い鳥居の伏見稲荷は衣食住を司る神であり、日本人の食に大切なお米の神様と伝えられてきました。

その大事なお米をネズミから守ってきたのが「おきつねさん」で、神様の使い・稲荷のシンボル「お稲荷さん」として感謝されてきたということです。

■108体の狐
108体のお稲荷さん

お稲荷さん

108体のお稲荷さんは、岩場を模したような場所に群れを成しています。
実際に108まで数えたことはありませんが、境内全体で確かにそれくらいは安置されているのではないでしょうか。

1体1体、違う表情やポーズ、装いをしています。

■冠をかぶった狐
帽子をかぶったお稲荷さん

https://musashikosugi.sakura.ne.jp/blogdata/keihinfushimiinari231230-7.jpg

狐の中には、冠をかぶったものがありました。

お稲荷さんの最上位「伏見稲荷大社」が正一位に叙せられているようにもともとお稲荷さんは位が高いのですが、冠をかぶっていると高貴そうに見えますね。

■物陰から伺う狐
物陰から伺うお稲荷さん

こちらは、物陰から様子をうかがうような狐です。
尻尾もありますので、体全体が長く見えます。

■岩穴の狐
岩穴のお稲荷さん

岩穴のお稲荷さん

108体のなかには、岩穴に潜む狐の姿も。
実際の狐も巣穴をつくりますので、こうした岩穴は心地よいのではないでしょうか。

■高みから睥睨する狐
高みから睥睨するお稲荷さん

一方こちらは、高みから睥睨する狐です。
なかなか迫力がありますね。

■黒い狐
黒いお稲荷さん

岩場には何体か、黒い狐がいました。
実際、北海道に「十字狐」と呼ばれる珍しい黒い狐がいるのだそうですが、このお稲荷さんも異彩を放っていました。

■カエルの姿も
カエルの姿も

また狐たちの間に、1体だけカエルの姿も見受けられました。
カエルも神の使いといわれ、「無事帰る」などに掛けて神社でカエルに出会うことはおめでたいとも言われています。

お稲荷さんとあわせて、ご利益を期待してみるのも良いかもしれません。

なお、このカエルは生きていて時によって居場所が変わるのだそうです。
どこにいるのか、探すのも楽しみの一つです。

■富士山と浅間神社
富士山浅間神社

富士浅間神社

■神社の建物にも富士山
富士山と浅間神社

また京浜伏見稲荷神社の境内には、大きな富士山と「富士浅間神社」も祀られています。

京浜伏見稲荷神社では、ご神託により霊峰富士山の御神霊岩を祭っているのだそうで、この霊峰富士山の御神霊岩は、健康長寿、安産、火難、人災除けを祈願するものとされています。

神社の建物にもよく見ると富士山がかたどられている部分がありますので、探してみてください。

年末年始には、神社にお参りされる方も多いと思います。
見所の多い神社ですので、「京浜伏見稲荷神社」に行かれる方もいらっしゃることでしょう。

「京浜伏見稲荷神社」の108体の狐は14年ほど前にも弊紙でご紹介をしておりましたが、相当時間が経過し、また弊紙の撮影機材も当時に比べると向上しているため、再度より良い状態で記録を残しておくことといたしました。

【関連リンク】
2009/7/25エントリ 伏見稲荷神社に、108体のご神使
2010/1/2エントリ NEC玉川ルネッサンスシティの玉川稲荷神社
2010/7/19エントリ (8):「御蔵稲荷と多摩川」
2013/1/18エントリ 大戸小学校前の「ピンスケ稲荷」と「権九郎稲荷」
2013/8/18エントリ 京浜伏見稲荷神社の富士山
2017/7/17エントリ 元住吉・オズ通り商店街の「正一伏見稲荷」
2023/12/16エントリ 「かわさきのむかし話を語ろう」で巡る昔話:「化かす狐」を鎮めたピンスケ・権九郎・おひなの「下小田中三稲荷」

Comment(0)

2023年
12月23日

新丸子で65年「菓心 桔梗屋」がクリスマス&開運和菓子を販売、新年お餅も12/28まで予約受付中

クリスマス前の週末がやってきました。
12月24日、25日は平日のため、この週末にケーキを予約している方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本日は新丸子の和菓子店「菓心 桔梗屋」のクリスマス和菓子をご紹介したいと思います。

