武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2014年
09月27日

「グランツリー武蔵小杉」に日本食セレクトショップ「久世福商店」、「白洋舎」が出店

【Reporter:はつしも】

「グランツリー武蔵小杉」に、日本食のセレクトショップ「久世福商店」、クリーニング店「白洋舎」が出店することがわかりました。

■サンクゼールウェブサイト 和の新ブランド『久世福商店』 待望の本店OPEN!!
http://www.stcousair.co.jp/season/grand-open.html
※長野・善光寺本店のオープンに関する情報です。「グランツリー武蔵小杉」への出店については本日現在では各種媒体を含め一切外部にリリースされていません。

■「久世福商店」善光寺大門本店(サンクゼールウェブサイトより)


「久世福商店」は、長野の「サンクゼール」による新ブランドで、こだわりの日本食に特化したセレクトショップです。
長野・善光寺大門の本店をはじめとした直営店は5店舗のみで、現在都内に店舗はありません。神奈川県は「グランツリー武蔵小杉」が初出店となります。

同店では目利きのバイヤーが日本全国を回り、小規模ながら地元で愛される生産者から良質な食品を仕入れています。
日本酒・味噌・醤油・みりん・黒酢などの発酵醸造食品を軸としつつ、生産者と共同開発しただし・調味料・冷凍食品・お菓子・台所道具など多様なジャンルの商品をそろえています。

善光寺大門本店では店内にライブキッチンを配置し、これらの商品を使った実演試食なども行われています。

■サンクゼール 久世福商店オンラインショップ
http://stcousair.jp/SHOP/976037/list.html

上記オンラインショップで、久世福商店の一部商品を取り扱っていますので、参考までにご覧くださいね。

「グランツリー武蔵小杉」の店舗には、食品のセレクトショップがこれまで出てきていませんでしたので、ジャンルとしては順当なところかと思います。
ただそこで「久世福商店」をもってくるのは、なかなか面白い「セレクト」ではないでしょうか。



そしてもう1店舗は定番のクリーニング店「白洋舎」です。

■「白洋舎」武蔵小杉店(武蔵小杉タワープレイス)
「白洋舎」武蔵小杉店(武蔵小杉タワープレイス)

■「白洋舎」武蔵小杉南店(フーディアム武蔵小杉)
「白洋舎」武蔵小杉南店(フーディアム武蔵小杉)

■「白洋舎」ウェブサイト
http://www.hakuyosha.co.jp/

「白洋舎」は、あらためてご紹介する必要もない大手クリーニング店です。
武蔵小杉にはすでに2店舗、武蔵小杉タワープレイスの「武蔵小杉店」、フーディアム武蔵小杉の「武蔵小杉南店」があります。

グランツリー武蔵小杉の店舗はこれに続く3店舗目で、フーディアム武蔵小杉の武蔵小杉南店が今後も存続するとすれば、ややバッティング気味の店舗となります。
シティハウス武蔵小杉1階にもクリーニング店「ホームドライ」がありますので、競合が激化しそうですね。



「グランツリー武蔵小杉」の店舗リストが、ついに150店舗を突破し151店舗となりました。
カウントの仕方の違いは多少あるでしょうが、約160店舗に対して約94.3%の判明率となります。

残り店舗もカウントダウンの段階まで来たことは、間違いないかと思います。

■「グランツリー武蔵小杉」の店舗(候補含む)リスト
<スーパー・百貨店>
1.イトーヨーカドー(スーパーマーケット)※既存店よりも上位ブランド
※食品は「GRAND TREE MAECHE」
2.そごう・西武(百貨店)
<食品>
3.寛永堂(和菓子)
4.Patisserie La Famille新ブランドSUSUCRIER(仮称)(洋菓子)
5.冠生園(中華惣菜)
6.パンオトラディショネル(ベーカリー)
7.エノテカ(ワイン)
8.アトリエ・ド・エクレール(エクレア)
9.ブブ・デ・メレ(洋菓子店)※パン・デ・メレと同一経営
10.久世福商店(日本食セレクトショップ)
<アパレル・ファッション・服飾雑貨>
11.シェアパーク(アパレル、雑貨、文具等)
12.ZARA(ファストファッション)
13.StoreRoom(セレクトショップ)
14.allureville(セレクトショップ)
15.SENSE OF PLACE(ファストファッション)
16.kate spade NEW YORK(バッグ等)※西武ショップ
17.coote GreadyBrilliant(アパレル)
18.REBECCA MINKOFF(バッグ)
19.アシックス(シューズ) ※候補
20.Zoff marche(メガネ)
21.theory(アパレル)※西武ショップ
22.theory men(アパレル)※西武ショップ
23.PLST(アパレル)
24.かねまつ(シューズ・バッグ)
25.SM2 keittio(アパレル)
26.RADICA douceharmonie(アパレル)
27.アルテミス(シューズ・バッグ)
28.niko and...(アパレル)
29.BAYFLOW(アパレル、雑貨)
30.un paseo(靴下・シューズ・雑貨)
31.URBAN RESEARCH ROSSO(アパレル)
32.URBAN RESEARCH Sonny Label(アパレル)
33.Grand PARK(アパレル)
34.Relaxation(アパレル)
35.Chut! INTIMATES(女性下着)
36.TOMMY HILFIGER(アパレル)
37.TOMORROWLAND(アパレル)
38.COMPTOIR DES COTONNIERS(アパレル)
39.Randa Rosso(シューズ・アパレル複合)
40.BEAMS(アパレル)
41.ラウンジドレス・ガリャルダ・ガランテ(アパレル)
42.マッキントッシュフィロソフィー(アパレル)※西武ショップ
43.レペット(アパレル)※西武ショップ
44.バナナリパブリック(アパレル)
45.GAP(アパレル)
46.GOOD DAY PARK(イトーヨーカドーアパレル)
47.CHARLES & KEITH(雑貨ファストファッション)
48.TOKYO SHIRTS COLLECTION -2812-(シャツ)
49.AG jeans(ジーンズ)
50.PEARLY GATES THE GREEN GOLF STORE!!(ゴルフウェア)
51.CIMARRON(ジーンズ)※候補
52.MINNETONKA(シューズ)※候補
53.Riccimie New York(アパレル)
54.ABC-MART(シューズ)
55.GRAN SAC'S edition1(バッグ)
56.PAPILLONNER(ファッション雑貨)
57.E hyphen world gallery(アパレル)
58.Collective UNION STATION(アパレル)
59.ワコールザストア(女性下着)※候補
<雑貨・家具・その他物販等>
60.ロフト(生活雑貨) 
61.フランフラン(生活雑貨)
62.unico(インテリア)
63.B-COMPANY(インテリア)※新ブランドの可能性あり
64.ANGES Bon repas(雑貨)
65.マーノクレアール(手芸用品)
66.生活の木(ハーブ・アロマテラピー)
67.ハートアップ(コンタクトレンズ)
68.紀伊國屋書店
69.souvenir BY CONCIERGE(ファッション雑貨)
70.コスメキッチン(コスメ・雑貨)
71.ジョンマスターオーガニック(コスメ)
72.リビングネイチャー(コスメ)
73.キャナエル(雑貨)
74.スノーピーク(アウトドア)
75.HOME&WORKS(イトーヨーカドー生活雑貨)
76.レインボースペクトラム(雑貨)
77.PERFECT ONE(コスメ)
78.everyday by collex(北欧雑貨)
79.タワーレコード(CDショップ)
80.DOUBLEDAY(インテリア)
81.山野楽器(楽器)
82.7(セブン)美のガーデン(ドラッグ・コスメ)
83.Harness Dog(ドッグファッション・ペット雑貨)
<アクセサリー・装飾品>
84.THE WATCH SHOP(高級腕時計店)
85.パーツクラブ(ビーズ・アクセサリーパーツ)
86.WISP(ジュエリー)
87.AneMone(アクセサリー・バッグ)
88.Puretre(アクセサリー)
<ベビー・キッズ・ティーンズ>
89.アカチャンホンポ(育児用品)
90.BREEZE(子供服)
91.MARKEY'S(子供服)
92.petit main(子供服)
93.lovetoxic(ティーンズ)
94.ALGY(ティーンズ)
95.ボーネルンド あそびのせかい(玩具)
96.キドキド(室内遊戯施設)
97.DADWAY(子供服・玩具・ベビー用品)
98.ANAP(ティーンズ〜レディス)
99.Sanrio Gift Gate(キャラクターグッズ)
100.ミキハウス ホットビスケッツ(子供服)
101.マイジム(子供対象フィットネス)
102.タリーズコーヒーキッズコミュ(新業態カフェ)
103.スヌーピータウンショップミニ(キャラクターグッズ)
104.キデイランド(キャラクターグッズ)
<飲食店>
105.HAND BAKES(カフェレストラン)
106.GRILL&BAR ANTIBES(アンティーブ)(地中海料理)
107.餃子の王将(中華料理)
108.喜助(牛たん)
109.らんまん(焼肉など多業種)※候補
110.回し寿司 活(回転寿司)
111.石月新業態herb bistro Marakesh(マラケシュ)(地中海式ビストロ)
112.石月新業態そば居酒屋(そば居酒屋)※新業態2店舗
113.和心とんかつ あんず(とんかつ)
114.DA BOCCIANO!(イタリアン)
115.THE Chiffon & Spoon(シフォンケーキ) 
116.ご当地グルメ屋台(鉄板焼き&どんぶり)※フードコート
117.PASTA HiRo(パスタ・ピッツァ)※フードコート
118.The French Toast Factory(フレンチトースト)
119.ハングリータイガー(ハンバーグ・ステーキ)
120.ラックバッググループ店舗(リゾートレストラン)※候補
121.白ヤギ珈琲店(カフェ)
122.原宿餃子樓(餃子店)
123.九州博多料理 幸 とりもつえん(九州博多料理)
124.Chocotto Milk Bar(新業態、詳細不明)
125.雨時々小豆(ダルマプロダクションの和甘味カフェ)
126.ペックスビビンバ(韓国料理)※フードコート
127.ブルプル(タピオカジュース)※フードコート
128.フォーナム(ベトナム料理)
129.リンガーハット(長崎ちゃんぽん)※フードコート候補
130.MELLOW BROWN COFFEE(カフェ)
131.築地銀だこ(たこ焼き)※フードコート候補
132.神戸六甲道ぎゅんた(お好み焼き)
133.パン・ド・メレ(フレンチカフェ)※ブブ・デ・メレと同一経営
<サービス>
134.セブン保険ショップ(保険ショップ)
135.保育所
136.Dr.Body(美容整体・小顔矯正サロン)
137.青山ネイル(ネイルサロン)
138.Beauty Face(シェービング)
139.テルメ・フェリーチェ(エステティックサロン)
140.クリニカルエステ イーズ(エステティックサロン)
141.ジェントルマンズピンク(エステティックサロン)
142.Body Factory(リラクゼーションサロン)
143.ハロー!パソコン教室(パソコン教室)
144.With.イレブンカット(美容室)
145.トノオカの洋服直し店(洋服直し)
146.東京まつげ美人(アイラッシュ)
147.ニュートラル(美容室)
148.ハルル(フォトスタジオ)
149.ヤマノミュージックサロン(音楽教室)
150.白洋舎(クリーニング)
<クリニック>
151.ひらと眼科(眼科)

<共用施設>
・AQUA GARDEN(吹き抜けスペース)
・スマイルスクエア(ファミリースペース)
・PARTY FOR YOU(レンタルスペース)
・The Roof Park(屋上庭園)

■「グランツリー武蔵小杉」
完成に近づく「グランツリー武蔵小杉」 

【関連リンク】
セブン&アイホールディングス 武蔵小杉エリア 最大規模 セブン&アイ・ホールディングスの新たな商業施設“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”今秋オープン! 「愛」をテーマに、グループの総力を結集した大型施設が誕生します
セブン&アイ・ホールディングス 2014 年11月下旬オープン!“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”すべてのお客様がワクワクする「愛」ある仕掛けを全館にて展開 日本初出店&新業態を含む主要テナントや、日本最大級の屋上庭園、高さ14m の水のオブジェ等こだわりの共有スペースも充実
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)

(グランツリー関連エントリ)
武蔵小杉ブログ グランツリー武蔵小杉関連エントリ
※関連記事全件がアーカイブされています。
2014/3/26エントリ 「(仮称)アリオ」の正式名称が「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)」に決定、「そごう・西武」「ロフト」「アカチャンホンポ」「フランフラン」が新業態で出店へ
2014/7/15エントリ 「グランツリー武蔵小杉」がコンセプトを追加発表:百貨店は「西武」新業態、フードコート設置など
2014/8/25エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「紀伊國屋書店」がカフェ併設出店決定
2014/8/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」リリース第2弾+ウェブサイトオープン、2014年11月下旬にオープンへ
2014/8/29エントリ グランツリー武蔵小杉の紀伊國屋書店は306坪、新宿南店「SUPERワクワク隊」隊長を店長に併設カフェで著者イベント開催、電子書籍提供、海外店提携等コンセプト発表
2014/9/8エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「タワーレコード」が出店決定
2014/9/15エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「リンガーハット」「ABC-MART」、UCC新業態「メロウブラウンコーヒー」が出店

Comment(1)

2014年
09月26日

「グランツリー武蔵小杉」にアパレル「イーハイフンワールドギャラリー」「コレクティブ」、女性用下着「ワコールザストア」が出店

【Reporter:はつしも】
 
グランツリー武蔵小杉にレディスアパレル「E hyphen world gallery(イーハイフンワールドギャラリー)」、メンズアパレル「Collective UNION STATION(コレクティブユニオンステーション)」、女性下着「WACOAL The Store(ワコールザストア)」が出店する見込みであることがわかりました。

■「E hyphen world gallery(イーハイフンワールドギャラリー)」新宿ルミネエスト店
「E hyphen world gallery(イーハイフンワールドギャラリー)」新宿ルミネエスト店

「E hyphen world gallery(イーハイフンワールドギャラリー)」新宿ルミネエスト店

■「E hyphen world gallery(イーハイフンワールドギャラリー)」ウェブサイト
http://www.ehyphen.jp/

「E hyphen world gallery(イーハイフンワールドギャラリー)」は、株式会社クロスカンパニーが展開するレディスアパレルショップです。
「Girly&Manish」 をテーマに、女の子の「可愛いらしさ」「格好良さ」の2面性を表現することをコンセプトにしています。

都内ではルミネ、パルコへの出店が多いほか、セブン&アイ・ホールディングスの商業施設ではアリオ亀有、アリオ北砂に出店しています。神奈川県においてはららぽーと横浜、相鉄ジョイナスなどに店舗があります。

株式会社クロスカンパニーといえば、武蔵小杉東急スクエアに「earth music&ecology」も出店させていましたね。



■「Collective UNION STATION」有楽町マルイ店
「Collective UNION STATION」有楽町マルイ店
 
「Collective UNION STATION」有楽町マルイ店
 
■「Collective UNION STATION」ウェブサイト
http://www.unionstation.jp/concept/collective.php

続いて「Collective UNION STATION(コレクティブユニオンステーション)」は、メンズアパレルショップです。アパレルのほかシューズ・バッグなどファッションアイテムも揃えています。

店舗は全国で15店舗とまだ多くはなく、都内では新宿・有楽町の丸井、池袋のパルコなどに出店しています。

「グランツリー武蔵小杉」ではレディスのアパレルが多いですが、終盤でメンズが1店舗加わることになりました。



■「WACOAL The Store(ワコールザストア)」
 

■「WACOAL The Store(ワコールザストア)」ウェブサイト
http://www.wacoal.jp/c/wts/

最後の「WACOAL The Store(ワコールザストア)」は、女性用下着のワコールの直営店です。全国で20店舗と店舗数は限られており、神奈川県内ではランドマークプラザ、青葉台東急スクエアの2店舗のみがあります。

「E hyphen world gallery(イーハイフンワールドギャラリー)」、「WACOAL The Store(ワコールザストア)」ともに川崎市は初出店ということになります。

