二ヶ領用水で植樹・清掃活動&ゴムボート川下り、全国都市緑化かわさきフェア開催に合わせ
現在、等々力緑地では「全国都市緑化かわさきフェア」2025春が開催されています。
これにあわせて、会場までのアクセスルートである二ヶ領用水・今井上町緑道において「ゴムボート川下り&植樹・清掃活動イベント」が3月30日に開催されました。
■二ヶ領用水「ゴムボート川下り&植樹・清掃活動イベント」
等々力緑地は、全国都市緑化かわさきフェアのコア会場のひとつです。
武蔵小杉駅から等々力緑地までは二ヶ領用水沿いが「おすすめルート」になっていまして、その今井上町エリアはかねてから「今井上町緑道」として整備されてきました。
今井上町緑道は、普段からボランティアによる清掃活動が行われています。
今回は今井上町緑道でボランティアの認知度向上をはかる植樹・清掃活動に加えて、ゴムボートによる川下りイベントが行われました。
こうした取り組みによって二ヶ領用水や今井上町緑道に親しみ、全国都市緑化かわさきフェアを盛り上げる機運を醸成するというのがコンセプトです。
■今井上町緑道での清掃活動
今井上町緑道は、二ヶ領用水沿いの南武沿線道路北側のエリアです。
ちょうどすぐ隣(上記写真左側)が、今井神社にあたります。
このまままっすぐ進むと中原街道につきあたり、小杉十字路を渡ると等々力緑地に至ります。
■トングとごみ袋を手に活動
本イベントは、事前申込により行われました。
参加者にごみ袋やトングが支給され、今井上町緑道に落ちているごみなどを拾っていきます。
■ごみは二ヶ領用水の中にも

ごみは残念なことですが、二ヶ領用水の中にも落ちています。
沿道から捨ててしまうのだと思いますが、川などに捨てたごみは海洋プラスチックなどの問題を引き起こします。
ごみは持ち帰るなどして、きちんと処分しましょう。
■ごみを収集
大物から小物まで、短時間でもたくさんのごみが集まりました。
見た目にそこまでごみだらけという印象はないのですが、探すと見えにくいところから出てくるものですね。
■植樹活動
また本イベントでは、植樹活動も行われました。
こちらは「源平しだれ桃」です。
若木から、元気に育つと良いですね。
■ゴムボートで川下り
清掃活動をしたら、ゴムボートで川下りです。
動力は人力でした。
皆さんスートフォンで動画などを撮影しながら、楽しんでいらっしゃいましたね。
普段は川から眺めることがありませんから、新鮮なアングルだったのではないでしょうか。
■ソメイヨシノのお花見もできました
この日はほどよい晴天で、ソメイヨシノのお花見もできました。
自分の手で綺麗にしたり、桃の木を植えたりした二ヶ領用水沿いは、より身近で愛着を感じる場所になったのではないでしょうか。
■二ヶ領用水で植樹・清掃活動&ゴムボート川下り!全国都市緑化かわさきフェア開催に合わせ
また本イベントは、武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネルで動画レポートを公開しております。
ゴムボートが川を下る様子は、こちらをご視聴ください。
【関連リンク】
・全国都市緑化かわさきフェア 公式サイト
(全国都市緑化かわさきフェア・今井上町緑道関連)
・2024/4/3エントリ 二ヶ領用水「今井上町緑道」の舗装改修工事が完成、「しらゆり今井保育園」の花壇やベンチも整備 ・2024/4/30エントリ 二ヶ領用水・今井上町緑道で今井小学校3年生が環境保護啓発ポスターを掲示、リニューアル花壇は近隣9保育園が協力
・2024/7/28エントリ 二ヶ領用水・今井上町緑道の清掃活動&灯篭流しに約100人が参加、全国都市緑化かわさきフェア控え
・2024/8/2エントリ 「全国都市緑化かわさきフェア」控え二ヶ領用水・今井上町緑道付近にガイドパネルが設置、400年の歴史やあらまし伝え
・2024/9/30エントリ 二ヶ領用水・今井上町緑道で「ランタンナイト&清掃活動」開催、「菓心桔梗屋」出張販売も
・2024/10/29エントリ 二ヶ領用水の公衆トイレや緑道を今井小学校3年生が装飾、「全国都市緑化かわさきフェア」等々力緑地会場導線に
(全国都市緑化かわさきフェア関連)
・2024/10/17エントリ 最速公開!「全国都市緑化かわさきフェア」内覧レポート【等々力緑地編】、10/19開幕日にはコアパークで「KOSUGIキャンドルナイト」も※20日順延
・2024/10/18エントリ 川崎市7区巡る謎解きラリー「謎走中!」が開催中、市民参加で作った謎を配置し「全国都市緑化かわさきフェア」生田緑地でイベントも
・2024/10/20エントリ 「KOSUGIキャンドルナイト」でこすぎコアパークが別世界に、11/2丸子橋でのキャンドルナイト控え緑化フェアとコラボ
・2024/10/27エントリ コスギカレーフェス2024開幕!緑化フェア開催中の等々力緑地「武蔵小杉カレーEXPO」に賑わい、スタンプラリーもスタート
・2024/10/30エントリ 絶賛開催中!「全国都市緑化かわさきフェア」内覧レポート【富士見公園編】、3会場のコンセプト取材も
・2024/11/13エントリ 「全国都市緑化かわさきフェア」等々力緑地会場追補編:さとうたけしさん「川崎市3景」ライブペインティングショーも見事
・2024/11/15エントリ 「全国都市緑化かわさきフェア」装飾が武蔵中原や新丸子に登場、JAセレサ川崎中原支店は川崎市市制100周年花壇も
・2025/3/19エントリ 3/22開幕「全国都市緑化かわさきフェア」がプレス向け内覧会開催、等々力緑地会場に「遊べるガーデン」再登場
・2025/3/22エントリ 等々力緑地で楽しいガーデンづくり!「全国都市緑化かわさきフェア」2025春開幕で
・2025/3/23エントリ 「第45回こすぎ花見市」に楽しさ満開、「全国都市緑化かわさきフェア」「にぎわいグルメパーク」など武蔵小杉回遊の1日に
・2023/3/30エントリ ドラえもんパレードで盛り上がり!川崎市市制100周年フィナーレ「未来っていいな☆まつり」が等々力緑地で開催
これにあわせて、会場までのアクセスルートである二ヶ領用水・今井上町緑道において「ゴムボート川下り&植樹・清掃活動イベント」が3月30日に開催されました。
■二ヶ領用水「ゴムボート川下り&植樹・清掃活動イベント」

