全国都市緑化かわさきフェア企画「未来っていいな☆まつり」が3/29・30等々力緑地で開催、「ドラえもんたちとのパレード」参加申込開始
「全国都市緑化かわさきフェア」春季が2025年3月22日(土)から4月13日(日)まで開催されます。
このメイン会場のひとつである等々力緑地において、市制100周年でチャレンジしたActionや向上したシビックプライドを未来へつなぐイベント「未来っていいな☆まつり ~夢を集めて川崎100周年~」が3月29日(土)30日(日)に開催されることが発表されました。
本イベントでは川崎市ゆかりの「ドラえもん」を起用し、ドラえもんたちと一緒に行進できる参加型のパレードで川崎市市制100周年のフィナーレを飾ります。
このパレードの参加申込みが2月5日からスタートとなりました。
また未来を体感するブースや藤子・F・不二雄作品キャラクターのスタンプラリーなど、市制100周年の取組を未来へつなぐさまざまなコンテンツ展開し、将来を担う子どもたちに川崎への愛着と誇りを生みだしていくことを目的としています。
■「未来っていいな☆まつり~夢を集めて川崎100周年~」
※川崎市提供、以下同じ。コンテンツはいずれもイメージ写真です。
■「未来っていいな☆まつり~夢を集めて川崎100周年~」の開催概要
全国都市緑化フェアは、緑の大切さを学びつつ、緑がもたらす快適で豊かなまちづくりを推進するため、1983年から全国各地を巡回して開催されてきました。
これが川崎市制100周年記念事業として、2024年秋季と2025年春季に川崎市で開催されることとなり、富士見公園・等々力緑地・生田緑地の3か所がコア会場となります。
■全国都市緑化かわさきフェアの「アクティブガーデン」(2024秋季開催)

緑化フェアは2回に分けて開催され、2024年秋季開催が10月19日(土)から11月17日(日)まででした。こちらは弊紙でも集中的にご紹介をしていたところです。
今回の「未来っていいな☆まつり ~夢を集めて川崎100周年~」は、2025年3月22日(土)から4月13日(日)までの春季開催の一部として3月29日(土)・30日(日)に開催されます。
前掲のイベント内容に加えて、勿論緑化フェアのさまざまな植物や展示、企画なども楽しめることと思います。
開催まではまだ少し時間がありますが、ドラえもんたちと一緒に行進できる参加型のパレードの参加申込みが2月5日からスタートし、3月10日までとなっています。
希望される方は、忘れずにお申込みください。
■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル 最速公開「全国都市緑化かわさきフェア」内覧レポート!等々力緑地編
■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル さとうたけしさんライブペインティングも!全国都市緑化かわさきフェア等々力緑地会場レポート追補編
■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル 「全国都市緑化かわさきフェア」内覧レポート!都市の緑化がテーマの「富士見公園編」
【関連リンク】
(全国都市緑化かわさきフェア関連)
・2024/4/3エントリ 二ヶ領用水「今井上町緑道」の舗装改修工事が完成、「しらゆり今井保育園」の花壇やベンチも整備 ・2024/4/30エントリ 二ヶ領用水・今井上町緑道で今井小学校3年生が環境保護啓発ポスターを掲示、リニューアル花壇は近隣9保育園が協力
・2024/7/28エントリ 二ヶ領用水・今井上町緑道の清掃活動&灯篭流しに約100人が参加、全国都市緑化かわさきフェア控え
・2024/8/2エントリ 「全国都市緑化かわさきフェア」控え二ヶ領用水・今井上町緑道付近にガイドパネルが設置、400年の歴史やあらまし伝え
・2024/9/30エントリ 二ヶ領用水・今井上町緑道で「ランタンナイト&清掃活動」開催、「菓心桔梗屋」出張販売も
・2024/10/17エントリ 最速公開!「全国都市緑化かわさきフェア」内覧レポート【等々力緑地編】、10/19開幕日にはコアパークで「KOSUGIキャンドルナイト」も※20日順延
・2024/10/18エントリ 川崎市7区巡る謎解きラリー「謎走中!」が開催中、市民参加で作った謎を配置し「全国都市緑化かわさきフェア」生田緑地でイベントも
・2024/10/20エントリ 「KOSUGIキャンドルナイト」でこすぎコアパークが別世界に、11/2丸子橋でのキャンドルナイト控え緑化フェアとコラボ
・2024/10/27エントリ コスギカレーフェス2024開幕!緑化フェア開催中の等々力緑地「武蔵小杉カレーEXPO」に賑わい、スタンプラリーもスタート
