武蔵小杉カレースタンプラリー参加店「日本酒バルSui」でいただく、鳥取大山鶏串焼きと鮮魚のお造り、「夜定食」
【Reporter:たちばな】
武蔵小杉周辺28店舗が参加する「武蔵小杉カレースタンプラリー」が、2019年10月31日(木)で終了となります。
今回は参加店舗のひとつ「日本酒バルSui」をご紹介したいと思います。
■「日本酒バルSui」

■「日本酒バルSui」の店内

「日本酒バルSui」は、新丸子駅の東側、綱島街道よりも1本新丸子駅寄りの路地にあります。
かつては武蔵小杉駅の南側、府中街道と東急線の交点付近で「小杉酒場」という店名で営業をされていましたが、府中街道拡幅による立ち退きで4年ほど前に移転しました。
「小杉酒場」時代よりも客席数も増え、ゆとりある店内になっています。
■「小杉酒場」時代の看板
カウンターの上には、「小杉酒場」時代の看板が飾られていました。
「小杉酒場」の前は向河原で「とりひげ」というお店を出されていたそうで、昔から通われている常連さんもいらっしゃいます。
■「チキンカツチーズカレー」

同店が「武蔵小杉カレースタンプラリー」用に提供しているのは、「チキンカツチーズカレー」です。
基本的には「日本酒バル」ですから、「チキンカツチーズカレー」でお腹いっぱいになってしまわないよう、ミニサイズになっています。
これを頂いて同店のほかのメニューをいろいろ試しても良いですし、他のスタンプラリー参加店をはしごするのも良いでしょう。
■鳥取大山鶏の串焼き


「日本酒バルSui」の看板メニューのひとつが、鳥取大山鶏の串焼きです。
串焼きは鶏正肉、レバー、ハツ、つなぎ、しいたけなど多種ありますので、迷うようでしたら「お任せ6串」や、「お任せ10串」をとりあえず頼んでみるのも良いと思います。
■鮮魚のお作り(たこ)
もうひとつの看板メニューは「鮮魚のお造り」です。
これは日によって内容が変わりますので、店内のボードで旬のメニューをお選びください。
上記写真は「たこ」で、大変新鮮でとけるような食感がたまりません。
■夜定食メニュー
■鮮魚お刺身定食
また同店では、「夜定食」も1,000円程度で提供しています。
鮮魚お刺身定食や、大山鶏焼き鳥定食、焼き魚定食などがありました。
「飲み」でなくても、定食とソフトドリンクなどでの「お食事」も、同店では歓迎をしています。
カウンターもありますから、一人でも気軽に入れるかと思います。
■日本酒

■日本酒バルSui twitter
そして、もうひとつのこだわりは、「日本酒バル」と店名にも入っている通り日本酒です。
店主さんの厳選により、常時30種類以上用意されているということですので、お好きな方は試してみてはいかがでしょうか。
■2015年にご紹介「プロミネンス新丸子」(店舗工事中)
ところで「日本酒バルSui」は、2015/8/18エントリ「新丸子から、はじまる宇宙。ビッグバンから、そしてボストークへ」でご紹介した「プロミネンス新丸子」というマンションの1階に入居しています。
当時の写真で、1階部分を工事していますから、ちょうど4年前のこのときに同店のオープン工事をしていたのではないでしょうか。
■かつての「小杉酒場」

最初に「小杉酒場」をご紹介したのが2011/11/30エントリ。
そこから2015年8月に店舗工事中だった「プロミネンス新丸子」をたまたまご紹介して、今回2019年10月に「日本酒バルSui」としてのご紹介となりました。
まったくの偶然ですが4年ごとの刻みで、同店の歴史を追ってきたことになります。
■「日本酒バルSui」の店舗情報
●所在地:川崎市中原区新丸子東1-785プロミネンス新丸子 1F
●営業時間:月~金17:30~24:00(L.O.23:30)土15:30~24:00(L.O.23:30)鍵 ※カレーの提供時間は17:30~
●定休日:日曜日
●twitter:https://twitter.com/suinihonshu
●Instagram:https://www.instagram.com/sui.nihonshu
■マップ
【関連リンク】
・2011/11/30エントリ 府中街道の「小杉酒場」
・2015/8/18エントリ 新丸子から、はじまる宇宙。ビッグバンから、そしてボストークへ
武蔵小杉周辺28店舗が参加する「武蔵小杉カレースタンプラリー」が、2019年10月31日(木)で終了となります。
今回は参加店舗のひとつ「日本酒バルSui」をご紹介したいと思います。
■「日本酒バルSui」

