武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2022年
10月27日

川崎市内ブルワリーのクラフトビールイベント「KOSUGI LOCAL BREW WEEKEND2022」が10月29日(土)こすぎコアパークで開催

川崎市内で醸造を行うブルワリーが集まるクラフトビールのイベント「KOSUGI LOCAL BREW WEEKEND2022」が2022年10月29日(土)にこすぎコアパークで開催されます。

川崎駅の「東海道BEER」「T.T BREWERY」、鹿島田の「鍵屋醸造所」、溝の口の「みぞのくち醸造所」、久地の「ブリマーブルーイング」、佐賀の「佐賀アームストロング醸造所」、本厚木の「サンクトガーレン」が参加し、それぞれのビールを提供します。

■「KOSUGI LOCAL BREW WEEKEND2022」
「KOSUGI LOCAL BREW WEEKEND」

KOSUGI LOCAL BREW WEEKEND

本イベントは、川崎駅の「東海道BEER」のタノウエサトシさんが中心となって、有志で立ち上げられたイベントです。

「東海道BEER」はもちろん、川崎市内で醸造を行うブルワリー、また他地域からもゲストでブルワリーの参加があります。

■「KOSUGI LOCAL BREW WEEKEND2022」の開催概要
日時 2022年10月29日(土)11:00~18:00
会場 東急武蔵小杉駅南口駅前 こすぎコアパーク
内容 川崎発のクラフトビールが集結!
川崎市内で醸造を行っている5つのビール醸造所が参加。ビール食品によって造られるローカルカルチャーを味わいつくせます。
その他川崎発のアートカルチャーをピックアップ。川崎から始まる川崎のイベントです。
主催 川崎クラフトビール協会
共催 こすぎコアパーク管理運営協議会
後援 川崎市(告知開始時点において申請中)、株式会社DREAMBEER
主催 城南信用金庫溝ノ口支店
Web ●facebookページ

■参加ブルワリーとTAPROOM
東海道BEER 東海道BEER川崎宿工場(川崎駅徒歩10分、京急川崎駅徒歩6分)
https://tokaido.beer/
T.T BREWERY T.T BREWERY川崎チネチッタ通り店(川崎駅徒歩5分)
https://t.ttbrewery.jp/
鍵屋醸造所 cafe CLUB KEY鹿島田店(鹿島田駅徒歩1分)
https://www.keycorporation.co.jp/
みぞのくち醸造所 みぞのくち醸造所タップルーム(溝の口駅徒歩8分、高津駅徒歩3分)
https://mizonokuchibrewery.com/
ブリマーブルーイング Brimmer Beer Station Kuji(久地駅徒歩1分)
https://www.brimmerbrewing.com/ja/
佐賀アームストロング醸造所 タップルームなし
https://www.facebook.com/SAGA.Armstrongbrewing/
サンクトガーレン(ゲスト) サンクトガーレン(小田急本厚木駅徒歩1分)
https://www.sanktgallenbrewery.com/

上記のうち、「東海道BEER」「T.T BREWERY」「鍵屋醸造所」「みぞのくち醸造所」「ブリマーブルーイング」は、川崎市内で醸造を行うブルワリーです。

「TAPROOM(タップルーム)」の「タップ」とはビールサーバーの注ぎ口のことで、「タップルーム」とはブルワリー併設または直営のバーのことを指しています。
川崎市内から参加のブルワリーは、いずれもタップルームがあります。

「佐賀アームストロング醸造所」は遠方で川崎市とは無縁に見えますが、実は戦前から川崎で営業をしている「コトブキテレックス」が佐賀につくったブルワリーです。
製造所は佐賀、製造者は川崎ということで、一応川崎のブルワリーということでした。

「サンクトガーレン」は本厚木からのゲスト参加です。
本厚木のタップルームでしか飲めないという「ヴァイツェン」や、厚木のチーズ工房で作られたホエイによる乳酸発酵の希少なサワーエール「ホエイサワーエール ブルーベリー」などを出してくれるということです。

ブルワリーの詳細は、上記から公式ウェブサイトもご参照ください。

■多摩川丸子橋河川敷「SOUND&CHAIR」に出店した「みぞのくち醸造所」
みぞのくち醸造所

■同じく「鍵屋醸造所」
鍵屋醸造所

鍵屋醸造所

鍵屋醸造所

10月8日、9日には、多摩川丸子橋河川敷において、多摩川流域の10のブルワリーが集まるクラフトビールフェス「SOUND&CHAIR」が開催されました。

こちらにも「T.T BREWERY」「みぞのくち醸造所」「鍵屋醸造所」は出店していました。

「SOUND&CHAIR」は多摩川流域に点在するクラフトビールブルワリーのプロジェクト「TABA(TAMAGAWA ALL BREWERIES ALLIANCE:略称タバ)」主催でした。

今回は「東海道BEER」を発起人とした有志ということで形態は異なりますが、川崎市内のクラフトビールが、盛り上がってきていますね。

(はつしも)

【関連リンク】
TABA ウェブサイト
2022/10/8エントリ 多摩川丸子橋河川敷でクラフトビールフェス「SOUND&CHAIR」が10/8-9開幕、多摩川流域の10ブルワリーが集結

Comment(0)

2022年
10月25日

アートフェス「街ナカアート2022」が中原平和公園で10月29日(土)開催、謎解きイベント「街ナカアート探偵団」やダンス体験など新企画満載

市民参加型のアートフェスティバル「街ナカアート2022」が、中原平和公園の野外音楽堂周辺で10月29日(土)に開催されます。

「街ナカアート」は、「インクルーシブアート」をコンセプトに、文化芸術活動を触媒として多くの方の分け隔て内接点となること、コロナ禍で体験活動が不足した子どもたちに笑顔を届けることを目的として2021年にスタートしました。

今回は目玉企画として、謎解きイベント「街ナカアート探偵団~平和公園の謎を解け~」が実施されます。

■「街ナカアート2022」
街ナカアート2022 
※クリックすると別ウインドウで拡大できます。 

■「街ナカアート2022」の開催概要
日時 2022年10月29日(土)10:00~19:00
※雨天順延10月30日(日)
会場 中原平和公園 野外音楽堂&彫刻広場(中原区木月住吉町33-1)
料金 入場無料
※謎解き・ワークショップ参加は有料あり
主催 コスギアート ラ・ファブリカ実行委員会
Web ●ウェブサイト
●facebookページ