■新丸子の「菓心 桔梗屋」
菓心 桔梗屋

「菓心 桔梗屋」は、新丸子西口の商店街「iDAiモール(イダイモール)」にある和菓子店です。
創業65周年を迎える老舗で、長く地域に愛されてきました。

伝統の自家製あんだけでなく、三代目による新機軸の和菓子も展開され、SNSも上手く活用されるなど非常に活気のあるお店となっています。

■「菓心 桔梗屋」のクリスマス和菓子
菓心 桔梗屋のクリスマス和菓子

「菓心 桔梗屋」のクリスマス和菓子は、サンタクロース、ジングルベル、トナカイ、クリスマスの4種ありました。

サンタクロースとジングルベルは、繊細な練り切りです。

かわいらしいサンタクロースの足は小豆ですね。
昨年は顔だけだったそうですが、今年はまんまるな全身を表現しています。

トナカイは、紅茶を混ぜ込んだ浮島(カステラに似た蒸した和菓子生地)で紅茶羊羹を包んでいます。

星形の飾りが素敵なクリスマスツリーは、下がふんわりしたあんこでした。

いずれも見た目だけなく、「菓心 桔梗屋」として期待を裏切らない、本当に美味しい和菓子でしたね。

なお、「菓心 桔梗屋」はクリスマスイブの12月24日(日)は定休日ですので、ご注意ください。
生産・販売状況等はお店でご確認、お問合せください。

25日(月)から年内は無休(31日は17時まで)の営業となっています。

■開運招福の和三盆
開運招福の和三盆

開運招福の和三盆

おみくじ

折角ですので年末年始系のご紹介もしておきましょう。
おみくじ付きの開運招福の和三盆です。

こちらは「菓心 桔梗屋」製ではありませんが、ねこ、小判、鯛、打ち出の小槌がかわいらしく、お目出たい和菓子でした。

■川崎七福神認定「開運しるこ」
開運しるこ

川崎七福神認定の「開運しるこ」も、以前食べたことがありますがお勧めです。

つぼを砕いて、つぼの中身と一緒に器に入れてお湯を注ぐと、つぼがお餅のようにもちもちしておしるこになります。

■のし餅・お供え餅のご予約承り
のし餅・お供え餅のご予約承り

のし餅・お供え餅のご予約承り

またのし餅・お供え餅の予約も受付中です。
こちらも毎年、地域の方にたいへん人気があります。

12月28日(木)まで予約を受け付けていますので、試してみてはいかがでしょうか。

■「菓心 桔梗屋」の店舗情報
●所在地:中原区新丸子町754
●営業時間:10:00~19:00
●定休日:日曜日(節句、お彼岸は営業)
●Web:http://kikyoya.net/


■マップ


【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:和菓子 菓心 桔梗屋
2020/6/8エントリ 新丸子の和菓子店「菓心 桔梗屋」が新型コロナ収束を祈願、「アマビエ」「まーるんアマビエ」練り切りを製作
2020/8/16エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」が創作和菓子「おうちで花火大会」を限定発売、コロナの夏に在りし日の丸子橋花火大会を再現
2021/10/7エントリ 武蔵小杉の川崎フロンターレ公式カフェ「フロカフェ」で川崎市水道100周年「ウォータン&カブレラ和菓子セット」を販売、「菓心 桔梗屋」が協力
2021/10/30エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」が「ハロウィーン練り切り」限定販売、「フロカフェ」のウォータン&カブレラ和菓子は10/31最終日に
2021/11/24エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」が坂本九さん生誕80周年記念「九里饅頭」を年内まで店頭販売、疎開先の笠間市の栗を練りこみ上質な仕上がり
2022/1/3エントリ 武蔵小杉・新丸子の年末年始。「菓心 桔梗屋」がお正月上生菓子、「しぶそば」が「のるるんかまぼこ」を販売
2022/3/2エントリ 新丸子「菓心 桔梗屋」の桃の節句。神奈川県名菓展菓子コンクール最優秀賞「桃から生まれた桃菓ちゃん」と練り切り「桃の花」
2022/5/13エントリ Kosugi 3rd Avenue「アールベイカー武蔵小杉店」が「菓心 桔梗屋」とのコラボあんぱんを展開、地産地消と地域活性化を推進 2022/11/21 「菓心 桔梗屋」が「SP-Body」「SHIBACOFFEE」と新丸子3店舗コラボ「和パフェ」を11/24まで販売、たんぱく質14gを美味しく摂取

