武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2023年
06月13日

武蔵小杉の人気イタリアンバル「オステリア・オージオ・ソット」が10周年、府中街道沿い移転後も上質料理が健在

府中街道沿いの「光20ビル」1階に、イタリアンバル「オステリア・オージオ・ソット(OSTERIA Osio Sotto)」があります。

同店は2013年6月4日にサライ通り商店街にオープンし、このたび10周年を迎えました。

お料理の評判が大変高く、弊紙でも今から約6年前、旧店舗時代の2017年8月に一度ご紹介をしておりましたが、この機会に新店舗をご紹介したいと思います。

■「オステリア・オージオ・ソット」
オステリア・オージオ・ソット  

■10周年のお祝い
10周年のお祝い

「光ビル20」は、府中街道からサライ通り書店街への曲がり角に2020年に竣工した商業ビルです。

ちょうど大野屋小杉店の仮店舗があった場所の向かいにあたり、8階建ての1階部分に「オステリア・オージオ・ソット」がビル竣工後にサライ通り商店街から移転オープンしました。

店頭にはちょうど10周年を迎えて、たくさんの祝い花が届いていました。

■店内は15席
店内は15席

店内

サライ通り商店街のオージオ・ソットもこじんまりとしたお店でしたが、新店舗も大きくはかわりません。

2名テーブル×2、4名テーブル×2、カウンター5席で、合計15席でした。

■ランチコースの前菜
ランチコースの前菜

オステリア・オージオ・ソットのシェフは、イタリアで修業をされたのち、横浜のイタリアンレストラン「カンブーザ」で経験を積まれてから独立開業しました。

オープン以来、上質な料理が好評を博して武蔵小杉でも人気のお店になっています。

今回は、3,000円のランチコースに、プラス400円でデザートをつけていただいてみました。

前菜はバケット、フリッタータ、自家製生ハム、かぶ、いわしに紫キャベツ、アスパラ、そして白いんげん豆の冷製スープなどです。

新鮮で柔らかいいわしなど、いずれも素晴らしい食材が使われていました。
白いんげん豆の冷製スープも、さっぱりといただけます。

■しらすとトマトのパスタ
しらすとトマトのパスタ

続いて、しらすとトマトのパスタです。
歯ごたえののこるアルデンテの茹で上がりに、しらすとトマトが良く合ってこれまた美味しかったです。

■ランチはワンドリンク制
ランチコースのドリンク

■ランチのデザート(チーズケーキ)
チーズケーキ

ランチコースは、ワンドリンク制です。
また前述の通り、400円でデザートも付けられます。

この日のデザートはチーズケーキでした。
ほどよいサイズで、最後まで飽きずに満足できるコースだったと思います。

またランチは4,600円のコースではメイン料理がプラスされます。

■カラブリア地方のワインもお勧め
カラブリア地方のワインも

カラブリア地方のワインも

■別途チーズもオーダー
別途チーズもオーダー

ランチコースとは別ですが、イタリアワインや、チーズをつけるのもちょっと贅沢なひとときでオススメです。

■お水のグラスも素敵なデザイン
お水のグラスも素敵なデザイン

お水のグラスも素敵なデザイン

ディテールの話ですが、お水のグラスも素敵なデザインでした。
グラスを持ち上げると万華鏡のような美しい模様がテーブルに映ります。

■営業時間
営業時間

同店は日曜夜、月曜日が定休で、ランチ営業は水曜日~日曜日に実施しています。
席数が少なく満席となる場合も多いですので、予約しておくのもよいでしょう。

ディナーは火曜日~土曜日で、こちらも美味しい料理がたくさん食べられると思います。

基本的に「オステリア・オージオ・ソット」で料理がはずれだったことは個人的な経験としてはありません。

勿論人によって好みもあると思いますので、予めご了承ください。

■「オステリア・オージオ・ソット(OSTERIA Osio Sotto)」の店舗情報
●所在地:中原区小杉町3-20-2 光ビル20 1F
●営業時間:
ランチ水~日曜日11:30~14:00(L.O.)15:00クローズ
ディナー火~土曜日18:00~22:00(L.O.)23:00クローズ

●定休日:日曜夜、月曜日
●Instagram:https://www.instagram.com/osteria_osiosotto/
●facebookページ:https://www.facebook.com/OsteriaOsioSotto/




■マップ


【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:イタリアン オステリア・オージオ・ソット
2017/8/24エントリ サライ通り商店街の、上質イタリアン。「オステリア・オージオ・ソット」の休日ランチ
2019/4/8エントリ 「第42回こすぎ名物花見市」レポート:好天とソメイヨシノの見頃に恵まれ盛況、ビンゴゲームは長蛇の列に

Comment(0)

2023年
06月08日

神奈川県の老舗書店・有隣堂がご当地あるある漫画「#神奈川に住んでるエルフ」をレコメンド、武蔵小杉東急スクエア店でも売場展開

横浜に本店を置く書店・有隣堂では、情報紙「有隣」を隔月で発行しています。
その5月10日発行・第586号で、神奈川県を舞台にした漫画「#神奈川に住んでるエルフ」が紹介されていました。

「#神奈川に住んでるエルフ」は、「有隣堂武蔵小杉東急スクエア店」でもかねてからかなり目立つように売場展開されています。



■有隣堂武蔵小杉東急スクエア店
有隣堂武蔵小杉東急スクエア店

有隣堂は、1909年に横浜・伊勢佐木町で創業した歴史ある書店です。
関東大震災での焼失など試練もありましたが1956年に現在の有隣堂本店が完成し、その後神奈川県を中心に東京・千葉にも出店しています。