■街ナカアート探偵団&折染めアート体験
街ナカアート探偵団・折染めアート体験

本イベントは、中原市民館でアートイベントを開催してきた「コスギアート ラ・ファブリカ実行委員会」の主催により実施されます。

昨年に行き続き野外音楽堂での音楽やダンスなどのパフォーマンスと、周辺でワークショップが展開されるほか、今回は上記の「街ナカアート探偵団」折染めアート体験」も実施されます。

「街ナカアート探偵団」は、「謎解きラリー」と「ネイチャークラフトウォーキング」の2つの企画で構成されています。

中原平和公園内に設置されたポイントを回って謎解きをし、キーワードを集めていくのが「謎解きラリー」。
問題は「むずかしい」「やさしい」の2パターン用意され、平和公園の謎に迫ります。

そして「謎解きラリー」で公園を回るのにあわせて、公園内でクラフトパーツを集めてオリジナルアート作品を作るのが「ネイチャークラフトウォーキング」です。

■コスギアート・ラ・ファブリカfacebookページ


本イベントを主催するコスギアート・ラ・ファブリカのfacebookページには、「街ナカアート探偵団」の謎解きサンプルも掲載されていました。

解答も載っていますので、トライしてみてください。

■ステージパフォーマンスのタイムテーブル(野外音楽堂)
9:50~ ●オープニング(MC:しるこもるげん)
10:00~ 野川种太鼓(和太鼓)
野川中学校の支援級を卒業した仲間で作っている和太鼓サークルです。皆さんに応援していただけるとありたがいです。
野川太鼓
10:45~ ●Bloomove Dance Studio(ダンス)
今年6周年を迎えた、地元密着・アットホームな小杉のダンススクール!ダンスで笑顔に!

11:25~ ●丸子キッズ(一輪車演技)
曲に合わせて一輪車に乗りながらみんなで楽しく演技をします。いろいろな技と手作りの衣装に注目ください。

ステージ
13:10~ ●紙芝居屋ゆうことぴっぴ(紙芝居)
親子の紙芝居屋です。手作りの紙芝居で、クイズやゲームを取り入れた参加型の紙芝居ショーをしています!

紙芝居屋ゆうことぴっぴ
13:50~ ●スイートハンド(子供も大人も楽しめる音楽会)
子供も大人も楽しめる音楽会♪自分だけのオリジナル楽器を作って、鳴らして、一緒にセッションしちゃおう!

 スイートハンド
14:35~ ●和太鼓祗園(和太鼓)
私たちは幅広い年齢層で、毎回楽しく練習をしています。日頃の成果を発揮できるよう、楽しんで演奏します!
和太鼓祗園
 
15:20~ ●しるこもるげん(ダンス・大道芸・歌)
『観れば明日への活力に』をコンセプトに、歌、ダンスと大道芸で、エンタメを発信しています!Youtubeチャンネルで検索!

しるこもるげん
16:00~ ●CHOCOCHIPS(ダンス)
武蔵小杉周辺で活動中、今年で設立15周年を迎えたキッズダンスサークル【CHOCOCHIPS】です!

CHOCOCHIPS
16:35~ ●CHOCO WED(ダンス)
ダンスサークル【CHOCOCHIPS】からもっと活動したいメンバーで結成しました。【CHOCOCHIPS】と合同でパフォーマンス!

CHOCOWED
17:15~ ●地域活動応援隊YAMABAN(バンド演奏)
コドモもオトナも!あなたのお誕生日会も大ホールも!いつだって楽しい音楽と笑顔をお届けします♪

YAMABAN
18:00~ ●nice and sunnydays(バンド演奏)
どことなく情緒を感じさせ懐かしく響くジャマイカン・スカを中心としたサウンドで最後は大人も楽しめるアフターパーティをお過ごしください。


■噴水広場体験型ワークショップ
11:20~ ●野川种太鼓 和太鼓体験
「おもいっきり たたいてみよう」
12:45~ ●野川种太鼓 和太鼓体験
「おもいっきり たたいてみよう」
13:25~ ●CHOCOCHIPS
HIP HOPのステップやってみよう!
13:55~ ●M’S TAP FACTORY from Bloomove Dance Studio
足音でリズムを奏でてみよう!タップダンス体験
14:25~ ●CHOCOCHIPS
BTSのPermission to Dance踊っちゃおう!
15:10~ ●M’S TAP FACTORY from Bloomove Dance Studio
足音でリズムを奏でてみよう!タップダンス体験

