川崎フロンターレがホームで首位鹿島を撃破、高井幸大海外移籍へ最後の挨拶も
明治安田J1リーグ第23節「川崎フロンターレvs鹿島アントラーズ戦」がUvanceとどろきスタジアム by Fujitsu(等々力陸上競技場)で7月5日に開催されました。
前半25分に先制される展開も、前半アディショナルタイムに伊藤達哉がセットプレーから決めて同点に。さらに後半58分にマルシーニョが逆転ゴールを決め、2-1で勝利しました。
またこの試合は、海外移籍を前提に出国する日本代表・高井幸大のラストマッチでした。
試合開始前の時点で首位だった鹿島との重要な対決でもありましたが、見事に勝利で高井を送り出すことができました。
■川崎フロンターレがホームで鹿島を撃破、高井幸大欧州へ最後の挨拶

■鹿島アントラーズの鬼木監督

昨年まで川崎フロンターレの監督だった鬼木達氏は、今季は鹿島アントラーズの監督となりました。
今季最初のビジター戦は鹿島が勝利していましたので、川崎フロンターレとしては「シーズンダブル」を避けるためにもどうしても負けられない首位対決&新旧監督対決でした。
■始球式は「ザ・マミィ」のおふたり


始球式はプロダクション人力舎所属のお笑い芸人「ザ・マミィ」のおふたりでした。
川崎フロンターレの河原創(左)がザ・マミィの酒井貴士さん(中央)に似ているということで、今回は河原創に似ている方12名を招待する「河原そうなの?シート」企画も実施されました。
■「河原そうなの?シート」招待者の皆さんと

「河原そうなの?シート」には、実際に確かに似ている方も揃い、盛り上がっていましたね。
■伊藤達哉の同点ゴール

川崎フロンターレの同点ゴールは、セットプレーから伊藤達哉が上手くミートし、わずかなディフェンダーの隙間を通してネットに突き刺しました。
■山本悠樹→家長昭博→マルシーニョの逆転ゴールに
逆転ゴールは、山本悠樹の柔らかく丁寧な浮き球を家長昭博が折り返し、マルシーニョが決めました。
この山本悠樹の見事なパスは、中村憲剛さんが直接指導して練習していたそうです。
■戦局を見守る鬼木監督と長谷部監督

■サイドを駆け上がる三浦颯太

■高井幸大の高いジャンプで鈴木優磨と競り合う

■高井幸大のゲーフラ
■高井幸大のユニフォームを掲げる方も

この試合が川崎フロンターレのラストマッチとなる高井幸大の、高いジャンプは健在でした。
サポーターの皆さんもゲーフラやユニフォームを掲げ、高井幸大に大きな声援をおくりました。
■富士通フロンティアーズの選手も観戦
■ハーフタイムのリレーにも富士通フロンティアーズ選手が登場

■富士通フロンティアーズの「フロンティー」

またこの日のホームゲームイベントは、以前お伝えした通りアメリカンフットボールの「富士通フロンティアーズ」とコラボイベント「アメフトーーク」でした。
イベント終了後は選手も観戦し、ハーフタイムのリレーゲームにも参戦してくれました。
スタジアム観戦には、コラボ対談で登場した納所幸司選手の姿も見えました。
■サッカーパンツをまくるスタイルの鈴木優磨
■同じく、山本悠樹
ところで、鹿島アントラーズの鈴木優磨は、サッカーパンツをまくり上げてプレイするスタイルです。
川崎フロンターレでは山本悠樹が同じようにまくり上げるタイプでした。
選手によってこういったスタイルの違いもあり、遠くから選手を見分けるのにも活用できます。
■フル出場して「あんたが大賞」にも選ばれた河原創
河原創は、イベント企画だけでなく、プレーでもフル出場して勝利に貢献しました。
試合後は「あんたが大賞」にも選ばれています。
■「けんけつちゃん」ヘアバンドでサポーターに挨拶
■高井幸大も笑顔で一周
この日は「アメフトーーク」とともに、献血啓発イベント「噂のケンケツSHOW」も開催されましたので、試合終了後はマスコットキャラクター「けんけつちゃん」のヘアバンドを付けてピッチを一周しました。
勝利した時のみの演出ですが、「ケンケツSHOW」の日は勝率が高いような気がします。
■壮行会に高井幸大を送り出すチームメイト
■最後の挨拶に登場した高井幸大
■スタートは映像から
■ピッチの中央で挨拶
そして試合終了後は、この試合を最後に、海外移籍のために欧州に渡る高井幸大からの挨拶が行われました。
高井はピッチの中央であいさつしました。
「まず、素晴らしい選手たちがいるところが、このチームでプレーできてよかったと思うところです」
「3年半トップチームにいて応援してくれる人が増えたので、活躍できてよかったです」
優れたチームメイトと成長できる環境や、応援してくれる方々への感謝を語りました。
■高井幸大を送り出すビッグフラッグ
■ご家族と記念撮影
■「矢向から世界へ いってらっしゃい」






