武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2020年
03月19日

武蔵小杉のソメイヨシノが開花、「第43回こすぎ名物花見市」「富士通フェスティバル春まつり川崎2020」「第35回中原桃まつり」は中止に

【Reporter:はつしも】

二ヶ領用水や渋川など、武蔵小杉周辺のソメイヨシノが一部開花しました。

その一方、毎年3月末~4月頭に開催されていた「第43回こすぎ名物花見市」「富士通フェスティバル 春まつり川崎2020」は、新型コロナウイルスの影響により中止となりました。
3月22日(日)に開催を予定していた「中原桃まつり」も中止になるなど、武蔵小杉周辺でも大きな影響が出ています。

■二ヶ領用水で開花したソメイヨシノ
二ヶ領用水で開花したソメイヨシノ

二ヶ領用水で開花したソメイヨシノ

二ヶ領用水で開花したソメイヨシノ

武蔵小杉周辺では、二ヶ領用水や渋川沿い、中原平和公園や等々力緑地などにソメイヨシノの並木があります。

上記は二ヶ領用水のソメイヨシノで、本日気温が上がったこともあって、ぐっと開花が進みました。

■「こすぎ名物花見市」中止のお知らせ
「こすぎ名物花見市」中止のお知らせ

■過去の「こすぎ名物花見市」
昨年の「こすぎ名物花見市」

昨年の「こすぎ名物花見市」

昨年の「こすぎ名物花見市」

その二ヶ領用水のお花見シーズンに、長年にわたって開催されてきたのが「こすぎ名物花見市」です。

今年は43回目を数える予定でしたが、残念ながら中止となりました。

■過去の「富士通フェスティバル 春まつり川崎」
過去の「富士通フェスティバル春まつり川崎」

過去の「富士通フェスティバル春まつり川崎」

過去の「富士通フェスティバル春まつり川崎」

そしてJR武蔵中原駅前の富士通川崎工場で毎年開催されてきた「富士通フェスティバル 春まつり川崎」も、中止となりました。

同工場では地域貢献活動の一環として「春まつり」と、「富士通フェスティバル イルミナイト川崎」を2大イベントとして継続していますが、昨年12月の「イルミナイト」も令和元年台風19号の影響により中止となりました。

それだけに「春まつり」を楽しみにしていた地域の皆さんも多かったと思いますが、地域最大規模の集客イベントですので、このご時世での中止はやむを得ないところでしょう。

■3/22「中原桃まつり」中止のお知らせ
中原桃まつり中止のお知らせ

「こすぎ名物花見市」「富士通フェスティバル春まつり川崎」のような規模ではありませんが、3月22日に予定されていた「中原桃まつり」も中止になりました。

かつては多くの桃を生産し、「桃の里」として知られた中原区の歴史を受け継いで開催されているイベントです。

■二ヶ領用水沿いの桃の花
二ヶ領用水沿いの桃の花

二ヶ領用水沿いの桃の花

二ヶ領用水沿いには、「中原桃の会」によって桃の木が植えられています。
こちらも開花していますので、散策される際にお楽しみください。

■パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンの「エドヒガンザクラ」
パークシティ武蔵小杉ザガーデンのエドヒガンザクラ

パークシティ武蔵小杉ザガーデンのエドヒガンザクラ

パークシティ武蔵小杉ザガーデンのエドヒガンザクラ

開花したソメイヨシノを探す途中、パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストの公開空地で、開花が進んだ桜が見つかりました。
これはソメイヨシノではなく、エドヒガンザクラでした。

エドヒガンザクラは名前の通り春の彼岸頃、ソメイヨシノよりも早く開花します。
非常に長命で、山梨県北杜市の「神代桜」は樹齢2,000年ともいわれています。

逆にソメイヨシノは短命で50年が寿命ともいわれ、戦後に植えられた木の多くがすでにかなりの老木とされています。

さまざまな環境への耐性など、街路樹としての総合的な扱いやすさは専門外でわかりませんが、寿命だけを見ると、エドヒガンザクラがかなり優位なのですね。

【関連リンク】
(こすぎ名物花見市関連)
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園 二ヶ領用水
2008/4/10エントリ 丸子・小杉桜まつり2008レポート
2009/4/5エントリ 丸子・小杉桜まつり2009レポート
2010/4/5エントリ 「2010丸子・小杉桜まつり」レポート
2011/3/19エントリ 「2011丸子・小杉花見市」開催中止
2013/4/7エントリ 「第36回こすぎ名物花見市」レポート
2014/4/7エントリ 「第37回こすぎ名物花見市」レポート
2015/4/6エントリ 「第38回こすぎ名物花見市」雨天のレポート、ダンスグループ「KSG48」始動
2016/4/3エントリ 「第39回こすぎ名物花見市」開催レポートと、中原平和公園に至る二ヶ領用水のソメイヨシノ
2017/4/2エントリ 「第40回こすぎ名物花見市」レポート:中原警察署・KSG48・ふろん太くん・所英男さん・イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店が自転車安全啓発活動を実施
2018/4/10エントリ 早朝の準備中をめぐる、「第41回こすぎ名物花見市」

2019/4/8エントリ 「第42回こすぎ名物花見市」レポート:好天とソメイヨシノの見頃に恵まれ盛況、ビンゴゲームは長蛇の列に

(富士通フェスティバル春まつり川崎関連)
富士通 サステナビリティ 地域貢献活動 
2008/4/8エントリ 「2008富士通春まつり」レポート
2009/4/6エントリ 「2009富士通春まつり」レポート
2010/4/4エントリ 「2010富士通春まつり」レポート
2011/3/16エントリ 「2011富士通春まつり」が開催中止
2012/4/1エントリ 「2012富士通川崎工場春まつり」レポート
2013/5/19エントリ 「2013富士通川崎工場春まつり」レポート
2014/4/6エントリ 「2014富士通川崎工場春まつり」レポート
2015/4/5エントリ 「富士通フェスティバル 春まつり 川崎2015」レポート
2016/4/4エントリ 「富士通フェスティバル 春まつり 川崎2016」レポート
2017/4/3エントリ 「富士通フェスティバル 春まつり 川崎2017」レポート:55kgのバチマグロの解体ショーでいただく、マグロ丼
2018/4/2エントリ 「富士通フェスティバル 春まつり 川崎2018」レポート:川崎工場80周年記念展示で振り返る歴史と、パラスポーツ体験
2019/4/7エントリ 「富士通フェスティバル 春まつり 川崎2019」レポート:本館ビル20階から見る、新設アメフト場「FRONTIERS Field」

(富士通フェスティバルイルミナイト川崎関連)
2019/12/17エントリ 富士通川崎工場「富士通フェスティバル イルミナイト川崎」が令和元年台風19号等災害により開催見送り