等々力緑地は、全国都市緑化かわさきフェアのコア会場のひとつです。
武蔵小杉駅から等々力緑地までは二ヶ領用水沿いが「おすすめルート」になっていまして、その今井上町エリアはかねてから「今井上町緑道」として整備されてきました。
今井上町緑道は、普段からボランティアによる清掃活動が行われています。
今回は今井上町緑道でボランティアの認知度向上をはかる植樹・清掃活動に加えて、ゴムボートによる川下りイベントが行われました。
こうした取り組みによって二ヶ領用水や今井上町緑道に親しみ、全国都市緑化かわさきフェアを盛り上げる機運を醸成するというのがコンセプトです。
■今井上町緑道での清掃活動

今井上町緑道は、二ヶ領用水沿いの南武沿線道路北側のエリアです。
ちょうどすぐ隣(上記写真左側)が、今井神社にあたります。
このまままっすぐ進むと中原街道につきあたり、小杉十字路を渡ると等々力緑地に至ります。
■トングとごみ袋を手に活動





本イベントは、事前申込により行われました。
参加者にごみ袋やトングが支給され、今井上町緑道に落ちているごみなどを拾っていきます。
■ごみは二ヶ領用水の中にも


ごみは残念なことですが、二ヶ領用水の中にも落ちています。
沿道から捨ててしまうのだと思いますが、川などに捨てたごみは海洋プラスチックなどの問題を引き起こします。
ごみは持ち帰るなどして、きちんと処分しましょう。
■ごみを収集


大物から小物まで、短時間でもたくさんのごみが集まりました。
見た目にそこまでごみだらけという印象はないのですが、探すと見えにくいところから出てくるものですね。
■植樹活動