■グランツリーに出店「Chut! INTIMATES(シュット!インティメイツ)」
「Chut! INTIMATES(シュット!インティメイツ)」 

グランツリー武蔵小杉には、同じく女性下着店Chut! INTIMATES(シュット!インティメイツ)が出店を予定しています。
こちらは新ブランドのセレクトショップで、それはそれで良いのですがやはり定番の選択肢もほしいと感じる方も多いのではないでしょうか。

そういう点では、ワコールの直営店というのは、安定感があるように思います。

なお、「E hyphen world gallery」「Collective UNION STATION」はグランツリー武蔵小杉への出店で確定ですが、「WACOAL The Store(ワコールザストア)」は最終的な確定はできていません。
「11月に武蔵小杉出店」すること自体は確定しています。

武蔵小杉東急スクエアなどの店舗入れ替えという可能性もなくはないですが、グランツリー武蔵小杉への出店が有力と考えてよいように思います。
とりあえず「候補」として、店舗リストに追加しておきます。

なお、ワコールはセレクトショップ「AMPHI」をららテラス武蔵小杉に出店させています。
これに「ワコールザストア」が加わり、武蔵小杉で2ブランドが併存することになります。

■「グランツリー武蔵小杉」の店舗(候補含む)リスト
<スーパー・百貨店>
1.イトーヨーカドー(スーパーマーケット)※既存店よりも上位ブランド
※食品は「GRAND TREE MAECHE」
2.そごう・西武(百貨店)
<食品>
3.寛永堂(和菓子)
4.Patisserie La Famille新ブランドSUSUCRIER(仮称)(洋菓子)
5.冠生園(中華惣菜)
6.パンオトラディショネル(ベーカリー)
7.エノテカ(ワイン)
8.アトリエ・ド・エクレール(エクレア)
9.ブブ・デ・メレ(洋菓子店)※パン・デ・メレと同一経営
<アパレル・ファッション・服飾雑貨>
10.シェアパーク(アパレル、雑貨、文具等)
11.ZARA(ファストファッション)
12.StoreRoom(セレクトショップ)
13.allureville(セレクトショップ)
14.SENSE OF PLACE(ファストファッション)
15.kate spade NEW YORK(バッグ等)※西武ショップ
16.coote GreadyBrilliant(アパレル)
17.REBECCA MINKOFF(バッグ)
18.アシックス(シューズ) ※候補
19.Zoff marche(メガネ)
20.theory(アパレル)※西武ショップ
21.theory men(アパレル)※西武ショップ
22.PLST(アパレル)
23.かねまつ(シューズ・バッグ)
24.SM2 keittio(アパレル)
25.RADICA douceharmonie(アパレル)
26.アルテミス(シューズ・バッグ)
27.niko and...(アパレル)
28.BAYFLOW(アパレル、雑貨)
29.un paseo(靴下・シューズ・雑貨)
30.URBAN RESEARCH ROSSO(アパレル)
31.URBAN RESEARCH Sonny Label(アパレル)
32.Grand PARK(アパレル)
33.Relaxation(アパレル)
34.Chut! INTIMATES(女性下着)
35.TOMMY HILFIGER(アパレル)
36.TOMORROWLAND(アパレル)
37.COMPTOIR DES COTONNIERS(アパレル)
38.Randa Rosso(シューズ・アパレル複合)
39.BEAMS(アパレル)
40.ラウンジドレス・ガリャルダ・ガランテ(アパレル)
41.マッキントッシュフィロソフィー(アパレル)※西武ショップ
42.レペット(アパレル)※西武ショップ
43.バナナリパブリック(アパレル)
44.GAP(アパレル)
45.GOOD DAY PARK(イトーヨーカドーアパレル)
46.CHARLES & KEITH(雑貨ファストファッション)
47.TOKYO SHIRTS COLLECTION -2812-(シャツ)
48.AG jeans(ジーンズ)
49.PEARLY GATES THE GREEN GOLF STORE!!(ゴルフウェア)
50.CIMARRON(ジーンズ)※候補
51.MINNETONKA(シューズ)※候補
52.Riccimie New York(アパレル)
53.ABC-MART(シューズ)
54.GRAN SAC'S edition1(バッグ)
55.PAPILLONNER(ファッション雑貨)
56.E hyphen world gallery(アパレル)
57.Collective UNION STATION(アパレル)

58.ワコールザストア(女性下着)※候補
<雑貨・家具・その他物販等>
59.ロフト(生活雑貨) 
60.フランフラン(生活雑貨)
61.unico(インテリア)
62.B-COMPANY(インテリア)※新ブランドの可能性あり
63.ANGES Bon repas(雑貨)
64.マーノクレアール(手芸用品)
65.生活の木(ハーブ・アロマテラピー)
66.ハートアップ(コンタクトレンズ)
67.紀伊國屋書店
68.souvenir BY CONCIERGE(ファッション雑貨)
69.コスメキッチン(コスメ・雑貨)
70.ジョンマスターオーガニック(コスメ)
71.リビングネイチャー(コスメ)
72.キャナエル(雑貨)
73.スノーピーク(アウトドア)
74.HOME&WORKS(イトーヨーカドー生活雑貨)
75.レインボースペクトラム(雑貨)
76.PERFECT ONE(コスメ)
77.everyday by collex(北欧雑貨)
78.タワーレコード(CDショップ)
79.DOUBLEDAY(インテリア)
80.山野楽器(楽器)
81.7(セブン)美のガーデン(ドラッグ・コスメ)
82.Harness Dog(ドッグファッション・ペット雑貨)
<アクセサリー・装飾品>
83.THE WATCH SHOP(高級腕時計店)
84.パーツクラブ(ビーズ・アクセサリーパーツ)
85.WISP(ジュエリー)
86.AneMone(アクセサリー・バッグ)
87.Puretre(アクセサリー)
<ベビー・キッズ・ティーンズ>
88.アカチャンホンポ(育児用品)
89.BREEZE(子供服)
90.MARKEY'S(子供服)
91.petit main(子供服)
92.lovetoxic(ティーンズ)
93.ALGY(ティーンズ)
94.ボーネルンド あそびのせかい(玩具)
95.キドキド(室内遊戯施設)
96.DADWAY(子供服・玩具・ベビー用品)
97.ANAP(ティーンズ〜レディス)
98.Sanrio Gift Gate(キャラクターグッズ)
99.ミキハウス ホットビスケッツ(子供服)
100.マイジム(子供対象フィットネス)
101.タリーズコーヒーキッズコミュ(新業態カフェ)
102.スヌーピータウンショップミニ(キャラクターグッズ)
103.キデイランド(キャラクターグッズ)
<飲食店>
104.HAND BAKES(カフェレストラン)
105.GRILL&BAR ANTIBES(アンティーブ)(地中海料理)
106.餃子の王将(中華料理)
107.喜助(牛たん)
108.らんまん(焼肉など多業種)※候補
109.回し寿司 活(回転寿司)
110.石月新業態herb bistro Marakesh(マラケシュ)(地中海式ビストロ)
111.石月新業態そば居酒屋(そば居酒屋)※新業態2店舗
112.和心とんかつ あんず(とんかつ)
113.DA BOCCIANO!(イタリアン)
114.THE Chiffon & Spoon(シフォンケーキ) 
115.ご当地グルメ屋台(鉄板焼き&どんぶり)※フードコート
116.PASTA HiRo(パスタ・ピッツァ)※フードコート
117.The French Toast Factory(フレンチトースト)
118.ハングリータイガー(ハンバーグ・ステーキ)
119.ラックバッググループ店舗(リゾートレストラン)※候補
120.白ヤギ珈琲店(カフェ)
121.原宿餃子樓(餃子店)
122.九州博多料理 幸 とりもつえん(九州博多料理)
123.Chocotto Milk Bar(新業態、詳細不明)
124.雨時々小豆(ダルマプロダクションの和甘味カフェ)
125.ペックスビビンバ(韓国料理)※フードコート
126.ブルプル(タピオカジュース)※フードコート
127.フォーナム(ベトナム料理)
128.リンガーハット(長崎ちゃんぽん)※フードコート
129.MELLOW BROWN COFFEE(カフェ)
130.築地銀だこ(たこ焼き)※フードコート候補
131.神戸六甲道ぎゅんた(お好み焼き)
132.パン・ド・メレ(フレンチカフェ)※ブブ・デ・メレと同一経営
<サービス>
133.セブン保険ショップ(保険ショップ)
134.保育所
135.Dr.Body(美容整体・小顔矯正サロン)
136.青山ネイル(ネイルサロン)
137.Beauty Face(シェービング)
138.テルメ・フェリーチェ(エステティックサロン)
139.クリニカルエステ イーズ(エステティックサロン)
140.ジェントルマンズピンク(エステティックサロン)
141.Body Factory(リラクゼーションサロン)
142.ハロー!パソコン教室(パソコン教室)
143.With.イレブンカット(美容室)
144.トノオカの洋服直し店(洋服直し)
145.東京まつげ美人(アイラッシュ)
146.ニュートラル(美容室)
147.ハルル(フォトスタジオ)
148.ヤマノミュージックサロン(音楽教室)
<クリニック>
149.ひらと眼科(眼科)

<共用施設>
・AQUA GARDEN(吹き抜けスペース)
・スマイルスクエア(ファミリースペース)
・PARTY FOR YOU(レンタルスペース)
・The Roof Park(屋上庭園)

■「グランツリー武蔵小杉」
完成に近づく「グランツリー武蔵小杉」 

【関連リンク】
セブン&アイホールディングス 武蔵小杉エリア 最大規模 セブン&アイ・ホールディングスの新たな商業施設“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”今秋オープン! 「愛」をテーマに、グループの総力を結集した大型施設が誕生します
セブン&アイ・ホールディングス 2014 年11月下旬オープン!“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”すべてのお客様がワクワクする「愛」ある仕掛けを全館にて展開 日本初出店&新業態を含む主要テナントや、日本最大級の屋上庭園、高さ14m の水のオブジェ等こだわりの共有スペースも充実
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)

(グランツリー関連エントリ)
武蔵小杉ブログ グランツリー武蔵小杉関連エントリ
※関連記事全件がアーカイブされています。
2014/3/26エントリ 「(仮称)アリオ」の正式名称が「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)」に決定、「そごう・西武」「ロフト」「アカチャンホンポ」「フランフラン」が新業態で出店へ
2014/7/15エントリ 「グランツリー武蔵小杉」がコンセプトを追加発表:百貨店は「西武」新業態、フードコート設置など
2014/8/25エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「紀伊國屋書店」がカフェ併設出店決定
2014/8/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」リリース第2弾+ウェブサイトオープン、2014年11月下旬にオープンへ
2014/8/29エントリ グランツリー武蔵小杉の紀伊國屋書店は306坪、新宿南店「SUPERワクワク隊」隊長を店長に併設カフェで著者イベント開催、電子書籍提供、海外店提携等コンセプト発表
2014/9/8エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「タワーレコード」が出店決定
2014/9/15エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「リンガーハット」「ABC-MART」、UCC新業態「メロウブラウンコーヒー」が出店

Comment(1)

2014年
09月22日

「グランツリー武蔵小杉」にドッグファッション・雑貨「ハーネスドッグ」、ファッション雑貨「パピヨネ」、フレンチカフェ・洋菓子店「パン・デ・メレ」「ブブ・デ・メレ」が出店」



「グランツリー武蔵小杉」に、ドッグファッション・ペット雑貨の「Harness Dog(ハーネスドッグ)」、ファッション雑貨「PAPILLONNER(パピヨネ)」、フレンチカフェ+洋菓子販売の「Pan de mere(パン・デ・メレ)」「Bubu de mere(ブブ・デ・メレ)」が出店することがわかりました。

■「Harness Dog(ハーネスドッグ)」アクアシティお台場店
「ハーネスドッグ」アクアシティお台場店

「ハーネスドッグ」アクアシティお台場店

■クリエイティブヨーコウェブサイト ショップコンセプト「Harness Dog」
http://www.creativeyoko.co.jp/hp/shop/concept/harnessdog.htm

「Harness Dog(ハーネスドッグ)」は、オンワードグループのクリエイティブヨーコが展開するドッグファッション・ペット雑貨のお店です。
「愛犬と飼い主を繋ぐ」をコンセプトに、コーディネートを楽しめるファッショナブルなアイテムを提案しています。

既存店は代官山、自由が丘、アクアシティお台場、横浜ベイクォーター、イオンモール幕張新都心などに出店しています。

■「Harness Dog」楽天ネットショップ
http://www.rakuten.co.jp/harness-dog/

「Harness Dog」の取り扱いアイテムは、上記のネットショップもご参照ください。

近年はペット可のマンションが多く、グランツリー武蔵小杉周辺の再開発地区や二ヶ領用水沿いなどでもペットの散歩をされている方をよく見かけます。
こういったファッション性の高い店舗は今までありませんでしたので、愛犬家の皆様の人気を集めるかもしれませんね。



2店舗目の「PAPILLONNER(パピヨネ)」は、バッグやアクセサリーなどのファッション雑貨を中心としたセレクトショップです。

■「PAPILLONNER(パピヨネ)」新丸ビル店
「パピヨネ」新丸ビル店

「パピヨネ」新丸ビル店

■「PAPILLONNER(パピヨネ)」ウェブサイト
http://www.papillonner-web.com/

既存店は新丸ビル、東急百貨店東横店、小田急百貨店新宿店、西武池袋本店、二子玉川ライズ、横浜ランドマークプラザなどに出店しています。
「グランツリー武蔵小杉」では、「西武ショップ」寄りの店舗でしょうか。

なお、「ららテラス武蔵小杉」には「ear PAPILLONNER(イアパピヨネ)」という店舗が出店していますが、こちらとは別の店舗となります。



続いて3店舗目のフレンチカフェ「パン・デ・メレ(Pan de mere)」、4店舗目の洋菓子店「ブブ・デ・メレ(Bubu de mere)」は、同一の経営主体による複合店舗です。

■パン・デ・メレ ウェブサイト
http://pandemere.jp/

「パン・デ・メレ」は、グランフロント大阪にある店舗で、フランス語で「お母さんのフライパン」という意味です。フランス・ブルターニュ地方本場ガレット(そば粉のクレープ)や、フランスの郷土料理を提供しています。
「パン・デ・メレ」「ブブ・デ・メレ」は現在はグランフロント大阪1店舗のみであり、「グランツリー武蔵小杉」が2号店となります。

「パン・デ・メレ」のガレットは、八ヶ岳山麓産の新鮮なそば粉を使ったオリジナル生地です。
またディナータイムの郷土料理は、ブルターニュ・アルザス・ノルマンディ・ブルゴーニュなど各地のメニューを揃えています。

「ブブ・デ・メレ」は、グランフロント大阪にはない新しい業態で、チーズケーキやワッフルの販売を行なう洋菓子販売店です。
具体的なレイアウトは不明ですが、おそらくはセットの店舗になっていて、入口付近で販売を行なうのではないでしょうか。

今回、「パン・デ・メレ」自体の写真はご紹介できないのですが、丸ビルの系列店「BUZZ」を参考までにご紹介しておきましょう。

■丸の内ビルの系列店「BUZZ」
丸ビルの系列店「BUZZ」

■「BUZZ」の「ソーセージときのこのガレット」
「BUZZ」の「ソーセージときのこのガレット」

「BUZZ」はブラッスリー&ワインカフェということですが、こちらもガレットがランチメニューに用意されています。

今回いただいたのは「ソーセージときのこのガレット」です。
ソーセージとたっぷりのきのこを目玉焼きとガレット生地で包んで、濃厚な味わいに満足感がありました。

あくまでも系列店でのご参考ですので、あらかじめご了解くださいませ。



今回の4店舗で、「グランツリー武蔵小杉」の店舗リストが146店になりました。約160店舗のうち約91%が判明したことになります。
現段階でもすでに候補がありますので、順次お伝えしてまいります。

