「2024川崎フロンターレ展」「富士見フロンターレ展」開幕、高井幸大ベストヤングプレーヤー賞やアカデミー展示充実も
「2024川崎フロンターレ展」がJR川崎駅前の川崎ルフロンで開幕し、2025年1月17日(金)まで開催されます。
川崎フロンターレの2024シーズンを振り返る写真展やホームゲームイベントで使われたアイテム等の展示、休日を中心にトークショーなどのイベントも行われます。
また今回は川崎区の富士見公園でも「富士見フロンターレ 展」が同時開催され、川崎フロンターレアカデミーの展示などが行われます。
■「2024川崎フロンターレ展」
■川崎ルフロン1階のイベント会場
■ふろん太・フーランの横断幕
川崎ルフロンの1階には、今回も川崎フロンターレ装飾が行われました。
試合開催時にスタジアムに掲示される各選手の応援横断幕が張り巡らされています。
選手だけでなく、マスコットのふろん太、そして登場シーンは少ないですが妹のフーランの横断幕もありました。
この1階は、トークショーなどのイベントスペースにもなります。
■3階のメイン会場
■2024シーズン写真展「戦いの軌跡」
メイン会場は3階の2024シーズン写真展「戦いの軌跡」です。
ここではオフィシャルカメラマン大堀優さんによる写真が、シーズン開幕から終了まで時系列で展示されています。
■テーマ別展示
■「鬼木達の軌跡」
また今回は時系列だけでなく、テーマ別展示もありました。
こちらは2024シーズン限りで退任した鬼木監督の、現役時代も含めた特集コーナーでした。
このほかに川崎フロンターレが練習を行う麻生グラウンド特集もあり、楽しくシーズンを振り返ることができました。
ここに展示されている写真は、全てパネル加工をオーダーすることができます。
■お宝グッズコーナー
■高井幸大選手の展示
また写真展会場内には、さまざまなお宝グッズ展示コーナーもありました。
今回は残念ながらタイトル獲得はなりませんでしたが、アカデミー出身の高井幸大選手が日本代表に選出され、J1リーグでベストヤングプレイヤー賞も受賞し、トロフィーなどの展示がありました。
今後の一層の活躍が期待されます。
■ホームゲームイベント振り返り
また今回も、弊紙でもご紹介してきたホームゲームイベントの振り返り&裏話に関する展示も行われていました。
毎回文章量が多いのですが、じっくり読むと結構楽しく、もう一度違う形でホームゲームイベントを知ることができます。
■選手紹介映像の完全バージョンなどスペシャル映像
写真展の前では、スペシャル映像も公開されていました。
ホームゲームイベントにあわせて作られた「オリジナル選手紹介」の完全版です。
ホームゲームでの選手紹介はベンチ入り選手のみが放送されますが、ここでは全登録選手の映像を見ることができます。
■川崎フロンターレアカデミーの展示
■U-15クラブユースサッカー選手権大会優勝
またこちらは、川崎フロンターレアカデミーの展示です。
U-15が日本クラブユースサッカー選手権大会で優勝するなど、各年代で「ヤンフロ(ヤングフロンターレ)」らが活躍しました。
■「わたしの川崎フロンターレフォトコンテスト」
■最優秀作品
また「川崎フロンターレ展」では、毎年同時開催イベントとして「わたしの川崎フロンターレフォトコンテスト」も展示されています。
本コンテストは、川崎フロンターレサポーターの皆さんからフロンターレにまつわる写真を募集し、テーマ別に展示・表彰を行っています。
最優秀賞はとってもかわいらしいお子さんの姿ですが、応募作品はどれも楽しい写真ばかりです。
是非1枚1枚、ご覧になってみてください。
■デジタルスタンプラリーのARフォト
さらに会場内には5か所にQRコードが設置され、スマートフォンでデジタルスタンプラリーができます。
各ラリーポイントでQRコードを読み込むと、選手のARフォトフレームが出てきます。
5か所のスタンプラリーをコンプリートすると、サイン入りグッズが当たる抽選に応募できますので、会場を回りながらトライしてみてはいかがでしょうか。
■「富士見フロンターレ展」開催中の富士見公園パークセンター
■「富士見フロンターレ展」
そしてこちらは、同時開催「富士見フロンターレ展」開催中の富士見公園です。
パークセンターで、川崎フロンターレアカデミーの展示を行なっています。
■田中碧選手
■田中碧選手サイン入りユニフォーム
■三笘薫選手