「有隣堂武蔵小杉東急スクエア店」は、武蔵小杉東急スクエアが開業した2013年4月2日より10年間にわたって武蔵小杉で営業をしてきました。

溝の口に本店がある「文教堂」と同様に、神奈川県の地場書店といえるでしょう。

■有隣堂の情報紙「有隣」
有隣

有隣

有隣堂では、情報紙「有隣」を隔月で発行しています。
武蔵小杉東急スクエア店では、レジの横(Zoff側のカウンター)にラックが設置され、無料で配布されています。

新刊案内やブックレビュー、地元・横浜のカルチャー記事など編集はしっかりしていまして、年間500円で郵送定期購読も受け付けていますから一定の読者がついているのではないでしょうか。

その中で最新の5月10日発行・第586号の一面が「#神奈川に住んでるエルフ」(鎧田著・マイクロマガジン社)でした。

「有隣」の記事はWeb版で全文を読むことができますので、記事末尾の関連リンクよりご参照ください。

■「#神奈川に住んでるエルフ」
神奈川に住んでるエルフ

■有隣堂武蔵小杉東急スクエア店での売場展開
有隣堂での売場展開

「#神奈川に住んでるエルフ」は、横浜市・川崎市・相模原市など各自治体を擬人化(擬エルフ化)し、さまざまな「ご当地あるある」をコメディタッチで描いています。

かつて住処であった異世界の森を焼かれたエルフたちが神奈川県に住んでいる…という設定で、「横浜のエルフ」と「川崎の人間」のコンビを中心に各地のエルフも登場してきます。

ちなみにエルフに言わせると「川崎は空気が悪い」「川崎はマナ(超自然的な力の源)が薄い」ということで、エルフは住めないのだそうです。
(実際には現在の川崎の空気は悪くない、と作中で注記されています)

そのため川崎市は人間が擬人化されたキャラクター「川崎」として登場します。

■「#神奈川に住んでるエルフ」公式PV


だいたいの導入は、上記の公式PVがありますので、こちらをご覧いただくのが早いでしょう。

■有隣堂公式Youtubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」


また有隣堂では、公式Youtubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」も開設し、好評を博しています。

こちらでも「#神奈川に住んでるエルフ」の作者である「鎧田」さんが出演し、作品を紹介しています。

「有隣堂しか知らない世界」は他にも面白い動画が公開されています。
老舗書店ですが、厳しい業界の中新しい取り組みも積極的に行っているようです。

「#神奈川に住んでるエルフ」は、神奈川県が舞台だけに県内の書店が一番売れるだろうという計算から、第1話で「有隣堂」を舞台にしたのだそうです。

そんなこともあって、有隣堂武蔵小杉東急スクエア店でもずっと新刊コミックのコーナーでレコメンドされていたのですね。

地元書店のご当地本ということで、ご紹介しました。

【関連リンク】
有隣堂 Web版有隣 第586号 「#神奈川に住んでるエルフ」
2009/3/19エントリ CDジャケットに、武蔵小杉の高層ビル群登場
2015/9/11エントリ 「デスノート」「ドS刑事」などロケの定番、宮内の「廃工場スタジオ」
2016/5/31エントリ ゴジラシリーズ最新作「シン・ゴジラ」で武蔵小杉が戦場に。川崎市市民ミュージアムの公開連動企画で過去の川崎市ロケ作品を6月19日(土)より連続上映
2016/6/19エントリ 7/29公開「シン・ゴジラ」が武蔵小杉を席巻!本日よりスタンプラリー・市民ミュージアムでの過去作品上映がスタート、グランツリーには1/60サイズシン・ゴジラ像が登場
2016/6/25エントリ 川崎フロンターレがJ1リーグ1stステージ初優勝を惜しくも逃す、フロンパークでは「シン・ゴジラ」スタンプラリーを開催
2016/6/29エントリ パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーの公式ウェブサイトが武蔵小杉に襲来する「シン・ゴジラ」仕様に
2018/5/6エントリ 「新しい地図」香取慎吾・草彅剛の新ユニット「SingTuyo」の新曲「KISS is my life.」のMVが公開、武蔵小杉のタワーマンションと丸子橋が登場
2018/5/9エントリ 元住吉が舞台の漫画・アニメ作品「恋は雨上がりのように」の完結巻が発売、実写映画版パネル展がブレーメン通り商店街で5月14日からスタート
2019/2/26エントリ 深田恭子さん主演「初めて恋をした日に読む話」で登場、田園調布の高台から武蔵小杉の高層ビルを望む
2019/6/23エントリ 「神奈川県立武蔵小杉高校」と武蔵小杉周辺が舞台の小説「高校事変」が発売中、住吉書房新丸子店には特設コーナーが設置
2023/4/30エントリ 東野圭吾さんの著作100作目「魔女と過ごした七日間」表紙に武蔵小杉が登場、多摩川が舞台に

Comment(0)

2023年
05月23日

「今井仲町ドッジボール部」が5月28日(日)今井小で体験会を開催、スピードガン計測や的当てなど楽しい企画を準備中

中原区では、各地域の子ども会のドッジボールチームが活動し、随時メンバーを募集しています。

そのうちのひとつ、「今井仲町ドッジボール部」が2023年5月28日(日)に体験会を開催します。

■今井仲町ドッジボール部 体験会
今井仲町ドッジボール部体験会  
※今井仲町ドッジボール部提供、以下同じ

■「今井仲町ドッジボール部」の活動概要
練習日時 毎週日曜日9時~12時(冬期は午後に変更)
練習場所 今井小学校体育館
対象 ●男子:年長~3年生
●女子:年長~6年生
部費 500円/月
その他 ●保護者お手伝い:1~2か月に1回程度
●当部は今井仲町子ども会所属のチームです。
Web ●公式ウェブサイト
●公式Instagram

■体験会の概要
開催日時 2023年5月28日(日)9:00~12:00
会場 同上
対象 同上
内容
●スピードガンによる投球スピード計測
●遠投
●コーンを使った的あて
●ドッジボール
※楽しくご参加いただけるプログラムを検討中です!
その他 体験者にはお菓子をプレゼント
Web ●体験申込(公式ウェブサイト内)