■送別のメッセージと記念撮影

サポーターの前でのあいさつでも、カラッと涙はなく明るかったのは、高井幸大らしい姿だったように思います。
その後の取材では、「こみ上げるものはありました」と語り、育成時代から長年在籍した川崎フロンターレへの思いをにじませました。
■「フロからスパへ」

高井幸大の移籍先は英国プレミアリーグの「トットナム・ホットスパー」であるとされていますが、現段階では発表されていません。
欧州に渡り、メディカルチェックの上で正式契約・発表となるのではないでしょうか。
そのようなわけで、高井幸大は本日開催された川崎フロンターレの「2025ファン感謝デー」は欠席となりました。
寂しさはありますが、今後海外トップレベルでの活躍を期待したいと思います。
本日は高井幸大からの「チーム離脱に伴う挨拶」とされていましたが、実質的には「壮行会」と言ってよい内容だっだのではないでしょうか。
【関連リンク】
・川崎フロンターレ ゲーム記録 第23節
・川崎フロンターレ 高井幸大選手 チーム離脱のお知らせ
・2025/6/30エントリ 川崎フロンターレ×富士通フロンティアーズ7/5鹿島戦コラボイベント企画で4選手が対談、アメフト体験も【全文掲載】
・2025/5/22エントリ 川崎フロンターレvs浦和レッズ戦はドロー決着、スタメン狙う瀬川祐輔が今季初ゴール
・2025/5/26エントリ 川崎フロンターレvsガンバ大阪戦は2-2ドロー、犬猫イベント「ワンダーニャンド」や家長昭博招待企画も盛り上がり
・2025/6/22エントリ 川崎フロンターレvs神戸「川崎市制記念試合」にGENERATIONS中務裕太さん来場、上下水道局&川崎大師イベントに賑わい
・2025/6/25エントリ 川崎フロンターレがアカデミー出身ら躍動3得点で新潟に快勝、ゲームイベントでストライカーポケモン「エースバーン」も登場
前半25分に先制される展開も、前半アディショナルタイムに伊藤達哉がセットプレーから決めて同点に。さらに後半58分にマルシーニョが逆転ゴールを決め、2-1で勝利しました。
またこの試合は、海外移籍を前提に出国する日本代表・高井幸大のラストマッチでした。
試合開始前の時点で首位だった鹿島との重要な対決でもありましたが、見事に勝利で高井を送り出すことができました。
■川崎フロンターレがホームで鹿島を撃破、高井幸大欧州へ最後の挨拶

■鹿島アントラーズの鬼木監督

昨年まで川崎フロンターレの監督だった鬼木達氏は、今季は鹿島アントラーズの監督となりました。
今季最初のビジター戦は鹿島が勝利していましたので、川崎フロンターレとしては「シーズンダブル」を避けるためにもどうしても負けられない首位対決&新旧監督対決でした。
■始球式は「ザ・マミィ」のおふたり


始球式はプロダクション人力舎所属のお笑い芸人「ザ・マミィ」のおふたりでした。
川崎フロンターレの河原創(左)がザ・マミィの酒井貴士さん(中央)に似ているということで、今回は河原創に似ている方12名を招待する「河原そうなの?シート」企画も実施されました。
■「河原そうなの?シート」招待者の皆さんと




