川崎市のごみ収集車の「キレイクン」と「グリンピー」
川崎市のごみ収集車といえば、2008/6/11エントリでご紹介した「好き
ですかわさき愛の街」のメロディーでおなじみですが、先日、このごみ
収集車の側面のキャラクターが新しくなっているものを見かけました。
■川崎市のごみ収集車

これは、法政通り商店街で見かけたごみ収集車ですが、これは以前
からのデザインです。側面に川崎市のマークと、青地に白抜きの文字
と絵柄が描いてあります。
■従来のキャラクター「キレイクン」

描かれていたのは「好きです。きれいな川崎。」という文字と、ホウキ
を持ったキャラクター「キレイクン」です。これは川崎市環境局のキャラ
クターで、ごみ収集に関するパンフレットなどに登場します。
「もっと川崎をきれいにしよう」という主旨で作られたキャラクターなの
だそうです。
■ごみ収集場所の「キレイクン」

「キレイクン」は、そういえば市内のごみ収集場所にも掲示されていま
した。この写真は、中原区役所近くの南武線高架下で撮影したもの
です。
さて、今回はこの「キレイクン」が違うキャラクターになっているごみ
収集車を見かけました。
■新しいごみ収集車のキャラクター「グリンピー」

今度は絵柄がフルカラーになりまして、これは「グリンピー」という名前
のキャラクターです。
「キレイクン」と同じく環境局のキャラクターで、「空のかなたから楽しい
夢を運んできた緑の妖精で、花や緑を増やしていく活動をみんなに
紹介」しているとのことです。
ごみをきれいにする「清掃」から一歩進んで、花や緑を増やす「緑化」
を主眼としたものになったわけですね。
■川崎市ウェブサイト いくつ知っているかな 川崎のキャラクター
http://www.city.kawasaki.jp/25/25koho/home/shisei/htm/
080101/45_1.htm
「キレイクン」や「グリンピー」などの川崎市のキャラクターについては、
上記ウェブページで紹介されています。
さて、今のところ、この「グリンピー」の清掃車を見かけたのは一度
だけなのですが、今後、このバージョンに順次入れ替わっていくもの
なのか、それともたまたまだったのかはわかりません。
■ごみ収集車が発着する中原生活環境事業所(中丸子)

武蔵小杉周辺のごみ収集車は、中丸子の中原生活環境事業所から
発着しています。上記はリエトコート武蔵小杉から撮影したものですが、
青い車体が並んでいるのが見えますね。
生活するにあたって日常的に目にする車ですので、街中で見かけたら
是非キャラクターをチェックしてみてください。
■横須賀線武蔵小杉駅ロータリーのごみ収集車

【関連リンク】
2008/6/11エントリ 好きですかわさき愛の街