(中原区の桃関連)
2009/7/6エントリ 二ヶ領用水の桃の実と空き店舗
2010/4/18エントリ 二ヶ領用水の桃の花
2010/8/31エントリ 二ヶ領用水・西下橋交差点から等々力緑地付近
2012/6/11エントリ 「二ヶ領用水 中原桃の会」による中原区制40周年記念植樹「源平枝垂れ桃」
2014/11/3エントリ 「中原区の木」が「モモ」に決定、シンボルイラストの原画を12月5日(金)まで募集中
2015/3/5エントリ 2015年3月1日制定、「中原区の木・モモ」とシンボルマーク
2015/4/4エントリ 小杉町3丁目中央地区の都市計画道路が供用開始、自転車専用レーンを整備
2015/4/18エントリ 二ヶ領用水の満開八重桜と、「中原区の木」桃の花
2015/6/12エントリ 武蔵小杉・二ヶ領用水などのタチアオイと、桃の実
2016/8/26エントリ 二ヶ領用水の桃の実と、こすぎごてんみどり歩道橋前「選奨土木遺産」認定の案内サイン
2018/5/30エントリ 二ヶ領用水の桃の木に実がなる季節が到来、「中原桃の会」や「ごうじ保育園」の子どもたちによる若木も元気に生育中

Comment(0)

2020年
03月18日

法政通り商店街の「横浜サンド」で朝から買える、「法政BOX」「川崎BOX」とボリュームたっぷり「法政ドッグ」

【Reporter:はつしも】

法政通り商店街に「横浜サンド」というお店があります。
本エントリでは、このサンドイッチ屋さんをご紹介したいと思います。

■法政通り商店街の「横浜サンド」
法政通り商店街の「横浜サンド」

「横浜サンド」は、法政通り商店街の中ほど、武蔵小杉駅から向かうと二ヶ領用水よりも少し手前にあります。

港町の横浜らしい、水色をベースにした店構えが特徴です。

川崎市の武蔵小杉にありながら「横浜サンド」という名前に疑問を感じたことのある方も多いと思います。
店主さんは川崎市生まれですが、学生時代から横浜にたいへん思い入れをお持ちで、お店を出すにあたっては名前に「横浜」を入れることだけは決めていたのだそうです。

■サンドイッチが並ぶ店内
サンドイッチが並ぶ店内

サンドイッチが並ぶ店内

「横浜サンド」は、その名前の通りサンドイッチ専門店です。
店内には奥に厨房があり、手前のショーケースに50種類近くのサンドイッチが並んでいました。

2個入りのサンドイッチは多くが200円台半ば、トンカツなど一部が300円台というところです。

■野菜中心の「法政BOX」
野菜中心の「法政BOX」 

同店には、いくつかご当地の名前が付いた商品があります。
こちらは「法政BOX」(380円)です。

「法政BOX」という名前からは体育会系の、ヘビーなサンドイッチを個人的には想像しますが、これは野菜中心のヘルシーセットでした。

■チキンカツ入り「川崎BOX」
チキンカツ入り「川崎BOX」

お野菜も良いですが、やっぱりお肉系も食べたいという方も多いかと思います。
そんな方にはチキンカツサンドの入った「川崎BOX」(440円)もおすすめです。

■「法政ドッグ」
法政ドッグ

「横浜サンド」では、サンドイッチ系のほかに一部ドッグ系もあります。
こちらの「法政ドッグ」(180円)は、ポテトサラダに玉子がたっぷり入っています。

たいへんボリューミーでありながらお値段は抑えめで、法政大学の学生さんも喜ぶのではないでしょうか。

サンドイッチやドッグのパンはとてもふんわりとしていて、いずれも一定以上のクオリティがありました。

同店は朝6時からと、早朝営業しているのも特徴です。
この時間帯であれば通勤・通学前にここで購入していくこともできますし、実際そのような利用をされている方が多いようです。

機会があれば、一度試してみても良いと思います。

■はいじぃ迷作劇場 具の量が限界すぎてハミ出すパン屋さんを求める旅。

 
なお、コメントで情報提供いただきました、吉本のYoutube食レポ芸人「はいじぃ」さんが横浜サンドに挑戦した動画はこちらです。

ソメイヨシノ満開の頃の二ヶ領用水、渋川も出てきます。

■「横浜サンド」の店舗情報
●中原区市ノ坪66
●営業時間:6:00~18:00
●定休日:年中無休(不定休)

■マップ


【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:タウンガイド:ベーカリー 横浜サンド

Comment(2)

2020年
03月13日

「スーパービュー踊り子」が30年の歴史に幕、ラストランが武蔵小杉駅にも到着。3/14ダイヤ改正で「サフィール踊り子」がデビューへ

【Reporter:こだなか】

本日、JR東日本が運行する伊豆方面の観光列車「スーパービュー踊り子」がラストランを迎え、30年の歴史に幕を下ろしました。
JR武蔵小杉駅にも同列車が停車し、多くの方が別れを惜しみました。

JR東日本では明日、2020年3月14日にダイヤ改正を実施し、「スーパービュー踊り子」に代わる新型特急「サフィール踊り子」の運行を開始します。

■「スーパービュー踊り子」のJR武蔵小杉駅の最終列車
スーパービュー踊り子のJR武蔵小杉駅の最終列車

スーパービュー踊り子は、1990年に運行を開始し、JR東京駅・新宿駅などと伊豆急下田駅を結んできました。

運行開始から20年後、2010年3月13日には横須賀線武蔵小杉駅が開業し、同駅においても1日1往復の列車が停車していました。

そこからさらに10年後、2020年3月13日にラストランを迎えることとなったわけです。

■広い「スーパービュー」ウインドウ
広いウインドウ

スーパービュー踊り子の特徴の一つは「スーパービュー」の名前にふさわしく、ウインドウがたいへん広いことです。

伊豆急下田までの往復の間、車窓からの風景を楽しむことができました。

■スーパービュー踊り子の表示
スーパービュー踊り子の表示 

こちらは、スーパービュー踊り子の表示です。
この表示とも、本日をもってお別れです。

■さよならメッセージ
さよならメッセージのテロップ



到着時刻の電光掲示板には、スーパービュー踊り子のさよならメッセージがテロップで流れていました。

1画面内には収まりませんので、全文はYoutube動画をご参照ください。

■「サフィール踊り子」の乗車位置
「サフィール踊り子」の停車位置

そしてJR武蔵小杉駅の横須賀線下りホームでは、明日3月14日から運行される「サフィール踊り子」の停車位置表示がすでに設置されていました。

■「サフィール踊り子」のイメージパース
サフィール踊り子のイメージパース

■グリーン個室
サフィール踊り子のイメージパース

■カフェテリア(ヌードルバー)
ヌードルバー 
※JR東日本ニュースリリースより

「サフィール踊り子」は全席指定の8両編成で、プレミアムグリーン車、グリーン個室、グリーン車、カフェテリア(ヌードルバー)車両で構成されています。

東京方面からは毎日往復運行されますが、新宿方面からは土日祝の伊豆急下田行きのみの運行となります。

そのため、武蔵小杉駅停車も土日祝の12:44発伊豆急下田行きのみとなります。
帰り道は横浜駅で横須賀線・湘南新宿ラインに乗り換えることになるでしょうか。

詳細につきましては、関連リンクの特設サイトをご参照ください。
一度乗ってみたくなる列車です。

【関連リンク】
JR東日本 サフィール踊り子特設サイト
2010/3/13エントリ 横須賀線武蔵小杉駅本日開業、記念イベント開催
2010/3/14エントリ 横須賀線武蔵小杉駅、初の平日ラッシュ
2020/2/21エントリ JR横須賀線武蔵小杉駅開業10周年記念イベントが3/20開催、3/1より記念カード配布開始。連絡通路ポスターや階段が10周年仕様に
※記念イベントは延期になりました。