■脇坂泰斗選手
■山田新選手
川崎フロンターレアカデミーからは、田中碧選手、三笘薫選手など日本代表選手を多数輩出しています。
2024シーズンは山田新選手がリーグ19得点を獲得するなどフォワードとしてブレイクしました。
富士見公園の「富士通スタジアム川崎」は川崎フロンターレアカデミーの活動にも使われており、これからも未来を担う選手が育っていくことと思います。
■富士通スタジアム川崎
■富士見公園に隠された「ふろん太イル」
なお、富士見公園には4枚の「ふろん太イル」(ふろん太デザインのタイル)が隠されています。
これを1枚見つけてXにハッシュタグ付きで投稿すると、パークセンターでフロンターレグッズが貰えるということです。
また別途ご紹介しますが、富士見公園内にはここにしかない、ワルンタデザインの自動販売機も設置されていますので、併せて記念撮影してみてはいかがでしょうか。
■イベントスケジュール
冒頭にご案内の通り、「2024川崎フロンターレ展」では休日を中心にさまざまなイベントが予定されています。
詳細は下記より公式ウェブサイトをご覧ください。
■「2024川崎フロンターレ展」の開催概要
■「2024川崎フロンターレ展」イベントスケジュール
■「富士見フロンターレ展」の開催概要
【関連リンク】
(川崎フロンターレ展関連エントリ)
・2017/1/7エントリ 「2016川崎フロンターレ展」に天皇杯準優勝トロフィーが登場/同展を最後に市民ミュージアムが長期改修、4月より指定管理者制度によるリニューアルオープンへ
・2017/12/16エントリ 「2017川崎フロンターレ展」が本日スタート、後援会会員限定エリアにJ1優勝のシャーレ・小林悠選手MVP・得点王トロフィーなどが集結
・2018/1/11エントリ 1月14日(日)終了「2017川崎フロンターレ展」での退団選手への寄せ書きと、スマホアプリによる選手とのバーチャル記念撮影
・2018/1/14エントリ 東急バス×川崎フロンターレ「Paint it Blue Bus!!」が完成、溝の口~武蔵小杉~川崎駅間運行に先立ち市民ミュージアムで本日お披露目
・2018/12/15エントリ 川崎市市民ミュージアムで「2018川崎フロンターレ展」が本日開幕。スワロフスキー製の風呂桶が燦然と輝き、後援会員限定エリアにJ1連覇のシャーレを展示
・2018/12/26エントリ 川崎市市民ミュージアム「2018川崎フロンターレ展」に家長昭博選手MVP・7選手のベストイレブン表彰トロフィーなどが追加展示、ブルーサンタ仕様のふろん太・カブレラも登場
・2018/12/15エントリ 川崎市市民ミュージアムで「2018川崎フロンターレ展」が本日開幕。スワロフスキー製の風呂桶が燦然と輝き、後援会員限定エリアにJ1連覇のシャーレを展示
・2019/12/21エントリ 「2019川崎フロンターレ展」にルヴァン優勝トロフィー・ワールドチャレンジ優勝シャーレが展示、ふろん太・カブレラも特別コスチュームで登場
・2021/1/10エントリ 「2020川崎フロンターレ展」「中村憲剛展」がノクティプラザで開幕、J1優勝シャーレ・天皇杯展示や「黄金のおフロ」フォトスポットも登場
・2021/1/10エントリ 「2020川崎フロンターレ展」「中村憲剛展」がノクティプラザで開幕、J1優勝シャーレ・天皇杯展示や「黄金のおフロ」フォトスポットも登場
・2021/12/27エントリ 「2021川崎フロンターレ展」が川崎ルフロンで開幕、週末にはJ1優勝「シャーレ」「MVPトロフィー」展示や各種イベントも
・2023/1/5エントリ 「2022川崎フロンターレ展」が川崎ルフロンで開幕、週末にはベストイレブン盾やW杯出場「フロンターレファミリー」展示も
・2023/12/23エントリ 「2023川崎フロンターレ展」が川崎ルフロンで開幕、栄光の「天皇杯」「脇坂泰斗ベストイレブントロフィー」も2日間限定展示
川崎フロンターレの2024シーズンを振り返る写真展やホームゲームイベントで使われたアイテム等の展示、休日を中心にトークショーなどのイベントも行われます。
また今回は川崎区の富士見公園でも「富士見フロンターレ 展」が同時開催され、川崎フロンターレアカデミーの展示などが行われます。
■「2024川崎フロンターレ展」