また野外音楽堂でのステージパフォーマンスは、今回も実施されます。

さらに今回は、野外音楽堂のパフォーマンス出演団体の一部が、噴水広場で体験型ワークショップを開催します。

太鼓やヒップホップ、タップダンスを実際に体験できる企画です。

■ステージパフォーマンスが行われる野外音楽堂
野外音楽堂

■歌とダンスの「しるこもるげん」
しるこもるげん

■「和太鼓衹園」
和太鼓祗園

ステージプログラムでは、「しるこもるげん」「和太鼓衹園」など、2021で出演したグループも含め、地域で活動するグループが多数出演します。

■ワークショップ・パフォーマンス
ワークショップ 
※クリックすると別ウインドウで拡大できます。

さらに野外音楽堂周辺では、さまざまなワークショップも開催されます。
楽器作りからハロウィンランタン作り、占いなど、楽しい出店が並びます。

イベントの規模は前回よりも大きくなっていますので、1日楽しめるのではないでしょうか。

秋深まる休日、アートに触れながら中原平和公園を回り、ちょっと体を動かしてみるのも良いと思います。

【関連リンク】
2019/9/16エントリ 武蔵小杉のアートの祭典「コスギアート ラ・ファブリカ」初開催レポート:中原市民館の体験型企画に賑わい
2020/9/20エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2020」初日レポート:西中原中合唱部特別出演、9/21まで中原市民館でワークショップ開催
2020/9/21エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2020」最終日レポート:D.M.C.ダンスカンパニー好演、おもしろマスク作りなどワークショップにも賑わい
2021/9/17エントリ 中原平和公園野外音楽堂で体験型アートフェス「街ナカアート2021」が10月2日初開催、コロナ禍に文化芸術活動で人をつなぐ 2021/10/2エントリ アートフェス「街ナカアート2021」が中原平和公園で初開催、多彩なパフォーマンスや体験型ワークショップに笑顔 
2021/10/8エントリ 野外アートフェス「街ナカアート2021」が翌日に「お片付けイベント」を開催、インスタレーションの竹材再利用し弓矢づくりワークショップに
2021/12/11エントリ 「コスギアート・ラ・ファブリカ」が女性の人権をテーマに一人芝居「橋」を川崎市国際交流センターで12月25日上演
2022/2/13エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2022」開催レポート:「紙芝居ゆうことぴっぴ」など好演、昭和テイストの参加型ステージにSDGsアートも

Comment(0)

2022年
08月13日

JR武蔵中原駅前に人気ラーメン店の冷凍自販機「ヌードルツアーズ」が設置、24時間各地のラーメンを販売中

JR武蔵中原駅の駐輪場前に、全国の人気ラーメン店の冷凍ラーメン自販機「ヌードルツアーズ」が2022年8月2日に設置されました。

武蔵小杉周辺各地で、冷凍食品の自動販売機設置が拡大しています。

■JR武蔵中原駅前の駐輪場


JR武蔵中原駅前の駐輪場

■冷凍ラーメンの自動販売機「ヌードルツアーズ」
冷凍ラーメンの自販機「ヌードルツアーズ」

ヌードルツアーズ

JR武蔵中原駅前の武蔵新城側には、駅直結の2階建て駐輪場があります。
冷凍ラーメンの自動販売機「ヌードルツアーズ」が設置されたのは、その入り口前です。

この自動販売機では当然ながら非対面で、24時間冷凍ラーメンを購入することができます。

■武蔵中原の「ヌードルツアーズ」の参加店舗

武蔵中原のヌードルツアーズの参加店舗

武蔵中原の「ヌードルツアーズ」では、5店舗のラーメン・餃子を販売しています。

●王道家監修 家系ラーメン
●らーめんバリ男 らーめん
●凌駕IDEA ニボガッツ
●つじ田 濃厚つけ麺
●雷神 雷神餃子

料金は一律1,000円です。

「ヌードルツアーズ」の参加店舗は20店舗以上ありますので、今後入れ替わりもあるのではないでしょうか。

■冷凍ラーメンのセット
冷凍ラーメンのセット

冷凍ラーメンのセットは、レシピ・スープ・麺・トッピングです。
麺は茹で、スープは湯煎で温めるだけで食べることができます。

2022/8/5エントリでご紹介した、向河原「白湯」の冷凍ラーメンは麺も湯煎でしたので、少し違いますね。

ただこれまでにご紹介してきた通り、新丸子の「マドラスミールス」、武蔵小杉「目黒五十番」、向河原「白湯」「串ぎゅう」、そして今回武蔵中原の「ヌードルツアーズ」と、冷凍メニューの自動販売機が急速に拡大してきています。

まだ今後も増えていくのではないでしょうか。

■新丸子「マドラスミールス」
上丸子八幡町の「マドラスミールス」

■武蔵小杉・法政通り商店街の「目黒五十番」
目黒五十番

■向河原の「本牧錦町坦々麺 白湯」
本牧錦町坦々麺 白湯

■向河原「串ぎゅう」
串ぎゅう

【関連リンク】
ヌードルツアーズ ウェブサイト
2022/6/17エントリ 新丸子の南インド料理店「マドラスミールス」が冷凍カレー・ビリヤニ・レモンライス等の自動販売機を設置、24時間テイクアウト可能に
2022/8/5エントリ 向河原「白湯」「串ぎゅう」、法政通り商店街「目黒五十番」で冷凍自動販売機「ど冷えもん」が供用開始、「マドラスミールス」に続き導入拡大

Comment(1)

2022年
06月22日

「令和4年度中子連夏季ドッジボール大会」が等々力緑地で開催、中原区15チームが熱戦

「令和4年度中子連夏季ドッジボール大会」が、6月19日に等々力緑地の催し物広場で開催されました。
中原区内15チームが参加し、好天のもと熱戦が繰り広げられました。

■「令和4年度中子連夏季ドッジボール大会」
ドッジボール大会

令和4年度中子連夏季ドッジボール大会

中子連夏季ドッジボール大会

「中子連」とは、「中原区子ども会連合会」の略称です。
同連合会の主催により、かねてから春・夏・秋の年3回、ドッジボールの「中原区大会」が開催されてきました。

現地の横断幕は古いもので、「全中原少女ドッジボール大会」とありますが、選手は女子小学校6年までに加えて、3年生までの男子も参加することができます。

■円陣を組んで試合開始
円陣を組んで試合開始

■守備ターンは密集してブロックを形成
守備ターンは密集してブロックを形成

守備ターンは密集してブロックを形成

ブロックを形成

ドッジボールは内野と外野に分かれてゲームを行います。
攻撃対象は内野となりますので、相手がボールを持った際は内野が守備ターンとなります。

チームによって少しずつ戦術は異なりますが、守備ターンにおいては腰を低く落とし、密集してブロックを形成するのが一般的です。
特に上級生が前に出て壁となり、下級生を守る役目を果たします。

これは下級生は投げる力が弱く、一旦外野に出ると内野に戻ることが難しいのが大きな理由です。
上級生はアウトになって外野に出ても、相手にヒットさせて戻ることもできるというわけです。

■ボールを回して陣形を崩す
ボールを回して陣形を崩す

ボールを回して陣形を崩す

ブロックの陣形を崩し、また外野から内野に戻ってくるために内外野でパスを回します。
素早く攻撃方向をチェンジするのが効果的です。

■パス回数をカウント
投げる回数をカウント

■5回目までに攻撃
5回目までに攻撃

ただ、延々とパスを回していると試合が進みませんので、ドッジボールの公式ルールではパスは4回までとされています。

5回目には攻撃しないといけませんので、この回数を間違えないよう、みんなで指を立てて回数をコールしながらパスを回すチームが多く見受けられました。

ただゲーム中攻撃よりも盛り上がるのは、守備ターンで相手の攻撃を見事キャッチしたときですね。
相手に向かって気迫をぶつけるようにガッツポーズをする姿が印象的でした。