Comment(1)

2020年
03月12日

武蔵小杉にカラスの巣作りシーズンが到来、南武沿線道路の電柱にも針金ハンガーの巣が構築中

【Reporter:はつしも】

南武沿線道路沿いの電柱の上に、カラスが巣を作っていました。 この場所では2年前にもカラスが巣作りをしていまして、外敵が近寄らないなどさまざまな条件から定番スポットになっているようです。
  
■南武沿線道路の電柱
南武沿線道路沿いの電柱

■電柱の上のカラスの巣
電柱の上のカラスの巣

カラスの巣ができたのは、南武沿線道路沿いの「武蔵小杉住宅展示場」前(旧SUUMO武蔵小杉住宅展示場、今井上町)です。
武蔵小杉駅周辺の幹線道路は電線の地中化も進んできましたが、ここはまだ地上にあり、高い位置に電線が張り巡らされています。

その電柱の上に、カラスの巣ができていました。

■針金ハンガーなどでできた巣
針金ハンガーなどでできた巣

カラスの巣は、拡大してみると針金ハンガーや木の枝などでできています。

この時期は巣作りのため、住宅のバルコニーからカラスがハンガーをもっていってしまう事案が多発しますね。
皆様もどうぞお気を付けください。

■木の皮のような巣の材料
木の皮のような巣の材料

こちらは、カラスが木の皮のような巣の材料を運んできた瞬間です。
まだ巣作りの段階で、ヒナは生まれていないようです。

■カラスの両親
カラスの両親

この巣からは、2羽のカラスが盛んに行き来して材料を運んでいました。
夫婦で協力して巣作りをしているのでしょう。

■等々力緑地で、木の皮を剥がして運ぶカラス
等々力緑地で、木の皮を剥がして運ぶカラス

こちらは別の日に、等々力緑地で撮影した写真です。
カラスがクチバシで木の皮を剥がして、まとめて運んでいくところを撮影することができました。

こちらは距離も撮影日も離れていますし、南武沿線道路沿いとはまた別のカラスでしょう。
武蔵小杉周辺各地で、巣作りシーズンが到来していることがうかがわれます。

■昨年のカラスの巣除去のお知らせ
昨年のカラスの巣除去のお知らせ

2年前、同じ場所に巣ができたときには、ヒナが育った後に東京電力パワーグリッドが除去作業を行っていました。

東京電力パワーグリッドは、首都圏エリアで送電線ネットワークを維持・運用して送配電サービスを提供する東京電力の100%子会社です。
インフラ保守の観点から、巣の除去は必要な手当てかと思います。


なお、子育て中のカラスは巣に近づく人間を攻撃することがあります。
特に小さい子供やお年寄り、女性などが攻撃されやすいようですので、基本的にあまり近寄らないのがベターです。

とはいえこの場所は今井小学校・今井中学校などが近く、児童が通行することもあります。日常ご利用の方は完全に避けるのは難しいかもしれません。
2年前同様、注意喚起の観点からもお伝えしたいと思います。

【関連リンク】
2011/5/21エントリ 等々力緑地で、繁殖期のカラスにご注意
2016/3/6エントリ ごみ出しのルール無視が招いた、カラスの井田中学校生徒襲撃事件。カラスの子育てシーズンを迎え注意を喚起
2017/11/20エントリ 多摩川を下る(6):多摩川河川敷から、神奈川県に番組を発信。「アール・エフラジオ日本川崎幸放送局」の送信設備
2018/5/12エントリ 南武沿線道路沿いの電柱にカラスが針金ハンガーで巣作り、東京電力パワーグリッドが巣立ち後の撤去を手配中

Comment(0)

2020年
03月08日

府中街道拡幅による新商業ビル「三角堂ビルディング」が完成、武蔵小杉で80年の老舗「三角堂薬局」が再移転オープン

【Reporter:はつしも】

府中街道の老舗薬局店「三角堂薬局」が、拡幅用地提供後に建設した商業ビルの1階に移転オープンしました。
1年間の仮店舗への移転を経て、また長年営業をしてきた地に戻ってきたことになります。

■府中街道の「三角堂ビルディング」
府中街道の三角堂ビルディング 

三角堂ビルディング

府中街道では、長年にわたって道路拡幅工事が進められています。

そのうち東横化学前~東急線高架下までの「市ノ坪工区」については一部が供用開始となり、現在は東急高架下~小杉御殿町交差点付近までの「小杉工区」の用地取得が進められてきています。
その進捗により、「三角堂薬局」が2019年2月1日をもって移転し、旧店舗が解体されていました。

跡地にはすみやかに新たな商業ビルの建設が進められ、その途中経過については2019/9/19エントリでご紹介しておりました。

そしてこのたび新商業ビル「三角堂ビルディング」が完成し、1階に「三角堂薬局」が再オープンしたわけです。

■三角堂ビルディングの「三角堂薬局」
三角堂薬局

三角堂薬局 

「三角堂薬局」は、1940年の設立から80年にわたって営業をしている老舗薬局です。

従来店舗は府中街道の歩道沿いにありましたが、新店舗がオープンした「三角堂ビルディング」は、道路拡幅のために建物を後退させ、ビル前に広いスペースがあります。

将来的にはこの場所が道路拡幅用地になるわけですが、それはだいぶ先の話です。
当面は遊休地として、ゆとりのある敷地になりそうです。

■ゆとりのある敷地
ゆとりのある敷地

三角堂ビルディングの後ろから見ると、府中街道の向こうに武蔵小杉のタワーマンションが見えました。

ビル横には2階、3階への階段があります。
上階のテナントはまだ入居していませんが、これは前回エントリで紹介したイメージパースに店舗名が記載されていました。

■新ビルのイメージパース
新ビルのイメージパース 

イメージパースをあらためて参照すると、1階に「三角堂薬局」、2階に美容室と思われる「Omi hair」、3階に「尾身デンタルクリニック」という店名が描かれています。

こういったイメージパースの店舗は、あくまでもダミーということがよくあります。
ただこのパースの場合は具体的で、本物のように思われる店舗名が入っていますね。

■「三角堂薬局」が1年間移転していたテナントビル
三角堂薬局が1年間移転していたテナントビル

■「三角堂薬局」の移転跡地
三角堂薬局の移転した跡地

「三角堂薬局」の移転跡地

「三角堂薬局」は、三角堂ビルディング建設中は市ノ坪交差点近くのビルで営業をしていました。
こちらのビルも、府中街道拡幅に伴って新築されたものです。

この周辺のビルは、まだ拡幅途上ということもあってかまだ空きテナントが多く見受けられるようです。

今後整備が進んでくると、店舗の入居も促進されるかもしれません。

■建設中の「光ビル20」
建設中の「光ビル20」

川崎信用金庫の仮店舗の向かいでは、こちらも拡幅に対応した新商業ビル「光ビル20」の建設が進められています。

「光ビル20」の竣工予定は、2020年7月です。
各フロアのテナント募集も行われていまして、こちらもまた何らか店舗が入ることになるでしょう。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:その他関連情報 府中街道