■「グランツリー武蔵小杉」の店舗(候補含む)リスト
<スーパー・百貨店>
1.イトーヨーカドー(スーパーマーケット)※既存店よりも上位ブランド
※食品は「GRAND TREE MAECHE」
2.そごう・西武(百貨店)
<食品>
3.寛永堂(和菓子)
4.Patisserie La Famille新ブランドSUSUCRIER(仮称)(洋菓子)
5.冠生園(中華惣菜)
6.パンオトラディショネル(ベーカリー)
7.エノテカ(ワイン)
8.アトリエ・ド・エクレール(エクレア)
9.ブブ・デ・メレ(洋菓子店)※パン・デ・メレと同一経営
<アパレル・ファッション・服飾雑貨>
10.シェアパーク(アパレル、雑貨、文具等)
11.ZARA(ファストファッション)
12.StoreRoom(セレクトショップ)
13.allureville(セレクトショップ)
14.SENSE OF PLACE(ファストファッション)
15.kate spade NEW YORK(バッグ等)※西武ショップ
16.coote GreadyBrilliant(アパレル)
17.REBECCA MINKOFF(バッグ)
18.アシックス(シューズ) ※候補
19.Zoff marche(メガネ)
20.theory(アパレル)※西武ショップ
21.theory men(アパレル)※西武ショップ
22.PLST(アパレル)
23.かねまつ(シューズ・バッグ)
24.SM2 keittio(アパレル)
25.RADICA douceharmonie(アパレル)
26.アルテミス(シューズ・バッグ)
27.niko and...(アパレル)
28.BAYFLOW(アパレル、雑貨)
29.un paseo(靴下・シューズ・雑貨)
30.URBAN RESEARCH ROSSO(アパレル)
31.URBAN RESEARCH Sonny Label(アパレル)
32.Grand PARK(アパレル)
33.Relaxation(アパレル)
34.Chut! INTIMATES(女性下着)
35.TOMMY HILFIGER(アパレル)
36.TOMORROWLAND(アパレル)
37.COMPTOIR DES COTONNIERS(アパレル)
38.Randa Rosso(シューズ・アパレル複合)
39.BEAMS(アパレル)
40.ラウンジドレス・ガリャルダ・ガランテ(アパレル)
41.マッキントッシュフィロソフィー(アパレル)※西武ショップ
42.レペット(アパレル)※西武ショップ
43.バナナリパブリック(アパレル)
44.GAP(アパレル)
45.GOOD DAY PARK(イトーヨーカドーアパレル)
46.CHARLES & KEITH(雑貨ファストファッション)
47.TOKYO SHIRTS COLLECTION -2812-(シャツ)
48.AG jeans(ジーンズ)
49.PEARLY GATES THE GREEN GOLF STORE!!(ゴルフウェア)
50.CIMARRON(ジーンズ)※候補
51.MINNETONKA(シューズ)※候補
52.Riccimie New York(アパレル)
53.ABC-MART(シューズ)
54.GRAN SAC'S edition1(バッグ)
55.PAPILLONNER(ファッション雑貨)
<雑貨・家具・その他物販等>
56.ロフト(生活雑貨) 
57.フランフラン(生活雑貨)
58.unico(インテリア)
59.B-COMPANY(インテリア)※新ブランドの可能性あり
60.ANGES Bon repas(雑貨)
61.マーノクレアール(手芸用品)
62.生活の木(ハーブ・アロマテラピー)
63.ハートアップ(コンタクトレンズ)
64.紀伊國屋書店
65.souvenir BY CONCIERGE(ファッション雑貨)
66.コスメキッチン(コスメ・雑貨)
67.ジョンマスターオーガニック(コスメ)
68.リビングネイチャー(コスメ)
69.キャナエル(雑貨)
70.スノーピーク(アウトドア)
71.HOME&WORKS(イトーヨーカドー生活雑貨)
72.レインボースペクトラム(雑貨)
73.PERFECT ONE(コスメ)
74.everyday by collex(北欧雑貨)
75.タワーレコード(CDショップ)
76.DOUBLEDAY(インテリア)
77.山野楽器(楽器)
78.7(セブン)美のガーデン(ドラッグ・コスメ)
79.Harness Dog(ドッグファッション・ペット雑貨)
<アクセサリー・装飾品>
80.THE WATCH SHOP(高級腕時計店)
81.パーツクラブ(ビーズ・アクセサリーパーツ)
82.WISP(ジュエリー)
83.AneMone(アクセサリー・バッグ)
84.Puretre(アクセサリー)
<ベビー・キッズ・ティーンズ>
85.アカチャンホンポ(育児用品)
86.BREEZE(子供服)
87.MARKEY'S(子供服)
88.petit main(子供服)
89.lovetoxic(ティーンズ)
90.ALGY(ティーンズ)
91.ボーネルンド あそびのせかい(玩具)
92.キドキド(室内遊戯施設)
93.DADWAY(子供服・玩具・ベビー用品)
94.ANAP(ティーンズ〜レディス)
95.Sanrio Gift Gate(キャラクターグッズ)
96.ミキハウス ホットビスケッツ(子供服)
97.マイジム(子供対象フィットネス)
98.タリーズコーヒーキッズコミュ(新業態カフェ)
99.スヌーピータウンショップミニ(キャラクターグッズ)
100.キデイランド(キャラクターグッズ)
<飲食店>
101.HAND BAKES(カフェレストラン)
102.GRILL&BAR ANTIBES(アンティーブ)(地中海料理)
103.餃子の王将(中華料理)
104.喜助(牛たん)
105.らんまん(焼肉など多業種)※候補
106.回し寿司 活(回転寿司)
107.石月新業態herb bistro Marakesh(マラケシュ)(地中海式ビストロ)
108.石月新業態そば居酒屋(そば居酒屋)※新業態2店舗
109.和心とんかつ あんず(とんかつ)
110.DA BOCCIANO!(イタリアン)
111.THE Chiffon & Spoon(シフォンケーキ) 
112.ご当地グルメ屋台(鉄板焼き&どんぶり)※フードコート
113.PASTA HiRo(パスタ・ピッツァ)※フードコート
114.The French Toast Factory(フレンチトースト)
115.ハングリータイガー(ハンバーグ・ステーキ)
116.ラックバッググループ店舗(リゾートレストラン)※候補
117.白ヤギ珈琲店(カフェ)
118.原宿餃子樓(餃子店)
119.九州博多料理 幸 とりもつえん(九州博多料理)
120.Chocotto Milk Bar(新業態、詳細不明)
121.雨時々小豆(ダルマプロダクションの和甘味カフェ)
122.ペックスビビンバ(韓国料理)※フードコート
123.ブルプル(タピオカジュース)※フードコート
124.フォーナム(ベトナム料理)
125.リンガーハット(長崎ちゃんぽん)※フードコート
126.MELLOW BROWN COFFEE(カフェ)
127.築地銀だこ(たこ焼き)※フードコート候補
128.神戸六甲道ぎゅんた(お好み焼き)
129.パン・ド・メレ(フレンチカフェ)※ブブ・デ・メレと同一経営
<サービス>
130.セブン保険ショップ(保険ショップ)
131.保育所
132.Dr.Body(美容整体・小顔矯正サロン)
133.青山ネイル(ネイルサロン)
134.Beauty Face(シェービング)
135.テルメ・フェリーチェ(エステティックサロン)
136.クリニカルエステ イーズ(エステティックサロン)
137.ジェントルマンズピンク(エステティックサロン)
138.Body Factory(リラクゼーションサロン)
139.ハロー!パソコン教室(パソコン教室)
140.With.イレブンカット(美容室)
141.トノオカの洋服直し店(洋服直し)
142.東京まつげ美人(アイラッシュ)
143.ニュートラル(美容室)
144.ハルル(フォトスタジオ)
145.ヤマノミュージックサロン(音楽教室)
<クリニック>
146.ひらと眼科(眼科)

<共用施設>
・AQUA GARDEN(吹き抜けスペース)
・スマイルスクエア(ファミリースペース)
・PARTY FOR YOU(レンタルスペース)
・The Roof Park(屋上庭園)

■「グランツリー武蔵小杉」
完成に近づく「グランツリー武蔵小杉」 

【関連リンク】
セブン&アイホールディングス 武蔵小杉エリア 最大規模 セブン&アイ・ホールディングスの新たな商業施設“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”今秋オープン! 「愛」をテーマに、グループの総力を結集した大型施設が誕生します
セブン&アイ・ホールディングス 2014 年11月下旬オープン!“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”すべてのお客様がワクワクする「愛」ある仕掛けを全館にて展開 日本初出店&新業態を含む主要テナントや、日本最大級の屋上庭園、高さ14m の水のオブジェ等こだわりの共有スペースも充実
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)

(グランツリー関連エントリ)
武蔵小杉ブログ グランツリー武蔵小杉関連エントリ
※関連記事全件がアーカイブされています。
2014/3/26エントリ 「(仮称)アリオ」の正式名称が「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)」に決定、「そごう・西武」「ロフト」「アカチャンホンポ」「フランフラン」が新業態で出店へ
2014/7/15エントリ 「グランツリー武蔵小杉」がコンセプトを追加発表:百貨店は「西武」新業態、フードコート設置など
2014/8/25エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「紀伊國屋書店」がカフェ併設出店決定
2014/8/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」リリース第2弾+ウェブサイトオープン、2014年11月下旬にオープンへ
2014/8/29エントリ グランツリー武蔵小杉の紀伊國屋書店は306坪、新宿南店「SUPERワクワク隊」隊長を店長に併設カフェで著者イベント開催、電子書籍提供、海外店提携等コンセプト発表
2014/9/8エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「タワーレコード」が出店決定
2014/9/15エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「リンガーハット」「ABC-MART」、UCC新業態「メロウブラウンコーヒー」が出店

Comment(2)

2014年
09月20日

「グランツリー武蔵小杉」にお好み焼きの名店「神戸六甲道 ぎゅんた」が出店



「グランツリー武蔵小杉」に、お好み焼き店「神戸六甲道 ぎゅんた」が出店することがわかりました。

■「神戸六甲道 ぎゅんた」丸の内KITTE店
「神戸六甲道ぎゅんた」丸の内KITTE店

■神戸六甲道 ぎゅんた ウェブサイト
http://gyunta.com/

 「神戸六甲道 ぎゅんた」は、神戸市灘区の六甲道にある名物的なお好み焼き店です。

六甲道の本店に加えて、都内に「銀座三越」「池袋パルコ」「新宿ルミネ」「丸の内KITTE」の4店舗を姉妹店として出店しています。
「グランツリー武蔵小杉」の店舗はこれに続くもので、本店および都内以外では初出店となります。

■丸の内KITTE店のカウンター
丸の内KITTE店のカウンター

■お好み焼き調理中
お好み焼き調理中

「神戸六甲道 ぎゅんた」丸の内KITTE店では、カウンターから鉄板焼きのキッチンが見えるようになっています。

■名物「ぎゅんた焼き」(税込1,380円)
名物「ぎゅんた焼き」(税込1,380円)

「ぎゅんた」には各種鉄板焼き、焼肉など多くのメニューがありますが、その中でも名物となっているのがお好み焼き「ぎゅんた焼き」です。

関西風でも広島風でもない、「ぎゅんた」独自の生地に烏賊・あごすじ・油かす・野菜をのせて焼き上げています。
さくさくした食感で、これは確かにおいしかったです。

■お通しのカレースープ
お通しのカレースープ

こちらは、お通しのカレースープです。
夜のほか、昼のランチメニューも用意されています。

今回は「ぎゅんた焼き」をいただきましたが、ほかの焼きそばや鉄板焼きなどもいろいろと食べてみたいと思いました。



ところで、「グランツリー武蔵小杉」には、「丸の内KITTE」の店舗が多数出店します。

■丸の内KITTEからグランツリー出店「とりもつえん」
丸の内KITTEからグランツリーに出店「とりもつえん」

■丸の内KITTEからグランツリー出店「DA BOCCIANO!」
「DA BOCCIANO!」(丸の内KITTTE)

飲食店では上記の「とりもつえん」「DA BOCCIANO!」が丸の内KITTEにありまして、「ぎゅんた」を加えて3店舗がグランツリーと共通することになります。

丸の内KITTEのレストランは決して多くありませんので、これはやはりプロデューサーの方など、何かしら共通する方がアレンジをしているのでは、と思いました。

■丸の内KITTEからグランツリーに出店「allureville」
「allureville」丸の内KITTE店

また、飲食店のほかにも雑貨店「アンジェ」、アパレル「allureville(アルアバイル)」も丸の内KITTEにありますので、全体では丸の内KITTEで5店舗重なっています。

■「和心とんかつ あんず」銀座三越店
「和心とんかつ あんず」銀座三越店

なお、「ぎゅんた」は銀座三越にも出店しています。
銀座三越からは「和心とんかつ あんず」もグランツリーへの出店を予定しており、こちらも銀座三越の数の限定された飲食店の中から2店舗が共通している形になります。

グランツリー武蔵小杉には、このほか丸の内ブリックスクエアとも飲食店が共通しています。
ある程度のランクの場所に出店するレストランとなると、必然的に重なってくるということもあるのでしょうね。