・2024/10/29エントリ 二ヶ領用水の公衆トイレや緑道を今井小学校3年生が装飾、「全国都市緑化かわさきフェア」等々力緑地会場導線に
・2024/10/30エントリ 絶賛開催中!「全国都市緑化かわさきフェア」内覧レポート【富士見公園編】、3会場のコンセプト取材も
・2024/11/13エントリ 「全国都市緑化かわさきフェア」等々力緑地会場追補編:さとうたけしさん「川崎市3景」ライブペインティングショーも見事
・2024/11/15エントリ 「全国都市緑化かわさきフェア」装飾が武蔵中原や新丸子に登場、JAセレサ川崎中原支店は川崎市市制100周年花壇も ・2024/11/26エントリ 「全国都市緑化かわさきフェア」等々力緑地会場秋季最終日レポート:木育コーナー「やさちぃきのひろば」など盛況に
このメイン会場のひとつである等々力緑地において、市制100周年でチャレンジしたActionや向上したシビックプライドを未来へつなぐイベント「未来っていいな☆まつり ~夢を集めて川崎100周年~」が3月29日(土)30日(日)に開催されることが発表されました。
本イベントでは川崎市ゆかりの「ドラえもん」を起用し、ドラえもんたちと一緒に行進できる参加型のパレードで川崎市市制100周年のフィナーレを飾ります。
このパレードの参加申込みが2月5日からスタートとなりました。
また未来を体感するブースや藤子・F・不二雄作品キャラクターのスタンプラリーなど、市制100周年の取組を未来へつなぐさまざまなコンテンツ展開し、将来を担う子どもたちに川崎への愛着と誇りを生みだしていくことを目的としています。
■「未来っていいな☆まつり~夢を集めて川崎100周年~」

※川崎市提供、以下同じ。コンテンツはいずれもイメージ写真です。
■「未来っていいな☆まつり~夢を集めて川崎100周年~」の開催概要
日時 | 2025年3月29日(土)・30日(日)10:00~17:00 ※雨天時は一部のコンテンツを中止・変更する場合がございます。 |
会場 | 等々力緑地 催し物広場 【全国都市緑化かわさきフェア会場内】 |
主催 | 川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会 |
コンテンツ(1) 「未来っていいな☆ドラえもんパレード」 |
ドラえもんたちと一緒に、子ども参加型のパレードを実施します。 ●実施日時:3月29日(土) ・30(日)11時/13時30分(各30分程度) ※市立橘中学校(29日)大西学園中高等学校(30日)吹奏楽部によるマーチング ※参加者にはドラえもんオリジナルバルーンをプレゼント ※雨天時はUvanceとどろきスタジアム by Fujitsu(等々力陸上競技場)外周部等で実施予定 ●パレードの参加者募集 ドラえもんたちと一緒に歩く、パレードの参加者を募集します。 ■対象:市内在住・在学で小学校6年生までの、一人でパレードに参加できる幼児・児童 (車椅子等介助が必要な方は、介助する方も参加いただけます。) ※当日は保護者の同伴が必要です。 ■パレード開催場所:等々力緑地 催し物広場内をゆっくり歩きます(200m程度)。 ■定員:各回50人 計200人 ※申込多数の場合は抽選 ■募集期間:2月5日(水)~3月10日(月) ※詳細は【申込フォーム】を御覧ください。 (登場予定のドラえもん、のび太、しずか) ![]() ⒸFujiko-Pro |
コンテンツ(2) 市制100周年の取組を未来へつなぐブース出展 |
①未来を体感するブース 市内の企業等と連携しながら、子どもたちが未来を感じることができる、体験型のブース出展を行います。 ●自分の塗り絵が3Dモデルになる飛行機レース ※3月22日(土) ・23(日)にも同会場にて出展予定 ●ドローン体験、地震体験VR ●川崎市自動運転バス(Minibus 2.0)の展示 など (ドローン体験) ![]() (自動運転バス(Minibus 2.0)) ![]() (飛行機レース) ![]() ![]() ②100周年の取組を振り返るブース 100周年の取組紹介や記念商品展示など、100周年の取組を振り返ることができるブースを出展します。 UNI COFFEE ROASTERYの生ドーナツ等の記念商品の一部も販売予定です。 (記念商品展示) ![]() (取り組み紹介) ![]() (記念商品販売「UNI COFFEE ROASTERYの生ドーナツ」) ![]() ③川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムブース 川崎が誇る「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」をPRするブースとして、ポケットミュージアムの出張展示や来場者へオリジナルクリアファイルを配布予定です。 ![]() |