(府中街道遊休地活用関連)
2017/3/30エントリ 川崎市の府中街道拡幅遊休地活用募集に東武プロパティーズなどが入札、東急武蔵小杉駅南口高架下に時間貸し駐輪場が4月5日(水)頃オープン
2017/4/6エントリ 東急電鉄がフィル・カンパニーとの駐車場複合ビルに「すこやか小杉保育園」2017年8月頃開園を発表/高架下の府中街道拡幅予定地に「TOBU PARK武蔵小杉駅駐輪場」がオープン
2017/5/31エントリ 府中街道拡幅遊休地活用「TOBU PARK武蔵小杉駅駐輪場」が利用料金を「16時間100円」に値下げ、等々力緑地近くに「三井のリパーク川崎宮内4丁目」がオープン
2017/11/28エントリ 川崎市が府中街道拡幅用地活用入札「第2回」を実施、「小杉町3丁目」用地を移動販売・露店による物販・飲食店舗等を用途に月額7万円台から募集
2018/4/11エントリ 川崎市が府中街道拡幅遊休地活用を推進、小杉町3丁目の川崎信金前に「TOBU PARK武蔵小杉駅第2駐輪場」がオープン
2018/8/1エントリ 川崎市が府中街道拡幅の遊休地活用を推進、等々力緑地入口に「タイムズ川崎宮内第2」がオープン

(その他府中街道拡幅関連)
2012/3/1エントリ さよなら、リンガーハット川崎武蔵小杉店
2012/8/11エントリ 府中街道の中華料理店「かんちゃん」閉店、府中街道拡幅用地の取得進む
2015/5/25エントリ 府中街道拡幅により安いステーキ「エル・アミーゴ」が閉店、50年の歴史に幕
2015/8/24エントリ 武蔵小杉「吉岡時計店」の、3万分の1の奇跡。オスの三毛猫「ジロー君」と、「ミケタン」
2016/12/7エントリ 府中街道拡幅区間に残る、「黒焼き」のうなぎ専門店。相撲部屋を移築した「むさし野」
2017/1/8エントリ 相撲部屋を移築した「黒焼き」のうなぎ専門店「むさし野」が、府中街道拡幅のため閉店
2017/10/5エントリ 「ニッポンレンタカー中原区役所前営業所」が府中街道拡幅のために一時閉鎖、用地提供の上11月10日(金)再オープンへ
2017/11/15エントリ 府中街道拡幅後の新築ビル「SOARS」「クレスト武蔵小杉Ⅱ」が竣工、「SOARS」2階に洋食ダイニング「さんぐり家」が11月下旬オープン
2017/11/30エントリ 府中街道拡幅:「ニッポンレンタカー中原区役所前営業所」が営業再開・「フラワーマルシェ」移転先募集・「むさし野」周辺ビル解体着手
2018/12/11エントリ 府中街道の蕎麦店「満留賀」が道路拡幅のため2018年12月31日をもって閉店、48年の歴史に幕。来年2月4日に横浜市旭区に移転オープン
2019/1/25エントリ 武蔵小杉の老舗「三角堂薬局」が府中街道拡幅により市ノ坪交差点付近に2月1日移転、1940年以来79年間営業した地から立ち退き
2019/9/19エントリ 府中街道拡幅による新商業ビル「光ビル20」「三角堂薬局建て替えビル」が着工

Comment(1)

2020年
03月01日

JR横須賀線武蔵小杉駅開業10周年「記念グッズ販売」「エキナカ店舗キャンペーン」開始、3/20に記念イベントも

【Reporter:はつしも】

JR横須賀線武蔵小杉駅は、2010年3月13日の開業からまもなく10周年を迎えます。

本日より、JR武蔵小杉駅構内のニューデイズ2店舗における記念グッズの販売、および各店舗でのキャンペーンがスタートしました。

記念グッズは「クリアファイル」「キーホルダー」「ボールペン」の3種あります。

■記念グッズ「クリアファイル」
記念グッズ「クリアファイル」

記念グッズ「クリアファイル」

まずこちらは、記念グッズの一つ「クリアファイル」です。

表面には、JR武蔵小杉駅のオリジナルキャラクター「ロボ君」とともに、横須賀線武蔵小杉駅に発着する各路線の車両イラストが描かれています。

また裏面には、ロボ君の足元から「相鉄」「埼京」「横須賀」「湘南新宿」の文字が、レインボーのように広がっています。

■JR武蔵小杉駅連絡通路の「ロボ君」
反対側壁面にもポスターが掲示 

■連絡通路階段の10周年記念ビジュアル
連絡通路階段の10周年記念ビジュアル 

横須賀線武蔵小杉駅開業10周年を記念して、同駅の連絡通路の32連ポスターラックや階段にも記念ビジュアルが展開されています。

これと同じデザインが、オリジナルグッズにも使われていたわけです。

連絡通路のビジュアルについては、2020/2/21エントリで詳細をご紹介しておりますので、関連リンクからご参照ください。

■記念グッズ「キーホルダー」
記念グッズ「キーホルダー」

記念グッズ「キーホルダー」

ふたつめのグッズは、キーホルダーです。
片面には横須賀線武蔵小杉駅の駅名表示、もう片面にはクリアファイルと同じ絵柄がプリントされています。

駅名表示は、もちろん相鉄線直通が反映された最新版です。

■記念グッズ「ボールペン」
ボールペン

ボールペン

ボールペン

そして3つ目は「ボールペン」です。
機能自体は普通のノック式ボールペンで、そこに他のグッズと共通するロボ君とレインボー、駅名表示、駅に発着する車両のイラストがプリントされていました。

■グッズ販売を実施、北口改札脇の「ニューデイズ武蔵小杉1号店」
北口改札脇の「ニューデイズ武蔵小杉1号」

■同じく、北口コンコースの「ニューデイズ武蔵小杉店」
北口コンコースの「ニューデイズ武蔵小杉」

記念グッズの販売が行われたのは、JR武蔵小杉駅構内のニューデイズ2店舗です。

ただし、販売初日となった本日時点で、クリアファイルは2店舗とも完売となりました。他の2種についても、すでに購入できない可能性がありますので、あらかじめご承知ください。

■横須賀線武蔵小杉駅開業10周年キャンペーン
開催期間 記念カード・グッズ配布
2020年3月1日(日)~3月31日(火)
参加方法 ①JR武蔵小杉駅構内各店舗にて、500円(税込)以上購入のお客様に、先着順に記念カードをお渡しします!
②JR武蔵小杉駅の指定席券売機にて2,000円(税込)以上のきっぷ等を購入してください。
③記念カードと購入されたきっぷ等をご旅行前にJR武蔵小杉駅北改札駅社員に提示してください。先着順に横須賀線武蔵小杉駅開業10周年オリジナルクリアファイルをプレゼントします!
参加店舗 ベックスコーヒーショップ、ベッカーズ、ニューデイズ、親父の製麵所、紀ノ国屋アントレ、華むすび