■「グランツリー武蔵小杉」の店舗(候補含む)リスト
<スーパー・百貨店>
1.イトーヨーカドー(スーパーマーケット)※既存店よりも上位ブランド
※食品は「GRAND TREE MAECHE」
2.そごう・西武(百貨店)
<食品>
3.寛永堂(和菓子)
4.Patisserie La Famille新ブランドSUSUCRIER(仮称)(洋菓子)
5.冠生園(中華惣菜)
6.パンオトラディショネル(ベーカリー)
7.エノテカ(ワイン)
8.アトリエ・ド・エクレール(エクレア)
<アパレル・ファッション・服飾雑貨>
9.シェアパーク(アパレル、雑貨、文具等)
10.ZARA(ファストファッション)
11.StoreRoom(セレクトショップ)
12.allureville(セレクトショップ)
13.SENSE OF PLACE(ファストファッション)
14.kate spade NEW YORK(バッグ等)※西武ショップ
15.coote GreadyBrilliant(アパレル)
16.REBECCA MINKOFF(バッグ)
17.アシックス(シューズ) ※候補
18.Zoff marche(メガネ)
19.theory(アパレル)※西武ショップ
20.theory men(アパレル)※西武ショップ
21.PLST(アパレル)
22.かねまつ(シューズ・バッグ)
23.SM2 keittio(アパレル)
24.RADICA douceharmonie(アパレル)
25.アルテミス(シューズ・バッグ)
26.niko and...(アパレル)
27.BAYFLOW(アパレル、雑貨)
28.un paseo(靴下・シューズ・雑貨)
29.URBAN RESEARCH ROSSO(アパレル)
30.URBAN RESEARCH Sonny Label(アパレル)
31.Grand PARK(アパレル)
32.Relaxation(アパレル)
33.Chut! INTIMATES(女性下着)
34.TOMMY HILFIGER(アパレル)
35.TOMORROWLAND(アパレル)
36.COMPTOIR DES COTONNIERS(アパレル)
37.Randa Rosso(シューズ・アパレル複合)
37.BEAMS(アパレル)
38.ラウンジドレス・ガリャルダ・ガランテ(アパレル)
39.マッキントッシュフィロソフィー(アパレル)※西武ショップ
40.レペット(アパレル)※西武ショップ
41.バナナリパブリック(アパレル)
42.GAP(アパレル)
43.GOOD DAY PARK(イトーヨーカドーアパレル)
44.CHARLES & KEITH(雑貨ファストファッション)
45.TOKYO SHIRTS COLLECTION -2812-(シャツ)
46.AG jeans(ジーンズ)
47.PEARLY GATES THE GREEN GOLF STORE!!(ゴルフウェア)
48.CIMARRON(ジーンズ)※候補
49.MINNETONKA(シューズ)※候補
50.Riccimie New York(アパレル)
51.ABC-MART(シューズ)
52.GRAN SAC'S edition1(バッグ)
<雑貨・家具・その他物販等>
53.ロフト(生活雑貨) 
54.フランフラン(生活雑貨)
55.unico(インテリア)
56.B-COMPANY(インテリア)※新ブランドの可能性あり
57.ANGES Bon repas(雑貨)
58.マーノクレアール(手芸用品)
59.生活の木(ハーブ・アロマテラピー)
60.ハートアップ(コンタクトレンズ)
61.紀伊國屋書店
62.souvenir BY CONCIERGE(ファッション雑貨)
63.コスメキッチン(コスメ・雑貨)
64.ジョンマスターオーガニック(コスメ)
65.リビングネイチャー(コスメ)
66.キャナエル(雑貨)
67.スノーピーク(アウトドア)
68.HOME&WORKS(イトーヨーカドー生活雑貨)
69.レインボースペクトラム(雑貨)
70.PERFECT ONE(コスメ)
71.everyday by collex(北欧雑貨)
72.タワーレコード(CDショップ)
73.DOUBLEDAY(インテリア)
74.山野楽器(楽器)
75.7(セブン)美のガーデン(ドラッグ・コスメ)
<アクセサリー・装飾品>
76.THE WATCH SHOP(高級腕時計店)
77.パーツクラブ(ビーズ・アクセサリーパーツ)
78.WISP(ジュエリー)
79.AneMone(アクセサリー・バッグ)
80.Puretre(アクセサリー)
<ベビー・キッズ・ティーンズ>
81.アカチャンホンポ(育児用品)
82.BREEZE(子供服)
83.MARKEY'S(子供服)
84.petit main(子供服)
85.lovetoxic(ティーンズ)
86.ALGY(ティーンズ)
87.ボーネルンド あそびのせかい(玩具)
88.キドキド(室内遊戯施設)
89.DADWAY(子供服・玩具・ベビー用品)
90.ANAP(ティーンズ〜レディス)
91.Sanrio Gift Gate(キャラクターグッズ)
92.ミキハウス ホットビスケッツ(子供服)
93.マイジム(子供対象フィットネス)
94.タリーズコーヒーキッズコミュ(新業態カフェ)
95.スヌーピータウンショップミニ(キャラクターグッズ)
96.キデイランド(キャラクターグッズ)
<飲食店>
97.HAND BAKES(カフェレストラン)
98.GRILL&BAR ANTIBES(アンティーブ)(地中海料理)
99.餃子の王将(中華料理)
100.喜助(牛たん)
101.らんまん(焼肉など多業種)※候補
102.回し寿司 活(回転寿司)
103.石月新業態herb bistro Marakesh(マラケシュ)(地中海式ビストロ)
104.石月新業態そば居酒屋(そば居酒屋)※新業態2店舗
105.和心とんかつ あんず(とんかつ)
106.DA BOCCIANO!(イタリアン)
107.THE Chiffon & Spoon(シフォンケーキ) 
108.ご当地グルメ屋台(鉄板焼き&どんぶり)※フードコート
109.PASTA HiRo(パスタ・ピッツァ)※フードコート
110.The French Toast Factory(フレンチトースト)
111.ハングリータイガー(ハンバーグ・ステーキ)
112.ラックバッググループ店舗(リゾートレストラン)※候補
113.白ヤギ珈琲店(カフェ)
114.原宿餃子樓(餃子店)
115.九州博多料理 幸 とりもつえん(九州博多料理)
116.Chocotto Milk Bar(新業態、詳細不明)
117.雨時々小豆(ダルマプロダクションの和甘味カフェ)
118.ペックスビビンバ(韓国料理)※フードコート
119.ブルプル(タピオカジュース)※フードコート
120.フォーナム(ベトナム料理)
121.リンガーハット(長崎ちゃんぽん)※フードコート
122.MELLOW BROWN COFFEE(カフェ)
123.築地銀だこ(たこ焼き)※フードコート候補
124.神戸六甲道ぎゅんた(お好み焼き)
<サービス>
125.セブン保険ショップ(保険ショップ)
126.保育所
127.Dr.Body(美容整体・小顔矯正サロン)
128.青山ネイル(ネイルサロン)
129.Beauty Face(シェービング)
130.テルメ・フェリーチェ(エステティックサロン)
131.クリニカルエステ イーズ(エステティックサロン)
132.ジェントルマンズピンク(エステティックサロン)
133.Body Factory(リラクゼーションサロン)
134.ハロー!パソコン教室(パソコン教室)
135.With.イレブンカット(美容室)
136.トノオカの洋服直し店(洋服直し)
137.東京まつげ美人(アイラッシュ)
138.ニュートラル(美容室)
139.ハルル(フォトスタジオ)
140.ヤマノミュージックサロン(音楽教室)
<クリニック>
141.ひらと眼科(眼科)

<共用施設>
・AQUA GARDEN(吹き抜けスペース)
・スマイルスクエア(ファミリースペース)
・PARTY FOR YOU(レンタルスペース)
・The Roof Park(屋上庭園)

■「グランツリー武蔵小杉」
「グランツリー武蔵小杉」 

【関連リンク】
セブン&アイホールディングス 武蔵小杉エリア 最大規模 セブン&アイ・ホールディングスの新たな商業施設“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”今秋オープン! 「愛」をテーマに、グループの総力を結集した大型施設が誕生します
セブン&アイ・ホールディングス 2014 年11月下旬オープン!“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”すべてのお客様がワクワクする「愛」ある仕掛けを全館にて展開 日本初出店&新業態を含む主要テナントや、日本最大級の屋上庭園、高さ14m の水のオブジェ等こだわりの共有スペースも充実
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)

(グランツリー関連エントリ)
武蔵小杉ブログ グランツリー武蔵小杉関連エントリ
※関連記事全件がアーカイブされています。
2014/3/26エントリ 「(仮称)アリオ」の正式名称が「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)」に決定、「そごう・西武」「ロフト」「アカチャンホンポ」「フランフラン」が新業態で出店へ
2014/7/15エントリ 「グランツリー武蔵小杉」がコンセプトを追加発表:百貨店は「西武」新業態、フードコート設置など
2014/8/25エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「紀伊國屋書店」がカフェ併設出店決定
2014/8/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」リリース第2弾+ウェブサイトオープン、2014年11月下旬にオープンへ
2014/8/29エントリ グランツリー武蔵小杉の紀伊國屋書店は306坪、新宿南店「SUPERワクワク隊」隊長を店長に併設カフェで著者イベント開催、電子書籍提供、海外店提携等コンセプト発表
2014/9/8エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「タワーレコード」が出店決定
2014/9/15エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「リンガーハット」「ABC-MART」、UCC新業態「メロウブラウンコーヒー」が出店

Comment(1)

2014年
09月18日

「グランツリー武蔵小杉」にドラッグ・コスメ店「セブン美のガーデン」が出店、店舗リストが140店到達

 

「グランツリー武蔵小杉」に、セブン&アイ・ホールディングスのドラッグ・コスメストア「7美のガーデン(セブン美のガーデン)」が出店することがわかりました。

■「セブン美のガーデン」大井町店
「セブン美のガーデン」大井町店

「セブン美のガーデン」大井町店

■「セブン美のガーデン」ウェブサイト
http://www.7binogarden.co.jp/

「7美のガーデン(セブン美のガーデン)」は、セブン&アイ・ホールディングスが展開する独自のドラッグ・コスメストアです。

2009年6月の改正薬事法施行により小売業の一般用医薬品市場参入が見込まれ、同年にセブン&アイとアインファーマシーズの合弁により株式会社セブンヘルスケア(現在の株式会社セブン美のガーデン)が設立されたのが同店のはじまりです。

「セブン美のガーデン」はアインファーマシーズの専門性を活かしつつ、セブン&アイのプライベートブランド(PB)開発力により医薬品BPを展開しています。

また店内には資生堂やカネボウなどのコスメ専門店のインショップも並んでいます。

■セブン&アイ・ホールディングス 2009年8月6日付ニュースリリース 8/6(木) 『セブン美のガーデン』開店グループ初の自社開発ドラッグストアをヨーカドー店内にオープン
https://www.7andi.com/dbps_data/_template_/_user_/_SITE_/localhost/
_res/company/news/pdf/2009/2009-0806-1000.pdf

※2009年当時、「7美のガーデン」1号店が出店した際のニュースリリースです。

■「セブン美のガーデン」によるプライベートブランド
「セブン美のガーデン」のプライベートブランド

「セブン美のガーデン」のプライベートブランド

「セブン美のガーデン」は、5年間で店舗を拡大して50店舗以上を出店しています。
出店場所は各地の「イトーヨーカドー」「アリオ」で、武蔵小杉近郊ではイトーヨーカドー溝の口店に店舗があります。

「グランツリー武蔵小杉」においては、「タワーレコード」「白ヤギ珈琲店」「冠生園」に続く、当初のプレスリリースにはなかったセブン&アイグループ店舗ということになります。



さて、今回の「セブン美のガーデン」の出店で、「グランツリー武蔵小杉」の店舗リストが140店舗に到達しました。
約160店舗ですから残り約20店舗、判明率は約87.5%ということになります。

■「グランツリー武蔵小杉」の店舗(候補含む)リスト
<スーパー・百貨店>
1.イトーヨーカドー(スーパーマーケット)※既存店よりも上位ブランド
※食品は「GRAND TREE MAECHE」
2.そごう・西武(百貨店)
<食品>
3.寛永堂(和菓子)
4.Patisserie La Famille新ブランドSUSUCRIER(仮称)(洋菓子)
5.冠生園(中華惣菜)
6.パンオトラディショネル(ベーカリー)
7.エノテカ(ワイン)
8.アトリエ・ド・エクレール(エクレア)
<アパレル・ファッション・服飾雑貨>
9.シェアパーク(アパレル、雑貨、文具等)
10.ZARA(ファストファッション)
11.StoreRoom(セレクトショップ)
12.allureville(セレクトショップ)
13.SENSE OF PLACE(ファストファッション)
14.kate spade NEW YORK(バッグ等)※西武ショップ
15.coote GreadyBrilliant(アパレル)
16.REBECCA MINKOFF(バッグ)
17.アシックス(シューズ) ※候補
18.Zoff marche(メガネ)
19.theory(アパレル)※西武ショップ
20.theory men(アパレル)※西武ショップ
21.PLST(アパレル)
22.かねまつ(シューズ・バッグ)
23.SM2 keittio(アパレル)
24.RADICA douceharmonie(アパレル)
25.アルテミス(シューズ・バッグ)
26.niko and...(アパレル)
27.BAYFLOW(アパレル、雑貨)
28.un paseo(靴下・シューズ・雑貨)
29.URBAN RESEARCH ROSSO(アパレル)
30.URBAN RESEARCH Sonny Label(アパレル)
31.Grand PARK(アパレル)
32.Relaxation(アパレル)
33.Chut! INTIMATES(女性下着)
34.TOMMY HILFIGER(アパレル)
35.TOMORROWLAND(アパレル)
36.COMPTOIR DES COTONNIERS(アパレル)
37.Randa Rosso(シューズ・アパレル複合)
37.BEAMS(アパレル)
38.ラウンジドレス・ガリャルダ・ガランテ(アパレル)
39.マッキントッシュフィロソフィー(アパレル)※西武ショップ
40.レペット(アパレル)※西武ショップ
41.バナナリパブリック(アパレル)
42.GAP(アパレル)
43.GOOD DAY PARK(イトーヨーカドーアパレル)
44.CHARLES & KEITH(雑貨ファストファッション)
45.TOKYO SHIRTS COLLECTION -2812-(シャツ)
46.AG jeans(ジーンズ)
47.PEARLY GATES THE GREEN GOLF STORE!!(ゴルフウェア)
48.CIMARRON(ジーンズ)※候補
49.MINNETONKA(シューズ)※候補
50.Riccimie New York(アパレル)
51.ABC-MART(シューズ)
52.GRAN SAC'S edition1(バッグ)
<雑貨・家具・その他物販等>
53.ロフト(生活雑貨) 
54.フランフラン(生活雑貨)
55.unico(インテリア)
56.B-COMPANY(インテリア)※新ブランドの可能性あり
57.ANGES Bon repas(雑貨)
58.マーノクレアール(手芸用品)
59.生活の木(ハーブ・アロマテラピー)
60.ハートアップ(コンタクトレンズ)
61.紀伊國屋書店
62.souvenir BY CONCIERGE(ファッション雑貨)
63.コスメキッチン(コスメ・雑貨)
64.ジョンマスターオーガニック(コスメ)
65.リビングネイチャー(コスメ)
66.キャナエル(雑貨)
67.スノーピーク(アウトドア)
68.HOME&WORKS(イトーヨーカドー生活雑貨)
69.レインボースペクトラム(雑貨)
70.PERFECT ONE(コスメ)
71.everyday by collex(北欧雑貨)
72.タワーレコード(CDショップ)
73.DOUBLEDAY(インテリア)
74.山野楽器(楽器)
75.7(セブン)美のガーデン(ドラッグ・コスメ)
<アクセサリー・装飾品>
76.THE WATCH SHOP(高級腕時計店)
77.パーツクラブ(ビーズ・アクセサリーパーツ)
78.WISP(ジュエリー)
79.AneMone(アクセサリー・バッグ)
80.Puretre(アクセサリー)
<ベビー・キッズ・ティーンズ>
81.アカチャンホンポ(育児用品)
82.BREEZE(子供服)
83.MARKEY'S(子供服)
84.petit main(子供服)
85.lovetoxic(ティーンズ)
86.ALGY(ティーンズ)
87.ボーネルンド あそびのせかい(玩具)
88.キドキド(室内遊戯施設)
89.DADWAY(子供服・玩具・ベビー用品)
90.ANAP(ティーンズ〜レディス)
91.Sanrio Gift Gate(キャラクターグッズ)
92.ミキハウス ホットビスケッツ(子供服)
93.マイジム(子供対象フィットネス)
94.タリーズコーヒーキッズコミュ(新業態カフェ)
95.スヌーピータウンショップミニ(キャラクターグッズ)
96.キデイランド(キャラクターグッズ)
<飲食店>
97.HAND BAKES(カフェレストラン)
98.GRILL&BAR ANTIBES(アンティーブ)(地中海料理)
99.餃子の王将(中華料理)
100.喜助(牛たん)
101.らんまん(焼肉など多業種)※候補
102.回し寿司 活(回転寿司)
103.石月新業態herb bistro Marakesh(マラケシュ)(地中海式ビストロ)
104.石月新業態そば居酒屋(そば居酒屋)※新業態2店舗
105.和心とんかつ あんず(とんかつ)
106.DA BOCCIANO!(イタリアン)
107.THE Chiffon & Spoon(シフォンケーキ) 
108.ご当地グルメ屋台(鉄板焼き&どんぶり)※フードコート
109.PASTA HiRo(パスタ・ピッツァ)※フードコート
110.The French Toast Factory(フレンチトースト)
111.ハングリータイガー(ハンバーグ・ステーキ)
112.ラックバッググループ店舗(リゾートレストラン)※候補
113.白ヤギ珈琲店(カフェ)
114.原宿餃子樓(餃子店)
115.九州博多料理 幸 とりもつえん(九州博多料理)
116.Chocotto Milk Bar(新業態、詳細不明)
117.雨時々小豆(ダルマプロダクションの和甘味カフェ)
118.ペックスビビンバ(韓国料理)※フードコート
119.ブルプル(タピオカジュース)※フードコート
120.フォーナム(ベトナム料理)
121.リンガーハット(長崎ちゃんぽん)※フードコート
122.MELLOW BROWN COFFEE(カフェ)
123.築地銀だこ(たこ焼き)※フードコート候補
<サービス>
124.セブン保険ショップ(保険ショップ)
125.保育所
126.Dr.Body(美容整体・小顔矯正サロン)
127.青山ネイル(ネイルサロン)
128.Beauty Face(シェービング)
129.テルメ・フェリーチェ(エステティックサロン)
130.クリニカルエステ イーズ(エステティックサロン)
131.ジェントルマンズピンク(エステティックサロン)
132.Body Factory(リラクゼーションサロン)
133.ハロー!パソコン教室(パソコン教室)
134.With.イレブンカット(美容室)
135.トノオカの洋服直し店(洋服直し)
136.東京まつげ美人(アイラッシュ)
137.ニュートラル(美容室)
138.ハルル(フォトスタジオ)
139.ヤマノミュージックサロン(音楽教室)
<クリニック>
140.ひらと眼科(眼科)

<共用施設>
・AQUA GARDEN(吹き抜けスペース)
・スマイルスクエア(ファミリースペース)
・PARTY FOR YOU(レンタルスペース)
・The Roof Park(屋上庭園)

