新丸子のBJcafeで、パスタを食べよう
2008/8/30エントリで新丸子の新しい路地裏カフェ「BJcafe」をご紹
介しまして、パスタの評判がいいという話も聞いていました。その
パスタも後日食べてみたのですが、記事化を長らくさぼっておりま
した。
ということで、今回はBJcafeのパスタをご紹介したいと思います。
■夜のBJcafe
このBJcafeの特徴のひとつは営業時間が長いことで、夜21:30まで
営業しています。夜になると、看板が明るく照らされています。
■夜のBJcafeの店内
店内の照明はそれほど強くないのですが、この写真は明るめに撮影
したもので、壁の白さもあいまって実際より明るく見えます。入口から
外には東急線の高架が見え、電車の灯りが頻繁に行き来します。
■トマトとバジルのパスタ
さて、今回頼んだのはバジルとチーズのトマトソースパスタ。トマトの
酸味はそれほど感じず、どちらかというとチーズの甘味が前に出て
いるように思いました。
パスタの食感もよく、私はかなり好きなタイプのパスタでしたね。
■サラダとバケット
パスタには、それぞれサラダとバケットがついています。
このバケットは、前回のエントリでもコメントいただきましたが、武蔵
小杉の誇るブーランジュリー・メチエから仕入れているものではない
かと思います。
軽く焼いてバターを塗って出してくれるのですが、これもおいしいです。
パスタが出るのを待つ間、このバケットとサラダを口に運びます。
このBJcafeのマスターは、もともとイタリアンのシェフだったようで、
パスタなどイタリアンのメニューが充実しています。他のメニューも
期待できそうでした。
営業時間も21:30までですので、レストランとして、十分夜の食事
でも活用できると思います。
デザート関係では、ケーキやタルトなども焼いていて、時折新しい
メニューも出しているようですので、こちらも要チェックです。公式
ブログの「BJcafe~まるこカフェ日記~」で時折紹介されています。
(関連リンクからご参照ください)
2008年7月オープンのお店ですが、やはり武蔵小杉周辺はここ3年
くらいでいい店が増えてきていると思いますね。今後も期待のニュー
フェースとして、またご紹介して行きたいと思います。
【関連リンク】
BJcafe~まるこカフェ日記~
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:カフェ BJcafe
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:ベーカリー ブーランジュリー・メチエ
2008/8/30エントリ 新丸子の新しいカフェ「BJcafe」