中原区内のドッジボール部は、基本的に子ども会単位で活動をしています。

「今井仲町ドッジボール部」は今井仲町子ども会に所属しており、今井小学校・小杉小学校を中心とした子どもたちが参加しています。

体験会のご案内に記載の通り、今井仲町以外の方も、高学年からでも大丈夫です。

男子の大会出場は3年生までとなっていますが、ドッジボールはもともと女子のスポーツとして大会が行われていた経緯があり、男子にも門戸を開くにあたって高学年では体力等の差が出てくることを勘案したものです。

今回の体験会では、スピードガンでの計測や遠投、的当てなど、ドッジボール未経験でも楽しめる企画になっています。

■女子の大会だった頃の名残の横断幕(横断幕はこのまま現役ですが、3年生までの男子も参加できます)
中子連夏季ドッジボール大会

■今井小学校体育館での練習
今井小学校体育館での練習

練習は毎週日曜日の午前中、今井小学校の体育館で行われます。
土日をフルに活用するスポーツもありますが、塾などと両立している子も多いということです。

保護者による練習のお当番は1~2か月に1回程度、見守りがメインでいわゆる「お茶出し」などはありません。
また遠征なども基本的になく、車出しや遠征同行などの負担もないとのことで、こうした活動内容は2022年にもご紹介しておりました。

■年に10回程度の公式戦
大会参加
 
■今井仲町こども会ドッジボール部のフラッグ
各チームのフラッグ

また中原区では年に10回程度ドッジボールの公式戦があります。

「中子連夏季ドッジボール大会」は2022年に本サイトでもご紹介しておりましたので、関連リンクからご参照ください。

■今井仲町ドッジボール部Instagram


今井仲町ドッジボール部では、ウェブサイトのほかInstagramでも情報発信
を行っています。
練習の予定や大会・練習の様子などもアップされていますので、こちらもチェックしてみてください。

見学・体験は5月28日だけでなく、いつでも受け入れています。
ウェブサイトから事前連絡もできますし、Instagramのダイレクトメールでも受け付けているとのことです。

新型コロナウイルスによる行動制限も撤廃されましたし、新しくスポーツを検討してみるのもよさそうです。

(はつしも)

■等々力緑地催し物広場での大会(写真は別チームです)
令和4年度中子連夏季ドッジボール大会

【関連リンク】
川崎市こども会ドッジボールCh. facebookページ
中原区子連ドッヂボールのページ
2016/10/8エントリ 中原区は県内でもレベルが高い!小学生に人気のドッジボール大会レポート
2022/4/30エントリ 木月住吉町こども会ドッジボール部が「即レギュラー」新入部員を絶賛募集中、Instagramで活動情報も発信
2022/6/22エントリ 「令和4年度中子連夏季ドッジボール大会」が等々力緑地で開催、中原区15チームが熱戦
2022/8/24エントリ 今井小学校体育館で練習「今井仲町ドッジボール部」が新メンバー募集、Instagramで活動情報発信中

Comment(0)

2023年
05月22日

川崎パパ塾がオンライン交流会を5/26(金)22時開催、みんなが気になる「となりのパパの子育て」テーマに

中原区で活動するパパの自主講座「川崎パパ塾」が、「オンライン居酒屋(座談会)」を2023年5月26日(金)22時に開催します。

今回のテーマは4月に引き続き「となりのパパの子育て」で、パパ同士で子育てについて自由に語りあいます。

ツールはZoomを活用し、どなたでもオンラインで気軽に参加できます。

■川崎パパ塾の「オンライン居酒屋」
オンライン居酒屋パパ塾  

■川崎パパ塾の「オンライン居酒屋」の開催概要
日時 2023年5月26日(金)22:00~(1時間程度)
形式 「Zoom」によるビデオ会議
対象 パパ・ママ、ジジ、ババ、その他、ご興味のある方
内容 皆さんは、 となりのパパが、 どのような子育てをしているのか? 気になったりしませんか?
自分よりも子育てをやってる方なのか? もしくは、 自分は結構、やってる方なのか?
また、 子育ての成功話や、失敗話も聞きたくないですか?
オンライン居酒屋パパ塾では、恒例となりました、 「となりのパパの子育て」をテーマに 語り合ってもらいます!
あなたの子育てが、ワクワクになるヒントが、 見つかるかもしれません!
ご興味がございましたら、 是非ご参加ください
料金 完全無料
参加方法 イベント告知ページ
公式LINEからお申込み
※上記公式LINEにご登録いただくと参加に必要なURLを入手いただけます。
※「ZOOM」を利用しています。
※5分前より入室ください。

「川崎パパ塾」は、2010年から活動を継続しているパパの学習活動です。
もともとは行政主体で開催されていた父親学級を、地域のパパたちが自主企画としてスタートさせました。

「パパが変われば、家族と地域が変わる」をメインテーマに、父親の子育て参加や、相互のネットワーク作り、社会参加がしやすい環境づくりなどを促進する取り組みを行っています。

その一環として、川崎パパ塾ではパパが子育てと地域の関わり方が学べる講座やイベントを定期的に開催しています。

パパ塾の講座は、特別な専門講師や「先生」に講義していただくのではなく、同じ地域に暮らす「少しだけ先輩」のパパが登壇するのが特徴ですが、今回は特に「講師役」は立てられていません。

気軽にどなたでも参加できる「オンライン居酒屋」として、パパ同士で子育ての成功・失敗体験を共有し合う会になっています。

■従来の「川崎パパ塾」(写真はコロナ禍以前)
「川崎パパ塾」過去の開催風景

■「川崎パパ塾」のオンライン開催風景(コロナ禍以降)
パパ塾

「川崎パパ塾」ではコロナ禍以前には毎回テーマごとに地域の方が講師として登壇し、その講演内容をもとにワークショップ開催、また二次会として懇親会も開催を開催してきました。

直近ではビデオ会議サービスを活用した「オンライン居酒屋」形式で開催しており、今年は「隣のパパの子育て」が定番テーマになっています。
それだけ1回では語り尽くせないテーマ、ということはないでしょうか。