■試合終了
試合終了

学校のドッジボールでは、どちらかの内野がいなくなるまで続くルールもありましたが、本大会ではタイムアップ時に内野の数が多いチームが勝利となりました。

並んで挨拶をして、ゲーム終了です。

どのチームも気迫いっぱいで、好天の日差しのもとで良く戦っていたと思います。

なお、子どもたちの大会とあわせて、「母親の部」の大会も同時開催されていました。

■決勝戦は陣一と下新城
決勝戦は陣一と下新城

■各チームのフラッグ
各チームのフラッグ

さて、会場となった等々力緑地の催し物広場には、参加各チームのフラッグが掲示されていました。
これがなかなか個性があって楽しいものでしたので、ここでご紹介したいと思います。

■今井仲町こども会ドッジボール部
各チームのフラッグ

■陣一ドッジボール部
各チームのフラッグ

■宮内子ども会ドッジボール部
各チームのフラッグ

■八幡町子ども会ドッジボール部
各チームのフラッグ

■木月住吉町子ども会ドッジボール部
各チームのフラッグ

■苅宿ドッジボール部
各チームのフラッグ

■陣屋2丁目ドッジボール部
各チームのフラッグ

■丸子通一丁目ドッジボール部
各チームのフラッグ

■大谷戸東町ドッジボール部
各チームのフラッグ

■大谷戸上町ドッジボール部
各チームのフラッグ

■新城中央ドッジボールクラブ
各チームのフラッグ

■下新城ドッジボールクラブ
各チームのフラッグ

■下小田中第一ドッジボール部
各チームのフラッグ

フラッグには伝統を感じるものもあれば、新しいものもありますね。

中原区にはかつては50チームものドッジボール部があったそうで、それに比べると減少はしていますが、ドッジボールの熱気を十分に感じることができました。

■「木月住吉町こども会ドッジボール部新入部員募集中」
木月住吉町こども会ドッジボール部

2022/4/30エントリでは、木月住吉町子ども会ドッジボール部の新入部員募集をご紹介しました。

4月から14人の入部があり、人数の心配なく大会に出られるようになったということです。
東住吉小、住吉小の児童を中心に随時部員募集中とのことですので、希望される方は問い合わせてみてください。

■木月住吉町子ども会ドッジボール部 Instagram

【関連リンク】
川崎市こども会ドッジボールCh. facebookページ
中原区子連ドッヂボールのページ
2016/10/8エントリ 中原区は県内でもレベルが高い!小学生に人気のドッジボール大会レポート
2022/4/30エントリ 木月住吉町こども会ドッジボール部が「即レギュラー」新入部員を絶賛募集中、Instagramで活動情報も発信

Comment(0)

2022年
06月20日

川崎市6/12~18新型コロナウイルス統計:週間感染者数1,429人(前週比45人減)、減少鈍化も重症患者ゼロを継続

川崎市では、市内における新型コロナウイルス感染者数を毎日発表しています。
本サイトでは独自に集計を行い、毎週土曜日締め(日~土)でグラフ化して提供をしてまいりました。

今回は2022年6月12日(日)~6月18日(土)の週間および累計データをお伝えします。

■2022年6月18日(土)累計&週間サマリー
週間サマリー
川崎市の今週7日間の新規感染者は1,429人(前週比▲45人)と、5週連続の減少となりました。
ただ減少幅がかなり小さくなり、川崎区・中原区・多摩区・麻生区・市外では前週比増加となりました。

また川崎市集計期間における陽性率は21.2%で、前週比▲2.3pt改善となりました。
重症患者病床使用率も前週に引き続きゼロです。

入院患者病床使用率も3.1pt改善し、5.8%でした。

新型コロナウイルスワクチン接種状況については、直近発表では追加接種が累計約87.1万回、対象人口接種率63.73%となりました。

【関連リンク】
川崎市 新型コロナウイルス感染症関連情報リンクページ
川崎市 【緊急情報】川崎市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況
川崎市 【ワクチン接種】追加(3回目)接種を受ける方へ

(ワクチン接種関連)
川崎市 ワクチン接種
2021/6/7エントリ NEC玉川ルネッサンスシティで川崎市の新型コロナワクチン大規模接種がスタート、64歳以下接種券の6/14以降順次送付を発表
2021/8/27エントリ 楽天グループが二子玉川本社での新型コロナワクチン職域接種を川崎市民向けに1万2千回分提供、8/29予約開始・9/1~2に1回目接種
2021/8/28エントリ 川崎市8/22~28新型コロナ統計:週間感染者が8週ぶり前週比減少、ワクチン2回接種完了数が市人口の3割を突破
2021/8/30エントリ NEC玉川ルネッサンスシティの「川崎市大規模接種会場」での、新型コロナウイルスワクチン接種レポート
2021/9/4エントリ 「元住吉こころみクリニック」が住吉神社境内「住吉会館」で新型コロナワクチン地域集団接種を実施、中原・高津・宮前・幸の4区に対象範囲拡大 