■「グランツリー武蔵小杉」
「グランツリー武蔵小杉」 

【関連リンク】
セブン&アイホールディングス 武蔵小杉エリア 最大規模 セブン&アイ・ホールディングスの新たな商業施設“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”今秋オープン! 「愛」をテーマに、グループの総力を結集した大型施設が誕生します
セブン&アイ・ホールディングス 2014 年11月下旬オープン!“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”すべてのお客様がワクワクする「愛」ある仕掛けを全館にて展開 日本初出店&新業態を含む主要テナントや、日本最大級の屋上庭園、高さ14m の水のオブジェ等こだわりの共有スペースも充実
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)

(グランツリー関連エントリ)
武蔵小杉ブログ グランツリー武蔵小杉関連エントリ
※関連記事全件がアーカイブされています。
2014/3/26エントリ 「(仮称)アリオ」の正式名称が「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)」に決定、「そごう・西武」「ロフト」「アカチャンホンポ」「フランフラン」が新業態で出店へ
2014/7/15エントリ 「グランツリー武蔵小杉」がコンセプトを追加発表:百貨店は「西武」新業態、フードコート設置など
2014/8/25エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「紀伊國屋書店」がカフェ併設出店決定
2014/8/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」リリース第2弾+ウェブサイトオープン、2014年11月下旬にオープンへ
2014/8/29エントリ グランツリー武蔵小杉の紀伊國屋書店は306坪、新宿南店「SUPERワクワク隊」隊長を店長に併設カフェで著者イベント開催、電子書籍提供、海外店提携等コンセプト発表
2014/9/8エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「タワーレコード」が出店決定
2014/9/15エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「リンガーハット」「ABC-MART」、UCC新業態「メロウブラウンコーヒー」が出店

Comment(3)

2014年
09月16日

「グランツリー武蔵小杉」にバッグ専門店「GRAN SAC'S」「築地銀だこ」が出店

 

「グランツリー武蔵小杉」に、バッグ専門店「GRAN SAC'S edition1(グランサックスエディションワン)」、「築地銀だこ」が出店することがわかりました。

■「GRAN SAC'S」大井町アトレ店
GRAN SAC'S アトレ大井町店

GRAN SAC'S アトレ大井町店

■東京デリカ ブランドカテゴリ
http://www.tokyo-derica.com/brand/gran.html

「GRAN SAC'S」は、東京デリカが展開するバッグ専門店のレーベルです。都会的な20代のカップルをターゲットに「トレンド」と「こだわり」をテーマにブランドをセレクトし、「PORTER」「PUMA」とのコラボレーションも行なっています。

既存店舗を見ますとアリオ橋本、アリオ北砂、アリオ鷲宮などに出店していますので、セブン&アイ・ホールディングスの商業施設でも馴染みがあります。
また、武蔵小杉においても「武蔵小杉東急スクエア」に別レーベルの「SAC'S BAR」が出店しています。

■武蔵小杉東急スクエアの「SAC'S BAR」
武蔵小杉東急スクエアの「SAC'S BAR」」

東京デリカは、武蔵小杉においてグランツリーの「GRAN SAC'S edition1」、東急スクエアの「SAC'S BAR」2店舗を展開することになります。



■「築地銀だこ」アリオ亀有店
「築地銀だこ」アリオ亀有店(フードコート)

■「築地銀だこ」ウェブサイト
http://www.gindaco.com/

もうひとつ、「築地銀だこ」は、あらためて説明する必要もないでしょう。
大手たこ焼きチェーン店で、こちらも武蔵小杉東急スクエアに店舗があります。

写真は「アリオ亀有」のフードコートのもので、「グランツリー武蔵小杉」もフードコートの出店となるのではないでしょうか。
中原区では元住吉のブレーメン通り商店街に「銀だこカフェ」もありますし、「銀だこ」には事欠かないですね。

なお、「グランツリー武蔵小杉」のフードコートは、現在のところ以下がリストアップされています。

■「グランツリー武蔵小杉」のフードコート店舗
▼ご当地グルメ屋台(鉄板焼き&どんぶり)
▼PASTA HiRo(パスタ・ピッツァ)
▼ペックスビビンバ(韓国料理)
▼ブルプル(タピオカジュース)
▼リンガーハット(長崎ちゃんぽん)
▼築地銀だこ(たこ焼き)※フードコート候補

「グランツリー武蔵小杉」ならではのお店に加えて、「リンガーハット」「築地銀だこ」と、他のアリオのフードコートでもお馴染みの店舗も入ってきました。

特段根拠のない想像ですが、フードコートがこれで終わりということはないように思います。
すでにお伝えしている飲食店の中にフードコートに割り当てられているものがあるかもしれませんし、またあと数店舗はフードコート店舗があるのではないでしょうか?

■フードコートの「リンガーハット」(アリオ亀有)
フードコートの「リンガーハット」(アリオ亀有) 

「グランツリー武蔵小杉」の店舗リストも約160店舗のうち、139店舗(約87%)まで到達しました。
洋菓子・和菓子などの店舗もまだまだ少ないように思いますし、そのあたりの取りこぼしを数えていくと、残り店舗もほぼ見えてきたといってよいでしょう。

■「グランツリー武蔵小杉」の店舗(候補含む)リスト
<スーパー・百貨店>
1.イトーヨーカドー(スーパーマーケット)※既存店よりも上位ブランド
※食品は「GRAND TREE MAECHE」
2.そごう・西武(百貨店)
<食品>
3.寛永堂(和菓子)
4.Patisserie La Famille新ブランドSUSUCRIER(仮称)(洋菓子)
5.冠生園(中華惣菜)
6.パンオトラディショネル(ベーカリー)
7.エノテカ(ワイン)
8.アトリエ・ド・エクレール(エクレア)
<アパレル・ファッション・服飾雑貨>
9.シェアパーク(アパレル、雑貨、文具等)
10.ZARA(ファストファッション)
11.StoreRoom(セレクトショップ)
12.allureville(セレクトショップ)
13.SENSE OF PLACE(ファストファッション)
14.kate spade NEW YORK(バッグ等)※西武ショップ
15.coote GreadyBrilliant(アパレル)
16.REBECCA MINKOFF(バッグ)
17.アシックス(シューズ) ※候補
18.Zoff marche(メガネ)
19.theory(アパレル)※西武ショップ
20.theory men(アパレル)※西武ショップ
21.PLST(アパレル)
22.かねまつ(シューズ・バッグ)
23.SM2 keittio(アパレル)
24.RADICA douceharmonie(アパレル)
25.アルテミス(シューズ・バッグ)
26.niko and...(アパレル)
27.BAYFLOW(アパレル、雑貨)
28.un paseo(靴下・シューズ・雑貨)
29.URBAN RESEARCH ROSSO(アパレル)
30.URBAN RESEARCH Sonny Label(アパレル)
31.Grand PARK(アパレル)
32.Relaxation(アパレル)
33.Chut! INTIMATES(女性下着)
34.TOMMY HILFIGER(アパレル)
35.TOMORROWLAND(アパレル)
36.COMPTOIR DES COTONNIERS(アパレル)
37.Randa Rosso(シューズ・アパレル複合)
37.BEAMS(アパレル)
38.ラウンジドレス・ガリャルダ・ガランテ(アパレル)
39.マッキントッシュフィロソフィー(アパレル)※西武ショップ
40.レペット(アパレル)※西武ショップ
41.バナナリパブリック(アパレル)
42.GAP(アパレル)
43.GOOD DAY PARK(イトーヨーカドーアパレル)
44.CHARLES & KEITH(雑貨ファストファッション)
45.TOKYO SHIRTS COLLECTION -2812-(シャツ)
46.AG jeans(ジーンズ)
47.PEARLY GATES THE GREEN GOLF STORE!!(ゴルフウェア)
48.CIMARRON(ジーンズ)※候補
49.MINNETONKA(シューズ)※候補
50.Riccimie New York(アパレル)
51.ABC-MART(シューズ)
52.GRAN SAC'S edition1(バッグ)
<雑貨・家具・その他物販等>
53.ロフト(生活雑貨) 
54.フランフラン(生活雑貨)
55.unico(インテリア)
56.B-COMPANY(インテリア)※新ブランドの可能性あり
57.ANGES Bon repas(雑貨)
58.マーノクレアール(手芸用品)
59.生活の木(ハーブ・アロマテラピー)
60.ハートアップ(コンタクトレンズ)
61.紀伊國屋書店
62.souvenir BY CONCIERGE(ファッション雑貨)
63.コスメキッチン(コスメ・雑貨)
64.ジョンマスターオーガニック(コスメ)
65.リビングネイチャー(コスメ)
66.キャナエル(雑貨)
67.スノーピーク(アウトドア)
68.HOME&WORKS(イトーヨーカドー生活雑貨)
69.レインボースペクトラム(雑貨)
70.PERFECT ONE(コスメ)
71.everyday by collex(北欧雑貨)
72.タワーレコード(CDショップ)
73.DOUBLEDAY(インテリア)
74.山野楽器(楽器)
<アクセサリー・装飾品>
75.THE WATCH SHOP(高級腕時計店)
76.パーツクラブ(ビーズ・アクセサリーパーツ)
77.WISP(ジュエリー)
78.AneMone(アクセサリー・バッグ)
79.Puretre(アクセサリー)
<ベビー・キッズ・ティーンズ>
80.アカチャンホンポ(育児用品)
81.BREEZE(子供服)
82.MARKEY'S(子供服)
83.petit main(子供服)
84.lovetoxic(ティーンズ)
85.ALGY(ティーンズ)
86.ボーネルンド あそびのせかい(玩具)
87.キドキド(室内遊戯施設)
88.DADWAY(子供服・玩具・ベビー用品)
89.ANAP(ティーンズ〜レディス)
90.Sanrio Gift Gate(キャラクターグッズ)
91.ミキハウス ホットビスケッツ(子供服)
92.マイジム(子供対象フィットネス)
93.タリーズコーヒーキッズコミュ(新業態カフェ)
94.スヌーピータウンショップミニ(キャラクターグッズ)
95.キデイランド(キャラクターグッズ)
<飲食店>
96.HAND BAKES(カフェレストラン)
97.GRILL&BAR ANTIBES(アンティーブ)(地中海料理)
98.餃子の王将(中華料理)
99.喜助(牛たん)
100.らんまん(焼肉など多業種)※候補
101.回し寿司 活(回転寿司)
102.石月新業態herb bistro Marakesh(マラケシュ)(地中海式ビストロ)
103.石月新業態そば居酒屋(そば居酒屋)※新業態2店舗
104.和心とんかつ あんず(とんかつ)
105.DA BOCCIANO!(イタリアン)
106.THE Chiffon & Spoon(シフォンケーキ) 
107.ご当地グルメ屋台(鉄板焼き&どんぶり)※フードコート
108.PASTA HiRo(パスタ・ピッツァ)※フードコート
109.The French Toast Factory(フレンチトースト)※確定しました。
110.ハングリータイガー(ハンバーグ・ステーキ)
111.ラックバッググループ店舗(リゾートレストラン)※候補
112.白ヤギ珈琲店(カフェ)
113.原宿餃子樓(餃子店)
114.九州博多料理 幸 とりもつえん(九州博多料理)
115.Chocotto Milk Bar(新業態、詳細不明)
116.雨時々小豆(ダルマプロダクションの和甘味カフェ)
117.ペックスビビンバ(韓国料理)※フードコート
118.ブルプル(タピオカジュース)※フードコート
119.フォーナム(ベトナム料理)
120.リンガーハット(長崎ちゃんぽん)※フードコート
121.MELLOW BROWN COFFEE(カフェ)
122.築地銀だこ(たこ焼き)※フードコート候補
<サービス>
123.セブン保険ショップ(保険ショップ)
124.保育所
125.Dr.Body(美容整体・小顔矯正サロン)
126.青山ネイル(ネイルサロン)
127.Beauty Face(シェービング)
128.テルメ・フェリーチェ(エステティックサロン)
129.クリニカルエステ イーズ(エステティックサロン)
130.ジェントルマンズピンク(エステティックサロン)
131.Body Factory(リラクゼーションサロン)
132.ハロー!パソコン教室(パソコン教室)
133.With.イレブンカット(美容室)
134.トノオカの洋服直し店(洋服直し)
135.東京まつげ美人(アイラッシュ)
136.ニュートラル(美容室)
137.ハルル(フォトスタジオ)
138.ヤマノミュージックサロン(音楽教室)
<クリニック>
139.ひらと眼科(眼科)

<共用施設>
・AQUA GARDEN(吹き抜けスペース)
・スマイルスクエア(ファミリースペース)
・PARTY FOR YOU(レンタルスペース)
・The Roof Park(屋上庭園)

■「グランツリー武蔵小杉」
「グランツリー武蔵小杉」 

【関連リンク】
セブン&アイホールディングス 武蔵小杉エリア 最大規模 セブン&アイ・ホールディングスの新たな商業施設“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”今秋オープン! 「愛」をテーマに、グループの総力を結集した大型施設が誕生します
セブン&アイ・ホールディングス 2014 年11月下旬オープン!“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”すべてのお客様がワクワクする「愛」ある仕掛けを全館にて展開 日本初出店&新業態を含む主要テナントや、日本最大級の屋上庭園、高さ14m の水のオブジェ等こだわりの共有スペースも充実
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)

(グランツリー関連エントリ)
武蔵小杉ブログ グランツリー武蔵小杉関連エントリ
※関連記事全件がアーカイブされています。
2014/3/26エントリ 「(仮称)アリオ」の正式名称が「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)」に決定、「そごう・西武」「ロフト」「アカチャンホンポ」「フランフラン」が新業態で出店へ
2014/7/15エントリ 「グランツリー武蔵小杉」がコンセプトを追加発表:百貨店は「西武」新業態、フードコート設置など
2014/8/25エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「紀伊國屋書店」がカフェ併設出店決定
2014/8/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」リリース第2弾+ウェブサイトオープン、2014年11月下旬にオープンへ
2014/8/29エントリ グランツリー武蔵小杉の紀伊國屋書店は306坪、新宿南店「SUPERワクワク隊」隊長を店長に併設カフェで著者イベント開催、電子書籍提供、海外店提携等コンセプト発表
2014/9/8エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「タワーレコード」が出店決定

Comment(7)

2014年
09月15日

「グランツリー武蔵小杉」に「リンガーハット」「ABC-MART」、UCC新業態「メロウブラウンコーヒー」が出店



「グランツリー武蔵小杉」に、「リンガーハット」「ABC-MART」、UCCの新業態「MELLOW BROWN COFFEE(メロウブラウンコーヒー)」が出店することがわかりました。

「リンガーハット」「ABC-MART」は武蔵小杉駅周辺の店舗が一旦閉店となったのちの、復活出店となります。

■かつての「リンガーハット川崎武蔵小杉店」
かつての「リンガーハット川崎武蔵小杉店」

■リンガーハット ウェブサイト
http://www.ringerhut.jp/

「リンガーハット」は、かつては「グランツリー武蔵小杉」よりも少し南側、府中街道の市ノ坪交差点付近で「川崎武蔵小杉店」が営業をしていました。
しかしながら府中街道の拡幅のため立ち退きとなり、2012年2月29日をもって閉店となりました。

「リンガーハット」は固定ファンがしっかりついていたお店で、この閉店の際にも惜しむ声が本ブログやTwitter等に多数寄せられました。
それから2年半以上にわたって、武蔵小杉は「リンガーハット」空白地帯となっていたわけです。

「川崎武蔵小杉店」としても不振のための閉店ではなく道路拡幅によるものだったため、「いずれ戻ってきたい」というお店の方の個人的な声も聞こえていました。

■フードコートの「リンガーハット」(アリオ亀有)
フードコートの「リンガーハット」(アリオ亀有) 