参加費無料、22時から約1時間で終わりますので、お子さんも寝て落ちついた時間帯に参加してみてはいかがでしょうか。

なお、前回までは「Microsoft Teams」を使用していましたが、今回は「Zoom」です。
慣れない方には、Teamsよりとっつきやすい印象もあります。

参加は公式LINE経由での事前申し込み制となっていますので、前掲のリンクよりアクセスください。

【関連リンク】
川崎パパ塾 ウェブサイト
202010/21エントリ 「川崎パパ塾」がZoomによるオンライン講座「バーベキューはパパによるオモテナシ」を10月22日(木)開催、中原区のパパ3人がノウハウ伝授
2022/1/26エントリ 川崎パパ塾が「オンライン居酒屋」を1月28日(金)初開催、コロナ禍に気軽なフリートークの場を提供 2022/9/26エントリ 武蔵小杉の自主講座「川崎パパ塾」が「親の介護」テーマに9月30日(金)オンライン座談会開催、介護経験パパがガイド役に
2023/3/14エントリ 武蔵小杉の自主講座「川崎パパ塾」がオンライン居酒屋を3月15日(水)22時開催、「となりのパパの子育て」テーマに歓談

Comment(0)

2023年
05月20日

女性の奉仕団体・国際ソロプチミスト川崎が「トルコ・シリア大地震支援チャリティバザー」をこすぎコアパークで開催、朝採れ川崎野菜など支援集まる

本日、武蔵小杉駅前のこすぎコアパークにおいて「国際ソロプチミスト川崎」による「トルコ・シリア大地震支援チャリティバザー」が開催されました。

会員の皆さんが協力を募った物品・食品・鉢植え等が販売され、収益金は全て災害支援金等んお奉仕資金として活用されます。

■国際ソロプチミスト川崎の皆さんによる「トルコ・シリア大地震支援チャリティバザー」
国際ソロプチミスト川崎の皆さん

国際ソロプチミスト川崎チャリティバザー

国際ソロプチミスト川崎チャリティバザー

国際ソロプチミストは、平和と女性の地位向上を目的に、地域や世界に奉仕活動をする国際組織です。

ソロプチミストとは、「Soror(ソロ、姉妹)」と「Optima(オプチマ、最適)」というラテン語を組み合わせた造語で、「女性のために最良」であることを意味しています。

「国際ソロプチミスト川崎」は、国際ソロプチミストアメリカの日本東リジョンに所属し、1980年から教育、環境、人権、女性の地位、国際理解など様々の分野で活動をしています。
2001年の「男女平等かわさき条例」施行以来、市の審議会等への委員としての参加や、福祉行政などにも取り組んでいます。

こすぎコアパークではチャリティバザーを継続的に開催していまして、コロナ禍もありましたが昨年、2年ぶりに再開となりました。

■タオル・雑貨類・食器類・衣類等
タオル・雑貨類・食器類・衣類等

■鉢植え
鉢植え

鉢植え

■食品
食品

食品

■宮前区で採れた野菜
宮前区で採れた野菜

野菜

「トルコ・シリア大地震支援チャリティバザー」では、ご覧の通り会員の皆さんが協力を募り、さまざまな販売品が集まっていました。

野菜は宮前区の農園の朝採れ野菜ということです。

■茹でたとうもろこし
とうもろこし

こちらは、とうもろこしを茹でたものです。
新鮮かつ立派に実ったとうもろこしで、たいへん美味しくいただきました。

今回の収益金は、「読売光と愛の事業団」や国内外の災害支援等、すべて災害支援金の奉仕資金として活用されるということです。

たいへん盛況でしたし、多くの支援金が集まったのではないでしょうか。

また冒頭の写真でご紹介した通り、会員の皆さんも笑顔で楽しく活動されていた様子が、印象に残りました。

「国際ソロプチミスト川崎」ではまた今後もチャリティバザー等、奉仕活動を継続されますので、関連リンクより公式ウェブサイトもご参照ください。

■中原平和公園の、国際ソロプチミスト川崎寄贈による時計のオブジェ
 時計のオブジェ

 国際ソロプチミスト川崎

国際ソロプチミスト川崎からの寄贈

【関連リンク】
国際ソロプチミスト川崎 ウェブサイト
2020/11/24エントリ 中原平和公園・彫刻展示広場の紅葉が見頃に、紅黄のコントラストも鮮やか
2022/6/4エントリ こすぎコアパークで「まちかどパラアート展」「国際ソロプチミスト川崎チャリティバザー」が同時開催、イベント活用再開進む

Comment(0)

2023年
05月19日

中原区の小学校3年生が応募「令和4年度交通安全標語」のぼり旗が中原区役所で掲示、春の全国交通安全運動期間に啓発

2023年5月11日から20日まで、「令和5年春の全国交通安全運動」が実施されています。

中原区交通安全対策協議会では、昨年度に中原区内の小学校3年生を対象に「令和4年度交通安全標語」を募集しており、この最優秀作品、入賞作品がのぼり旗となって、全国交通安全運動期間に中原区役所に掲出されていました。