また本イベントでは、植樹活動も行われました。
こちらは「源平しだれ桃」です。
若木から、元気に育つと良いですね。
■ゴムボートで川下り




清掃活動をしたら、ゴムボートで川下りです。
動力は人力でした。
皆さんスートフォンで動画などを撮影しながら、楽しんでいらっしゃいましたね。
普段は川から眺めることがありませんから、新鮮なアングルだったのではないでしょうか。
■ソメイヨシノのお花見もできました

この日はほどよい晴天で、ソメイヨシノのお花見もできました。
自分の手で綺麗にしたり、桃の木を植えたりした二ヶ領用水沿いは、より身近で愛着を感じる場所になったのではないでしょうか。
■二ヶ領用水で植樹・清掃活動&ゴムボート川下り!全国都市緑化かわさきフェア開催に合わせ
また本イベントは、武蔵小杉ライフ公式Youtubeチャンネルで動画レポートを公開しております。
ゴムボートが川を下る様子は、こちらをご視聴ください。
【関連リンク】
・全国都市緑化かわさきフェア 公式サイト
(全国都市緑化かわさきフェア・今井上町緑道関連)
・2024/4/3エントリ 二ヶ領用水「今井上町緑道」の舗装改修工事が完成、「しらゆり今井保育園」の花壇やベンチも整備 ・2024/4/30エントリ 二ヶ領用水・今井上町緑道で今井小学校3年生が環境保護啓発ポスターを掲示、リニューアル花壇は近隣9保育園が協力
・2024/7/28エントリ 二ヶ領用水・今井上町緑道の清掃活動&灯篭流しに約100人が参加、全国都市緑化かわさきフェア控え
・2024/8/2エントリ 「全国都市緑化かわさきフェア」控え二ヶ領用水・今井上町緑道付近にガイドパネルが設置、400年の歴史やあらまし伝え
・2024/9/30エントリ 二ヶ領用水・今井上町緑道で「ランタンナイト&清掃活動」開催、「菓心桔梗屋」出張販売も
・2024/10/29エントリ 二ヶ領用水の公衆トイレや緑道を今井小学校3年生が装飾、「全国都市緑化かわさきフェア」等々力緑地会場導線に
(全国都市緑化かわさきフェア関連)
・2024/10/17エントリ 最速公開!「全国都市緑化かわさきフェア」内覧レポート【等々力緑地編】、10/19開幕日にはコアパークで「KOSUGIキャンドルナイト」も※20日順延
・2024/10/18エントリ 川崎市7区巡る謎解きラリー「謎走中!」が開催中、市民参加で作った謎を配置し「全国都市緑化かわさきフェア」生田緑地でイベントも
・2024/10/20エントリ 「KOSUGIキャンドルナイト」でこすぎコアパークが別世界に、11/2丸子橋でのキャンドルナイト控え緑化フェアとコラボ
・2024/10/27エントリ コスギカレーフェス2024開幕!緑化フェア開催中の等々力緑地「武蔵小杉カレーEXPO」に賑わい、スタンプラリーもスタート
・2024/10/30エントリ 絶賛開催中!「全国都市緑化かわさきフェア」内覧レポート【富士見公園編】、3会場のコンセプト取材も
・2024/11/13エントリ 「全国都市緑化かわさきフェア」等々力緑地会場追補編:さとうたけしさん「川崎市3景」ライブペインティングショーも見事
・2024/11/15エントリ 「全国都市緑化かわさきフェア」装飾が武蔵中原や新丸子に登場、JAセレサ川崎中原支店は川崎市市制100周年花壇も
・2025/3/19エントリ 3/22開幕「全国都市緑化かわさきフェア」がプレス向け内覧会開催、等々力緑地会場に「遊べるガーデン」再登場
・2025/3/22エントリ 等々力緑地で楽しいガーデンづくり!「全国都市緑化かわさきフェア」2025春開幕で
・2025/3/23エントリ 「第45回こすぎ花見市」に楽しさ満開、「全国都市緑化かわさきフェア」「にぎわいグルメパーク」など武蔵小杉回遊の1日に
・2023/3/30エントリ ドラえもんパレードで盛り上がり!川崎市市制100周年フィナーレ「未来っていいな☆まつり」が等々力緑地で開催