■JR横須賀線武蔵小杉駅開業10周年記念カード
記念カード

一方、本日から3月末まで、JR武蔵小杉駅構内の店舗において、横須賀線武蔵小杉駅開業10周年キャンペーンが実施されています。

参加各店舗で500円以上のお買い物をすると、上記の記念カードが貰えます。
そのうえで同駅の指定席券売機で2,000円以上のきっぷ等を購入すると、前掲のクリアファイルが先着順でプレゼントされるというものです。

さすがに2,000円以上のきっぷ等はハードルが高いですので、このクリアファイルはある程度点数が残されているのではないかと思います。

もっともなくなり次第終了ですから、きっぷ等を購入してから「品切れ」だとショックが大きいでしょう。
事前に窓口でまだ残っていることを確認してから、きっぷ等を購入するのがおすすめです。

■横須賀線武蔵小杉駅開業10周年記念イベント
横須賀線武蔵小杉駅開業10周年記念イベント 

■JR横須賀線武蔵小杉駅開業10周年記念イベントの開催概要
日時 2020年3月20日(金・祝)10:00~15:00
会場 JR武蔵小杉駅北改札口(南武線側)
内容 ●駅長さんの制服を着て、モックアップ展示の前でJR東日本横浜支社マスコットキャラクター「ハマの電チャン」と一緒に記念撮影をしよう!
●一緒に記念撮影をしたお客様に、先着で記念品をプレゼント♪(小学生以下対象、なくなり次第終了です。)
●限定グッズ販売します!(鉄道部品の販売はありません。)
●限定お弁当の臨時販売をします!みんな買ってね♪

また前回お伝えした通り、2020年3月20日にはJR横須賀線武蔵小杉駅開業10周年記念イベントが開催されます。

本イベントでは、駅長さんの制服を着ての記念撮影や、記念品プレゼント、限定お弁当の臨時販売などが行われる予定です。

ご関心ありましたら、こちらもどうぞご参加ください。

【関連リンク】
2010/3/13エントリ 横須賀線武蔵小杉駅本日開業、記念イベント開催
2010/3/14エントリ 横須賀線武蔵小杉駅、初の平日ラッシュ
2020/2/21エントリ JR横須賀線武蔵小杉駅開業10周年記念イベントが3/20開催、3/1より記念カード配布開始。連絡通路ポスターや階段が10周年仕様に

Comment(2)

2020年
02月29日

東住吉小学校の綱島街道沿い新フェンスが供用開始、倒壊リスク対応で既存ブロック塀を解体改修

【Reporter:はつしも】
建築基準法の基準に適合していない疑いがあるために解体され、仮設フェンスになっていた東住吉小学校の綱島街道沿いのフェンス改修工事が完了し、供用開始となりました。

■東住吉小学校の綱島街道側に完成したフェンス
東住吉小学校の綱島街道側に完成したフェンス

このフェンス改修には、これまでお伝えしてきた背景があります。

2018年6月18日、大阪府北部を震源地とする地震により高槻市内の小学校のブロック塀が倒壊し、登校中の児童が下敷きになって亡くなるという事故が発生しました。
事故発生後、このブロック塀は建築基準法が定める基準を満たしていなかったことが明らかになりました。

これを受けて、川崎市においても市立学校57校の塀や投てき板の現地調査を行いました。
結果として、中原区内の大戸小学校、平間小学校、東住吉小学校、下小田中小学校、住吉小学校など、24校において現行の建築基準法に適合していない疑いがあることが2018年7月13日に発表されています。

今回のフェンス改修は、その安全対策として実行されたものです。

■従来の東住吉小学校のブロック塀
従来の東住吉小学校のブロック塀

■ブロック塀の注意喚起
ブロック塀の注意喚起

こちらは、改修前の当初のブロック塀です。
建築基準法に適合していない疑いが認められたものの、即日作り変えることはできないため、応急処置として近づかないよう注意喚起が行われました。

■ブロック塀の解体
ブロック塀の解体

■暫定のフェンス設置
暫定のフェンス設置

とはいえ、この場所は歩道橋で歩道部分が非常に狭くなっているため、現実的にブロック塀に近づかずに通行するのは困難でした。
第二次の対策として、まずはブロック塀を解体し、工事現場などに設置する暫定のフェンスが設置されました。

これが2018年の12月のことです。

■今回完成したフェンス
今回完成したフェンス

暫定フェンスの設置から1年余りを要して、このたび新しいフェンスが完成しました。
建築基準法に適合するもので、当然ながらブロック塀に比べて安全性が向上しています。

■新しいフェンスと従来フェンスの境界
新しいフェンスと従来フェンスの境界

■従来フェンス
従来フェンス

なお、東住吉小学校はブロック塀になっていたのは綱島街道沿いだけで、ほかの外周部は上記写真のような黒いフェンスになっていました。
こちらは背も低いですしそれほどの重量もないため、古びてはいますがブロック塀のような倒壊リスクは少ないものと思われます。

なお、他の小学校でブロック塀以外に投てき板にリスクが認められた場所では、同様に改修工事などが行われています。

2018年7月13日の報道発表から各地で恒久対策が実行されるまでには一定の時間を要しましたが、予算計上などのプロセスもあったかと思います。
またいずれ大きな地震は必ず発生するでしょうから、見落とされているリスクがないか、あらためて再確認したいところです。

【関連リンク】
川崎市立東住吉小学校 ウェブサイト
2018/8/10エントリ 川崎市がブロック塀等に建築基準法不適合の疑いある市立小中学校24校を発表、東住吉小ブロック塀や大戸小投てき板などに警告を掲示
2018/12/27エントリ 東住吉小学校のブロック塀が建築基準法不適合疑いにより解体、川崎市の調査で指摘された24校で対応進める

(防災インフラ関連)
2009/5/31エントリ 武蔵小杉STMビルのサイレンが誤作動
2010/6/15エントリ 中原消防署が住宅用火災報知機設置を呼びかけ
2011/4/9エントリ 中原区役所の臨時給水所
2014/3/30エントリ 本日供用開始「武蔵小杉駅東口駅前広場」の防災など各種機能
2014/4/24エントリ 川崎市が災害時における帰宅困難者向けリーレット「武蔵小杉駅版」を配布、一時滞在施設マップを掲載
2016/4/14エントリ 川崎市が「武蔵小杉駅周辺エリア防災計画」を発表、大震災時の駅周辺混乱抑制・安全対策を推進
2016/6/1エントリ 国土交通省が多摩川・鶴見川・相模川水系の洪水氾濫シミュレーションを公開、武蔵小杉等任意地点への洪水到達時間と最大浸水深が検索可能に
2018/5/7エントリ 中原区役所の「災害時応急給水拠点(臨時給水所)」看板がリニューアル、上下水道局職員キャラクター「ウォータン」が登場
2019/6/3エントリ 武蔵小杉新駅ロータリーにNEC製の「防災行政無線受信機」が設置、有事に災害情報や避難指示を放送

(防災訓練関連)
2009/8/19エントリ 水難事故に備えよう
2010/3/26エントリ THE KOSUGI TOWERの消防訓練
2012/10/22エントリ 「下小田中小学校おやじの会」が小学校における被災・宿泊体験を実施
2014/3/20エントリ 西街区商業施設・武蔵小杉東急スクエアの消防訓練