■中原区交通安全対策協議会の「令和4年度交通安全標語」


■最優秀作品「とび出すな 角はあぶない 止まろうね」(大谷戸小学校)
最優秀作品「とび出すな 角はあぶない 止まろうね」

こちらが、最優秀賞を受賞した作品「とび出すな 角はあぶない 止まろうね」です。
中原区役所の南武線側出入口前に設置されていました。

基本中の基本だけに、ストレートでわかりやすい言葉が評価されたのではないでしょうか。

大谷戸小学校3年生(当時)の山口泰司さんが受賞したことが発表され、3月には表彰式も行われていました。

■イッツコム地モトNEWS 交通安全標語 最優秀賞 授賞式


「イッツコム地モトNEWS」では、授賞式の模様が紹介されていますので、ご参考ください。
中原区役所に設置されていたのぼり旗も登場しています。

■他の入賞作品ののぼり旗
その他の入賞作品

また、他の入賞作品についても、中原区役所の建物沿い(南武線側)に並んでいましたので、順番にご紹介していきましょう。

■「歩くとき スマホ見てたら あぶないよ」
他の入賞作品

住吉小学校3年生の「歩くとき スマホ見てたら あぶないよ」です。
歩きスマホに関する啓発は、昨年の交通安全標語にもありました。

■「自転車に 乗る時左に よりましょう」
他の入賞作品

新城小学校3年生の「自転車に 乗る時左に よりましょう」です。

自転車は「軽車両」として、道路交通法の規則に従って安全運転が必要です。

■「しんごうが チカチカしたら つぎを待て」
他の入賞作品

大戸小学校3年生の「しんごうが チカチカしたら つぎを待て」です。

急いでいるとどうしても無理に横断歩道を渡りがちですが、あわてずに次を待つのが安全ですね。

■「あせらずに 気もちのよゆう 大事だよ」
他の入賞作品

玉川小学校3年生の「あせらずに 気もちのよゆう 大事だよ」です。

さきほどの横断歩道に限らず、さまざまな交通シーンに当てはまりそうです。

■「見守りは 事故からふせぐ ヒーローだ」
他の入賞作品

宮内小学校3年生の「見守りは 事故からふせぐ ヒーローだ」です。

通学時間帯には、交差点や踏切などでPTAの方などが見守りをされていますね。
こうした地域の方の協力に着目した、新しい視点です。

■「自てん車は 車といっしょ あぶないよ」
他の入賞作品

下小田中小学校3年生の「自てん車は 車といっしょ あぶないよ」です。

前述の通り、自転車は道路交通法上「軽車両」にあたり、車道を走行するのが基本です。
歩道をスピードを出して走ると危険ですし、また直近ではヘルメットの着用も努力義務化された点にも留意が必要ですね。

■「ちゃんとみて 青になっても 右 左」
他の入賞作品

さいごは、西丸子小学校3年生の「ちゃんとみて 青になっても 右 左」です。

信号が青になっても、交差点を曲がって来る車が入って来る場合や、中にはぎりぎりで進入してくる車もありますので、確認が大切ですね。

これらののぼり旗は、中原区役所での掲示終了後も、中原区内で交通安全のために活用されるということです。

■一昨年度の区内小学校3年生による交通安全標語
中原区内小学校の交通安全標語

■一昨年度の最優秀賞 東住吉小学校「自転車も 赤、青、黄色 ちゃんと見て」
東住吉小学校

一昨年度の中原区内小学校3年生による交通安全標語は、各小学校周辺の電柱に設置されていました。

こちらも昨年のエントリでご紹介しておりますので、関連リンクよりご参照ください。

【慣例リンク】
中原区 交通安全運動
2009/3/26エントリ 中原警察署管内交通事故死亡者ゼロ記録が700日に
2012/9/27エントリ 綱島街道・木月歩道橋の交通安全表示
2015/2/10エントリ 武蔵小杉駅近くの南武沿線道路で川崎市バスと乗用車の正面衝突事故が発生、16名が負傷
2020/8/24エントリ 中原警察署管内の交通死亡事故ゼロ記録が連続1,058日に到達、過去最長を大幅に更新
2022/4/5エントリ 武蔵小杉駅・武蔵中原駅周辺の案内サインに富士通フロンティアーズ・富士通レッドウェーブの装飾が追加に、中原警察署の制服で交通安全啓発も
2022/6/16エントリ NECレッドロケッツが社会課題解決プロジェクト「R-CONNECTION」推進、下沼部小学校の交通安全教室・多摩川美化活動やバレーボール教室に連続参加
2022/8/4エントリ 中原区交通安全対策協議会が区内小学校3年生の交通安全標語入賞19作品を電柱幕で掲示、毎年更新へ

Comment(0)

2023年
05月17日

武蔵小杉東急スクエア展望デッキで堆肥作り・野菜栽培・収穫する食の循環体験。「スクエアコミュニティガーデン」が5/20まで参加者募集

武蔵小杉東急スクエア4階には、東急線の旧車両を活用した展望デッキがあり、2021年から継続してミニ菜園が設置されています。

このミニ菜園において、今年も各ご家庭で作った堆肥を持ち寄り、野菜を育てて収穫まで楽しむ「スクエアコミュニティガーデン」が2023年5月~10月の約半年間実施されることとなりました。

5月20日(土)まで参加者を募集し、5月27日(土)に野菜植え付けイベントが開催されます。

※当初募集締め切りは5月13日(土)でしたが、延長されました。

■武蔵小杉東急スクエアの「スクエアコミュニティガーデン」
武蔵小杉東急スクエアのスクエアコミュニティガーデン  

スクエアコミュニティガーデン

「スクエアコミュニティガーデン」は、各ご家庭で生ごみを堆肥化して持ち寄り、野菜を栽培して収穫し、再び食べるという「食の循環体験」を提供します。

月に数回の水やり、収穫などを協力して実施するため、積極的に現地で参加いただける方を募集しています。

■ローカルフードサイクリングによる「LFCコンポスト」
 LFCコンポスト

 LFCコンポスト
※ローカルフードサイクリング株式会社提供

「スクエアコミュニティガーデン」では、ローカルフードサイクリング社が開発した「LFCコンポスト」を活用します。

これはマンションのバルコニーなどでも利用できるバッグ状の容器で、ここに各ご家庭の生ごみを入れて混ぜておくことで、堆肥化ができます。

従来型のコンポストを都市部で使用するには「匂い」と「虫」の発生が課題でしたが、「LFCコンポスト」は「匂い」を抑える基材配合と、「虫」の侵入を防ぐファスナーによりこのハードルをクリアしています。