コンテンツ(3) 体験を記憶や記録に残すコンテンツ |
同時開催中の緑化フェア会場を回る「ドラえもん」をはじめとする藤子・F・不二雄作品キャラクターのスタンプラリーや、ドラえもん名言パネルの設置、フォトスポットの設置など、幅広い世代の記憶に残るコンテンツを実施します。 (ドラえもんフォトスポット) ![]() ![]() ![]() (フォトスポットイメージ) ![]() |
Web | ●川崎市市制100周年記念事業公式ウェブサイト イベント情報 |
全国都市緑化フェアは、緑の大切さを学びつつ、緑がもたらす快適で豊かなまちづくりを推進するため、1983年から全国各地を巡回して開催されてきました。
これが川崎市制100周年記念事業として、2024年秋季と2025年春季に川崎市で開催されることとなり、富士見公園・等々力緑地・生田緑地の3か所がコア会場となります。
■全国都市緑化かわさきフェアの「アクティブガーデン」(2024秋季開催)

緑化フェアは2回に分けて開催され、2024年秋季開催が10月19日(土)から11月17日(日)まででした。こちらは弊紙でも集中的にご紹介をしていたところです。
今回の「未来っていいな☆まつり ~夢を集めて川崎100周年~」は、2025年3月22日(土)から4月13日(日)までの春季開催の一部として3月29日(土)・30日(日)に開催されます。
前掲のイベント内容に加えて、勿論緑化フェアのさまざまな植物や展示、企画なども楽しめることと思います。
開催まではまだ少し時間がありますが、ドラえもんたちと一緒に行進できる参加型のパレードの参加申込みが2月5日からスタートし、3月10日までとなっています。
希望される方は、忘れずにお申込みください。
■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル 最速公開「全国都市緑化かわさきフェア」内覧レポート!等々力緑地編
■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル さとうたけしさんライブペインティングも!全国都市緑化かわさきフェア等々力緑地会場レポート追補編
■武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネル 「全国都市緑化かわさきフェア」内覧レポート!都市の緑化がテーマの「富士見公園編」
【関連リンク】
(全国都市緑化かわさきフェア関連)
・2024/4/3エントリ 二ヶ領用水「今井上町緑道」の舗装改修工事が完成、「しらゆり今井保育園」の花壇やベンチも整備 ・2024/4/30エントリ 二ヶ領用水・今井上町緑道で今井小学校3年生が環境保護啓発ポスターを掲示、リニューアル花壇は近隣9保育園が協力
・2024/7/28エントリ 二ヶ領用水・今井上町緑道の清掃活動&灯篭流しに約100人が参加、全国都市緑化かわさきフェア控え
・2024/8/2エントリ 「全国都市緑化かわさきフェア」控え二ヶ領用水・今井上町緑道付近にガイドパネルが設置、400年の歴史やあらまし伝え
・2024/9/30エントリ 二ヶ領用水・今井上町緑道で「ランタンナイト&清掃活動」開催、「菓心桔梗屋」出張販売も
・2024/10/17エントリ 最速公開!「全国都市緑化かわさきフェア」内覧レポート【等々力緑地編】、10/19開幕日にはコアパークで「KOSUGIキャンドルナイト」も※20日順延
・2024/10/18エントリ 川崎市7区巡る謎解きラリー「謎走中!」が開催中、市民参加で作った謎を配置し「全国都市緑化かわさきフェア」生田緑地でイベントも
・2024/10/20エントリ 「KOSUGIキャンドルナイト」でこすぎコアパークが別世界に、11/2丸子橋でのキャンドルナイト控え緑化フェアとコラボ
・2024/10/27エントリ コスギカレーフェス2024開幕!緑化フェア開催中の等々力緑地「武蔵小杉カレーEXPO」に賑わい、スタンプラリーもスタート
・2024/10/29エントリ 二ヶ領用水の公衆トイレや緑道を今井小学校3年生が装飾、「全国都市緑化かわさきフェア」等々力緑地会場導線に
・2024/10/30エントリ 絶賛開催中!「全国都市緑化かわさきフェア」内覧レポート【富士見公園編】、3会場のコンセプト取材も
・2024/11/13エントリ 「全国都市緑化かわさきフェア」等々力緑地会場追補編:さとうたけしさん「川崎市3景」ライブペインティングショーも見事
・2024/11/15エントリ 「全国都市緑化かわさきフェア」装飾が武蔵中原や新丸子に登場、JAセレサ川崎中原支店は川崎市市制100周年花壇も ・2024/11/26エントリ 「全国都市緑化かわさきフェア」等々力緑地会場秋季最終日レポート:木育コーナー「やさちぃきのひろば」など盛況に