(4月以降の新型コロナウイルス統計エントリ)
2022/4/9エントリ 川崎市4/3~9新型コロナウイルス統計:週間感染者数が8週ぶり増加、ワクチン追加接種60万回突破し対象人口接種率44.5%に
2022/4/16エントリ 川崎市4/10~16新型コロナウイルス統計:週間感染者数6,417人(前週比815人減)、陽性率45.8%(同1pt上昇)、ワクチン追加接種率48.17%に
2022/4/23エントリ 川崎市4/17~23新型コロナウイルス統計:週間感染者数5,030人(前週比1,387人減)と2週連続減、ワクチン追加接種が対象人口の過半数を突破
2022/4/30エントリ 川崎市4/24~30新型コロナ統計:週間感染者数4,408人(前週比622人減)と3週連続減、病床使用率は入院患者19.1%(同3.3pt増)と改善足踏み
2022/5/8エントリ 川崎市5/1~7新型コロナ統計:週間感染者数2,561人(前週比1,847人減)と約42%減、GWによる検査人数約43%減と連動
2022/5/14エントリ 川崎市5/8~14新型コロナ統計:週間感染者数4,108人(前週比1,547人増)とGW前水準に戻る、陽性率40.4%(+3.2pt)に上昇 2022/5/22エントリ 川崎市5/15~21新型コロナ統計:週間感染者数3,343人(前週比765人減)、陽性率改善(31.5%、前週比▲8.9pt)などが寄与
2022/5/28エントリ 川崎市5/22~28新型コロナ統計:週間感染者数2,858人(前週比485人減)、ワクチン3回目接種率が6割を突破
2022/6/4エントリ 川崎市5/29~6/4新型コロナ統計:週間感染者数2,006人(前週比852人減)、重症患者数・病床使用率がゼロに
2022/6/11エントリ 川崎市6/5~11新型コロナ統計:週間感染者数1,474人(前週比532人減)、重症患者数・病床使用率ゼロ継続しワクチン3回目接種は約63%に

Comment(0)

2022年
05月01日

武蔵小杉ライフ:15周年のご挨拶

武蔵小杉のローカルメディア「武蔵小杉ライフ」は、本日をもって15周年を迎えました。

非営利・無所属を原則にここまで継続するにあたりまして、地域の多くの皆さまのご支援をいただきました。
この場で改めて御礼申し上げます。

武蔵小杉ライフ15周年

引き続き地域情報の発信につとめてまいります。
何卒よろしくお願い申し上げます。

●武蔵小杉ライフ:https://www.musashikosugilife.com/
●Twitter:https://twitter.com/musashikosugi
●Instagram:https://www.instagram.com/musashikosugi/
●Facebook:https://www.facebook.com/musashikosugilife
●Youtube:https://www.youtube.com/c/musashikosugilife
●note:https://note.com/musashikosugi/

Comment(5)

2022年
02月27日

武蔵小杉周辺の公共空間を活用する社会実験「Kosugi Lab. Week」が3月1~6日開催、歩行者天国で街の回遊性高め古本市・屋外映画も

【Reporter:はつしも】

武蔵小杉駅周辺において、地域住民が公共空間を使いこなし、楽しむための社会実験「Kosugi Lab. Week」が2022年3月1日(火)~6日(日)まで開催されます。

本イベントは武蔵小杉周辺エリアの企業・団体・行政等により構成される「武蔵小杉エリアプラットフォーム」が主催します。
こすぎコアパークなど、駅周辺のオープンスペースに加えて市道を歩行者天国にし、さまざまなイベントを展開します。

■「Kosugi Lab. Week」(川崎市ウェブサイトより)
Kosugi Lab. Week 
※クリックで拡大します。

■「Kosugi Lab. Week」の開催概要
日時 2022年3月1日(火)~6日(日)11:00~16:00
会場 ●武蔵小杉駅西側周辺~中原区役所
●グランツリー武蔵小杉
●丸子橋
内容 <こすぎコアパーク>
●テラス席の使い方表示
●木製椅子の設置
●まちづくりガチャの設置
●東電地上基を装飾

<市道小杉町21号線(こすぎコアパーク前道路)>
●歩行者天国(3月6日)
●横断防止柵を一部撤去(3月6日)

<市道小杉町210号線(イトーヨーカドーとKosugi 3rd Avenueの間の道路)>
●古本市(本箱市)の開催(3月4~6日)
※3/1まで一定のテーマに沿って古本を受付、詳細後記

●歩行者天国(3月5~6日)
●椅子やベンチ等の設置
●イトーヨーカドー外壁の装飾

<中原区役所前道路>
●足跡サインの設置

<中原区役所芝生ひろば>
●ソファー・ベンチ等の設置
●壁(防火倉庫・NTT)の装飾
●朝のラジオ体操(3月2~3日11時)
●屋外映画上映(3月4日)
●コーヒーキッチンカー(3月4日)
●木育ひろば(3月6日)

<グランツリー武蔵小杉>
●キッチンカー(3月2日)

<丸子橋>
●野外映画上映(3月6日)
主催 武蔵小杉エリアプラットフォーム
構成団体:イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店、NEC玉川事業場、三井不動産レジデンシャル、武蔵小杉東急スクエア、コスギサードアヴェニュー施設管理組合、グランツリー武蔵小杉、ららテラス武蔵小杉、協同組合武蔵小杉商店街、ナチュラ、東京電力パワーグリッド、無印良品、明治大学大学院理工学研究科小林先生、日本大学理工学部土木工学科大澤先生、NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント、川崎市
Web ●川崎市中原区 Kosugi Lab. Week~武蔵小杉が歩いて楽しい街になるための社会実験を行います
●facebookページ

■「本箱市」の古本募集のご案内(武蔵小杉エリアプラットフォーム提供)
本箱市のご案内

武蔵小杉では、中原区役所や周辺企業・地域団体から構成される「武蔵小杉エリアプラットフォーム」が2021年4月の発足しました。

このプラットフォームでは交流を通じた地域の文化・愛着の醸成およびアフターコロナに対応した居場所作りなど、魅力あるまちづくりを推進しています。

今回は2020年11月に中原区役所などが実施した社会実験「KOSUGI 3E OPEN TERRACE」の結果も踏まえて、さらにエリアや企画内容を拡充して新たな社会実験「Kosugi Lab. Week」が企画されました。

■2020年に市道21号線で開催された「KOSUGI 3E OPEN TERRACE」
「まなぶ」コーナー

お絵描きスペース

こちらは、2020年11月に開催された「KOSUGI 3E OPEN TERRACE」です。

この時は、小杉町3丁目の再開発ビル「Kosugi 3rd Avenue」のまちびらきイベントとして、目の前の都市計画道路「市道小杉町21号線」を歩行者天国にして、自由に遊べる会場にしました。