そうした声に応えたものかどうかはわかりませんが、「リンガーハット」がグランツリー武蔵小杉に戻ってくることとなりました。

グランツリー武蔵小杉の「リンガーハット」は、まだ最終確認はできていませんがフードコートへの出店となる可能性が高いようです。



■「ABC-MART武蔵小杉店」
「ABC-MART武蔵小杉店」

■「ABC-MART武蔵小杉東急スクエア店」
「ABC-MART武蔵小杉東急スクエア店」

■ABC-MART ウェブサイト
http://www.abc-mart.net/shop/

続いて「ABC-MART」も、武蔵小杉駅南口にあった店舗です。

「ABC-MART」は、もともとは2008年6月27日に武蔵小杉駅南口駅前のビルに「武蔵小杉店」が出店しました。
さらに2012年4月2日にオープンした「武蔵小杉東急スクエア」にも「武蔵小杉東急スクエア店」が出店しまして、武蔵小杉に2店舗が併存する状態になっていました。

その後2014年1月19日には「武蔵小杉店」が閉店しまして、2店舗体制を解消する形になったのですが、このたび「グランツリー武蔵小杉」にあらためて出店という形になりました。

「武蔵小杉東急スクエア店」を今後維持し続けるのかどうかは、現段階ではわかりません。



最後の3店舗目は新規出店の「MELLOW BROWN COFFEE(メロウブラウンコーヒー)」です。

■「MELLOW BROWN COFFEE」広島空港店
「MELLOW BROWN COFFEE」広島空港店

■UCCフードサービスシステムズ ウェブサイト
http://www.ufs.co.jp/
■食べログ メロウブラウンコーヒー(イオンモール名古屋茶屋店)
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23053273/

「MELLOW BROWN COFFEE(メロウブラウンコーヒー)」は、UCCによる新業態カフェです。
現在はイオンモール名古屋茶屋、広島空港の2店舗のみがあり、東日本ではグランツリー武蔵小杉が1号店となります。

新業態でUCCのウェブサイトにも情報が乏しいため、食べログのページが一番参考になるかと思います。
見る限り、コーヒー+スイーツが売りのお店のようですね。



それでは、また一部更新も加えて「グランツリー武蔵小杉」の店舗リストを掲載しておきます。

■「グランツリー武蔵小杉」の店舗(候補含む)リスト
<スーパー・百貨店>
1.イトーヨーカドー(スーパーマーケット)※既存店よりも上位ブランド
※食品は「GRAND TREE MAECHE」
2.そごう・西武(百貨店)
<食品>
3.寛永堂(和菓子)
4.Patisserie La Famille新ブランドSUSUCRIER(仮称)(洋菓子)
5.冠生園(中華惣菜)
6.パンオトラディショネル(ベーカリー)
7.エノテカ(ワイン)
8.アトリエ・ド・エクレール(エクレア)
<アパレル・ファッション・服飾雑貨>
9.シェアパーク(アパレル、雑貨、文具等)
10.ZARA(ファストファッション)
11.StoreRoom(セレクトショップ)
12.allureville(セレクトショップ)
13.SENSE OF PLACE(ファストファッション)
14.kate spade NEW YORK(バッグ等)※西武ショップ
15.coote GreadyBrilliant(アパレル)
16.REBECCA MINKOFF(バッグ)
17.アシックス(シューズ) ※候補
18.Zoff marche(メガネ)
19.theory(アパレル)※西武ショップ
20.theory men(アパレル)※西武ショップ
21.PLST(アパレル)
22.かねまつ(シューズ・バッグ)
23.SM2 keittio(アパレル)
24.RADICA douceharmonie(アパレル)
25.アルテミス(シューズ・バッグ)
26.niko and...(アパレル)
27.BAYFLOW(アパレル、雑貨)
28.un paseo(靴下・シューズ・雑貨)
29.URBAN RESEARCH ROSSO(アパレル)
30.URBAN RESEARCH Sonny Label(アパレル)
31.Grand PARK(アパレル)
32.Relaxation(アパレル)
33.Chut! INTIMATES(女性下着)
34.TOMMY HILFIGER(アパレル)
35.TOMORROWLAND(アパレル)
36.COMPTOIR DES COTONNIERS(アパレル)
37.Randa Rosso(シューズ・アパレル複合)
37.BEAMS(アパレル)
38.ラウンジドレス・ガリャルダ・ガランテ(アパレル)
39.マッキントッシュフィロソフィー(アパレル)※西武ショップ
40.レペット(アパレル)※西武ショップ
41.バナナリパブリック(アパレル)
42.GAP(アパレル)
43.GOOD DAY PARK(イトーヨーカドーアパレル)
44.CHARLES & KEITH(雑貨ファストファッション)
45.TOKYO SHIRTS COLLECTION -2812-(シャツ)
46.AG jeans(ジーンズ)
47.PEARLY GATES THE GREEN GOLF STORE!!(ゴルフウェア)
48.CIMARRON(ジーンズ)※候補
49.MINNETONKA(シューズ)※候補
50.Riccimie New York(アパレル)
51.ABC-MART(シューズ)
<雑貨・家具・その他物販等>
52.ロフト(生活雑貨) 
53.フランフラン(生活雑貨)
54.unico(インテリア)
55.B-COMPANY(インテリア)※新ブランドの可能性あり
56.ANGES Bon repas(雑貨)
57.マーノクレアール(手芸用品)
58.生活の木(ハーブ・アロマテラピー)
59.ハートアップ(コンタクトレンズ)
60.紀伊國屋書店
61.souvenir BY CONCIERGE(ファッション雑貨)
62.コスメキッチン(コスメ・雑貨)
63.ジョンマスターオーガニック(コスメ)
64.リビングネイチャー(コスメ)
65.キャナエル(雑貨)
66.スノーピーク(アウトドア)
67.HOME&WORKS(イトーヨーカドー生活雑貨)
68.レインボースペクトラム(雑貨)
69.PERFECT ONE(コスメ)
70.everyday by collex(北欧雑貨)
71.タワーレコード(CDショップ)
72.DOUBLEDAY(インテリア)
73.山野楽器(楽器)
<アクセサリー・装飾品>
74.THE WATCH SHOP(高級腕時計店)
75.パーツクラブ(ビーズ・アクセサリーパーツ)
76.WISP(ジュエリー)
77.AneMone(アクセサリー・バッグ)
78.Puretre(アクセサリー)
<ベビー・キッズ・ティーンズ>
79.アカチャンホンポ(育児用品)
80.BREEZE(子供服)
81.MARKEY'S(子供服)
82.petit main(子供服)
83.lovetoxic(ティーンズ)
84.ALGY(ティーンズ)
85.ボーネルンド あそびのせかい(玩具)
86.キドキド(室内遊戯施設)
87.DADWAY(子供服・玩具・ベビー用品)
88.ANAP(ティーンズ〜レディス)
89.Sanrio Gift Gate(キャラクターグッズ)
90.ミキハウス ホットビスケッツ(子供服)
91.マイジム(子供対象フィットネス)
92.タリーズコーヒーキッズコミュ(新業態カフェ)
93.スヌーピータウンショップミニ(キャラクターグッズ)
94.キデイランド(キャラクターグッズ)
<飲食店>
95.HAND BAKES(カフェレストラン)
96.GRILL&BAR ANTIBES(アンティーブ)(地中海料理)
97.餃子の王将(中華料理)
98.喜助(牛たん)
99.らんまん(焼肉など多業種)※候補
100.回し寿司 活(回転寿司)
101.石月新業態herb bistro Marakesh(マラケシュ)(ビストロ)
※名称がわかりました。ハーブで仕上げる地中海式のビストロです。

102.石月新業態そば居酒屋(そば居酒屋)※新業態2店舗
103.和心とんかつ あんず(とんかつ)
104.DA BOCCIANO!(イタリアン)
105.THE Chiffon & Spoon(シフォンケーキ) 
106.ご当地グルメ屋台(フードコート鉄板焼き&どんぶり)
107.PASTA HiRo(フードコートパスタ・ピッツァ)
108.The French Toast Factory(フレンチトースト)※候補
109.ハングリータイガー(ハンバーグ・ステーキ)
110.ラックバッググループ店舗(リゾートレストラン)※候補
111.白ヤギ珈琲店(カフェ)
112.原宿餃子樓(餃子店)
113.九州博多料理 幸 とりもつえん(九州博多料理)
114.Chocotto Milk Bar(新業態、詳細不明)
115.雨時々小豆(ダルマプロダクションの和甘味カフェ)
116.ペックスビビンバ(フードコート韓国料理)
117.ブルプル(フードコートタピオカジュース)
118.フォーナム(ベトナム料理)
119.リンガーハット(長崎ちゃんぽん)
120.MELLOW BROWN COFFEE(カフェ)
<サービス>
121.セブン保険ショップ(保険ショップ)
122.保育所
123.Dr.Body(美容整体・小顔矯正サロン)
124.青山ネイル(ネイルサロン)
125.Beauty Face(シェービング)
126.テルメ・フェリーチェ(エステティックサロン)
127.クリニカルエステ イーズ(エステティックサロン)
128.ジェントルマンズピンク(エステティックサロン)
129.Body Factory(リラクゼーションサロン)
130.ハロー!パソコン教室(パソコン教室)
131.With.イレブンカット(美容室)
132.トノオカの洋服直し店(洋服直し)
133.東京まつげ美人(アイラッシュ)
134.ニュートラル(美容室)
135.ハルル(フォトスタジオ)
136.ヤマノミュージックサロン(音楽教室)
<クリニック>
137.ひらと眼科(眼科)

<共用施設>
・AQUA GARDEN(吹き抜けスペース)
・スマイルスクエア(ファミリースペース)
・PARTY FOR YOU(レンタルスペース)
・The Roof Park(屋上庭園)

■「グランツリー武蔵小杉」
「グランツリー武蔵小杉」 

【関連リンク】
セブン&アイホールディングス 武蔵小杉エリア 最大規模 セブン&アイ・ホールディングスの新たな商業施設“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”今秋オープン! 「愛」をテーマに、グループの総力を結集した大型施設が誕生します
セブン&アイ・ホールディングス 2014 年11月下旬オープン!“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”すべてのお客様がワクワクする「愛」ある仕掛けを全館にて展開 日本初出店&新業態を含む主要テナントや、日本最大級の屋上庭園、高さ14m の水のオブジェ等こだわりの共有スペースも充実
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)

(グランツリー関連エントリ)
武蔵小杉ブログ グランツリー武蔵小杉関連エントリ
※関連記事全件がアーカイブされています。
2014/3/26エントリ 「(仮称)アリオ」の正式名称が「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)」に決定、「そごう・西武」「ロフト」「アカチャンホンポ」「フランフラン」が新業態で出店へ
2014/7/15エントリ 「グランツリー武蔵小杉」がコンセプトを追加発表:百貨店は「西武」新業態、フードコート設置など
2014/8/25エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「紀伊國屋書店」がカフェ併設出店決定
2014/8/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」リリース第2弾+ウェブサイトオープン、2014年11月下旬にオープンへ
2014/8/29エントリ グランツリー武蔵小杉の紀伊國屋書店は306坪、新宿南店「SUPERワクワク隊」隊長を店長に併設カフェで著者イベント開催、電子書籍提供、海外店提携等コンセプト発表
2014/9/8エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「タワーレコード」が出店決定

(リンガーハット関連)
2012/2/7エントリ 府中街道拡幅によりリンガーハット川崎武蔵小杉店が2012年2月29日閉店
2012/3/1エントリ さよなら、リンガーハット川崎武蔵小杉店
2012/4/5エントリ 府中街道のリンガーハット川崎武蔵小杉店が解体開始

(ABC-MART関連)
2008/6/29エントリ ABC-MART武蔵小杉店オープン
2013/12/4エントリ 「ABC-MART武蔵小杉店」が2014年1月中旬閉店へ、「LUCCA7」が「健康パチンコ文間善麓」として12月12日改装オープン
2014/2/16エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区の道路拡幅と、「ABC-MART武蔵小杉店」閉店
2014/3/3エントリ 東急武蔵小杉駅南口の「ABC-MART」跡地に「やきとり家すみれ 武蔵小杉店」が2014年4月上旬オープンへ
2014/4/8エントリ 東急武蔵小杉駅南口に「やきとり家すみれ」「所英男のDr.ストレッチ」武蔵小杉店がオープン

Comment(5)

2014年
09月12日

「グランツリー武蔵小杉」にレディスアパレル「リッチミーニューヨーク」が出店

 

「グランツリー武蔵小杉」に、サマンサタバサのグループによるレディスアパレルブランド「Riccimie New York (リッチミー ニューヨーク)」が出店することがわかりました。

■「Riccimie New York (リッチミー ニューヨーク)」有楽町マルイ店
リッチミーニューヨーク 有楽町マルイ店

リッチミーニューヨーク 有楽町マルイ店

■「Riccimie New York (リッチミー ニューヨーク)」ウェブサイト
http://www.riccimie.com/

「Riccimie New York (リッチミー ニューヨーク)」は、「socialits(ソーシャライツ」をキーワードに、大人の女性向けに、「モードで上質な」ファッションを提案しています。
「ソーシャライツ」とはもともとは「社交界の名士」という意味で、米国においては「セレブ」と近い意味で使われている言葉です(社交界や慈善活動で積極的に活動する人をさすことが多いようです)。本ブランドは、ソーシャライツとして有名なTinsley Mortimerをニューヨークラインのデザイナーとして迎えて立ち上げられたものです。

店舗数は全国で17店舗と少なく、高島屋、丸井、三越など基本的に百貨店内に出店をしています。
「グランツリー武蔵小杉」においては、「西武ショップ」寄りの店舗と思われます。