(高層ビルの防災関連)
2012/9/14エントリ パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーが川崎市の「高層集合住宅の震災対策に関する整備基準」適合第1号に認定
2013/7/1エントリ パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーで「RJC48」のマンション防災勉強会が開催
2013/8/31エントリ 川崎市総合防災訓練によりパークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー・等々力緑地でヘリ救助訓練等防災イベントを実施
2013/9/27エントリ パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーが川崎市の「高層集合住宅の震災対策に関する整備基準」適合第2号に認定
2015/2/22エントリ 「こすぎ防災フェス」が2015年3月14日(土)開催、ミッドスカイタワーの階段999段で「階段駆け上がりレース川崎大会」同時開催
2015/3/14エントリ 武蔵小杉の防災一大イベント「こすぎ防災フェス」「第8回階段駆け上がりレース川崎大会」開催レポート
2015/11/16エントリ 中原消防署がNEC玉川ルネッサンスシティ・ノースタワーで37階・829段の「階段駆け上がり訓練」を実施

(双腕作業機ASTACO関連)
2011/6/29エントリ 中原消防署に双腕作業機「ASTACO」配備
2018/3/12エントリ 中原消防署前に、双腕作業機「ASTACO」や消防隊員のミニチュアが展示
2019/8/11エントリ 中原消防署に配備、双腕作業機「ASTACO」の「双腕置き場」

(中原消防団関連)
2014/9/13エントリ 中原消防団が踊る「恋するフォーチュンクッキー」で団員募集PR
2016/4/22エントリ 夜の東住吉小学校で、中原消防団が消防ホースの巻き取り訓練を実施
2017/6/5エントリ 「第46回中原消防団消防大会」が等々力緑地で開催、中原区の各分団が救助・出動・消火の技を競い合う
2019/1/6エントリ 「平成31年中原地区消防出初式」が等々力緑地で開催、消防航空隊ヘリ「そよかぜ2号」も登場

(防災イベント・啓発関連)
2017/11/26エントリ 中原警察署×コスギスイッチON!「交番の日制定記念日イベント」が11月27日(月)開催、「災害フードフェス」も同時開催
2018/1/20エントリ スポーツ・防災・安全安心イベント「110カップ」が等々力陸上競技場で本日開催、非常食アレンジメニューや機動隊車両、富士通レッドウェーブシュートチャレンジが人気に
2018/11/9エントリ 「中原区消防防災フェア」がグランツリー武蔵小杉とこすぎコアパークで11月11日(日)開催、中原消防署一日消防署長に就任「SHISHAMO」がトークイベントに登場
2019/11/16エントリ 「中原区消防・防災フェア2019」が武蔵小杉で開催:格闘家・所英男さんが1日消防署長に、地元在住人気漫画家・迫稔雄さんのサイン会も実施
2020/1/24エントリ 漫画家・迫稔雄さんが描く中原消防署火災予防ポスターが掲示、フロンターレ田中碧・ブレイブサンダース篠山竜青など地元チーム選手が似顔絵に

Comment(0)

2020年
02月25日

醤油ラーメンの人気店「らぁ麺はやし田」が2020年4月武蔵小杉出店決定

【Reporter:はつしも】

醤油ラーメンの人気店「らぁ麺はやし田」が2020年4月に武蔵小杉に出店することがわかりました。
同店のtwitterにおいて、告知が行われています。

■「らぁ麺はやし田」(横浜店)
らぁ麺はやし田

らぁ麺はやし田

「らぁ麺はやし田」は、新宿に本店を置くラーメン店です。
株式会社INGSが「煮干中華そば鈴蘭」のセカンドブランドして展開するもので、現在新宿本店のほか池袋、横浜(写真)に店舗があります。

■「特製醤油らぁ麺」
特製醤油らぁ麺

「はやし田」のラーメンは、「特製醤油らぁ麺」が基本のメニューです。

スープは、鴨と大山どりの丸鶏を贅沢に使って炊き上げてる一方、麺は数種類の小麦を配合、全粒粉を使用するなどバランスにこだわっています。
澄んだスープと絡めて、おいしくいただきました。

また写真に見えるチャーシューは、豚肩ロースと鶏むね肉お低温調理し、しっとりした仕上がり。
存在感のあるメンマは希少性の高い穂先メンマを使用。柔らかい独特のシャキシャキ食感が素晴らしく、一般的なメンマのイメージを覆すものでした。

全体として、新宿で人気を博するのも頷けるクオリティだったと思います。

■らぁ麺はやし田横浜店twitter


現在、武蔵小杉での正確な出店場所などは告知されていませんが、4月開店ということですから、遠からずお知らせがあると思います。

法政通り商店街では、中華料理店「虎助」が閉店するなど空き区画も出ていますが、どこでも比較的すぐに後継店舗が入るのが武蔵小杉です。

■武蔵小杉に出店した「渡来武」
渡来武
■同じく「町田商店」
町田商店

最近、武蔵小杉では「町田商店」「渡来武」など家系ラーメンの進出が続きましたが、今度は醤油ラーメンの人気店の登場です。
ラーメンがお好きな方には、なかなかホットな街になってきたでしょうか。

■「らぁ麺はやし田」

らぁ麺はやし田

【関連リンク】
株式会社INGS ウェブサイト
2019/10/18エントリ 武蔵小杉駅南口駅前のKFBビルディングにマザーズ上場家系ラーメン店「町田商店」がオープン、店頭に行列
2020/2/6エントリ 自由が丘の人気家系ラーメン「渡来武」総本店が武蔵小杉駅南口駅前「中国料理一番」跡地に本日オープン

Comment(0)

2020年
02月21日

JR横須賀線武蔵小杉駅開業10周年記念イベントが3/20開催、3/1より記念カード配布開始。連絡通路ポスターや階段が10周年仕様に

【Reporter:はつしも】

JR横須賀線武蔵小杉駅は、2010年3月13日の開業からまもなく10周年を迎えます。

これを記念して、同駅では3月20日(金・祝)に10周年記念イベントを開催するとともに、3月中に記念カード・グッズを配布するキャンペーンを実施します。

またこのたび、JR武蔵小杉駅の連絡通路に設置された32連ポスターラックが10周年バージョンに更新されるとともに、階段にも10周年の告知が掲出されました。

■JR横須賀線武蔵小杉駅10周年記念イベントの開催概要
日時 2020年3月20日(金・祝)10:00~15:00
会場 JR武蔵小杉駅北改札口(南武線側)
内容 ●駅長さんの制服を着て、モックアップ展示の前でJR東日本横浜支社マスコットキャラクター「ハマの電チャン」と一緒に記念撮影をしよう!
●一緒に記念撮影をしたお客様に、先着で記念品をプレゼント♪(小学生以下対象、なくなり次第終了です。)
●限定グッズ販売します!(鉄道部品の販売はありません。)
●限定お弁当の臨時販売をします!みんな買ってね♪