この道路は今回も歩行者天国になります。

■横断防止柵の一部撤去
道路横断も可能に

今回の「Kosugi Lab. Week」の開催概要にある「横断防止策の一部撤去」は、「KOSUGI 3E OPEN TERRACE」でも実施されていました。

駅周辺の回遊性を高めることでどのような効果が得られるか、交通量調査も含め実験を行うものです。

■普段の市道21号線
普段の市道21号線

■同じく、市道小杉町210号線
市道小杉町210号線

今回は市道小杉町21号線(こすぎコアパーク前の道路)だけでなく、イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店とKosugi 3rd Avenueの間の市道小杉町210号線でもイベントが開催されます。

ここでは3月4~6日に古本市(本箱市)が開催されるということです。
開催にあたっては一定のテーマに沿って、古本を3/1まで募集しています。

詳細は前掲のご案内を参照ください。

■中原区役所へのルート
中原区役所へのルート

中原区役所へのルート

■中原区役所の芝生の広場
中原区役所の芝生の広場

また今回のコンセプトの一つは、武蔵小杉駅前だけでなく、周辺地域まで回遊を広げるということです。

Kosugi 3rd Avenueから中原区役所までのルートに「足跡サイン」を設置し、その先には中原区役所の芝生の広場があります。

ここでは朝のラジオ体操や屋外映画上映、コーヒーキッチンカー販売や木育広場などが予定されています。

■2022年1月「PARK&」での屋外映画上映
等々力球場が遊び場として開放

屋外映画といえば、2022年1月に開催された等々力緑地での実証実験イベント「PARK&」でも実施されていました。

この時は等々力球場での開催で、コンテンツは「シーズンズ 2万年の地球旅行」でした。

今回の「Kosugi Lab. Week」では、中原区役所の芝生の広場に加えて、丸子橋近くでも開催される予定ということです。

イベント情報は前掲の武蔵小杉エリアプラットフォームのfacebookページでも発信されていますので、ご参照ください。

【関連リンク】
2019/9/27エントリ 蔵小杉の勤労者応援「ストレス解消!駅前スタンド」が開催、プロレスリング・ノア大原はじめ選手のストレス解消体操などユニーク企画で賑わう
2020/11/7エントリ 中原区役所の社会実験「KOSUGI 3E OPEN TERRACE」開幕、11/8(日)まで武蔵小杉駅前道路を歩行者天国化・くつろぎの空間に
2022/1/14エントリ 等々力緑地の魅力づくり実証実験イベント「PARK&」が本日開幕、1/16までフード・ワークスペース・エンタメ・スポーツ等展開し再編整備後の将来像を創造
2022/1/16エントリ 等々力緑地再編整備の実証実験「PARK&」が3日間のイベント終了、土日は大道芸・BBQ・トークセッション・川崎フロンターレサッカー教室など実施

Comment(0)

2022年
01月17日

法政大学大学院生が武蔵小杉・新丸子住民の居住評価・コミュニティ・防災の「地域ウェルビーイング(幸福度)」意識調査実施、川崎市に政策提言へ

【Reporter:はつしも】

法政大学大学院政策創造研究科・上山研究室の山中佳彦さん・下川富雄さんが、「地域ウェルビーイング(幸福)」研究の一環として、武蔵小杉・新丸子周辺住民を対象にしたアンケート調査を実施しています。

本調査は再開発エリア内外の「居住評価(住みやすさ)」「コミュニティ形成」「防災」に関して居住者の皆さんの評価・意識を調査することで、川崎市への政策提言につなげるものとしています。

■法政大学大学院の山中佳彦さん(右)、下川富雄(左)さん
法政大学大学院の山中佳彦さん(右)・下川富雄さん(左)

山中佳彦さんは、これまでにNPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントの理事として「コスギフェスタ」座長を務めるなど、地域の盛り上げやコミュニティ形成に関わってきました。

そんな中でさまざまな課題につきあたり、地域住民としての草の根活動に加えて、行政の政策を動かしていくことの必要性も認識したといいます。

このたび、同じく法政大学政策創造研究科の下川富雄さんとともに、武蔵小杉・新丸子住民の皆さんを対象にしたアンケートを実施されています。

この地区を選定するにあたった理由について、上述のように「武蔵小杉住民としての課題認識」に加えて、山中さんは下記のように説明されています。

「戦後日本において、経済成長を背景に1980年代までは都市への人口集積が進み、都心からスプレッドアウトする形で衛星都市群が形成されました。(いわゆるドーナツ化現象) それが90年代にはいってから、総合設計制度を活用した居住用超高層建築(タワーマンション)が都心部に開発され、それが人口の都心回帰のきっかけとなっています。 武蔵小杉の再開発はまさにそのような背景で行われた典型的な人口都心回帰事例のひとつであり、またその急激な人口移動は地域の住環境とコミュニティ構造を大きく変えつつあります。私自身がまちづくりに関与した経験もある武蔵小杉のコミュニティ実態をいまいちど客観的に捉えるべく、このエリアを選定しました。」

また今回のアンケートは、世帯主だけでなく家族ひとりずつの回答を求めています。
世帯主が10分程度、世帯主以外は6分程度で終わる内容ですが、一定の工数増があっても個別に回答をお願いする理由についても、山中さんは説明してくださいました。

「直近の研究ではコミュニティは有意ある情報の伝達ネットワークであるという捉え方がなされています。伝統的な集落共同体的な地縁組織(いまの町内会)だけでなく、趣味のサークルやネット空間における各種SNSを通じたグルーピングなど、その姿は時代とテクノロジーに応じて変化し続けています。年代やライフスタイル、活動する場所によってひとりひとりのコミュニティは異なるものであるという仮説に基づき、ご家族おひとりひとりに回答をお願いしています。 」