こうした機能性などが評価されて、「LFCコンポスト」は2021年の「ソーシャルプロダクツ・アワード」で優秀賞を受賞していました。


参加費用は税込3,000円で、LFCコンポストは税込5,313円で購入(すでにお持ちの場合などは不要)することになります。

また、参加条件として、武蔵小杉東急スクエアでのお買い上げレシート税込3,000円分(合算可能)が必要となっています。

「スクエアコミュニティガーデン」の詳細は下記および武蔵小杉東急スクエアのウェブサイト、または現地に掲示されているご案内を参照ください。

■「スクエアコミュニティガーデン」の現地のご案内
参加者募集  
※参加締切は5月20日(土)まで延長されています。

■武蔵小杉東急スクエアの「スクエアコミュニティガーデン」概要
場所 武蔵小杉東急スクエア 4F展望デッキ
期間 ●2023年5月~10月
●野菜植え付けイベント:2023年5月27日(土)8:00~9:30
※雨天・荒天時は翌日。後述の通り本イベントへの参加が申込の前提となります。
活動内容 ●ご家庭のLFCコンポストで作った堆肥を持ち寄るコミュニティコンポスト活動
●ご自身の堆肥を利用し、野菜栽培、収穫、再び食べる、という食の循環体験
●月に数回の水やり、収穫など協力して実施。積極的に現地にお越し頂ける方を募集しております。
参加費 3,000円(税込)
※別途LFCコンポスト単品の購入費用として5,313円(税込)をご負担いただきます。既にLFCコンポストお持ちの方は不要です。
※2023年4月現在の情報です。最新の金額と異なる場合がございます。
参加条件 武蔵小杉東急スクエアでのお買い上げレシート税込3,000円分(合算可能)の画像を 応募フォームに添付の上お申し込みください。
※対象レシート期間:4 月1日(土)~ 5月20日(土)
※レシート対象外店舗:東急ストア、ハックドラッグ ( 調剤 )、ドコモショップ ( 料金支払い )、宝くじショップ、イッツコムスポット、 東急株式会社 住まいと暮らしのコンシェルジュ、東急 ほけんのコンシェルジュ、ほけん百花、 ポピンズナー サリースクール武蔵小杉、栄光ゼミナール / 栄光サイエンスラボ、キッズベースキャンプ ※右記店舗は武蔵小杉東急スクエアには含まれません。 マルエツ、リトルマーメイド、小杉らぁめん夢番地、ミスターミニット、KOSUGI PLAZA アクアビジョン / アクアネイル、&bird、LATTE GRAPHIC 武蔵小杉店
募集期間 2023年5月20日(土)まで
※当初の13日(土)より延長されました。
募集人数 10名様(応募多数の場合は抽選になります)
※申し込み後のキャンセルはできません。
※参加者は5月27日(土)の初回活動へのご参加が前提となります。雨天・荒天時は5月28日(日)となります。
※参加される方には別途、個人情報の取扱いについてご連絡いたします。
応募先 応募フォーム
お問い合わせ ローカルフードサイクリング株式会社東京事務局
090-4426-2043(平日10:00~16:00)
Web ●武蔵小杉東急スクエア スクエアコミュニティガーデン参加者募集!

【関連リンク】
川崎市 生ごみ堆肥の受け入れを行います!
武蔵小杉東急スクエア ウェブサイト
ローカルフードサイクリング LFCコンポストウェブサイト
2013/10/30エントリ 武蔵小杉東急スクエア展望デッキの、自動ドア
2015/8/16エントリ 武蔵小杉東急スクエアの展望デッキに「東急武蔵小杉駅70周年記念展示」が新登場
2021/6/29エントリ 川崎市と企業が家庭の生ごみを堆肥化・市内野菜栽培に活用する「eco-wa-ring Kawasaki」推進、武蔵小杉東急スクエアにシェアガーデンを導入
2022/5/11エントリ 武蔵小杉東急スクエア展望デッキのシェア菜園「スクエアコミュニティガーデン」の参加者を5/13まで募集、家庭で堆肥を作り野菜を栽培・収穫

Comment(0)

2023年
05月16日

中原区役所のフォトコーナーがリニューアル、なかはらフォトコンテスト入選作品を区内アーティスト「絵描き屋みかん」さんがイラスト化

中原区役所に設置された、フォトコーナー(フォトスポット)がリニューアルされました。

中原区制50周年記念事業のひとつとして、区内在住のアーティスト「絵描き屋みかん」さんが中原区の風景写真をイラスト化しています。

■中原区役所のフォトコーナー
中原区役所のフォトコーナー

中原区役所には、入籍や出生届け、転入手続きなど人生の新しい門出を迎える方が多く訪れています。

それぞれの手続きに際して、区役所で記念撮影をする方が多いことがかねてから確認されていまして、サービス向上の一環として2017年1月にフォトコーナーが設置されていました。

初代のフォトコーナーについては弊紙でも2017/7/13エントリでご紹介をしておりました。

設置当初から5年が経過しまして、このたびリニューアルに至ったものです。

■フォトコーナーの日付
フォトコーナーの日付

フォトコーナーの日付は、毎日更新されています。

「Happy Wedding」というメッセージもありまして、やはりわざわざ記念写真を撮るのは、転入というよりはご結婚のケースが多いようですね。

このブラックボードは、オリジナルコメントも書けるということです。

■「絵描き屋みかん」さんによる中原区の風景イラスト
中原区の風景イラスト

中原区の風景イラスト

中原区の風景イラスト

今回のフォトコーナーのリニューアルは、若手職員による「中原区役所サービス向上委員会」でさまざま検討されました。

検討の結果、中原区の魅力ある四季折々の風景を知っていただきたいということで、中原区内の風景イラストになりました。

これらの風景は、2010年から2019年まで開催され、弊紙「武蔵小杉ライフ」も審査員をつとめていた「なかはらフォトコンテスト」の入選作品から選ばれています。

それを中原区在住のアーティスト「絵描き屋みかん」さんがイラスト化しています。

「絵描き屋みかん」さんにお話を伺うと、
「なかはらフォトコンテストの作品は、いずれも伝えたいものがしっかりと伝わってきて、とても描きやすかったです」
とのことでした。

