10/7閉店「住吉書房元住吉店」に感謝メッセージボード設置、地域住民企画で「泣いてしまうそうになる」との声
モトスミ・ブレーメン通り商店街の「住吉書房元住吉店」が、2024年10月7日(月)をもって閉店することを2024/9/10エントリにおいて第一報としてお伝えいたしました。
同店の閉店を惜しむ声が相次ぎ、「本屋さんが好きな地域住民」の企画により、店内に感謝のメッセージボードが設置されました。
どなたでも自由にメッセージを書き込むことができます。
■住吉書房元住吉店への感謝のメッセージボード設置
■住吉書房元住吉店の階段踊り場
感謝のメッセージボードが掲示されたのは、階段のお踊り場です。
本日昼頃までは1枚でしたが、一杯になったためにさらに1枚増設されました。
■感謝のメッセージボード
感謝のメッセージボードには、このようなご案内がありました。
「住吉書房さん 53年間お世話になりました いままでありがとう!」
「元住吉のみなさまへ 今まで本屋さんにお世話になった感謝の気持ちをみんなでここに書きませんか?
※店長さんのご厚意でこちらの場所を提供してもらいました 企画 本屋さんが好きな地域住民」
こちらを発案されたのは、住吉書房元住吉店近くの人気ベーカリー「パンドププ」の内田シェフということです。
「このままさよならは悲しすぎる」という気持ちから「企画 本屋さんが好きな地域住民」として、この場所を最終営業日までお借りできたそうです。
■数々の感謝のメッセージ
すでに模造紙1枚いっぱいに、数々のメッセージが書かれていました。
見てみると、子どもの頃から利用されていたという方が多いですね。
元住吉に50年お住まいという方もいらっしゃり、住吉書房元住吉店の歴史が「53年」ということですから、まさに一緒に年を重ねてきたことになります。
店長さんも
「素敵なメッセージがたくさんあり、読むだけで泣いてしまいそうになる」
と喜ばれているそうです。
■追加のメッセージボード
そしてこちらが、本日15時半ごろに追加された1枚です。
今後メッセージが集まりましたら、さらに追加されることもあるかもしれません。
■文房具は50%OFF
なお、住吉書房元住吉店では、文房具全品50%OFFの閉店セールを実施していました。
ご覧の通り、本日時点でかなり在庫がなくなっていますが、とりあえず覗いてみても良いと思います。
■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル 地域の文化拠点が姿消す、「住吉書房元住吉店」2024年10月7日閉店
【関連リンク】
・2010/2/22エントリ 住吉書房元住吉店が1階拡張オープン
・2014/3/31エントリ 住吉書房元住吉店の機械式駐輪場
・2017/3/4エントリ 「住吉書房元住吉店」が2017年3月1日リニューアルオープン、書籍在庫・文具売り場を強化、児童書コーナーを改装
・2018/5/9エントリ 元住吉が舞台の漫画・アニメ作品「恋は雨上がりのように」の完結巻が発売、実写映画版パネル展がブレーメン通り商店街で5月14日からスタート
・2022/2/23エントリ 「スーパー猫の日」で住吉書房元住吉店が「にゃんにゃんにゃんフェア」開催、2月末までご自慢のペット写真を展示
・2021/9/10エントリ 9/28リニューアル「ビーンズ武蔵中原」に住吉書房のリブランディング店「書房すみよし」が先行オープン、旧和幸・丸亀製麺部分を増床
・2024/5/26エントリ 「住吉書房新丸子店」が2024年6月19日閉店決定、文房具50%OFFの閉店セールがスタート
・2024/9/10エントリ 住吉書房元住吉店が2024年10月7日閉店決定、「あらゆる手を尽くしても営業の継続は困難」
同店の閉店を惜しむ声が相次ぎ、「本屋さんが好きな地域住民」の企画により、店内に感謝のメッセージボードが設置されました。
どなたでも自由にメッセージを書き込むことができます。
■住吉書房元住吉店への感謝のメッセージボード設置

■住吉書房元住吉店の階段踊り場

感謝のメッセージボードが掲示されたのは、階段のお踊り場です。
本日昼頃までは1枚でしたが、一杯になったためにさらに1枚増設されました。
■感謝のメッセージボード


感謝のメッセージボードには、このようなご案内がありました。
「住吉書房さん 53年間お世話になりました いままでありがとう!」
「元住吉のみなさまへ 今まで本屋さんにお世話になった感謝の気持ちをみんなでここに書きませんか?
※店長さんのご厚意でこちらの場所を提供してもらいました 企画 本屋さんが好きな地域住民」
こちらを発案されたのは、住吉書房元住吉店近くの人気ベーカリー「パンドププ」の内田シェフということです。
「このままさよならは悲しすぎる」という気持ちから「企画 本屋さんが好きな地域住民」として、この場所を最終営業日までお借りできたそうです。
■数々の感謝のメッセージ


すでに模造紙1枚いっぱいに、数々のメッセージが書かれていました。
見てみると、子どもの頃から利用されていたという方が多いですね。
元住吉に50年お住まいという方もいらっしゃり、住吉書房元住吉店の歴史が「53年」ということですから、まさに一緒に年を重ねてきたことになります。
店長さんも
「素敵なメッセージがたくさんあり、読むだけで泣いてしまいそうになる」
と喜ばれているそうです。
■追加のメッセージボード


そしてこちらが、本日15時半ごろに追加された1枚です。
今後メッセージが集まりましたら、さらに追加されることもあるかもしれません。
■文房具は50%OFF



なお、住吉書房元住吉店では、文房具全品50%OFFの閉店セールを実施していました。
ご覧の通り、本日時点でかなり在庫がなくなっていますが、とりあえず覗いてみても良いと思います。
■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル 地域の文化拠点が姿消す、「住吉書房元住吉店」2024年10月7日閉店
【関連リンク】
・2010/2/22エントリ 住吉書房元住吉店が1階拡張オープン
・2014/3/31エントリ 住吉書房元住吉店の機械式駐輪場
・2017/3/4エントリ 「住吉書房元住吉店」が2017年3月1日リニューアルオープン、書籍在庫・文具売り場を強化、児童書コーナーを改装
・2018/5/9エントリ 元住吉が舞台の漫画・アニメ作品「恋は雨上がりのように」の完結巻が発売、実写映画版パネル展がブレーメン通り商店街で5月14日からスタート
・2022/2/23エントリ 「スーパー猫の日」で住吉書房元住吉店が「にゃんにゃんにゃんフェア」開催、2月末までご自慢のペット写真を展示
・2021/9/10エントリ 9/28リニューアル「ビーンズ武蔵中原」に住吉書房のリブランディング店「書房すみよし」が先行オープン、旧和幸・丸亀製麺部分を増床
・2024/5/26エントリ 「住吉書房新丸子店」が2024年6月19日閉店決定、文房具50%OFFの閉店セールがスタート
・2024/9/10エントリ 住吉書房元住吉店が2024年10月7日閉店決定、「あらゆる手を尽くしても営業の継続は困難」