Comment(0)

2023年
12月22日

丸子通・中原街道沿いのマンション「コルマ新丸子」で感じる、回文もしくはアジアンな風

中原区丸子通2丁目に、「コルマ新丸子」というマンションを見かけました。

■中原街道沿いの「コルマ新丸子」
中原街道沿いの「コルマ新丸子」

中原街道沿いの「コルマ新丸子」

「コルマ新丸子」は、中原区丸子通の中原街道沿いにある賃貸マンションです。
1998年2月に竣工し、6階建ての1階店舗付き16戸の共同住宅という構成になっています。

「コルマ」が何なのかという話なのですが、一般に知名度が高いのはヨーグルトベースの北インドカレー「korma(コルマ)カレー」でしょうか。

あまりマンション名に入るようなものとも思われませんが、2階以上の共同住宅部部分の壁面カラーリングが、カレー色といえなくもありません。

■「コルマ」
コルマ

■「新丸子」
新丸子

しかしながら、「コルマ新丸子」…「コルマシンマルコ」…。
「コルマ」「マルコ」がどうもぐるぐると回って見えるわけです。

■斜めから、「コルマ新丸子」
コルマ新丸子

斜めから見ても、勿論コルマ新丸子です。

■1階は「マミーランドリー新丸子店」
1階はマミーランドリー新丸子店

コルマ新丸子の1階には、コインランドリー「マミーランドリー新丸子店」が2020年12月12日にオープンし、3周年を迎えました。

もともとこの区画には不動産仲介の「エイト中村」がありましたが、現在は102号室に移っています。

■コルマ新丸子近くの「ガネーシャ」と「ユーフラテス」
ガネーシャ

ユーフラテス


なお、コルマ新丸子のすぐ近くの中原街道沿いには、同じく賃貸マンションの「ガネーシャ」「ユーフラテス」もあります。

なんとなく、アジアンな雰囲気ですね。
丸子通の中原街道をご通行の際、注目してみてください。


その他、中原区にはさまざまな名前の建物があります。
ご関心がありましたら、関連リンクからご参照ください。

■府中街道沿いの「ビューリー千秋」
ビューリー千秋

■「グレートとどろき」
グレートとどろき

グレートとどろき

■小杉御殿町の「キックオフ」
小杉十字路の「キックオフ」

エントランスの「キックオフ」の銘板

■同じく小杉御殿町「ノーサイド」
「ノーサイド」の銘板

■小杉御殿町の「青いリボン」
小杉御殿町の「青いリボン」

■小杉御殿町の「赤いリボン」
小杉御殿町の「赤いリボン」

■小杉御殿町の「(武蔵)小杉」
「小杉」?