■横須賀線武蔵小杉駅開業10周年キャンペーン
開催期間 記念カード・グッズ配布
2020年3月1日(日)~3月31日(火)
参加方法 ①JR武蔵小杉駅構内各店舗にて、500円(税込)以上購入のお客様に、先着順に記念カードをお渡しします!
②JR武蔵小杉駅の指定席券売機にて2,000円(税込)以上のきっぷ等を購入してください。
③記念カードと購入されたきっぷ等をご旅行前にJR武蔵小杉駅北改札駅社員に提示してください。先着順に横須賀線武蔵小杉駅開業10周年オリジナルクリアファイルをプレゼントします!
参加店舗 ベックスコーヒーショップ、ベッカーズ、ニューデイズ、親父の製麵所、紀ノ国屋アントレ、華むすび

■JR武蔵小杉駅の連絡通路

JR武蔵小杉駅の連絡通路

JR武蔵小杉駅の南武線ホームと横須賀線ホームをつなぐ連絡通路には、開業当初から32連のポスターラックが設置されています。

このラックを利用して、同駅は2012年8月の「よんれつ」以降、「ふるさと」「SS君」「カタツムリ君」「Suica君」「多摩川梨君」「ロボ君」などさまざまなオリジナルキャラクターを生み出してきました。

2019年には「横須賀線武蔵小杉駅開業9周年」仕様が登場していましたが、今回はいよいよ10周年ということになります。

■横須賀線武蔵小杉駅開業10周年記念イベント
横須賀線武蔵小杉駅開業10周年記念イベント

ポスターラックの最初に登場したのが、横須賀線武蔵小杉駅開業10周年記念イベントのお知らせです。

内容は本エントリの冒頭に記載した通りです。

■「皆さまのおかげで」
皆様のおかげで

■「横須賀線」
横須賀線

■「武蔵小杉駅は」
武蔵小杉駅は

■「開業10周年!」
開業10周年!

「皆さまのおかげで横須賀線武蔵小杉駅は開業10周年!」

JR武蔵小杉駅のオリジナルキャラクター「ロボ君」が、高らかに宣言します。

■「横須賀線」
横須賀線

■「湘南新宿ライン」
湘南新宿ライン

■「相鉄線 埼京線直通」
相鉄線 埼京線直通

■「さらに新型車両が」
さらに新型車両が

3月14日デビュー!

JR横須賀線武蔵小杉駅には、さまざまな路線が乗り入れています。

横須賀線、湘南新宿ラインに加えて相鉄線・埼京線が直通し、さらに3月14日には新型車両がデビューするということです。

■「これからも」
これからも

■「武蔵小杉駅を」
武蔵小杉駅を

■「よろしく」
よろしく

■「お願い致します!」
お願い致します!

「これからも武蔵小杉駅を宜しくお願い致します!」

新型車両に加えて、スーパービュー踊り子や成田エクスプレスもポスターに登場です。
武蔵小杉駅がより安全に、便利な駅になると良いとも思います。

ここまでのポスター16枚(イベント告知は2枚掲示)が1セットで、32連ポスターラックの残り16枚は、同内容の繰り返しとなっていました。

■反対側壁面にもポスターが掲示
反対側壁面にもポスターが掲示

反対側壁面にもポスターが掲示

そして今回は、32連ポスターラックの反対側壁面にも、同じポスターの一部が掲示されていました。

連絡通路の往復でそれぞれ、目に留まります。

■連絡通路階段の10周年記念ビジュアル
連絡通路階段の10周年記念ビジュアル

連絡通路階段の10周年記念ビジュアル

さらに今回は、連絡通路の階段にも、ごらんのように横須賀線武蔵小杉駅開業10周年記念ビジュアルが展開されていました。

ふたたび「ロボ君」が登場です。
足元には「相鉄」「埼京」「横須賀」「湘南新宿」の文字が、レインボーのように広がっています。

普段は動く歩道を通行される方が多いかと思いますが、せっかくですのでこちらもお楽しみください。

【関連リンク】
(JR横須賀線武蔵小杉駅開業関連)
2010/3/13エントリ 横須賀線武蔵小杉駅本日開業、記念イベント開催
2010/3/14エントリ 横須賀線武蔵小杉駅、初の平日ラッシュ

(JR武蔵小杉駅連絡通路ポスター関連)
2012/8/22エントリ 「武蔵小杉駅からのお願いです。」
2012/8/29エントリ 2012年9月6日発売「武蔵小杉Walker」にJR武蔵小杉駅の「よんれつ」掲載決定
2012/9/5エントリ 9月6日(木)発売「武蔵小杉Walker」前日早読みレポート、「よんれつ」無事掲載
2012/10/2エントリ JR武蔵小杉駅のみどりの窓口に、動く「よんれつ」が再登場
2012/11/28エントリ 武蔵小杉駅から「よんれつ」で、「ふるさと」へ帰ろう
2012/12/11エントリ JR武蔵小杉駅の「よんれつ」新作、「ふるさと」が大幅拡張
2013/4/22エントリ JR武蔵小杉駅に「よんれつ」後継「SS君」投入、湘南新宿ラインの魅力をご紹介
2013/9/26エントリ JR武蔵小杉駅が連絡通路で「秋田デスティネーションキャンペーン」を展開
2013/11/15エントリ JR武蔵小杉駅のカタツムリ君が、時速4kmのゆっくり歩行を呼びかけ中
2013/12/15エントリ JR湘南新宿ライン「速いぞ!」に対抗、東急東横線「速い、だけじゃない。」
2014/3/4エントリ JR武蔵小杉駅が新キャラクター「Suica君」を投入、定期券の早期購入を呼びかけ中
2014/3/10エントリ JR武蔵小杉駅が新キャラクター「Suica君」を連絡通路に全面投入、定期券の早期購入をさらに呼びかけ中
2014/6/14エントリ JR武蔵小杉駅連絡通路に山形ディスティネーションキャンペーン「きてけろくん」が登場
2014/8/6エントリ JR南武線新型車両「E233系」が2014年10月導入、新型車両で叶える「あなたの夢」募集中
2014/9/17エントリ JR武蔵小杉駅の「カタツムリ君」が南浦和駅に進出、連絡通路でゆとり歩行を呼びかけ中
2014/10/4エントリ JR南武線新型車両「E233系」本日投入、武蔵小杉駅等で記念商品販売と「懐かしの写真展」がスタート
2014/10/23エントリ 南武線エキナカで、地産地消。「多摩川梨ジャム」使用商品を販売中
2014/10/30エントリ JR武蔵小杉駅の連絡通路で新キャラクター「多摩川梨くん」が南武線新型車両「E233系」を紹介中
2015/4/19エントリ JR武蔵小杉駅の連絡通路で「ふくしまデスティネーションキャンペーン」展開、福島の歴史・自然・温泉・遊びをお勧め中
2015/4/23エントリ JR武蔵小杉駅が「ふくしまデスティネーションキャンペーン企画 列車クイズ」を開催、全問正解者に横浜支社特製クリアファイルをプレゼント
2015/6/24エントリ ふたたび、「武蔵小杉駅からのお願いです。」よんれつ通路で「スマホ君」がスマホ歩き禁止を呼びかけ中
2015/9/10エントリ JR武蔵小杉駅が「よんれつ」など連絡通路の歴代キャラクターを紹介、「スマホ君」の正式名称「ロボ君」を発表
2015/10/27エントリ JR武蔵小杉駅の新型自動改札機に連絡通路のキャラクター「モグラ君」が登場
2016/4/20エントリ JR武蔵小杉駅連絡通路のオリジナルキャラクター「ロボ君」「カタツムリ君」「モグラ君」がびゅうプラザ前に登場、おトクなきっぷをご案内
2017/1/14エントリ JR武蔵小杉駅が名所「よんれつ連絡通路」で「90年後の武蔵小杉駅ポスター絵画展」(一般公募)3月開催を決定、2月12日(日)まで「あなたの思い描く絵」を大募集
2017/2/13エントリ JR武蔵小杉駅の「よんれつ連絡通路」に「武蔵小杉駅オリジナルかるた」15種が登場、「笑顔あふれる武蔵小杉駅」のメッセージを発信中
2017/3/1エントリ JR武蔵小杉駅のよんれつ連絡通路で「90年後の武蔵小杉駅 ポスター絵画展」が本日開幕、一般公募の60作品を3月末まで展示
2017/8/21エントリ みたび、「武蔵小杉駅からのお願いです。」よんれつ連絡通路で「さんれつ」団子らが横須賀線・湘南新宿ラインの3列乗車を呼びかけ中
2018/4/18エントリ 四たび、「武蔵小杉駅からのお願いです」。JR東日本が新キャラクター「むさしこちゅぎ」を駅構内モニターに投入、歩きスマホなどマナー向上を呼びかけ中
2018/9/3エントリ JR武蔵小杉駅の「よんれつ連絡通路」に「武蔵小杉駅オリジナルかるた」第2弾が登場、「活気溢れる武蔵小杉駅」のメッセージを発信中
2019/3/15エントリ JR武蔵小杉新駅開業9周年。連絡通路の32連ポスターラックに「武蔵小杉オリジナルキャラクター列伝」が展示開始、伝説の「よんれつ」が再登場
2019/9/13エントリ JR武蔵小杉駅構内のポスターにオリジナルキャラクター「もぐもん」「こすぎりん」などが各所に登場2019/11/6エントリ JR武蔵小杉駅の連絡通路に11月30日開業「相鉄・JR直通線」のPRポスターが登場、「よんれつ」など武蔵小杉駅歴代キャラクターが紹介