■川崎ルフロン1階のイベント会場

■ふろん太・フーランの横断幕

川崎ルフロンの1階には、今回も川崎フロンターレ装飾が行われました。
試合開催時にスタジアムに掲示される各選手の応援横断幕が張り巡らされています。
選手だけでなく、マスコットのふろん太、そして登場シーンは少ないですが妹のフーランの横断幕もありました。
この1階は、トークショーなどのイベントスペースにもなります。
■3階のメイン会場


■2024シーズン写真展「戦いの軌跡」

メイン会場は3階の2024シーズン写真展「戦いの軌跡」です。
ここではオフィシャルカメラマン大堀優さんによる写真が、シーズン開幕から終了まで時系列で展示されています。
■テーマ別展示

■「鬼木達の軌跡」


また今回は時系列だけでなく、テーマ別展示もありました。
こちらは2024シーズン限りで退任した鬼木監督の、現役時代も含めた特集コーナーでした。
このほかに川崎フロンターレが練習を行う麻生グラウンド特集もあり、楽しくシーズンを振り返ることができました。
ここに展示されている写真は、全てパネル加工をオーダーすることができます。
■お宝グッズコーナー

■高井幸大選手の展示



また写真展会場内には、さまざまなお宝グッズ展示コーナーもありました。
今回は残念ながらタイトル獲得はなりませんでしたが、アカデミー出身の高井幸大選手が日本代表に選出され、J1リーグでベストヤングプレイヤー賞も受賞し、トロフィーなどの展示がありました。
今後の一層の活躍が期待されます。
■ホームゲームイベント振り返り

また今回も、弊紙でもご紹介してきたホームゲームイベントの振り返り&裏話に関する展示も行われていました。
毎回文章量が多いのですが、じっくり読むと結構楽しく、もう一度違う形でホームゲームイベントを知ることができます。
■選手紹介映像の完全バージョンなどスペシャル映像

写真展の前では、スペシャル映像も公開されていました。
ホームゲームイベントにあわせて作られた「オリジナル選手紹介」の完全版です。
ホームゲームでの選手紹介はベンチ入り選手のみが放送されますが、ここでは全登録選手の映像を見ることができます。
■川崎フロンターレアカデミーの展示

■U-15クラブユースサッカー選手権大会優勝

またこちらは、川崎フロンターレアカデミーの展示です。
U-15が日本クラブユースサッカー選手権大会で優勝するなど、各年代で「ヤンフロ(ヤングフロンターレ)」らが活躍しました。
■「わたしの川崎フロンターレフォトコンテスト」

■最優秀作品

また「川崎フロンターレ展」では、毎年同時開催イベントとして「わたしの川崎フロンターレフォトコンテスト」も展示されています。
本コンテストは、川崎フロンターレサポーターの皆さんからフロンターレにまつわる写真を募集し、テーマ別に展示・表彰を行っています。
最優秀賞はとってもかわいらしいお子さんの姿ですが、応募作品はどれも楽しい写真ばかりです。
是非1枚1枚、ご覧になってみてください。
■デジタルスタンプラリーのARフォト

さらに会場内には5か所にQRコードが設置され、スマートフォンでデジタルスタンプラリーができます。
各ラリーポイントでQRコードを読み込むと、選手のARフォトフレームが出てきます。
5か所のスタンプラリーをコンプリートすると、サイン入りグッズが当たる抽選に応募できますので、会場を回りながらトライしてみてはいかがでしょうか。
■「富士見フロンターレ展」開催中の富士見公園パークセンター

■「富士見フロンターレ展」


そしてこちらは、同時開催「富士見フロンターレ展」開催中の富士見公園です。
パークセンターで、川崎フロンターレアカデミーの展示を行なっています。
■田中碧選手

■田中碧選手サイン入りユニフォーム

■三笘薫選手

■脇坂泰斗選手

■山田新選手

川崎フロンターレアカデミーからは、田中碧選手、三笘薫選手など日本代表選手を多数輩出しています。
2024シーズンは山田新選手がリーグ19得点を獲得するなどフォワードとしてブレイクしました。
富士見公園の「富士通スタジアム川崎」は川崎フロンターレアカデミーの活動にも使われており、これからも未来を担う選手が育っていくことと思います。
■富士通スタジアム川崎

■富士見公園に隠された「ふろん太イル」

なお、富士見公園には4枚の「ふろん太イル」(ふろん太デザインのタイル)が隠されています。
これを1枚見つけてXにハッシュタグ付きで投稿すると、パークセンターでフロンターレグッズが貰えるということです。
また別途ご紹介しますが、富士見公園内にはここにしかない、ワルンタデザインの自動販売機も設置されていますので、併せて記念撮影してみてはいかがでしょうか。
■イベントスケジュール