アンケートの概要は、以下の通りです。

■「地域ウェルビーイング(幸福度)」に関するアンケートの実施概要
対象 対象:武蔵小杉、新丸子の再開発エリアおよび、近隣にお住まいの方
目的 目的:再開発エリア内外の居住者の現状認識を次の各テーマにおいて把握し、政策提言の基礎とする
内容 (1) 居住評価:住んでいてよかったこと。改善できること。
(2) コミュニティ形成実態:ご家族の個人ごとに、どのようなコミュニティに属しているか。また、どのようなコミュニティやパブリック (公共)スペースがあると良いと思うか。
(3) 防災意識:どのような自助努力を行っているか、共助・公助には何を求めるか。2019年台風19号に関する意識調査も含みます。
特典 メールアドレスをご提供いただける方には抽選にてクオカードを下記要領にてプレゼントいたします。
●クオカード1万円:1名様
●クオカード 2,000円:10名様
※厳正なる抽選のうえ、発表は後日に当選者様ご本人にメールにてご連絡を差し上げます。(2022年5月頃)
期間 2022年1月末まで(予定)
実施方法 下記URLより、アンケートの入力フォームにお進みください。お手数ですがご家族お一人ひとりごとにご回答を頂きます。
Web アンケートフォーム
問い合わせ先 法政大学大学院政策創造研究科 上山研究室 山中佳彦
090-4958-5401

■アンケート回答画面
アンケート回答画面 

アンケートはチェックボックス中心で、スマートフォンでも比較的サクサク回答が可能です。
前述の通り世帯主10分、世帯主以外6分程度で終わります。


山中さんからは、武蔵小杉・新丸子周辺の住民の皆さんへのメッセージをお寄せいただきました。

「今回のアンケート調査は武蔵小杉再開発エリアの居住評価を客観的に行い、地域コミュニティと防災の実態を明らにし、さらに住みよい街にするため川崎市に政策提言基礎とすることを目的にしています。 メールアドレスをご提供いただいたかたには抽選でクオカードを差し上げるチャンスもあります。 どうぞ、ご家族ご友人とアンケートへのご回答をお願いいたします。よりよい街を、みなさまのご意見により実現していきましょう。」

本サイトをご覧になっている武蔵小杉・新丸子周辺(範囲は厳密ではなく、元住吉や武蔵中原など周辺地域であればOKです)の方であれば、どなたでも回答できます。

クオカード抽選に参加されたい方でもメールアドレスの提供のみで回答できますので、趣旨に賛同される方、協力しても良いなとお感じの方は回答してみてはいかがでしょうか。

【関連リンク】
法政大学大学院 政策創造研究科 ウェブサイト
2011/10/8エントリ 武蔵小杉の「ひと」(7):「コスギフェスタ2011実行ワーキング・グループ」座長・山中佳彦さん(前編)
2011/10/8エントリ 武蔵小杉の「ひと」(7):「コスギフェスタ2011実行ワーキング・グループ」座長・山中佳彦さん(後編)

Comment(0)

2022年
01月01日

武蔵小杉ライフ:2022年新年のご挨拶

【Reporter:はつしも】

あけましておめでとうございます。
ローカルメディア「武蔵小杉ライフ」より、2022年を迎えてのご挨拶を申し上げます。

本サイトは2007年5月の開設以来、本年5月をもって15周年を迎えます。
15年近くの積み重ねでローカルメディアとしての体制を確立し、さまざまな取材の幅を広げることができました。

ここまでの積み重ねにあたっては、地域の皆さまのご支援がたいへん大きな力になりました。
ここで改めて、御礼申し上げます。

あけましておめでとうございます

今年もまた、新年に向かう前に前年をふりかえってみたいと思います。

2021年は、コロナ禍が続いた年でした。
特に「第5波」と呼ばれる感染拡大が著しく、武蔵小杉においても生活が大きく制約を受ける結果となりました。

■NEC玉川ルネッサンスシティの新型コロナウイルスワクチン大規模接種会場
時間帯ごとに入場

ただそんな中でも、ワクチンの接種を進め、感染拡大防止の配慮をすることで、一定のイベント開催ができるようになってきたのが2021年の特徴でした。

■10月2日開催「街ナカアート2021」
インスタレーション完成

■11月23日開催「まんなかフェス」
まんなかフェスのメインステージ

■収容人数100%で開催された天皇杯準決勝
久しぶりに埋まったホーム側の座席

新型コロナウイルス拡大以降、地域イベントはほぼ全滅に近い状況でしたが、年の後半から「街ナカアート2021」や活躍するママ応援イベント「まんなかフェス」など、屋外イベントを中心に開催ができるようになってきました。

また12月の天皇杯準決勝(川崎フロンターレvs大分トリニータ戦)では、収容人数100%での開催が実現しました。

なお、この試合では「オミクロン株」感染者が1名入場していたことが後日明らかになりましたが、周辺の観客を調査した結果試合での感染拡大はなかったものと思われることが確認されています。

■J1リーグ連覇を果たした川崎フロンターレ
シャーレアップ

川崎フロンターレは天皇杯は残念ながらPK戦の末準決勝敗退となりましたが、J1リーグは圧倒的な強さで連覇を果たしました。

これで5年間で4度のリーグ優勝、ルヴァンカップと天皇杯を1度ずつ制したことになり、いまや「黄金時代」とも呼ばれています。

■10月25日「丸子の渡し花火」
丸子の渡し花火

 ■11月30日「マウントレーニア」プロモーション花火
マウントレーニアのプロモーション花火

■12月26日 下沼部小学校「玉川冬花火2021」
ナイアガラ花火 

また今年も各種花火大会は開催が出来ませんでしたが、小規模な花火打ち上げが行われました。

10月に「丸子の渡し花火」、11月に森永乳業のカフェラテ「マウントレーニア」のプロモーション花火、12月には下沼部小学校で「玉川冬花火2021」がそれぞれ開催されました。

従来のような大規模集客で「密」を作り出す花火大会はまだまだ開催が難しい状況ですが、こういった取り組みが広がってきて地域の皆さんが楽しめるようになりました。

直近では新型コロナウイルスの感染者数は減少からやや増加に転じており、まだ予断を許さない状況ではありますが、感染防止対策を講じながら、一定のイベント開催は試みられていくのではないかと思います。

■「東京2020オリンピック・パラリンピック」英国代表歓迎の装飾
プラウドタワー武蔵小杉前のタペストリー

階段部分の装飾

■パラリンピックの川崎市採火式
採火式

また2021年は、「東京2020オリンピック・パラリンピック」イヤーでもありました。
川崎市は英国代表のホストタウンをつとめ、残念ながらコロナ禍で交流等はできなかったものの、街中にタペストリーなどの装飾が行われました。