またアパレルが1店舗加わりまして、各ジャンルと比較してもファッション関係がかなり厚みがあるように思いますね。

■「グランツリー武蔵小杉」の店舗(候補含む)リスト
<スーパー・百貨店>
1.イトーヨーカドー(スーパーマーケット)※既存店よりも上位ブランド
※食品は「GRAND TREE MAECHE」
2.そごう・西武(百貨店)
<食品>
3.寛永堂(和菓子)
4.Patisserie La Famille新ブランドSUSUCRIER(仮称)(洋菓子)
5.冠生園(中華惣菜)
6.パンオトラディショネル(ベーカリー)
7.エノテカ(ワイン)
8.アトリエ・ド・エクレール(エクレア)
<アパレル・ファッション・服飾雑貨>
9.シェアパーク(アパレル、雑貨、文具等)
10.ZARA(ファストファッション)
11.StoreRoom(セレクトショップ)
12.allureville(セレクトショップ)
13.SENSE OF PLACE(ファストファッション)
14.kate spade NEW YORK(バッグ等)※西武ショップ
15.coote GreadyBrilliant(アパレル)
16.REBECCA MINKOFF(バッグ)
17.アシックス(シューズ) ※候補
18.Zoff marche(メガネ)
19.theory(アパレル)※西武ショップ
20.theory men(アパレル)※西武ショップ
21.PLST(アパレル)
22.かねまつ(シューズ・バッグ)
23.SM2 keittio(アパレル)
24.RADICA douceharmonie(アパレル)
25.アルテミス(シューズ・バッグ)
26.niko and...(アパレル)
27.BAYFLOW(アパレル、雑貨)
28.un paseo(靴下・シューズ・雑貨)
29.URBAN RESEARCH ROSSO(アパレル)
30.URBAN RESEARCH Sonny Label(アパレル)
31.Grand PARK(アパレル)
32.Relaxation(アパレル)
33.Chut! INTIMATES(女性下着)
34.TOMMY HILFIGER(アパレル)
35.TOMORROWLAND(アパレル)
36.COMPTOIR DES COTONNIERS(アパレル)
37.Randa Rosso(シューズ・アパレル複合)
37.BEAMS(アパレル)
38.ラウンジドレス・ガリャルダ・ガランテ(アパレル)
39.マッキントッシュフィロソフィー(アパレル)※西武ショップ
40.レペット(アパレル)※西武ショップ
41.バナナリパブリック(アパレル)
42.GAP(アパレル)
43.GOOD DAY PARK(イトーヨーカドーアパレル)
44.CHARLES & KEITH(雑貨ファストファッション)
45.TOKYO SHIRTS COLLECTION -2812-(シャツ)
46.AG jeans(ジーンズ)
47.PEARLY GATES THE GREEN GOLF STORE!!(ゴルフウェア)
48.CIMARRON(ジーンズ)※候補
49.MINNETONKA(シューズ)※候補
50.Riccimie New York(アパレル)
<雑貨・家具・その他物販等>
51.ロフト(生活雑貨) 
52.フランフラン(生活雑貨)
53.unico(インテリア)
54.B-COMPANY(インテリア)※新ブランドの可能性あり
55.ANGES Bon repas(雑貨)
56.マーノクレアール(手芸用品)
57.生活の木(ハーブ・アロマテラピー)
58.ハートアップ(コンタクトレンズ)
59.紀伊國屋書店
60.souvenir BY CONCIERGE(ファッション雑貨)
61.コスメキッチン(コスメ・雑貨)
62.ジョンマスターオーガニック(コスメ)
63.リビングネイチャー(コスメ)
64.キャナエル(雑貨)
65.スノーピーク(アウトドア)
66.HOME&WORKS(イトーヨーカドー生活雑貨)
67.レインボースペクトラム(雑貨)
68.PERFECT ONE(コスメ)
69.everyday by collex(北欧雑貨)
70.タワーレコード(CDショップ)
71.DOUBLEDAY(インテリア)
72.山野楽器(楽器)
<アクセサリー・装飾品>
73.THE WATCH SHOP(高級腕時計店)
74.パーツクラブ(ビーズ・アクセサリーパーツ)
75.WISP(ジュエリー)
76.AneMone(アクセサリー・バッグ)
77.Puretre(アクセサリー)
<ベビー・キッズ・ティーンズ>
78.アカチャンホンポ(育児用品)
79.BREEZE(子供服)
80.MARKEY'S(子供服)
81.petit main(子供服)
82.lovetoxic(ティーンズ)
83.ALGY(ティーンズ)
84.ボーネルンド あそびのせかい(玩具)
85.キドキド(室内遊戯施設)
86.DADWAY(子供服・玩具・ベビー用品)
87.ANAP(ティーンズ〜レディス)
88.Sanrio Gift Gate(キャラクターグッズ)
89.ミキハウス ホットビスケッツ(子供服)
90.マイジム(子供対象フィットネス)
91.タリーズコーヒーキッズコミュ(新業態カフェ)
92.スヌーピータウンショップミニ(キャラクターグッズ)
93.キデイランド(キャラクターグッズ)
<飲食店>
94.HAND BAKES(カフェレストラン)
95.GRILL&BAR ANTIBES(アンティーブ)(地中海料理)
96.餃子の王将(中華料理)
97.喜助(牛たん)
98.らんまん(焼肉など多業種)※候補
99.回し寿司 活(回転寿司)
100.石月新業態ハーブビストロ(ビストロ)※新業態2店舗
101.石月新業態そば居酒屋(そば居酒屋)※新業態2店舗
102.和心とんかつ あんず(とんかつ)
103.DA BOCCIANO!(イタリアン)
104.THE Chiffon & Spoon(シフォンケーキ) 
105.ご当地グルメ屋台(フードコート鉄板焼き&どんぶり)
106.PASTA HiRo(フードコートパスタ・ピッツァ)
107.The French Toast Factory(フレンチトースト)※候補
108.ハングリータイガー(ハンバーグ・ステーキ)
109.ラックバッググループ店舗(リゾートレストラン)※候補
110.白ヤギ珈琲店(カフェ)
111.原宿餃子樓(餃子店)
112.九州博多料理 幸 とりもつえん(九州博多料理)
113.Chocotto Milk Bar(新業態、詳細不明)
114.雨時々小豆(ダルマプロダクションの和甘味カフェ)
115.ペックスビビンバ(フードコート韓国料理)
116.ブルプル(フードコートタピオカジュース)
117.フォーナム(ベトナム料理)
<サービス>
118.セブン保険ショップ(保険ショップ)
119.保育所
120.Dr.Body(美容整体・小顔矯正サロン)
121.青山ネイル(ネイルサロン)
122.Beauty Face(シェービング)
123.テルメ・フェリーチェ(エステティックサロン)
124.クリニカルエステ イーズ(エステティックサロン)
125.ジェントルマンズピンク(エステティックサロン)
126.Body Factory(リラクゼーションサロン)
127.ハロー!パソコン教室(パソコン教室)
128.With.イレブンカット(美容室)
129.トノオカの洋服直し店(洋服直し)
130.東京まつげ美人(アイラッシュ)
131.ニュートラル(美容室)
132.ハルル(フォトスタジオ)
133.ヤマノミュージックサロン(音楽教室)
<クリニック>
134.ひらと眼科(眼科)

<共用施設>
・AQUA GARDEN
・スマイルスクエア
・PARTY FOR YOU
・The Roof Park

■完成に近づく「グランツリー武蔵小杉」
完成に近づく「グランツリー武蔵小杉」

【関連リンク】
セブン&アイホールディングス 武蔵小杉エリア 最大規模 セブン&アイ・ホールディングスの新たな商業施設“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”今秋オープン! 「愛」をテーマに、グループの総力を結集した大型施設が誕生します
セブン&アイ・ホールディングス 2014 年11月下旬オープン!“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”すべてのお客様がワクワクする「愛」ある仕掛けを全館にて展開 日本初出店&新業態を含む主要テナントや、日本最大級の屋上庭園、高さ14m の水のオブジェ等こだわりの共有スペースも充実
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)

(関連エントリ)
武蔵小杉ブログ グランツリー武蔵小杉関連エントリ
※関連記事全件がアーカイブされています。
2014/3/26エントリ 「(仮称)アリオ」の正式名称が「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)」に決定、「そごう・西武」「ロフト」「アカチャンホンポ」「フランフラン」が新業態で出店へ
2014/7/15エントリ 「グランツリー武蔵小杉」がコンセプトを追加発表:百貨店は「西武」新業態、フードコート設置など
2014/8/25エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「紀伊國屋書店」がカフェ併設出店決定
2014/8/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」リリース第2弾+ウェブサイトオープン、2014年11月下旬にオープンへ
2014/8/29エントリ グランツリー武蔵小杉の紀伊國屋書店は306坪、新宿南店「SUPERワクワク隊」隊長を店長に併設カフェで著者イベント開催、電子書籍提供、海外店提携等コンセプト発表
2014/9/8エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「タワーレコード」が出店決定

Comment(2)

2014年
09月10日

「グランツリー武蔵小杉」に「山野楽器」の楽器販売・音楽教室併設店が出店決定

 

「グランツリー武蔵小杉」に、「山野楽器」の楽器販売・音楽教室併設店舗が出店することがわかりました。

■「山野楽器」銀座本店

「山野楽器」銀座本店

■「ヤマノミュージックサロンたまプラーザテラス」
「ヤマノミュージックサロンたまプラーザテラス」

■「山野楽器」ウェブサイト
http://www.yamano-music.co.jp/

「山野楽器」は、銀座に本店を置く楽器・CD販売店と、音楽教室「ヤマノミュージックサロン」「ヤマノミュージックセンター」を首都圏を中心に展開しています。「グランツリー武蔵小杉」に出店するのはこの併設店舗で、楽器・楽譜・キーボード等の売り場に音楽教室(ヤマノミュージックサロン)も設置される予定です。

銀座本店はかなりの規模ですが、「グランツリー武蔵小杉」の店舗は普通に考えればそう大きくはないでしょう。
またグランツリーには「タワーレコード」の出店が決定していますので、「山野楽器」にはバッティングするCD売り場は設置されず、楽器・楽譜の専門店になるものと思われます。

またこの「グランツリー武蔵小杉」への出店に伴って、「山野楽器自由が丘店」は9月21日(日)をもって閉店となります。

■同じく3階に出店「紀伊國屋書店」
同じく3階に出店「紀伊國屋書店」

セブン&アイ・ホールディングスの2014年8月27日付リリースにより、グランツリー武蔵小杉の3階フロアコンセプトは「Enjoy Living!」とされ、「本や楽器、インテリアや雑貨まで、みんなの毎日を楽しく彩る、暮らしのアイテムと趣味のフロア」と位置づけられています。これにより同フロアには、書店(紀伊國屋書店)、楽器店が出店することがあきらかになっていました。

ただ、コンセプトには「楽器」が明記されていたものの、発表された主要テナントには楽器店名が含まれていませんでした。
独自の調査により「山野楽器」の出店であることを8月の段階でほぼ特定しておりましたが、このたび確認ができましたので、お伝えするものです。

楽器店は期待する声もありましたし、「音楽のまち・かわさき」としても良かったのではないでしょうか。



■横浜そごう7階の「ロフト」「紀伊國屋書店」
横浜そごう7階の「ロフト」「紀伊國屋書店」

■横浜そごう7階の「山野楽器」
横浜そごう7階の「山野楽器」

なお、「山野楽器」と「紀伊國屋書店」といえば、横浜そごうの7階にほぼ同じ組み合わせ(音楽教室はなし、両店舗ともCD・DVD売り場あり)があります。

このフロアには隣接して「ロフト」もありまして、同じセブン&アイ・ホールディングスの商業施設内でグランツリーと近い組み合わせの売り場がつくられていました。

■横浜そごうの「紀伊國屋書店横浜店」のDVD売り場
 

横浜そごうの「紀伊國屋書店横浜店」は400坪であり、「武蔵小杉店」の306坪と比較的規模が近い店舗です。

ただ、「横浜店」はそれなりの規模のDVD売り場や楽譜売り場がありまして、それらは「武蔵小杉店」においては「タワーレコード」「山野楽器」で代替可能なはずです。

規模に制約がある「武蔵小杉店」ではこのあたりの売り場重複は回避して、最大限売り場を活用して欲しいと思います。

■グランツリーに出店「ハロー!パソコン教室」
グランツリーに出店「ハロー!パソコン教室」

「グランツリー武蔵小杉」には、スクール系では「ハロー!パソコン教室」が出店を予定しています。
他にもジャンルの近いサービス店舗が入るかもしれませんね。

■「グランツリー武蔵小杉」の店舗(候補含む)リスト
<スーパー・百貨店>
1.イトーヨーカドー(スーパーマーケット)※既存店よりも上位ブランド
※食品は「GRAND TREE MAECHE」
2.そごう・西武(百貨店)
<食品>
3.寛永堂(和菓子)
4.Patisserie La Famille新ブランドSUSUCRIER(仮称)(洋菓子)
5.冠生園(中華惣菜)
6.パンオトラディショネル(ベーカリー)
7.エノテカ(ワイン)
8.アトリエ・ド・エクレール(エクレア)
<アパレル・ファッション・服飾雑貨>
9.シェアパーク(アパレル、雑貨、文具等)
10.ZARA(ファストファッション)
11.StoreRoom(セレクトショップ)
12.allureville(セレクトショップ)
13.SENSE OF PLACE(ファストファッション)
14.kate spade NEW YORK(バッグ等)※西武ショップ
15.coote GreadyBrilliant(アパレル)
16.REBECCA MINKOFF(バッグ)
17.アシックス(シューズ) ※候補
18.Zoff marche(メガネ)
19.theory(アパレル)※西武ショップ
20.theory men(アパレル)※西武ショップ
21.PLST(アパレル)
22.かねまつ(シューズ・バッグ)
23.SM2 keittio(アパレル)
24.RADICA douceharmonie(アパレル)
25.アルテミス(シューズ・バッグ)
26.niko and...(アパレル)
27.BAYFLOW(アパレル、雑貨)
28.un paseo(靴下・シューズ・雑貨)
29.URBAN RESEARCH ROSSO(アパレル)
30.URBAN RESEARCH Sonny Label(アパレル)
31.Grand PARK(アパレル)
32.Relaxation(アパレル)
33.Chut! INTIMATES(女性下着)
34.TOMMY HILFIGER(アパレル)
35.TOMORROWLAND(アパレル)
36.COMPTOIR DES COTONNIERS(アパレル)
37.Randa Rosso(シューズ・アパレル複合)
37.BEAMS(アパレル)
38.ラウンジドレス・ガリャルダ・ガランテ(アパレル)
39.マッキントッシュフィロソフィー(アパレル)※西武ショップ
40.レペット(アパレル)※西武ショップ
41.バナナリパブリック(アパレル)
42.GAP(アパレル)
43.GOOD DAY PARK(イトーヨーカドーアパレル)
44.CHARLES & KEITH(雑貨ファストファッション)
45.TOKYO SHIRTS COLLECTION -2812-(シャツ)
46.AG jeans(ジーンズ)
47.PEARLY GATES THE GREEN GOLF STORE!!(ゴルフウェア)
48.CIMARRON(ジーンズ)※候補
49.MINNETONKA(シューズ)※候補
<雑貨・家具・その他物販等>
50.ロフト(生活雑貨) 
51.フランフラン(生活雑貨)
52.unico(インテリア)
53.B-COMPANY(インテリア)※新ブランドの可能性あり
54.ANGES Bon repas(雑貨)
55.マーノクレアール(手芸用品)
56.生活の木(ハーブ・アロマテラピー)
57.ハートアップ(コンタクトレンズ)
58.紀伊國屋書店
59.souvenir BY CONCIERGE(ファッション雑貨)
60.コスメキッチン(コスメ・雑貨)
61.ジョンマスターオーガニック(コスメ)
62.リビングネイチャー(コスメ)
63.キャナエル(雑貨)
64.スノーピーク(アウトドア)
65.HOME&WORKS(イトーヨーカドー生活雑貨)
66.レインボースペクトラム(雑貨)
67.PERFECT ONE(コスメ)
68.everyday by collex(北欧雑貨)
69.タワーレコード(CDショップ)
70.DOUBLEDAY(インテリア)
71.山野楽器(楽器)
<アクセサリー・装飾品>
72.THE WATCH SHOP(高級腕時計店)
73.パーツクラブ(ビーズ・アクセサリーパーツ)
74.WISP(ジュエリー)
75.AneMone(アクセサリー・バッグ)
76.Puretre(アクセサリー)
<ベビー・キッズ・ティーンズ>
77.アカチャンホンポ(育児用品)
78.BREEZE(子供服)
79.MARKEY'S(子供服)
80.petit main(子供服)
81.lovetoxic(ティーンズ)
82.ALGY(ティーンズ)
83.ボーネルンド あそびのせかい(玩具)
84.キドキド(室内遊戯施設)
85.DADWAY(子供服・玩具・ベビー用品)
86.ANAP(ティーンズ〜レディス)
87.Sanrio Gift Gate(キャラクターグッズ)
88.ミキハウス ホットビスケッツ(子供服)
89.マイジム(子供対象フィットネス)
90.タリーズコーヒーキッズコミュ(新業態カフェ)
91.スヌーピータウンショップミニ(キャラクターグッズ)
92.キデイランド(キャラクターグッズ)
<飲食店>
93.HAND BAKES(カフェレストラン)
94.GRILL&BAR ANTIBES(アンティーブ)(地中海料理)
95.餃子の王将(中華料理)
96.喜助(牛たん)
97.らんまん(焼肉など多業種)※候補
98.回し寿司 活(回転寿司)
99.石月新業態ハーブビストロ(ビストロ)※新業態2店舗
100.石月新業態そば居酒屋(そば居酒屋)※新業態2店舗
101.和心とんかつ あんず(とんかつ)
102.DA BOCCIANO!(イタリアン)
103.THE Chiffon & Spoon(シフォンケーキ) 
104.ご当地グルメ屋台(フードコート鉄板焼き&どんぶり)
105.PASTA HiRo(フードコートパスタ・ピッツァ)
106.The French Toast Factory(フレンチトースト)※候補
107.ハングリータイガー(ハンバーグ・ステーキ)
108.ラックバッググループ店舗(リゾートレストラン)※候補
109.白ヤギ珈琲店(カフェ)
110.原宿餃子樓(餃子店)
111.九州博多料理 幸 とりもつえん(九州博多料理)
112.Chocotto Milk Bar(新業態、詳細不明)
113.雨時々小豆(ダルマプロダクションの和甘味カフェ)
114.ペックスビビンバ(フードコート韓国料理)
115.ブルプル(フードコートタピオカジュース)
116.フォーナム(ベトナム料理)
<サービス>
117.セブン保険ショップ(保険ショップ)
118.保育所
119.Dr.Body(美容整体・小顔矯正サロン)
120.青山ネイル(ネイルサロン)
121.Beauty Face(シェービング)
122.テルメ・フェリーチェ(エステティックサロン)
123.クリニカルエステ イーズ(エステティックサロン)
124.ジェントルマンズピンク(エステティックサロン)
125.Body Factory(リラクゼーションサロン)
126.ハロー!パソコン教室(パソコン教室)
127.With.イレブンカット(美容室)
128.トノオカの洋服直し店(洋服直し)
129.東京まつげ美人(アイラッシュ)
130.ニュートラル(美容室)
131.ハルル(フォトスタジオ)
132.ヤマノミュージックサロン(音楽教室)
<クリニック>
133.ひらと眼科(眼科)

