武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2025年
01月21日

武蔵中原「とんかつ武蔵」の夜メニューに挑戦、10~3月限定カキフライとお刺身も美味

JR南武線武蔵中原駅前に「とんかつ武蔵」がありまして、2019年に平日ランチを記事化していました。
今回は休日夜のメニューで、期間限定のカキフライや評判の高いお刺身をいただいてみましたので、久々にご紹介してみたいと思います。

■武蔵中原「とんかつ武蔵」
とんかつ武蔵

■「とんかつ武蔵」が2階に入居するエフビル

とんかつ武蔵

エフビルのフロアガイド

「とんかつ武蔵」は、武蔵中原駅北側の南武沿線道路沿いの商業ビル「エフビル」の2階にあります。
階段でもすぐ上がれますが、エレベーターもありました。

夜は18時からの営業で、冬場ですともう真っ暗ですね。

■ふくろうの暖簾
ふくろうの暖簾

■店内
店内

入口とカウンターの暖簾は、2019年から変わらずふくろうの絵柄でした。

客席はカウンターとテーブル席、それに窓際に小上がりのお座敷席があります。

■ビールを一杯
ビール

■菜の花と茄子のお通し
お通し

■ポテトサラダ
ポテトサラダ

■メンチカツ
メンチカツ

前回はランチのとんかつ定食をご紹介しましたが、夜はビールにおつまみで頂くのも良いと思います。

メンチカツはボリュームたっぷりで、満足感がありました。

■お刺身5点盛り
お刺身5点盛り

そして「とんかつ武蔵」で評判が高いのが、実はお刺身なんですよね。
まぐろやかんぱちなど、いずれも鮮度がよく評判通りの美味しさでした。

上記は5点盛りですが、3点盛りもありました。

■カキフライ+定食セット
カキフライ

大粒のカキフライ

夜はとんかつも単品でおつまみにしても良いですし、定食セットをつけてお食事にすることもできます。
定食にすると千円台半ば~2千円というところで、ランチよりも高めにはなりますがその分内容がグレードアップします。

今回はカキフライを定食にしてみました。
ご覧の通り、カキが大ぶりで、非常にぷりぷり食感もよく美味しかったです。

中原区内でこれまでに食べたカキフライの中でも、かなり上位ではないかと思いました。

これは10月〜3月の限定メニューですので、お好きな方はお早めにどうぞ。

■「とんかつ武蔵」の店舗情報
●所在地:川崎市中原区上小田中6-21-6 Fビル 2F
●営業時間:平日11:30~13:30 / 18:00~22:00 土18:00~22:00
●定休日:日曜日、祝日
●facebookページ:https://www.facebook.com/tonkatsumusashi/

■マップ


【関連リンク】
食べログ とんかつ武蔵
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:レストラン とんかつ武蔵
2019/11/13エントリ 武蔵中原駅前の「とんかつ武蔵」でいただく、平日ランチのとんかつ定食

Comment(1)