「河原そうなの?シート」には、実際に確かに似ている方も揃い、盛り上がっていましたね。
■伊藤達哉の同点ゴール




川崎フロンターレの同点ゴールは、セットプレーから伊藤達哉が上手くミートし、わずかなディフェンダーの隙間を通してネットに突き刺しました。
■山本悠樹→家長昭博→マルシーニョの逆転ゴールに


逆転ゴールは、山本悠樹の柔らかく丁寧な浮き球を家長昭博が折り返し、マルシーニョが決めました。
この山本悠樹の見事なパスは、中村憲剛さんが直接指導して練習していたそうです。
■戦局を見守る鬼木監督と長谷部監督

■サイドを駆け上がる三浦颯太

■高井幸大の高いジャンプで鈴木優磨と競り合う

■高井幸大のゲーフラ

■高井幸大のユニフォームを掲げる方も

この試合が川崎フロンターレのラストマッチとなる高井幸大の、高いジャンプは健在でした。
サポーターの皆さんもゲーフラやユニフォームを掲げ、高井幸大に大きな声援をおくりました。
■富士通フロンティアーズの選手も観戦

■ハーフタイムのリレーにも富士通フロンティアーズ選手が登場

■富士通フロンティアーズの「フロンティー」

またこの日のホームゲームイベントは、以前お伝えした通りアメリカンフットボールの「富士通フロンティアーズ」とコラボイベント「アメフトーーク」でした。
イベント終了後は選手も観戦し、ハーフタイムのリレーゲームにも参戦してくれました。
スタジアム観戦には、コラボ対談で登場した納所幸司選手の姿も見えました。
■サッカーパンツをまくるスタイルの鈴木優磨

■同じく、山本悠樹

ところで、鹿島アントラーズの鈴木優磨は、サッカーパンツをまくり上げてプレイするスタイルです。
川崎フロンターレでは山本悠樹が同じようにまくり上げるタイプでした。
選手によってこういったスタイルの違いもあり、遠くから選手を見分けるのにも活用できます。
■フル出場して「あんたが大賞」にも選ばれた河原創

河原創は、イベント企画だけでなく、プレーでもフル出場して勝利に貢献しました。
試合後は「あんたが大賞」にも選ばれています。
■「けんけつちゃん」ヘアバンドでサポーターに挨拶

■高井幸大も笑顔で一周

この日は「アメフトーーク」とともに、献血啓発イベント「噂のケンケツSHOW」も開催されましたので、試合終了後はマスコットキャラクター「けんけつちゃん」のヘアバンドを付けてピッチを一周しました。
勝利した時のみの演出ですが、「ケンケツSHOW」の日は勝率が高いような気がします。
■壮行会に高井幸大を送り出すチームメイト

■最後の挨拶に登場した高井幸大

■スタートは映像から

■ピッチの中央で挨拶

そして試合終了後は、この試合を最後に、海外移籍のために欧州に渡る高井幸大からの挨拶が行われました。
高井はピッチの中央であいさつしました。
「まず、素晴らしい選手たちがいるところが、このチームでプレーできてよかったと思うところです」
「3年半トップチームにいて応援してくれる人が増えたので、活躍できてよかったです」
優れたチームメイトと成長できる環境や、応援してくれる方々への感謝を語りました。
■高井幸大を送り出すビッグフラッグ


■ご家族と記念撮影

■「矢向から世界へ いってらっしゃい」






■送別のメッセージと記念撮影

サポーターの前でのあいさつでも、カラッと涙はなく明るかったのは、高井幸大らしい姿だったように思います。
その後の取材では、「こみ上げるものはありました」と語り、育成時代から長年在籍した川崎フロンターレへの思いをにじませました。
■「フロからスパへ」