「(武蔵)小杉」

■井田杉山町の「カーサ チョコラテ」
カーサチョコラテ

■木月大町の「アクロス8」


アクロス8

■木月大町の「アーカス5」
アーカス5

アーカス5

■木月大町の「カロス30」
「カロス30」

カロス30

■木月大町の「エリス27」
「エリス27」

エリス27

【関連リンク】
2008/2/15エントリ 武蔵小杉の空に、謎の人影
2008/3/20エントリ 今井上町・サントリーのサントリー
2009/1/16エントリ 小杉駅南部地区A地区にも自転車マナー看板
2009/2/1エントリ 洗っていいとも!中原店
2009/2/13エントリ いつもポケットに、武蔵小杉ライター
2009/5/20エントリ 等々力緑地の竹林で、許されざる・・・
2009/9/30エントリ 今井上町の二宮金次郎、地上に降り立つ
2009/10/11エントリ 「(武蔵)小杉」
2010/5/31エントリ 等々力緑地の猫
2010/6/12エントリ 小杉御殿町の「キックオフ」と「ノーサイド」
2010/6/19エントリ 小杉町3丁目中央地区の生首
2010/7/26エントリ 小杉町3丁目中央地区の生首・その後
2011/1/4エントリ 小杉町3丁目中央地区の生首・さらにその後
2011/4/2エントリ 小杉御殿町の「キックオフ」と「ノーサイド」、その後
2011/5/17エントリ 小杉御殿町の「青いリボン」と「赤いリボン」
2012/8/23エントリ 武蔵小杉の不動産屋さん「帝観ホテル」と、「ビジネスホテル小杉」
2014/4/19エントリ 法政通り商店街に「シャチハタタワー武蔵小杉」が登場
2014/11/21エントリ 下平間のバス停「住宅前」と、「武道館前」
2018/1/7エントリ 井田杉山町の、板チョコレートマンション。「カーサ チョコラテ」
2018/8/29エントリ 木月大町に集中する、ギリシャ語名住宅。「アクロス8」「アーカス5」「カロス30」「エリス27」「アガトス武蔵小杉」
2021/4/21エントリ 新丸子のマンション「トワ ドゥ キュイーブル(銅の屋根)」の屋根を観測、隣接「キュイーブル2」と下新城「キュイーブル3」も探訪
2023/3/31エントリ 等々力緑地近くに並ぶ、なんとなくプロレス風味のマンション。「ビューリー千秋」と「グレートとどろき」

Comment(1)

2023年
11月27日

新丸子の上質レストラン「きまぐれDiningくろねこ」がテイクアウト提供、平戸産「うまか鯛めし」が美味

新丸子駅西口近くに、フレンチベースのレストラン「きまぐれDiningくろねこ」があります。

同店はテイクアウトや真空パックした料理の販売も行っていまして、今回は「うまか鯛めし」をご紹介したいと思います。

■新丸子の「きまぐれDiningくろねこ」
きまぐれDiningくろねこ

「きまぐれDiningくろねこ」は、新丸子駅西口から、住吉書房前の通りを2分ほど北上した場所にあります。

こじんまりとしたお店で、今から8年前、2015年6月にも一度ご紹介をしておりました。
その後の「新丸子のお店つまりぐいまつり」などにも参加されていたため、何度か弊紙記事にも登場しています。

長崎県平戸市出身のシェフがフレンチをベースに、平戸産の食材も使いながら上質な料理を提供しています。

お料理のクオリティは上質ながら、決して敷居は高くなく、気軽に楽しめるお店です。

■「うまか鯛めし」販売のお知らせ
うまか鯛めし販売のお知らせ

さて、こちらが「うまか鯛めし」の過去の販売告知ですが、これは毎日売っているわけではありません。

主に週末、割と直前に「くろねこ」の「X(旧twitter)」と現地にお知らせが出るのが通例になっています。

直近ですと下記週末に販売がありました。
11月11日(土)12日(日)
11月25日(土)26日(日)

これは平戸産の鯛の入荷によって左右されるようです。

鯛のシーズンは11月頃までといわれていますので、次回があるかどうかは仕入れにもよるでしょう。この点、あらかじめご承知ください。

またお知らせにある通り、平戸産焼きあごの出汁、新潟産コシヒカリを使っています。

■「うまか鯛めし」
うまか鯛めし

うまか鯛めし

うまか鯛めしは、少し温めていただきました。パックのままも食べられますが、せっかくですので器によそうのもお勧めです。

出汁の味もよくきいて、とても美味しかったです。
小食な方でしたらこれで食事になりそうな量もあります。

これを購入して、汁物を別途用意すると良いかもしれません。

■真空パック
真空パック

■おせち
チーズケーキやおせち

「きまぐれDiningくろねこ」には、他にもテイクアウトメニューや冷凍パック、さらに現在はおせちも販売しています。

■きまぐれDiningくろねこ X おせち販売
おせち販売の詳細は、くろねこの「X」でも投稿されています。
また「うまか鯛めし」や各種テイクアウトのお知らせもこちらで投稿されますので、ご関心ある方はフォローしておくとよいでしょう。

また通販もありますので、関連リンクより公式ウェブサイトをご参照ください。

■「きまぐれDiningくろねこ」の店舗情報
●所在地:中原区新丸子町695 石川ビル102
営業時間:18:00~22:30(L.O.21:30)
定休日:月曜日、木曜日
ウェブサイト:https://www.kimagurediningkuroneko-home.com/