確かに、弊紙も審査員として写真を目にしてからかなり年数が経っていますが、それでもはっきりと写真を覚えていました。
それだけ作家性のある作品だったのかなと思います。

そんな写真が「絵描き屋みかん」さんの手によってまた素敵なイラストになっていますので、入籍される方でなくても、ご覧になってみてはいかがでしょうか。

■ライトも設置
ライトも設置

また今回のリニューアルに当たって、パネル上部にライトも設置されました。
記念撮影の際の演出にもなりますので、ご活用ください。

■従来のフォトコーナー(2017年)
記念撮影コーナーでの撮影イメージ

■絵描き屋みかんInstagram


【関連リンク】
(フォトスポット関連)
2017/7/13エントリ 武蔵小杉での入籍・出生・転入の記念にパチリと1枚。中原区役所1階の「記念撮影コーナー」
2021/1/28エントリ 武蔵小杉周辺がTVアニメ「デジモンアドベンチャー:」の舞台に。中原区役所にフォトスポット設置、ロケ地巡りマップ等配布スタート

(中原区制50周年関連エントリ)
中原区 中原区制50周年記念事業
2022/3/28エントリ 中原区役所の3者同時通話電話機「デュエットホン」が区制50周年に向けリニューアル、NTTコラボの防災啓発イベントを開催
2022/4/2エントリ 中原区制50周年記念PR動画「このまちのどこが好き?」が公開、川崎フロンターレ中村憲剛FROなど全登場スポット・出演者を解析 2022/6/1エントリ 中原区役所に「中原区制50周年記念花壇」が登場、「花クラブ実行委員会」が描いた「50」が鮮やか
2022/9/23エントリ 中原区制50周年記念イベントがグランツリー武蔵小杉で開催、2000年のタイムカプセル収蔵品もお披露目
2023/1/27エントリ 中原区制50周年記念で開封「タイムカプセル」内容物が中原区役所で展示、2000年当時の川崎フロンターレユニフォームも 2023/3/6エントリ 「中原区制50周年記念アーカイブ写真」が武蔵小杉駅前駐輪場で展示、中原区内各駅の今昔風景を収集
2023/3/11エントリ 武蔵小杉の「SDGsフェア」市制100周年企画と同時開催、各会場賑わい「口笛世界チャンピオン」青柳呂武さんが超絶技巧披露

(なかはらフォトコンテスト関連)
2011/12/29エントリ 「第2回なかはらフォトコンテスト」入選作品発表
2013/1/21エントリ 「第3回なかはらフォトコンテスト」優秀賞・入賞作品発表、中原区役所で全応募作品を展示中
2013/9/5エントリ 「第4回なかはらフォトコンテスト」優秀賞・入選作品発表、中原区役所で全応募作品を展示中
2015/1/12エントリ 「第5回なかはらフォトコンテスト」優秀賞・入選作品発表
2016/1/23エントリ 「第6回なかはらフォトコンテスト」優秀賞・入選作品発表
2017/3/13エントリ 「第7回なかはらフォトコンテスト」優秀賞6作品・入選12作品発表
2018/5/16エントリ 「第8回なかはらフォトコンテスト」最優秀作品1点、優秀・入選作品12点をご紹介
2019/4/25エントリ 中原区の魅力を発見。「第9回なかはらフォトコンテスト」最優秀作品1点、優秀・入選作品10点をご紹介
2019/11/7エントリ 第10回「なかはらフォトコンテスト」が中原の魅力を伝える写真を12月27日(金)まで募集中
2020/8/7エントリ 中原区役所が「なかはらフォトコンテスト」入賞作などから絵はがきを作成、ウェブ&区役所で無料配布スタート
2020/11/8エントリ グランツリー武蔵小杉の改装工事壁面に「なかはらフォトコンテスト」過去10回の入賞作品等が展示
2021/7/12エントリ ららテラス武蔵小杉で「なかはらフォトコンテスト」入選作品を展示、お買い物・お食事券2,000円分が当たる「中原区クイズラリー」も同時開催

Comment(0)

2023年
05月14日

ららテラス武蔵小杉4階「Tops」跡地に北欧カフェ「OSLO COFFEE(オスロコーヒー)」がオープン、北欧プリンや伝統菓子「セムラ」など提供

ららテラス武蔵小杉1階に「洋麺屋五右衛門」、4階に「OSLO COFFEE(オスロコーヒー)が2023年5月12日にオープンしました。

これらはドトール系列の日本レストランシステムが運営する店舗ブランドで、同日の記事で「洋麺屋五右衛門」をご紹介しておりました。

今回は「OSLO COFFEE」をご紹介したいと思います。

■ららテラス武蔵小杉4階の「OSLO COFFEE」
ららテラス武蔵小杉4階の「オスロコーヒー」

オスロコーヒー

「OSLO COFFEE」は、ららテラス武蔵小杉4階の「トップス」跡地にオープンしました。

「トップス」はカフェ併設型でここで営業していましたが、今春のららテラス武蔵小杉リニューアルを機に1階の洋菓子販売専門コーナーに移転しています。

「OSLO COFFEE」は、2013年に五反田に1号店がオープンしました。

■メニュー
コーヒー

メニュー

■ららテラス武蔵小杉店ではハンドドリップで提供
ハンドドリップで提供

「OSLO COFFEE」では、エチオピア産モカ イルガフェチェ、グアテマラ産 農園指定品のコーヒー豆を使っています。

店舗によりエアロプレス(空気の力を利用して短時間で抽出する手法)・ハンドドリップの両方がありますが、ららテラス武蔵小杉店ではハンドドリップで提供しています。

深煎りの「KING」、浅煎りの「QUEEEN」の2種が基本となっています。

■北欧食材のケーキ類
北欧食材のケーキ類

また、「OSLO COFFEE」では、北欧食材のサンドイッチやケーキ類も提供しています。
レジ前にショウケースがありますので、ここで並びながら好きなものを選びましょう。