高井幸大の移籍先は英国プレミアリーグの「トットナム・ホットスパー」であるとされていますが、現段階では発表されていません。
欧州に渡り、メディカルチェックの上で正式契約・発表となるのではないでしょうか。
そのようなわけで、高井幸大は本日開催された川崎フロンターレの「2025ファン感謝デー」は欠席となりました。
寂しさはありますが、今後海外トップレベルでの活躍を期待したいと思います。
本日は高井幸大からの「チーム離脱に伴う挨拶」とされていましたが、実質的には「壮行会」と言ってよい内容だっだのではないでしょうか。
【関連リンク】
・川崎フロンターレ ゲーム記録 第23節
・川崎フロンターレ 高井幸大選手 チーム離脱のお知らせ
・2025/6/30エントリ 川崎フロンターレ×富士通フロンティアーズ7/5鹿島戦コラボイベント企画で4選手が対談、アメフト体験も【全文掲載】
(2025シーズン関連)
・2025/2/15エントリ 川崎フロンターレがJ1開幕戦「アカデミー4兄弟」4得点快勝、川崎市出身・三代目J SOUL BROTHERS今市隆二さんも始球式登場
・2025/2/19エントリ 「川崎フロンターレに欠かせない選手」安藤駿介が3191日ぶり公式戦出場しACLE勝利、出場への準備と地域貢献続け
・2025/3/2エントリ 川崎フロンターレvs京都サンガ戦は今季初敗戦、のるるんも登場「川崎ものづくりフェア」でワークショップ満載
・2025/3/13エントリ 川崎フロンターレが佐々木旭ゴラッソなど4得点でACLEベスト8進出、東日本大震災・大船渡林野火災の募金活動も実施
・2025/4/3エントリ 川崎フロンターレが「中原街道ダービー」湘南戦制す、ワルンタイベントで盛り上げ3位浮上
・2025/4/9エントリ 川崎フロンターレvsマリノス戦は大関友翔J1初ゴールも激闘ドロー、「僕とロボコ」コラボでロボコ&宮崎周平先生登場
・2025/4/21エントリ 高田フロンターレスマイルシップ締結10周年「陸前高田ランド・春」が東京V戦で開催、ACLE壮行会も盛り上がり
・2025/5/4エントリ 川崎フロンターレがACLE準優勝、109シネマズ川崎ライブビューイングで1,347人が深夜の声援【動画あり
・2025/5/11エントリ Jリーグ観戦の楽しみ方「アウェイスタジアムグルメ」探訪、川崎フロンターレ「THE国立DAY」鹿島戦の常陸牛カレー
・2025/2/15エントリ 川崎フロンターレがJ1開幕戦「アカデミー4兄弟」4得点快勝、川崎市出身・三代目J SOUL BROTHERS今市隆二さんも始球式登場
・2025/2/19エントリ 「川崎フロンターレに欠かせない選手」安藤駿介が3191日ぶり公式戦出場しACLE勝利、出場への準備と地域貢献続け
・2025/3/2エントリ 川崎フロンターレvs京都サンガ戦は今季初敗戦、のるるんも登場「川崎ものづくりフェア」でワークショップ満載
・2025/3/13エントリ 川崎フロンターレが佐々木旭ゴラッソなど4得点でACLEベスト8進出、東日本大震災・大船渡林野火災の募金活動も実施
・2025/4/3エントリ 川崎フロンターレが「中原街道ダービー」湘南戦制す、ワルンタイベントで盛り上げ3位浮上
・2025/4/9エントリ 川崎フロンターレvsマリノス戦は大関友翔J1初ゴールも激闘ドロー、「僕とロボコ」コラボでロボコ&宮崎周平先生登場
・2025/4/21エントリ 高田フロンターレスマイルシップ締結10周年「陸前高田ランド・春」が東京V戦で開催、ACLE壮行会も盛り上がり
・2025/5/4エントリ 川崎フロンターレがACLE準優勝、109シネマズ川崎ライブビューイングで1,347人が深夜の声援【動画あり
・2025/5/11エントリ Jリーグ観戦の楽しみ方「アウェイスタジアムグルメ」探訪、川崎フロンターレ「THE国立DAY」鹿島戦の常陸牛カレー
・2025/5/26エントリ 川崎フロンターレvsガンバ大阪戦は2-2ドロー、犬猫イベント「ワンダーニャンド」や家長昭博招待企画も盛り上がり
・2025/6/22エントリ 川崎フロンターレvs神戸「川崎市制記念試合」にGENERATIONS中務裕太さん来場、上下水道局&川崎大師イベントに賑わい
・2025/6/25エントリ 川崎フロンターレがアカデミー出身ら躍動3得点で新潟に快勝、ゲームイベントでストライカーポケモン「エースバーン」も登場