<共用施設>
・AQUA GARDEN
・スマイルスクエア
・PARTY FOR YOU
・The Roof Park

■3階のイメージパース
3階のイメージパース

【関連リンク】
セブン&アイホールディングス 武蔵小杉エリア 最大規模 セブン&アイ・ホールディングスの新たな商業施設“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”今秋オープン! 「愛」をテーマに、グループの総力を結集した大型施設が誕生します
セブン&アイ・ホールディングス 2014 年11月下旬オープン!“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”すべてのお客様がワクワクする「愛」ある仕掛けを全館にて展開 日本初出店&新業態を含む主要テナントや、日本最大級の屋上庭園、高さ14m の水のオブジェ等こだわりの共有スペースも充実
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)

(関連エントリ)
武蔵小杉ブログ グランツリー武蔵小杉関連エントリ
※関連記事全件がアーカイブされています。
2014/3/26エントリ 「(仮称)アリオ」の正式名称が「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)」に決定、「そごう・西武」「ロフト」「アカチャンホンポ」「フランフラン」が新業態で出店へ
2014/7/15エントリ 「グランツリー武蔵小杉」がコンセプトを追加発表:百貨店は「西武」新業態、フードコート設置など
2014/8/25エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「紀伊國屋書店」がカフェ併設出店決定
2014/8/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」リリース第2弾+ウェブサイトオープン、2014年11月下旬にオープンへ
2014/8/29エントリ グランツリー武蔵小杉の紀伊國屋書店は306坪、新宿南店「SUPERワクワク隊」隊長を店長に併設カフェで著者イベント開催、電子書籍提供、海外店提携等コンセプト発表
2014/9/8エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「タワーレコード」が出店決定

Comment(6)

2014年
09月09日

「グランツリー武蔵小杉」にインテリア「ダブルデイ」、デニム「シマロン」、シューズ「ミネトンカ」が出店

 

「グランツリー武蔵小杉」に、インテリアショップ「DOUBLEDAY(ダブルデイ)」の出店が確定し、インポートのデニムブランド「CIMARRON(シマロン)」、レディスシューズ「MINNETONKA(ミネトンカ)」が出店見込みであることがわかりました。

まずは「DOUBLEDAY(ダブルデイ)」からご紹介しましょう。

■「DOUBLEDAY(ダブルデイ)」たまプラーザテラス店
「DOUBLEDAY(ダブルデイ)」たまプラーザテラス店
 
「DOUBLEDAY(ダブルデイ)」たまプラーザテラス店
 
「DOUBLEDAY(ダブルデイ)」たまプラーザテラス店
 
インポートの木製玩具なども
 
■「DOUBLEDAY(ダブルデイ)」ウェブサイト
http://www.doubleday.jp/

「DOUBLEDAY(ダブルデイ)」は、英国アンティーク家具や雑貨などを取り扱うインテリアショップです。
新しいものと古いものをミックスする「Retro Fusion ~レトロフュージョン~」をコンセプトとし、アンティーク家具と新しい家具や雑貨のコーディネートを提案しています。

関西を地盤に店舗を展開しているため東日本にはまだ店舗が少なく、たまプラーザテラス(横浜)、ルミネ大船(鎌倉)、アウトレット店舗としてレイクタウン越谷の3店舗のみがあります。

■「unico丸の内」(新丸ビル)
「unico丸の内」(新丸ビル)

■「B-COMPANY」アトレ恵比寿店
「B-COMPANY」アトレ恵比寿店

■「アンジェ」系列店「アンジェ ラヴィサント」新宿店
「アンジェ ラヴィサント」新宿店(新宿マルイ本館)

■「エブリデイ バイ コレックス」渋谷ヒカリエシンクス店
「エブリデイ バイ コレックス(everyday by collex)」渋谷ヒカリエシンクス店

「グランツリー武蔵小杉」には、すでにお伝えしている通り「ロフト」「フランフラン」に加えて、「unico」「B-COMPANY」(新ブランドの可能性あり)「ANGES Bon repas(アンジェ・ボン・ルパス)」「souvenir BY CONCIERGE(スヴニールバイコンシェルジュ)」「キャナエル」「レインボースペクトラム」「エブリデイ バイ コレックス」等のインテリア雑貨店の出店が明らかになっています。

単純な店舗数だけでなく感度の高いショップが揃っていまして、そこにさらにアンティーク家具というジャンルが加わる形になります。
どの商業施設でもありふれた顔ぶれではなくセレクトされたショップがありますので、インテリアにこだわる方であれば、グランツリー武蔵小杉に「わざわざ買い物に来る」価値があるかもしれませんね。



続いてインポートのデニムブランド「CIMARRON(シマロン)」です。

■「CIMARRON(シマロン)」ウェブサイト
http://cimarronjeans.com/
■栄光商事ウェブサイト 取扱ブランド 「CIMARRON」
http://www.e-jeans.co.jp/brand/cimarron.html

「CIMARRON(シマロン)」は、スペイン・バレンシアで立ち上げられたブランドで、1990年代にコットン・ストレッチのカラーパンツがヒット作となりました。
2010年にフランスのブランド「Used Jeans」がシマロンを引き継ぎ、日本においては栄光商事が輸入元として展開しています。

なお栄光商事は、同じくグランツリー武蔵小杉に出店することを2014/9/5エントリでお伝えした「AG jeans」も取り扱っています。

■バーニーズニューヨーク銀座店の「AG jeans」取扱いエリア
バーニーズニューヨーク銀座店の「AG jeans」取扱いエリア

「グランツリー武蔵小杉」には「AG jeans」「SIMARRON」という2つのデニムブランドが揃う形になり、インポートのセレクトショップのような売り場が形成されることになりそうです。



最後にレディスシューズの「MINNETONKA(ミネトンカ)」です。

■「MINNETONKA(ミネトンカ)」東急プラザ表参道原宿
「MINNETONKA(ミネトンカ)」東急プラザ表参道原宿
 
■「MINNETONKA(ミネトンカ)」ウェブサイト
http://www.minnetonkamoccasin.co.jp/

「MINNETONKA」は、米国発の老舗のシューズブランドです。定番のモカシンを始めとし、レディスとキッズを展開しています。
店舗数は少なく、東日本では東急プラザ表参道原宿、マークイズみなとみらい、ルミネエスト新宿、ルミネ池袋に出店しています。

「グランツリー武蔵小杉」には、シューズ関係では「MINNETONKA」のほかにも「アシックスシューズ」「かねまつ」「アルテミス」「un paseo」「Randa Rosso」が出店を予定しています。
レディスであれば、それなりに選択肢がありますね。



今回は上記3店舗をご紹介いたしました。
感度の高いインテリア・雑貨店やデニムブランドの展開など、このあたりは、商業施設全体のブランドプロデュースを手がけた柴田陽子氏の手腕によるものでしょうか。

さて、本サイトによる「グランツリー武蔵小杉」の店舗リストが131店舗に到達しました。
残りの店舗数もだいぶ少なくなってきましたが、まだもう少し、期待できるように思います。

■「グランツリー武蔵小杉」の店舗(候補含む)リスト
<スーパー・百貨店>
1.イトーヨーカドー(スーパーマーケット)※既存店よりも上位ブランド
※食品は「GRAND TREE MAECHE」
2.そごう・西武(百貨店)
<食品>
3.寛永堂(和菓子)
4.Patisserie La Famille新ブランドSUSUCRIER(仮称)(洋菓子)
5.冠生園(中華惣菜)
6.パンオトラディショネル(ベーカリー)
7.エノテカ(ワイン)
8.アトリエ・ド・エクレール(エクレア)
<アパレル・ファッション・服飾雑貨>
9.シェアパーク(アパレル、雑貨、文具等)
10.ZARA(ファストファッション)
11.StoreRoom(セレクトショップ)
12.allureville(セレクトショップ)
13.SENSE OF PLACE(ファストファッション)
14.kate spade NEW YORK(バッグ等)※西武ショップ
15.coote GreadyBrilliant(アパレル)
16.REBECCA MINKOFF(バッグ)
17.アシックス(シューズ) ※候補
18.Zoff marche(メガネ)
19.theory(アパレル)※西武ショップ
20.theory men(アパレル)※西武ショップ
21.PLST(アパレル)
22.かねまつ(シューズ・バッグ)
23.SM2 keittio(アパレル)
24.RADICA douceharmonie(アパレル)
25.アルテミス(シューズ・バッグ)
26.niko and...(アパレル)
27.BAYFLOW(アパレル、雑貨)
28.un paseo(靴下・シューズ・雑貨)
29.URBAN RESEARCH ROSSO(アパレル)
30.URBAN RESEARCH Sonny Label(アパレル)
31.Grand PARK(アパレル)
32.Relaxation(アパレル)
33.Chut! INTIMATES(女性下着)
34.TOMMY HILFIGER(アパレル)
35.TOMORROWLAND(アパレル)
36.COMPTOIR DES COTONNIERS(アパレル)
37.Randa Rosso(シューズ・アパレル複合)
37.BEAMS(アパレル)
38.ラウンジドレス・ガリャルダ・ガランテ(アパレル)
39.マッキントッシュフィロソフィー(アパレル)※西武ショップ
40.レペット(アパレル)※西武ショップ
41.バナナリパブリック(アパレル)
42.GAP(アパレル)
43.GOOD DAY PARK(イトーヨーカドーアパレル)
44.CHARLES & KEITH(雑貨ファストファッション)
45.TOKYO SHIRTS COLLECTION -2812-(シャツ)
46.AG jeans(ジーンズ)
47.PEARLY GATES THE GREEN GOLF STORE!!(ゴルフウェア)
48.CIMARRON(ジーンズ)※候補
49.MINNETONKA(シューズ)※候補

<雑貨・家具・その他物販等>
50.ロフト(生活雑貨) 
51.フランフラン(生活雑貨)
52.unico(インテリア)
53.B-COMPANY(インテリア)※新ブランドの可能性あり
54.ANGES Bon repas(雑貨)
55.マーノクレアール(手芸用品)
56.生活の木(ハーブ・アロマテラピー)
57.ハートアップ(コンタクトレンズ)
58.紀伊國屋書店
59.souvenir BY CONCIERGE(ファッション雑貨)
60.コスメキッチン(コスメ・雑貨)
61.ジョンマスターオーガニック(コスメ)
62.リビングネイチャー(コスメ)
63.キャナエル(雑貨)
64.スノーピーク(アウトドア)
65.HOME&WORKS(イトーヨーカドー生活雑貨)
66.レインボースペクトラム(雑貨)
67.PERFECT ONE(コスメ)
68.everyday by collex(北欧雑貨)
69.タワーレコード(CDショップ)
70.DOUBLEDAY(インテリア)
<アクセサリー・装飾品>
71.THE WATCH SHOP(高級腕時計店)
72.パーツクラブ(ビーズ・アクセサリーパーツ)
73.WISP(ジュエリー)
74.AneMone(アクセサリー・バッグ)
75.Puretre(アクセサリー)
<ベビー・キッズ・ティーンズ>
76.アカチャンホンポ(育児用品)
77.BREEZE(子供服)
78.MARKEY'S(子供服)
79.petit main(子供服)
80.lovetoxic(ティーンズ)
81.ALGY(ティーンズ)
82.ボーネルンド あそびのせかい(玩具)
83.キドキド(室内遊戯施設)
84.DADWAY(子供服・玩具・ベビー用品)
85.ANAP(ティーンズ〜レディス)
86.Sanrio Gift Gate(キャラクターグッズ)
87.ミキハウス ホットビスケッツ(子供服)
88.マイジム(子供対象フィットネス)
89.タリーズコーヒーキッズコミュ(新業態カフェ)
90.スヌーピータウンショップミニ(キャラクターグッズ)
91.キデイランド(キャラクターグッズ)
<飲食店>
92.HAND BAKES(カフェレストラン)
93.GRILL&BAR ANTIBES(アンティーブ)(地中海料理)
94.餃子の王将(中華料理)
95.喜助(牛たん)
96.らんまん(焼肉など多業種)※候補
97.回し寿司 活(回転寿司)
98.石月新業態ハーブビストロ(ビストロ)※新業態2店舗
99.石月新業態そば居酒屋(そば居酒屋)※新業態2店舗
100.和心とんかつ あんず(とんかつ)
101.DA BOCCIANO!(イタリアン)
102.THE Chiffon & Spoon(シフォンケーキ) 
103.ご当地グルメ屋台(フードコート鉄板焼き&どんぶり)
104.PASTA HiRo(フードコートパスタ・ピッツァ)
105.The French Toast Factory(フレンチトースト)※候補
106.ハングリータイガー(ハンバーグ・ステーキ)
107.ラックバッググループ店舗(リゾートレストラン)※候補
108.白ヤギ珈琲店(カフェ)
109.原宿餃子樓(餃子店)
110.九州博多料理 幸 とりもつえん(九州博多料理)
111.Chocotto Milk Bar(新業態、詳細不明)
112.雨時々小豆(ダルマプロダクションの和甘味カフェ)
113.ペックスビビンバ(フードコート韓国料理)
114.ブルプル(フードコートタピオカジュース)
115.フォーナム(ベトナム料理)
<サービス>
116.セブン保険ショップ(保険ショップ)
117.保育所
118.Dr.Body(美容整体・小顔矯正サロン)
119.青山ネイル(ネイルサロン)
120.Beauty Face(シェービング)
121.テルメ・フェリーチェ(エステティックサロン)
122.クリニカルエステ イーズ(エステティックサロン)
123.ジェントルマンズピンク(エステティックサロン)
124.Body Factory(リラクゼーションサロン)
125.ハロー!パソコン教室(パソコン教室)
126.With.イレブンカット(美容室)
127.トノオカの洋服直し店(洋服直し)
128.東京まつげ美人(アイラッシュ)
129.ニュートラル(美容室)
130.ハルル(フォトスタジオ)
<クリニック>
131.ひらと眼科(眼科)

<共用施設>
・AQUA GARDEN
・スマイルスクエア
・PARTY FOR YOU
・The Roof Park

【関連リンク】
セブン&アイホールディングス 武蔵小杉エリア 最大規模 セブン&アイ・ホールディングスの新たな商業施設“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”今秋オープン! 「愛」をテーマに、グループの総力を結集した大型施設が誕生します
セブン&アイ・ホールディングス 2014 年11月下旬オープン!“GRAND TREE MUSASHIKOSUGI”すべてのお客様がワクワクする「愛」ある仕掛けを全館にて展開 日本初出店&新業態を含む主要テナントや、日本最大級の屋上庭園、高さ14m の水のオブジェ等こだわりの共有スペースも充実
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)

(関連エントリ)
武蔵小杉ブログ グランツリー武蔵小杉関連エントリ
※関連記事全件がアーカイブされています。
2014/3/26エントリ 「(仮称)アリオ」の正式名称が「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)」に決定、「そごう・西武」「ロフト」「アカチャンホンポ」「フランフラン」が新業態で出店へ
2014/7/15エントリ 「グランツリー武蔵小杉」がコンセプトを追加発表:百貨店は「西武」新業態、フードコート設置など
2014/8/25エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「紀伊國屋書店」がカフェ併設出店決定
2014/8/27エントリ 「グランツリー武蔵小杉」リリース第2弾+ウェブサイトオープン、2014年11月下旬にオープンへ
2014/8/29エントリ グランツリー武蔵小杉の紀伊國屋書店は306坪、新宿南店「SUPERワクワク隊」隊長を店長に併設カフェで著者イベント開催、電子書籍提供、海外店提携等コンセプト発表
2014/9/8エントリ 「グランツリー武蔵小杉」に「タワーレコード」が出店決定

Comment(1)