■「日本酒バルSui」の店内

「日本酒バルSui」は、新丸子駅の東側、綱島街道よりも1本新丸子駅寄りの路地にあります。
かつては武蔵小杉駅の南側、府中街道と東急線の交点付近で「小杉酒場」という店名で営業をされていましたが、府中街道拡幅による立ち退きで4年ほど前に移転しました。
「小杉酒場」時代よりも客席数も増え、ゆとりある店内になっています。
■「小杉酒場」時代の看板

カウンターの上には、「小杉酒場」時代の看板が飾られていました。
「小杉酒場」の前は向河原で「とりひげ」というお店を出されていたそうで、昔から通われている常連さんもいらっしゃいます。
■「チキンカツチーズカレー」

同店が「武蔵小杉カレースタンプラリー」用に提供しているのは、「チキンカツチーズカレー」です。
基本的には「日本酒バル」ですから、「チキンカツチーズカレー」でお腹いっぱいになってしまわないよう、ミニサイズになっています。
これを頂いて同店のほかのメニューをいろいろ試しても良いですし、他のスタンプラリー参加店をはしごするのも良いでしょう。
■鳥取大山鶏の串焼き


「日本酒バルSui」の看板メニューのひとつが、鳥取大山鶏の串焼きです。
串焼きは鶏正肉、レバー、ハツ、つなぎ、しいたけなど多種ありますので、迷うようでしたら「お任せ6串」や、「お任せ10串」をとりあえず頼んでみるのも良いと思います。
■鮮魚のお作り(たこ)

もうひとつの看板メニューは「鮮魚のお造り」です。
これは日によって内容が変わりますので、店内のボードで旬のメニューをお選びください。
上記写真は「たこ」で、大変新鮮でとけるような食感がたまりません。
■夜定食メニュー

■鮮魚お刺身定食


また同店では、「夜定食」も1,000円程度で提供しています。
鮮魚お刺身定食や、大山鶏焼き鳥定食、焼き魚定食などがありました。
「飲み」でなくても、定食とソフトドリンクなどでの「お食事」も、同店では歓迎をしています。
カウンターもありますから、一人でも気軽に入れるかと思います。
■日本酒

■日本酒バルSui twitter
日本酒バルsuiです。忘年会ご予約承ります。本日こちらの日本酒がメニューイン致します。令和新米新酒も入荷しました。今週も皆様のご予約、ご来店心よりお待ちしております。
— 上村盛吾 (@suinihonshu) 2019年10月28日
尚次の休業日は4月曜日祝日です。3日日曜日は1730より営業致します。 pic.twitter.com/lmqK6lXHGb
そして、もうひとつのこだわりは、「日本酒バル」と店名にも入っている通り日本酒です。
店主さんの厳選により、常時30種類以上用意されているということですので、お好きな方は試してみてはいかがでしょうか。
■2015年にご紹介「プロミネンス新丸子」(店舗工事中)


ところで「日本酒バルSui」は、2015/8/18エントリ「新丸子から、はじまる宇宙。ビッグバンから、そしてボストークへ」でご紹介した「プロミネンス新丸子」というマンションの1階に入居しています。
当時の写真で、1階部分を工事していますから、ちょうど4年前のこのときに同店のオープン工事をしていたのではないでしょうか。
■かつての「小杉酒場」

最初に「小杉酒場」をご紹介したのが2011/11/30エントリ。
そこから2015年8月に店舗工事中だった「プロミネンス新丸子」をたまたまご紹介して、今回2019年10月に「日本酒バルSui」としてのご紹介となりました。
まったくの偶然ですが4年ごとの刻みで、同店の歴史を追ってきたことになります。
■「日本酒バルSui」の店舗情報
●所在地:川崎市中原区新丸子東1-785プロミネンス新丸子 1F
●営業時間:月~金17:30~24:00(L.O.23:30)土15:30~24:00(L.O.23:30)鍵 ※カレーの提供時間は17:30~
●定休日:日曜日
●twitter:https://twitter.com/suinihonshu
●Instagram:https://www.instagram.com/sui.nihonshu
■マップ
【関連リンク】
・2011/11/30エントリ 府中街道の「小杉酒場」
・2015/8/18エントリ 新丸子から、はじまる宇宙。ビッグバンから、そしてボストークへ