Comment(0)

2020年
02月14日

タピオカ人気の台湾茶カフェ「ゴンチャ武蔵小杉東急スクエア店」が本日オープン、2/16まで先着80名にドリンクボトルをプレゼント

【Reporter:たちばな】

武蔵小杉東急スクエアに、台湾茶カフェ「Gong cha(ゴンチャ)」が本日オープンしました。

昨今のタピオカブームも受けて人気の高い同店に多くの方が訪れ、高校生など女性を中心とした長い行列ができました。

■武蔵小杉東急スクエア3階の「Gong cha(ゴンチャ)」
ゴンチャ武蔵小杉店

■オープニングの長い行列
オープニングの長い行列

「ゴンチャ武蔵小杉東急スクエア店」がオープンしたのは、3階の「神楽坂茶寮」跡地です。

「神楽坂茶寮」は武蔵小杉東急スクエア開業当初からの店舗でしたが、2019年10月23日をもって閉店をしていました。

「ゴンチャ」は、台湾の高雄市を拠点とする台湾茶の専門店です。
日本でも原宿や渋谷をはじめ、北海道から沖縄まで各地に出店を拡大しています。

日本ではブームに乗っている感がありますが、グローバルでは北米、アジア、欧州など1,100店舗以上の世界展開をしている人気チェーンです。
創業から13年ほど経過しており、ぽっと出というわけではありません。

「武蔵小杉東急スクエア店」は、横浜駅西口のジョイナス、新百合ヶ丘に続く県内3店舗目となりました。

■店内のイートイン
店内のイートイン

この日は時間帯により、武蔵小杉東急スクエアの自動ドアの外まで続く長い行列ができていました。

ただ、多くの方はテイクアウトで、店内のイートイン席はご覧の通り、すいている時間帯が多かったと思います。

■「ゴンチャ」のメニュー
ゴンチャのメニュー
※クリックで拡大します。

「ゴンチャ」のメニュー
※クリックで拡大します。

「ゴンチャ」では最初にティーの種類を選んで、そこにトッピング、甘さ、氷の量を選びます。

ベースとなるのはジャスミングリーンティー、ウーロンティー、ブラックティー、阿里山ウーロンティーの4種です。
そこにミルクフォームを入れたり、ミルクティーにしたり、ティーエードにしたりとバリエーションがあるわけです。

なお、昨今のブームにおいては「タピオカミルクティー」のイメージが強いと思いますが、「ゴンチャ」ではタピオカ(パール)はトッピングの一つです。
ノーマルでは入っていませんので、ご注意下さい。

■抹茶ミルクティーにストロベリーミルクフォーム、パールトッピング
 抹茶ミルクティーにストロベリーミルクフォーム、パールトッピング

「ゴンチャ」では、季節限定でストロベリーミルクフォーム、ストロベリーブラックミルクティーをメニューに加えていました。

写真は抹茶ミルクティーにストロベリーミルクフォーム、パールをトッピングしたものです。

ストロベリーミルクフォームはかなり甘いですので、徐々に混ぜながらいただくのが良いと思いいます。
ティーの甘さは「ゼロ」「少なめ」「ふつう」「多め」が選べますので、お好みで調整してみてください。

■マンゴーケーキ
マンゴーケーキ

また同店では、小さなマンゴーケーキ、パイナップルケーキも販売していました。
台湾の定番のお土産ですね。

こちらはちょっとしたお土産にも良いと思います。

なおオープン記念として、本日2⽉14⽇(⾦)から2/16⽇(⽇)の3⽇間、ドリンクメニュー購入者各⽇先着80名様に「ゴンチャ」オリジナルのドリンクボトルがプレゼントされます。

この土日、お好きな方はトライしてみてください。
オープンからしばらくの間は、時間帯によりちょっと待ち時間が長いかもしれません。

■お茶の産地マップ
お茶の産地マップ 

【関連リンク】
ゴンチャウェブサイト ゴンチャ武蔵小杉東急スクエア店オープンのお知らせ
2019/12/13エントリ 「ビアードパパ武蔵小杉東急スクエア店」本日オープンに長蛇の列、「マクドナルド」12/20オープンの準備進む
2019/12/20エントリ 武蔵小杉東急スクエアに「マクドナルド」本日オープン、タピオカ人気の台湾茶カフェ「Gong cha」が神楽坂茶寮跡地に2020年2月14日出店決定
2020/1/4エントリ 武蔵小杉東急スクエアに「つけめんTETSU」「博多豚骨たかくら」が本日復活オープン、「ぼんたぼんた」は1月15日オープンへ
2020/1/22エントリ 武蔵小杉東急スクエアにおにぎり専門店「ぼんたぼんた」がオープン、「マクドナルド」「ビアードパパ」など新店舗が出揃う

Comment(0)