また聖火リレーは中止となる一方、等々力陸上競技場でパラリンピックの「川崎市採火式」が実施されました。

■リニューアルしたこすぎコアパーク
シームレスにつながった東急武蔵小杉駅の通路

武蔵小杉の街の動きとしては、駅前の「こすぎコアパーク」が10月26日にリニューアルしたのが大きな変化でした。

「コスギフェスタ」のようなこすぎコアパークでの大規模イベントはしばらく開催できていませんが、2022年はどうでしょうか。



■2022年は「丸子どんど焼き」が3年ぶりに復活
丸子どんど焼き

■「成人の日を祝うつどい」は1月10日に開催予定(写真は2021年)
福田市長のご挨拶

2022年については、現在のところ「丸子どんど焼き」が1月9日(日)に3年ぶりに開催されます。

また「成人の日を祝うつどい」は、オンライン併用で1月10日(月)に開催される予定です。

さらに等々力緑地では「等々力緑地魅力づくりイベント『PARK &(パークアンド)』」が1月14日~16日まで開催される予定で、現段階では年初からイベントスケジュールが連続して組まれています。

さらに先となると社会情勢が読みにくくなりますが、ワクチンの3回目接種なども進めつつ、安心して暮らせるようになればと思います。


本サイトは引き続き「無所属・非営利」のローカル報道メディアとして、独自の判断によってのみ情報をお伝えしてまいります。

「武蔵小杉ブログ」を中心としながら、発信内容は下記のオフィシャルSNS媒体ごとにそれぞれ異なりますので、お好みやライフスタイルに合わせてご活用ください。

2022年もどうぞよろしくお願いいたします。

■武蔵小杉ライフ
https://www.musashikosugilife.com/
■武蔵小杉ライフ facebook版
https://www.facebook.com/musashikosugilife
■武蔵小杉ライフ 公式twiter
https://twitter.com/musashikosugi
■武蔵小杉ライフ 公式Instagram
https://instagram.com/musashikosugi
■武蔵小杉ライフ note
https://note.com/musashikosugi
■武蔵小杉ライフ Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/musashikosugilife
■武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

【関連リンク】
2008/1/1エントリ 新年のご挨拶
2009/1/1エントリ 武蔵小杉ライフ:2009年新年のご挨拶
2010/1/1エントリ 武蔵小杉ライフ:2010年新年のご挨拶
2011/1/1エントリ 武蔵小杉ライフ:2011年新年のご挨拶
2012/1/1エントリ 武蔵小杉ライフ:2012年新年のご挨拶
2013/1/1エントリ 武蔵小杉ライフ:2013年新年のご挨拶
2014/1/1エントリ 武蔵小杉ライフ:2014年新年のご挨拶
2015/1/1エントリ 武蔵小杉ライフ:2015年新年のご挨拶
2016/1/1エントリ 武蔵小杉ライフ:2016年新年のご挨拶
2017/1/1エントリ 武蔵小杉ライフ:2017年新年のご挨拶
2018/1/1エントリ 武蔵小杉ライフ:2018年新年のご挨拶
2019/1/1エントリ 武蔵小杉ライフ:2019年新年のご挨拶
2020/1/1エントリ 武蔵小杉ライフ:2020年新年のご挨拶
2021/1/1エントリ 武蔵小杉ライフ:2021年新年のご挨拶

Comment(1)

2021年
12月11日

「コスギアート・ラ・ファブリカ」が女性の人権をテーマに一人芝居「橋」を川崎市国際交流センターで12月25日上演

【Reporter:はつしも】

コスギアート・ラ・ファブリカ実行委員会が、「藝術を社会をつなぐインクルーシブアート」として、女性の人権をテーマにした一人芝居「橋」を、川崎市後援のもとに12月25日に川崎市国際交流センターで上演します。

■「コスギアート・ラ・ファブリカ」による演劇「橋」
橋

橋


前売りはコスギアート・ラ・ファブリカ実行委員会で受け付けていますので、下記の関連リンクのウェブサイト・facebookページから詳細をご参照ください。

■2020年9月に中原市民館で開催された「コスギアート・ラ・ファブリカ」
ダンサンブル

D.M.Cダンスカンパニー

TOY BOXの油彩画

モビールアート

■2021年10月に中原平和公園で開催された「街ナカアート」
しるこもるげん

インスタレーション完成

「コスギアート・ラ・ファブリカ」実行委員会の取り組みについては、本サイトでこれまでにもご紹介しておりました。

アートイベント「コスギアート・ラ・ファブリカ」を中心に、今年は10月に中原平和公園で初の屋外イベント「街ナカアート」も開催しています。

こちらも開催レポートを公開しておりますので、関連リンクよりご参照ください。

【関連リンク】
コスギアート・ラ・ファブリカ ウェブサイト
コスギアート・ラ・ファブリカ facebookページ
2019/9/11エントリ 武蔵小杉のアートの祭典「コスギアート ラ・ファブリカ」が9月16日(月祝)に中原市民館で初開催、多彩なワークショップが無料で展開
2019/9/16エントリ 武蔵小杉のアートの祭典「コスギアート ラ・ファブリカ」初開催レポート:中原市民館の体験型企画に賑わい
2020/9/6エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ」が9/20・21開催、コロナに負けず「おもしろマスク作り」など体験型企画満載
2020/9/20エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2020」初日レポート:西中原中合唱部特別出演、9/21まで中原市民館でワークショップ開催
2020/9/21エントリ 武蔵小杉のアートフェス「コスギアート ラ・ファブリカ2020」最終日レポート:D.M.C.ダンスカンパニー好演、おもしろマスク作りなどワークショップにも賑わい
2021/9/17エントリ 中原平和公園野外音楽堂で体験型アートフェス「街ナカアート2021」が10月2日初開催、コロナ禍に文化芸術活動で人をつなぐ 2021/10/2エントリ アートフェス「街ナカアート2021」が中原平和公園で初開催、多彩なパフォーマンスや体験型ワークショップに笑顔 
2021/10/8エントリ 野外アートフェス「街ナカアート2021」が翌日に「お片付けイベント」を開催、インスタレーションの竹材再利用し弓矢づくりワークショップに

Comment(0)