冒頭にご案内の通り、「2024川崎フロンターレ展」では休日を中心にさまざまなイベントが予定されています。
詳細は下記より公式ウェブサイトをご覧ください。
■「2024川崎フロンターレ展」の開催概要
日時 | 2024年12月26日(木)~2025年1月17日(金)10:00-21:00 |
場所 |
川崎ルフロン館内各所 |
Web | 川崎フロンターレ 12/26~1/17「2024川崎フロンターレ展 in川崎ルフロン」開催のお知らせ |
■「2024川崎フロンターレ展」イベントスケジュール
12/28(土) | ●オープニングセレモニー13:00- (アルコ&ピース酒井健太さん、小森すみ恵さん) |
12/28(土)~1/12(日) | ●グッズ出張販売in川崎ルフロン10:00- |
12/29(日) |
●フロンターレキャンドルづくり11:00-15:00 ●キックターゲット11:00-15:00 |
1/4(土) | ●マスコット写真撮影会①10:30-②12:00- ●とどろき健康ランド11:00-15:00 |
1/5(土) | ●とどろき健康ランド11:00-15:00 |
1/12(日) | ●中西哲生さん・鄭大世さんトークショー13:00- |
1/13(月祝) | ●フロンターレグッズが当たる!大BINGO大会15:00-15:30 ●ドリブルトップ11:00-14:00 |
■「富士見フロンターレ展」の開催概要
日時 | 2024年12月26日(木)~2025年1月19日(日) ※パークセンター開館8:00-22:30 ※パークセンター休館12/29(日)~1/4(土) |
場所 |
富士通スタジアム川崎パークセンター |
Web | 富士通スタジアム川崎 富士見フロンターレ展開催のお知らせ |
【関連リンク】
(川崎フロンターレ展関連エントリ)
・2017/1/7エントリ 「2016川崎フロンターレ展」に天皇杯準優勝トロフィーが登場/同展を最後に市民ミュージアムが長期改修、4月より指定管理者制度によるリニューアルオープンへ
・2017/12/16エントリ 「2017川崎フロンターレ展」が本日スタート、後援会会員限定エリアにJ1優勝のシャーレ・小林悠選手MVP・得点王トロフィーなどが集結
・2018/1/11エントリ 1月14日(日)終了「2017川崎フロンターレ展」での退団選手への寄せ書きと、スマホアプリによる選手とのバーチャル記念撮影
・2018/1/14エントリ 東急バス×川崎フロンターレ「Paint it Blue Bus!!」が完成、溝の口~武蔵小杉~川崎駅間運行に先立ち市民ミュージアムで本日お披露目
・2018/12/15エントリ 川崎市市民ミュージアムで「2018川崎フロンターレ展」が本日開幕。スワロフスキー製の風呂桶が燦然と輝き、後援会員限定エリアにJ1連覇のシャーレを展示
・2018/12/26エントリ 川崎市市民ミュージアム「2018川崎フロンターレ展」に家長昭博選手MVP・7選手のベストイレブン表彰トロフィーなどが追加展示、ブルーサンタ仕様のふろん太・カブレラも登場
・2018/12/15エントリ 川崎市市民ミュージアムで「2018川崎フロンターレ展」が本日開幕。スワロフスキー製の風呂桶が燦然と輝き、後援会員限定エリアにJ1連覇のシャーレを展示
・2019/12/21エントリ 「2019川崎フロンターレ展」にルヴァン優勝トロフィー・ワールドチャレンジ優勝シャーレが展示、ふろん太・カブレラも特別コスチュームで登場
・2021/1/10エントリ 「2020川崎フロンターレ展」「中村憲剛展」がノクティプラザで開幕、J1優勝シャーレ・天皇杯展示や「黄金のおフロ」フォトスポットも登場
・2021/1/10エントリ 「2020川崎フロンターレ展」「中村憲剛展」がノクティプラザで開幕、J1優勝シャーレ・天皇杯展示や「黄金のおフロ」フォトスポットも登場
・2021/12/27エントリ 「2021川崎フロンターレ展」が川崎ルフロンで開幕、週末にはJ1優勝「シャーレ」「MVPトロフィー」展示や各種イベントも
・2023/1/5エントリ 「2022川崎フロンターレ展」が川崎ルフロンで開幕、週末にはベストイレブン盾やW杯出場「フロンターレファミリー」展示も
・2023/12/23エントリ 「2023川崎フロンターレ展」が川崎ルフロンで開幕、栄光の「天皇杯」「脇坂泰斗ベストイレブントロフィー」も2日間限定展示