■マップ


【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:レストラン きまぐれDiningくろねこ
2015/6/15エントリ 新丸子の、気軽な上質フレンチ。「きまぐれDining くろねこ」

Comment(0)

2023年
11月03日

「キャンドルスケープ川崎2023」が丸子橋ピクニック広場で開催、キャンドル約3,000が点灯し音楽や絵本朗読も

本日、多摩川河川敷の丸子橋ピクニック広場で、「キャンドルスケープ川崎2023」が開催されました。

広場に約3,000のキャンドルが点灯し、音楽や絵本の語り、雑貨・飲食出店なども揃って多くの方で賑わいました。

キャンドルスケープ川崎2023

■丸子橋から見た「キャンドルスケープ川崎2023」
丸子橋から見たキャンドルスケープ川崎

キャンドルスケープ川崎の源流は、「100万人のキャンドルナイト」という取り組みです。
「でんきを消して、スローな夜を。」をコンセプトに夏至と冬至の夜に電気を消してロウソクの灯火の下、ひとりひとりがゆっくりと考える時間を持つことを提唱してきました。

「キャンドルスケープ川崎」は東日本大震災をきっかけに、日本を明るくする取り組みとして始まり、その後も地域を盛り上げるイベントとして継続しています。

年2回、多摩川のどこかでキャンドルを灯すイベントを開催し、今回は丸子橋近くの「丸子橋ピクニック広場」が会場となりました。

■アーティストによるキャンドルナイト
アーティストによるキャンドル装飾

アーティストによるキャンドル装飾

アーティストによるキャンドル装飾

今回の「キャンドルスケープ川崎」は、Kameyama Candleの協力のもと、5人のキャンドルアーティストが手掛けているということです。

広場の全体が素敵なキャンドルで装飾されていました。
キャンドルの炎を見つめていると、落ち着いた気持ちになります。

■Ashさんによる絵本語り
Ashさんによる絵本語り

「キャンドルスケープ川崎」では、キャンドルの点灯だけでなく、さまざまな企画を実施しています。

こちらは俳優・演出家・琵琶奏者・地域クリエイターなど多方面で活躍されるAshさんによる絵本朗読・語りです。
ファンタジックな魔女のお話で、会場全体が素敵な演出になって皆さん聞き入っていました。

なお、Ashさんは昨日の記事でお伝えした通り、11月4日(土)に中原平和公園で開催される「街ナカアート」の音楽堂ステージMCも務めています。
連日ご活躍ですね。

■音楽ライブも
音楽ライブも

また会場では、音楽ライブも開催されていました。
キャンドルに囲まれての演奏は、実に幻想的です。

■樹木の飾りつけ
樹木の飾りつけ

■お城
お城

■ハート
ハート

会場を回ると、様々な撮影好適スポットがありました。

お城は子どもたちに人気でしたし、ハート形のキャンドルは、カップルで記念撮影される方が多かったですね。

■さまざまな出店も
様々な出店も

■新丸子の古絵本専門店「STARBOOKS」
様々な出店も

■キャンドル雑貨
様々な出店も

■飲食出店も人気
飲食出店も人気

さらに会場の外周部には、ワークショップ、雑貨販売、飲食など様々な出店も並んでいました。
弊紙でもご紹介した新丸子の古絵本専門店「STARBOOOKS」や、ベーカリー「ぱぱぱーん」なども出店していましたね。

キャンドルを鑑賞するだけでなく、色々楽しめるイベントになっていたと思います。

■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル「多摩川に約3,000のキャンドルが点灯!キャンドルスケープ川崎2023」


最後に、武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネルで、キャンドルスケープ川崎のハイライト動画を公開しておりますので、ご紹介いたします。

美しいキャンドルの様子、イベントの雰囲気がわかりますので、あわせてご視聴ください。


「キャンドルスケープ川崎」は年2回、多摩川のどこかで開催ということですので、また今後も近くで開催されることがあるでしょう。

最近は「インスタ映え」ニーズなども高いようで、また人気を集めるのではないでしょうか。

■キャンドルスケープ川崎 公式X

■キャンドルスケープ川崎 公式Instagram

【関連リンク】
キャンドルスケープ川崎2023 ウェブサイト

Comment(0)