■北欧チーズケーキ「オストーカ」
オストーカ

こちらは北欧チーズケーキの「オストーカ」です。
キャラメルを絡めたナッツをたっぷり載せた、北欧の伝統的なチーズケーキです。

北欧産のクリームチーズに、シナモンを利かせています。

■「セムラ」
セムラ

続いてこちらは「セムラ」と呼ばれるアーモンドとクリームのブリオッシュです。

カルダモンとオレンジリキュールが香るブリオッシュに、甘いアーモンドペーストとホイップクリームをたっぷり絞った、北欧の「国民的スイーツ」ということです。

■「QUEEN」(500円)と「北欧プリン」(500円)
QUEENと北欧プリン

■「QUEEN」
QUEEN

今回は基本のコーヒーの一つ「QUEEN」と、「北欧プリン」をいただいてみました。

「QUEEN」は浅煎りで、フルーティーな香りと優しい酸味が特徴です。
苦み・コクを追求した深煎りの「KING」よりも飲みやすいかもしれません。

■北欧プリン
北欧プリン

そして「北欧プリン」は、添えられたカラメルをかけていただきます。
比較的固めに仕上げた、しっかりしたプリンに生クリームが載せてあります。

カラメルでプリン生地や生クリームの甘さが引き立って、なかなか美味しいです。

■お子さん用のムーミン食器
ムーミン食器

同店ではお子さん用には、ムーミン食器も用意されていました。
ニョロニョロなどの絵柄がかわいいですね。

■木質の店内
木質の店内

また店内は、木質を活かした内装になっていました。
こういった雰囲気も、北欧をイメージしたものでしょう。

ららテラス武蔵小杉の4階は美容室や料理教室、クリニックなどの店舗構成になっていますので、あまりガヤガヤすることがなく、カフェとして落ち着いて利用できるのではないでしょうか。

(たちばな)

■「OSLO COFFEEららテラス武蔵小杉店」の店舗情報
●所在地:川崎市中原区新丸子東3-1302 ららテラス武蔵小杉4F
●営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30)
●定休日:なし
●Web:https://www.oslo-coffee.com/

■マップ


【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:大型商業施設 ららテラス武蔵小杉
2023/5/12エントリ ららテラス武蔵小杉に「洋麺屋五右衛門」「OSLO COFFEE」が同時オープン、五右衛門釜茹での和風パスタを提供

Comment(1)

2023年
05月12日

ららテラス武蔵小杉に「洋麺屋五右衛門」「OSLO COFFEE」が同時オープン、五右衛門釜茹での和風パスタを提供

本日、ららテラス武蔵小杉1階に「洋麺屋五右衛門」、4階に「OSLO COFFEE(オスロコーヒー)がオープンしました。

今回は「洋麺屋五右衛門」をご紹介したいと思います。

■「洋麵屋五右衛門」と「OSLO COFFEE」
洋麺屋五右衛門とオスロコーヒー

■「洋麺屋五右衛門 ららテラス武蔵小杉店」の外観
洋麺屋五右衛門

洋麺屋五右衛門

■店内
店内

「洋麺屋五右衛門」は、ドトール系列の日本レストランシステムが展開する釜茹で和風スパゲッティー専門店です。
(同店ではパスタではなくスパゲッティーで表記を統一しているようです)

同日オープンした「OSLO COFFEE」も当社のブランドですので、2店舗同時オープンということになります。

「洋麺屋五右衛門」の歴史は比較的古く、1976年に「渋谷公園通り店」をオープンさせたのが始まりです。

そこから47年、ららテラス武蔵小杉1階の「バールデルソーレ」跡地に出店することになりました。

小型の区画ではありますが、客席をコンパクトに詰めた店舗になっています。

■「洋麺屋五右衛門」のメニュー
メニュー

メニュー

「洋麺屋五右衛門」は、その名前の通り「五右衛門釜」の釜茹でスパゲッティを提供しています。

スパゲッティー、オリーブオイル、パルミジャーノチーズ、トマトなど食材やワインは、スタッフがイタリアで探し、買い付けているということです。

■「炙りたらこバター」「海老とモッツァレラのトマトクリーム」のハーフ&ハーフ
ハーフ&ハーフ

ハーフ&ハーフ

ハーフ&ハーフ

食材はイタリアですが、「洋麺屋五右衛門」は「お箸で食べる和風スパゲッティー」の草分け的な存在ということです。

チェーン店ですが長く続いている業態だけあって、安定した味が楽しめるかと思います。

基本の「五右衛門伝説のミートソース」980円をスタートに、全般千円以上はしますので、安さが売りのお店ではありませんが、ファミレス的に気軽に利用できそうです。

■同日オープンの「OSLO COFFEE」
オスロコーヒー

一方、ららテラス武蔵小杉4階の「TOPS」移転跡地にオープンしたのが「OSLO COFFEE(オスロコーヒー)」です。

こちらはまた近日、ご紹介したいと思います。

■「洋麺屋五右衛門ららテラス武蔵小杉店」の店舗情報
●所在地:川崎市中原区新丸子東3-1302 ららテラス武蔵小杉1F
※公式サイトに4階と記載がありますが、誤りです。
●営業時間:11:00~22:00(L.O.21:15)
●定休日:なし
●Web:https://www.yomenya-goemon.com/

■マップ


【関連リンク】
OSLO COFFEE ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:大型商業施設 ららテラス武蔵小杉
2016/12/6エントリ ららテラス武蔵小杉で、モーニング営業実施中。「神戸屋キッチン」「バールデルソーレ」「成城石井」の3店舗
2023/4/11エントリ 「ラ・パン武蔵小杉店」3月末・「嵜本」4/15閉店、「晴れパン」「俺のBakery」「ここに決めた」に続く高級食パン閉店ラッシュ

Comment(0)